交響曲で野球チームを編成!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
とりあえず参加資格は交響曲を9曲以上作曲した作曲家
1から8番は打者で9番がピッチャーね!

最強チームは?
2名無しの笛の踊り:04/05/23 03:33 ID:GxnMf2LW
ハイドン
3名無しの笛の踊り:04/05/23 09:26 ID:hQVFUD2l
交響曲を9曲以上作曲した作曲家って・・・
CPFバッハ
ハイドン
モーツァルト
ベートーベン
シューベルト?
ブルックナー
ドヴォルジャーク
マーラー
ショスタコーヴィチ
グラス

いま思いつくのはこれくらいかな。詳しい人補完キボンヌ
4名無しの笛の踊り:04/05/23 09:33 ID:TvdJEmyl

セーゲルスタム















おれ
5名無しの笛の踊り:04/05/23 10:35 ID:v4n6uuH7
4番打者は誰?
6:04/05/23 10:44 ID:hQVFUD2l
>>3自己レス

すまん  JCFバッハだ
打ちながらCFEとゴッチャになっちまったw
7名無しの笛の踊り:04/05/23 10:47 ID:Qxdl+OoU
>>5
打順と交響曲の番号は同じです。
4番打者は第4交響曲です。
ということで最強チームを考えてください。
8名無しの笛の踊り:04/05/23 10:48 ID:DYeppAeu
>>3
生涯に27曲の特大アーチ打者・ミヤスコフスキーがいるぞ
9名無しの笛の踊り:04/05/23 11:06 ID:v4n6uuH7
>>7
そういうことか。
納得いたしますた。
10名無しの笛の踊り:04/05/23 11:44 ID:9btHkrbO
>>3
ヴォーン=ウィリアムズ
ブライアン
ロイド
アーノルド
トゥビン
ホルンボー
ペッテション
ホヴァネス
ミヨー
リエティ
アンドリク
アヴィドゥム
ディッタースドルフ
11名無しの笛の踊り:04/05/23 11:50 ID:9btHkrbO
ランゴー
イヴァノヴス
ヴィラ=ロボス
ボッケリーニ
セッションズ
ウィリアム・シューマン
12名無しの笛の踊り:04/05/23 11:56 ID:9btHkrbO
パーシケッティ
マリピエロ
ラッブラ
ラフ
13名無しの笛の踊り:04/05/23 12:11 ID:xp346gT2
>>10-12
意外といるんだね。びっくり。
14名無しの笛の踊り:04/05/23 12:14 ID:9btHkrbO
こっちで訊いてみたら、もっとぞろぞろ出てくると思われ。

かなり【マイナー交響曲2】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083151218/
153:04/05/23 13:10 ID:hQVFUD2l
>>7
あーそうだったのか
「交響曲を9曲以上作曲した作曲家を9人集めて打順を組むスレ」
かと思ってシモタ
16名無しの笛の踊り:04/05/23 14:18 ID:05o+FJNX
やっぱ投手戦になったら、ベトかマラが強いだろ。
ブルは完投型じゃないし、ドヴォは登板多すぎて観客も飽き飽きしているよ。





と…1は、こういうこと書いてほしいのか?
17名無しの笛の踊り:04/05/23 14:20 ID:Esb6y1E9
そんなことはぼくがとうの昔に書いてしまったといえよう。
18名無しの笛の踊り:04/05/23 14:22 ID:raxx5/eY
宇野さんの二番煎じかもわからんね。
19名無しの笛の踊り:04/05/24 12:50 ID:2HvmZByB
皆、9という数字に惑わされているといえよう。
今は、11人で組むのが流行。
20名無しの笛の踊り:04/05/24 18:51 ID:HgUOYmtx
プ
蹴鞠なぞ、下賎なw
21名無しの笛の踊り:04/05/24 21:47 ID:i6s5tMD3
11曲だととたんにチームが作れる作曲家が減るんじゃ?
特に主力どころが・・・
22名無しの笛の踊り:04/05/24 21:56 ID:sb0WEYYT
補強選手:
ブラームス第4番 (代打の神様)
カリンニコフ第1番 (高速スライダーが武器のサウスポーのストッパー)
チャイコフスキー第6番 (SHINJ●)



23名無しの笛の踊り:04/05/24 22:00 ID:+78p0fc/
すみません、どなたか「上原彩子VS上原ひろみ 」スレを
ageてくれませんか?20辺りにありますので、

おながいします!
24名無しの笛の踊り:04/05/24 22:01 ID:+78p0fc/
すみません、どなたか「上原彩子VS上原ひろみ 」スレを
ageてくれませんか?20辺りにありますので、

おながいします!
25名無しの笛の踊り:04/05/24 22:09 ID:+78p0fc/
連続カキコスマソ。
26名無しの笛の踊り:04/05/24 22:26 ID:+ZU2c9pv
こういう、激しくスレ違いの、しかも連続カキコするやつの
願いはききとげられるのだろうか
27名無しの笛の踊り:04/05/24 23:39 ID:OBLYhwod
パヌフニク
28名無しの笛の踊り:04/05/24 23:50 ID:HgUOYmtx
抑えはカラスコ
29名無しの笛の踊り:04/05/24 23:56 ID:i6s5tMD3
ドボルジャークのピッチャーはアメリカからの助っ人
30名無しの笛の踊り:04/05/25 21:38 ID:BnsPyBk5
アホは?
31こーほー:04/05/26 01:54 ID:aj+D9fAT
こういう企画を思いつくのはぼくか諸井誠くらいのものであるといえよう。
32名無しの笛の踊り:04/06/05 02:04 ID:7PGQXCkq
グラスって9曲も回転の? 
33名無しの笛の踊り:04/06/12 09:54 ID:VPL1HseO
DHにはブライアン2番を! 
34名無しの笛の踊り:04/06/12 20:26 ID:P9eyZtGk
>>33
東京ドームの天井にぶち当てる特大ホームランを打ちそうな恐怖の2番打者。
35名無しの笛の踊り:04/06/13 00:39 ID:rzpuAAbF
シューベルトチームの9番は鋼腕ピッチャー
36名無しの笛の踊り:04/06/13 00:58 ID:0vuchc++
↑登録変更により欠番でつ。
37名無しの笛の踊り:04/06/13 01:01 ID:0Lf7uNlZ
モーツァルト。
1番) 33番
2番) 32番
3番) 38番
4番) 41番
5番) 40番
6番) 35番
7番) 39番
8番) 28番
9番) 31番

なんだか、高校野球の「初・甲子園出場」みたい。とりあえず、右打ち
バント多用で、ベスト8に入って、そこから先は勢いで。
38宇野珍ポーコー:04/06/13 10:05 ID:tdMQy7BH
これもぼくの隠れスレであることを一言付け加えておきたい。
39名無しの笛の踊り:04/06/13 10:24 ID:dpuVSa2n
ワーグナーの交響曲ハ長調は補欠だな。
40名無しの笛の踊り:04/06/15 15:03 ID:fkfxE2oD
>>7で言うとおり「打順と交響曲の番号は同じ」とするならば
どうも4番打者の弱いチームが多くなってしまうような気がするんだが。
41名無しの笛の踊り:04/06/15 16:25 ID:9ibbbfpR
ブラームスぐらいか・・・
42名無しの笛の踊り:04/06/15 16:27 ID:9ibbbfpR
って参加資格無ぇな・・・
43名無しの笛の踊り:04/06/22 11:33 ID:6AlUvYaW
>>37

25番と29番がないのは承服できん。
 
44名無しの笛の踊り:04/06/27 08:08 ID:EANeeWbL
4番ばかりってのも虚腎みたいになってツマラン
45名無しの笛の踊り:04/07/02 07:47 ID:D+wLikOM
フランクとか番号なしのはDH? 
46名無しの笛の踊り:04/07/02 08:53 ID:/yGWX0M3
フランクは監督で決まりだ
間違いない
47名無しの笛の踊り:04/07/03 14:35 ID:BB53wt/g
>>3
ヴラームスやチャイコフスキーはないのか。
483:04/07/03 14:52 ID:qjGdUrVM
>>47
すまん忘れてた il||li _| ̄|○ il||li シューリヒトの振ったブラームスの9番愛聴してるのに
49名無しの笛の踊り:04/07/08 02:30 ID:qCOFaVvv
DHはデュカスにしようぜ 
50名無しの笛の踊り:04/07/13 00:07 ID:ywbIv3+I
3番はバンスタにしたい。
長島みたいな感じか 
51名無しの笛の踊り:04/07/16 14:51 ID:Gxkf0ZkZ
普通に投手戦になるだろうなw
52名無しの笛の踊り:04/07/16 21:45 ID:ghHtWtVg
ベートーヴェン、ブルックナー、マーラー、ドヴォルザーク、シューベルト(?)・・・

激戦だな。
53名無しの笛の踊り:04/07/19 23:34 ID:KS96w64S
わけわからんがおもしろいのでage
54名無しの笛の踊り:04/07/28 18:52 ID:L0FXix/b
このスレのルールには合わないが4番打者はベトの第9がやっぱりふさわしいんじゃないかな。9番打者は合わないよ。
55名無しの笛の踊り:04/07/29 06:24 ID:7ZQhx2+Z
で、監督はだれ?
56名無しの笛の踊り:04/07/29 07:50 ID:gZJ4vQd3
監督は池内秀己氏、オーナーは不能功呆で決まりだといえよう。
57名無しの笛の踊り:04/07/29 12:31 ID:zg2Yi+Rs
9曲も作曲してない作曲者同士を合併して
新しいチームを作ろう(・∀・)
by オーナー貝
58名無しの笛の踊り:04/07/29 16:58 ID:toAm12RG
この間の来日のときのインタビューか何かでマズアがブラームスは
9曲の交響曲を書いたのです、と発言してたな。

4つの交響曲、2つのピアノ協奏曲、Vn協奏曲、二重協奏曲、ドイツレクイエムで9曲。
これでチーム組んだら強そうだな…
59名無しの笛の踊り:04/07/30 00:21 ID:TRVbHF8p
吉松も妙なことを書いていた。
シベリウスの交響曲は「クッレルヴォ」と1〜7番、それから「タピオラ」で
実質9曲だとさ。
60名無しの笛の踊り:04/07/30 00:30 ID:9TfXZ2Vp
チャイコの6曲も+アルファして誰かと組ませるか?
あるいは3大バレエとあわせるとかなり強そうだが
61名無しの笛の踊り:04/07/30 00:34 ID:TRVbHF8p
>>60
1〜6番+マンフレッド交響曲、ブラームスの例にならえば
ピアノ協奏曲第1番とヴァイオリン協奏曲
62名無しの笛の踊り:04/07/30 00:37 ID:TRVbHF8p
プロコフィエフの場合、4番の第1版と改訂版(作品番号が違う)を1曲とするか2曲とするかが問題だが、
あとはシンフォニエッタとか交響的協奏曲を入れればいい。
63名無しの笛の踊り:04/07/30 21:27 ID:TvG04HjH
シューマンは1〜4番、「序曲、スケルツォと終曲」、ピアノ協奏曲、ヴァイオリン協奏曲、チェロ協奏曲、
あと1曲は何がいい?
64名無しの笛の踊り:04/07/30 21:57 ID:v66qPVwp
1の趣向を全く無視して・・・

1番=新世界
2番=未完成
3番=ブラ1
4番=ベト9
5番=ブル8
6番=ブル5
7番=英雄
8番=運命
9番=ジュピター

マーラーは嫌い
65名無しの笛の踊り:04/07/30 22:05 ID:b074IA8J
マーラー

1番)第5番
2番)第4番
3番)復活
4番)第3番
5番)悲劇的
6番)第9番
7番)千人
8番)夜の歌
9番)巨人

まーらーは難しいな……
66名無しの笛の踊り:04/07/30 22:07 ID:b074IA8J
ベートーヴェン

1番)運命
2番)第4番
3番)第7番
4番)第九
5番)エロイカ
6番)田園
7番)第8番
8番)第1番
9番)第2番

こっちは簡単だった
67名無しの笛の踊り:04/07/31 00:40 ID:M/4x4+en
>>64
はオールスターですか?
68名無しの笛の踊り:04/07/31 00:49 ID:fhJHWos/
ヴォーン=ウィリアムズ

1番)ロンドン交響曲
2番)南極交響曲
3番)第5番
4番)第6番
5番)海の交響曲
6番)第4番
7番)田園交響曲
8番)第9番
9番)第8番

ま、適当ですけど。
69名無しの笛の踊り:04/08/01 13:55 ID:GdJBv061
候補ならば、シューマン 4番、チャイコ 5,6、ブラームス1,4、シベリウス6,7、
メンデルスゾーン3,4、シューベルト7,8、ドヴォルザーク9、ショスタコ5,8、
マラ3,5,6,7,9、ブル7,8,9、スクリャービン4,5、サン=サーンス3というところ。
個人的にラフマニノフ2も加えたい。
70名無しの笛の踊り:04/08/01 23:47 ID:rA0Ars6r
クラ板とこの板の住民は心の友だね。

http://sports7.2ch.net/noroma/
71名無しの笛の踊り:04/08/14 00:55 ID:P95Zz+q5
オリンピック代表チーム 
            
監督はカルロス      
あぼーんで代理はアバド 
72名無しの笛の踊り:04/08/17 00:44 ID:MEi6DZbt
age
73名無しの笛の踊り:04/08/20 22:06 ID:p6BA3BUp
正直、ナガシマでないから勝てたと思う              
74名無しの笛の踊り:04/08/20 22:28 ID:8gt58B4i
でも中畑じゃダメだと思う
75名無しの笛の踊り:04/08/23 21:44 ID:AflVjmBU
やっぱプリティじゃないと
76名無しの笛の踊り:04/09/01 16:51 ID:46rKYQYy
ア ゲ
 ル ーン。
77名無しの笛の踊り:04/09/08 02:58 ID:f4wFl8h6
ストどうなるのかな。
78名無しの笛の踊り:04/09/09 12:52 ID:z5jQbT9S
やるっしょ
79名無しの笛の踊り:04/09/15 17:51:00 ID:yTlU1nMI
80?1/4?3?μ?I`?J?I`?x?e` :04/09/16 21:24:08 ID:0naFD/iW
80

81名無しの笛の踊り:04/09/16 22:12:04 ID:VMcKO+pH
1番 チャイ子
2番 ハイドン        
3番 ブル7        
4番 ブル8           
5番 ブル9 
6番 ぶらー娘            
7番 まら         
8番 チャイ子         
9番 シューベルト  投
  
82名無しの笛の踊り:04/09/26 00:09:32 ID:5PGYR9tn
ブライアンのゴシックは1番ですよね? >>33

なんかファールですげー粘られそう
83名無しの笛の踊り:04/09/27 21:45:48 ID:tS3T3O0K
吉松隆がさっさと9曲書いてしまえばここの話題にも登るのにねw
84名無しの笛の踊り:04/10/01 18:47:30 ID:zjDV5/Tu
シューベルトは3回で降板しそうだ。
85名無しの笛の踊り:04/10/03 01:04:35 ID:b/7v6Pyc
age
86名無しの笛の踊り:04/10/03 17:02:34 ID:p42e5kXm
>>84
3回、というよりは、2イニングと3分の1あたりかも。
87名無しの笛の踊り:04/10/05 00:22:29 ID:ccANF06p
ビゼーは先発だと1アウトを取れるかどうかもあやしい。
88名無しの笛の踊り:04/10/12 21:10:44 ID:b0BcJyR4
フォーレだと使えなくなっても居座りそうだしな〜
89名無しの笛の踊り:04/10/15 21:11:39 ID:i3QLXsvX
フォーレに戦力外が通告されました。
90名無しの笛の踊り:04/10/16 22:30:42 ID:IeHmuZJP
ブラームスとシューマンを合併したら面白そうだな。
そうなるとあと一曲はベトから引き抜いてくるのかな?
あの二人なら。
いや、ブラームスの異常に交響的なコンチェルトから一曲持ってきても
十分通用しそうだな。
91名無しの笛の踊り:04/10/16 22:48:35 ID:IeHmuZJP
つーわけでブラ・シュー合併チーム。

1番 シュー1「春」 ライト 
2番 ブラ2 センター
3番 シュー4 セカンド
4番 ブラ1  レフト
5番 ブラ3  ファースト
6番 シュー2  キャッチャー  
7番 ピアノ協奏曲2番  サード
8番 シュー3  ショート
9番 ブラ4  投

・・・・やっぱブラとシューじゃ収まりが悪いなw
それにみんな重量級バッターだけど足が遅いのばっかりだから
守備と走塁に難があるな。
92名無しの笛の踊り:04/10/16 22:49:40 ID:IeHmuZJP
age
93名無しの笛の踊り:04/10/16 23:24:24 ID:Ed12jH6c
ショス9なら 9番打者っぽいと思ったのはおれだけなのか。

正直ブラ4で9番はちょっと重すぎるかな。。。
94名無しの笛の踊り:04/10/17 23:36:31 ID:mhcqQrMG
指名打者のあるパのチームなら可。
95名無しの笛の踊り:04/10/19 22:02:28 ID:bgfd5bDT
4番は伊福部とかどう?
96名無しの笛の踊り:04/10/20 20:17:00 ID:+Mk5Dub5
ゴジラかよ!
97名無しの笛の踊り:04/10/20 21:28:58 ID:+VKdpqa5
一番 ベト7   レフト
二番 ドボ8   ライト
三番 チャイ5  ショート
四番 ドボ9   ファースト
五番 ベト5   キャッチャー
六番 チャイ4  セカンド
七番 ベト6   サード
八番 ブラ1   センター
九番 ベト9   ピッチャー
98名無しの笛の踊り:04/10/20 21:48:34 ID:OPy2s4se
池辺は?
99名無しの笛の踊り:04/10/21 00:58:28 ID:KdVv0URm
ベンチ裏で酔い潰れてる。
100名無しの笛の踊り:04/10/27 21:07:17 ID:/3ByzgTz
100ゲット
101名無しの笛の踊り:04/10/29 23:34:02 ID:OJOT1F9j
つまらない駄洒落をとばしてチームメイトからは嫌われている。
102名無しの笛の踊り:04/11/08 09:07:04 ID:5HUknIk1
・交響曲1〜3番
・ピアノ協奏曲第1〜4番
・パガニーニ狂詩曲
・死の島

これでラフマニノフも参戦きぼんぬ
103名無しの笛の踊り:04/11/12 01:07:20 ID:l4kd26F+
コ〜ホ〜かよ
104名無しの笛の踊り:04/11/22 09:13:16 ID:PhqlhrKs
楽天イーグルスは現代曲中心か? 
105名無しの笛の踊り:04/11/23 11:28:16 ID:mYFykFJb
1番 Schubert 5
2番 Scriabin 2
3番 Mahler 5
4番 Gliere 3
5番 Mahler 1
6番 Brahms 3
7番 Bizet c major
8番 Prokofiev 3
9番 Shostakovich 10 投(中継ぎ Mozart 25/抑え Elgar Enigma)

監督 Brahms 1

106名無しの笛の踊り:04/12/04 16:46:46 ID:QqPK+OTA
監督・・・
 
抑えが交響曲じゃないしw
107名無しの笛の踊り:04/12/20 23:53:12 ID:/YUe9dpB
あげ
108名無しの笛の踊り:04/12/21 00:02:01 ID:/YUe9dpB
あげ
109名無しの笛の踊り:04/12/21 01:31:09 ID:xnmBrp9X
ミャスコフスキー
ミヨー
ヴォーン=ウィリアムズ
110名無しの笛の踊り:04/12/21 01:32:12 ID:xnmBrp9X
シマッタ...orz 死にスレに落し物してしまった。
111名無しの笛の踊り:04/12/31 21:38:25 ID:2ZMDFfkZ
111!
112名無しの笛の踊り:05/01/10 03:40:53 ID:lYhZJWZW
監督は金ちゃんがいい鴨 
113名無しの笛の踊り:05/01/10 09:06:13 ID:19jMsCai
        __,,,,_
       /´      ̄`ヽ,
     / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
    i  /´       リ}
     |   〉.   \   ノー {!
     |   |   ‐ー  くー |
     ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}<朕が監督になろう
     ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  
      ゝ i、   ` `二´' 丿  
        r|、` '' ー--‐f
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ
      〈J .〉、| .朕 |, |ヽ-´
      /""  | .は |: |
      レ   :| .国 | リ
      /   ノ.| 家 | |
      | ,,  ソ| な |  )
     .,ゝ   ) | り | ヽノ
     y `レl |  |´ リ
     /   ノ .|  |   |
     l  /  ..|  |;;  |
     〉 〈   .|  |〉  |
    /  ::|   |__|_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm|
114名無しの笛の踊り:05/01/30 10:52:15 ID:tDZlQKgD
hage
115名無しの笛の踊り:05/01/30 13:08:44 ID:4LOzi/H7
1番 ブル8
2番 マラ6
3番 タコ8
4番 ブル6
これは確定
116 :05/02/01 01:10:18 ID:WRaR24qU
いきなりブル8とは超重量打線やね。
117名無しの笛の踊り:05/02/19 21:12:59 ID:BvLz29kN
打者1巡するのに12時間くらいかかりそう 
118名無しの笛の踊り:05/02/26 00:39:01 ID:C+XxlQJ8
大砲ばかりで巨人の二の舞になるよかん。
119名無しの笛の踊り:05/02/26 00:47:41 ID:QP3MHFc8
4番:漏れのティム(ry
120名無しの笛の踊り:05/02/26 22:09:16 ID:hD3nxi3S
1 マラ1
2 モツ41
3 ブル8
4 マラ8
5 タコ7
6 ブラ1
7 ベト3
8 ブラ4
9 (先発ローテーション)ベト9、マラ5、ブル5、タコ5、ベル幻想
  (中継ぎ要員)ベト5、ベルト9、ドヴォ8、チャイ5、マン4、シベ2
  (抑えの切り札)マラ9、ブル9、ドヴォ9
代打 モツ40、チャイ6、フランク、プロ5、ラフ2
代走 ベト7
121名無しの笛の踊り:05/02/26 22:20:53 ID:i1F4vy7R
>交響曲を9曲以上作曲した作曲家

この資格って意味なくね?
作曲家対決なら別だけど
122メゾン:05/02/26 22:41:50 ID:H8kznZmP
1番 ベト2
2番 ケルビ
3番 ブル0
4番 マラ4
5番 ショス9
6番 シベ5
7番 チャイマンフ
8番 シューマ2
9番 モツ29

控 シューベ4 ハイ83 ドビュ

割とフットワークは軽め、か?(苦笑)
普段はクソ重たい曲ばかり聴いてるんだが…
123名無しの笛の踊り:05/02/28 00:41:35 ID:6ZaBh/Jz
あげ
124名無しの笛の踊り:05/03/10 23:23:33 ID:SfX17yOK
122は楽天か?
125本格派:05/03/10 23:44:42 ID:wVz3IUIb
1番 ベト8 or ベト2
2番 ブラ2
3番 ベト3
4番 ベト5
5番 ベト9
6番 モツ41
7番 マラ9
8番 シューマ3
9番 シューベ9

控 プロコフィエフ 1(古典)
  モツ 39
  ハイドン 軍隊
126名無しの笛の踊り:05/03/13 14:39:27 ID:3/cngNWr
>>122はマニアックな面々だなあーwww
ケルビー二なんて・・・。
モーツァルトの29番?めったに聴かないからなあー
ハイドンの83番を選んだ理由が知りたい。個人的には好きな曲だから。
127名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 07:25:01 ID:3Qcr9jJa
巨人にいい抑え投手をちょんまげ。
128名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 19:46:53 ID:6s1poBGt
1番 ベートーヴェン第2番
2番 シューベルト「グレート」
3番 ベートーヴェン第3番
4番 ベートーヴェン第9番
5番 ブラームス第1番
6番  マーラー9番
7番 チャコフスキー第5番
8番 モーツァルト40番
9番 先発 ベートヴェン第5番
   中継ぎ ドヴォルザーク第9番
   抑え チャイコフスキー「マンフレッド」
129名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 15:56:41 ID:B6Lashc7
レクイエムで野球チームを編成!

1 RF ラッター
2 SS フォーレ
3 3B ブラームス(ドイツ・レクイエム)
4 1B ヴェルディ
5 CF ベルリオーズ
6 LF ドヴォルザーク
7 C ケルビーニ
8 2B デュリュフレ
9 P モーツァルト
130名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 19:31:57 ID:cutNrI24
趣向を変えて、9番までの交響曲の数字の中で
自分の一番好きな作曲家を並べてみたよ。

1番 シューマン
2番 ラフマニノフ
3番 ?思いつかん。
4番 ブラームス
5番 ベートーヴェン
6番 チャイコフスキー
7番 シューベルト(未完成)
8番 ブルックナー
9番 マーラー

ドヴォルザークとかは番号がかぶったので
あえなくスタメン落ち。
しかしまったく得点につながりそうもないな・・・
131名無しの笛の踊り
あいヴすの4番とか