( ´ⅴ`)ノ
新しいアルバムでいまだにライヒの模倣をしてることにガクゼンとした秋の夜。
曹操 郭嘉、この長城は始皇帝という男を実によく表しているじゃないか。
これは確かに始皇帝の力の巨大さを示すものであるが、
同時に自分の支配が及ぶ空間は、ここが限界なのだと認めた証だ。
大地に境界を引くこの長城、なんと壮大なる愚かしさよ。
郭嘉 中華を決めるこの一辺が消え去れば、統一すべき天下もかき消えてしまいましょう。
曹操 天下とは漢朝のそれか?始皇帝のそれか?
郭嘉 一介の軍師には到底答えられぬ問いでございましょう。
曹操 郭嘉よ、今、俺にこの長城を越えよと進言する軍師を一介の軍師とはいわんものだ。
おまえが戦を始める時にだな、いちいち兵法に照らして兵を動かすわけではあるまい。
郭嘉 まずはじめに、私がやりたい戦が脳裡に浮かびます。
曹操 そこが一介の軍師との違いだ。
彩り豊かに人材を集め奔放に振舞わせても、誰も上に抜け出してこない中、
最近のおまえはいちいち俺の意を意識せず、実に個人的な欲求から軍略を捻り出す。
郭嘉 私は軍師!脳裡に湧き起こる無数の軍略を、実際に兵を動かし実現する者。
曹操 それでいいのだ。他の軍師は俺を意識して、湧き起こる軍略を曹操の色に染め直してしまう。
お前は曹操孟徳の支配する天下を越え、俺から独立して新たな天下を創り出そうとする。
郭嘉 独立するなどとは申しておりません!私は一介の軍師に過ぎませぬ!
曹操 俺に始皇帝の天下を越えよ、と進言するお前が軍師の枠を越えないでどうする!?
限界を次々に超えられぬ者には、誰も限界を超えてまでついてこないのだ。
郭嘉 ……………………!!
曹操 それでいいのだ。めでたい話ではないか!ついに俺の天下から新たな天下が誕生するのだ!
クラッシックファンの為に揚げ!
ですな。
208 :
名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 17:20:01 ID:LA4D/aST
芸大出てりゃ教授かよ。
209 :
名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 20:05:02 ID:dMbDiprJ
この板でこういうスレを立てる 1って勇気があるな。
211 :
名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 10:53:24 ID:0bPHhfM2
今ドビュッシー=室内楽名曲選というLPレコード(ERATO)を聴いている。
あまりにも美しい。感動する。
ランパル/パイヤール室内管弦楽団
ラスキーヌ(h)、ランパル(f)、パスキエ(Va),トルトゥリエ(Vc)
ユボー(P)
・神聖な舞曲と世俗的な舞曲
・フルートとヴィオラとハープのためのソナタ
・チェロとピアノのためのソナタ
・ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
カッターヘッド:ウェストレックス3DMKⅡ
テープレコーダー:スチューダーA-80
アンプ:真空管200W
クラシックはやはりLPと真空管アンプに限る。
タマで200W?
SPはウエスタン?
サカモト聴くならやっぱスタジオ系だよね。
スタジオ系とは?
で?
岡田克彦氏が「プッツン愉快なヒコヒコ」を名乗る。
http://plaza.rakuten.co.jp/hikohiko32/ おたくし、仕事と、趣味の作曲・ピアノ演奏で多忙ですから、ステディーな男の子達以外とはやらないんだけど、
どーしてもおたくしとセックスしたい方は、四国・高松市の中央公園(ここは、おたくしが生まれ育った高松市番町にあるので、
うちの庭みたいなもんだわ。)の高台のベンチに、飲み疲れた真夜中に、たま~に、座ってることもあるから、横に座って、
「ヒコさん、やりたい。」って言いなさいね。性格と顔を見て決めるわ(爆)。
決定権はおたくしにのみあるのよ、オホホホホ・・・。
言っときますけど、おたくし内気だから、ハッテン場では、いつも待子さんだけど、
声かけられて10分位でいなくなることが多いの。だから、早めに挑んでらっしゃいな。
もはや2ちゃんねるの伝統スレとなったヲチ板のヲカスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1125875091/l50
朝の膿
超えてるね
219 :
名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 07:33:26 ID:Ur7Xh/Gs
か?
岡田ネタうざ
まじで?
何が?
223 :
名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 23:12:06 ID:SFirqi7O
もうすぐクリスマスだな。
メリクリ
ミスター
226 :
名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 11:56:21 ID:WBruSnfM
坂本の批判する奴等ってむなしくないのかな。
じゃあ自分で素晴らしい音楽作ってみろよ。
ぱくりでもいいからさ。
結局、批判するだけで自分は何も出来ないんだよね。
匿名で書き込むだけ。
ようは暇。
&才能ない。
パソコン依存症。
終わってるね。
ドビュッシー…
確かに戦ヌリにはドビュッシーぽさがあるね
戦クリ
229 :
名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 23:54:53 ID:vo0iu4vw
安藤美姫
いくら自信満々でも
バッハと自分を並べるなんて身の程知らずにもいいとこ
サカモト・プロジェクト2006始動!
世界のサカモトがナビゲートする唯一のプログラム「RADIO SAKAMOTO」。
2006年はさらにパワーアップして元旦の夜に本格始動!番組に先駆けてスタートしたPodcastingも大好評。
恒例対談「カリスマ・サカモト」や気になる教授の近況トークなど、コンテンツがギッシリ。
坂本龍一プロデュースでデビューを目指す番組オーディション企画も新展開!?
2006年も坂本龍一から目が耳が放せません!
宣伝乙。
あげ。
教授ヲタうざすぎ
237 :
名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 07:11:44 ID:45LtuUxP
日本人の演奏家だったら誰がベストですか?
238 :
名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 02:00:02 ID:CrBoQgU3
坂本龍一w
239 :
名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 01:59:21 ID:A/kDfFi6
今TV見たら、坂本龍一のライブを放送しているではありませんか。
まだ寝てなくてよかったー
再放送もしたはず。
241 :
名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 23:29:21 ID:GK8h50o4
age
242 :
渡辺健三:2006/03/30(木) 00:11:00 ID:OwaQR03d
好きです!教授とドヴュッシーとバッハ。
1006.1007辺りの王道しか知らないんですが
どうかバッハ初心者にお薦めのCDを教えてくれなくてもいいです。
243 :
名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 01:49:35 ID:bZalfCI1
244 :
名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 18:41:59 ID:d74bzlLQ
はぐれメタルのけん グリンガムのむち ひのきのぼう
℃びゅよりおまいたちはすからっちー聴きなさい
245 :
名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 12:55:19 ID:DPsHieVX
正宗 虎鉄 木刀
246 :
名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 21:57:28 ID:DPsHieVX
IDが何となくドッピュッシー
247 :
名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 03:00:57 ID:auKhynPN
歌うのやめろや坂本。
249 :
名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 01:31:47 ID:jXICitB8
ikg
251 :
名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 03:01:07 ID:dhu3MSXf
クロード・ドビュッシー
252 :
名無しの笛の踊り:
このまえ自転車で転んで頭からドビュッシー出た。