ピアノ曲の難易度を語るスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
中級・上級スレで、うざがられるのでAとBのどっちが難しい?
というような質問はこちらでおねがいします。
2〈ヽ`∀´〉:04/06/26 15:05 ID:9stcU4+A
ニダ
3名無しの笛の踊り:04/06/26 15:32 ID:gVjoEUY4
え〜、ピアノ曲じゃないとダメなの?
バイオリンとヴィオラは、どっちの方が習得しやすいか、誰か教えてYO!
4名無しの笛の踊り:04/06/26 19:06 ID:SbY/UBUE
ピアノ限定スレ多すぎ
5名無しの笛の踊り:04/06/26 20:48 ID:/imRsk/m
ドビュッシーのアラベスク第1番と月の光だったらどっちがどのくらい難しい?
6名無しの笛の踊り:04/06/27 07:12 ID:bopbvyqm
はいはい。てめえらはせいぜいリストの超絶技巧でも弾いてろぼけが!!!!!
7名無しの笛の踊り:04/06/27 12:53 ID:tQYd6VL+
ベートーヴェンのハンマークラヴィーアとドビュッシーの練習曲だったらどっちがどのくらい難しい?
8名無しの笛の踊り:04/06/27 16:57 ID:MT4g5A0+
それはドビュッシーのエチュードの方が断然ムズイ!
ハンマークラヴィーアはたしかに大曲だけど、基礎がしっかり出来てれば
少なくともツェルニの50番が全て弾ける技術があれば演奏できるレベル
9名無しの笛の踊り:04/06/27 18:29 ID:L0Z1WDOJ
↑んなこと簡単に言っていいの? あのフーガで各声部をちゃんと弾き分けるのなんて最上級の技術を要するでしょ?
10名無しの笛の踊り:04/06/27 21:26 ID:p2U0V55c
>>7
まずドビュッシーの曲とベトの曲を比べるのに無理がありすぎ。
時代が違う曲を同じ位置で判断することなんて不可能。
ベトのハンマークラヴィーアは>>9が言ってるみたいにフーガを弾き分けるの
はかなり難しいしドビュッシーのエチュードは技術的なものより内面的な表現
が難しい。部分ごとに曲想の変化をつけなくてはならない。
こんな質問する前に自分で両方弾いて考えろ。
11名無しの笛の踊り:04/06/27 21:31 ID:5x/LPavn
おまえらピアノ弾くなよ
12名無しの笛の踊り:04/06/27 23:14 ID:MT4g5A0+
>>11
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \______
  | | |
  (__)_)
13名無しの笛の踊り:04/06/27 23:14 ID:qXRn2cMb
>5
どっちも同じくらい。
14名無しの笛の踊り:04/06/28 01:38 ID:qvuWo8HV
>>5
月の光のほうが譜読みは大変でしょうね。
色々な要素が多い曲だし。
アラベスクの方が単純かな。

>>7
楊貴妃とクレオパトラはどっちが美人かというくらい不毛な質問ですね。
15名無しの笛の踊り:04/06/28 01:40 ID:qvuWo8HV
>>5
「譜読みは」と書いてしまいましたが訂正。
それ以外も大変です。
月の光のほうが音楽が深いし、多様な音色が求められるし。
よって、月の光のほうが難しい方に一票。
16名無しの笛の踊り:04/06/28 18:54 ID:ZYqKjY2a
リストのメフィストワルツ

ラフマニロフの三番
はどっちが難しいの?
まぢでバイエル43番レベルでは解らないんです教えてください
楽譜みてもわけのわからない記号とかが多く並んでいて意味不明(;´Д`)
いつか弾けるのだろうか・・・
17名無しの笛の踊り:04/06/28 19:11 ID:tcz4Pw/W
プロコのピアノ協奏曲第2番と第3番はどっちがムズイですか?
18名無しの笛の踊り:04/06/28 20:28 ID:qvuWo8HV
>>16
ラフマニロフって食べ物みたいでおいしそうな響きですね。

ラフマニノフの三番ですが協奏曲の3番のことですよね。
もちろん、
ラフマニノフ>リスト
です。
全然比べ物にならないくらいラフマニノフの方が難しいです。

>>17
そりゃまた微妙なところですね。
3番かなぁ。これは人によって判断が分かれるでしょう。

19名無しの笛の踊り:04/06/28 22:42 ID:d5ZhuDC4
ベートヴェンのピアノソナタを誰か難易度順に並べてみて下さい
20名無しの笛の踊り:04/06/28 23:14 ID:qvuWo8HV
>>19
うー、大変だ。
きわめて個人的な事情(フーガとトリルが苦手)で、

10<25<20<19<9<1<5<6<8<2<12<14<17<15<16<3<4
<24<13<27<11<7<18<26<22<28<23<21<30<31<32<29
21名無しの笛の踊り:04/06/28 23:24 ID:8t2YDnJn
↑禿乙。トリラー苦手だったら、30番終楽章の最後、もっと難しくありません?
22名無しの笛の踊り:04/06/30 01:34 ID:fbWemRrq
訂正。
後期の三曲並べ替えてないじゃん。

31<32<30

>>21
難しいっす。
23名無しの笛の踊り:04/06/30 21:12 ID:vL+gVsgL
ベートーヴェンはハンマークラヴィー亜が難しいといううわさだよ
24名無しの笛の踊り:04/07/01 03:00 ID:trvAEm2r
うわさじゃないよ、ほんとだよ
25名無しの笛の踊り:04/07/01 14:49 ID:9mwed6RM
プロコの難しさについて、誰か語ってけれ
26名無しの笛の踊り:04/07/01 18:19 ID:qSCqE+vq
プロコのソナタを難易度順に並べるとどんなもんだろう?
27名無しの笛の踊り:04/07/01 18:42 ID:UkfODK8l
3が一番易しい。ぐらいしか知らないな。
戦争ソナタはやっぱ難しいんだろうな。

えーっと、スクリャービンのソナタに挑戦したいのですがどれから始めればよいのかご指南ください。
28名無しの笛の踊り:04/07/01 20:59 ID:e+txKbnE
愛の夢3番と幻想即興曲どっちが難しいですか?
29名無しの笛の踊り:04/07/01 21:16 ID:4DKXteb5
ピアノソナタは技巧より体力や集中力の面で
めんどくさいしろもん
30名無しの笛の踊り:04/07/01 22:24 ID:Qg4rqNsR
>>27
多分3番がいいと思われ。
後期以外のソナタだったらどこから始めてもいいと思う。
漏れは5番を最初に弾いたな。その次に9番を弾いた。
31名無しの笛の踊り:04/07/01 23:05 ID:mYs8t3xA
ショパンのエチュードで一番簡単なのは革命ということでよろしいですか
32名無しの笛の踊り:04/07/01 23:06 ID:ahiHeYhj
テスト
33名無しの笛の踊り:04/07/01 23:09 ID:WSv6wqDi
モーツアルトのソナタの一番簡単なものから5つくらい
挙げてもらえませんか?
よろしくお願いします。
34名無しの笛の踊り:04/07/01 23:25 ID:qgDJeH6M
>>31
Op.10の12曲の中だと、Op.10-8、10-5(黒鍵)、10-9といった辺りが簡単だと思います。
革命は意外と難しいです。
Op.25では、最初の3曲が最も取りかかりやすいと言われており、
ショパンのエチュードはこれらOp.25-1,2,3から入る人が多いようです。
(別れの曲やOp.10-6,25-7など緩徐系のエチュードの難易度は何とも言えませんが…)
35名無しの笛の踊り:04/07/01 23:25 ID:q/CgjvAZ
ベートーベンソナタ悲愴と幻想即興曲はどちらが難しいですか?
36名無しの笛の踊り:04/07/01 23:40 ID:jQd09sv0
だから、一番難しいのは、88和音で64連音符をプレストで5時間だってば。
37名無しの笛の踊り:04/07/01 23:43 ID:trvAEm2r
>>36
それはとっても難しいですね。
38名無しの笛の踊り:04/07/01 23:48 ID:ixYceUxa
教育連盟の課題曲が出ましたよね。大学生の部ではどの曲が取り組みやすいでしょうか?_
39名無しの笛の踊り:04/07/01 23:54 ID:trvAEm2r
玉石混合の課題曲ですね。
この中では一番フォーレが深く、そして難しいと思います。

リストの三曲は高校生の課題曲でもいいぐらいだと思うけど。
しかし、不思議な課題曲だ。
40名無しの笛の踊り:04/07/01 23:58 ID:oe595a98
プロコの3番は難しいよ。
少なくとも1、2、5、9番よりは難しいと思う。
いちばん難しいのは6番じゃないかな。
41名無しの笛の踊り:04/07/02 00:03 ID:yabNb3aU
本選はどんな感じでしょう?まだ曲目は知らないのですが?ご存知のかた教えてください。
42名無しの笛の踊り:04/07/02 10:46 ID:4mp/nSjt
木枯らしと舟歌とバラ4の難易度を誰か不等号で並べてくれませんか。
43名無しの笛の踊り:04/07/02 13:27 ID:xJkpYQUD
自分の経験では、

木枯らし<舟歌<バラ4

でした。木枯らしはそんなに苦労しなかったです。
舟歌とバラ4はほとんど=に近いんですが、
強いて順番をつけるならこうかなぁ。
両方とも指回りよりも、音楽のうねりのほうが難しかったです。
44名無しの笛の踊り:04/07/02 14:12 ID:4mp/nSjt
>>42ありがとうございます。
今、木枯らしを弾いているんですが、革命を弾けるくらいの自分には早すぎた
かなと思っています。聞く分には木枯らし>バラ4>舟歌に聞こえるんですけどね。
45名無しの笛の踊り:04/07/02 14:13 ID:4mp/nSjt
間違えた>>43さんです。
46名無しの笛の踊り:04/07/02 16:31 ID:FZZFX1D/
木枯らしは実際より難しく聞こえるそうだけど
やっぱり難しいことに変わりはない。
でも三度の方が難しいのかな。
47名無しの笛の踊り:04/07/02 18:21 ID:bjgLxhaV
>>46外見は難しそうに見えますが、実際はもっと難しいでしょう。有名だからということで、この曲を選んでしまうと、きっと手痛い目にあうことでしょう。

と書いてあるぞ。
http://homepage2.nifty.com/k_emp/Piano/etude/E3.html

まあ3度のほうがむずかしい
48名無しの笛の踊り:04/07/07 13:02 ID:xam9r3O8
『ゲーデル・エッシャー・バッハ』の著者、ホフスタッターは、
今話題の木枯らしについて、「この曲は(難しいのは事実だが)
外見的には、実際以上に難しそうに聞こえる」というような
ことを言っています。
49名無しの笛の踊り:04/07/07 13:26 ID:Gg/8rZR5
教えてエロイ人!
ショパンのノクターンを難易度順に並べたらどうなりますかね?
数が多いんで、難しいのと簡単なのそれぞれ3つ選んでみてくださいませんか?
個人差あるとは思いますけど…。
50名無しの笛の踊り:04/07/07 19:10 ID:FYE3i0Bl
>>48今やっと木枯らし3ページまで弾けるようになった。
まじで時間かかった。しかも難しいのはこれからなのに。
この曲って規則性は無いし、音符は多いし、
けど跳躍とか重音トリルとかはないぶん助かる。
51名無しの笛の踊り:04/07/07 20:15 ID:5M9o+Gln
>>50
右手を二つの声部に分けて考えると楽だよ。
半音階的な動きと、分散和音的な動き。
規則性はむしろあると思うんだけど。
52名無しの笛の踊り:04/07/07 20:17 ID:GDoEgG2Y
>>48
懐かしい本だな
高校時代読んだのを思い出した
53名無しの笛の踊り:04/07/07 21:22 ID:Xj/viG/T
ベートーヴェン=リストの交響曲5番の第1楽章の難易度はどれくらいですか
54名無しの笛の踊り:04/07/07 22:35 ID:5qDPz2oE
リストの編曲、5番に限らず、手が大きくないと、難易度以前にまったく歯が立たないよ。
55名無しの笛の踊り:04/07/07 23:18 ID:QMYlF5Fw
>53
連打という難関があります。しつこくでてくるし、ミスるとまじでかっちょわるい。
56名無しの笛の踊り:04/07/07 23:20 ID:PuBXSVsd
>>51そうですね。分散和音のムズイ。どうしても半音階部分より
ミスタッチは増えるし、テンポも遅くなってしまう。
木枯らし弾ける方なら教えてほしいのですが木枯らしの一番難しい部分はどこですか?
57名無しの笛の踊り:04/07/07 23:23 ID:wHRU8Mva
ro si a n e tu do はどうですかね・・
某所の楽譜期待してますよ。
58名無しの笛の踊り:04/07/08 01:41 ID:zL//7vrQ
>>56
17〜18小節の左手と、82小節の左手が難しかったです。
それ以外では技術的な難しさは余り感じませんでした。
手の構造が木枯らしに向いてるんだと思う。
(10-1は全くうまく弾けません、小指が異様に短いので)

しかしながら、最難関は序奏の4小節でした。
この4小節を聞けばその演奏者の音楽性と、
本編に入ってからどんな演奏するかわかります、
と私の先生はおっしゃっていました。確かにそうだ。
59名無しの笛の踊り:04/07/08 13:26 ID:f+whWCuP
>>58ありがとうございます。自分は17〜18小節の左手ではなくて右手がスラスラと
弾けません。ラミソシのシの音がシャープなので次のラミソシが弾きにくいです。

60名無しの笛の踊り:04/07/12 20:37 ID:dh9gsgYd
誰かバッハ平均律1巻を難易度順に並べることができる方いませんかぁ?
順番じゃなくても、難易度別に5グループくらいに分けていただけるとありがたいです。
61名無しの笛の踊り:04/07/12 20:55 ID:NjawpvZL
62名無しの笛の踊り:04/07/13 11:18 ID:2QFXAzSQ
>>58
>最難関は序奏の4小節
こう言えるまでには、長い道のりが・・・・。
つーかその後ろが弾けてこそのセリフですね。
63名無しの笛の踊り:04/07/13 18:26 ID:ZyV4ubJu
age
64名無しの笛の踊り:04/07/13 23:57 ID:f7dRHzMg
>>61
誰?なぜ目隠し?
65名無しの笛の踊り:04/07/14 00:02 ID:jHPxt8qN
映画シャインでデイヴィッドが、
教授に「目隠ししても弾けるようにしろ」って言われて、
ホントに目隠しして練習してたね。

あ、関係ない?失礼しました。
66名無しの笛の踊り:04/07/14 12:58 ID:MmKAMSHY
目かくしして弾くのは案外簡単で素人さんには驚かれてお徳。。
67名無しの笛の踊り:04/07/14 16:11 ID:gNlrIIf6
タンホイザー序曲、美しく青きドナウ、人生はただ一度
こうもり、芸術家の生涯、愛の喜び、愛の悲しみ辺りの編曲モノではどれが1番なのだろうか?
装飾ではリスト、ポリフォニーではゴドウスキ、技巧はラフマニノフかな。
68名無しの笛の踊り:04/07/15 21:24 ID:7+AOLcJ9
ラベル「鏡」の中の5曲を難易度順に並べてみるとどうなるでしょうか…。
参考にしたいのでよろしくお願いします。
69名無しの笛の踊り:04/07/15 23:32 ID:/4zg4Yte
単純に技術的な面だけで言えば
鐘の谷<悲しい鳥<蛾<海原の小舟<道化師の朝の歌
ってなると思うんだが、
鐘の谷とか蛾、実際弾いてみるとマジむずいぞ・・・。
鐘の谷、一音一音をコントロールして美しく弾くのが難し過ぎ。
ペルルミュテール編の楽譜を使用してみることを薦める。
70名無しの笛の踊り:04/07/16 00:15 ID:rT0yM76q
同じく技術面のみからいうと
同音連打の苦手な人:鐘の谷<悲しい鳥<海原の小舟<蛾<道化師の朝の歌
同音連打の得意な人:鐘の谷<悲しい鳥<道化師の朝の歌<海原の小舟<蛾
音楽的にはどれもひとくせあって難易度は判断しにくいですが。
71名無しの笛の踊り:04/07/16 07:16 ID:lF3S5avd
ありがとうございます。鐘の谷は難しいんですね・・・。
あれ、それとも「<」ですから一番簡単なほうなんでしょうか?
鏡はどれも好きなのでどれを弾こうかちょっと迷います。
72名無しの笛の踊り:04/07/16 10:58 ID:doZoPrnK
鐘の谷のナウシカー

いや一度言ってみたいと思っ(ry
73名無しの笛の踊り:04/07/16 11:05 ID:WljF3xLW
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>72
74名無しの笛の踊り:04/07/16 12:13 ID:mzbTSLYq
シューマソの交響的練習曲op13、子供の情景op15、クライスレリアーナop16
難しい順番に並び替えるとどうなるでしょうか?
参考にしたいのでよろしくお願いします。
75名無しの笛の踊り:04/07/16 12:32 ID:jl6cwG0X
Op.16>>Op.13>>>>>>>>Op.15
76名無しの笛の踊り:04/07/16 12:36 ID:mzbTSLYq
>>75dクス
Op13から弾いてみます。
77名無しの笛の踊り:04/07/16 12:42 ID:MHoI0XKw
ついでに、幻想曲op17を加えると、
Op.16 > Op.17 > Op.13
でいいですね?
78名無しの笛の踊り:04/07/16 13:13 ID:kCSVgNQ4
Op.17は、2番目の曲がめちゃくちゃ難しい(というか手が大きくないと弾けん)以外は割合簡単。
79名無しの笛の踊り:04/07/16 13:56 ID:hJTWUZaE
ネタスレと思いきや、意外に良スレだな
80名無しの笛の踊り:04/07/16 14:10 ID:Gxkf0ZkZ
>>79
同意。覗いてみたついでに聞きますけどシューベルトのピアノ・ソナタ19〜21
ではどれが一番難しいんですか?
81名無しの笛の踊り:04/07/16 15:29 ID:8VWVpqZP
ちょぴんの夜想曲遺作はバイエル卒業してからどれくらいで弾く曲なの?
82名無しの笛の踊り:04/07/16 16:30 ID:sUUCkBEe
遺作って第20番のこと?確かにノクターンの中では最易曲だけど…
でもバイエル終了直後だと流石に難しいと思うよ。
19番も比較的易しいけど、バイエル終了程度では歯が立たないはず。
そういえば21番ってのもあったけど楽譜見たことないなあ。
83名無しの笛の踊り:04/07/16 16:35 ID:rulj83/B
ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌってムズイの?
8482:04/07/16 16:54 ID:sUUCkBEe
>>83
ラヴェルの中では最も簡単な位置に属する曲でしょう。
しっかり練習すればそんなに難なく弾けるかと。
85名無しの笛の踊り:04/07/16 17:14 ID:zFCaOnAw
簡単なんだけど、最後に主題が戻ってきて16分音符で伴奏するところ、
ものすごく手を広げないといけない。途中で手を離すのだとかなりミジメ。
86名無しの笛の踊り:04/07/16 22:04 ID:7bzz3iH6
>80
個人的には20番。ただ、それほど難易度に差はない。
87名無しの笛の踊り:04/07/17 09:50 ID:oXKCKGvV
ラヴェルでもっとも簡単なのは前奏曲だったりしないの?
88名無しの笛の踊り:04/07/17 16:28 ID:jEGloUlm
バッハの平均律と
カプースチンのエチュード

平均的にどちらがムズいですか?
89名無しの笛の踊り:04/07/17 18:05 ID:IB6NxGw2
さーどっちでしょうね。
比べようがないです。
90名無しの笛の踊り:04/07/17 18:06 ID:IB6NxGw2
さーどっちでしょうね。
比べようがないです。
91名無しの笛の踊り:04/07/17 18:07 ID:IB6NxGw2
何故か連続投稿…(鬱
92名無しの笛の踊り:04/07/18 02:46 ID:0pNz1c1o
>>88
どっちもムずいけど、バッハはほめられるようなレベルになるのは
プロでも一部。
カプはむずいけどある程度ならすごいといわれる気もする。
ある程度に達するかは知らんが。
93名無しの笛の踊り:04/07/18 08:50 ID:BlBHbRKa
アルカンの鉄道は?
94名無しの笛の踊り:04/07/18 15:18 ID:EYVhI5tg
ベートーベンのソナタ、
月光3楽章と悲愴1楽章と熱情1楽章と熱情3楽章とワルトシュタイン1楽章とワルトシュタイン3楽章と
テンペスト1楽章と告別3楽章と5番1楽章…
を難易度順に並べるとどうなりますか?
95名無しの笛の踊り:04/07/18 15:31 ID:GnrqaSDC
これって上手いの?
ttp://media.ebaumsworld.com/mariopiano.wmv
96名無しの笛の踊り:04/07/18 17:28 ID:iOnS7wWn
ユンディリが弾いてるサンフラワーは上級?
ベートーヴェンやらモーツァルトのソナタとか、ショパンのポロネーズ弾いてる漏れからみて難しすぎですか?
97名無しの笛の踊り:04/07/18 20:23 ID:oc0DQSVe
>>95
中学生かな、なかなかうまいんじゃない?
跳躍んとこが正確かどうか聞こえないけど。
98名無しの笛の踊り:04/07/18 20:57 ID:Mwb37V+e
メシアンの曲ってどのくらいの難しさですか?例えばトゥーランガリラとか。
99名無しの笛の踊り:04/07/18 21:00 ID:0vuMB8YL
>>95
ミスの多さはおいておいても
これぐらい力強く弾いてみたいものだ
100名無しの笛の踊り:04/07/18 22:44 ID:CgCNVjzc
100
101名無しの笛の踊り:04/07/19 09:16 ID:M0DBuAO3
ラフマニノフの鐘とシューマンの飛翔はどっちが難しいですか?
102名無しの笛の踊り:04/07/19 19:44 ID:vV515WJB
スクリャビンの練習曲8-12って全音で言うと
E?F?
Dってことはないよね?
103名無しの笛の踊り:04/07/19 20:48 ID:9kHrL1QT
>101
彼は 太っている人間です。 飛翔は出来ません。
よってシュ?マンの飛翔の方が難しいです。
104名無しの笛の踊り:04/07/19 21:15 ID:neO1PKou
まぁ自殺はだみよ ってこった。(飛翔

105名無しの笛の踊り:04/07/19 21:46 ID:CUKzlbYC
モツのK545とトルコ行進曲どっちが難しい?
106名無しの笛の踊り:04/07/19 22:14 ID:Co+Y9zf1
トルコダヨ
107名無しの笛の踊り:04/07/19 23:33 ID:CUKzlbYC
>>106
サンクス
108名無しの笛の踊り:04/07/20 23:26 ID:RVgUXBsP
>>94
熱情一楽章が一番ムズいんじゃない?
109名無しの笛の踊り:04/07/20 23:30 ID:UJM16eVM
そりゃヴァルトシュタインの方が難しい。>>20参考にして。
110名無しの笛の踊り:04/07/20 23:37 ID:Xgxlk35h
いろんなスレで禿げしくガイシュツなのだが
ベートーヴェンならここも参考になると思われる
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~piano-k/ennma30.htm
111名無しの笛の踊り:04/07/21 09:08 ID:34AZ2exp
111!!!
112名無しの笛の踊り:04/07/21 20:26 ID:zwAmBjQM
最高難度のピアノ曲は?投票所
ttp://www.tokiwabentou.com/cgi/votec.cgi

最上級者スレPart1に貼り付けられてたものを一応貼ってみる。
現在、リスト「超絶技巧練習曲」が投票数一位。
113名無しの笛の踊り:04/07/21 22:42 ID:vuQr9e0x
リスト超絶技巧練習曲とショパンエチュードは、どちらが難しいの?
114名無しの笛の踊り:04/07/21 23:01 ID:3FlMOxr/
>>113
難しさの種類が違うからなんともいえないなぁ。
ごまかしがきかないのはリストかな。
ショパンは演奏者の全てがむき出しになる。
115112:04/07/21 23:16 ID:zwAmBjQM
リンク先間違えたorz こっちです↓

最高難度のピアノ曲は?投票所
http://www.tokiwabentou.com/cgi/votec.cgi?no=4
116名無しの笛の踊り:04/07/21 23:17 ID:7bpbBVtP
スクリャービンのピアノソナタ4番を独学で練習してますが、
2楽章の冒頭から速度の指定に難儀してます。
この速度で弾ける奴は変態ですね。
117名無しの笛の踊り:04/07/22 02:13 ID:ZRsKYTas
>>116 あれ和音いちいち3レンプのまま連打するのかな。
だったらきついけど
118名無しの笛の踊り:04/07/22 02:23 ID:7woudjZk
>>115
なんか色々なことがよみとれますな。単なるファンから〜ピアノ弾き
、マニアなアルカン、ゴドフスキー、ソラブジ、そして極めつけのクセナキスまで。
2本手で弾けてかつ体力的に可能なのはにゴドフスキーが限界?
もしくは、リストのパガニーニによる超絶技巧までか(4−2のぞいて)?
119名無しの笛の踊り:04/07/22 02:45 ID:ZRsKYTas
>>115
シナフャイとかいうの弾いてる姿を見てみたいと思った。
120 ◆MG64yE6TCE :04/07/22 20:21 ID:txENsrti
(ゎ・_・ぉ)<>>119意外に単音連打ばっかりだから、華がなかったりするよ。
121名無しの笛の踊り:04/07/22 21:53 ID:Nfsgyl7O
>>120
んじゃフィニッs(ryはどうよ?
122名無しの笛の踊り:04/07/22 23:49 ID:pteeSASl
というか超絶技巧にしてもエチュードもありつつ別れている曲もあるわけで・・・
まぁ大体世間の評価がわかる投票でした
123名無しの笛の踊り:04/07/23 01:13 ID:4VXNtWsK
ちょっと別スレで話題になったので質問。

ちょぴんのop10-1とop10-3はどっちが簡単というか、やりやすいですかね?
皆さんの意見を聞かせてちょ。
124名無しの笛の踊り:04/07/23 01:14 ID:+EN6JFLp
幻想即興曲と愛の夢3番だったらどっちのほうが難しいでしょうか?
まだまだそんなレベルじゃないんですが、気になるので教えていただきたいです
125名無しの笛の踊り:04/07/23 02:24 ID:WrKlZjHD
>>123
op.10-3の方が弾きやすいよ。

>>124
過去にもその比較は出てきたと思うけど、
幻想即興曲の方が曲の構成も単純で機械的なので簡単、
愛の夢の方が断然難しいと思います。
126124:04/07/23 02:28 ID:+EN6JFLp
>125
ありがとうございます、参考になりました。
127名無しの笛の踊り:04/07/23 02:29 ID:eUwL36ja
ま、もちょっとマシな曲を目標にした方がいいとは思うけどね。。。
128名無しの笛の踊り:04/07/23 02:32 ID:8xiUxJv/
ラフマニノフって難しい以前に指が届かん
129名無しの笛の踊り:04/07/23 10:43 ID:wVANq3oQ
>>128
曲によるでしょ。
まぁ簡単な曲はないけど。
130名無しの笛の踊り:04/07/24 11:23 ID:712YYDsj
シューベルトのピアノソナタ買ったら、10年前に発行された物だった。
リストとかラフマニノフとかも、多分誰も買う人いなくて本屋で熟成されるんだろうなあ。
131名無しの笛の踊り:04/07/24 13:25 ID:coVZuWkw
>>130
ちとスレ違いになるが、
漏れも昨日和声公式本の第3巻買ったら、9年前の物だったよ。
誰も手を付けてないらしく、だいぶホコリかぶってた。w
1,2巻は内容が基本的で沢山の人が買ってるだろうから
よく最新の版になって置いてあるけど、やっぱ3巻のように
内容が高度で専門的すぎると敬遠されるんだろうね。
132名無しの笛の踊り:04/07/24 20:49 ID:T1csjgLv
ソラブジのオーパス・クラヴィチェンバリスティクムは4段譜だから技巧的には
たいしたことないんだけど、全部弾ききるとなるとすさまじく難しい。
自分はどう頑張っても半分弱ぐらいでギブアップ。
クセナキスのシナファイは3段譜に書き起こしてみるとそれほど難しくない。
個人的にはエヴリアリの方が厄介だと思う。次点でミスツやエオンタ。
133名無し:04/07/24 22:37 ID:tpXomuZZ
ラフマニノフ、ブージー版が一杯でたね〜でもみんな焦って買うなよ〜
全音がそのうち出すから。
134名無しの笛の踊り:04/07/24 22:43 ID:C8pO1kQO
>>132
長いからね。なんせ。サティほどではないけど。
135 ◆MG64yE6TCE :04/07/25 00:12 ID:tEkzXsNZ
(ゎ・_・ぉ)<>>132パウエルさんは「余裕で」弾くそうですよ、、、こわいこわい。
       >>133ロシアから新全集(隅々まで入れた完全版)が刊行中です。
136名無しの笛の踊り:04/07/25 00:21 ID:Mlr/q4Qh
シナファイってなんでわざわざ10段で書いたんだろ。
普通に2段で書けよ。
分類する必要あるのか。
馬鹿だね。
単に目新しいことしたかっただけだろ。
137名無しの笛の踊り:04/07/25 00:37 ID:sLkAYw14
アムランのと「10-2+25-4+木枯らし」とゴドフスキーの「黒鍵+蝶々」ではどっちがムズい?
138 ◆MG64yE6TCE :04/07/25 00:38 ID:tEkzXsNZ
(ゎ・_・ぉ)<しかし聴くだけの人にとってはあの楽譜の書き方が便利ではある。
      ランディーニの第三ソナタも要所で10段ですが、書き直せませんでした、、。
139名無しの笛の踊り:04/07/25 00:51 ID:Mlr/q4Qh
まあそりゃあ各声部が明瞭だからねえ
140名無しの笛の踊り:04/07/25 08:55 ID:ePCjTOCp
こんなスレあったんだ。知らなかったので、かめれす。

>>94
>>20は結構いい線行っていると思うけど、
難しいのはワルト3、次が熱情1、次が月光3かなあ。
指が回らない人は告別3冒頭苦労する。連打が苦手だと熱情3のコーダが大変。
悲愴・テンペスト・ワルトの1は難しくない。
141名無しの笛の踊り:04/07/25 15:55 ID:0wTGTAnA
プロコのソナタ1番ってどの程度の技術が必要ですか?
シューベルトのOP142−3が余裕もって表現できる程度でも
弾けるでしょうか?
142名無しの笛の踊り:04/07/26 00:21 ID:DQQ2ijVf
素朴な疑問なんですけど。
このスレで質問する人はなぜ自分で楽譜を読んで難しさを試してみないのでしょう?
識らない人に尋ねるよりもそれがなによりいちばん確実正確だと思うのですが。
143名無しの笛の踊り:04/07/26 07:19 ID:mYx8ytRp
>>142
例え楽譜があっても、実際の難易度というのは未知数であり
例えば難しそうに見えて(聞こえて)実は易しかったり、
簡単そうに見えて(聞こえて)実は難しかったりする。
じゃあ実際弾いてみれば、とあなたは主張しているようだが、
そこで「譜読み」の障害に阻まれてムズさを比較する以前の
話になってしまうのが、大半ではなかろうか。
例えクラ板とはいえ、初見で楽譜から音楽を識別できる人間は
その必要な技能訓練の高さにより、かなり限られてくるし、
そして何より、楽譜を持っていない場合はどうすればいいの?って話。
144名無しの笛の踊り:04/07/26 08:50 ID:vKln23Il
>>143
それ、私も同感。
譜読みの時は、どんな曲でも難しい。
CDで聞いてると難しそうに感じた曲も案外弾きやすかったり(幻想即興曲)、
簡単そうに感じてた曲が難しかったり(亡き王女のためのパヴァーヌ)。
私は世紀に習っていない者なので、特にそれらの判断ができないのかも?
そこで、こういうスレを参考にさせてもらって、挑戦(あきらめるまで最低でも1ヶ月くらいはじたばたする)する曲を決めてます。
145名無しの笛の踊り:04/07/26 09:18 ID:WMjYZHoQ
何回も弾いて指に覚え込ませる方法なら、時間さえかければどんな難曲といわれる曲でも弾けたと素人が勘違いできる程度にまでは案外誰でもたどり着けるもんだ。

そのレベルの議論であれば、ようはその曲をどれだけ愛しているか、どれだけ聴きこんでいるかで難易度はずいぶんと変わってくると思われ。
146名無しの笛の踊り:04/07/26 12:41 ID:r5k+7nk5
>>145
すばらしい。的を得た発言。
147名無しの笛の踊り:04/07/26 13:18 ID:mnkmQvVM
射てないけどね(w
148名無しの笛の踊り:04/07/26 14:12 ID:yep5/Pvc
というか読みづらい。

>>146
突っ込まないよw
149名無しの笛の踊り:04/07/26 23:29 ID:OoATppO7
>>141
求められている音楽とテクニックが違うからなんともいえないけど、
指まわり、譜読みの面からいうと、
プロコフィエフの方が断然難しいと思います。
練習しっかりすれば弾けるかもしれない。
150名無しの笛の踊り:04/07/26 23:36 ID:9z4XzTvj
何回も弾いて指に覚え込ませる方法

これって、楽器演奏の上では重要なのでは。
これの繰り返しがつまりは練習となるんだから。
151名無しの笛の踊り:04/07/27 03:24 ID:u2ocVYvb
>>150努力するのが嫌いなやつはほっとけ
152名無しの笛の踊り:04/07/27 14:37 ID:ZFlYcko6
知り合いは、難しくて独りでは弾けない曲は、片手ずつ、二人で弾くと言っていた。
そうやれば、リストでもラフマニノフでも弾けるのだそうだ。
漏れも、マゼッパの左手やってくれる人きぼんぬ。
153名無しの笛の踊り:04/07/27 18:47 ID:t5mWSCDb
>>152
マゼッパは手の交差があるから、それって難しくない?
154名無しの笛の踊り:04/07/27 19:15 ID:UKCi03G9
交差する二人・・・(;´Д`)ハァハァ
155名無しの笛の踊り:04/07/28 06:00 ID:88+7HSf+
ラフマニノフの3番の第3楽章を2人でやってる動画。
見るに堪えない出来・・・

http://www.prox.jpn.org/~piano/cyber/cyber.cgi?type=RAMDL&ID=RAID176
156名無しの笛の踊り:04/07/28 06:05 ID:2kqKB4RX
動画じゃなくて単に音声では?
157名無しの笛の踊り:04/07/28 11:00 ID:ThYkif29
>>152
左手だけはむりだよぅ。
でも2・4または4・2の指使いだけはしっかり守ってますよ^^
158名無しの笛の踊り:04/07/28 12:10 ID:6E4qv+jI
弾けもしない近現代曲の難易度をカキコしたがるノダ&トバ
159名無しの笛の踊り:04/07/28 19:12 ID:NLSipDKX
ノダはともかくトバって誰?
160名無しの笛の踊り:04/07/28 19:54 ID:fnDNrtpG
ていうかノダも誰?それ。
161名無しの笛の踊り:04/07/28 20:15 ID:NLSipDKX
メル欄みてね。
162名無しの笛の踊り:04/07/28 21:23 ID:cnnaHVho
>>160
初心者は3年ROMれ。
163名無しの笛の踊り :04/07/28 23:56 ID:M8P7E7jH
ラフマニノフの音の絵39-9って音の絵の中では難しい方ですか?音の絵を難易度順に
並べてくれませぬか?
164名無しの笛の踊り:04/07/29 08:58 ID:XU26eTeI
難曲スレのお約束パターン
1.ラ・カンパネラだゴルァ
2.ハノンとかツェルニーとかを超高速で弾く。
3.リストなら超絶技巧でしょ、ヤパーリ。んで、ショパソの立場は?
4.ラヴェル、ラフマニ、プロコフィエフダーヨ!!!
5.(ゲソオソヲタ登場)クセナキス、ブーレーズ、メシアン、リゲティ、シュトックハウゼンも知らんのか、糞ども!
6.( ´,_ゝ`)プッ。ごまかしのきかないモーツァルトが一番難しいYO
7.バッハで決まり。結局自分が弾けないのが一番難しいんでしょ
8.アルカンはどうよ?ゴドフスキは?編曲ものは?
9.(ゎ〜ぉ登場)ソラブジ、シャリーノ、ナンカロウ、ファーニホウ、フィニッシー、シム、ミゼル、フライ(ryだってば
10.ゲソオソは難しくて当たり前。古楽を速弾きしてみろや!
165 ◆MG64yE6TCE :04/07/29 09:20 ID:8l/3XO8D
(ゎ・_・ぉ)<ついに項目が10まで出来た。
      11、ある特定の作品が「どの」時代に「どう」弾かれたかを再現するのが一番難しいよ。
      ex).ライネッケはベートーヴェンを当時「こう」弾いた etc
166名無しの笛の踊り:04/07/29 21:49 ID:iBZt1iwh
†††††一番難しいピアノ曲†††††
http://music.2ch.net/classical/kako/984/984644837.html
一番難しいクラシックのピアノ曲は?
http://music.2ch.net/classical/kako/1022/10229/1022979619.html
超絶技巧★異常なほど難しいピアノ曲
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050155297/
167名無しの笛の踊り:04/07/29 23:10 ID:9s/qp7IH
詳しい方に質問します。
フランツ・リストのスレにも書いたのですが、最近バッハのカンタータ「泣き、悲しみ、悩み、おののき」のコンティヌオによる変奏曲という曲が気になります。
どの程度のレベルなのでしょうか。

ベートーヴェンの熱情ソナタが弾けるという程度じゃ厳しいですか?
168 ◆MG64yE6TCE :04/07/30 00:56 ID:R2rbPvCO
(ゎ・_・ぉ)<>>167 10段階中6〜7といったところか。
169167:04/07/30 08:01 ID:m7HjehNJ
ありがとうございます。
ピアノの世界の奥深さを垣間見させてくれるようなレスですね。

バッハの平均律で音を上げているような自分には無理ぽ。
170名無しの笛の踊り:04/07/30 12:06 ID:EK/w90pp
ねをあげるじゃむりかも。
(ひとまず楽譜どおりに)
音を上げなきゃ。
171名無しの笛の踊り:04/07/30 14:25 ID:9Ba5LZln
一番難しいピアノ曲って何?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1091125578/
172kaimann:04/07/30 15:56 ID:gDECZIcU
鬼火、リストのソナタロ単調、ショパンの3度エチュードのいずれかじゃないかと、、
173名無しの笛の踊り:04/07/30 16:02 ID:ASXwa59+
パガニーニ練習曲「トレモロ」、「アルペジオ」か、ショパンエチュード「10−1」、「10−4」、「25−1」、「25−9」
174kaimann:04/07/30 18:06 ID:gDECZIcU
エオリアンハープを弾くと手がつりそうになるんですが、これって僕だけなのでしょうか?

175kaimann:04/07/30 18:17 ID:gDECZIcU
ショパンのセイロガンのプレの和音、あれを普通に弾くコツってありますか?
手は大きいほうなんですが、どうしても違うキーをおしてしまい音が濁ってしまいます。
176名無しの笛の踊り:04/07/30 18:33 ID:2HMqFQRE
リスト編曲のベートーヴェン交響曲第9番は、難易度的にいったらどれくらいのモンですか。
第4楽章なんか素人耳で聞いて、訳の分からんことになってますけど。
177名無しの笛の踊り:04/07/30 21:25 ID:d6kmnMhl
リスト編曲のシューベルトの歌曲は、難易度的にはどれくらいのもんですか?
シューベルト好きでよく弾くんですけど、リスト編曲版を買っていいものか悩んでいます。
178167:04/07/30 21:46 ID:zVRwRNqx
以前、10年ちょっと前にショパンのバラ1を一生懸命練習していたある日のレッスンのことです。
当時教わっていた先生に、「ショパンのバラ1レベルに相当するリストの曲は何ですか?」とたずねてみました。
すると「愛の夢」という答えが即座に返ってきました。

?????
愛の夢ってそんなに難しいの・・・・?愚問だったのかな・・・・?

このスレでも、結構回答する人の主観とか音楽観とか、如実に現れているのでは、と思いました。


>>170
バッハの平均l律を甘く見てはいけないと思います。
音大生でも結構演奏会で立ち往生している人がいました。単に彼らが未熟だったからかもしれないけど。
4声、5声のフーガを理解し、暗譜するのは至難の技。

>>177
とりあえず、セレナードあたりから始めてみるのが良いかと。

179名無しの笛の踊り:04/07/30 21:53 ID:S5vxGZH+
「愛の夢」の次に、バラ1かスケルツッオ2、どちらか選べと言われたよ。
180名無しの笛の踊り:04/07/31 00:20 ID:vZWLUhd0
ラフマニノフP協2番と
チャイコ1ってどちらが難しいですか?
181名無しの笛の踊り:04/07/31 14:16 ID:ISb19DjU
>>178愛の夢はそんなにむずかしくないから。
ただショパンでいうと幻想即興曲より難しくて、革命より少し劣るといった
とこでしょう。革命は聞くほど難しくないし。
バラのほうがはるかに上です。

ただあのカデンツ部分をCD並みに速く正確に弾くのは難しいです。
182167=178:04/07/31 14:43 ID:ZqGzB+5J
>>181
誤解のないように書いておきますが、愛の夢はその当時すでに自分で一通り練習していつでも出せる状態にしてあったので、
先生の意外な答えに驚いたというだけの話。
愛の夢はリスト入門編だと思っていましたからね。

先生に対する反抗心もあって、その後リストはほとんどやりませんでした。
183名無しの笛の踊り:04/07/31 23:10 ID:dgXxBE5g
自分の好きな曲が、「かんたん!」と言われて喜ぶ奴はいないわな
184名無しの笛の踊り:04/08/01 00:26 ID:65rKswh1
バラキレフのイスラメイ程度になると、どれほどのレベルになるのでしょうか。
これも結構長く練習しているのですが、かなり難しい。

10段階中7くらいにはなるんですか?
ちなみに、夜のガスパール>イスラメイ だとラヴェル自身言明しているそうですが。
185名無しの笛の踊り:04/08/01 01:39 ID:Y8op6jK6
>>184最上級スレ行け。
けどイスラメイより難しい曲書けなかったってラヴェルは言ってたんじゃ
なかったっけ?

ってか俺の中ではイスラメイが10段階中10だと思ってるんだが違うのか?
イスラメイ>夜のガスパール
だと思うが。
186名無しの笛の踊り:04/08/01 02:37 ID:g+l48s56
>>184
よくわからないけど、その10段階の尺度で10に相当するのは何なの?

(ゎ・_・ぉ)氏のいう10だったら、とんでもないものが念頭におかれてる
可能性があるけど・・・
187 ◆MG64yE6TCE :04/08/01 04:02 ID:1/XZslst
(ゎ・_・ぉ)<>>184
      リゲティのエチュードが大体7〜9になるように設定しています。
      リゲティは確かに難曲だけど、一曲が短い。
      10はソラブジの「交響変奏曲」とか
          フィニスィーの「音で聞く写真の歴史」とか
          ジェフスキーの「ローズ」とかの    
          長時間系
      イスラメイは大体7.5くらいでしょう。
      夜のギャスパールは、、若干越えますね、7.9くらい。
      バラキレフにはグリンカの歌劇によるパラフレーズがあって
      これが8.4くらいじゃないか。余裕でラヴェルを超える。
      
188184:04/08/01 08:20 ID:Mrw4Aui2
>>183-187
ありがとうございます。非常に参考になりました。
春秋社の「ピアノ・レパートリー事典」などとは比較にならないほど的確なアドバイスですね。

ところで、(ゎ・_・ぉ)さんって何者ですか?
189名無しの笛の踊り:04/08/01 10:18 ID:aTDuyrgU
>188 指が糞長い人
190名無しの笛の踊り:04/08/01 12:16 ID:g+l48s56
>>188
(ゎ・_・ぉ)さんは↓ここで紹介されてる野田さんのことだYO!
ttp://www.web-cri.com/review/0404_noda-creole_v01.htm
191名無しの笛の踊り:04/08/01 12:32 ID:bRh0fbvz
そこまで個人情報晒さなくても・・・・
192名無しの笛の踊り:04/08/01 13:45 ID:GdJBv061
ヤナーチェクのピアノソナタ「1905年10月〜」とかいうの、
難しいでしょうか?
193 ◆MG64yE6TCE :04/08/01 14:21 ID:BAOPziYn
(ゎ・_・ぉ)<>>192実は、難しいです。 テク的には6.8位なんですが、、。
      そもそも最終楽章が散逸しているため、決まった演奏がなかなかない。
      フィルスクニーの演奏くらいしか参考になりません。
194名無しの笛の踊り:04/08/02 03:34 ID:XJX19jC1
スクリャービンの「9度のエチュード」と「op8-12」ってどのくらい難易度に差がありますか?手はギリギリです
あとドビュッシーの花火とラベルの水の戯れ、道化師はどのくらいの難易度ですか?
195 ◆MG64yE6TCE :04/08/02 19:30 ID:qYqA50XY
(ゎ・_・ぉ)<手がぎりぎりなら9度はやめとけ。
      道化師はピアノの性能にもよる。水の戯れならトライしやすい。花火は手が大きくないと、弾いただけの演奏になる。(そういう人も多いが、、)
       フィルスクニー→フィルクスニー
196名無しの笛の踊り:04/08/02 20:51 ID:f4247dEw
プロコの戦争ソナタ(7番です)って何点ぐらいですか?
197名無しの笛の踊り:04/08/02 20:54 ID:2iAvSRvi
スクリャービンの「9度のエチュード」って、Op.65-1のことですか?
あれは、手の小さかったスクリャービン自身決して公開の席で弾かなかったといういわく付きの作品らしい。
きれいな曲ですよね。
難易度的には、譜読みもかなり難しいし、 Op65-1>Op8-12 じゃないですか?
198名無しの笛の踊り:04/08/02 23:36 ID:zYi3ML/b
9度のエチュードは左手が超人的に動けば
右手に加勢できる。
ってむりか
199名無しの笛の踊り:04/08/03 12:35 ID:7lnyijEK
>道化師はピアノの性能にもよる
理解できるような、微妙なレスですね
うちのピアノ調子が一時期わるくて、この曲を弾くのがすごく辛かった。
ハンマーを変えたら、また弾きこめるぐらいになった。

ヘタクソなモレが言うのも変だけど
大曲になればなるほど、性能も大事な要素ですね
200194:04/08/03 14:55 ID:ckWc5V+a
>>195>>197>>198>>199
レスありがとうございます。
花火は指運びは楽なのですが、ペダルが。。。。
なんかあの、花火が散った後の余韻みたいのがどうもでないです。。。。
バイブPとかやらないと無理ですか?ちなみに私は足は遅いです。。。
ラベル道化師はまだ譜面用意していないのですが、何版がお勧めですか?
あと10段階評価でどのくらい難しいですか?
201名無しの笛の踊り:04/08/03 20:24 ID:+T+880wc
ラヴェルはやっぱり春秋社版でキマリかな。
202名無しの笛の踊り:04/08/03 20:56 ID:U92Ywifa
え〜
203名無しの笛の踊り:04/08/03 23:13 ID:PLFRaGyv
>>200
ラベルはペルルミュテール校訂版が一番親切な解説が載ってるよ。
音楽の友社のやつ。
204名無しの笛の踊り:04/08/04 18:33 ID:5HlGZkAn
>>60
遅レスですが、バッハの平均律第1巻の各曲を難易度順に分けてみました。
あくまでも目安ということで。

難しい順に、あえて5段階に分けるとすると、
4,8,22,24 > 7,12,17,19,20,23 > 1,9,13,14,18
 > 3,5,10,11,15,21 > 2,6,16

位になるのではないでしょうか。異論もあると思います。
3、5番のプレリュードや9、10番のフーガなど、早いテンポで弾かれればそれだけ難しくなる。
また、指使いの難しい箇所がそれぞれの曲にある。
別の弾き手にとってはそれは大して難しいとも思われないかもしれない。
よって、完全な曲順に並べるのは不可能。
ベートーヴェンのソナタの難度を曲順に並べた人がいましたが、あれにも相当無理があるのでは?

インヴェンションとシンフォニアがだいたい終わっているのでしたら、
3番目のブロック以降のどの曲から始めてもいいと思います。

205名無しの笛の踊り:04/08/04 20:06 ID:xn6ub2eB
>204 通りすがりのものですが、ありがとうございます。

しかし、ヲレは、20番のフーガがとんでもなく難しく感じる。
これが一番難物じゃないかなあ、少なくともメカニック的には。

ペダルをうまく使えば、22はそんなに難しくない。
(テンポ遅いんで、ほとんどにごらせずに使える)
ヲレの隠し芸。しかし、5声にはきこえないんだよな(涙)
ノンペダル、レガートという条件がついたら、極限的に難しくなるが。
206名無しの笛の踊り:04/08/04 20:11 ID:M4r/41H4
ソナタアルバム1のを難易度順に並び替えてみるとどうなんだろう。知りたい
207名無しの笛の踊り:04/08/04 20:19 ID:PdOK1mFb
サン=サーンスのピアノ協奏曲第五番むっちゃいい。難しいこの曲
208名無しの笛の踊り:04/08/04 22:52 ID:24DuxUXH
>206
ハイドン<モーツァルト<ベートーヴェン

番号順に難しくなってる。
209名無しの笛の踊り:04/08/04 23:01 ID:YPiZbFgY
>>203
でもあれは好き嫌い分かれそうじゃない?
譜面に色文字でゴチャゴチャ書いてあるし・・・
210194:04/08/05 02:32 ID:QO1q5lK8
>>201>>203
レス有り難うございます!
早速みてみます♪
21160:04/08/05 09:45 ID:pGz8ldSo
>>204
ありがとうございます!
すごくうれしいです。

2番が一応できたので、調子に乗って4番を始めたんですが、
あまりに酷い状況になってるのが分かった気がします…
身分不相応でした…
撤退して、もう少し下の段階に取り組むことにします。

おかげさまで取り組む指針ができました。
ありがとうございます!
212名無しの笛の踊り:04/08/05 19:56 ID:cdFUdI74
誰かショパンのエチュードを難易度順に並べ替えてください
213名無しの笛の踊り:04/08/05 22:51 ID:g81Aoizy
幻想即興曲は、簡単だという話がよくピアノ関連のスレで上がりますが、
私にとっては、どうしても弾けない曲のひとつです。
手が小さいということもあるのかもしれませんが…
でもそんな私が、夏休み中にショパンのバラ1を弾けるようになりそうです。
214名無しの笛の踊り:04/08/05 23:15 ID:ZGbbdkT/
215名無しの笛の踊り:04/08/06 07:53 ID:9tlZ17Bc
>>213
幻想即興曲はあまり手の大きさ関係ないですよ
オクターブを連打する箇所は無いし
216名無しの笛の踊り:04/08/06 23:08 ID:nTTbIssU
215>
13小節目からがとってもきついのですが…
幻想即興曲、大好きなので弾けるようになりたくて
何度もチャレンジしてるんですけど…
何か私の練習のしかたが間違ってるのかにゃ?
217名無しの笛の踊り:04/08/07 00:22 ID:F/L96RB7
>216

どの音も均一の強さで弾こうとするからつらいのかな?
親指だけ浮き立たせるように手首を使いながら、他の音は軽く弾くとか

なんてのはダメ?
218名無しの笛の踊り:04/08/07 01:00 ID:OGCfzvKX
4:3は拍でリズムとれば楽だよ、って常識か。

>>217さんに同意。
旋律線を軸に指を軽くさばくようにしてみるといいかも。
219名無しの笛の踊り:04/08/07 01:48 ID:VmfkFbbH
>>217
途中から小指がアクセントだったりするんだよねぇ。
ショパンのいぢわる!
220217:04/08/07 11:10 ID:oZmtIwYW
>>219

そうそう、途中からは小指にアクセントが。
こっちも基本的には手首回し、あと軽く鍵盤を叩くようなイメージでアクセントをつけて

で頑張ってみては
221名無しの笛の踊り:04/08/07 18:22 ID:IjGzeUf6
ラヴェルの道化師の朝の歌、水の戯れとショパンのバラード一番、舟歌
この三つを難しい順にならべてくれませんか?
易<ちょっと易<ちょっと難<難、と。
222名無しの笛の踊り:04/08/07 18:25 ID:IjGzeUf6
三つじゃなくて四つでした…なんで三つなんて書いてるんだろうorz
223名無しの笛の踊り:04/08/07 22:58 ID:Vljih008
舟歌>朝の歌>バラ1>水
かな。
ふなうたが一番だと思うけど、あとは個人の苦手意識かな〜とは思う。
224名無しの笛の踊り:04/08/08 00:11 ID:mrgcAPze
幻想即興曲の練習法でレスくれたみなさんありがとです。
私は手が小さい(オクターブぎりぎり)ので
13小節目からめ〜いっぱい手を開いた状態になってしまうのですが、
そのせいで力が入ってることは確かです。
もうちょっと力を抜いて手首をやわらかくして練習してみますね。
225名無しの笛の踊り:04/08/08 13:37 ID:C/NnZSC4
幻想即興曲の次は即興曲第1番でしょう。(自分の場合そうでした)
バラード・スケルツォまでの道は果てしなく長い。がんばれ!
226名無しの笛の踊り:04/08/08 15:20 ID:IjM5BkSv
>>225
ポロネーズは?
227名無しの笛の踊り:04/08/08 17:01 ID:K2n4zN6n
自分も>>223と同じ意見です。
228名無しさん:04/08/08 17:10 ID:nkAKUs+S
ゲソオソに詳しそうな香具師に質問

コンロン・ナンカロウってどのくらいの難易度でつか?
229名無しの笛の踊り:04/08/08 18:08 ID:bmqRtFCF
ナンカロウってそもそも自動ピアノのための曲を書く人だし、
漏れ的には10じゃないかな、と思う。
そもそも人間に弾けるのかどうか自体、阿呆な漏れにはよくわからないでつ。

(ゎ・_・ぉ)さんに訊くしかないだろうなぁ。
230名無しさん:04/08/08 18:16 ID:nkAKUs+S
(ゎ・_・ぉ)さん

よろしこー

ナンカロウのプレリュードはどのくらいでつか?
231名無しの笛の踊り:04/08/08 19:26 ID:UhKMHB2u
ナンカロウの自動ピアノ作品は、大井浩明氏がチェンバロで弾いてたみたいですね。
聴いてみたかった。
232名無しの笛の踊り:04/08/08 22:31 ID:LKPkyNCF
すいません。レベルが下がるかもしれませんが、、

初ドビュッシーに「喜びの島」をやろうと思うのですが、
難易度は如何ほどですか。また、どのような準備運動をした方がいいでしょうか?
私のレベルは、ショパンでいうとポロネーズの5番がイッパイイッパイ、です。
233ななしさん:04/08/08 22:42 ID:VffeSzD0
初ドビュッシーで喜びの島でつか。。

漏れは初ドビュッシーならアラベスクと言われているが。
234232 :04/08/08 23:22 ID:LKPkyNCF
>>233
ぶっちゃけ、到底及ばないと思われます(苦笑)
初と言いましたが、高校の頃ザ・定番の「月の光」、子供の領分、アラベスクを
弾いたことがあります。けど、大して綺麗には弾けなかったですorz(特にアラベスク2番) 
今度大学を卒業するのですが、最後の発表会に喜びの島弾きたいんですよね。。カッコいいし。
でも・・・無理かなぁ orz
とりあえず、ダメもとで10日間くらい練習してみまつ。
235名無しの笛の踊り:04/08/09 01:17 ID:eihDMShh
>223>227
Thx.道化師と水は水のが易しいんですか。逆だと思い込んでいた…。
236名無しの笛の踊り:04/08/09 01:45 ID:vGY0IqO/
>>232
ポロネーズ5番と喜びの島は、難易度は同じくらいと思ふ。
しかし、要求されるメカや音が全然違うからなあ。
32分音符の5度の分散和音のところ、片手でいいから、初見で弾いてみて。
簡単に感じたら、完成の見込みあるよ。ガンガレ

同じくらいのレベルは、私見では、
ドビュッシー:映像1集、前奏曲集1集では、アナカプリ、西風
ラヴェル:水の戯れ、トッカータ以外のクープラン
ショパン:バラ2、くらいかなあ
ベト:告別、31番
くらいかなあ。
237名無しの笛の踊り:04/08/09 12:30 ID:K85lh66J
ラウタヴァーラの「火の説法」は10段階でいうとどれ位でしょうかね?
238 ◆MG64yE6TCE :04/08/09 16:43 ID:QOzY/v6N
(ゎ・_・ぉ)<>>230プレリュードは楽譜の初版をチラッと見ただけで、記憶にあまり残っていないが 
      自動ではないソロ作品はたいして難しくはなかったはず
      Tango?でも7.5〜7.8くらい。但しあれは読むのに時間がかかる。
       >>237 7.1
239230:04/08/09 22:40 ID:V8kMYik7
(ゎ・_・ぉ)さん まってまつたー
ありがとうございまつーー。
プレリュード、それほど難しくないですか。。
跳躍がたくさん出てくるみたいなのですが、、ちなみに楽譜購入は
アカデミアに行かないと無さそうですかねえ?
240名無しの笛の踊り:04/08/11 20:14 ID:l7BSwkco
ベートベーンの月光の第三楽章が最高にいい。
聴いているだけで鳥肌が・・・
241名無しの笛の踊り:04/08/11 22:08 ID:J/vsfHZ9
フーン
242名無しの笛の踊り:04/08/12 00:52 ID:LZnmSA5U
俺もベトの(有名な)ソナタの中では月光3楽章が一番好きだな。
弾いてて気持ちいいし。
243名無しの笛の踊り:04/08/12 01:10 ID:VL+dfXjh
俺も全曲通して弾くのが好きだ。
特に第3楽章の終結部のドラマチックな展開は
傷ついて力尽きたようにテンポを落として再び一気になだれ込むように終わるように弾いている。
244名無しの笛の踊り:04/08/12 10:17 ID:cdbn3RL2
ショパンの別れの曲、雨だれ前奏曲、革命なんかが弾ける人は中級者かな?
245名無しの笛の踊り:04/08/12 10:55 ID:WmwA15WF
>>244
上級梅くらいは行ってる。
246名無しの笛の踊り:04/08/12 23:28 ID:C1JfRVMa
ベートーベンの告別ソナタってどんくらいの難易度?
ピアノピースEくらいのレベルで弾ける?
247名無しの笛の踊り:04/08/13 00:26 ID:n7ECv/ew
>>246
少なくとも革命よりはムずいと思う。
248名無しの笛の踊り:04/08/13 05:32 ID:vRnqEj6j
ラフマニノフの前奏曲ト短調Op.23−5とエレジーとでは、どちらが難しいですか?
249名無しの笛の踊り:04/08/13 15:16 ID:AwZ9yT04
エレジー。23-5は難しいってほどではない。
250248です:04/08/13 16:54 ID:vRnqEj6j
すみません、私の言う難しさとは、楽譜通り運指するという低い次元での話なんですが、それでもエレジーの方が難しいですか?
左手のアルペジオが得意でないので、23−5の中間部くらいでも少しびびっちゃうのですが。
251248です:04/08/13 16:55 ID:vRnqEj6j
エレジーはピアノピースでD難度ですよね。
23−5はどれくらいでしょうか。
252名無しの笛の踊り:04/08/13 18:33 ID:9ShMrxUd
ツェルニー30番40番を指定テンポ通りに弾くのは
どのくらい難しいことなのですか?
253名無しの笛の踊り:04/08/13 18:36 ID:9ShMrxUd
>252つづき
さらに、f指定のところを、pにしたとき、難易度はあがりますか?
254きんまた:04/08/14 02:35 ID:MvgCiC+2
ペトルーシュカから三つの断章・夜のガスパール・ブルグミュラー「貴婦人の乗馬」を
難易度で並べてください。
255名無しの笛の踊り:04/08/14 10:38 ID:ltJRhZ+K
子供のコンクール(小5・6部門)の課題曲なんですが3つから選択です。
難易度順、審査員受けの順を教えてください。
シューベルトOP90-4、ベートーベンOP51-1、メンデルスゾーンOP67-4
256名無しの笛の踊り:04/08/14 23:05 ID:n3TcrTqf
ショパンの幻想即興曲とサンサーンスのアレグロアパッショナートって
どっちが難しいですか?
257名無しの笛の踊り:04/08/14 23:12 ID:UCaHVbJv
サンサーンスのアレグロアパッショナートです。
258名無しの笛の踊り:04/08/16 00:19 ID:Qqb7HSDF
ラフマニノフのソナタとバラキレフのイスラメイならどっち?
259名無しの笛の踊り:04/08/16 00:28 ID:Zgd64dyr
ピアノピースの難易度だけど、ショパンのノクターンop.9-2が
「E」で幻想即興曲が「D」って、正直どうよ?
260名無しの笛の踊り:04/08/16 00:45 ID:h294UoEm
あのねぇ。。。それは多分二つの難しさが違いそうだけど。
やっぱり本気で弾いた人じゃないとわからないよね。だから答えられない。
長いというだけで、ちょっとしんどいから、個人的にはラフマニノフかな。
でも、リズムを刻んでノリノリに弾くんだったらイスラメイって感じも。。。
イスラメイはメカが死ねば曲は即死って曲でしょ。
それより、これは「祝・完成!」ということみたいネ。
あの、その、えーっと、何て言うんだった?あの、だから、
いわゆる、固いの反対、ほら、柔らかいっていうんだったよね、
それそれ♪  完成したのだったら、良かったですネ。
261名無しの笛の踊り:04/08/16 07:10 ID:1oHmHogQ
誰か
・亡き王女のためのパヴァーヌ
・ラ・カンパネラ
・愛の夢3番
・悲愴第2楽章
・エコセーズ変ホ長調
・月光第3楽章
・テンペスト第3楽章
・子犬のワルツ
・夜想曲1番
・別れの曲
・革命
・幻想即興曲
・黒鍵
・木枯らし
・2つのアラベスク1番
・夢
・インベンション13番
・ジムノペディ1番
を面倒なのは承知ですが難易度順に並べ替えてもらいたい
262名無しの笛の踊り:04/08/16 09:06 ID:S1FWyCB2
木枯らし>革命>別れの曲=黒鍵っととこかな。
あとはこれの前後に追加すれば良い
263名無しの笛の踊り:04/08/16 09:15 ID:UMQaaP1f
これが>>261の知ってるすべてのピアノ曲なんだろうな。
早く夏が終わらないかなぁ・・・。
264名無しの笛の踊り:04/08/16 10:57 ID:uGHdAiFs
木枯らし>カンパ>>>(超えられない壁)>>その他

木枯らしは繰り返しがほとんどないからかなり時間がかかる。
カンパネラは弾きやすい人にとっては弾きやすい。が弾きにくい人にとっては弾きにくい。



265名無しの笛の踊り:04/08/16 20:24 ID:Ctz8Nuaj
木枯らし>別れの曲>革命=黒鍵>ラ・カンパネラ>あとは個人的には同じくらい。
カンパネラはリストが簡単にしてくれたので、それほど難しくはない。
266名無しの笛の踊り:04/08/16 20:35 ID:GkBaWZvx
ほら並べ替えてやったよ。他は弾いたことないから知らん

・木枯らし
・ラ・カンパネラ
・革命
・月光第3楽章
・別れの曲
・テンペスト第3楽章
・インベンション13番
・愛の夢3番
・黒鍵
・亡き王女のためのパヴァーヌ
・幻想即興曲
・2つのアラベスク1番
・子犬のワルツ
・悲愴第2楽章
・ジムノペディ1番
267184:04/08/16 23:21 ID:KoGZOTMJ
>>260
258ではありませんが、イスラメイについて質問した者です。

>イスラメイはメカが死ねば曲は即死って曲でしょ。

全く同感ですね。
シューマンのトッカータなんかもまさにそんな曲ですね。
もっとも自分は即死というよりも破滅という言葉をよく使ってましたけど。
曲が上級になればなるほど即死の確率が高くなりますよね。

260さんはそんな即死の現場を数多く経験してきたのかな、と思いますた。
268名無しの笛の踊り:04/08/17 22:48 ID:Ressj87p
どなたかこれらの曲を難易度順に並べ替えてください

ベートーヴェンピアノソナタより
・悲愴第1楽章
・悲愴第2楽章
・悲愴第3楽章
・月光第1楽章
・月光第3楽章
・テンペスト第1楽章
・テンペスト第3楽章
・熱情第1楽章
・熱情第3楽章
269名無しの笛の踊り:04/08/17 22:56 ID:r2Z9j0/v
>>268頼むから自分で調べれ。2つか3つくらいまでにしろよ。
そんなに多いとやる気もうせる。
270名無しの笛の踊り:04/08/17 23:16 ID:5y+8FCYv
ソナタ ハ ゼンブヒイテ ナンボダロ
271261:04/08/17 23:18 ID:lLR4cCUN
>262-266
レスdクス
まさかこんなたくさんレスつくとは思わんかった
一応好きな曲で簡単なやつから目標にしようかなーと思いきいてみた
木枯らしってそんなムズイのか…
とりあえずジムノペディやってみる
272名無しの笛の踊り:04/08/18 01:20 ID:wKtA/k6n
273名無しの笛の踊り:04/08/18 01:26 ID:G4V0JSb7
>>271自分は譜面どおり弾くなら
幻想即興曲1週間、革命2週間、木枯らし3カ月だった
274名無しの笛の踊り:04/08/18 11:03 ID:nZE1I04k
難易度の定義は?
難しさのモノサシもいろいろあるでよ。
・譜読み
・メカニック
・精神性
・わかりやすさ
・費用対効果(練習の労力に見合う演奏効果への期待度)
う〜んまだまだありそう。
275254:04/08/18 11:15 ID:w1hVxPMw
>>254をスルーしないで(ノ∀`)
2761です:04/08/18 11:33 ID:pPFgD9bc
>>274どんな簡単と言われている曲でも100パーセントに仕上げるのは難しいので
譜面どおり弾くまでに単純に自分が感じた
体感難易度ではないでしょうか。
あまり深く考えずにフィーリングで。
個人差はでてくると思いますがそれはそれでいいと思います。
10の人がいて10の意見があり、その曲を弾こうとする人がその意見を参考にすれば
いいと思っています。絶対的な定義はなくていいと思います。


277名無しの笛の踊り:04/08/18 12:36 ID:8lettlks
ハイドンのピアノソナタで難しいの上位3つを教えてください。
お願いします。
278名無しの笛の踊り:04/08/18 19:08 ID:ypjped9d
>268
もちろん私見だが、いちおう全部弾いたことある。
・熱情第1楽章
・熱情第3楽章
・月光第3楽章
・テンペスト第3楽章
・悲愴第1楽章
・テンペスト第1楽章
・悲愴第3楽章
・悲愴第2楽章
・月光第1楽章

純粋メカニックの話。テンペスト1楽章のペダリングなど、
弾き方によっては最上級だが、そういう条件は無視。

何で1曲だけ2楽章がはいっているか疑問。
テンペストは2楽章が重要、月光の2楽章もナメると
痛い目にあう。
熱情の2楽章は、ベトの変奏曲の中の最高傑作のひとつ。

ということで、なんか選挙区が偏向してる。
長調のやつもいいよ、28とか18とか。
279名無しの笛の踊り:04/08/18 20:13 ID:G6CXtDDU
>>274
ぱっとみわかりやすいのは譜読みとメカニックかな?
280名無しの笛の踊り:04/08/18 20:36 ID:V/QZhNNK
>>268
熱情は3より1がムズいのか...
3のラストのテンポ取りにもよるだろうけどな。
281名無しの笛の踊り:04/08/18 20:40 ID:7q+8wFZQ
>>278
全く同意!
282名無しの笛の踊り:04/08/18 20:57 ID:PYRSmREj
>>275
なぜブルグミュラー・・・
283名無しの笛の踊り:04/08/18 22:00 ID:49U1nBM3
クープランの墓のトッカータってどういうレベルの人が弾くの?
284名無しの笛の踊り:04/08/18 22:03 ID:3upBMp4p
・幻想ポロネーズ(ショパン)
・水の戯れ(ラヴェル)
・沈める寺(ドビュッシー)
・西風の見たもの(同)
 「イベリア」(アルベニス)より
・トゥリアーナ
・坂の多い町
・マラガ
・ヘレス

お手数ですがよろしくおねがいします
285名無しの笛の踊り:04/08/18 23:21 ID:ImlEgkwU
>>280
熱情はいろんな意味で1の方が3より難しい。
音楽的に3は到って単純。
テクも再現部の直前のカノンみたいな所以外はOK。
それに比べ1は、コーダに入る前のアルペジョ、飛躍がある。
286名無しの笛の踊り:04/08/19 00:03 ID:DiI3sy65
>>284

もれ案

ヘレス
マラガ
トゥリアーナ
現ポロ
西風
坂の多い
水の戯れ
沈める寺

287名無しの笛の踊り:04/08/19 01:03 ID:bhqMxTy2
>>286
ありがとうございます。禿乙です。
やっぱりアルベニスは難度高いみたいですね…。
イベリアの中だとやはりエボカシオンが一番弾きやすいのかな?
まあとりあえず坂の多い町と水の戯れからトライしてみようと思います。

ちなみに、その中にスクリャービンのソナタ2番とベト28番を加えるとどうなりますかね…?
288名無しの笛の踊り:04/08/19 07:25 ID:RViKch8i
ラフマニノフの音の絵(OP33&39)のうち、難易度の高くないものを3つ挙げてください。
よろしくお願いします。
※メカニック的な難易度で
289名無しの笛の踊り:04/08/19 19:23 ID:VTDGO1wr
>>287

イベリアは楽譜買ってシチ面倒くさそうなので放置ぷれい中につき。
判断不能。半端な回答スマソ。

スクリャービン2番>ベト28番>幻ポロ>西風 だろう。

ただし、幻ポロは、コーダのはじめのほう(多くの楽譜では
終わりから3ページ目)だけが、メカ的には異様にムズい。
ベト28番は、4楽章が、なんか、必ず指が1本足りなくなる
ような陰険な書き方されている。最大瞬間風速としては、
ベトのソナタの中でも最難関のひとつ。それから、メカ的に
こなせるようになってから、多少は聞けるようになるまで、
非常に時間がかかった。
スクリャービンは、2楽章が大変だが、いちおう弾けるように
なると、けっこう短期間でさまになる。1楽章はこれらに
較べれば楽。

どうもこのレベルになると、好みや得手不得手が出そうだ。
いちばん弾きにくいところが克服できそうかどうかを
1週間くらい試してから本格的に取り組んだほうがいいか。
290名無しの笛の踊り:04/08/19 19:39 ID:YY+KN0HH
バイエル終了レベルでチャイコフスキーの感傷的なワルツって無謀でしょうか?
291名無しの笛の踊り:04/08/19 21:37 ID:DDZJ41q/
>>288
どうしてそんなに音の絵にこだわるの?
ショパンのノクターンでいいじゃん。
292名無しの笛の踊り:04/08/19 21:49 ID:oNhtPU+M
ショパンの前奏曲28−3、ヘンデルの調子のよい鍛冶屋、ムソルグスキーの展覧会の絵の最初の曲、モーツァルトのソナタK.545の第1楽章…どれが弾きやすいですか??
293名無しの笛の踊り:04/08/19 22:20 ID:RViKch8i
>>291
発表会でラフマニノフの前奏曲嬰ハ短調(3-2)を弾くのですが、先生にもう一曲ロシアもので探してくるように言われてるんです。
私は全音ピアノピースでいうとD難度がメカニック的にギリギリ。
Dでも道化役者はちょっと苦しいです。
チャイコフスキーのトロイカなら弾けそうだけど、カップリングのバランスが悪い気がして…。
まあ音の絵は技術的に無理かなと感じていますが。
ラフマニノフの他の曲やプロコフィエフあたりで、前奏曲嬰ハ短調のカップリングにふさわしい曲があったら教えてください。
よろしくお願いします。
294名無しの笛の踊り:04/08/19 22:21 ID:HJzuYGEr
うーん、どれも弾きやすいが・・・
調子のよい鍛冶屋かな
295名無しの笛の踊り:04/08/19 22:33 ID:raPepr6k
>>293
ラフマニノフの前奏曲op.32-12とかは?
チャイコの舟歌、秋の歌もいいね。軽い感じなら、
リャードフのオルゴールとかも面白いんじゃないでしょうか。
296名無しの笛の踊り:04/08/19 23:01 ID:bhqMxTy2
>>289
ありがとうございます。乙です。
たしかにこれくらいの曲だとオクターブ、装飾音、跳躍、両手同音域、ポリリズムなど、
難しさの基準が違うので判断しづらいですよね。
僕はトリルが苦手なんですけど(特に345指あたりが…)、
この場合やはりベト28が一番難しいことになるんでしょうか。
古典派以前の曲はメカニックまではなんとかなることが多いんですけど、
聴けるようになるまで綺麗に弾くのは絶望的なくらい苦手なんです。
練習しても練習しても綺麗に弾けなくてよく発狂しそうになるんですよ…。
でもベト28は好きなんで何とか弾けるようになりたいですね…。
僕の彼女は嫉妬するくらい上手く弾けるんで、何か複雑な気分ですよ。
297292:04/08/19 23:09 ID:oNhtPU+M
有難う御座います。
調子のよい鍛冶屋よりショパンのノクターン1番の方がよっぽど簡単に感じました…。
全音の難易度やったら前者がC、後者がEやのに…。
298名無しの笛の踊り:04/08/19 23:20 ID:HJzuYGEr
>>292
ショパンの作品22アンダンテスピアナートはいかが?
299名無しの笛の踊り:04/08/19 23:28 ID:3SaCgtuz
>>293
プロコならロミオとジュリエットからモンタギュー家とキャピュレット家
あるいは前奏曲ハ長調(Prelude)Op.12-7が曲調がちがっていいかも。
悪魔的暗示(Diabolical Suggestion, Op.4, No.4 )はちょっとあれかな。
ここにいくつかうpされてるから、気に入るかちょっと見てみたらどうでしょうか。
http://www.sheetmusicarchive.net/index.cfm
300名無しの笛の踊り:04/08/19 23:43 ID:mC7JpJxk
300!!
301292:04/08/19 23:59 ID:oNhtPU+M
実は今まで弾いたのがほとんどショパンなんですよ。
で、たまにはショパン以外のをって思って。
しかし気のせいかショパンって他の作曲家より弾きやすくないですか?
302名無しの笛の踊り:04/08/20 00:54 ID:P+/LuIAb
ショパンは手にはまれば弾きやすいね。ベトのソナタはいかが?
303名無しの笛の踊り:04/08/20 03:21 ID:lagaNdXF
>>293
ラフマニノフのエレジーOp.3-1はどう? 割と弾きやすいよ。
304293:04/08/20 05:59 ID:U0F3fbYY
>>295>>299>>303
ありがとうございます。
一通り聞いてみます。
305名無しの笛の踊り:04/08/20 10:48 ID:D0da/0jr
ため息やカンパネラと同じくらいの難易度で、
かなりの演奏効果がねらえる曲ありますか?
306名無しの笛の踊り:04/08/20 11:02 ID:qSwveU+C
モツのトルコ行進曲とベトのトルコ行進曲はどっちが難しいですか?
307名無しの笛の踊り:04/08/20 11:21 ID:DI4FLSF2
>>305
リスト編の魔王。

と言ってみるテスツ
308名無しの笛の踊り:04/08/20 14:45 ID:s/NhEOqq
ラフマニノフの楽興の時1〜6番を難易度順に並び替えるとやっぱり4番が一番難しいよね?
309名無しの笛の踊り:04/08/20 15:01 ID:kkmkYrPB
4番は勢いで弾ける。私は2番と6番に苦戦した。
どういう訳か知らないけれど、1番は弾きながら泣いてしまうので、精神的に苦しかったのは1番。
310名無しの笛の踊り:04/08/20 15:04 ID:kkmkYrPB
>>305
私から見ると、あくまでも技術だけの話だけど、リストビギナーが溜息を弾くことがあっても
カンパネラはリストを幾つも経験したあとに初めてさらう曲。難易度が違いすぎるような気がします。
311名無しの笛の踊り:04/08/20 16:46 ID:d2/oG0dA
先週ピアノの先生から武満のピアノディスタンスを弾け、とお達しがでました。難航度としてはどんな感じですか?
初めての武満で泡食ってます。
312名無しの笛の踊り:04/08/20 16:56 ID:+iQnGvo1
>>305
ヲレも、ため息とカンパネラはずいぶん違うと思うが、
0.5ひねりくらいしたリストシリーズ。
上のほうがやさしく、ためいきレベルからはじまる。
・超絶技巧11番>芸術的には大傑作だと思う
・超絶技巧9番>コマい音型が得意なら、結構やさしい
・ハンアリア狂詩曲11番>地味だが佳作
・バッハのカンタータ「無き、嘆き、憂い、畏れ」と
 ロ短調ミサの「十字架にかけられ」の通奏低音による変奏曲
 >曲名長すぎて正確じゃないかも。15分くらいかかる。
・BACHによる前奏曲とフーガ
・ハンガリア狂詩曲12番
・スペイン狂詩曲。。。。。。このへんがカンパネラレベル

スペ狂は、むちゃくちゃ演奏効果上がるが、やっぱ大変。
313名無しの笛の踊り:04/08/20 17:55 ID:dBY2Ck4W
>>306
ベートーヴェンが元々オケの曲だから、あくまでも、全音のピースになっている物で答えるけれど、
指の小回りが利くならモーツァルト。
1オクターブ楽々届くうえに、和音をガンガン弾くのが平気ならばベートーヴェン。
御子様レベルに編曲してあるのは、ベートーヴェン。

>>305 >>312
リストの伝説の2番も弾きやすいと思う。
314名無しの笛の踊り:04/08/20 19:34 ID:uMgFnr5v
>312 たぶんそのリストにいれちゃいけないのかとは思いますが、
「愛の夢3番」や「コンソレーション」はどのくらい上(=やさしく)になりますか?
315305:04/08/20 21:07 ID:ktw4HrNu
演奏会でその二つともう一曲何をしようか考えていたんです。
昔、先生にはため息の方が難しいといわれました・・・w
何を基準にそう仰ってたのか自分もよくわかりませんが・・・。
316305:04/08/20 21:09 ID:ktw4HrNu
>>310、312、313
是非参考にさせていただきます。
とりあえずどんな曲か聞いてみよっと。
317名無しの笛の踊り:04/08/20 21:12 ID:lUT1nkCh

足の指も使えよ
ただし、水虫うつすなよ
318名無しの笛の踊り:04/08/21 12:49 ID:T3eAbVxe
>305
サンサーンスのアレグロパッショナータは、易しい割りに演奏効果が高い。
パリッと弾けば、拍手喝采もの。
319名無しの笛の踊り:04/08/21 13:35 ID:AUSjBXvR
>>305
ため息カンパネラよりは難易度低いかもしれんけど...

ドビュッシー 喜びの島
320名無しの笛の踊り:04/08/21 14:36 ID:hpn6Jptn
ハイドンのピアノソナタで難しいの上位3つを教えてください。
お願いします。ハイドンスレで聴いた方が良いっすかね?
321名無しの笛の踊り:04/08/21 16:09 ID:aMi6e6fD
>>320
48、50、52。
322305:04/08/21 19:54 ID:pnmVUh3e
>>318,319
聞く限り難しそうだったので全く思いつきませんでした。
ちょっと楽譜見てみようと思います。
323名無しの笛の踊り:04/08/21 20:29 ID:iLkRn6DM
>>318
易しいですか?
どのくらいの技術が必要なんでしょうか?
チェルニー40番の中盤でもいけますか?
324名無しの笛の踊り:04/08/21 22:16 ID:iYxbA5rY
バラ4とエチュOp25−6どっちが難しいですか(感情表現無視で)
325名無しの笛の踊り:04/08/21 22:33 ID:T+YRUKeB
>>324
25-6。弾けない人には永遠に弾けない。
326名無しの笛の踊り:04/08/22 00:44 ID:PRW5+LLj
スクリャビンのソナタ6〜10番を難易度順にお願いします。
いちばん易しいのは9番かな〜?
327名無しの笛の踊り:04/08/22 11:35 ID:W0jDQ86s
モーツァルトのK576の第1楽章って音楽的に難しいですか?
よっぽど、K330とか、K309の方が表現は難しいと思うんですけど・・・
一応、テク的にはモーツァルトの最高峰だから、傑作とされてるのかな?>576
328名無しの笛の踊り:04/08/22 11:49 ID:pJcsBGhp
表現が難しいこと、技術的に難しいことと、その作品が名作・傑作であるのとは
別個の問題でしょう。
329名無しの笛の踊り:04/08/22 12:30 ID:WdnfCWa1
>>325
25-6弾けなければバラ−ド4番弾けないのでは?

バラード4番も3度の半音階進行が続出してくるわけだし。
330名無しの笛の踊り:04/08/22 12:47 ID:NoH294si
>>329
三度の半音階進行はそんなに難しくないよ。
バラード4番の三度なんて25-6に比べれば一瞬だし、
音量もそんなに小さくなくていいし。
25-6は羽のように軽いタッチで弾かなくてはいけないし、
なにより、半音階進行よりトリルの方が難しい。
持久力というか。同じ動きを延々繰り返していると指が笑ってしまいます。
331名無しの笛の踊り:04/08/22 13:16 ID:DgA9avYh
>>321
ありがd、48から弾いてみます。
332名無しの笛の踊り:04/08/22 14:32 ID:nY+wP1DB
3度と言えば、ダン・タイ・ソンって左利きなんだってね。
ピアノを小さい頃からやっていれば日常生活上とは使い分けが出来るようになるんだろうけど、
利き腕じゃない方であの3度のエチュードを弾いていたのかと思うと
右利きでスロースターターな人間から見ればやっぱり凄いと感じる。
ナチュラルでゴドフスキー編曲状態だもんな。
333名無しの笛の踊り:04/08/22 15:59 ID:s3saAn1s
最初の長い三度のトリルを両手でやりたくなる。
だってあれ持続できんマジで。
334名無しの笛の踊り:04/08/22 16:21 ID:CoO3K12G
子供のコンクールの課題曲(小4)が「モーツァルトのソナタから1つの楽章を選択
ただし、緩徐楽章は除く」なんですけど
K576の第1楽章か、K332の第3楽章か、K333の第1楽章あたりで
迷ってます。
特にどれがいいとか、アドバイスありますか?
335名無しの笛の踊り:04/08/22 16:46 ID:SPAoTGSs
K.545の第1楽章をグールドっぽいノリで逝きましょう。
336名無しの笛の踊り:04/08/22 18:04 ID:SIFOpl/g
ソナチネが終わっているくらいの場合
全音ピアノ名曲100選だと初級と中級どっちの本がオススメでしょうか?
ちなみに
初級http://www.zen-on.co.jp/search/shosai.phtml?isbn=170321-6
中級http://www.zen-on.co.jp/search/shosai.phtml?isbn=170322-4
です。
337名無しの笛の踊り:04/08/22 21:04 ID:wMk67OiH
>>336 中級
338334:04/08/22 23:36 ID:+j46xSWt
>>335
やはり子供のコンクールなので、K545のように易しい曲だと
限界があるので…
易しい曲を音楽的に弾くのには子供には限界があるので。
ある程度、テクニックがある事を見せつつ、そこそこ音楽的にも弾けてる
という方がお子様コンクールは評価されるのではないでしょうか?
339名無しの笛の踊り:04/08/23 00:38 ID:p+/0zMmp
ベートーヴェンの「ワルトシュタイン」ソナタですが、
やっぱりチェルニー50番終了しないと無理ですか??
(今まだ40番の半分にたどり着こうとしてる人間です。)
340名無しの笛の踊り:04/08/23 03:16 ID:8xWSBJ1G
     へ
    ∠ゲソ>   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |.⌒.|  < ププープ 10万アクセス突破ニダ!
    (:: ゚∀゚)  \__________
    リ|;|;|;|;|し

日本最大規模の現代音楽専門掲示板 ゲソヲソ板
http://jbbs.shitaraba.com/music/4832/gesowoso.html
341名無しの笛の踊り:04/08/23 10:38 ID:njCEeIsv
>>339

1楽章はたぶんOK。ロンド楽章は、これはちょっとピアノの表現の限界を
超えているようなところがあるので、一般論では無謀な気がする。
(多くのピアノの先生は止めるだろう)

しかし、そんな常識的なことをやっていても面白くないので、
断固、チャレンジ をすすめる。
1か月くらい弾いてみて、駄目そうだったら撤退するもよし。
342名無しの笛の踊り:04/08/24 09:27 ID:Iw330oxM
スクリャービンのピアノソナタ難しい順に並べてください。お願いします。
343名無しの笛の踊り:04/08/24 13:05 ID:1371Nlqw
とりあえず5番が一番難しいと考えてよかろう。

344名無しの笛の踊り:04/08/24 20:34 ID:c5YUvzhI
>>342

8>7>4>5>=10>6>9>3>=1>2

345名無しの笛の踊り :04/08/24 22:14 ID:QjfQM869
プロコの《3つの小品》のメフィストワルツってチェルニー30番レベルで弾けますか??
346名無しの笛の踊り:04/08/24 22:34 ID:C3mWCbSr
ショパン、ポロネーズで、1,3、6番は弾いたのですが7番幻想ポロネーズは
難しいでしょうか?(6番と比べてどうでしょうか)ちなみにバラード1番もひきました。
347名無しの笛の踊り:04/08/24 23:11 ID:4aKYliBD
>>346
英雄よりは確実に難しいけどバラード1番弾けりゃあ弾けるよ。たぶん。
348名無しの笛の踊り:04/08/24 23:23 ID:ICznhrFK
>>345
無理だろう。
349名無しの笛の踊り:04/08/24 23:35 ID:R9JYi4qa
ダンタイソン左ききなの!?
350名無しの笛の踊り:04/08/24 23:55 ID:D3Fv9bSj
ドビュッシーの「雨の庭」は弾き易く書かれていて
それでいて演奏効果がありますよね?
351名無しの笛の踊り:04/08/25 00:42 ID:8tEr+3cv
>>349
ダン・タイ・ソンの件は最新号の「ぶらあぼ」に載ってました。
スクリャービンは左手のための曲も作っていたが
私にとってはそう問題でもない、みたいなコメントをしてて、
インタビュアーが左利きなのかと尋ねたら「そうだよ!」とのこと。
352名無しの笛の踊り:04/08/25 05:01 ID:uthDW0sq
>>351
それだと左利きだから右利きより左手のための曲が易しいと
団体損が言ったみたいに見えるけど、ほんとか?
353名無しの笛の踊り:04/08/25 07:44 ID:Rp1c0l4P
リストスペイン狂死曲に改名したい、、、
354名無しの笛の踊り:04/08/25 11:48 ID:8tEr+3cv
>>352
そう言いたいかは分からないけど、左手のための曲は
自分にとってそう問題でもないと言ったのは確かだ。
355名無しの笛の踊り:04/08/25 12:45 ID:WYk+z8WR
>>344
dクス。皆お礼をあんまり言ってないなあ。せっかく教えてもらってんのに。
356名無しの笛の踊り:04/08/25 21:10 ID:CctixAZr
346
英雄とバラ1弾いた香具師のする質問じゃないな:)プゲラ
357名無しの笛の踊り:04/08/25 22:10 ID:KK6td4VU
オレは左手がうるさいっとよく注意された左利き
358名無しの笛の踊り:04/08/26 13:59 ID:pUJKFaX0
前奏曲BWV848はどれくらいのレベルで弾けますか?
インベンションレベルでは無理ポ?
それから、どの楽譜を買えばいいのか分からないんですが、平均律に入ってます?
359名無しの笛の踊り:04/08/26 16:03 ID:J9lj21C9
単なる興味から来る疑問なんですが、
ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番のピアノパート、ピアノソナタ第1番、
ピアノソナタ第2番、コレルリ変奏曲を難易度順に並べるとどうなりますか?
あとそれぞれの曲は(ゎ・_・ぉ)さん風の10段階評価でどれくらいですかね。
360名無しの笛の踊り:04/08/26 17:20 ID:I5g3p4Cb
32コで10 9.5 7、5って感じ
361名無しの笛の踊り:04/08/26 17:21 ID:I5g3p4Cb
31コでした、、、
362名無しの笛の踊り:04/08/26 17:45 ID:njBo73YD
超絶技巧練習曲の12曲を順に並べていただけると嬉しいですが。
ハンガリー狂詩曲19曲もおねがいしまつ。
363名無しの笛の踊り:04/08/26 21:13 ID:zQVig1E/
久石譲作曲の「summer」と
坂本龍一作曲の「energy flow」の
どちらが難しいでしょうか?
364名無しの笛の踊り:04/08/26 22:05 ID:HXNyVHda
編曲物じゃなくてオリジナルのコピーなら、
どちらも難しくないけれど、
曲が短くてテンポも遅く音数も少ない energy flowの方が易しいのでは。
365名無しの笛の踊り:04/08/26 22:15 ID:A8fHxAfm
>>362多すぎ。少しは減らせ。

366名無しの笛の踊り:04/08/26 22:41 ID:zQVig1E/
>>364
素人にはそう簡単にもいかないもんですよ。
ご意見ありがとうございました。
367名無しの笛の踊り:04/08/27 00:12 ID:37hgbNa2
>>365
スマソ…。確かにずうずうしすぎた。じゃあ超絶だけたのみます
368名無しの笛の踊り:04/08/27 04:17 ID:t5SUs+P5
>>362
1<3<2<9<6<8<7<10<11<5<12
369名無しの笛の踊り:04/08/27 07:51 ID:afjzTemc
すいません。

どなたかルードゥストナリスの12曲あるフーガを簡単な順に並べかえていただけますか?

一生モンのレパにと考えております。
370名無しの笛の踊り:04/08/27 08:07 ID:lfZn81j2
>>362

1<3<2<9<6<8<7<10<11<4=12>>>5
371名無しの笛の踊り:04/08/27 08:27 ID:lfZn81j2
↑やば、ひょんひょんになってしまった。
372名無しの笛の踊り:04/08/27 09:27 ID:WLl0rJRW
>>362

3<1<9<6=11<2=10<7=8<4<12<5

かな、もれ的には。。

2番の2オクターブ腕シフトとか漏れ的には異様にムズい。
373名無しの笛の踊り:04/08/27 09:41 ID:37hgbNa2
どうもありがどうございます。夕べの調べが意外と難しい…?
374372:04/08/27 10:41 ID:WLl0rJRW
>>362
>>373

やや訂正

3<1<9=11<6=10<2<7=8<4<12<5
375名無しの笛の踊り:04/08/27 12:48 ID:04Mmn6W2
超絶は意外にみんな好きなんだ^^

374にほぼ同意。
夕べの調べ、イイよね。弾いてると涙出てくる。
日本のコンクール課題曲で、
リスト 超絶技巧練習曲またはパガニーニ大練習曲より一曲、
 ””ただし「夕べの調べ」を除く””
というような記述をときどき見る。海外のコンクールでは
見たこと無い。
なんでこうなるのかなあ。
376名無しの笛の踊り:04/08/27 12:53 ID:04Mmn6W2
もしや、と思って調べてみたら、今年の毎コン二次予選課題曲

c) LisztまたはRakhmaninovまたはSkriabin:任意の練習曲1曲(ただし,超絶技巧練習曲「夕べの調べ」は除く)。

になってる。どうしてこんなに夕べの調べが嫌われるのか、だれか教えてください。
ゆったりと歌う練習曲は、ほかにもいくらでもあるだろうに。
377名無しの笛の踊り:04/08/27 14:36 ID:4MclWC6c
みんな歌うから優劣がつけづらい
378名無しの笛の踊り:04/08/27 14:38 ID:J9cB/tuM
夕べの調べは演奏時間が長いんだよね。
379名無しの笛の踊り:04/08/27 21:55 ID:1vH1S5hV
あと、和音が厚いだけでそれほど難しいわけではないんだよね。
いや、簡単ではないけど、エチュードの他の曲に比べてね。
まさか超絶が課題に出て1番を選ぶ奴もおらんだろうし。
380名無しの笛の踊り:04/08/27 22:13 ID:zW0v91LG
お下品な「野性の狩り」も難しくはないし。
381名無しの笛の踊り:04/08/27 22:30 ID:sairUt+C
>377,378,379

375です。
ありがとです。

確かに、「超絶」の一般的イメージとは違うが
何人かのプロ音大生アマ聴いて、これほどピアノを鳴らす
能力やセンスが問われる曲はないとおもうんだが。

音楽的内容はダントツだと思うし。。。

確かに演奏時間の問題はあるかも知れん。
382名無しの笛の踊り:04/08/28 00:56 ID:moMUwpGu
>>369
答えになっちゃぁないがもし銀色Schott版しか持ってなければ
ウィーン原典版の運指は参考になるかも。
フーガはリズムが難しい曲が多いけどその点以外では
どの曲も大差なさそう。精神の疲弊に耐えて根気よく練習
するしかないとおもう。

かくいう自分も易しそうな間奏曲から練習始めたい
と思っていたり。
383名無しの笛の踊り:04/08/28 16:13 ID:foS2pXiC
演奏時間だけだったら「回想」もを除くべきだとおもうんだがなあ
384名無しの笛の踊り:04/08/28 16:14 ID:foS2pXiC
もを……日本語勉強しなおしてきます
385名無しの笛の踊り:04/08/28 20:39 ID:xiWzL5ol
>>382
さんくす。

お見込みのとおり銀色しか持ってないので原典版探してみます。

レスくれる人がいただけでもありがたいっす。スルー覚悟でしたから。

不思議と心を奪われるのがどういうわけかマイナー曲ばかりなもので。

あなたももしそうなら、ついでにイベールの物語のこともきいてよいですか?
386名無しの笛の踊り:04/08/29 18:44 ID:Vwc4gE79
失礼します。
ドビュッシーのアラベスクと、幻想即興曲と、楽興の時第3番では
どの曲が一番難しいのでしょうか?
教えてください。
387名無しの笛の踊り:04/08/29 19:00 ID:YHTtkQOm
楽興の時って誰の?ラフマニノフ?
388名無しの笛の踊り:04/08/29 19:46 ID:Vwc4gE79
すいません。シューベルトです。
389名無しの笛の踊り:04/08/29 19:58 ID:LU/jhXH2
以下の曲を難しい順に並べてください。


ショパン   OP51 即興曲3番
シューベルト D946 3つのピアノ曲の第1曲
サンサーンス OP70 アレグロ・アパッショナート
ラベル        水の戯れ
390名無しの笛の踊り:04/08/29 20:15 ID:tjOaD27N
ハンガリー狂詩曲2番はショパンエチュードでいうとどのレベル??
391名無しの笛の踊り:04/08/29 22:05 ID:99+JIx11
>>386
アラベスクは1番でいいのかな?
メカニックだけなら幻想>アラベスク>楽興だと思う。
でも、アラベスクを上手に聞かせるのは実はかなり難しい。
表現に気を遣うポイントが多く、それでいてそうした弾き手の意図を相手に読まれてもいけない。
392名無しの笛の踊り:04/08/29 22:16 ID:fF2ePUR5
>>390

10-10、25-4、25-10くらいか
しかし、ショパンは本質的にレガート指向であるのに対し、
軽いメゾスタッカート、マルカートが必要。

ハン狂の中でも、最右翼にムヅい部類と思う。
ちょっと品が無いけれど、お祭り気分でイイ曲だよね^^
393386:04/08/29 22:18 ID:Vwc4gE79
>>391
では、楽興の時が易しいほうなんですね。
助言までして頂いて、解答ありがとうございました。

394名無しの笛の踊り:04/08/29 22:40 ID:SoS/iy8u
>>392木枯らしが終わって次にチャレンジしようと思ったので、
ありがとうございます。
395名無しの笛の踊り:04/08/29 23:01 ID:hHXtRhEp
>>389 水の戯れ>アレグロ>即興>3つの だと思います。
396391:04/08/29 23:30 ID:99+JIx11
>>393
アラベスクと楽興の弾きやすさは似たようなものだと思う。
どちらのタイプが得意かによって、人それぞれでしょう。
私はアラベスクには真剣に取り組んだ時期があるけど、楽興の時はさらっと弾いただけ。
私が知らないだけで、楽興には楽興なりの難しさや奥深さはきっとあるんだと思う。
まあそんなことは全ての曲に言えることだけど。
よって、幻想>アラベスク≒楽興が結論。
397名無しの笛の踊り:04/08/30 00:38 ID:4gJC0TMu
リストの曲で次にさら曲を迷っています。教えてちゃんですみませんが
難易度の高い順に宜しくお願いいたします。

レジェレッツア、メフィストワルツ、スペイン狂詩曲、ハンガリー12番
パガニーニ大練習曲6番、超絶6番

ちなみに手は9度しかとどきません。三度が苦手です。

398386:04/08/30 01:05 ID:j2M3wmQy
>>396
レスありがとうございます。
そうなんですか。簡単なほうから弾いてみようと思っていたんですが、
楽興の時とアラベスクは、両方とも一度試してみてからやろうと思います。
399名無しの笛の踊り:04/08/30 01:08 ID:eBcy4lJp
こんなの銅?

スペイン>メフィスト>ハン12=パガ6番>超絶6番>レジェレッツア
400397:04/08/30 01:32 ID:4gJC0TMu
やっぱりスペインが最強ですか!jこれが一番好きなんだけど。
パガ6>超絶6番て逆だと思っていた。
401名無しの笛の踊り:04/08/30 03:08 ID:vL2bveU4
スペインはむき出しテク満載だよー、とくに分散とはいえ、いや早いから、10度はなれがかなりいるっす。
あとオクターブ連打は、はずすと幼稚園生でもわかります。本番は運の強さもひつようなのだー。
ギレリスがめためたになっとるcDあったなー
402名無しの笛の踊り:04/08/30 10:21 ID:/HxC6tlA
>>401
禿同
音大4年生が卒演用に仕込んだのを何度も聴いたが、ハン狂の12番くらい
にしておけばアラが目立たないのに、と思ったことも再三。
でも、バチッと決めると、これほど格好いい曲も無い。
何年か前のアマコンで、小さめの音で、非常に端正に余裕もって弾いた
女性が居て、迫力は全然無かったけれど、こういう行きかたもあるのか
と感心した。
403名無しの笛の踊り:04/08/30 10:43 ID:OqgRDNST
ショパンのバラードとスケルツォに
舟歌と幻想曲を加えた10曲の
難易度順はどうなりますか?
404名無しの笛の踊り:04/08/30 11:49 ID:dNhKVZUV
カンパネラが簡単といわれるようになったのは、シャインやフジ子へミングで急に人気が出て、皆が練習するようになったからと言うのもあるだろうな。
まぁ、単純な変奏曲だし気楽だけどな。
405397:04/08/31 02:01 ID:ACJ2Su+v
ううう・・・相当な難曲ですね・・・
ハン狂12番も自分にとては難しいですが、
スペインはもうちょっと上手になってからにしよう。。
超絶6番は聴き栄えするけど、自分にとって魅力的ではないんだよ〜。
だから練習にもあんまり力はいりなさそう。
レジェ、パガ6、ハン12のうちで決めます! 
406名無しの笛の踊り:04/08/31 17:32 ID:7SI62FvK
ベルクのピアノソナタOp.1
何点ぐらいですかね。
407名無しの笛の踊り:04/08/31 20:38 ID:+uOhZj3s
>>405
その中じゃレジェレッツアが一番簡単だべ?
3度の半音階上昇下降の連続がでてくるが、そこだけクリアすればあとは大丈夫。
この際特訓して3度得意になれば?
408405:04/09/01 00:27 ID:c1jAkTI+
そうそう!三度の半音階の上昇降下!まさにそこをちゃんとできるか
悩んでいて。。。とにかく苦手、ハノンやってたときも。
一からもう一度メカニックの練習したほうがいいのかな?
いつも「この曲のここさえなければ」であきらめてる気がする。
ちなみに407さんだったらどうやって練習しますか?
もう一度ハノンから練習してみようかな。
指が弱いのかいつもどこか不安定で、同じ曲をたくさん練習しても
どこか、、なんていうか「あまい」んですよ。少し。
先生にも表現とかいいとこもいっぱいあるっていうけど
時々「信じられないほど下手に弾くね」って言われます。
やっぱり曲をがんばって仕上げしてもメカニックの弱さが
完成度を低くしているような。
レジェレッツアはとらえどころがないミステリアスな素敵な曲ですよね!
迷うなあ(^ー^)
パガ6は主題と最後が大好き☆ ブラームスの方のも素敵だけど
あれはむちゃくちゃ難しいし。
あ、そうだついでにずうずうしいですが「リゴレットパラフレーズ」だったら
どのくらいの難易度なんだろう?私はハン狂12番ぐらいかなって
考えてました。

>406

ベルクのソナタ、少し練習しましたが自分にとっては、なんというか
現代ものが苦手ということもあるし、弾きにくかったことを考えると
難易度83点です。
409名無しの笛の踊り:04/09/01 00:37 ID:hCtpUcRH
ラヴェルの曲で教えてください。
水の戯れ、クープランの墓の前奏曲、フーガ、鏡の鐘の谷、ソナチネの第一楽章
この中で弾きやすい順に並べるとどうなりますか?
また、これらの曲をチェルニーやショパンの曲と比べると
どの程度の曲と同レベルくらいになるのかもできれば教えてください。
410名無しの笛の踊り:04/09/01 00:55 ID:R+u5XDv1
今度の発表会でショパンの黒鍵を弾くんだがどれぐらい難しいかな?
この前は幻想即興曲弾いたんだがやっぱりそれよりも難しい?
短いから楽だと思ったんだが・・・
411408:04/09/01 00:59 ID:c1jAkTI+
あと雰囲気を出すのが難しかった>ベルクソナタ
小山みちえさんとかの演奏はなかなか良かったと思います。

>410
とにかくゆっくり練習でした。右手でいろんなリズムでゆっくいゆっくり。
だだだーと弾いているときにサンレンプがみだれないように。でも自然に。

412名無しの笛の踊り:04/09/01 01:05 ID:R+u5XDv1
>411さんどうもありがとう。なんかめっちゃリズムがかっちりしてるし
あの局はつかみようがなくて困ってます。メロディーがあるかどうかも
わからないし。右手のさんれんぷを崩さずに左のメロディーがきっちり
でたらそれでいいんですかねー?あとペダルが難しい
413名無しの笛の踊り:04/09/01 03:10 ID:oxIsommJ
高2からピアノ初めて、どのくらいまでなら弾けるようになるだろうか?
木枯らしとかカンパネラとか英雄とかひいてみたいんだが
414名無しの笛の踊り:04/09/01 06:14 ID:xHiO2gtj
>>413 3歳からピアノをやり始めた子が中学生になっても
   英雄、木枯らし、カンパネラは弾けるようになる子は少ない。(英雄はいるかも) 

とにかく日常からピアノ弾いてる子でもすんごい苦労するわけ。特に木枯らしなんて。
結論自分の努力しだいやからどのくらいの期間とかいうのはわからん。
難易度は木枯らし>カンパ>英雄。
415名無しの笛の踊り:04/09/01 06:47 ID:AJWAKh+S
>>411dクス結構難しいんですね。頑張ります。
416名無しの笛の踊り:04/09/01 12:30 ID:13QLAFTz
彼女いない歴27年の俺にはカンパ弾くよりもコンパで成功する方が難しいつД`)・゚・。
417名無しの笛の踊り:04/09/01 12:58 ID:Di5gVqX4
>>416
結婚して子どもができると、趣味どころじゃない。
独身がうらやましいよ…
418名無しの笛の踊り:04/09/01 17:19 ID:47WFBxqY
中学生の頃ソナチネアルバム途中でピアノを辞めて
10年経った今、もう一度独学でピアノを始めたいんだけど
お勧めショパンの曲はありますか?
中2の発表会は「月の光」弾きました。ぜんぜん下手だったけど。
419名無しの笛の踊り:04/09/01 18:22 ID:eqZdoPGH
>>418
月の光は置いといて、指がなまってないなら「ワルツ7番」か、「雨だれ」だな。
420名無しの笛の踊り:04/09/01 23:04 ID:r1IuKqLm
今32歳です。
小中学生の時にピアノを習っていてツェルニー30番
で終わりました。

最近少し暇になり、役16年ぶりにピアノを再開してみ
たいなと思っています。教室には行かずに。
この16年間は年に数回、ヒット曲の楽譜などを買って
ほんの時々弾くぐらいでした。
そんな私が、ショパンのマズルカというのは難しいでしょうか?
習っている頃はもちろんショパンなどはまだ弾いたことは
ありませんでした。
最近たまたま手に入れたマズルカ全集というCDを聴いて
すごく弾いてみたくなったので今日楽譜を買ってきたのです。

かなり私にはレベルが高そうに見えるのですが、
とりあえず一番やさしいのは何番か教えてください。
421名無しの笛の踊り:04/09/01 23:58 ID:V/G+Y1Tj
>>413
3歳から始めるのとでは技術的習得度が変わる気はする。小さい頃はいやいやとかメンドイ
とかあるし。それに較べてその年からなら少なくともやる気はあるわけで、ガキンチョみたい
なことはいわないだろうから。プロにはなれなくとも普通に弾けるようにはなるよ。ただ木枯らしを
一定のレベルで弾けるには10年くらいかかるな。きっと。後は練習しだいだよ。がんばれ。
422名無しの笛の踊り:04/09/02 01:43 ID:YC2BgVDl
>>420
1番易しいかは分からないが、普通は7−1を初めにやるかな。
有名だしね・・・。技術的には7−5とかも簡単です。
どっちにしろマズルカは技術的には不可能ってことはなく、
あのリズムや表現が難しいんですよね。
423名無しの笛の踊り:04/09/02 02:13 ID:05nQX5VO
>>420
邪道かもしれないけど、小・中学生が初めて弾くんじゃないので、いっそのこと
晩年の遅いテンポの作品、Op.63-2、Op.68-2、Op.68-4あたりから弾き始める手も
あるんじゃないかな? マヅルカ独特の土俗的リズムに慣れてなくても、一応
音楽になる。曲としてもはるかにおもしろいし・・・。
424名無しの笛の踊り:04/09/02 04:11 ID:05aKcXQL
>>409
ピアノ習った事ない自己流の俺がいうのもなんだが

(難) 水の戯れ > クープラン前奏 >= 鐘の谷 >= フーガ >= ソナチネ1 (易)

誰か補正よろしく
425名無しの笛の踊り:04/09/02 07:31 ID:NkSCmgMt
クープランの墓はそんなにむずかしくないよな。
426420:04/09/02 09:38 ID:TQFYfSOy
>>422-423
レスありがとうございます。
技術的にはできそうと聞いてとても嬉しくなりました。
とりあえず教えてもらった7−5を弾いてみます。
とても短いし、楽譜を見た限りでは出来そうだから。
>>423さんに教えてもらったのはぜひとも弾いてみ
たいものばかりですが、もう少ししてからチャレンジ
してみます。早いテンポの曲、それに惹かれて楽譜を
買ったので絶対今年中にどれかは弾けるように
頑張ります!

427名無しの笛の踊り:04/09/02 10:57 ID:SoKq/wRW
>414
「木枯らし」より「英雄ポロ」の方が技術的には難しいぞ俺は、譜読みは逆だけどね。
428名無しの笛の踊り:04/09/02 10:58 ID:MbMKKcwv
>>403
漏れがやったので、技巧の易しいほうから
バラ3、スケ2、バラ2、スケ1、舟歌、スケ3、バラ1、バラ4

舟歌は音楽的に難しい。修正+スケ4と幻想曲足しよろ。
ここら辺のレベルになると個人差も大きいと思う。
429414:04/09/02 12:19 ID:CdPeQQ9K
>>427そうか。珍しいな。曲のスタイル自体がまったく反対やし、
まあ人それぞれやけど木枯らしの譜読みがめんどいのは同意みたいやな。
430名無しの笛の踊り:04/09/02 12:21 ID:MbMKKcwv
>>427,429
手の小さい人には英雄の左のオクターブ連打はカナーリきつい。
逆に木枯らしのような16分音符連発がOKだったりする。
431名無しの笛の踊り:04/09/02 13:47 ID:NrKr1Kk6
鐘の谷はそれほどでもない。
ソナチネ1と肩並べるくらいかな。
曲も似てるけどね。

最難はフーガでしょ。
表面上弾けてもなかなかフーガにならない。

しかしラウ゛ェル弾きこのところ増えたね。なんで?
432名無しの笛の踊り:04/09/02 14:00 ID:OvCvTwYz
楽譜が安く手に入るようになったから。
433名無しの笛の踊り:04/09/02 19:40 ID:YJCzhgYF
>>420=426さん
初めてのショパンでマズルカに取り組むなんて
すごくいい趣味ですね。
幻想即興曲だとか英雄ポロネーズだとか、めちゃくちゃに弾いて
喜んでる人が多い中、心が洗われる思いです。
がんばって!
434409:04/09/02 21:28 ID:UiovMkMY
レスくれた方サンクスです。
ソナチネはそんな大したこと無いんですねー。

ところで、ラヴェルのこれらの曲と
同程度の難度のショパンの曲を挙げるとするなら
どんな感じになるんでしょうか?
435名無しの笛の踊り:04/09/03 00:23 ID:p0k1xq8W
モーツァルト:ピアノソナタ1番 ハ長調 アンダンテ

この曲をCDで聴いて、いつか絶対弾いてみたいと思っています。
どのくらいの難易度というかレベルですか?
ピアノ歴は2年でソナチネ・インベンションあたりをやっています。
2年後の発表会で手が届くといいなぁと思いながら
日々練習しています。


436名無しの笛の踊り:04/09/03 08:19 ID:n4Ha9TT9
そうか、今は日本版があるのね。

金欠になりながら仕送りとバイト代をすべてデュランとエシッグのラウ゛ェル譜につぎこんでいた10年前がなつかしい。
もうすこし待っていれば・・・orz

まあ、今でも宝物なんだけどさ。
437 ◆MG64yE6TCE :04/09/03 11:46 ID:DB7G4eL7
(ゎ・_・ぉ)<そんなんいうたら
      UEからシェーンベルクを一曲づつ買った私はどうなる  
      高校のときに全部そろえた後、まもなく

      「ウィーン原典版から、完全全集が発売」
438426:04/09/03 12:29 ID:UfZBom8a
>>433
心が洗われるだなんて言われてお恥ずかしいです!
幻想即興曲や英雄ポロネーズがスラスラと弾ければとても
カッコイイので、わざと家の外に音を漏らして弾くか
もしれませんが、手が小さいし絶対無理です(笑) 
でも私は、どちらかというとあのような派手な曲よりも
ちょっと切なくて、でも癒されるような、でもってちょっと
踊りたくなるような、なんか初めて聴いたのに懐かしいよう
なマズルカが好きなので、マイペースで頑張ります。


439名無しの笛の踊り:04/09/03 15:27 ID:Cb3+bPt4
>435
ソナチネ・インベンションあたりで充分弾ける。
指が回らなかったり、音が上手く立たなかったりするかもしれんけど、
それはどのレベルの人がモーツァルト弾いても同じく苦労するポイントだから、
気にせずに気長に練習すればよいと思う。
440名無しの笛の踊り:04/09/03 16:13 ID:r3h2W7Mx
ヒンデミットのピアノソナタ第1番「マイン川」って点数にしたらどれぐらいでしょうか?
441名無しの笛の踊り:04/09/03 17:26 ID:XLNDQTH2
エステ荘の噴水、水の反映、水の戯れ、洋上の小舟、オンディーヌは
エステ<反映<戯れ<舟<<<オンディーヌ
でいいでつか?
442 ◆MG64yE6TCE :04/09/03 20:10 ID:JUx4Xn0d
(ゎ・_・ぉ)<>>440 7.2-7.3
443439:04/09/03 20:49 ID:p0k1xq8W
435です。
ありがとうございます。
さっそく明日、楽譜買ってきます。
嬉しいです〜。がんばるぞー!
444名無しの笛の踊り:04/09/03 22:07 ID:gQVONhHI
>>438

マズルカにハマったら、遺作の子供の頃の作曲のポロネーズ聴いてみそ。
多分中級下で十分弾けるぞ。
445名無しの笛の踊り:04/09/03 22:10 ID:6gJ41jDf
ベートーベンの月光1
ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ
坂本龍一の戦場のメリークリスマス
YUKIのプリズム

10段階で難易度をマジレスでお願いします。
446名無しの笛の踊り:04/09/03 22:22 ID:soRpjjKd
>>437
メシアンの「鳥のカタログ」を揃えた漏れは、
春秋社あたりから全1冊5千円で出版される日がコワイ。
漏れの生きているうちはなさそうだけど。。
447名無しさん:04/09/03 22:59 ID:Klrtl7bF
なんか、あれでてるじゃん、ピアノ作品辞典とか。
1〜13までの評価で
1⇒バイエル程度
〜この間、一段階ずつ目安になる曲が書いてあって〜
13⇒ベートーヴェン:ハンマークラヴィア(とりあえず最高難度の目安らしい)

というレベル分けになっていて、
ラベルソナチネはレベル11、メシアン(たいてい12〜13)、
モーツアルトソナタは8〜9

みたいな感じでいっぱい書かれてたよ。
作曲者のプロフィールや、曲のプロフィールも載ってて、
全音のピアノピース難易度よりずっと参考になるよ。

でもゴリグオーグのケークオークがレベル11になってた。
448名無しの笛の踊り:04/09/03 23:06 ID:8EUT24x6
>でもゴリグオーグのケークオークがレベル11になってた。

あの曲はね、トリスタンが出てくるところ、ちゃんと照れながら弾くのが難しいんだよ。
449名無しの笛の踊り:04/09/03 23:59 ID:c4+BbkL/
>>447
わぉタソはレベル10にフィニッシーやソラブジを挙げてるからなぁ...
その辺になるとその辞典のレベルで20(無いけどw)ぐらいか?
450名無しさん:04/09/04 01:01 ID:Cx6MzC4p
ふぃ日誌ーとかそぶら時なんて載ってませんよ。
現代ものはリゲティ、メシアン、ケージあたりまでだったような。。

あと、エリックサティはえらく易しいランク付けだったなあ。
それから意外なとこでスクリャービンの前奏曲集が8〜12だったような。
比較的易しいとか書かれてたなー。マジ?

とりあえず、知らん曲選ぶ時とかの参考になるんじゃないかな。
451339:04/09/04 02:41 ID:X80IOLrm
>341さん
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
第1楽章の出たし、ちょろっと弾いてみました。
少し練習してみます。
ロンドはほんとに難しいですねー無理でした。
452名無しの笛の踊り:04/09/04 10:33 ID:3cdEZAbu
バッハのイギリス組曲を難易度順に並べてください。
最近ようやくバッハに目覚めてとにかく弾きたくてしょうがないのです。
お願いします。
453名無しの笛の踊り:04/09/04 10:44 ID:iDNiszo3
便乗でパルティータもよろしくお願いします。
とりあえず、ピースのある1番から始めてますが。。。
454名無しの笛の踊り:04/09/04 14:40 ID:qomZdatU
>>442
ありがd。7点とはちょうど良さそうなレベル。さっそく弾いてみます。
455名無しの笛の踊り:04/09/04 20:01 ID:HMigIQlp
ドビュッシーのベルガマスク組曲のプレリュードって難易度どれくらい?
456名無しの笛の踊り:04/09/04 20:03 ID:GRvsty6+
少し難しいけどいい曲だよ
457名無しの笛の踊り:04/09/04 20:11 ID:9P5iICaY
もうちょっと詳しく。
458名無しの笛の踊り:04/09/04 21:06 ID:NQattB8F
>>455
とりあえずどのくらいのレベルなわけさ。
459名無しの笛の踊り:04/09/04 22:55 ID:iDNiszo3
>>455
聞き映え、弾き映えがするが意外と難しくない。
ソナタ/チェルニー40/シンフォニア程度で弾けるよ。
460名無しの笛の踊り:04/09/04 23:45 ID:OeuJbxQs
ベルガマついでに
メヌエット=月の光=パスピエ>プレリュード
くらいかな?
461名無しの笛の踊り:04/09/04 23:51 ID:BYjsrkkb
サン=サーンスのアレグロアパッショナータと練習曲OP52−6、OP111−6
OP135−4ってどういう順番で難しいですか?
462名無しの笛の踊り:04/09/05 00:39 ID:81r0hepw
111<=135<apa<<<<<<<<<<<<<<<<52-6


ワルツ形式の左手重音パッセージはリベッタか、わお氏くらいしかかっこよく弾けないだろう(一部事実、一部想像)
463名無しの笛の踊り:04/09/05 01:09 ID:VvsodiqY
クレメンティのソナタってどんなもの?
モーツアルトのソナタと技術的には同レベルと考えて良いですか?
464名無しの笛の踊り:04/09/05 01:14 ID:SLfDQCd6
ショパンの曲で、別れの曲→幻想即興曲ときたら
次に来る難易度の曲はどれですかね?
次に英雄ポロネーズいけると思いますか?
465名無しの笛の踊り:04/09/05 01:45 ID:7z5jtE2s
>>464 矢印の向きは←じゃないの? でなかったら、あふぉ。
466名無しの笛の踊り:04/09/05 01:51 ID:tW9xwOuU
>>465
禿同。

>>464
幻想即興曲からいきなり英雄は難しいと思われるが
467名無しの笛の踊り:04/09/05 01:59 ID:SLfDQCd6
え・・・
どうしても幻想即興曲が弾きたくて、別れの曲の
後に弾いたんです。やっぱり英雄は難しいですか・・・。
残念。
468名無しの笛の踊り:04/09/05 02:08 ID:0e9m18MW
こういう香具師と比べると、ほんとに>>438なんかは奥ゆかしいなぁ・・・
469名無しの笛の踊り:04/09/05 04:23 ID:vl5/B4g9
たんに傲慢な奴が嫌いなだけでは?
470名無しの笛の踊り:04/09/05 04:31 ID:18YuHEuA
傲慢というより無知
471名無しの笛の踊り:04/09/05 04:33 ID:1nfKKuJO
幻想即興曲・別れの曲・英雄ポロネーズ・マゼッパ・鬼火

ここら辺は、NGワードに登録してもらいたいな。
472名無しの笛の踊り:04/09/05 05:42 ID:vl5/B4g9
そうか、ミーハー嫌いですか
473名無しの笛の踊り:04/09/05 06:26 ID:bZjCeR0R
革命、カンパネラもか?
474名無しの笛の踊り:04/09/05 09:58 ID:507owceO
ハンガリー狂詩曲の中で難易度が11番、12番程度の曲を4つ程度教えてください。
475455:04/09/05 12:59 ID:07D1j2/Q
今、自分がソナチネ終了レベルなんで少し難しかったです。
プレリュードと同じレベルくらいの曲って何がありますか?
476名無しの笛の踊り:04/09/05 15:10 ID:Y6Zi+YUM
>>475
ドビュッシーなら、アラベスク、夢、子供の領分、ボヘミア風舞曲あたり。
ソナチネ終了程度で弾けるドビュッシーは、小さな黒人、
子供の領分の「象の子守り歌」「小さな羊飼い」、前奏曲集2巻の「カノープ」
くらいか。
477名無しの笛の踊り:04/09/05 15:32 ID:x1LSsHTN
ttp://megumi.delta-z.org/~yajiman/no-heavy/voice-movie/god-piano.wmv

これは難易度それくらいですか?
478名無しの笛の踊り:04/09/05 15:34 ID:x1LSsHTN
それくらい→×
どれくらい→○

ですた。
479名無しの笛の踊り:04/09/05 15:46 ID:xJ/M7G0x
残忍そうなおねいさんはなかなかいいけど、曲は死ぬほどつまらん。
480名無しの笛の踊り:04/09/05 15:58 ID:Y6Zi+YUM
>>477
「赤ずきんちゃんとおおかみ」ですな。「音の絵」の中では難度高いほう。
481名無しの笛の踊り:04/09/05 16:36 ID:BlWIvlrA
そのおねいさんとんでもない爆演力があるよ。
サイト逝ってみたことあったけど
プロコ7とかマジビビッたし。
482名無しの笛の踊り:04/09/05 16:39 ID:ROdxXUaE
手古希してもらいたいです。
483名無しの笛の踊り:04/09/05 16:41 ID:muEiE5Cr
俺は幻想即興曲から英雄まで2年かかったよ。
484名無しの笛の踊り:04/09/05 20:52 ID:dQutj209
幻想即興曲って小学生高学年でも弾けるけど、英雄はさすがに大学生レベルでしょ?
少なくとも、7年間はその間に必要とされる勉強があるはずだけど…
485483:04/09/05 21:29 ID:muEiE5Cr
>>484
 多分あなた英雄弾いた事がないと思うんだけど、英雄は小学生でも弾くよ。
昔俺と同じ教室通ってた小学校6年生は、余裕で英雄弾いてたし。
中学校に入って、そいつはリストの超絶弾いてたよ。

・・・俺が英雄弾き始めたのは18のときだけどさ。
486484 :04/09/05 22:32 ID:sN86tYa2
>>485
いや、私が言ってるのは技術的な事だけじゃなくて、音楽的な事。
それに、世間を見れば、小6で英雄なんてあまっちょろい(w
基本的にコンクールなんかの課題曲に良く出ると言う意味で
小学校高学年で幻想、大学で英雄と言っただけ。
つまり、ピアノの専門家にとっての平均的な成長の過程と言う事ね。

それにね、「ただレッスンで弾く」のと「コンクール用に仕上げる」
のでは意味が違うよー。
487名無しの笛の踊り:04/09/05 22:44 ID:IqiU6eZ8
言い訳が長い奴だ。
488名無しの笛の踊り:04/09/05 23:07 ID:be2mCd03
幻想小曲集をちょっと前にやって、難易度は高いけど個性的で面白い曲が多いなと思った。
そこでシューマンの幻想小曲集のうち5曲を難易度順に並べ替えてみた。

夢のもつれ>夜に>飛翔>きまぐれ>夕べに

こんな感じだろうか?人によっては夜に>夢のもつれなのかもしれないが。
あまり参考にならないような私的意見でスマソ…訂正&追加があれば宜しく。
489485:04/09/05 23:09 ID:muEiE5Cr
>>486
 自分で音楽的なこととおっしゃっていますが、では、「音楽的な」とはどういうことか説明できます?

自分と同じ教室だったそのコは、海外の国際コンクールで入賞する経歴のあるエライ先生に、音楽的な解釈をいちいち指摘されながら
曲を仕上げていました。自分で楽譜を読んで曲を解釈し、演奏するという意味ならば、12歳のコには難しいこともあるかもしれません。
しかし、そのコはえらい先生に解釈してもらって細部に渡り指摘されながら曲を仕上げていったんです。
こうして仕上がった12歳のコの演奏でも、音楽的に未熟だといえます?w

 それから、平均的な成長とかなんとかほざいてるけど、只英雄は大学とか、幻想は小学生とかあんたが勝手に決め付けてるだけじゃんw
なんで英雄は幻想より音楽的に上なんだよ?
説明してよw
490名無しの笛の踊り:04/09/05 23:11 ID:Y6Zi+YUM
飛翔ってシューマンの入門曲としてけっこう早いうちに弾かれてるよね。
難しくて弾きにくい曲だと思うんだが。
491名無しの笛の踊り:04/09/06 00:10 ID:Fn2TY21K
ふと思ったんだけど、484は広瀬とかいう人じゃないの?
昔、英雄ポロネーズを1曲仕上げるのに4、5年かかったとかいう本書いた変人さん。
492名無しの笛の踊り:04/09/06 01:04 ID:IF8ExEQ0
確かに飛翔は難しい。
けど、中学生くらいの運動能力の高い子だと、
そこそこ弾けて聴き栄えもするから、
よく取り上げられるよね。
ロマン派的なアパッショナートを表現するのにとっつきやすい曲だと思う。
493名無しの笛の踊り:04/09/06 01:20 ID:U5RNfQbF
体育会系ピアノ弾く香具師大杉
494名無しの笛の踊り:04/09/06 01:35 ID:9gpPxqGX
>>462
アレグロ・アパショナータより、op.111−6のトッカータの方が
易しいというのですか??自分はアレグロが1番易しいと思ってたのですが・・・
495名無しの笛の踊り:04/09/06 02:48 ID:UwVxYCrg
メープル・リーフラグは難しいですか?
496名無しの笛の踊り:04/09/06 02:55 ID:UwVxYCrg
間違えました。ジョップリンのメープルリーフ・ラグです。
いつかは弾いてみたい憧れの曲のひとつですが、
楽譜を見ただけでブルル・・・・
497名無しの笛の踊り:04/09/06 12:39 ID:eIuuGY+Z
このスレで難易度表作ろうぜ
498名無しの笛の踊り:04/09/06 12:55 ID:RjFRsXBj
曲集ごとに作るか、作曲家ごとに作るかのどちらかだな。
499名無しの笛の踊り:04/09/06 18:16 ID:/e1MtMu+
バルトーク版の平均律って簡単には手に入んない?
バルトークの曲順だけでも知りたいんだが。
500名無しの笛の踊り:04/09/06 21:35 ID:0nxiZd3S
バッハのイギリス組曲とパルティータの違いを難易度も含めて教えて
いただきたいのですが。特に曲の感じの違いとかお願いします。
フランス組曲は終わっています。
501名無しの笛の踊り:04/09/06 21:39 ID:re1oXlzq
>>494
基本的に、op135<op52-6<op70=op111-6
じゃないですかね?
502名無しの笛の踊り:04/09/06 21:45 ID:l0J5K5+Q
>>495
ものすごく難しいって事はないよ。
チェルニー40番くらいでいけると思うけど。
503462:04/09/06 22:26 ID:GbykLVNh
>>501

<op70=op111-6は言われてみればさうかもなぁ。

けど、op52-6<op70はありえない!

ワルツ形式のエチュードでしょ、アレは激烈に難しいよ!上にも書いたけど、
変ニ長調に転調してからのとこ、特に左手の重音のとことか、弾けるとは思えんけど。
そりゃ、ちんたら弾くなら弾けるだろうけど、ね。

手の大きさとか以前の問題としてop70のほうが断然弾きやすいと断!!
504名無しの笛の踊り:04/09/06 22:33 ID:LZDB1UlQ
>>500
そこまで来てたら難易度はそんなに気にしないでいいと思うYo。
基本的に平均律のほうがイギリス組曲やパルティータより難しい。
イギリスはフランスに比べると地味で少し陰がある感じ。
505474:04/09/06 23:49 ID:G7r6qaDY
ハン狂11、12あたりより2、6のほうがやっぱ難しいですかねぇ…
19曲どれもけっこう好きなのでこのあたり知りたいのですが。
506名無しの笛の踊り:04/09/06 23:59 ID:SjoXVYUW
>>503
アレグロとトッカータとどっちを弾こうか迷っていた所なんですが、
自分もさすがにワルツ形式は難しいと思う。でもトッカータも音外しやすい危険ないですか?
本番で弾くならどっちがお薦め??
507名無しの笛の踊り:04/09/07 00:22 ID:oYgD+tCW
ピアノレパートリー辞典だと、OP70、OP52−6が13で
OP111−6が14だね。
まあ、当てになるかどうか分からないけど。
508名無しの笛の踊り:04/09/07 01:10 ID:P3jq6fnH
じゃー、フランスものの、最も技巧的な3曲は
サンサーンスOP52-6、ドビュッシー喜びの島、ラヴェル水の戯れ
と言う事で良いですか?
509名無しの笛の踊り:04/09/07 01:21 ID:szNUpMw6
>>505
それなりに聴衆をうならせるテンポで弾こうとするなら
個人的には6>2>12
6番のオクターブ連打がきつかったです。
12番は変奏的な所の色づけが大変だったのであくまで技術面で。
11番は弾いたことが無いので解りません。
510名無しの笛の踊り:04/09/07 02:47 ID:b7EozXNf
>>508
サン=サーンスは不勉強で答えられないけれど、
ドビュッシーは喜びの島よりも、
前奏曲集や練習曲集や映像の中いくつかの曲のほうがよっぽど技巧的だし、
ラヴェルは、水の戯れは優しい方で、
「クープランの墓」のトッカータ、「鏡」の道化師の朝の歌、洋上の小舟、
「夜のガスパール」のオンディーヌ、スカルボ、あとは、ラ・ヴァルスなど、
それらの方がよっぽど技巧的だと思います。
511名無しの笛の踊り:04/09/07 06:49 ID:rCrbi+Xg
>>497 , >>498
曲集ごとに作る
作曲者ごとに作る
時代別に作る

よく質問にあがる有名曲のテンプレも作っておくと楽だよな。
512名無しの笛の踊り:04/09/07 07:29 ID:z6vDYEvf
>511
バイエル終了程度が最低のレベルとして
とりあえず有名な曲があれば便利だろう
同じ曲の話がループしなくなるし
513名無しの笛の踊り:04/09/07 08:54 ID:dbwLCgKD
>>500
パルティータの2声は不思議に難しい。
フランス組曲<イギリス組曲<パルティータ
という感じ。
曲ごとの難易度は、何というか、それぞれの曲に技術的なポイント(バッハの教育的配慮?)
があって、正直並べれる気がしない。
514名無しの笛の踊り:04/09/07 16:29 ID:lpVlK0CN
>>509
サンクスです。
スレの前のほうには、12>11とあるので
6>2>12>11くらいですかね…。
515名無しの笛の踊り:04/09/07 17:45 ID:hsusmKEy
≫504、513
 ありがとうございます。やっぱり平均率難しいですよね。
フランス組曲終了後平均率Tに入ったので大変でした。
先生も続けてUをするよりは、組曲をしようということになって
イギリスかパルティータか考えているのです。
パルティータに傾きかけているんだけど、やはりイギリスの方が
ひきやすそうかな。
516名無しの笛の踊り:04/09/07 20:17 ID:M7o1mZ4p
パルティータの方が聴衆受けがよい
517名無しの笛の踊り:04/09/07 21:34 ID:BiAd+3rE
コンクール出たがりならパル
518名無しの笛の踊り:04/09/07 21:52 ID:Ar6oiOVc
やっぱり難しい曲と言ったらバッハの6声のフーガ!!
これチェンバロ録音はあるけどピアノで弾いた人っているの?
519 ◆MG64yE6TCE :04/09/07 21:54 ID:B7332dKr
(ゎ・_・ぉ)<ヨハンセンが最初にひいたんだよ
520名無しの笛の踊り:04/09/08 09:04 ID:YAsksAZg
>>518
ニコライエワのフーガの技法に併録。
ハイペリオンから出ている。
521名無しの笛の踊り:04/09/08 14:12 ID:N/dY4EFg
次に弾く曲として、幻想ポロネーズと華麗なる大ポロネーズのどちらかで迷っているのですが、
メカニック的にはどちらが難しいですか?
522名無しの笛の踊り:04/09/08 16:28 ID:khBApDIx
パデレフスキ原典版には、スピアナート&華麗なる大ポロは収録されていないのでつ。
全音版には収録されているのにっ!
523名無しの笛の踊り:04/09/08 17:48 ID:uncm7hQ1
ショパンのバラード1番とバラード2番どっちが難しいですか?
524475:04/09/08 21:26 ID:be0Odt+8
遅くなりましたがありがとうございました!
ドビュッシーつながりでしつこいかも知れませんが版画の塔ってどのくらいの
難しさですか?
525名無しの笛の踊り:04/09/08 22:41 ID:300WLDcb
1>2
526名無しの笛の踊り:04/09/08 22:42 ID:EK09sTDO
>>523 バラ1
527名無しの笛の踊り:04/09/08 22:57 ID:uncm7hQ1
どーもです。前に見たときに(このスレではないですが)どっちの意見もあったので…。
528名無しの笛の踊り:04/09/08 23:14 ID:oloI7XM5
>>523
自分はop.38

>>521
自分はop.22

の方が難しいです。
529名無しの笛の踊り:04/09/08 23:59 ID:L/exlnRH
>>518 >>520
Charles Rosenの方がお気に入りかな。
フーガの技法の難しめの曲とか平均律の5声のほうが
難しそうな印象があるんだけど・・・
530名無しの笛の踊り:04/09/09 02:36 ID:VsvC0rkQ
中学でソナチネ止まり、今社会人になってひさしぶりにピアノをひいてみようと思うんですが、

ノクターン9-1 ショパン
ノクターン9-2 ショパン
ワルツ7番 ショパン
華麗なる大円舞曲 ショパン
子犬のワルツ ショパン
別れのワルツ ショパン
月の光 ドビュッシー
メヌエット ビゼー

の中で簡単なのを2,3個みつくろってください
ソナチネじゃむり、とかいうのは置いといてo(''o)(o'')o■

531名無しの笛の踊り:04/09/09 08:28 ID:fPx5qMZ/
>530
似たような感じで再開した者です。
ノクターン9-2を弾いてから月の光までは5年かかりました。(トオイメ
別れのワルツ・小犬あたりなら楽だと思いますが、この辺はちょっと上手な
お子様も弾くので、大人が年齢なりに発表会で恥ずかしくないように
綺麗にするのは大変かも・・。
ドビュッシーがお好きならアラベスク第1番はどうでしょうか。
これも大変さは変わりませんが、取りあえず曲自体が綺麗なので音さえはずさなければ
多少のアラは隠れるのではないかと思ったり・・・。(甘い?)
532名無しの笛の踊り:04/09/09 08:58 ID:5W7ez4oN
>>530

別れのワルツ > ワルツ7番 >> ノクターン9-2 > 小犬 > 月の光 = 華麗なる大円舞曲 > ノクターン9-1

だと思うけど。ビゼーは弾いたことないので知らん。後の中ではワルツ2曲とその他の間には差があるかな。
ノクターン9-1には異論もあると思うが、長いので最後にした。

ショパンのワルツならあと3番と12番が簡単。 531さんのアラベスク1番なら、小犬程度かも。
あと、メンデルスゾーンのベニスの舟歌嬰へ短調なら、別れのワルツよりやや簡単程度かな。
533名無しの笛の踊り:04/09/09 09:26 ID:sQPc3Xor
stravinsky自編のペトルーシュカか、
agosti編曲の火の鳥を挑戦しようと思っているんですけど
どちらが難しいですか?
534名無しの笛の踊り:04/09/09 12:52 ID:97SyaIkl
>526
バラ1難しくねーじゃん!どう考えたってバラ2の方が弾きにくい。
535533:04/09/09 13:14 ID:sQPc3Xor
ていうかこの際、バラード全曲してしまったらどうですかね?
個人的には4>1>2>3で1番の方が難しいと思いますが。
536名無しの笛の踊り:04/09/09 13:14 ID:WXZZW/mi
>>534
私バラ1の方が難しかった
537名無しの笛の踊り:04/09/09 14:25 ID:LEm6jmD5
ショパンのバラード一番、英雄ポロネーズ、スケルツォ2番、
木枯らしのエチュード、ノクターン8番において、どのような
順に難しいですか?
538名無しの笛の踊り:04/09/09 15:54 ID:i5kOZjL9
>>533
どっちもどっちだと思うけど、ペトルーシュカの方が合理的かも。

バラードは、手首が固くて2番のコーダがいまいちさばききれなかった自分としては、
技術的難易度 2>4>1>3
でした。
音楽的難易度 4>1>3>2
かな。

>>537
技術的には 木枯らし>バラ1>英雄>スケ2>ノクターン8番
音楽的には バラ1>ノクターン8番>スケ2>英雄>木枯らし
でした。
539名無しの笛の踊り:04/09/09 16:59 ID:9eCRHZ0J
あれ?バラ3って簡単ですか?
楽譜みてると簡単に見えるけどいざ弾いてみると難しいって意見があったような…
540530:04/09/09 17:04 ID:UWxkDumw
>>531
>>532

こんな身勝手かもな質問に親切に答えてくださってありがとうございます(;o;)

小犬 月の光 華麗なる大円舞曲 ノクターン9-1 アラベスク第1番
の中で考えてみます!綺麗にひけるようにがんばります♪

541533:04/09/09 17:05 ID:sQPc3Xor
>>538
どうもありがとうございます。
両方とも昔から弾いてみたかった大好きな作品なのですが、
ペトルーシュカの方を挑戦してみたいと思います。
542名無しの笛の踊り:04/09/09 19:45 ID:jAV2JAil
バラ1・英雄・スケ2・木枯らしとかの有名曲は難易度晒しといたらいいんじゃないか?
質問大杉
543名無しの笛の踊り:04/09/09 20:32 ID:WnbeT71o
っていうか、どうしてをまいらそんな通俗名曲ばっかり弾きたがる?
他の曲なんも聴いたことねえんだろ?
544名無しの笛の踊り:04/09/09 20:41 ID:9A2DV4EZ
弾くのさ。
545名無しの笛の踊り:04/09/09 21:27 ID:fK7ohXvu
バラ1を不完全杉にだが一応仕上げた香具師から一言。
バラ1はしっかりとした指が完成されていなければダメ。
気合いで弾いたってちっとも音楽になってくれない。
最後辺り指も腕も疲れてぐちゃぐちゃになった。
546名無しの笛の踊り:04/09/09 22:03 ID:ThmZGhFn
>>528
エェ〜、幻想ポロネーズの方が難しいと思うんですけど・・・
547名無しの笛の踊り:04/09/09 22:05 ID:9eCRHZ0J
ブラームスのOp,118-3のバラードってどんくらいの難易度?個人的にかなり好き。
548名無しの笛の踊り:04/09/09 22:38 ID:9eCRHZ0J
っていうかOp.118全体的にはどんな感じ?
549名無しの笛の踊り:04/09/09 23:16 ID:jAV2JAil
>>543-544

550名無しの笛の踊り:04/09/10 02:37 ID:jAZquaR+
◆ 難易度まとめ ショパン有名曲

□□□超難□□□■■■難曲■■■□□□やや難□□■■■普通■■■□□□易□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□  ノク9-2 マズ7-1 太田胃酸  
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□  小犬 別れのワルツ 
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□  革命 別れの曲 幻想即興 軍ポロ
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  スケ2 英雄 大洋 
□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ バラ1 木枯らし 舟歌 幻ポロ  
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Op25-6 10-2 華麗大ポロ ポロ5 バラ4 

いままでのカキコミ、サイト、掲示板より判断。あくまでも目安。修正プラス追加OK。

迷ったところ
 バラ1と4の判断。バラ1は一番下でもいいかも。
 舟歌は音楽的に難しいがメカは最難曲ではないと判断。
 
 



551修正:04/09/10 02:43 ID:jAZquaR+
◆ 難易度まとめ ショパン有名曲

□□□超難□□□■■■難曲■■■□□□やや難□□■■■普通■■■□□□易□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□ノク9-2 マズ7-1 太田胃酸  
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□小犬 別れのワルツ 
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□革命 別れ 幻想即 軍ポロ
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□スケ2 英雄 大洋 
□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□バラ1 木枯らし 舟歌 幻ポロ  
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□Op25-6 10-2華麗大ポロ ポロ5 バラ4 
552名無しの笛の踊り:04/09/10 08:24 ID:uHRy7lKh
この前幻想即興曲をやったのですが、
次に弾く曲をリストの愛の夢第三番かショパンのノクターン9-1で迷っています。
どちらが難しいですか?
553名無しの笛の踊り:04/09/10 09:08 ID:7S7Rdb5L
>>552

一般受けするので愛の夢を弾くヤシの方が多いと思うが、9-1の方が微妙に楽?
でも幻想即興曲よりはどっちもやりやすいと思うので、好きな方やれ。
554名無しの笛の踊り:04/09/10 10:34 ID:C0Zv5nWG
ドビュッシーを弾いてみたいのですが、「月の光」と「水の反映(映像1集)」では
どちらが難しいのでしょうか?ツェルニー40番程度の腕なのですが・・・
555名無しの笛の踊り:04/09/10 10:51 ID:EkOWiR+x
水の反映に決まっておろう。ネタ?
556名無しの笛の踊り:04/09/10 11:15 ID:C0Zv5nWG
>>555
いや、ネタじゃないです。
「月の光」も私の中では難しいと思っているので。
557名無しの笛の踊り:04/09/10 11:30 ID:AOnw22XP
>>554
心配ありません、あなたにはどちらも一生弾けません。
558名無しの笛の踊り:04/09/10 15:56:31 ID:TNBE2qFF
>550
とりあえず乙
参考になる
559550:04/09/10 17:02:40 ID:uaBH0s6V
難曲まとめ

●木枯らしのエチュード
 5の指を1で飛び越えて弾く箇所は弾きにくい。半音階的パッセージ
 は自分に見合う最善の運指を見つけだす必要有。中間部、17〜18、82〜83小節も難。

●エチュードOp25−6
 三度の練習曲。全音上昇や特に下降、二重トリル。全音上昇に関しては滑らしの運指を使ったら
 少しは弾きやすい。超難曲。

●エチュードOp10−2
 345酷使酷使。345による下降、中間部は難所。
 手首をUPさせたまま弾く、そして肘を開いたり閉じたりして弾くことによって
 脱力を助けるという2つのやりかたを知っておいたほうがいい。超難曲。

●バラード4番
 主題の1小節目⇒右手:左手=2:3 2小節目⇒右手:左手=2:3、3:7
 3小節目⇒右手:左手=2:3、3:5。黒鍵と黒鍵の間に中指を入れてトリルを弾く。
 コーダ。3度上昇。6度連続。左手の高音域のアルペジオは難所。そしてなによりも表現。

560名無しの笛の踊り:04/09/10 20:06:44 ID:YzIYkxMb
>>553
レスありがとうございます!
どちらも幻想即興曲よりやりやすいとは知らなかった。。
愛の夢は昔から弾くのを憧れていたので弾くことにします。
561名無しの笛の踊り:04/09/11 00:05:44 ID:VIHKsEMJ
初心者です。エリーゼのために、と、ショパンのワルツ告別は
どちらが難しいですか?
562名無しの笛の踊り:04/09/11 00:21:11 ID:xSjW3Xst
563名無しの笛の踊り:04/09/11 00:36:34 ID:Sedcqyyq
>>562
ここはそういう質問に答えるスレだから、そういう回答はなしでしょう。

>>561
私見ですがショパンのワルツの方が難しいと思います。
564名無しの笛の踊り:04/09/11 11:55:19 ID:NCaj7jtC
月の光(ドビュッシー)
ワルツOP69−1(ショパン)
トルコ行進曲(モーツァルト)
悲愴 第3楽章(ベートーベン)
ノクターン 遺作 嬰ハ短調(ショパン)

以上の難易度順を教えてください。
565名無しの笛の踊り:04/09/11 12:00:36 ID:Q+GmUzI+
>>562
でも、>>557って、一応オールマイティーな回答だよね(w
566名無しの笛の踊り:04/09/11 14:15:19 ID:GA7RNJNN
>>564
悲愴>月の光≧ワルツ>トルコ≧夜想
567名無しの笛の踊り:04/09/11 14:56:27 ID:OBRAX9bh
スケ2、アレグロアパッショナータ(サンサーンス)、エステ荘の噴水、
即興曲op142-4では?
568名無しの笛の踊り:04/09/11 15:07:48 ID:y6/l51BC
CHOPINのScherza2番とImpromptu1番とバラ1とSONATEN2番と、SCHUMANN謝肉祭と、HAYDNのSONATENHob52とではどうなるのでしょうか…。
569名無しの笛の踊り:04/09/11 16:23:31 ID:hwbit3Kq
日本語で書いてね
570名無しの笛の踊り:04/09/11 17:46:47 ID:y3YIn4PU
>>568

>>551見てみ。
571名無しの笛の踊り:04/09/11 17:57:40 ID:Jvehpup2
ショパンのバラード三番、ドビュッシーの喜びの島、リストの夕べの調べ、ラヴェルの水の戯れ、ブラームスの6つのピアノ小品Op118
この5つお願いします。
572てめーらくそったれ初級者どもは:04/09/11 18:57:21 ID:Kbf2X15c
アマチュアで必ず弾かなければならない曲

ショパン 幻想即興曲 革命 英雄 木枯らし 別れの曲 スケルツオ
幻想ポロネーズ 華麗なる大円舞曲 ピアノソナタ第2番、3番 バラード1〜4番
リスト 超絶技巧集 マゼッパ 鬼火 狩り カンパネラ メフィストワルツ
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番
チャイコフスキー グランドソナタ1楽章
ベートーベン ピアノソナタ29番ハンマークラヴィーア
573名無しの笛の踊り:04/09/11 20:47:19 ID:v73hv6jR
すみません、ショパンの「舟歌」ですが、チェルニー40番・シンフォニア
終了程度で曲になりますか?
すごく好きなんですが・・。
574名無しの笛の踊り:04/09/11 22:07:58 ID:mCEyasHG
>>573
音は鳴らせるかも知れないけど、音楽にはならないと思う。
もっと修行してからチャレンジ。
575名無しの笛の踊り:04/09/12 01:12:04 ID:zAmlMll8
>574
やはり「音楽にならない」ですか・・。
がんばります。
576名無しの笛の踊り:04/09/12 01:16:27 ID:n9tiTQvF
Sonaten だと複数形になっちゃうよ。
Scherza はスペルミスだね。
577名無しの笛の踊り:04/09/12 02:01:18 ID:vQmOLfrA
チェルニーって速度指定が鬼だと思う。
40番が中級過程って・・あり得ないと思いますが。
あのテンポで滑らず弾けたら凄いと思います。
578名無しの笛の踊り:04/09/12 02:17:46 ID:y3XEwYwx
速度指定で弾く必要なし。
7割くらいで弾けたら相当立派。
それよりきちんと弾く事です。
チェルニーの指定速度については色々言われてるみたいよ。
579名無しの笛の踊り:04/09/12 02:20:24 ID:3oFXP5IN
楽譜にScherzaって書いてるよ。『ツォ』なのにね。
580名無しの笛の踊り:04/09/12 03:12:34 ID:3WLkj/xb
40番より30番の方が速度指定速すぎというのが定説です。
581名無しの笛の踊り:04/09/12 03:43:42 ID:I5jLWmNj
>>577
ふつうは50%くらいでない。プロでもちゃんと弾けなさ下奈やつあるし。
582名無しの笛の踊り:04/09/12 11:59:23 ID:F4kofQKD
最近バラ1をやったのですが、次やるにはバラ2とスケ3ではどうでしょう?
スケ3のちゃらちゃらというプチ木枯らし系の部分って慣れの問題でいけますでしょうか。
583名無しの笛の踊り:04/09/12 12:56:15 ID:Z/KMjyE8
チェルニーの速度指定については

・メトロノームが壊れていた。
・チェルニーの使用していたピアノが現代のピアノと違うから。

以外の推測はあるのですか?
584名無しの笛の踊り:04/09/12 13:02:09 ID:6PfU8721
リストの宗教的で詩的な調べはどのくらいの難しさと
考えたらよいでしょうか?3曲目を弾きたいのですが。

エチュード一曲目にして挫折してブランク2年です。
585名無しの笛の踊り:04/09/12 13:24:28 ID:6PfU8721
詩的で宗教的な、ですね 逝って来ます
586名無しの笛の踊り:04/09/12 14:28:43 ID:NKnf0iig
>>582
どちらも好みでしょう。ちゃらちゃらの部分は,スケ3の方が木枯らしより引きやすいと思います。
587582:04/09/12 14:43:47 ID:F4kofQKD
>>586
ありがとうございます。それでもスケ3は全体的に弾きにくそうなイメージが…。
588名無しの笛の踊り:04/09/12 19:08:49 ID:rm+yIfRK
>>584

手が大きい(右手で長10度余裕)なら楽勝、そうでないと
最初の右手のアルペジオ&トリルの伴奏形が相当きついと思われ。。

ほかはそんなに大変なとこはないんじゃないのかな
589名無しの笛の踊り:04/09/12 21:41:26 ID:xNz9CTqD
モーツアルトのk485、k545第1楽章、トルコ行進曲では?
590584:04/09/12 23:52:11 ID:bjvBs2lD
>>588
ありがとう!手は小さいほうですが、
開くには開くのでチャレンジしてみようかなと思います。
今週中に一度楽譜見に行ってみます。
591名無しの笛の踊り:04/09/13 18:50:23 ID:apGeacK9
ブルグミュラー終わったくらいで弾ける有名でイイ曲なんかない?
592名無しの笛の踊り:04/09/13 20:38:32 ID:Mr9Po3gq
>591
ブルグミュラーのアラベスク
593名無しの笛の踊り:04/09/13 23:44:04 ID:uynM0ZRN
>>591
エリーゼ
594名無しの笛の踊り:04/09/14 00:40:18 ID:zpeT2RYU
>591
メンデルスゾーンの無言歌集から「春の歌」
ショパンのプレリュードの作品28−7「太田胃散」
595名無しの笛の踊り:04/09/14 01:07:33 ID:DD3tTns5
>>591
ちょいと頑張って

トルコ行進曲
主よ、人の望みの喜びよ
596名無しの笛の踊り:04/09/14 01:11:46 ID:+jh0pePz
>主よ、人の望みの喜びよ

無謀。ショパンのエチュド終わってから挑戦してね。
597名無しの笛の踊り:04/09/14 04:54:49 ID:cga2TN6p
>>596
こらこら(w

ショパンでも雨だれやノクターン第20番なら背伸びすれば行けそう。
他にはベートーヴェンだと月光第1,2楽章とか悲愴第2楽章。
平井康三郎「幻想曲『さくらさくら』」は演奏効果が高い。

あとちょっと難しいかもしれないけど、ラフマニノフ「前奏曲op3-2」
速度も遅いし和音のポジションさえ覚えれば意外に弾けるかもしれない。
598名無しの笛の踊り:04/09/14 08:47:35 ID:2o9J+sbr
>>595
>>596 さんに同意。
主よ、人の望みの喜びよ は、冗談でなく相当難しいと思うよ。
無神経に全部の音を楽譜どおり鳴らすなら簡単にできると思うけど。
599名無しの笛の踊り:04/09/14 12:20:00 ID:zqh3jMZ6
>>598
ヘス版、ケンプ版は難しいけど、ポピュラーな曲だから
やさしいアレンジのを探せということでは?
600名無しの笛の踊り:04/09/14 14:37:35 ID:INS0Le8O
をまいらヘス版の難しさは尋常じゃないぞ。
普通のポリフォニーの難しさともまた違う。
指に余裕があるところ、いろんな装飾音が
散りばめられてるからね。
あれで内声部に現れるメロディーをきちんと
浮き上がらせるのは至難の技。
各指の本当の独立と完璧なコントロールが
要求されるわけで、体育会的猛練習では
追いつかない。
601名無しの笛の踊り:04/09/14 15:05:43 ID:9g4zIYHG
主よ…が相当に難しいのは言えるにしろ、

ショパンのエチュードが終わってから、とか
↑に同意、とか
尋常でない難しさ、とか

おまいら大丈夫?

602名無しの笛の踊り:04/09/14 15:19:56 ID:NYFXfRO4
>>601は自分のヘス版演奏どっかにうp汁!
603名無しの笛の踊り:04/09/14 15:36:56 ID:9g4zIYHG
>>596がおそらくはネタ的に「ショパンのエチュド全部終わってから」と言ったのに対し、
>>597は適切な反応をしたのだが、>>598はマジで同意してしまっていて端から見ると痛い。
一方、>>600はヘス版の難しさを言い当てているにしろ、「難しさは尋常でない」「至難の業」
などの表現が大袈裟に過ぎる。
604名無しの笛の踊り:04/09/14 17:10:59 ID:LbLoAF41
ブルグレベルでチャレンジできるメジャーな曲も
頻出Qなのでテンプレ入れるべきと思いまし。
605名無しの笛の踊り:04/09/14 18:34:26 ID:Do9I2dc5
とりあえず次スレのテンプレ候補は>>550くらいか。
あと愛の夢と幻想即興曲どっちが難しいですか?って質問大杉。

606名無しの笛の踊り:04/09/14 19:09:17 ID:4Vb/698f
□□□超難□□□■■■難曲■■■□□□やや難□□■■■普通■■■□□□易□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□ノク9-2 マズ7-1 太田胃酸  
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□小犬 別れのワルツ 
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□革命 別れ 幻想即 軍ポロ
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□スケ2 英雄 大洋 
□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□バラ1 木枯らし 舟歌 幻ポロ  
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□Op25-6 10-2華麗大ポロ ポロ5 バラ4
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ペトルーシュカ アルカングラソナ リゲエチュ ゴドショパエチュ
607名無しの笛の踊り:04/09/14 19:42:08 ID:JE+F4gLz
>>164も。
608名無しの笛の踊り:04/09/15 00:12:27 ID:OYJi9sej

□□□超難□□□■■■難曲■■■□□□やや難□□■■■普通■■■□□□易□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□ 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□ 
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



    誰かリストの作品難易度作ってくれ。
609名無しの笛の踊り:04/09/15 01:04:33 ID:hv2qRn++
スクリャービンソナタ5番と同じくスクリャービンの幻想曲
皆様はどっちが難しいですか?
私はソナタ5番の方が弾きにくいと思うのですが・・・・
610名無しの笛の踊り:04/09/15 01:17:25 ID:8ETEw5hC
□□□超難□□□■■■難曲■■■□□□やや難□□■■■普通■■■□□□易□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□12の練習曲 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□クリスマスツリー コンソレーション3番
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□愛の夢 即興円舞曲
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ため息 回想 ラカンパネラ
□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□リゴレット 巡礼の年 伝説 洪狂2番
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬼火 半音階的G ドンファン メフィストワルツ
■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ソナタ タンホイザー ベト交響曲 

こんな感じ?
611名無しの笛の踊り:04/09/15 01:30:44 ID:tq3/0j4O
ひまじゃけんのぉ・・

超絶、パガニーニ、巡礼の年、ハンガリー(メジャーどこ&スペイン)、ソナタ、編曲ものあたりを技術面重視で(もれの手癖の影響は勘弁)

□□□超難□□□■■■難曲■■■□□□やや難□□■■■普通■■■□□□易□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□
超絶技巧:風景
巡礼の年:1-2,3,7,8/2-2,3/2a-1,2/3-1,2,3,5,6
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□
超絶技巧:前奏曲・回想
巡礼の年:1-1,9/2-1,4,5,6/3-4,7/イゾルデ・Schubertのアヴェマリア&グレートヒェン
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
超絶技巧:夕べ
パガ改訂:1,4,5
巡礼の年:1-4,5,6(オーベルマン)
ハンガリー10,11,15(ラコッツィ)/魔王
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
超絶技巧:幻影・ヘ短調・
パガ初版:1,5
パガ改訂:2,3,6
巡礼の年:2-7(ダンテ)/2a-3(タランテラ)
ソナタ/ハンガリー2,6,9(ペスト),12,14/ます
□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
超絶技巧:雪嵐・狩・英雄・イ短調・
パガ初版:2
スペイン狂詩曲/ドンジョヴァンニ・ノルマ・ロベール・タンホイザー
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
超絶技巧:鬼火・マゼッパ
パガ初版:3,4,6
612名無しの笛の踊り:04/09/15 01:36:36 ID:tq3/0j4O
とおもったら610殿とかぶってもた・・。スマソ
613名無しの笛の踊り:04/09/15 01:47:38 ID:Z4yNaeE+
>>609
跳躍激しすぎのソナタの5番の方が弾きにくかったです。
ぱぱぱぱぱぱっ、ってところは正しい音はいったいどれってなもんで、
百発百中と言うわけにはいきませんなあ。
幻想曲は音響的にはったりかませられるからまだごまかしがきく気がするよ。。
614名無しの笛の踊り:04/09/15 01:51:53 ID:tq3/0j4O
あわせてみました&ちょっと手直しも

□□□超難□□□■■■難曲■■■□□□やや難□□■■■普通■■■□□□易□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□
超絶技巧:風景 /クリスマスツリー /コンソレーション
巡礼の年:1-2,3,7,8/2-2,3/2a-1,2/3-1,2,3,5,6
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□
超絶技巧:前奏曲・回想 /愛の夢 /即興円舞曲 /ため息・森のささやき
巡礼の年:1-1,9/2-1,4,5,6/3-4,7 /イゾルデ・Schubertのアヴェマリア&グレートヒェン
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
超絶技巧:幻影・夕べ
パガ改訂:1,4,5
巡礼の年:1-4,5,6(オーベルマン) /伝説 /バラード /軽やかさ・小人の踊り
ハンガリー10,11,15(ラコッツィ)/魔王・リゴレット/sym-1
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
超絶技巧:英雄・イ短調・ヘ短調
パガ初版:1,5 /パガ改訂:2,3,6
巡礼の年:2-7(ダンテ) /2a-3(タランテラ) /メフィストワルツ-1 /
ソナタ/ハンガリー2,6,9(ペスト),12,14 /ます /半音階的大ギャロップ /sym-2,4,6,7,8
□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
超絶技巧:雪嵐・狩 /パガ初版:2
スペイン狂詩曲
ドンジョヴァンニ・ノルマ・ロベール・タンホイザー・幻想sym /sym-3,5,9
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
超絶技巧:鬼火・マゼッパ
パガ初版:3,4,6 /鐘による大幻想曲
615名無しの笛の踊り:04/09/15 01:52:21 ID:CJjaanbr
遅レスでスマンけど、「主よ・・・」にはバウアー編があるよ。
616名無しの笛の踊り:04/09/15 02:11:25 ID:qppTqNfz
>>614
難易度が上なのか下なのかわかりにくい
617名無しの笛の踊り:04/09/15 08:31:20 ID:jYlcolTQ
618名無しの笛の踊り:04/09/15 10:17:22 ID:BOYSWcwO
>>610>>614
本当に弾いているんだとしたらどういう人種なのだろうと思った
619名無しの笛の踊り:04/09/15 10:36:51 ID:CJjaanbr
>>614
パガニーニ初版の第4番はバージョンが2つあるはずだけど、どちらも最高難易度でつか?
620名無しの笛の踊り:04/09/15 12:17:53 ID:aDuvT0Rd
ドビュッシーのアラベスク1番が弾ける程度の実力は10段階にするとどれくらい?

初心者 0 -------------------------------- 10 リスト/超絶技巧練習曲など
621名無しの笛の踊り:04/09/15 12:24:37 ID:dQSZk81m
これの↓
□□□超難□□□■■■難曲■■■□□□やや難□□■■■普通■■■□□□易□
難易度がわかんないからどうしようもないよ。
易 とか書かれててもええぇ・・・って感じだし。

普通 って誰にとってのどれくらい?
622名無しの笛の踊り:04/09/15 12:25:19 ID:HKonyAPx
3〜4
623名無しの笛の踊り:04/09/15 12:52:33 ID:j8ymg9MP
>>621
自分は易を全音のBに置き換えて見てる。左の端はGレベル?
624名無しの笛の踊り:04/09/15 14:30:13 ID:jYlcolTQ
>>621
□□□超難□□□■■■難曲■■■□□□やや難□□■■■普通■■■□□□易□

ショパン(全音)
□□□□F□□□■■■■F■■■□□□EF□□□■■■CD■■■□□□B□
    ↑       ↑       ↑
  Fの中でも演奏至難 禿げ同のF   Eに近いF 

リストは□□□易□がCDにずれる。
625名無しの笛の踊り:04/09/15 14:34:13 ID:jYlcolTQ
ごめん矢印ずれた。
626名無しの笛の踊り:04/09/15 15:15:36 ID:I2QkJqma
12の練習曲が普通〜易だって? 正気か?
627591:04/09/15 17:46:06 ID:lNeRG9HF
>592-604
遅くなってスマソ
こんなレスくるとおもわなかったから嬉しい
主よ〜は楽譜ないからとりあえずノクターン20と悲愴2辺りをがんばってみます
628名無しの笛の踊り:04/09/15 18:21:37 ID:uyJd/KYN
>>618
それはどういう意味?
こんなに全部弾いてて難易度書いてくれてるなんですごい!っていうこと?
それともでたらめだとでも?

…前者ですよねケチつけてスマソorz
629名無しの笛の踊り:04/09/15 20:56:23 ID:dQSZk81m
□□□超難(w□□■■■難曲中の難■■□□□やや難過ぎ□□■■■普通に難■■□□□易難□□
630名無しの笛の踊り:04/09/15 21:08:16 ID:Bm24sHKq
誰も>>600のの駄洒落に反応してやらないのか・・・(w
631614:04/09/15 23:18:48 ID:Pk3DPJ1D
>>630
しばらく気付かなかった。。音読して分かった。。

>>619
Ver.1は最後のところだけ異様に難しいが、他を踏まえると下から三つめの

□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
超絶技巧:英雄・イ短調・ヘ短調
パガ初版:1,4-1,5 /パガ改訂:2,3,6
巡礼の年:2-7(ダンテ) /2a-3(タランテラ) /メフィストワルツ-1 /
ソナタ/ハンガリー2,6,9(ペスト),12,14 /ます /半音階的大ギャロップ /sym-2,4,6,7,8

のグループ、Ver.2ははなから尋常でなく難しいので一番最後の

■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
超絶技巧:鬼火・マゼッパ
パガ初版:3,4-2,6 /鐘による大幻想曲

かな
632名無しの笛の踊り:04/09/15 23:46:30 ID:Pd80fBtb
>>629リストはそうだな
633名無しの笛の踊り:04/09/16 00:48:52 ID:vg9PdGKX
>>630
俺もやっと気付いたw
634名無しの笛の踊り:04/09/16 09:13:20 ID:56qoga0j
>>628
正直、何でこんなにリストの曲を弾けるんだ!?って思う。
音大ピアノ科に行ってる人には、これが普通なの?
超絶技巧+ハン狂+スペ狂+ソナタ+メフィストワルツ・・・
素人には、一生かかっても弾きこなせない分量ですな。
635名無しの笛の踊り:04/09/16 12:58:27 ID:gtKmbWDL
>>628,634

書いた本人じゃないけれど。。。。
ヲレの場合、まじめに練習して演奏会で弾いたの>数曲
なんとか練習してレッスンは受けたの>数曲
まじめに練習したが挫折、ちょっと譜面見て退散>数知れず
演奏会などで他人の崩壊現場に遭遇>数知れず

で、全部弾かなくても、かなり難易度わかると思う。
芸大や桐ディプロマレベルのリストフリークならほとんど
全部弾くんだろうが、普通のピアノ科でそんなに弾くのは
考えにくい。
636名無しの笛の踊り:04/09/16 13:15:00 ID:1A04+6db
>>600の駄洒落が判らない・・・誰か教えて
637名無しの笛の踊り:04/09/16 14:01:35 ID:vg9PdGKX
>>636
一行目を何回も音読してみよう。

つっても知らなけりゃワカンネーか・・・
638名無しの笛の踊り:04/09/16 18:35:02 ID:QF1SxRQe
パガ改訂3はひとつ上なような気が……ハン2のがムズイと思う。
639名無しの笛の踊り:04/09/17 15:01:25 ID:SCiT5WAE
スクリャービンソナタで一番簡単なのは?
640名無しの笛の踊り:04/09/17 17:40:27 ID:7lHy7tM9
2番
641名無しの笛の踊り:04/09/17 18:38:34 ID:SCiT5WAE
Thx.ちなみにショパンやリストの難易度表にあてはめるとどこらへんでしょうか。
642名無しの笛の踊り:04/09/18 13:27:28 ID:IO1M+xmH
難易度は人それぞれだろ。俺にとってはシューマンの
公共的練習曲やリストのハンガリー教師曲がなんで
第6過程なのかさっぱりだし。逆にショパンのワルツは
「俺にとっては」大の苦手。
絶対的な難易度の評価なんて人それぞれだろw

ところで、チェルニー40番の19番って、四分音符=100となってる
俺の楽譜は誤植であってほしい。あ り え な い 速さ。
643名無しの笛の踊り:04/09/18 13:42:40 ID:0knPpUpJ
漏れ居間ショパンのノクターンやってんだけど、そろそろ終わりそうなんだ。
で次やる曲なんだけど、「華麗なる大円舞曲」か「仔犬のワルツ」か「軍隊ポロネーズ」て候補があるんだけど。
流石に英雄ポロネーズまでは無理だから(ノクターンも結構背伸びしたから)
このへんの曲やろうと思うんだけど、難易度がどれくらいなのかと
英雄を10としてノクターンを1とすると、この三極はどのあたりに入りますか?
644名無しの笛の踊り:04/09/18 14:12:43 ID:Lvg/3Mlr
>>642
チェルニー40の19って、「2分音符で」100だよ。 (4分音符で200)
てか、チェルニー40番の指定って全部こんなもんでしょ? (16分音符の音型のときで)
・・・弾けるか、ゴルァ
645名無しの笛の踊り:04/09/18 14:40:37 ID:IO1M+xmH
>>644
やっぱ誤植だよな。2分音符=100ならいかにもチェルニーらしい
激速設定だが。。。ちなみに>>642は「四分音符」ではなく
「全音符」の間違い。まあ誤植を訂正するのも意味ないがなw
646名無しの笛の踊り:04/09/18 15:26:19 ID:Iu9ldXT1
>>643
>>550参照
647643:04/09/18 17:20:07 ID:0knPpUpJ
>>646
なるほど。
まぁ仔犬が妥当ですかね。頑張れば軍隊ポロネーズかな…
648名無しの笛の踊り:04/09/18 18:54:54 ID:R2jHoUxE
>>550
ノク9ー2、太田胃散といっしょでは、難易度が低すぎるような気がするのですが。

自分の先生は、ノク9ー2より、小犬のワルツの方が
「画面通りに弾くだけなら」簡単だと思っていたようです。
649HASEGAWA:04/09/18 18:58:27 ID:BiSt3gel
アマチュアピアニスト、HASEGAWAからみた難易度

ショパン/幻想即興曲(標準上) 革命(標準上、左手のアルペジオ→難) 英雄(標準)
木枯らし(標準上←単音) 黒鍵(標準上) 三度OP25-6(難) 大洋(標準上)
ノクターン9-1(標準) 別れの曲(難) スケルツオ1〜4番(標準上) 幻想ポロネーズ(難) 
舟歌(標準上) 華麗なる大円舞曲(標準) ピアノソナタ第2番OP35(難) 3番OP58(難)
バラード1〜4番(標準〜標準上) ピアノ協奏曲1番(難) 2番(難) ノクターン2番OP9-2(易)
子犬のワルツ(易) 葬送行進曲ソナタ2番3楽章(易) 雨だれ前奏曲(易) 軍隊(易)
パガニーニの想い出 (易) コルトダンス(易) ヘクサメロン(易)

リスト/超絶技巧集鬼火(☆☆☆ウルトラE☆☆☆、微妙だが、ややマゼッパより↑)
超絶技巧集マゼッパ(☆☆☆ウルトラE☆☆☆) 
狩り(激ムズ) カンパネラ(超超ムズ) 
メフィストワルツ(難) 愛の夢(標準)
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番(☆☆鬼☆☆→だが、マゼッパや鬼火には及ばない)
ドビュッシー/12のエチュード(難) 花火(難) ピアノのために(標準上)
プレリュード第2,3集(標準上) ベルガマスク組曲(標準)
チャイコフスキー/グランドソナタ1楽章(激ムズ)
バラキレフ/イスラメイ(激ムズ)
ラヴェル/ソナチネ(難)
ベートーベン/ピアノソナタ29番ハンマークラヴィーア(アダージョやフーガは☆☆鬼☆☆)
月光 第3楽章(標準上)
650名無しの笛の踊り:04/09/18 19:10:06 ID:Xi+REuPv
>649
別れの曲(難)で、木枯し(標準上←単音)なのは、何故でしょうか。
651HASEGAWA:04/09/18 19:21:13 ID:BiSt3gel
別れの曲は素人が聞いていると易し「そうな」曲だと勘違いされますが
ほとんどの人は美しく弾けません
652HASEGAWA:04/09/18 19:22:14 ID:BiSt3gel
また、木枯らしや黒鍵は早くて難し「そうな」曲だと思われがちですが
所詮、単音です。
653名無しの笛の踊り:04/09/18 19:28:02 ID:Xi+REuPv
>651-652 了解しました。
3声4声が得意で早弾きが苦手なひとは、また違った評価になりそうですね。
654名無しの笛の踊り:04/09/18 19:45:11 ID:rRPs6SRH
>>648これを見てね。
http://www.sportspianoclub.jp/picup/topic/022.html

あと皆様方、HASEGAWA は放置でよろしくお願いします
655名無しの笛の踊り:04/09/18 20:05:35 ID:CZJrgYY9
>>653嘘うそ。木枯らしを速く弾くには相当弾きこまないと無理だった。
分散和音のミシレファミシレファの箇所とか黒鍵の支えがないから
弾きにくい。両方やった自分としては木枯らしと別れじゃ難易度が違いすぎる。
あとこの曲、左手で曲の色とかそういうものを出さないといけないから
右手は自動的にできるようにならないといけないくらい弾きこまんにゃいかん。

木枯らしを美しく弾くというとさらに難易度があがってくる。


656名無しの笛の踊り:04/09/18 20:13:11 ID:Xi+REuPv
>655 そうなんですか。
思うに、寸分の狂いの無い完成度を求めはじめたら、
全ての曲が難易度:激しく難になりそうです。
657名無しの笛の踊り:04/09/18 20:23:31 ID:CZJrgYY9
>>656とりあえず木枯らしは最後まで弾くだけでも時間がかかった。
譜読みだって面倒くさいし、繰り返しも1回しか出てこないし。
その時間があれば別れの曲に曲想をつけることだってできるだろうし。
ま、確かに重音>単音だけど、この場合は話しが違うのだ。
658名無しの笛の踊り:04/09/18 22:26:37 ID:BTnwOLkC
一つ思うんだけど、確かに木枯らしの右手は単音だが
別スレで誰かが「二声部に分けて考えた方がいい」と言っていたように、
あれは明らかに2声を意識してるように思われてならない。
上に下にパッセージが飛ぶ意味はそこなんじゃないの?
バラ1の変ホ長調に突入するときの右手の上昇音型もまさにそれだし、
トレモロなんてまさにその基本的典型だよな。
要求される技巧には違いはあるものの
結果的には2声を動かすのと大差ないのでFA?
659名無しの笛の踊り:04/09/18 23:04:52 ID:lJ6u+qpI
どっちにしろ木枯らしのメロディ^は左手だし
そんなに右手意識してもしょうがない
660名無しの笛の踊り:04/09/19 12:33:02 ID:O/23HBBm
ショパンの「幻想即興曲」と「英雄ポロネーズ」だったら、どちらが難しいのでしょうか?
それとそれぞれ上級・中級・初級のどれにあたるのでしょうか?
661名無しの笛の踊り:04/09/19 12:47:23 ID:6b6KIgJD
>>660
>>550参照
662名無しの笛の踊り:04/09/19 13:01:24 ID:4hNSiSvq
28 :名無しの笛の踊り :04/07/01 20:59 ID:e+txKbnE
愛の夢3番と幻想即興曲どっちが難しいですか?
35 :名無しの笛の踊り :04/07/01 23:25 ID:q/CgjvAZ
ベートーベンソナタ悲愴と幻想即興曲はどちらが難しいですか?
124 :名無しの笛の踊り :04/07/23 01:14 ID:+EN6JFLp
幻想即興曲と愛の夢3番だったらどっちのほうが難しいでしょうか?
まだまだそんなレベルじゃないんですが、気になるので教えていただきたいです
256 :名無しの笛の踊り :04/08/14 23:05 ID:n3TcrTqf
ショパンの幻想即興曲とサンサーンスのアレグロアパッショナートって
どっちが難しいですか?
386 :名無しの笛の踊り :04/08/29 18:44 ID:Vwc4gE79
失礼します。
ドビュッシーのアラベスクと、幻想即興曲と、楽興の時第3番では
どの曲が一番難しいのでしょうか?
教えてください。
464 :名無しの笛の踊り :04/09/05 01:14 ID:SLfDQCd6
ショパンの曲で、別れの曲→幻想即興曲ときたら
次に来る難易度の曲はどれですかね?
次に英雄ポロネーズいけると思いますか?
660 :名無しの笛の踊り :04/09/19 12:33:02 ID:O/23HBBm
ショパンの「幻想即興曲」と「英雄ポロネーズ」だったら、どちらが難しいのでしょうか?
それとそれぞれ上級・中級・初級のどれにあたるのでしょうか?

大人気だなw

663名無しの笛の踊り:04/09/19 16:21:34 ID:Mcn16s6W
だれか湯山昭のお菓子の世界を難易度順に並べてくれませんか?
664名無しの笛の踊り:04/09/19 17:12:37 ID:JCaB6uwu
小学6年の女の子が弾く、「ラ・カンパネラ」をナマで聞いた。
全楽章暗譜で、ほぼ完璧に弾いていた。
もちろん細かいことを言えば色々あるとはいえ、とにかく弾きこなしては
いたんだ。
正直鳥肌が立つくらいだったが、昨今では子供で「ラ・カンパネラ」
を上手い子は弾けるものなのでしょうか?
それとも、かなり特殊?
オリジナルのフルコーラスを弾いてましたが、けっこう衝撃を受けました。
665名無しの笛の踊り:04/09/19 17:38:42 ID:yTv3Z3tH
>>664
釣られてみる。

>全楽章、オリジナルのフルコーラス
なんだ、パガニーニの原曲のことをいいたいのか?
ちなみに原曲はコーラスではなく、ヴァイオリン協奏曲。
ラ・カンパネラに楽章なんてありません。さようなら。
666名無しの笛の踊り:04/09/19 18:26:01 ID:JCaB6uwu
音楽用語が全然わからないから、すみません。
つまり、リストの「ラ・カンパネラ」の楽譜そのまんま、ということ。
子供のピアノ曲って、短縮したり難しい箇所をアレンジしたりする場合が
あるけど、そういうのじゃなく、楽譜そのまんまということです。
ピアノ教師やってる知人の手伝いで、今日都立大で聞いてきました。
「ラ・カンパネラ」は大好きなので、ちょっとびっくりしただけですが
ピアノのプロが集うこのスレで聞くのが間違いでした。

素人のくせに、バカな質問して大変不愉快な思いをさせてしまい
申し訳ございません。
667名無しの笛の踊り:04/09/19 19:16:50 ID:HaaVEYB4
常体と敬体が混じってる…うわー…
668名無しの笛の踊り:04/09/19 20:21:04 ID:nZoz6vur
BEN FOLDS FIVEのピアノって経験者からするとどれくらいの難易度なんですか?
669名無しの笛の踊り:04/09/19 22:02:54 ID:3zqGkQUL
>>663

↓これで参考になるかな?
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~piano-k/ennma64.htm
670名無しの笛の踊り:04/09/19 22:08:45 ID:D0+dVEUq
>>669
サンクス!
671名無しの笛の踊り:04/09/19 22:14:24 ID:YGgLYZdE
シュトラウスのトリッチ・トラッチ・ポルカは、
ツェルニー何番ぐらいのレベルですか?
672名無しの笛の踊り:04/09/20 12:21:02 ID:oVNT5Fgg
トリッチトラッチは元々オケ曲だからなぁ。誰の編曲かによります。
一部で有名なシフラ編は60番終了してても相当難しいです。
673672:04/09/20 15:14:44 ID:oVNT5Fgg
>>666
いや、恐らくここにいる大部分の人は素人だと思う。
ただ素人だから音楽用語が分からないというのは理由にならないよ。
あと、カンパネラを弾く小学生ってのは確かに珍しいかもね。
674名無しの笛の踊り:04/09/20 18:20:07 ID:3SydPAIO
>>673
私の小学生のときの手のおおきさだったら絶対無理だ。
間に1音入れたらオクターブ届かなかったし。そういうことを考えると
小さいうちは成長速度も重要だよね。
675名無しの笛の踊り:04/09/20 18:29:39 ID:Zf8MyIca
ワダノリヒコ氏の編曲でした>トリッチ
676名無しの笛の踊り:04/09/20 20:17:28 ID:uwNoCwII
>>674

> ただ素人だから音楽用語が分からないというのは理由にならないよ。

いや、音楽用語が分からないのは、残念ながら君たちの方なんですが。
「コーラス」の意味、音楽用語辞典で調べてみなよ。
非常に一般的に用いられている、別の意味があるぞ。
677名無しの笛の踊り:04/09/20 20:18:28 ID:uwNoCwII
間違えた。

>>673だったorz
678名無しの笛の踊り:04/09/20 20:53:24 ID:JSpy1QKf
664がポピュラー系の知識を持つ人だというのはすぐわかる。
フルコーラスとかもともとクラシックでは使わない言葉だし、楽章の意味も
ポピュラー系の人には案外分かりにくいだろう。
だいたいジャズ評論家あたりがクラシックを語ると、用語の使い方がひどくて
笑ってしまうことがけっこうあるし。
逆に俺らがジャズ板とかで質問したらどうなるか目に見えてるだろ。
だからクラ初心者には優しく接するのがクラヲタの務めってもんだよ。

それはともかく、小学6年ともなればけっこう体格も良くなってくるし、
進度の速い人の中には「ラ・カンパネラ」が弾ける人もいるだろうね。
きっとマジでプロを目指して英才教育を受けてるような人だろうね。
679名無しの笛の踊り:04/09/20 22:57:52 ID:/YzJXH15
カンパネラとかやってるんですが最近スクリャービンにはまってきました。
今の自分くらいでも弾けるスクリャービンの曲ってありませんか?
680名無しの笛の踊り:04/09/21 10:50:50 ID:RLHAR5Lx
>>679
スクリャービンのどんな曲が好きなの?
作曲時期によって作風が全く異なるので、一概には言いにくい。

1番のソナタとかは技術的には易しいけど。
エチュードも全体的に短いから取り組みやすい。
681名無しの笛の踊り:04/09/21 12:03:27 ID:jarj8Rgz
エチュードは難易差がはなはだしい。
たぶん作品8の8がいちばん易しい。
682名無しの笛の踊り:04/09/21 17:17:38 ID:Ve1tW3S7
中期〜後期の作品が好き(ソナタ5番や9番等)なのですがこれらは難易度が高いんですよね……
ではエチュードOp.8-8を聴いてみます。
683名無しの笛の踊り:04/09/21 22:53:53 ID:ekzE6qlo
9番は中後期ソナタではいちばん易しいんじゃないかな?
684名無しの笛の踊り:04/09/21 23:07:28 ID:Ve1tW3S7
>>344
8>7>4>5>=10>6>9>3>=1>2
ってあるんで確かに9が中後期で簡単なようですね。ただ2番がベト28や幻ポロ、西風より
難しいということでカンパネラレベルの自分には難しそうです。
まあ2番も好きなんですが。もう少し上達してからのほうが安全ですかね…
685名無しの笛の踊り:04/09/22 12:31:10 ID:BAIER0a2
>>684
とても自分と似たような境遇で共感。
自分はショパン傾倒後、スクリアビンにはまり、いきなり今年2番を弾いたけど背伸びでした。。
とても難しい作曲家だし、ソナタは特にそうだと思います。
後期が好きなら、まずは小品で慣れ親しんだ方がいいかも。
自分は前期が好きですが、曲に魅かれて来年4番を弾こうとするのは、
より無謀なことなのだろうか。。。と心配してしまいます。
686名無しの笛の踊り:04/09/22 15:00:28 ID:d78DUn98
三番もいい曲だなあ。六番も十番もっていうかほとんど全曲好き。
687名無しの笛の踊り:04/09/23 00:27:12 ID:6oBqXdN1
スクリャービンはプロでも弾ききってる人はなかなかいないだけに、難しいのだね。
688名無しの笛の踊り:04/09/23 04:53:23 ID:dF5c0zXB
だれかプロコフィエフのソナタ全曲を難易度順に並べてください。
689PIANO最高:04/09/23 12:06:29 ID:Ejdlu+E6
ショパンのワルツ全19曲を難易度順に並べてもらえませんか?お願いします。

ちなみにワルツ全制覇したいので、好きな順に練習しています。
690名無しの笛の踊り:04/09/23 14:42:48 ID:4Su/vyqx
>>665
原曲がパガニーニのヴァイオリンという事が言いたくてしょうがないらしい。
もう少し状況に合わせてウンチクたれてくれ。
自分から陸に上がって襲ってきたとしか思えん。さようなら。
691名無しの笛の踊り:04/09/23 15:24:23 ID:r8JXTzJE
難易度のまとめサイト、需要あると思いますか?
あったら作ってみようとおもってるんですが。
ループな質問もあがってきてることですし。

ご意見よろしくお願い致します。
692名無しの笛の踊り:04/09/23 15:43:37 ID:iVd+RbAh
難易度のことなら何でもござれのサイトがあったら
このスレの人は皆アクセスすると思うよ。
作曲家別、ジャンル別、特殊な手の形の人向けとか、
いろんなカテゴリー別でお願いネ。
693名無しの笛の踊り:04/09/23 21:12:05 ID:zLCggDXY
作曲家別が一番いいかなあ。
すごく需要あると思います。別の作曲家の曲との比較もできるように易しい、とかの基準は
同じようにすると……なんていうと贅沢か。
694名無しの笛の踊り:04/09/23 22:13:02 ID:SrLqxiPT
難易度は100段階表記にすればいいと思うが
後でいくらでも変えられるわけだし

表は作曲家別に作って、難易度の基準は一緒って感じが理想かな
695691:04/09/24 05:34:04 ID:H2aTBwH7
需要ありそうなんでこれから
作ってみようと思います。数日間
まってみて。

作曲家別でわけて。
んでもって難易の基準は100段階ぐらいではじめてみましょうか。

色んな別カテゴリーは必要ですよね。
というか、それがあると便利。
出来れば検索なんか出来る様にできれば
便利ですよね。頑張ってみます。

ほかにご意見お待ちしておりますです。
696名無しの笛の踊り:04/09/24 06:36:02 ID:bJMW5J+h
おーこれは期待できそうだ。楽しみにしてます。
ところで、これは技巧的難易度で分けるのでしょうか?
697名無しの笛の踊り:04/09/24 09:09:38 ID:+ZbxPeWe
ひんしゅくをかうかもしれないけど、備考欄に、
「むつかしいだけが取り柄の曲」というような評価や、
人気の度合いや名曲の度合いを入れてほしい。
現代曲みたいに意見が割れる場合は両論併記のかたちで。
あとでみんなから意見を集めればよいのだから。
698691:04/09/24 11:23:27 ID:fvVQ5E1u
了解です。

では、必要条件を。

+作曲家別でわけて。
+難易の基準は100段階ぐらい
+技術的難易度別
+備考欄に人気の度合いや名曲の度合いを付け加える

他には?
699名無しの笛の踊り:04/09/24 11:45:07 ID:q/QBGGgt
難易度未定のものは〔未定〕と書いておいて欲しい
700名無しの笛の踊り:04/09/24 12:01:24 ID:+ZbxPeWe
難易度は最終的には20くらいがよいと思う。
とりあえず100で始めることに反対はしないが。
でも、ショパンの六度のエチュードみたいに、
難しいと言う人とそれほどでもないと言う人がいる場合、
あまり細かすぎると平均を取るのも大変だと思う。
701名無しの笛の踊り:04/09/24 12:22:29 ID:ds3jburT
そういう場合は「難易度:55-70」みたいな感じで数字に幅を持たすとか
702691:04/09/24 13:06:01 ID:fvVQ5E1u
では。。。かなりアバウトな分け方ですが。

簡単、初級: 0〜20(バイエル、ソナチネレベル)
中級下:21〜30 (ソナチネ、チェルニー50番)
中級中:31〜40 (簡単なソナタ)
中級上:41〜50 (インベンション、ソナタ、ショパンのプレリュード)
上級下:51〜70 (ショパンのノクターンぐらい)
上級中:71〜80(ショパンのエチュードの簡単なやつぐらい)
上級上:81〜90(リストの超絶レベル)
神:91〜100(プロが力試しに弾くレベル)

例)カテゴリ>ロマン派:>ショパン:>作品
作品:黒鍵 op.10
難易度 60−65
名曲度:A (皆がしっている)もしくは、(未定)
気合い度:60−66
備考コメント: コメントするにはここをクリック。投稿可。
(こうすれば色んな人の意見が曲ごとにきけるはず)
ここに練習の際のアドバイスとか曲についてのアレコレを書く。
エディションについても書く。

。。。。最終的に検索ができるピアノレバートリー辞典になりそうですな。

さて。どのCGIを使うかのう。場所は2ちゃんブログに決めましたが。
703738:04/09/24 13:16:15 ID:CAJYNZuz
中級下:21〜30 (ソナチネ、チェルニー50番)

チェルニー50番ってもっと難しいんじゃないの?
704691:04/09/24 13:17:39 ID:fvVQ5E1u
あ。間違ってた。すいません。ポカしてました。
705名無しの笛の踊り:04/09/24 13:34:17 ID:ds3jburT
0〜10(バイエル)
11〜20(チェルニー30)
16〜30(ソナチネ)
26〜40(ショパンのプレリュード、ワルツ)
31〜45(インベンション、ソナタ、チェルニー40)
31〜50(ショパンのノクターン)
46〜60(チェルニー50、平均律)
51〜70(ショパンのエチュード、ベト後期)
71〜80(リストの超絶レベル)
76〜100(神レベル)

俺の私見だがこんな感じでいいんじゃね?
一般的によく弾かれる曲のレベルを25〜75くらいに絞っといて
それ以下とそれ以上には幅に余裕を持たせたほうが良いと思われ。
世の中にはありとあらゆる種類の曲があるしな。
神レベルの曲つったってピンからキリまであるだろ?
706名無しの笛の踊り:04/09/24 13:43:48 ID:s86hVMtv
>>691
投票プログラムとか上手く利用できると便利じゃないかなぁ
一人でまとめるのも大変でしょう。
とおもって、昨日もプログラム探してみたんだけど、
なかなかよいプログラムがないんだよね。
どれが一番かという投票は結構あるんだけど、
順位付けるので見やすいものってないかなー。
そうすればフォーム設置して放置しておけばいろんな人が投票してくれて
管理も楽だと思うんだけどね。。甘いか?!
707691:04/09/24 13:54:16 ID:fvVQ5E1u
>>705
そちらの方のレベル分け、使わせて頂きます。

>一般的な曲を25〜75
なるほど〜。そうですね。
ピンからキリまであるのはどうしようか。。。。
これこそ投票制度に?

>>706
一応yomi-searchをDLしてみた。登録型なんだが。
いまいちこのスレにピッタリくるのはありませんな。
708691:04/09/24 13:54:40 ID:fvVQ5E1u
すまん。あげてばっかりだ。
709名無しの笛の踊り:04/09/24 16:31:51 ID:4CY3GH3x
>>708
気にスンナw

期待してるからガンガレ!
710名無しの笛の踊り:04/09/24 16:37:46 ID:q45XFWwS
ガンガレ!成し遂げたら神だ
711名無しの笛の踊り:04/09/24 18:49:23 ID:Oc1a+XIY
ロム専でしたが
応援します
頑張ってください
712名無しの笛の踊り:04/09/24 18:52:17 ID:/xI6otuk
691たんがんがれ('A`)ノシ
713691:04/09/24 19:04:08 ID:t+jzCaSi
714691:04/09/24 19:05:01 ID:t+jzCaSi
一応テスト中のテスト版。
インターフェーズとか、こんなんでよろしいですか。
715691:04/09/24 19:09:01 ID:t+jzCaSi
連続でスマソ。
これはサイト登録スクリプトをしようしてるので登録の時おかしいのが
でてくるのだ。まだまだメチャクチャだな。
716sage:04/09/24 19:16:55 ID:pJvXorRZ
見てきました。素晴らしい!
これができたら次の曲選ぶときに便利だろうな〜。
人気ランキングも気になるね。今練習中のあの曲は人気あるんだろうなぁ。
もし出来るなら検索のときに部分検索ができると嬉しいです。
717名無しの笛の踊り:04/09/24 19:19:04 ID:pJvXorRZ
こちらも連続ですみません。
部分検索、すでに出来るんですね。さっそく逝ってきます。
718705:04/09/24 19:23:36 ID:ds3jburT
>>713
乙。

> ■バイエル以前(0) ■0〜10(バイエル)(0) ■11〜20(チェルニー30)(0) ■16〜30(ソナチネ)(0)
> ■26〜40(ショパンのプレリュード)(0)

難易度別はなにも俺の作った目安をそのまま引用しないでもいいんだぜ。
あくまで俺個人の視点から見た大雑把な目安だから・・・。

まあまだテスト段階みたいだから、
これから見やすく使いやすく完成度を高めていけたらいいねえ。
がんがってください。
719名無しの笛の踊り:04/09/24 19:41:11 ID:0U4G2mQC
期待
720名無しの笛の踊り :04/09/24 20:44:34 ID:CiMQLtl2
スクリャービンのエチュードに取り組みたいなと思っています。
8−2,12が好きなのですが
スクリャービン初心者には果たして妥当でしょうか??
お勧めのエチュードがあったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
721名無しの笛の踊り:04/09/24 21:49:10 ID:I+kApiZK
アルカンの短調による12の練習曲に難易度つけるとどんな序列になるかしら?
発表会まであと1ヶ月ちょいだから全部を譜読みしてるわけにもいかなくてさ
722691:04/09/24 22:34:52 ID:t+jzCaSi
>>713
大雑把でもこれが一番幅があってよろしいかと。

しつもんなのですが、

よく出る質問の
「AとBどっちが難しいの?」
な話題はどのようにカテゴライズ分けしたらよろしいでしょうか。
お知恵をくださいまし。
723名無しの笛の踊り:04/09/24 23:05:43 ID:sOYFO9wf
その他の区分に、「よくある質問」という項目を作ってみてはいかがでしょう?
724名無しの笛の踊り:04/09/25 00:23:00 ID:xQh/RYr7
熊蜂の飛行ってどうなの?
725名無しの笛の踊り:04/09/25 00:30:32 ID:bjDh5Ezu
>>724
誰の編曲?それによって難度はかなり違う。
726名無しの笛の踊り:04/09/25 00:37:45 ID:l0IRSFgd
>>721

ねた?

でなければ、もう間に合わな(ry
727名無しの笛の踊り:04/09/25 01:21:08 ID:C7TkATsv
>>721
面白そうなのでちょっとマジレス。
あまり当てにはならないので、過信しないようにw

Alkan Op.39
11<5<2<3<6<1<9<4<7<12<10<8
728名無しの笛の踊り:04/09/25 07:30:58 ID:a19pGarF
>>727

ちょっと訂正提案

Alkan Op.39
9<5<2<6<11<4<3<7<1<12<10<8
729727:04/09/25 10:39:09 ID:C7TkATsv
おお、訂正感謝です。
730名無しの笛の踊り:04/09/25 12:17:05 ID:HSFVpzz9
731名無しの笛の踊り:04/09/25 23:20:57 ID:5g+cgZeN
>>705
0〜10(バイエル)
11〜20(チェルニー100、110)(ブルグミュラー)
16〜30(チェルニー30)(ソナチネ)
26〜40(↓)
31〜45(チェルニー40)

前半だけだが、とりあえずエチュードは参考程度に曲と並行した方がよくない?
732名無しの笛の踊り:04/09/26 00:29:48 ID:mM2df9o6
いい感じに進んでますな。
で、問題は各々の曲のレベルをどのようにして決めていくかということだな。
以下は漏れ案。

・レベル目安表を作る
 まずは>>705>>731の提案したレベルの目安の表を、
皆が納得いく形になるまで少しずつ改変していく。
で、皆が納得いく形になったら、それをおおよそのレベル目安表として
テンプレにする。そしてこれを絶対的な指標として据える。
・各々の曲のレベルを決定し、登録する。
 レベルを設定したい曲をこのスレに提示し、上で作った表をもとに
10人程度に具体的なレベルを述べてもらう。
その際、曲のレベルを述べる人たちは目安表をもとにしつつも、
過去に登録された曲のレベルなどから相対的に見るなどもして、
総合的に判断しなければならない。
曲のレベルを数人に述べてもらったら、そこから平均値を出し、
その数値をその曲のレベルとして>>713のページに正式に登録する。
またその際、参考として最低値と最高値も記録しておく。

とりあえずこんな感じでどうすか?
733732:04/09/26 00:52:53 ID:mM2df9o6
どんな感じか例を挙げてみると、こんな感じで。

A「水の戯れのレベルってどれくらいですか?」
と質問する人がいて、
B「60くらいと思われ」、C「そんな難しくないよ、51ってとこかな」
D「もっとむずいだろ、68だな」、E「55に一票」、F「63」、G「53」
H「63」、I「73」、J「58」、K「56」A「皆さんありがとうございましたー」
てな具合で10人程度に答えてもらう。
そしてそこから平均値を算出し、その値である60を水の戯れのレベルとして決定する。
そして最高値、最低値と共に水の戯れのレベルを以下のように登録する。
 モーリス・ラヴェル/水の戯れ
 難度:60 (51〜73)

どうっすかねー。
この方法の欠点は、膨大なデータベースを構築するのに手間がかかりすぎること。
それを何とか解決する方法があればねえ…。
734名無しの笛の踊り:04/09/26 04:59:18 ID:NUufm+Vw
平均値を出すとこういう結果になったみたいやけど
俺としては25−11より10−2や25−6のほうが遥かに高いと思うし、ましてや
10−1がこんなに低い順位になるのは首をかしげてしまう。
レベルを決める人がある程度レベルが高い人じゃないといけないのではと思ってしまう。
勝手な意見でスマンけど。
http://homepage2.nifty.com/k_emp/Piano/etude/kekka.html

特に10−1を2分以内ノーミスで鳴らすのは至難の業やと思うんやけどなあ。
参考までに
http://www.interq.or.jp/producer/yamazaki/music/contents/chopin-etede.html

最上級さんに数値つけてもらって平均出すのはのはどう?
735691:04/09/26 07:09:25 ID:efekysgb
借りたサーバーがメンテらしくてサイト観覧できないんですよ。
もう二日目なんです。困りました。だから見れない人、すいません。
どうやらFTPも使えず更新が出来ない。AAAカフェてヤバいですかね。

>>731
そうですね。チェルニー番号をのせておけば目安になりますね。
そしたら初心者でも理解しやすい。

>>732
そうですね。とにかく目安表をしっかりせねばなりませんね。
各々の曲のレベル決定ですが、このスレでやってもいいですかね。
荒れる事とかない事を祈ってますが。で、平均値出しは質問者が責任を取って
出す、と。確かに手間がかかりそうですが。。。これが出来たら
素晴らしいデータベースができますな。ウホッ。

>>734
10-1はキツいですよ。簡単に見えるんですが、ノーミスでやるのは
仰る通り難しい。ピアノ曲ってそういうの多いですしね。
こういってはなんですが、数値を付ける人はトリップ◆つけるってのは
どうでしょうか。
勇気がなくて開けられないURL解説スレとかそんな感じですよ。
736691:04/09/26 07:24:24 ID:efekysgb
>>723
よくある質問、FAQのカテゴリでもつくってみます。
んでもって増えてきたら独自のカテゴリをつくってわけるとか。
737名無しの笛の踊り:04/09/26 11:55:34 ID:CAE6IrPK
ビューローの難易度指定はてきとうすぎるな
738名無しの笛の踊り:04/09/26 12:53:17 ID:8WNI+yPa
>>691
禿げ上がるほど乙です。

レベル決定や議論、再検討などはこのスレで行えば随分良スレになるんじゃないかな
と思います。今まで難易度教えてクレクレ厨の隔離スレだったイメージも随分変わるんじゃないかと。
単に教えてクレクレ厨の単発質問に永遠に答えていたら疲れちゃう。
ここで解答してくれている人はおそらくクレクレ厨じゃない人だろうしな。

aaaカフェって結構落ちるみたいです。infoseekやできればxreaあたりに場所を確保する方が
もう少し安定すると思うけどinfoseekはバナーがウザイね。
テキストメインのサイトだからジオあたりでも問題ないと思いますけれど
ある程度コンテンツ仕上がったらオレがミラーサイトでも用意しますよ。
とりあえず作る方が大変だから、あまり根詰めないようにな。
739名無しの笛の踊り:04/09/26 13:01:10 ID:8WNI+yPa
あと、難易度とは関係ないのですが、
2ちゃんにあるピアノ関係のスレッドのログを保管するサイトとかあれば需要あります?

●持ちなのでdat落ちのログとかも拾えるのですが。
本当はデータベース化したら便利なんだろうけれど、ログはどんどん増えていくので
更新が命みたいな部分がありますからあまり意気込んでつくって失速するよりも
ひとまずログだけでもHTML化して置いておくってのを最低限の仕事にしようかと思うのです。
もう、何というか似たような質問の繰り返しばかりで埋め尽くされている感があって
ある程度話題がループするのは致し方ないとしても、もう少し過去ログがまとまっていれば
過去ログを読んでもらうことで随分得るものがあると思うのですけど・・・。
740名無しの笛の踊り:04/09/26 13:32:22 ID:zzsF2bou
今繋がらないけど前にまとめサイト見た時思ったこと。
なんか見難い。
スキル表記が10〜20とかって書いてあるのはどうかと思う。
ソナタとか複数曲あるのは別として一つの楽曲の場合。
いっそ1〜10の10段階にして必要に応じて小数点区分とか。
その難易度を投票で決めるのが面白いんじゃないの?
弾いた事ある人のつけた数値の平均とるとか。
741名無しの笛の踊り:04/09/26 13:47:05 ID:HxRF6uhH
ショパンの軍隊ポロネーズってソナタ以上ですか?
ソナタ以上の曲を弾かなきゃいけないんですが、
難しいと思ってたのに今まで弾いたソナタより弾きやすかったから、よくわかんない。
742691:04/09/26 13:58:23 ID:ar290XdJ
>>738
なるほど。このスレでやった方がいいかもしれませんね。
回答をくれる人って必然的に高レベルの人になりますしね。

そうか。カフェは落ちるのか。CGIおける所でただの所、あんまり
ないんですよね。もう数日様子を見てから移動するかどうか決めます。
その頃には難易度レベルも設定されるかな。

>>739
保管サイトにするのであれば、こんなのを用意しました。
http://blog.newsch.net/home/matome/

ここだったらご自分一人だけでログとか取ってなくても
他の人も簡単にお手伝いできるかな、と。
スタッフ機能が便利で目をつけてたんですが。
本当はここにまとめサイトを作る筈だったのですが
CGIおけるって言ってるのにきいてみても答えのメールが
まだかえってこないんですよ。だからこっちにもスペース
とってあるんですがね。

>>740
見辛いですか〜。
難易度55~70ってやるより55.34度とか。
投票だと、組織票とかじゃあないですが、
そういったのが心配です。
連続投稿禁止にすればいいかも、ですが。

デザイン的に見辛いのはデザイン次第でなんとかなりますが。
743名無しの笛の踊り:04/09/26 13:58:29 ID:KaSL9emI
何のソナタかにもよるんですけど。
744739:04/09/26 14:20:40 ID:wVNqiUFT
そうだね、難易度まとめページにしても、過去ログ保管庫にしても
一人でやるよりも数人で助け合う方が長続きしそうでいいですなー。
そういうことも含めていろいろこのスレで話し合っていきましょうかね!
745名無しの笛の踊り:04/09/26 16:10:32 ID:NjvbdGTK
>>741
ソナタってショパンのソナタ?
それともソナタアルバムとかに入ってるベートーベンとかモーツァルトとか?
ソナタアルバムだったらまぁ曲にもよるだろうけど、
ショパンのソナタよりは全然簡単かと。
746741:04/09/26 16:38:55 ID:HxRF6uhH
>>745
ソナタアルバムとかの方です。
誰のソナタってわけではなくて、「ソナタ以上の自由曲」って書いてあります。
電話してきくの恥ずかしいし、結構練習したので出来ればこの曲弾きたいのです。
無難にソナタ弾けば良いのはわかってますが…
747691:04/09/26 18:20:11 ID:ar290XdJ
aaaかふぇは見放した。

http://www10.tok2.com/home/pianomatome/cgi/yomi.cgi

こっちでテストさせてもらう事にした。
難易度とかカテゴリ変えたりするのは簡単だしいつでもできます。

CGIとかCSSについてあんまり詳しくないがこんな感じになりそうです。

これから登録していくわけですが。どうしましょう。
748名無しの笛の踊り:04/09/26 19:25:38 ID:ar290XdJ
>>741
軍隊ポロネーズはソナタレベルでも弾けるかもしれないが
ソナタ以上でも沢山曲あるよ。
ひょっとしてコンクール?
それだったらあまりにもの有名曲は勝てないから
選曲には気をつけろ。
ちょっとマイナーで趣味のいいやつを見つけるといいかもよ。
時間制限とかあるの?

とはいえ、すでに弾き込んでいるのなら曲変えたくないよな。
749741:04/09/26 22:50:27 ID:HxRF6uhH
>>748
テストみたいなものです。時間制限はないみたいです。
春に弾くので今から新しい曲をやってもいいのですが、
慣れた曲を完璧に弾きたいと考えてます。
でもあまりにも簡単な曲だと評価下がりそうで心配でした。
ソナタ以上なんですよね?
どうもありがとうございました
750名無しの笛の踊り:04/09/26 23:49:47 ID:YJT4cxRZ
きらきら星変奏曲って簡単そうで何気に難しいと思う
751名無しの笛の踊り:04/09/27 00:39:15 ID:kCCcwBnH
モツはごまかしが効かないからね。
ワタクシはソナタ12番やってます。これってこのスレでは難易度いくつ?
752名無しの笛の踊り:04/09/27 01:22:08 ID:el8idh2v
ラヴェルのラ・ヴァルス(二台ピアノ)はどれくらいでしょう?
753名無しの笛の踊り:04/09/27 07:27:53 ID:IFQiLCx+
2台のピアノのラ・ヴァルスならそれほど難しくない。
1台で弾くなら上の705さんの数字で言えば80くらい行くかも。
754691:04/09/27 08:22:35 ID:bnwWD/0C
一応勝手ながら難易度とかカテゴリを加えさせて頂きました。
本格的な登録を開始するまえにもしよろしければサイトをチェックしていただけると
嬉しいです。

>>705
チェルニー別の難易度をつけてみました。
こんなやり方もあるのですがどうでしょうか。

基本的に質問者の方々が責任をもって答えを収穫し、
最終的に纏めサイトへ登録していただけるのが一番てっとり
早いです。登録の際には名前の欄に>>691みたいに番号
つけてくれればいいのですが。

例えば、>>752さんの質問に>>753さんのお答えがありますよね。
で、752さんは最終的にまとめサイトへいって難易度登録を
していただく、という形にするのが一番近道かと思われ。
しかし質問して答えが出ない場合はスレ住人のボランティア、
もしくは僭越ながら自分が登録、という事になりそうです。
>>728さんの様なお答えの場合はどのように登録するか、が
問題なのですがもしご意見ございましたらよろしくです。

そろそろ疲れましたので名無しに戻りたいと思います。
755691:04/09/27 08:59:17 ID:bnwWD/0C
おっとすいません。言葉が足りませんでした。

>しかし質問して答えが出ない場合は

これは質問者が質問して、スレの住人の方々が
意見をだしてくれたのにいつまでたっても
質問者が登録してない、という事です。

>>744
元気出た。ありがと。

>>751
モツ12はテク的にはそんなに難しくないよ。
けど所々捻くれてるので弾きにくい所ある。
2楽章の右手はオペラの様にうたわんといかんし。
3度とかあるし。

数値にしてみると。35〜38?
756名無しの笛の踊り:04/09/27 15:21:32 ID:3z6KbuPG
皆さんって一曲どれくらいの時間をかけて練習していますか?
一曲3ヵ月とかだと自分のスキルよりちょっと上の曲を練習してる感じでしょうか…
どこまでの完成度を目指すかにもよりますが。今練習している曲がかれこれ3ヵ月くらいに
なるので、次の曲はもう少し難易度を下げようとか…
757名無しの笛の踊り:04/09/27 17:32:00 ID:q3th2/p2
何を目標としているかによって答えは違ってくる。
ちょっとレベル高めの曲を時間をかけてマスターする方が乙ではないか?
758名無しの笛の踊り:04/09/28 00:55:51 ID:/Kifag5Y
メトネルのソナタOp.25-2(夜の風)はどんなもんでしょう?
759名無しの笛の踊り:04/09/28 00:56:09 ID:Yq8NCpd5
気に入ってる曲は一週間単位で保守だ!
760名無しの笛の踊り:04/09/28 15:10:12 ID:gDkxquNu
ショパンのポロネーズを簡単な順に5曲教えてください。
あと英雄は何番目くらいに簡単でしょうか?ポロネーズの中では。
761691:04/09/28 18:25:04 ID:xo8V+Snt
すいません。度々カキコで。

いきなりですが残念な事に纏めサイト継続不可能です。
(詳しくはメール欄)
今日知った事なんですが、明日実家に帰らねばなりません
今日仕事も辞めてきました。ピアノも暫くさわれそうにないです。

パソ環境および時間の都合、心の余裕、ないです。

ごめんなさい。まとめサイト、あんなけ騒ぎましたが、
管理続けて行けそうにないです。

途中で放り投げてごめん。
管理人希望の方がおりましたらサイトのパスワードとか
お教えします。事情が事情なだけにいつ
パソコンへ戻って来れるかもわからないので。
762音楽の従兄弟:04/09/28 18:29:24 ID:Co1nQecr
はじめまして。
一応一通り目を通したんですけど、
もし前出だったらゴメンナサイ。

ラフマニノフおじさんのヴォカリーズって難易度どれくらいですか?
763名無しの笛の踊り:04/09/28 19:30:49 ID:Yg8TA2kF
>>760
英雄は難しい方から数えて3番目では。(上は5番,幻ポロ)
764名無しの笛の踊り:04/09/28 21:23:45 ID:LKvUD2D2
ショパン前奏曲24番はどんくらいの難易度でつか?
765名無しの笛の踊り:04/09/28 23:53:58 ID:n+qTcVjW
>>691さん、かけられる言葉がありませんが、
難しいなりに前を向く気持ちを忘れずに
看病に励んでください。
そんな状況の中わざわざご丁寧に報告してくださってありがとうございます。
766名無しの笛の踊り:04/09/29 19:41:06 ID:m6gB79A2
>691
そっか……
わざわざ大変な中報告してくれて本当にどうもです。
無理せず頑張ってください。

767名無しの笛の踊り:04/09/29 22:41:00 ID:OgiSsIU/
>>761
ガンガレ
768名無しの笛の踊り:04/09/30 00:13:49 ID:ZDZFsV69
俺の感想
チェルニー40番>>>>>>ショパンエチュード>>モシュコフスキー>>>バイエル
769名無しの笛の踊り:04/09/30 00:58:20 ID:IPQKiwxK
>>762
誰の編曲?それによってかなり違う。
770名無しの笛の踊り:04/09/30 02:03:17 ID:q+8BWfu2
768、、、、
771名無しの笛の踊り:04/09/30 02:44:02 ID:k4O7b6hs
質問です。

ラベルの、水の戯れ、道化師の朝の歌、夜のガスパールの水の精、
の中で一番難しいのはどれですか?
772名無しの笛の踊り:04/09/30 03:24:59 ID:6cQjfINJ
>>771
一番とっつきやすいのは水の戯れだと言い切れるんだけど、
道化師とオンディーヌはどっちが難しいとはいえないなあ。
テクニックの種類が全然違うから。
強いて言えば自分はオンディーヌに苦労しました。
でも、道化師はどうしても音を外さずにはいられないところがあったけど、
オンディーヌはその気になれば音は外さずに弾ける。
でも、タッチのコントロールが難しい…。
なんともいえません。
773名無しの笛の踊り:04/09/30 13:46:02 ID:09SMpW2k
水<<道化師<ギャスパールかねえ…
774名無しの笛の踊り:04/09/30 23:02:54 ID:09SMpW2k
ちなみにベートーベンのソナタ21番「ワルトシュタイン」はどんくらいの
難易度でしょう?同程度の難易度のリストやショパン等の曲をあげていたたけると助かります。
775名無しの笛の踊り:04/10/01 00:08:44 ID:1Jf29hJn
道化師の話題が出ているようなのでついでに聞きますが重音グリッサンド
がありますよね?
あれしようとするとかなり指が痛いんでうまくできないんですがうまく
できる方法ってあるんですか?
776名無しの笛の踊り:04/10/01 00:10:51 ID:0O4Cw7Af
>768
おまえ、ショパンエチュード弾いてねぇだろ!
チェルニー40番のほうが難しいなんてありえない!
777名無しの笛の踊り:04/10/01 00:24:51 ID:g6sUasT6
>>774
バラード1番、英雄ポロネーズ位かなあ
778名無しの笛の踊り:04/10/01 00:28:28 ID:yhBq9OBi
>>775
指の皮を厚くしる!
779名無しの笛の踊り:04/10/01 00:42:38 ID:8kjjCs51
>>777
ありがとうございました、三楽章の後半すごい難しそうで気になりました。
英雄ポロネーズくらいですか、ちょっと背伸びですが弾けるかもしれないので
問題ありそうな箇所練習してみます。
780771:04/10/01 01:27:56 ID:vB82qEsc
>>772
>>773
ありがとうございます。参考になりました。
781名無しの笛の踊り:04/10/01 18:29:27 ID:8kjjCs51
木枯らしや英雄くらいの難易度、もしくはそれより少し易しめくらいの
スクリャービンの曲あります?あればいくつかあげていただきたい。
782名無しの笛の踊り:04/10/01 20:12:23 ID:dCeaO9PW
>>781
木枯らしと英雄じゃだいぶ違いますよ。
783名無しの笛の踊り:04/10/01 21:42:50 ID:8kjjCs51
範囲というような感じで…書き方が悪かったですね。
784名無しの笛の踊り:04/10/01 21:46:39 ID:DGjRnRvR
スカルラッティのソナタで難しい物上位3曲を教えてください
785777:04/10/01 22:25:02 ID:VMgYjbtu
何気に777とってたってこと今気付いた。

>>779
3楽章の最後の2ページ(オクターブ・グリッサンド、トリルをpp)は難しい。
ショパン・リストにこういうのってあったかな

>>782さんも指摘しているように一般的には木枯らし>>英雄なんだろうな。
手が小さい俺には全くもって逆なのだが。
左手のオクターブ連打まじできつい。

>>784
510(だっけ?)全部チェックした人がいるとは思えない。。。
786760:04/10/02 14:26:17 ID:NpJVctZu
>>763
遅くなりましたが、どうもありがとうございます!
何も知らずに1番か5番で悩んでました(((゚Д゚;)))
787名無しの笛の踊り:04/10/03 21:43:54 ID:FczC2ia0
スレの趣旨とは少し違うのですが、
よくバイエル程度って言葉を聞くのですが、
私はバイエルを使ったことが無いのでよく分かりません。
具体的にバイエルを卒業すると何が弾けるレベルに達するんですか?
788名無しの笛の踊り:04/10/03 22:19:02 ID:1oAQbtB7
>>787
バイエル卒業した途端エリーゼ弾く人が多いような…
気のせいかな?
789名無しの笛の踊り:04/10/04 21:52:00 ID:bhFFtcnn
英雄ポロくらいの難易度でおすすめのショパンマズルカありますか?
790名無しの笛の踊り:04/10/05 01:29:03 ID:qwRPsmPR
ラフマニノフのソナタ2番を弾きたいのですが、やはり相当難しいですか?

今はリストの超絶4番をやっています。すぐに取りかかるのではなく、
もっと実力をつけてから時間をかけて練習していくつもりですが、
何しろ楽譜すら見たことがないので必要なテクニックの種類がわかりません。
この曲に少しでもスムーズに入っていくため、弾いておいた方がいい曲など、
もしあるようでしたら併せて教えていただけると助かります…。
791名無しの笛の踊り:04/10/05 01:55:38 ID:mJHvrNYA
>>790
まずは楽譜をご覧あれ。
とりあえず譜読みは面倒。
必要なテクニックねぇ…、全てだな。
792名無しの笛の踊り:04/10/05 02:04:38 ID:lOKIMAdD
超絶4番ってマゼッパすか?
あなたはマゼッパを弾けるんですか。
そしてあなたは今ラフマニノフのソナタ2番に取り組もうとしている。

何だか俺とは全く別の世界で進んでいる出来事のようですね。
俺の中ではマゼッパもラフソナタ2番も大して違いは無いです。
ただの「なんかよく分かんないけどアホみたいに難しくて宇宙人が弾く曲」
として同じように分類されます。
793名無しの笛の踊り:04/10/05 03:07:27 ID:w+WVQPui
スレ拝見させていただきました。
691さんをはじめ、皆さんの試みには頭が下がる思いです。
私はピアノも下手だし、パソコンもあまり詳しくないので何も
できませんが、陰ながら応援しています。

ところで聞きたいのですが、
ハンガリー舞曲 第5番
悲愴ソナタ 終楽章
アラベスク第1番
ノクターン第2番
を難しい順番に並べていただけないでしょうか。
手のつけやすいものからとりかかりたいです。

力量的には5年前にソナチネ終了間近で一度止めて、
再開した、という程度です。
お手数ですがよろしくお願いします。

>>691
難しいかもしれないですが、お父さんよくなるといいですね。
794名無しの笛の踊り:04/10/05 09:38:25 ID:E8qG8Xt8
>>793
作曲家が明記されてないので勝手に推測しますが、

難 ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
| ベートーヴェン:悲愴ソナタ終楽章
| ショパン:ノクターン第2番
易 ドビュッシー:アラベスク第1番

の順番ような感じになると思います。
ハンガリー舞曲は楽譜の見た目より弾きにくいです。
795名無しの笛の踊り:04/10/05 10:26:41 ID:TM9tOOlJ
>>793
ノクターンと悲愴しか弾いたことないけど、ノクターンの方が難しかった。
左が弾きにくかった。
指を速く動かすのが得意なら悲愴の方が簡単かも。
796794:04/10/05 12:10:00 ID:EXW30ejH
そうですか・・・。
個人的にはノクターン第2番の左手は、反復練習でポジションさえ
体が覚えてしまえば楽勝だったんで。。。手の大きさにもよるのかな?
悲愴の第3楽章をキチっと弾くのは結構苦労しました。
797名無しの笛の踊り:04/10/05 12:18:57 ID:MxA4cN4W
僕はポジションがコロコロ変わるの苦手だからなぁ・・・。
798名無しの笛の踊り:04/10/05 12:42:18 ID:TM9tOOlJ
腕を動かすのが苦手です。ゆっくりでも苦手。
子犬のワルツは、右はどんどん速く弾けるのに左がついていけなかった…
799名無しの笛の踊り:04/10/05 13:51:01 ID:CjZAmDb3
ハンガリー狂詩曲の二番がインテンポで弾けないよぅ…本番近いのにどうしよう(つД`)
800名無しの笛の踊り:04/10/05 14:07:51 ID:UnD/b7vC
ノクターン第二番の出だしと
よく似ている出だしの曲を知りませんか?
ドラマで聞いてイイ!と思ったのですが、
一体誰の何の曲だか分からなくて…

ノクターンと、テンポも曲調も似ていたのですが…
お願いします…orz
801名無しの笛の踊り:04/10/05 17:34:28 ID:BeYtO/xZ
スクリャービンの練習曲42−5はどの程度のレベルで弾けますか?
今一番弾きたい曲なのですが。
ちなみにカンパネラや英雄は弾けました。
802790:04/10/05 19:47:34 ID:aj8Dqh7i
>>791
譜読み、面倒なんですね。ド田舎在住なのですぐには無理ですが、
できるだけ早く楽譜を入手しようと思います。
未知の超絶テクニックが多用されていないことを祈ります…。

>>792
無駄に長く習い続けているだけの話ですよ。

レスありがとうございました。大好きな曲なので、本腰入れて頑張ります。
803793:04/10/05 21:45:17 ID:MYaSVyVw
>>794 >>795
ありがとうございました。
早速アラベスク第一番からやってみます。

作曲家を明記しなかったのはまずかったですね。
794さんの推測通りです。失礼しました。
804名無しの笛の踊り:04/10/05 23:20:44 ID:1GLqzeQK
> 無駄に長く習い続けているだけの話ですよ。

カコイイな。俺もいつかこんな台詞さらっと吐けるようになりたい。
死ぬまで無理だろうがな。('A`)
805名無しの笛の踊り:04/10/07 23:02:13 ID:9nmFohTw
質問です。モーツァルトのトルコ行進曲のボロドス編曲のやつとリストの鬼火ってどっちが難しいですか?
806名無しの笛の踊り:04/10/08 00:22:49 ID:wuUwL1Fl
俺、そんなに上手くないけど、よく出てくる下の曲の難易度を示すと

木枯らし>幻想即興曲>英雄 だと思う。
英雄よりも、幻想の方が完成度を上げるのが困難。木枯らしはさらに困難。
807名無しの笛の踊り:04/10/08 00:35:06 ID:WD0MlGzw
>>806
木枯らし>>英雄>>>幻想即興曲
の俺はアフォか?
幻即よりも英雄の方が完成度・難易度どちらをとっても上だと思ってた
逝ってきます

ってか、>>806はどれのレスなんだ?
808名無しの笛の踊り:04/10/08 00:54:06 ID:V2kaPcYY
木枯らしは弾けないが英雄と幻想即興曲はそれなりの完成度で弾けるようになった俺の意見だと、
>>807に同意で
木枯らし>>英雄>>>幻想即興曲
だな。たしかに幻想即興曲を高い完成度までもってくのは骨が折れるが、
英雄の譜読みのめんどくささ、メカニックな難しさ、体力・根性も必要なこと、
などを考えると、やっぱ
英雄>>>幻想即興曲
になるなぁ。
逆に言えば、英雄は上記のことさえ乗り切ればあとはスンナリいくんだけどね。

ちとしつこい感じのレスでスマソsage
809名無しの笛の踊り:04/10/08 00:54:41 ID:SBxU2xdx
>>801
難しいよー。
適当に弾けるだけでも格好がついてしまう曲だけにね。
本当に仕上げられないと、この曲の魅力は全然表現できないし、
練習には相当の根気が必要。
右手と左手がそれぞれ細部までコントロールできて、
さらに強弱や大きなうねりを表現できないと。
それと、スクリアビンの難しさはリストやショパンとは比較できないと思う。
810名無しの笛の踊り:04/10/08 01:13:00 ID:O9Pf2GMH
幻想即興曲が難しいなんて言ってる奴はド素人です。
お話になりません。
811名無しの笛の踊り:04/10/08 01:21:55 ID:XZBMDUDm
スクリャービンはまずペダルワークが相当うまくないと全く歯が立たない
812名無しの笛の踊り:04/10/08 01:29:02 ID:0CA4IEV6
>>811

いいこといった!


>>805

ヴォロドス×70=鬼火
813名無しの笛の踊り:04/10/08 10:34:11 ID:VdbDveVH
鬼火はなんで難しいかっていうと
右手が重音の連続でしかも32分音符というしろものやし、
左手が跳躍の連続、休みなしときたものだからなあ。
http://www.geocities.jp/liszt_mephisto2004/ss13.html
こんなのやし。
814名無しの笛の踊り:04/10/08 12:04:29 ID:knI0OsEJ
>>800

テンポ・リズム・曲調が似ているなら、フィールドのノクターン変ホ長調。
旋律がクリソツならプーランクのノクターン第一番だと思うんだが。
815名無しの笛の踊り:04/10/08 18:21:05 ID:wuUwL1Fl
>>810
んなら、まずお前の演奏ここにうpしてから言え。
それからぢゃないと話にならんわw

どうせ無視するだろうが。
816名無しの笛の踊り:04/10/08 19:35:45 ID:cu3q+uSQ
アンダンテスピナート大ポロネーズってショパンのなかではムズいですか?
演奏会用アレグロよりは簡単ですか?
817名無しの笛の踊り:04/10/08 19:42:30 ID:9dZiMRjx
すいません。
チェルニー40番くらいで弾ける曲ってどんなのがあるでしょうか?
818名無しの笛の踊り:04/10/08 20:23:56 ID:zjCoTNqd
>>817
曲大杉。もう少し、条件付けれ。
819名無しの笛の踊り:04/10/08 20:48:27 ID:9dZiMRjx
ごめんなさい。
ショパン、ベートーベン、リストあたりからよろしいでしょうか?
820名無しの笛の踊り:04/10/08 21:10:16 ID:zjCoTNqd
>>819
とりあへず、ショパンだけ。

□□□超難□□□■■■難曲■■■□□□やや難□□■■■普通■■■□□□易□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□ノク9-2 マズ7-1 太田胃酸  
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□小犬 別れのワルツ 
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□革命 別れ 幻想即 軍ポロ

>>606でいうと↑この辺。
気合い入れて、半年ぐらい頑張れば、スケ・バラから何曲か弾けるようになるかもしれん。
まあ、ワルツ、マズルカ、ノクターン、ポロネーズ(1〜4番)あたりを弾けるようになるのが、
鶴40番くらいの人だと思う。
821名無しの笛の踊り:04/10/08 21:14:44 ID:9dZiMRjx
ありがとうございます。
バラ1あこがれてるんでがんばってみます。
革命はとりあえず音を拾うレベルでなら弾けます。
ちなみに、ドビュッシーではどんな曲が40番レベルなのでしょうか?
822名無しの笛の踊り:04/10/08 21:17:46 ID:qfblVVhg
ここの人たちって弾ければ満足するやつばかりなのか?
まあ、別にいいんだけどね。
823名無しの笛の踊り:04/10/08 21:33:06 ID:wuUwL1Fl
>>822
そりゃ、皆さんは自分の理想的に弾ければ満足でしょう。

えらそうなこと一言二言言う割には何も分かってないようでw
824名無しの笛の踊り:04/10/08 21:56:11 ID:T2nHyNj3
ぜんぜん弾けなくても暗譜してるとなんか満足しちゃうってのがある。
ちょっと曲のすばらしさのおこぼれを頂戴できるという感じ。
825名無しの笛の踊り:04/10/08 22:40:18 ID:eOp6C/yh
やっぱり曲を練習するからには完成度はできるだけ高くしたい。
826名無しの笛の踊り:04/10/08 22:42:58 ID:T2nHyNj3
>>825そのためにもレパートリーを長期間で保守する
意義はある。
827名無しの笛の踊り:04/10/09 01:12:17 ID:oAIUmIF8
バイエル60番ですが気合でショパンノクターン20番遺作やってます。
次に弾くノクターン、1,2,6,9,15,19あたりって難易度的にどうでしょうか?
3や8、12、17あたりはまだまだ難しそうなんで…
828名無しの笛の踊り:04/10/09 13:21:10 ID:ePEP10YY
>>816おまえそれは嫌味か?
829名無しの笛の踊り:04/10/09 14:25:48 ID:NXiEUngJ
>>826
昔弾いてた曲が今弾けなくなってると少々寂しいなあ。
だめだもう革命とかうまく弾けなくなってる。

質問。カンパネラレベルでバラ3はキツイ?
830名無しの笛の踊り:04/10/09 14:54:35 ID:Y+WmVxDS
>>827
バイエル60番って、どんなのだったっけ?と見返したら、少し先に「ちゅうりっぷ」の楽譜が・・・
何で3,8,12,17を別にしたのかはわからんけど。

1番→恐らく、左手のアルペジオで死ぬ
2番→左手、和音の指換えと、右手、16分・32分音符を同時に処理できない気がする。
6番→もしかしたら、弾けるかも・・・
9番→5連符、9連符、2和音の3連符、32分音符で死ぬ気がする。
15番→もしかしたら、弾けるかも・・・
19番→これぐらいなら、気合いで何とかなるかも?
831名無しの笛の踊り:04/10/10 01:46:12 ID:a7A4zTut
>>830ありがとうございます。
9番好きなんでチャレンジしましたが三声が難しい。
6番も厳かで好きなんで6番やってみようかと思います。
15は難しく聴こえるけどどうなんでしょう?
832名無しの笛の踊り:04/10/10 02:04:23 ID:dZUd0U/G
>>813

未だに弾けないんだけど・・・。
833(-_-):04/10/10 09:44:33 ID:HkrbVeIF
次に何の曲をやろうか迷っています。今までやった曲をざっと挙げると、フランス組曲2
ショパンバラ3、ワルツ数曲、ポロ数曲、ノク数曲
ブラームス118、ラプ一番
ドビュッシー前奏曲一巻、ベルガマスク
ラフマニノフ前奏曲数曲
シューベルト即興曲
ベートーベン月光、悲愴、葬送
リスト愛の夢、歌曲編曲、カンパネラ
シューマン子供の情景
チャイコフスキー四季、ドゥムカ
グラナドスゴイエスカス
などです。。他には自分で好きに弾いてるものがいろいろです。ラヴェルは大好きなんですが一度もレッスンでは見てもらってません(>_<)
どなたかアドバイスをください☆☆☆
834そして:04/10/10 09:46:03 ID:HkrbVeIF
長文になってしまいました。ごめんなさい。
835名無しの笛の踊り:04/10/10 10:15:14 ID:OQAFfa31
>>833
ハチャトゥリアンの少年時代の画集
おすすめです。
836名無しの笛の踊り:04/10/10 10:34:52 ID:DUbOabSX
>>833
有名どころでベートーヴェンの熱情とかワルトシュタイン
などはどうですか?
他にはショパンの練習曲op25-12とか。。。
837名無しの笛の踊り:04/10/10 10:37:47 ID:91VMoXKx
クセナキスのヘルマとエヴリアリどっちがムズいですか?
838833:04/10/10 10:52:33 ID:HkrbVeIF
わ〜い☆レスありがとうございます。
ハチャトゥリアンにピアノ曲があったんですね…まだまだ私も知識不足だなぁ。楽譜探してみます!
ベートーベンのワルトシュタインを弾けるほど技術ないです(n_;) でも挑戦してみようかな。
ショパンのエチュードって、初めにやるなら何番がいいのかな?

839名無しの笛の踊り:04/10/10 11:09:40 ID:9eayvuNL
ハチャトゥリアンではトッカータ、ソナチネもおすすめです
840833:04/10/10 11:14:04 ID:HkrbVeIF
それはCDも出てますか?
841839:04/10/10 11:32:31 ID:9eayvuNL
>>840
ちょっと入手困難かも…。
楽譜は普通に全音から出てましたが。
842名無しの笛の踊り:04/10/10 11:35:13 ID:15IGwpoi
>>837
ヘルマのほうが“勢いでごまかせ”ないので、難しい
843833:04/10/10 11:36:31 ID:HkrbVeIF
どのくらいのレベルだと弾けそうな曲ですか?
やるからには音楽的に演奏できるまでにはしたいのですが… て、それは自分次第か
844833:04/10/10 11:39:06 ID:HkrbVeIF
全音から出てるなら、とりあえず安価で入手できますね!情報ありがとうございます。
845名無しの笛の踊り:04/10/10 11:45:50 ID:Q3CskXiR
ラフマの3番のピアコンとプロ子の2番のピアノコンではどちらがむずい?
846名無しの笛の踊り:04/10/10 11:47:23 ID:+kys+tx1
>>833
過去曲見るかぎり、ロマン派が多いみたいだけど・・・
ハチャトゥリアンは結構現代的な技法や和声を使ってるから、
現代曲に慣れてないと、譜読みが大変かも。
847833:04/10/10 12:03:16 ID:HkrbVeIF
はい。現代曲はあまりやったことがありません…
ヤナーチェクとかにも結構憧れてるんですけどね(^_^) 楽譜を見てみたら?なところが少しありました。でもいろいろと勉強してみたいです。
848名無しの笛の踊り:04/10/10 13:04:00 ID:Z+sZ1lkt
ドビュッシーに「版画」っていう曲集がありますよね?
あの三曲を難しい順にあげたらどうなりますか?
個人的に聞く限りでは
雨の庭>塔>グラナダの夕暮れ
だと思うのですが・・・
849833:04/10/10 13:42:40 ID:HkrbVeIF
私も、雨>塔>グラナダだと思います。
ドビュッシーいいなぁ〜(゚∇ ゚)
850名無し:04/10/10 14:03:01 ID:H6I6mkck
ホロヴィッツ編曲の3本、いってみよ〜
・ラコッツィ
・カルメン
・星条旗
男性諸君は3本目の腕も活用せよ!!
譜面は出版されていないので、人が採譜したやつを
ネットで探すか自分で採譜せよ!!
851名無しの笛の踊り:04/10/10 14:19:03 ID:HBjGJo15
>>848 >>849
雨の庭なんて小学生だって十分弾けるよ。
をまいら、どうせ速い音符が並んでるかどうかでしか判断できんのだろ。
もうちょっと勉強した方がいいよ。
852名無しの笛の踊り:04/10/10 14:37:19 ID:Dade7EcW
塔って>>820みたいに表すとどれくらいですか?
853833:04/10/10 14:45:35 ID:HkrbVeIF
ツェルニー40番くらいだと思います。
854名無しの笛の踊り:04/10/10 14:48:18 ID:Z+sZ1lkt
>>851
ピアノ習い始めたばかりなんで、
早い音符が並んでるかどうかでしか判断できなくてすいません。
頑張りますので。>>851的には「版画」の難易度はどうお考えですか?
855833:04/10/10 14:53:10 ID:HkrbVeIF
え〜〜 ただ弾くだけなら小学生でもできるかもしれないけど、演奏てそれだけではないような気がする
856801:04/10/10 18:48:38 ID:FWK5pSuf
>>809>>811さん
レスありがとうございます( ;∀;)
やっぱり相当レベル高いですか・・・あの曲は譜面を見る限り相当キてますよねw
でもあのモヤモヤ感をいつか弾けるように頑張ります。
焔に向かっても同じ感じですよね??
857名無しの笛の踊り:04/10/10 19:05:19 ID:AT/ddqQo
>>851

> 小学生だって十分弾けるよ。
というのは、難易度としては何も言っていないのと同じ。
858名無しの笛の踊り:04/10/11 03:14:02 ID:dF9wCGAQ
通り雨ざ〜ざ〜
;;;;;;;
v(~∀~*)v
859名無しの笛の踊り:04/10/11 03:15:47 ID:dLHjjVrV
雨の庭は 結構むずかしそうでそんなに大変じゃない。譜読みも楽です。
分散和音を両手でとって弾くわけですから。

でもきっちり弾かないと演奏効果がいまいちな曲でもあります。
860名無しの笛の踊り:04/10/11 10:06:53 ID:dF9wCGAQ
そやね〜 おいらはやっぱり難しいと思うよ〜それなりに 雨燦々だで〜 そしてなぜか太陽も出てくる 光
861名無しの笛の踊り:04/10/11 16:54:58 ID:cjjfkIVb
>>845
ラフマニノフ3番のほうでしょ
862848:04/10/11 21:42:13 ID:CCJe/xxt
レスをくれた皆さんありがとうございます。
いろいろと参考になりました!!
863名無しの笛の踊り:04/10/13 22:04:48 ID:JGOeqPNm
私は今、上級梅〜竹くらいですが、
ペトルーシュカより3つの楽章ってこれくらいの腕前でも
練習すれば弾けるようになるものですか?
音楽的に、じゃなくて技術的にです。
864名無しの笛の踊り:04/10/14 01:48:08 ID:8zyfXawi
>>863
頑張ればいけると思う。プロでもちゃんと弾けてる人少ない(弾かない)から
完成度が他の曲に較べて低くとも一通り弾けるといえるのでは。
865名無しの笛の踊り:04/10/14 04:14:13 ID:rVbXNM4x
どんなにがんばっても弾けない曲てあるの??

死ぬ気で頑張れば弾けない曲なんてないんじゃないかな〜なんて思ったり…
866名無しの笛の踊り:04/10/14 06:50:51 ID:1pfoc5BV
例えばソラブジのオーパスは演奏中ピアニストが気絶する程だとか...
(演奏時間数時間、楽譜4段、音密度濃厚という凄まじいものだそうです)

まあ気合いで最後まで演奏しきった勇者もこの世に存在するわけだが。
867名無しの笛の踊り:04/10/14 15:22:36 ID:WgDEz2Um
>>187のレベル10の曲とかかなあ・・・
868名無しの笛の踊り:04/10/14 21:36:10 ID:8i5VFQdF
>>865
考えが甘い。


君が死ぬほど頑張っても、イチローになれないのと同様。
弾けない人には死ぬほど頑張っても弾けない。
869名無しの笛の踊り:04/10/14 21:58:44 ID:ruQEbGz1
>>868イチローを目指さないなら弾けるな
870名無しの笛の踊り:04/10/14 23:23:21 ID:I7J5CPSd
>>865
この広い世界には、誰にも弾けないような曲を書いている作曲家もいるのだよ。
動機は、多分、ただの嫌がらせ。
871863:04/10/15 10:52:38 ID:U4n9wCHX
わかりました、がんばってみます。
大体いつもは、楽譜見てから決めるんですけど
今回、在庫がなくて見られなかったので・・・。
872名無しの笛の踊り:04/10/15 11:29:12 ID:kCgA+Ign
>>870
>動機は、多分、ただの嫌がらせ。

ワロタ
873名無しの笛の踊り:04/10/15 12:30:46 ID:YKmPvD36
わっかりました〜 私がどんなに頑張っても弾けない曲もあるのね。。

反省(。_。)
874名無しの笛の踊り:04/10/15 15:00:59 ID:BrednfMf
いまんとこソラブジのオーパスを弾いたのは
オグドン、マッジ、あと第4ソナタを録音した人(名前失念)だけですか?

ソラブジの第5ソナタは単一楽章で演奏時間5時間だとか聞いたが。
875名無しの笛の踊り:04/10/15 17:19:19 ID:F5nAUroU
そういうのって既に時間芸術として意味をなくしてるよな。
30秒伸ばす音を使ってフレーズを形成するのと意味的に大して変わらん。
駄レス御免。
では続きどうぞ↓
876名無しの笛の踊り:04/10/15 17:36:33 ID:YKmPvD36
ですね。 芸術として成り立ってるのかなぁ?

難しいことは間違いなしですね!(*_*)
877名無しの笛の踊り:04/10/15 17:44:44 ID:V8i10HUs
ソラブジの超絶技巧練習曲より75番ラスト ドゾ〜
ttp://www.fredrikullen.com/SHSorabji75_Last0605.mp3

マリオスレでも上がってたけどあの時は例の排他的な粘着信者の
おかげでスレの流れがまともじゃなかったね。
878名無しの笛の踊り:04/10/15 20:17:04 ID:DKQE2tlL
すいません。
ショパンのスケルツォとバラードを
難しい順に並べていただけませんか?
879名無しの笛の踊り:04/10/15 21:19:30 ID:+KInInMn
本とかページの制限があるけど
音楽に時間制限はないんだな。
880名無しの笛の踊り:04/10/15 21:35:36 ID:YKmPvD36
878さんへ
バラードは4123だと思いますよ♪
881名無しの笛の踊り:04/10/15 23:29:16 ID:+KInInMn
バラード4番って左手難しいね。
ちょっとスクリャービン的だ。
882名無しの笛の踊り:04/10/15 23:34:59 ID:kpPB5Iag
ショパンソナタ2番第一楽章、3番第一楽章、3番第4楽章を難しい
方から教えてください。
883名無しの笛の踊り:04/10/15 23:44:11 ID:+KInInMn
>>882やっぱり2番1楽章がいちばん難しい。
つぎ3番の3楽章。つぎ4楽章。
しかし2番の2楽章が一番難しいと思うんだけど
884名無しの笛の踊り:04/10/16 01:37:29 ID:XaUTCfH9
>>877
カコイイな。thx!
ウレーンはこの曲集でCD出さないのだろうか。
885名無しの笛の踊り:04/10/16 06:24:28 ID:nFNZgxiy
チェルニー40番レベルの練習曲を、初見1発目で速度を順守し
音楽的に仕上げるのと、ショパンエチュードレベルの新曲を1週間で
仕上げるのとは、どちらが難しいですか?
886名無しの笛の踊り:04/10/16 07:11:58 ID:AB6x0STL
>>885
チェルニー40番の指定速度を初見で順守できるならそっちの方が難しいと思われ。
887名無しの笛の踊り:04/10/16 12:01:21 ID:BNwmjHyN
>>883
3番の3楽章って難しいか? 音楽的にというんだったら
2番の3楽章の方が難しい希ガス。
技巧的には2番の2楽章が一番には禿同。
888名無しの笛の踊り:04/10/16 13:20:01 ID:J8wGeAe2
すみません。
チャイコフスキーの「6つのピアノ曲」の中の「感傷的なワルツ」は
どの程度のレベルで弾けますか?
まだ、バイエルの80番台をうろうろしてるのですが、この曲憧れなんです。
889名無しの笛の踊り:04/10/16 17:40:08 ID:W5XTURuV
>>887
「音楽的に」って言う言葉でごまかす人、すげー多いけど、これってどういう意味かわかってるのかな?
2番の3楽章と、3番の3楽章ではそのあたり、どーゆーふーに説明できるのかな?w
890名無しの笛の踊り:04/10/16 18:40:37 ID:7wiN3LkH
ウィーン原典版に英雄ポロネーズが刊行されていないのは何で?
891名無しの笛の踊り:04/10/16 19:12:10 ID:TaHeiOod
>>889
どれだけ構造を把握し建設的に曲を組み立てられるかと思われ。
ただ、理論値の存在しない主観に基づく音楽性の比較は困難であるし、
その前に音楽性の定義を記号学的パースペクティブから論理的に検討しなければいけない。
892名無しの笛の踊り:04/10/16 19:28:45 ID:IUNRnel8
ピアノ厨って、煽り合いながらマターリするんだよね。
仲がいいのか悪いのか、わかんない・・
893名無しの笛の踊り:04/10/16 21:23:55 ID:cSOzKcEt
>>888
チェルニー30番終了したら、それなりに弾ける。
894名無しの笛の踊り:04/10/16 22:51:56 ID:7BcPJJmd
弾いた方がいたら教えてください。スクリャービンソナタ5番を11月から
譜読みする予定ですが、みなさま一日2時間として譜読みがおわって
先生の所に持っていけるぐらいまでに何時間ぐらいかかりましたか?
895887:04/10/16 23:04:25 ID:BNwmjHyN
>>889
すまん、誤解を生んだかも。
3番の3楽章のほうが作曲としては素晴らしい。
ただあまり弾きにくいと思ったことはない。掴み難い音楽ではないし。
それに対し、2番の3楽章は中間部をきれいに弾けない。
右のメロディーを丁度よく支える感じで、滑らかな左を弾くのがキツイ。
どうしてもガッタンガッタンしてしまう。
896名無しの笛の踊り:04/10/16 23:08:15 ID:YoqE8FCa
>894
いいなあ……….前は何の曲をやってたんですか?
自分もいつかやりたひ.
質問に全く答えてなくてスマソ でもかなり譜読みは大変そうですな.
897894:04/10/17 00:19:59 ID:3BMFLGKT
リストのエチュードやってましたよ〜。
毎回思うんだけど譜読みって疲れるから形になるまでちょっとうんざりする。
5番はリヒテルが良いって人結構いるけど、私はホロのほうがスキ☆
スレ違いスマンです。
ショパンのソナタ、私も3番3楽章の方が傑作だと思います。
演奏時間が長いから緩んだ演奏だと眠くなりますが・・・
2番のソナタは弾いたことがあるけど3番はないので細かいことについては
書けません。2番は一楽章が最高の出来で楽章中一番難しい。
ショパンの曲ってとっつきやすくて比較的譜読みもしやすいけど、
どの曲も完成度をあげようとするとごまかしがきかず非常に難しいです。
898名無しの笛の踊り:04/10/17 09:37:53 ID:r6Gj6P2n
割り込みスマソ
ショパンのOp25-6は3度のトリルがむずいと上の方で書いてるんだけど、
それならベートーベンのOp111の6度の二重トリルとかのほうが難しいんじゃ。
899名無しの笛の踊り:04/10/17 11:34:12 ID:AIrtDF8G
私は3度のトリルの方が、より完璧な指の独立を要求されて難しいと思うけど・・・。

まあ個人差はあると思う。
900名無しの笛の踊り:04/10/17 19:58:54 ID:Wl/iDr0u
フランソワのショパン三番最高だぽ 特に終楽章 初めて聴いた時泣いたぽ
スレ違いごめんね
901名無しの笛の踊り:04/10/17 21:14:30 ID:4OQOsqKq
>>891
答えになっていない。
その文章を小学生が読んで「音楽性」は理解できない。
902名無しの笛の踊り:04/10/17 23:55:21 ID:WurgWDnD
>901
「音楽性」の奥深さはそもそも小学生の理解の範囲を超えるモノだと思うが...
903名無しの笛の踊り:04/10/18 11:39:28 ID:E3TjdmNZ
スクリャービンのエチュードop.8-12ってむずかしくないんですか?
自分は今まで 月光第三、熱情第三、カンパネラ、木枯らし、死の舞踏(かなり無理ありましたが)と完成度はそこまで高くないですが弾きました。
でもこの曲を聴いて気にいったので楽譜を見て弾こうと思ったらリズムは慣れないし(クロスリズム?)音の幅は大きいしとむずかしそうなんですが。
どうなんでしょうか。
904名無しの笛の踊り:04/10/18 11:43:32 ID:0vzBmsUw
ここは音楽にまるで興味なくて、指の体操の好きな人たちのスレですね。
905名無しの笛の踊り:04/10/18 12:26:32 ID:osFW519P
「月光第三、熱情第三、カンパネラ、木枯らし、死の舞踏(かなり無理ありましたが)
と完成度はそこまで高くないですが弾きました」この手の連中は大概、自分の演奏する
姿に女の子が「すてき!」なんてのを夢想しがちだが、現実は引かれることが多い。
モテない君がピアノで大逆転という発想はやめといた方が吉。
906名無しの笛の踊り:04/10/18 12:36:18 ID:8MJuxd7Z
というか自分で弾いてて楽しいからだと思うけど。
CDとか演奏聴いてて気に入った曲を自分で演奏できるようになる喜び。
907名無しの笛の踊り:04/10/18 13:43:33 ID:OIQZJXLP
せっかくなんだから完成度高くしようよ...

ところでブラームスのソナタ1番Op.1,6つのピアノ曲Op.118,4つのピアノ曲Op.119
これらの難易度ってどんくらいですか?夕べの調べとかより難しい?
908名無しの笛の踊り:04/10/18 14:39:56 ID:E3TjdmNZ
ピアノはすごい好きなんですけど音楽の先攻にしなかったのでやはり趣味の範囲でやってるので好きな曲を弾いてるって感じで。
やる以上は完成度を高くしたいなと思うんですけど、色んな曲弾きたいなって気持ちもあって中途半端になってますね。
今はピアノが無い環境にいるのですごい恋しくなって久々にクラッシク板に来ました。
未熟ですがこれから宜しくです。
909名無しの笛の踊り:04/10/18 17:05:42 ID:5gp49sdH
ラフマニノフのノクターンって、難易度どれくらいですか?
ショパンのノクターンみたいに、ラフマニノフの中では簡単な方ですか?
910名無しの笛の踊り:04/10/18 17:36:22 ID:Lx4qTc/n
>>904
ショパンスレのほうがひどい
911名無しの笛の踊り:04/10/18 18:04:57 ID:eqyiwAs0
900<イイネェ!!フランソワ
912名無しの笛の踊り:04/10/19 11:57:39 ID:4kJ4m0hL
ミ・д・ミ<保守
913名無しの笛の踊り:04/10/19 21:36:32 ID:tVuRPQ1T
ちょっと愚問ですけど、技術的に見て、
ドビュッシー、ショパン、リスト、ラフマニノフ、スクリャービン、シューマン、アルカン、シフラ
の練習曲を難易度順に並べたらどんな感じでしょうか?
最後の二つはやっぱ群を抜いて難しいですかねえ?
914名無しの笛の踊り:04/10/19 23:25:47 ID:ltw+mDiU
>>913
仕上げをどこにもってくかにもよるけどアルカンは群を抜いて難しいと思う。
凡人には弾けないし、相当技巧派のピアニストでなんとか弾けるって感じだし。
アムランなみに弾ける人なんてほとんどいないと思うよ。
915名無しの笛の踊り:04/10/19 23:53:32 ID:4kJ4m0hL
ショパンノクターンでもっとも難しいのは…?
916名無しの笛の踊り:04/10/20 00:56:33 ID:zmO6Ibcs
ショパンのノクターンで特に難しそうだ、と思うのは
あれだ、12、16、17番。
挙げた曲はどれもバッハ以上に異常な多声で
1小説に音符がギッシリ詰まってる。
まあ12番は右手が難しい。
でもこの3っつで難しそうなのは16番だと思う。
常に左手は常に広範域で動き回るし柔軟性も重要だがしょっちゅう右手が多声をそそくさと
実行するし、最後なんか多声をヒキワケルのはちょっとバッハする感じ。
が、
それでも17番も結構大曲だし、トリルで移行していったりするところとか
結構難しいかと思う。
917名無しの笛の踊り:04/10/20 01:00:59 ID:/vby6IYN
どうもありがとう
細かい解説もしてくれて。
ノクターン20番からそっちまで難易度の幅が広いのかな。
ちなみにそれらの曲ってノクターン以外とくらべてどのくらいだろう…
英雄?幻ポ…?
918名無しの笛の踊り:04/10/20 01:05:13 ID:/vby6IYN
そこまではいかないか。連投スマン
919名無しの笛の踊り:04/10/20 01:10:34 ID:/vby6IYN
13番は難しくはないですか?さらに厨臭くて申し訳ない。
920名無しの笛の踊り:04/10/20 03:14:19 ID:zmO6Ibcs
そうそう。13番あったね。
あの中間部。
いや最初はよう。ちょっとやりゃあ誰でも弾けるって。
あの中間部はね。よっぽどヒキワケナイトうるさいぜ。
ちょっとスクリャービンのソナタ4番とかみたいに
和音連打するからね。
あれは幻ポロの最後らへんの右手パッセージって感じだ。
まああれの場合瞬時のポジション移動とかまた高度なテクニックがあるけど。
ショパンのノクターンって結構上級に入るものもある。
これを小さい音でなんでもなく演出するって
できたら相当なレベルだと思うぞ。
ショパンの曲やる人はノクターンのひとつくらい弾きこなせないと
駄目だな。
20番はあの戦場のピアニストで弾いてたやつだが
あれはたぶん簡単なほうだ。
しかし一番簡単なノクターンはどれだろう。
やっぱり2番だろうか。
ノクターンはピアニッシモの極地をいくという意味で
難しいものが多いね
そこいくと7番とか好きでね。
あれこそ夜想曲って思うけどさ。
なんか暗闇に青白い光が窓からさすっていう光景を思い浮かべてしまう。
特に最後が夜明けという感覚をもたらす。
あれほど夜更かしの現状を表した曲は無い。
921名無しの笛の踊り:04/10/20 08:19:05 ID:UurTpORu
ピアノばっかり弾いていて国語のお勉強がおろそかになってしまった。
922名無しの笛の踊り:04/10/20 08:34:42 ID:mOVF18xI
ショパンのポロネーズ5番と、ブラームスのソナタ三番の第一楽章の難易度はどんなもんでしょうか?
923名無しの笛の踊り:04/10/21 00:23:25 ID:Qy+VrZm6
モンポウ「ショパンの主題による変奏曲」
これの難易度はどれくらいなんでしょう?まったく見当もつかない
924名無しの笛の踊り:04/10/21 02:57:06 ID:TzijqWLg
ノクターンは3番や5番も難しくない?
925名無しの笛の踊り:04/10/21 23:26:48 ID:1Lq203KL
とりあえずエリーゼはマスターしたんですけど次弾くとして
カルミナ・ブラーナ、ファランドール、怒りの日から選ぶとしたら
どれなら一番どうにかなりそうですか?
926名無しの笛の踊り:04/10/22 00:01:02 ID:YkkK7lJl
http://www.theblindfoldedpianist.com/download.php?id=5
これくらい弾ければ、何でも弾けるだろうな。しかも自作って、スゴスギマス。。。
927名無しの笛の踊り:04/10/22 00:57:11 ID:C5CGm2YR
メフィストワルツ1番、ベト28
アルベニスのセビーリャの聖体祭、ヘレス
プロコのトッカータ

以上の5曲の難度ってどんなもんでしょう?

ちなみにバラード3番、スケルツォ2番、水の戯れは弾きましたが・・・。
928名無しの笛の踊り:04/10/22 02:40:55 ID:c91lbnJ6
>>926
釣られないぞ
929名無しの笛の踊り:04/10/22 15:11:32 ID:fpXYXD+Z
これってどれくらいの難易度なんですか?
ttp://media.ebaumsworld.com/mariopiano.wmv
930名無しの笛の踊り:04/10/22 17:23:06 ID:c91lbnJ6
難易度的にはチェルニー40番で、速く弾くっていうのは練習量によるものだ
という話をきいたことあります。
931名無しの笛の踊り:04/10/23 09:00:59 ID:sQQFncKI
それ本当?
932名無しの笛の踊り:04/10/23 11:48:05 ID:0faepG2E
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
読者の皆様へ

 複数の方から音楽選書77「第三帝国と音楽家たち」(品切中)の中に、
Michael H. Kater氏の著作に酷似した部分があるというご指摘をいた
だきました。
 その件につきまして、ご報告いたします。
 編集部で調査しましたところ、数カ所でKater氏の著作を写すに近い
形で書かれていた事実が判明しました。
 編集部では、この問題を重く受け止め、Kater氏に事情のご説明と
謝罪を致しました。著者も猛省し、Kater氏に書状にて深く陳謝しました。
 また編集部は、発行前に酷似点を著者に指摘できなかった不勉強さ
を恥じるとともに、読者の皆様の弊社への信頼を裏切るという結果に
なってしまった事、Kater氏と、その読者の方々に不快な思いをさせて
しまった事を、大変申し訳なく思っております。
 もちろん、反省や謝罪で済む問題ではありませんが、二度とこのよう
なことが起きないよう、編集部をあげて努力をして行くことを誓いまして、
読者の皆様に深くお詫び申し上げます。

 9月30日 音楽之友社編集部
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
933名無しの笛の踊り:04/10/23 16:41:57 ID:lRpQSspz
グリーグの叙情小曲集ってどうよ。

全音や恩友で出されている全集でない楽譜には肝心の良い曲がごっぞり抜けていて
買ってもほとんど意味無いように思えるのだが…。
934名無しの笛の踊り:04/10/23 16:55:10 ID:MsC/sTZR
ヤパーリ、なんといっても今話題の
シワノバスキの「ソープ」でしょう。

「シワナシー・タマーキン」スレより
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098179529/l50
935名無しの笛の踊り:04/10/23 22:10:02 ID:1vmXdRWJ
ベートーベンのソナタテンペストの3番って、ショパンの曲で
言えば、だいたいどの程度の難易度ですか?
936名無しの笛の踊り:04/10/24 11:16:21 ID:Wgl6o8Wh
小犬のワルツって、鶴30番程度ですか?
鶴40番程度の曲って何がありますでしょうか
937名無しの笛の踊り:04/10/24 12:13:44 ID:bE+5IRhs
>>936
小犬が30番程度だとするならワルツ第1番ホ長調Op.18が40番程度。
938名無しの笛の踊り:04/10/24 13:57:54 ID:FNWpamQN
>>935
テンペストの3「番」にワラタ。
幻想即興曲位。
939名無しの笛の踊り:04/10/24 14:22:09 ID:MK2ivfFL
幻想即興よりももう二段階くらい難しい希ガス
940名無しの笛の踊り:04/10/24 18:06:25 ID:wgG2vkf0
幻想即興曲もテンペスト3楽章もやったけど、テンペストの方が明らかに難しかった
けど、ショパンの曲で、と言われても思いつきません。すみませぬ
941名無しの笛の踊り:04/10/24 22:13:22 ID:TeEVHR0X
ラヴェルの亡き王女の為のパヴァーヌてどんくらい難しい?
ショパンの同レベルの曲と、バイエル終わってからどの位やれば弾けるようになるか
教えていただきたい
942名無しの笛の踊り:04/10/24 23:39:08 ID:mjoNs994
>>938,939,940さん
レスありがとうございました。今幻想がちょうど終わったところでした。
だいぶ楽だったので、この勢いでテンペストに挑戦できるかなあ・・・
色々ご意見があるようなので、ちょっと迷ってますが。
個人的にはそろそろ英雄が弾きたい・・・
943名無しの笛の踊り:04/10/24 23:53:30 ID:s5tRoSCv
>>941
あ〜それ俺も知りたいな
944名無しの笛の踊り:04/10/25 18:21:19 ID:RYe5qhYs
亡き王女 練習中です。夏頃NHKでアシュケナージが
弾いてるのみて・・レパートリーにしたいなと。
ゆっくりならあまり難しくないと思うんだけど。
945名無しの笛の踊り:04/10/25 18:21:51 ID:T6ClnkDO
ブゾーニ編曲のラ・カンパネラの難易度って原曲とくらべてどの程度の難しさなのでしょうか?
946名無しの笛の踊り:04/10/25 21:30:53 ID:Rxtywv7w
チェルニーの○○番が弾けるっていうのは、
どれくらいの程度で弾けてるって事になるんですか?
947名無しの笛の踊り:04/10/25 22:01:18 ID:m+S3xcM/
剣の舞は難しい?興味あるんだが。
948名無しの笛の踊り:04/10/25 22:40:11 ID:V6ItMKJ0
>>945
原曲ってパガニーニ大演習曲のですよね?
他の変態的な難しさのカンパネラと比べれば
難度的には原曲と大差ないって感じで…
大演習曲が弾けるならそうは苦労しないと思います。
949名無しの笛の踊り:04/10/25 23:46:46 ID:T6ClnkDO
>>948
Thx.ではちょっと楽譜買って練習してみようかな…
他のカンパネラってパガニーニ超絶のと「ラ・カンパネラの主題による華麗なる大幻想曲」
のことですか?
950名無しの笛の踊り:04/10/26 00:26:29 ID:HGPFV74l
>>949
そ、超絶の方はまだいいとして
幻想曲はできねーよ。あんなの。
しかも一般受け悪いし…orz
951名無しの笛の踊り:04/10/27 02:00:41 ID:wlku0kWZ
シューベルトの即興曲90-3はどのくらいの難易度でしょうか?
あとできればバッハのトッカータ2番もどのくらいか知りたいです。それぞれ難しい箇所などもあげていただけるとありがたいです。
952名無しの笛の踊り:04/10/27 09:30:12 ID:r3ykGayT
すいません、ちょっと教えていただきたいのですが、
バッハ「音楽の捧げ物」の3声のリチェルカーレの難易度はどのくらいなのでしょうか?

平均律あたりと比べて教えていただけると、すごくありがたいです。
平均律を大きく、易、中程度、難の3段階に分けるとすると、
3声のリチェルカーレはどの段階くらいでしょうか?

もしかしたらゴルドベルクを超えてしまうようなレベルなのでしょうか…?
よろしくお願いいたします。
953名無しの笛の踊り:04/10/27 11:06:02 ID:XnijUNY/
>>952
平均律の易しいほうと同程度に感じます。ゴルトベルクを超えることはまったくありません。
954名無しの笛の踊り:04/10/27 12:13:39 ID:p8DPO3o5
同じ意見です。シンフォニア(の難しい方)程度だと思います。
955名無しの笛の踊り:04/10/27 15:18:30 ID:7reJXDP8
誰かショパンエチュード全曲を簡単な順から並べてください。
956名無しの笛の踊り:04/10/27 16:21:39 ID:5/AVgEBC
>>955少しは調べろ。
957名無しの笛の踊り:04/10/27 18:48:11 ID:bdKEDwn6
>>955
このスレ最初から読んでけばありそうな気がするが。

ところでそろそろ次スレ時じゃねーか?
958名無しの笛の踊り:04/10/27 18:49:50 ID:oRVAjWQ1
>>951
即興曲90-3だけですが。
難易度は、一通り弾くだけなら、ソナチネ程度で充分だと思います。
難しいのは、右手を繊細に鳴らすのが結構しんどいことかな。
4・5指で声部をコントロールするのは神経使います。
959名無しの笛の踊り:04/10/27 20:05:58 ID:WtWfL29I
最近彼女と連弾するのにハマってます。
連弾ってほんと楽しい!
ラヴェルのマ・メール・ロワを一緒に弾いたけどすっごい楽しかったです。

で、これから弾いてみたい連弾曲が以下です。

ドビュッシー/ラヴェル編 牧神の午後への前奏曲
フォーレ ドリー
ドビュッシー 小組曲

これらの曲の難度を教えて下さい。
技術的な難度や音楽的な難度に加えて、合わせる難しさなんかも。
ちなみに彼女は音大生なので
メフィストワルツとか弾いちゃったりするくらいのレベルなんですが、
僕はパゴダの女王レドロネットの第1ピアノでも結構練習が
必要だったくらいの程度なので、互いのレベルにかなり差があります。
なのでプリマとセコンダそれぞれの難度も教えてくださるとうれしいです。
960名無しの笛の踊り:04/10/27 20:16:00 ID:d6kiw/Rm
彼女と連弾じゃ教えてやらんダニー
961名無しの笛の踊り:04/10/27 20:20:29 ID:bdKEDwn6
彼女に判断してもらえばそれで済むのでは?
962名無しの笛の踊り:04/10/27 20:20:32 ID:X3ZAQjdH
かのじよにきけばいいじやん
963名無しの笛の踊り:04/10/27 20:42:12 ID:wlku0kWZ
951<レスありがとう!
やっぱり技術的にはそんなに難易度は低くないんだね。今まで結構技巧的な曲やってたけど、昨日師に「この曲で内側の表現を磨こう」と言われたので。 技術以外のものって難しいな… 思ってるものと音がうまく結びつけられない…
964952:04/10/27 21:01:19 ID:LMzNwNsA
>>953>>954
3声のリチェルカーレの難易度を聞いた者です。
ありがとうございましたm(__)m

度々すいません、どなたか運指の載っている楽譜をご存知ないですか?
3声のリチェルカーレの楽譜が店頭で見当たらず、
http://www.greatjsbach.net/BachScores.php3の楽譜では運指が載ってなく、自信がありません。。
出版社や版名が分かれば、ネットで取り寄せようかと思ってるんですが。
もし運指が載ってるものをご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。
スレの趣旨とはズレてますが、よかったらお願いいたします。
965名無しの笛の踊り:04/10/27 21:05:53 ID:PQIJXC4n
「洋上の小舟」を弾いているようなレベルなんですが,スクリャービンソナタ3番を弾こうという
のはまだまだ時期尚早でしょうか??
966名無しの笛の踊り:04/10/29 12:17:20 ID:uuGjeHGx
>>965
難しさの質が違うと思うけど、技術的にはいけるんでは
967名無しの笛の踊り:04/10/29 17:45:29 ID:VzOhVAiH
スクリャービンはリズムが相当凝ってるだけに
確固たるリズムを根底にしっかりと感じながら弾かないと
ふにゃふにゃで掴み所の無い、聴いてる方がとても退屈な演奏になる。
アゴーギクをつけるのはその前提がしっかりとしてからでし。
ポリフォニックな書法が多いので、その辺も神経を集中させて。
洋上の小舟をどの程度まで弾けてるのかは分からないけど、
少なくとも指はよく回ると思うので、技術的には弾けると思います。
技術的には洋上の小舟と違ってスケールやトレモロより跳躍やアルペジオが多いです。
968訂正:04/10/29 17:45:51 ID:VzOhVAiH
でし→です
969名無しの笛の踊り:04/10/29 18:36:37 ID:p48nFiz1
ありがとうございます.洋上の小舟はまだ完成していないのでもうちょっとしてから挑戦してみようかと.
970名無しの笛の踊り:04/10/29 19:42:36 ID:byyFyh5d
5年のブランクがありますが最近またピアノを始めました。
子犬のワルツがどうにか弾けるレベルです。
ラフマニノフのプレリュード第5番をいつか弾きたいと思って
いるのですがショパンの曲でいうとどれくらいの
レベルでしょうか?
971名無しの笛の踊り:04/10/29 20:24:55 ID:vn53R3uJ
5番ってタタタンってやつ?
ショパンだったら、、、知るかそんなもん。
972名無しの笛の踊り:04/10/29 20:44:22 ID:1CibnEVg
ラフマニノフって12度が届くぐらい手がでかかったらしいから。
973名無しの笛の踊り:04/10/29 20:45:57 ID:8slPFKuW
ラフマニノフ10のプレリュードop23-5ト短調
ズンチャカチャッチャッ〜ってやつです。
子犬のワルツやっとの私ではかなり難しいでしょうか?
いつか弾きたいので・・どれくらいの難易度か知りたいのです。
どなたか教えて下さい、よろしくおねがいします。
974名無しの笛の踊り:04/10/29 20:48:20 ID:AsEXZf/L
J.C.BACH 
975名無しの笛の踊り:04/10/29 21:17:08 ID:1CibnEVg
J.S.BACHも
976名無しの笛の踊り:04/10/29 21:43:00 ID:gvW7ySxk
いやあ、作曲家の名前出されてもねえ。
このスレは成り立たない。
977名無しの笛の踊り:04/10/29 22:34:09 ID:GrP129ZX
>>973
あの曲のかっこよさが出るスピードでは弾けないと思うぞ。
ショパンで言うと、軍隊ポロネーズ位だとおもう。
978名無しの笛の踊り:04/10/29 23:11:23 ID:wx1yyvJh
プロコのピアノコンチェルト1〜3番はどのぐらいの難易度で序列はどうなりますか?
今まで弾いたことあるのはチャイコの1番、ショパンの2番、バルトークの2番、ラフマニノフの2番、
モーツァルトの9番、21番、グリーグです。
979名無しの笛の踊り:04/10/29 23:11:39 ID:gvW7ySxk
おれがいおうとしたことを。
>>973いやあの曲は中間をきれいに弾く事が重要だ。
そのほかを落ち着いたテンポで弾く事だ。
980名無しの笛の踊り
>978
難易度はさておき、3番からマスターして!
理由:個人的な好み