皿皿 オルガン総合スレ 3 皿皿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
オルガン作品、演奏者、銘器、名盤等々について、時代・地域を問わず語りましょう。

 ◆前スレ

【楽器の女王】オルガン総合スレU【大伽藍】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050554374/

オルガン関連の過去スレは >>2
2名無しの笛の踊り:04/03/06 09:39 ID:2c4MRhbb
 ◆関連過去スレ
 
なにはともあれバッハのオルガン曲
http://music.2ch.net/classical/kako/1008/10081/1008179353.html
オルガン総合スレッド
http://music.2ch.net/classical/kako/1012/10121/1012178273.html
盲目のオルガン奏者〜ヘルムート・バルヒャ〜 
http://music.2ch.net/classical/kako/1021/10215/1021555433.html
(チェンバロなど)ピアノ以外鍵盤楽器スレッド
http://music.2ch.net/classical/kako/1024/10244/1024412064.html
オルガンの名曲・名盤
http://music.2ch.net/classical/kako/1029/10295/1029502430.html
●●●みなさま、オルガンはいかがでしょうか●●●
http://music.2ch.net/classical/kako/1029/10299/1029935980.html
●パイプオルガンのアルバムでお勧めは?●
http://music.2ch.net/classical/kako/1037/10371/1037195949.html
Orgue オルガン曲 Orgel
http://music.2ch.net/classical/kako/1040/10407/1040794225.html
【ちゃらり〜】オルガン総合スレ【鼻から牛乳〜】
http://music.2ch.net/classical/kako/1042/10422/1042224711.html
3名無しの笛の踊り:04/03/06 09:42 ID:1sS6/uBW
>>1-2
皿皿乙皿皿
4宇野珍ポーコー:04/03/06 11:57 ID:El1EXIDQ
( ´皿`)ノぼくのスレッドかと思ったといえよう
5名無しの笛の踊り:04/03/06 13:41 ID:7CJEooch
6名無しの笛の踊り:04/03/06 14:49 ID:XgvD/TrX
>>1 >>5
乙華麗
7名無しの笛の踊り:04/03/08 14:09 ID://xCIo3w
少しずつでもなんか書き込まないと即死するぞ。
8名無しの笛の踊り:04/03/08 14:17 ID:chbsGv4O
即死阻止のため、前スレからコピペしてみた。
--------------------------------------------------------
981 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:04/03/06 13:26 ID:7CJEooch
ランクA+
 すみだトリフォニー
 札幌キタラ
 日大カザルス
 横浜みなとみらい

ランクA
 新潟りゅーとぴあ
 新宿文化センター
 水戸芸術館
 福島音楽堂
 東京オペラシティー
 所沢文化市民センター

ランクB
 神奈川県民ホール

番外特選
 白石キューブ

論外(クーソ?)
 ザ(←?不明)
 サントリーホール
 東京芸術劇場


以上、テンプレを使って、自己改定など積極的にどうぞ。↓
次スレのテンプレに使いませう。
--------------------------------------------------------
9名無しの笛の踊り:04/03/09 01:39 ID:/HCCyqyr
サントリーホールなぜに論外?

元カザルスホールに限らず、アーレントオルガンはイイ
10名無しの笛の踊り:04/03/09 21:12 ID:xfZX6pE0
>>9さん的にはどこのランクなの?
別に上のやつは絶対的な意見では無いから変えて結構ですよ。
11名無しの笛の踊り:04/03/12 00:01 ID:EdlBjEkz
国内のアーレントオルガン 規模の順に
元カザルス>バハの森>Stグレゴリオの家
いずれも烈しく魅力的
12名無しの笛の踊り:04/03/12 01:45 ID:4gsUI/dc
NHKホールのオルガンは
もう成仏してるんですか?
13名無しの笛の踊り:04/03/13 00:39 ID:2MZPDv8V
バッハのオルガン曲でテクニックを重視した演奏を教えて下さい。
14名無しの笛の踊り:04/03/13 01:52 ID:p0RPlKgY
>>11

どういうところが?

15名無しの笛の踊り:04/03/14 14:29 ID:w24RexJ5
ユルゲン・アーレントは修復厨だから
歴史的オルガンに通暁している
正に現代のアルプ・シュニットガーだな
1614:04/03/16 01:11 ID:WUiIa6JR
>>15

でも日本にある楽器はどれも全然Schnitgerっぽく
ないですよ。prinzipal系がとてもきれいな音。
plenoでも全然混濁しない。これ優秀な証拠。
17名無しの笛の踊り:04/03/17 00:46 ID:aCI83bAt
 ↑
プロさんでつか?
18名無しの笛の踊り:04/03/17 02:32 ID:vxXfByJc
東京カテドラルの新オルガンは5月ごろ完成という噂を聞いた。
今度はしっかり保守してほしい。
19名無しの笛の踊り:04/03/17 14:19 ID:SqeNd4sj
保守age
20名無しの笛の踊り:04/03/17 20:28 ID:mJ+5jd6B
ばっはで一番難しいと思われるオルガン曲をおしえてくださいな
21名無しの笛の踊り:04/03/18 00:54 ID:fV/lNy5V
>>20

「難しい」には2通りあって、

a.「指or足がまわらない」難しさ
b.「センス良く演奏する」難しさ

aならBWVの500番台のどれかでしょうが、
bですとOrgelbuechleinとかTriosonatenとか
Klavieruebungen#3とかではないでしょうか。
まあ、BWV682とか、a,b兼ねてますけどね。




22名無しの笛の踊り:04/03/18 01:56 ID:+nk5EW7T
そういや、足鍵盤で2声弾かせてる曲もあったけ
バビロン川のほとり、だったかしら・・・
23名無しの笛の踊り:04/03/18 07:30 ID:lYCiYjRW
http://www3.ocn.ne.jp/%7En-orgel/

知らなかった... でもレッスン受けられても自宅で練習できないからなぁ。
24名無しの笛の踊り:04/03/18 07:34 ID:HiuabTKl
ギボンズのファンタジアはいいね
25名無しの笛の踊り:04/03/18 13:08 ID:lFZ0hRgg
とりあえず遊んでみました。

バッハ:人間真理
ブクステフーデ:神秘主義
メンデルスゾーン:冠婚情熱
リスト:自己救済
アラン:平穏静寂
26名無しの笛の踊り:04/03/19 03:31 ID:IEg9tALj
>>22

それはBWV653bでは?
27名無しの笛の踊り:04/03/20 16:41 ID:0kdaiwbq
じゃあオルガンの自由曲で難しいのはどれですか?
聞くところによると542、548,582が難しいそうですが
28名無しの笛の踊り:04/03/20 16:49 ID:iFp//rFH
オルガンなのにバッハばっかり・・・。
29名無しの笛の踊り:04/03/20 21:45 ID:0kdaiwbq
バッハが一番難しそうだなと思ったから・・・
30名無しの笛の踊り:04/03/20 21:53 ID:iqNewFRq
オルガン弾きならたまには
ギボンズの話でもしてくれ
31名無しの笛の踊り:04/03/21 00:13 ID:8HNThfnw
所沢のオルガンスクール発表会に逝ってきます
32名無しの笛の踊り:04/03/21 18:31 ID:zTa2bwfV
ハンブルク/聖ヤコビ
フリースランド/ルトガー

いずれもアーレントが修復したシュニットガーの名器
33名無しの笛の踊り:04/03/22 00:12 ID:R+nL36+X
>>27
> 聞くところによると542、548,582が難しいそうですが

いずれもバッハオルガン曲の名曲中の名曲。確かに難しいけど演奏効果は高く
それほど難易度の高さは感じられない。

やはりトリオソナタやBWV552が含まれる練習曲集の方が難しいよ。
つまり、地味だし難しいしとても困難。

しかし684はいいなぁ・・・
34名無しの笛の踊り:04/03/22 13:29 ID:R+nL36+X
>>33
> BWV552が含まれる練習曲集の方が難しいよ。

クラヴィーア練習曲集3巻ね。
35名無しの笛の踊り:04/03/22 14:41 ID:Ay5hKpcX
オルガン弾きならたまには
コレア・デ・アラウホの話でもしてくれ
楽譜どこで買えばいいの?
36名無しの笛の踊り:04/03/22 15:59 ID:KP9cKr8/
レオ様の「○○のオルガン音楽」ていうシリーズ良くない?
37名無しの笛の踊り:04/03/22 16:04 ID:Ay5hKpcX
良いね
というか最高ですよ
3813:04/03/22 16:49 ID:CTu5gZ5P
うう、誰か教えて下さい。・゚・(ノД`)・゚・。
39名無しの笛の踊り:04/03/22 16:57 ID:Ay5hKpcX
>>38
オリヴィエ・ヴェルネの全集はどうかな?
めっちゃ指回る人
4025:04/03/23 00:24 ID:KDd02oX+
> リスト作曲オルガン作品「アド・ノス……」
 この曲にはブゾーニ編のピアノ版がありますね。昔、弾いた事があります。
 タイトルは「私達へ、魂の救いを求める人達へ」という意味らしいです。

↑はコピペですが、>>25で「リスト:自己救済」と書いてから知りました。w
いやはやチョットした自己満足ですが、自分の聴き方が間違っていなかった
ような気がします。w リストの曲は一見(一聴)半音階手法だったり
リズムや調性が変化しやすくて聴き辛いんですが、そこからむしろ逆に
純粋な長三和音に帰結する様は、まさに精神における自己葛藤→自己解放
を表しているようで、どちらかと言うと夜中に独り歩き出るような
孤独な音楽ですね。。。まあ宗教観の人生だったりファウストとかを曲の
題材にするあたり、やはり自然に曲に上記のような語群が脳裏をかすめる
んでしょうかね・・・?結構噛んでから味が出る、奥の深い作曲家ですな。
41名無しの笛の踊り:04/03/23 01:07 ID:S80su/EK
>>13,39
ヴェルネは確かに快速だな
ブクステフーデとか5CDで全集完成してるし

サイモン・プレストンも実演ではすごかったけどね
あと、ベルナール・フォクルールも安全運転的なCD演奏とは違ってた
42名無しの笛の踊り:04/03/23 13:51 ID:81ZQuuv7
>>28
> オルガンなのにバッハばっかり・・・。

ワタシはオルガン「だから」バッハばっかりだと思うのだが・・・
43名無しの笛の踊り:04/03/23 16:56 ID:CWYf3EnH
>>42
なぜ?
44名無しの笛の踊り:04/03/23 17:51 ID:/zArzfvx
レオンハルトの
北ドイツのオルガン音楽、ネーデルランドの、オーストリアのは
聞いたのですが他にはありますか?
45名無しの笛の踊り:04/03/23 22:11 ID:TLYHp5XE
>>44
アルプス地方、北イタリア
46名無しの笛の踊り:04/03/23 23:49 ID:XTh/THuy
アランの第一巻中間くらいにFFのBGMみたいな曲があるね。
オルガンでもこういう曲が出来るのだな〜と思ったと同時に、
やはりFFはフランス土着系だなと思った。
47名無しの笛の踊り:04/03/24 00:08 ID:6J6qTDBj
カザルス・ホールってどうなってんでしょうか ? 無くなるって聞いていたんだけど
細々とコンサートは続いているし、月一のランチタイム・コンサートもいつの間にか
復活しているし。
48名無しの笛の踊り:04/03/24 00:28 ID:u39tkuxJ
ランチタイム如きで金とるからやだ
49名無しの笛の踊り:04/03/24 00:48 ID:EB6qbhbu
バッハの平均律(全曲)を
オルガンで演奏してるCDってありますかね?
ご存じの方教えてください。

レーガーの曲を久々に聞いたら
なんか髪の毛引っぱられて、どっかにつれてかれそうな気分になった。

東欧あたりのオルガン作品聞いてみたいなあ・・・。
50名無しの笛の踊り:04/03/24 00:55 ID:6J6qTDBj
>>48
100円位いいじゃん。
51名無しの笛の踊り:04/03/24 10:28 ID:mQ7c9410
52名無しの笛の踊り:04/03/24 21:39 ID:P44Gf61W
>51
おおサンクス。
でもお財布が寂しいのでちょとガマンせねば(´・ω・`)
53名無しの笛の踊り:04/03/26 01:15 ID:XlwMs30U
>レーガーの曲を久々に聞いたら
>なんか髪の毛引っぱられて、どっかにつれてかれそうな気分になった。

レーガーの作品多彩なのに・・・ヘルマン・ヘッセ並のもぐりだな
54名無しの笛の踊り:04/03/26 04:53 ID:1pK+x7ET
>53
たまたま聴いた曲がそんな感じだっただけ。

もともとレーガーあんま馴染めなくて聞いてなく
久々に聞いてみたけど、やっぱり馴染めず。
55名無しの笛の踊り:04/03/26 21:01 ID:2It6J9zJ
>>54
作品は何?

バッハだっていきなりBWV544とかきいたら
なんじゃゴルァだろうし
BWV544好きな人スマソ
56名無しの笛の踊り:04/03/26 21:30 ID:y3Z8G44H
おまいらがカベソンで一番オキニの曲を教えてください。
57名無しの笛の踊り:04/03/26 21:31 ID:dFPaqxrZ
>>56
ドヴィヤンスラ
騎士の歌
イタリアのパヴァーナ
58名無しの笛の踊り:04/03/26 21:48 ID:y3Z8G44H
>>57
SCHOTTの楽譜でつか?
騎士の歌は自分で弾いててもゾクゾクきますね〜。
Tiento del Quinto Tonoはどですか?
漏れはわりと明るめの曲が好きです。

59名無しの笛の踊り:04/03/26 21:51 ID:dFPaqxrZ
騎士の歌は最高です
楽譜はHEIDELBERGのWILLY MULLERです

>Tiento del Quinto Tonoはどですか?
その曲名のものはいくつかあると思いますが
どのティエントも好きですよ
60名無しの笛の踊り:04/03/26 22:33 ID:y3Z8G44H
>>59
WILLY MULLERはHeft IVのみ持ってます!
あとはSHOTTですね。
お持ちの楽譜はどれですか?
61名無しの笛の踊り:04/03/26 22:47 ID:dFPaqxrZ
私はそのHeft IVだけです、持ってるのは。
SCHOTTでカベソン全部揃うのですか?
62名無しの笛の踊り:04/03/26 22:50 ID:y3Z8G44H
全部かどうかわかりませんが、市販されているCDに収録されている曲はほぼ揃いますよ。
カベソンで2冊、イベリア半島もので2冊あります。
63名無しの笛の踊り:04/03/26 22:55 ID:dFPaqxrZ
おお、それはありがとうございます
ちなみにサンタ・マリアとかベルムード、カバニージェスも好きです
64名無しの笛の踊り:04/03/26 23:08 ID:y3Z8G44H
イベリアはもっと認知されていいですよね。
自分はチェンバロでジャラジャラ弾いてますが、いつかはオルガンで、それもできれば
水平トランペット管付きので弾いてみたいでつ。

ピアノな人もバッハばかりじゃなく、カベソンでもいいような気がしますけど、なんで
弾かないんすかね?
65名無しの笛の踊り:04/03/26 23:10 ID:dFPaqxrZ
さすがにピアノでカベソンはダメでしょう・・・
バシエロのカベソン全集の第十巻がスタインウェイ使ってますが
面白くないです
66名無しの笛の踊り:04/03/27 01:40 ID:XsLA3Con
オルガン作品にかぎれば
レーガーはシューマンやメンデルスゾーンよりロマンティックだね
67名無しの笛の踊り:04/03/27 07:00 ID:V8gzViVn
>>65
いや、別にプロがコンサートで弾けってことじゃなく、対位法に取り組むのになにもバッハでなくたっていいだろうと。
壁損のほうが入りやすいんじゃないですか?
68名無しの笛の踊り:04/03/28 07:52 ID:nhvgPDDC
でも、ピアノだと美しくないのです
カベソンもフレスコバルディもバードも
69名無しの笛の踊り:04/03/28 12:46 ID:1OJuXlZv
じゃフローベルガーもピッキもダメですね・・・。
70名無しの笛の踊り:04/03/28 16:39 ID:hN//j0wb
パッヘルベルいいね
カノンだけかと思ってたよこの人は
71名無しの笛の踊り:04/03/29 06:15 ID:hsP6NCx6
昔、エラートから出ていた「BACH以前のオルガン音楽」(M,C,アラン)
聴きたいんだけど、輸入盤も無いんだよなぁ。
探せそうな所って知ってるかい
72名無しの笛の踊り:04/03/29 14:48 ID:d2KN/15S
>>70
> パッヘルベルいいね

シャコンヌヘ短調聴いた?
73名無しの笛の踊り:04/03/29 16:42 ID:J95KNs2u
トゥルヌミールの神秘のオルガン、12枚組、購入。
死ぬまでに全部聴けるかな。
74名無しの笛の踊り:04/03/31 04:26 ID:suh5MNfu
☆ オルガン演奏会 09/29 水 19:00 東京オペラシティ
マリー=クレール・アラン 2000-5000円 03-3580-0031

ありゃりゃ、気付かなかった。。。
ところでどうしてレオンハルト氏の来日は地方だけなんだ?
75名無しの笛の踊り:04/03/31 06:18 ID:OCuHF4qI
アラン、いくつよ
76名無しの笛の踊り:04/03/31 22:05 ID:FNovHryQ
>>73

日曜日ごとに聴けば1年少しで終わるはず。
でもそのまえにカトリックの典礼について勉強しよう。
77名無しの笛の踊り:04/04/02 00:15 ID:Ox+VgubU
みなさま小説「オルガニスト」はお読みになりましたか?
78名無しの笛の踊り:04/04/03 15:57 ID:HTSyF6Tr
なにそれ
79名無しの笛の踊り:04/04/03 17:53 ID:Clu3v41p
しらん
80名無しの笛の踊り:04/04/03 20:07 ID:mOsousyk
昔オルガンのしらべってNHKFMで早朝にありましたよね。
毎週聞いてました。
ある日、クラシック音楽最前線という番組で、ピーターバラカンさんが出た時
ラストの番組の終わりに流れた曲、ご存知の方いませんか?
すごく早いテンポの曲だったんですけど・・・
すごく古い話ですみません。
81名無しの笛の踊り:04/04/03 20:22 ID:HTSyF6Tr
ヴィドールの幻想小曲集よりトッカータ変ロ短調です
82名無しの笛の踊り:04/04/03 22:16 ID:mOsousyk
>81
え、ヴィドールなんですか?
勝手にヴィエルヌかなーとか思ってたんですけどW
ありがとうございます。
しかし10年以上前なのによくご存知ですね。
83名無しの笛の踊り:04/04/06 10:10 ID:ZZWTYREj
ごめんなさいusodesu
84名無しの笛の踊り:04/04/12 01:05 ID:J8qEr5t8
ラテン系に傾いてるな
85名無しの笛の踊り:04/04/12 01:30 ID:ubIh11QS
>>77
> みなさま小説「オルガニスト」はお読みになりましたか?

あーもうみんな知らないんだ・・・

エルンスト・・・
8677:04/04/12 02:15 ID:Q1moJueN
わーいわーいオルガンスレ上がってきた^o^

「オルガニスト」を日本でドラマ化するとしたらの
キャスティング考えた。

エルンスト...稲垣吾郎
テオ...草薙剛

くだらなくてごめんなさい。

今日のイースター礼拝、奏楽お当番だった方
いらっしゃいますか?

87名無しの笛の踊り:04/04/12 21:51 ID:fp4WzOMe
音が強烈で激しい曲ってありませんか?
88名無しの笛の踊り:04/04/12 22:36 ID:6VDZeUrx
悪い オルガンデータベース URL貼ってくれる 頼むわ

それと フレスコパルディーの演奏で 音が綺麗な奴 教えてくれる

お願いしま〜す♪
89名無しの笛の踊り:04/04/12 22:40 ID:uwwG6xm+
>>87
LIGETI: VOLUMINA

>>88
LEONHARDT(ORGAN)
PRIMO LIBRO DI CAPRICCI (DHM78年)
90名無しの笛の踊り:04/04/12 22:49 ID:ubIh11QS
>>86
> エルンスト...稲垣吾郎
> テオ...草薙剛

猫も杓子もジャニーズか・・・くだらん。
91名無しの笛の踊り:04/04/12 22:51 ID:P1GR7ync
稲垣吾郎メンバーw
92名無しの笛の踊り:04/04/13 17:47 ID:DD8ZLKQY
ところでさ、日本一デカイパイプオルガンってどこの?

あ、電子音源が入っているのはパスね。
93名無しの笛の踊り:04/04/14 04:43 ID:fNIY199X
↑ 京都コンサートホールちゃうの?
  だって和楽器の音もあるで。
94名無しの笛の踊り:04/04/14 12:50 ID:I/2upS9I
オルガンのDVDって無いんですかね? 
DVD-AUDIOではなくて演奏してる映像が入ってるやつ。
そんなのを探してるんですけど、ご存知の方いましたら教えてください☆
95名無しの笛の踊り:04/04/14 12:53 ID:IIirfou/
絵にならによなーwwwオルガン弾いてるだけぢゃ
96名無しの笛の踊り:04/04/14 22:26 ID:I/2upS9I
>>95
確かにそうだけどね(笑
見たいんだよ☆
97名無しの笛の踊り:04/04/15 17:37 ID:cCg403l5
>95,96
さり気ないストップの入れ替えや
優雅な足さばきとかw

でも個人的には
オルガンとかその建物見てるだけでもいいな。

これじゃ、名曲アルバム?w
98名無しの笛の踊り:04/04/15 23:26 ID:6yLoIbE/
>>97
そうそう、オルガンを演奏してるのってあんまり見れないしね☆
足さばきとかじっくり見たいよね。オルガンの解説なんかも入ってたら最高だねぇ。
名曲アルバムちっくでもまぁOKかな?
99名無しの笛の踊り:04/04/16 00:25 ID:8frW1X1r
>>94
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005QW5B/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004ZERJ/
アマゾンでハケーン。
レビュー読む限り結構良さげ。
100名無しの笛の踊り:04/04/16 00:27 ID:QMOzxhUk
おいらの先生はコンサートをする時、ビデオカメラをオルガンの周辺に
数箇所設置して、演奏中の自分の手足さばきを舞台正面に設置したモニターに
映してお客さんに見せてるよ。
よくもまー緊張もせずに弾けるよな〜って何時も思っちゃう。
ちなみに暗譜演奏。
101名無しの笛の踊り:04/04/16 00:32 ID:GBP3JtOO
>>94
> オルガンのDVDって無いんですかね? 
> DVD-AUDIOではなくて演奏してる映像が入ってるやつ。

http://store.yahoo.com/ohscatalog/

ここも要チェックね。日本にも送ってくれるよ。
102名無しの笛の踊り:04/04/16 01:16 ID:qo7/JeHW
>100
誰先生??@_@
103名無しの笛の踊り:04/04/16 01:58 ID:rSqES269
「オルガニスト」って
読んでたらいつの間にやらSFになっててワラタ。トホホ、、、って感じ。

パッヘルベルはカノンのにせものみたいなシャコンヌニ長調は
笑えるけど、シャコンヌへ短調はいいね♪演奏いかんによってはすごく
深ーい曲になる。GerdWakowski盤がおすすめ。

あぁ、バッハ552、気が狂うほどムズかしい!!
おねがいだから、付点の種類を統一してくりぃー!とバッハに言いたい。
シェーンベルクが管弦楽編曲の際、勝手に付点を統一してしまった気持ち
が今頃になってよーーく分かった。。。
104名無しの笛の踊り:04/04/16 02:07 ID:ay9go3Hh
レオンハルト主演の映画にオルガン演奏シーンがあるよ
105名無しの笛の踊り:04/04/16 17:59 ID:XJKq7F3C
プーランクの「オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲ト短調」に
合唱が混ざったような荘厳なオルガン音楽ってないですか?

劇場版、世にも奇妙な物語の「チェス」という話で流れていたような雰囲気の音楽がいいのですが。
106名無しの笛の踊り:04/04/16 18:28 ID:GBP3JtOO
>>103
> あぁ、バッハ552、気が狂うほどムズかしい!!
> おねがいだから、付点の種類を統一してくりぃー!とバッハに言いたい。

付点の種類を統一すると弾きやすくなるのか・・・??
別にそんなに難しくはないと思うぞ。第2フーガは厄介だが。
107名無しの笛の踊り:04/04/17 04:03 ID:5+ORNkJE
俺は「ファンタジーとフーガg moll 542」で四苦八苦中だす。。
108名無しの笛の踊り:04/04/17 05:20 ID:LeZV3VXv
DTM板から流れてきた者です。
一般市民には触れることすらできない楽器なので
分からないことだらけ・・・見たところオルガニストの方
結構いらっしゃるようなので一つお聞きしたいのですが、
実在のパイプオルガンではトレミュラントの速度って
自由に変えられるものなんでしょうか?
変えられるとしたら最高どの位まで揺れるんでしょうか?
1秒間に約2-1/2回の緩やかな打ち方が理想的と本で読んだので
試しにやってみたんですが、これってめちゃくちゃ遅いですよね・・・。
MIDI音源でパイプオルガン音色を1秒間に2-1/2回以上
揺らしてしまうのは再現的に×なんでしょうか?
109108:04/04/17 07:13 ID:LeZV3VXv
ちなみに2-1/2回はこんな感じでした。
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040417070540.mp3
110名無しの笛の踊り:04/04/17 09:29 ID:K4Ilw417
>>106
>第2フーガは厄介だが。

Es-durの第2フーガは難しいというか厄介っすね。
手鍵盤だけだけど4声だし・・・
指の分離・脱力を確認するのに向いている曲かもしれない。
111名無しの笛の踊り:04/04/17 16:02 ID:ZCvR6kDp
>>99
ほ、ほすぃ・・・・・・・・・!
速攻で注文しますた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
112111:04/04/17 16:18 ID:ZCvR6kDp
勢いで注文したが7k円はイテェ(笑
まぁたった7000円でオルガン演奏見れるなら満足だが☆
113名無しの笛の踊り:04/04/17 16:34 ID:rNg13njS
>>111,112
そーだよね。おいらも注文しよっかな。。
114111:04/04/17 16:39 ID:ZCvR6kDp
>>113
同志よ(笑)
ここはいっとくべきでしょう! 
115113:04/04/17 17:15 ID:rNg13njS
とりあえず、552が入ってるほうだけ。。。
116名無しの笛の踊り:04/04/18 02:25 ID:+xC2lupN
BWV552って楽譜あるの??
CDのバッハ全集見ても載って無いし。。。いずこ??

ってかさ、オルガンやりだして4年目になるんやけど
気付いたら内腿(お尻下部)にアザができちゃった(T_T)
これってどうにかならないの?
何か防ぐ為に良い方法あったら教えてください。
117名無しの笛の踊り:04/04/18 02:35 ID:L2iaBwYF
アマゾンってクレカ必要?

だったら買えない・・・orz
118名無しの笛の踊り:04/04/18 03:00 ID:ZfkUBzb7
あたりまえだろ
119名無しの笛の踊り:04/04/18 03:08 ID:zlQH69kZ
120名無しの笛の踊り:04/04/18 09:25 ID:69ZHGSuo
>>116
BWV552って

プレリュードとフーガ変ホ長調「聖アン」

の事でしょ?全集だとオルガン・ミサの前奏曲と終曲に分かれてる?から
見つかんなかったのかな?私、道玄坂のYAMAHAで1100円で買ったよ。
ヴィドール&シュヴァイツァー校訂版(SCHIRMER)だけど。

ちなみに20年近くやってるけど、あざはできないな。。。
121名無しの笛の踊り:04/04/18 09:34 ID:69ZHGSuo
>>116
ベンチに少し厚手のクッション載せて、
その分、高さを少し下げて座ってみたら・・・どうかな?
122名無しの笛の踊り:04/04/18 10:46 ID:c7WcjHTS
>>117
日本アマゾンだったら代引きできるよ。
123名無しの笛の踊り:04/04/18 13:55 ID:7IrdsYZg
ウェブマネーカードって使えないのアマゾンで?
知らんけどコンビニとかでカード売っててそういう事に使えそうに見えるが・・・・
124名無しの笛の踊り:04/04/18 18:30 ID:M2XvMZey
>122
代引きかあ!
うわーいヽ(´▽`)ノそれなら買える。
125名無しの笛の踊り:04/04/18 20:00 ID:6/nxiBd5
>>116
> ってかさ、オルガンやりだして4年目になるんやけど
> 気付いたら内腿(お尻下部)にアザができちゃった(T_T)
> これってどうにかならないの?
> 何か防ぐ為に良い方法あったら教えてください。

椅子が高いんじゃない? なるべく深く座った方が安定するしペダルのミスタッチも
少なくなる。
あとはもっと腹筋を鍛えてペダルもしっかりとアーティキュレーションに努める。
126名無しの笛の踊り:04/04/19 03:25 ID:+C8sdsUj
>>125
ありがとうございます。俺、普段浅く座ってるわ。
でもね、深く座ると足が端まで届かへんことない?
ペダルの最低高音まで届かせようと思ったらどうしても浅く座ってしまうねん。

でも腹筋は俺多分大丈夫。既に割れてるし(^^
今度弾く時、深めに座ってみます。
127名無しの笛の踊り:04/04/19 09:33 ID:J6VImCnv
>>99
規格が違うようで日本のDVDプレイヤーでは見れないって書いてあるんだが・・・。
よく解らないけど。見れるのならぜひ欲しい。
128名無しの笛の踊り:04/04/19 09:41 ID:J6VImCnv
レビューに見れるって書いてありますね。失礼しました。
129125:04/04/19 17:46 ID:EGnjprXu
>>126
> でもね、深く座ると足が端まで届かへんことない?
> ペダルの最低高音まで届かせようと思ったらどうしても浅く座ってしまうねん。

浅く座って端まで届かせる方が不安定になりがちです。
椅子が高いのなら切ってでも深く座って演奏出来るようにした方が良いです。

> でも腹筋は俺多分大丈夫。既に割れてるし(^^

バッハのBWV542(ファンタジア&フーガト短調)のフーガは腹筋の見せ所です。

> 今度弾く時、深めに座ってみます。

椅子の高さに注意して下さいね〜
130名無しの笛の踊り:04/04/19 18:24 ID:84XBYZvQ
>>129
俺は542って特別、腹筋も椅子の高さも意識しないで
フツーにひいてたよ・・・
131名無しの笛の踊り:04/04/19 23:22 ID:6wAVz1iZ
>>108
> 実在のパイプオルガンではトレミュラントの速度って
> 自由に変えられるものなんでしょうか?

多少の調整はできるけど、自由に、というわけではないと
思いますよ普通。フランスやイベリア半島の古典的な楽器
では、速度と振幅の異なる2種のtremulant(fortとdoux、
たいてい機構が異なる)がついている楽器も珍しくないです
が。

近代の楽器だと、いろいろ電子的に調整できるものがある
かもしれませんが、よく知りません。
132名無しの笛の踊り:04/04/20 03:01 ID:aev4no/T
>>129
バッハのBWV542(ファンタジア&フーガト短調)のフーガは腹筋の見せ所です。

調度、今さらっているところです。
きっと16分音符の羅列(両手足)のところですよね??
あそこ足も鍵盤の端から端まで弾かないといけないから、
どうしても体のバランスが不安定になってしまう。。困った。
133125:04/04/20 10:37 ID:juMvNIm/
>>129
> 俺は542って特別、腹筋も椅子の高さも意識しないで
> フツーにひいてたよ・・・

それは貴方の演奏姿勢が合っていたからでしょう。542に限らず、弾きこなして
いる方はあまり意識しないと思います。
慣れてしまえば542はそれほどの難曲ではありませんから。
134125:04/04/20 10:43 ID:juMvNIm/
>>132
> 調度、今さらっているところです。
> きっと16分音符の羅列(両手足)のところですよね??
> あそこ足も鍵盤の端から端まで弾かないといけないから、
> どうしても体のバランスが不安定になってしまう。。困った。

そこも忙しい動きをしますが、全体的に油断出来ません。
フーガの主題自体も結構腹筋使いますよ〜レガートで弾くなら
そうでもないけど。
135名無しの笛の踊り:04/04/20 12:30 ID:UGg5pjuM
あのー、家に置くオルガンで日本でフツーに買えるのって、
ロジャース(米)かヴァイカウント(伊)ぐらいなんですか?
ドイツのメーカーって日本に代理店ないのかな?

ドイツを探していて、でもなさそうなんで、viscountのPRESTIGE・1
にしようかなと思ってるんですが、ほかにいいのあったら
教えてください。よろしくお願いします。
136名無しの笛の踊り:04/04/20 12:40 ID:UGg5pjuM
あと、みなさん足は何ですか?
自分は扇フラット型しか使った事ないんですが、
扇凹型、平行凹型、平行フラット型でどれがいいんだろう・・・
ちなみに足の長さは普通だと思います。男で身長175です。
137135 136:04/04/20 12:57 ID:UGg5pjuM
今、BENEDIKTというのを見つけました。でも値段が書いてないよね?
138125:04/04/20 17:12 ID:juMvNIm/
>>135
> ドイツのメーカーって日本に代理店ないのかな?

アールボーンの代理店があるよ。クロダオルガン。

http://www1.sphere.ne.jp/CRODAORG/

私はアールボーンのジルバーマンモデルが良いなと(^^)
139125:04/04/20 17:14 ID:juMvNIm/
>>135
> viscountのPRESTIGE・1
> にしようかなと思ってるんですが

すげ(@@)
140125:04/04/20 17:17 ID:juMvNIm/
>>136
> あと、みなさん足は何ですか?
> 自分は扇フラット型しか使った事ないんですが、
> 扇凹型、平行凹型、平行フラット型でどれがいいんだろう・・・
> ちなみに足の長さは普通だと思います。男で身長175です。

ヨーロッパの伝統的な配列は平行凹型と聞いた事があります。
先生にはそれを勧められたので決めました。正解だったと思う。
141135:04/04/20 20:18 ID:UGg5pjuM
うわぁー!あっだぁー!!
ありがとうございます。いま嬉しくて何だかワケ分かんないんで
これからゆっくり見てみます。
しかも、オルガンの歴史書でしか知らなかったクロダオルガンが
まだあったなんてぇ!!俺って無知すぎー。

でもどこに値段かいてあんの?
142135:04/04/20 20:53 ID:UGg5pjuM
しかも本社が隣の市だった。。。
価格表を送ってもらうことにしました。 
いますぐ買えるわけではありませんが。。。  

125さん、本当にありがとうございました。
143108:04/04/20 21:42 ID:pJQhFqrQ
>>131
おおっ、レスありがとうございます。
なるほどfortとdouxですか、勉強になりました。

オルガンの機構について詳しく書いている本がなかなか見つからず、
図書館でもほんの数冊見かけるだけで、いざ出版社に問い合わせたら
絶版というのが殆どなんですよね。洋書だとせいぜい理解できても
ストップリスト位で肝心の本文が読めないし・・・。
そんなこんなで色々調べているうちに、オルガンは知恵の結晶なんだなと
思うようになりました。昔の人って本当に凄いですよね。

質問厨ですみませんが、
また何か分からないことがあったら宜しくお願いします。
144135:04/04/20 22:04 ID:UGg5pjuM
ちなみに俺はウォルナット派で、
白黒反転でドローなら他はあんまりこだわらないです。
145名無しの笛の踊り:04/04/20 22:44 ID:jTlNXP9Y
そういえば、皆さん譜面はどうしてますか?
毎度馬鹿に高くて困ってます。。。
146名無しの笛の踊り:04/04/20 23:33 ID:HHwIvzs5
こんばんわ。

オルガンいいですよね。
今までは聴くだけだったんですけど、今度は自分で演奏したいと思いはじめました。
今すでに19歳なんですけど、今からでも教室とか通えばそこそこ演奏できるようになりますかね?
やっぱ努力しだいでしょうか?
けっこう真剣に行きたいとか思えてきたんで・・・・。
みなさんは何歳くらいからやられてるんですか? 
また何がきっかけだったんでしょうか? お世辞にもメジャーとは言えないジャンルですしね(笑

147名無しの笛の踊り:04/04/21 00:13 ID:KjcecAe1
↑これって釣りか?
148名無しの笛の踊り:04/04/21 00:23 ID:t3HVJBhn
>>136
> あと、みなさん足は何ですか?
> 自分は扇フラット型しか使った事ないんですが、
> 扇凹型、平行凹型、平行フラット型でどれがいいんだろう・・・
> ちなみに足の長さは普通だと思います。男で身長175です。

足の長さよか、どのような技法を身につけているか、
によるのではないでしょうか。かかとを使うか、足を
交差させるか。とはいえ、普通のオルガン科を出てい
れば、どれでも弾けるように訓練されているでしょう
けどね。私自身は古典的な平行フラットしか知りませ
ん。先生がいるなら、聞いてみるのがいいでしょう。

誰かフランス古典期風のボタンペダル弾いたことある
ひといませんか。
149146:04/04/21 00:24 ID:yzNX4+TD
>>147
マジレス希望です
150136:04/04/21 01:45 ID:KjcecAe1
>>148
オルガン科出て、先生がいれば、
多分ここで質問はしてないよ(笑)。
独学なもんで。。。

ちなみに今はフロー・ペータースの演奏会用小品と
バーバーのアニュス・デイを練習中です。





151名無しの笛の踊り:04/04/21 06:20 ID:68Z3jRMj
最近、S、Karg・Elertの作品でそこそこ聞き栄えのある派手な曲(トッカータ風)を
探しているのですが、どなたかご存知ないでしょうか?
CDを聞けば分るかなと思って買いに行ったら無かったもんで。。


152125:04/04/21 09:33 ID:pt40Ig/I
>>146
> 今すでに19歳なんですけど、今からでも教室とか通えばそこそこ演奏できるようになりますかね?
> やっぱ努力しだいでしょうか?

エレクトーンに物足りなさを感じてオルガンに転向した人は多いと思います。
ちなみに19歳とのことですが、努力次第で十分弾けるのではないかと。
まだまだ若いです・・・

オルガンの作曲者は1万人以上いますから(笑)易しい曲から難曲まで貴方にあった
曲が必ずあると思いますよ。

真剣に始めたいという事なら先生につくのは必至でしょう。
153名無しの笛の踊り:04/04/21 12:08 ID:dz9aH0qi
>オルガンの作曲者は1万人以上いますから(笑)
???
154136:04/04/21 12:24 ID:KjcecAe1
エレクトーンに物足りなさを感じてオルガンに転向した人、って
この世で俺だけかと思っていたので、ちょっと嬉しい♪
155名無しの笛の踊り:04/04/21 12:53 ID:pO09PzCp
どうせならハモンドに逝けよ
パイプなんかじゃつまんねーし、儲かんねーだろ?
156136:04/04/21 13:28 ID:KjcecAe1
俺ハモンドは消防の時やってたもん。
でもつまんないからこっち来た。
プロじゃないから儲けなくて結構♪
157125:04/04/21 15:32 ID:pt40Ig/I
>>153
> >オルガンの作曲者は1万人以上いますから(笑)
> ???

本当なんですよん(^^)
158148:04/04/22 00:10 ID:lv8Rh28W
>>150
> 独学なもんで。。。

ですから、技法による、と申し上げました。
どれでもできる人はそもそも質問しないと
思いましたので。
159150:04/04/22 00:26 ID:/Ci6aEoR
>>158
はい。ありがとうございます♪
ここは親切な人が多くてすごーく勉強になります。

ふらんす古典期のボタンペダルってトウ・ピストンみたいなのですか?
160名無しの笛の踊り:04/04/22 17:08 ID:3YEIsZ0+
>>146
わたしも今19で去年から始めました.
というか鍵盤も初めて...
巧くなるならないは別にしても,本当に楽しいですよー
161名無しの笛の踊り:04/04/23 05:45 ID:wN9zREM3
あのBachのオルガン作品の中で最高に素晴らしい曲を教えてもらえないでしょうか?
僕はBWV622「人よ、汝の多いなる罪を悲しめ」が好きなんですけど、
皆さんはどう?
162125:04/04/23 16:44 ID:1F3pl6om
>>161
> 皆さんはどう?

BWV731
163名無しの笛の踊り:04/04/23 17:25 ID:KahyKZOh
ちっこい曲なのにあらゆる感情が詰まってる気がする。
<639
164名無しの笛の踊り:04/04/23 18:06 ID:FsrB/GuH
>>161
BWV658
165名無しの笛の踊り:04/04/24 14:36 ID:g80cG6FE
125さん、クロダオルガンから
AHLBORNとCONTENTのカタログ・価格表と試聴用CDが届きました♪

選択の幅が広がって、すごく嬉しいんだけど悩むー。
贅沢な悩みではありますが・・・音はどちらも◎素晴らしいです。
ただ、CONTENTがびっくりするぐらい安い!!!
166125:04/04/24 14:54 ID:eQtvR60O
>>165
> 125さん、クロダオルガンから
> AHLBORNとCONTENTのカタログ・価格表と試聴用CDが届きました♪

よかったですねー♪ 毎日眺めてさんざん悩んで楽しんで購入計画を
立てて下さい。

> 選択の幅が広がって、すごく嬉しいんだけど悩むー。
> 贅沢な悩みではありますが・・・音はどちらも◎素晴らしいです。
> ただ、CONTENTがびっくりするぐらい安い!!!

コンテントも試弾してみた事がありますが、HYMNUSクラスが購入出来る
のならアールボーンの方が良いのでは?

そう買い換えも出来ないシロモノです。一生に一度の買い物になるかも
しれませんから、もし長く続けるなら多少無理してでも良い楽器を買った
方が良いと思います。3段鍵盤モデルが欲しくなるかも・・・・

大いに悩むと思いまする。
167165:04/04/24 16:09 ID:g80cG6FE
そうなんですよ。。。

今は2段で良くても、将来もし最終的に3段が必要になったからといって、
ポコンと1段、付け足すワケにもいかないんで(笑)。AHLBORNの
3段にしとこうかな。と思ってます。なんかカッコイイし。

でも、これも125さんが教えて下さったおかげです。
ありがとうございました。
168125:04/04/24 16:17 ID:eQtvR60O
>>167
> そうなんですよ。。。
>
> 今は2段で良くても、将来もし最終的に3段が必要になったからといって、
> ポコンと1段、付け足すワケにもいかないんで(笑)。AHLBORNの
> 3段にしとこうかな。と思ってます。なんかカッコイイし。

SL300あたりがねらい目かも・・・ヴァイカントのユビレウム332とか格安。

もしモノホンのオルガンを弾くチャンスがあるのなら3段にしておいた方が
良いでしょうし、スウェルを弾きながらペダリングとなると3段と2段じゃ
3段の方がキツイ。相当違います。

この辺は諸説あると思いますが・・・
169125:04/04/24 16:21 ID:eQtvR60O
>>167
> AHLBORNの
> 3段にしとこうかな。と思ってます。なんかカッコイイし。

モノホンをなかなか弾けない私なんぞはインテリアにも3段はグッド
だと思っています。3段並んでいるとエレクトーンよりぐっと格調高い。
170名無しの笛の踊り:04/04/24 18:19 ID:g80cG6FE
>>169
3段で木製トラッカーだっだら最高(最強)かな。
171名無しの笛の踊り:04/04/24 18:22 ID:g80cG6FE
ジルバーマンモデルに3段があったらいいのに。。。。
172名無しの笛の踊り:04/04/24 20:23 ID:YFU1z/Xm
>>171
ゴットフリートなら、フライベルク大聖堂モデルとかドレスデン聖母教会モデルとか
アンドレアスは知らねェ
173名無しの笛の踊り:04/04/24 21:44 ID:g80cG6FE
>>172
でも、日本に代理店ないみたいなんで。。。。
174名無しの笛の踊り:04/04/26 01:06 ID:Tu4XCfff
俺、今ねヴィドールのSym,6 の終楽章を練習しているんだけど
なんだか譜面は見た目簡単そうなのに、弾いてみるとややこしくない?
テーマの繰り返しが必ずどこか形を変えてたり、音をちょっと変えてたり、
練習している内に段々イライラしてくるんだよね〜。
って、これ俺だけかな?
175名無しの笛の踊り:04/04/26 03:24 ID:EQPjIE87
音は間違いなくBENEDIKTがダントツいい。しかし、
店はアールボーンその他の方が無難。
VISCOUNTは手ごろな価格で派手な機種(3段鍵盤とか)にも
手が届くが、それなりの音。
176名無しの笛の踊り:04/04/27 12:36 ID:P1pk3kOf
>>145です・・・。
(´・ω・`)しょぼーん
177名無しの笛の踊り:04/04/27 14:34 ID:44+m2HHT
僕は少々高くても買ってます。
コピー譜って無くなっちゃうし、楽譜は一生もんだから
少々高くても買ってるよ。
178ブルどん:04/04/27 17:43 ID:k1+70WtH
アールボーンの新型 (Organum II と Praeludium III/IV ) は
注目の的。音作りから見直してます。3 段鍵盤はいつ出るんで
しょうね。http://www.ahlborn-orgeln.de/2004/index02.html
179名無しの笛の踊り:04/04/27 22:02 ID:GsL4OXYM
>>178
情報サンクスです!!
さっそく見てきましたよ。

とりあえずお礼まで。m(__)m
180名無しの笛の踊り:04/04/28 17:45 ID:CFf4UfNl
「オルガンコンサートの話。

 女性演奏家による選曲、

 フランスものローストップの曲が多い時は気を付けろ!
 
 近くに必ず寝ている香具師がいる!!!

 間違い無い。」
181名無しの笛の踊り:04/04/29 00:07 ID:cEp5dRs9
つまらなくて眠くなって寝ている時、
急にトゥッティで演奏されるとビビル。しかもうるさくて苦痛。
182名無しの笛の踊り:04/05/01 16:45 ID:OTovAEJp
>>178
OrganumU、うちにもカタログと試聴CD来たよ。

すげー音。何じゃこりゃ?!まるで本物じゃん。
パイプオルガンと同様、鍵盤の押し方に反応して発音ニュアンスが変化する、
っていうのがすごい。
(もちろん電気アクションオルガン状に無反応にもできる。)

でも3段が出るまで買うのは我慢するっ!!
183ブルどん:04/05/02 01:49 ID:wS+zWzQH
三段が欲しい? それなら、こっちをご覧あれ。
http://www.ahlbornorgeln.de/index.html
Organum III というページが「工事中」になってるから、もう試作機は
出来てるんだ。メーカー (英独仏伊語あたり) かクロダさん (日本語)
にメールしておいたら?
184名無しの笛の踊り:04/05/02 02:20 ID:fI3/om5k
う〜ん、よくワカリマセンが、おまいらよく金がありますね。(汗;
御予算は如何ほどでつか?
185375=376:04/05/02 02:28 ID:ap7HBLDX
>>183
ありがとう。
クロダさんからは新製品の案内が自動的に届くようになっていて、
5月中に3段型が入荷するってメールは頂いたんだ。
だからもしかしたら、それがOrganumの3段鍵盤の事かもしれない。
186名無しの笛の踊り:04/05/02 02:29 ID:ap7HBLDX
名前の数字は誤爆です。気にしないで。
187ブルどん:04/05/02 16:16 ID:qWW8pTCa
予算? まずは「激戦区・欧州の実売価格」を知ることが大切かも。
http://www.promusic.net/Categories/11001100.htm
http://www.edizionicarrara.it/pages/News.CO.html
これに運送・保険・関税・日本語マニュアル作成・修理保守の予備・
宣伝・利潤などを上乗せして行くと、倍近い値段になります。個人
輸入する手もありますが、リスクも高いです。また、後から鍵盤を
木製に入れ替えたり、音を追加したり、整音の相談したりするには
日本にある代理店を通した方が便利でしょう。
188名無しの笛の踊り:04/05/03 22:57 ID:BNpx8CvC
>>183

3段木製トラッカー鍵盤、ペダル32鍵フルスケールで
250万くらいかなぁ・・・

車一台なら誰でも買おうと思うでしょ。
189名無しの笛の踊り:04/05/03 23:46 ID:0Wp34bPu
そうそう、俺もクルマに置き換えて考える。(免許ないが。)

190名無しの笛の踊り:04/05/04 10:16 ID:SJuJ3j6g
パイプオルガン弾きならセナ足も簡単だろうなw
191名無しの笛の踊り:04/05/04 15:46 ID:V2S9J+5Q
車買うんだったらやっぱオルガンだよなぁオルガン
192名無しの笛の踊り:04/05/05 03:07 ID:aq1bgEA2
>>191
> 車買うんだったらやっぱオルガンだよなぁオルガン

はげどうだが、一体日本人のうち何人がそう思うかと(ガックシ)
193名無しの笛の踊り:04/05/05 21:04 ID:1JdcHD8V
初任給でオルガンを購入する私
194名無しの笛の踊り:04/05/05 21:16 ID:93zlUbCd
オルガン置く場所がないYO!ヽ(`Д´)ノ
195名無しの笛の踊り:04/05/05 21:24 ID:SkGovLYF
ピアノがない生徒がピアノ教室へ行くと門前払いされるそうでつ。
オルガンも同じでつかね?
196名無しの笛の踊り:04/05/05 22:05 ID:jPtYe4Mq
>>193
ご両親に何か買ってやれよ
197名無しの笛の踊り:04/05/05 22:11 ID:7FASxD+o
ご両親にプレゼントするふりして買っちゃえば丸くおさまる。
198名無しの笛の踊り:04/05/05 22:13 ID:7FASxD+o
↑私もときどき弾かせてもらうよ、って。
199名無しの笛の踊り:04/05/06 01:05 ID:SqAm+5sH
↑「どうせプレゼントのふりだろ」と親にバレバレw
200ブルどん:04/05/06 01:49 ID:iZq3pwUi
一段鍵盤で音の出るオモチャ (一万円程度) を持ってたら、入門には充分
では? レパートリーも充分にあるし、本物のパイプオルガンでも、いや本
物であればこそ一段鍵盤に出くわすことが多い。そんな時に「三段ペダル
付きじゃないと弾けません」というのでは、どこかの電子オルガンと一緒。
オルガン持ってなくても、教室に行けばレッスンしてくれますよ。
201名無しの笛の踊り:04/05/06 22:29 ID:c9cXnjnX
>>104
>レオンハルト主演の映画にオルガン演奏シーンがあるよ
アンナ・マグダレーナ・バッハの年代記の事?
画面的には動きのない映画だけど、レオンハルトやアーノンクルとの共演シーンがあったり
ヨハン・エリアス・バッハ役にボブ・ファン・アスペレンが出ていたり、フライブルグ(だと思う)
のジルバ−マンオルガンでBWV671を演奏するシーンあったり、実に面白かったです。
「面白い」ていっても、ハリウッド映画好きの人が見たら10分以内で居眠りモード入ちゃうかもw



202名無しの笛の踊り:04/05/06 22:45 ID:c9cXnjnX
201補足

レオンハルトとアーノンクールの共演シーンはチェンバロとガンバです。
当たり前だけど出演されていた方々若いw
2003年に、渋谷の映画館で密かに(?)ニュープリント版で上映してました。
1967年製作のモノクロ映像です。
203名無しの笛の踊り:04/05/06 23:13 ID:Adl0cPyg
初心者の頃は、豪華な3段に憧れてたが、
最近は、別に3段じゃなくてもレジストレーションのメモリー機能や
切り替え操作がスムーズに出来さえすれば、必ずしも3段は
必要ないかな。。。と思えるようになってきた。
が、1段は困る。
204名無しの笛の踊り:04/05/06 23:18 ID:Adl0cPyg
200の言う1段の本物というのは、礼拝(伴奏)用もしくはバッハの
コラールプレリュードなどを弾くための物でしょう。

同じバッハでも大規模な作品になると1段では技術的に演奏不可能。
205名無しの笛の踊り:04/05/06 23:23 ID:TF6OXmuG
>>204
漏れはバッハなんか弾かないからいいのだ。
206ブルどん:04/05/07 00:29 ID:GAusT/yg
そりゃー油の乗った頃のバッハや、近世現代物に手を出すと一段じゃ無理。
一方で、一段鍵盤の作品もゴロゴロ転がってるから、これに目もくれない
のは惜しい。資金、目的、設置場所に応じて何を買うか? で、余裕があれ
ば「大は小を兼ねる」かな。わしゃ中くらいで満足じゃ。
207名無しの笛の踊り:04/05/07 01:01 ID:kMH8Pyfh
AHLBORNのORGANUM-Uの音、噂どおり、とても素晴らしかったです。
(私の予算では無理ですが・・・)
価格的にはBENEDIKTのT215かT222あたりを狙っています。
あの素朴な外観に惹かれるなあ。(もちろん音も好き)

208名無しの笛の踊り:04/05/08 00:40 ID:NRjfTySG
>>204
tatoeba?
209名無しの笛の踊り:04/05/08 00:48 ID:JnfvxOLz
>>204 は誤り。

バッハの大規模な作品でも1段でも技術的に演奏は可能。

ただし音色が右手と左手で同じになるから、演奏効果は劣る。
210名無しの笛の踊り:04/05/08 01:07 ID:W5hbNnXZ
>>209
だからその事を言ってんの。楽譜上2個あるべき音が1音になる。
2声が1声になる。

そんな事も分かんないで誤りとか言うなボケ!!!
211名無しの笛の踊り:04/05/08 01:13 ID:W5hbNnXZ
じゃ足鍵盤なし手1段で542、552、582弾いてみろよ!
212名無しの笛の踊り:04/05/08 01:17 ID:W5hbNnXZ
まあ、ピアノ編曲があるぐらいだから弾けない事はないな。(自己レススマソ)
213名無しの笛の踊り:04/05/08 01:17 ID:JnfvxOLz
>>211
誤りを指摘されて逆ギレだね。

今度はペダルなしへと、話をすりかえる気?
214名無しの笛の踊り:04/05/08 01:21 ID:W5hbNnXZ
>>213
204は三段ペダル付きじゃないとひけません、という200の文中に対する
コメントであり、ペダルなしを挙げたのはそもそも200だよ。
215名無しの笛の踊り:04/05/08 01:22 ID:NRjfTySG
>楽譜上2個あるべき音が1音になる。
確かに一瞬はそうなる時があるけど、でもそうも多くないからプロ演奏家
以外はそんなに気にしなくてもいいんじゃない?そもそも音色が違っていても、
理論的にはそんなに同音連打は推奨されないし。
216名無しの笛の踊り:04/05/08 01:29 ID:JnfvxOLz
バッハの「練習」は、フルペダルであれば鍵盤は1段でも十分。
ただし演奏会では、鍵盤は多いほど良し。

フルペダルは必須。
217名無しの笛の踊り:04/05/08 01:29 ID:W5hbNnXZ
>>215
そうだね。200が足鍵盤なし手1段の本物の話をしてるのかと
思ったから、3声部を両手1段だけで・・・と思ってしまったんだよ。
218名無しの笛の踊り:04/05/08 01:34 ID:NRjfTySG
ところで、ここには作曲してる香具師はいないのかね?
219名無しの笛の踊り:04/05/08 01:35 ID:W5hbNnXZ
216なんて200ちゃんと読めば俺がなにに対する意見を
書いてるか分かるのを、読みもしないですりかえ呼ばわりで、
あげく、フルペダルは必須とか今さら書いてるし。
220名無しの笛の踊り:04/05/08 01:35 ID:NRjfTySG
ところで、ここにはオルガンの作曲をしてる香具師はいないのかね?
221ブルどん:04/05/08 02:48 ID:yav91HyV
なんか混乱してるねー。三段あって、フルペダルもあるのが良いのは
当たり前。手鍵盤一段だけで充分に楽しめる曲を幾つか知ってれば、
リードオルガンに座らされた時にも慌てなくて済むし、ちゃんと三段
ある時にも大曲の合間にホッとする演奏ができる、備えあれば憂いな
し。一段が転がってるのは、神の息をスピーカーより愛する人も多い
から。
222ブルどん:04/05/08 02:50 ID:yav91HyV
なんか混乱してるねー。三段あって、フルペダルもあるのが良いのは
当たり前。手鍵盤一段だけで充分に楽しめる曲を幾つか知ってれば、
リードオルガンに座らされた時にも慌てなくて済むし、ちゃんと三段
ある時にも大曲の合間にホッとする演奏ができる、備えあれば憂いな
し。一段が転がってるのは、神の息をスピーカーより愛する人も多い
から。
223名無しの笛の踊り:04/05/08 06:18 ID:S0SzAMmB
へえ。
224名無しの笛の踊り:04/05/08 11:51 ID:W5hbNnXZ
で、結局、反論するつもりも訂正するつもりもなさそうだから言っておくが

誤りなのは >>209>>213>>216 
225名無しの笛の踊り:04/05/08 13:01 ID:nDgeGOWK
レオンハルトのオルガンリサイタルが、
愛知県の豊田市であるので御ご期待!
226名無しの笛の踊り:04/05/08 20:14 ID:683r7R6D
>225
へえ〜、てーことはブランボーオルガンのあるあそこ?
227名無しの笛の踊り:04/05/09 01:04 ID:sWrZDEOR
おうちでオルガンなんてうらやまちい。
228名無しの笛の踊り:04/05/09 16:03 ID:hZ+O2JjR
防音をしっかりやらないとご近所迷惑になっちゃうね。
229名無しの笛の踊り:04/05/09 17:25 ID:UaacL6Hb
ある程度その曲が弾けるようになるまでは
みんなヘッドフォンで練習すると思う。
それにもちろん音量調節だってできるから
年がら年じゅう轟音で弾くわけではないしw
静かな曲だってたくさんあるよ。
230愛の誘惑:04/05/09 20:25 ID:cuUVKqrj
231名無しの笛の踊り:04/05/10 00:15 ID:8RIgdPhC
>>206
> そりゃー油の乗った頃のバッハや

油乗りまくりのバッハの曲ってどんなん?

おせーてくんなまし。

パッサとか大フーガとか楔とか?
232名無しの笛の踊り:04/05/10 00:18 ID:8RIgdPhC
>>222
> 一段が転がってるのは、神の息をスピーカーより愛する人も多い
> から。

ブルどんさん良いこと言うね〜・・・・神の息ね。

デイパックにパイプの絵を描いて「リュックポジティフ」って逝ってた奴いた・・・
233ブルどん:04/05/10 00:35 ID:rNy4C6qK
引っかけ問題に乗るような質問だけど、まあ乗ってみよう。本屋に行くと
DOVER の安楽譜が転がってるから、数冊セットで買うと? ドリア調なんて、
楽譜に鍵盤指定してあるから最低 2段ないとマズイし、強引に一段で弾い
て「段が変わったような曲想を出す」のは至難の技、達人ならイザ知らず
私ゃーできません。パッサも大フーガも同じく。

 夜中の練習というと、困るのがペダルや鍵盤のカタコトいう音。ワンルー
ムマンションやハイツに置く時は、余程の防音をしておかないと。もちろ
ん、電子オルガンみたいにペダルを蹴り飛ばすのは言語道断だけど、静か
に弾いてるつもりでも、カタッという音は意外とウルサイもの。
234ブルどん:04/05/10 00:47 ID:rNy4C6qK
あ、引っかかった、パッサカリアは何とかなるかもしれない。
なお「ティーパックにパイプ」の話だけど「パ」の字を「バ」
に入れ替えたら恐ろしい意味になるから、明瞭な発音で話さ
れるのが肝要。
235名無しの笛の踊り:04/05/10 01:13 ID:EBjuNE4e
というか真の意味で二段が必須なのは、ドリアとコラール(の一部)だけ。
236名無しの笛の踊り:04/05/10 01:20 ID:EBjuNE4e
あ、トリオソナタもか。
237名無しの笛の踊り:04/05/10 01:51 ID:ISC1yiL1
どうでも良い話なんだけどね、
俺さ〜最近思うんだけど、
男はオルガン弾くとき、トランクスよりブリーフの方が良いのかな〜?
ペダルが結構激しい曲の時、トランクスだと「物」の位置の都合で
ちょっと弾き難くない?? と、今日練習してて思ったんです。
238名無しの笛の踊り:04/05/10 02:13 ID:WOqjfz1n
俺、小さいからあんまり関係ないな、ブリーフ持ってないけど。
(トランクスかニットトランクスみたいなのが多い)
239名無しの笛の踊り:04/05/10 02:17 ID:kTOaPiBT
バッハはどんなふんどしを締めてたんだろうな
なにか玉が一方に寄らない工夫があったのか、あるいは
ペダルのとき玉の重心移動を巧みに利用したのか
240名無しの笛の踊り:04/05/10 02:19 ID:WOqjfz1n
>>237
足を動かすといえば、スポーツ選手にならって、
スパッツみたいのはいてみれば?安定するのでは。
241名無しの笛の踊り:04/05/10 02:49 ID:ISC1yiL1
ちなみに皆さんは何を履いてるの?
242名無しの笛の踊り:04/05/10 04:31 ID:tM2OqOEP
やはり日本の住宅事情を考えたら練習にクラヴィコードって
なかなかイイ選択肢になりうる気がする。
オルガニストのみんな、ペダルクラヴィコード買え!
もしくは自作しる!

>>237-241
ユルめのサルマタなら別に気にならんと思うが……。
どうしても気になる人はノーパンにすれば万事解決w
243名無しの笛の踊り:04/05/10 04:54 ID:sB6N3ZEv
↑ ノーパンやったら余計に不安定になるやんWW
244名無しの笛の踊り:04/05/10 11:58 ID:8RIgdPhC
>>242
> >>237-241
> ユルめのサルマタなら別に気にならんと思うが……。
> どうしても気になる人はノーパンにすれば万事解決w

ノーパンなんかで弾いたらタマはどうなるのかと小一時間・・・
貴方女性でしょ。

内ももとベンチの摩擦で弾きにくいから夏場はバミューダで決まり。
245名無しの笛の踊り:04/05/10 12:01 ID:8RIgdPhC
>>234
>なお「ティーパックにパイプ」の話だけど「パ」の字を「バ」
> に入れ替えたら恐ろしい意味になるから、明瞭な発音で話さ
> れるのが肝要。

バイブオルガン?(^^)
デイパック(リュック)にパイプ書いてリュックポジティフというシャレ。
246名無しの笛の踊り:04/05/10 13:00 ID:WOqjfz1n
>>245
違うよ。彼は、そんなつまんないシャレはどうでもよくて、

「T−backにバイブ(バイブレーター)」

の意味になるから、って言ってんの。もう、話の通じない人だな全くっ!!
247名無しの笛の踊り:04/05/10 13:32 ID:8RIgdPhC
>>246
> 彼は、そんなつまんないシャレはどうでもよくて、

つまんなくて悪かったなボケ。

>「T−backにバイブ(バイブレーター)」

それこそお前なんかに言われなくても分かってる。つまらんコメントなんかするなアホ。

話の通じないアホだなお前は。
248名無しの笛の踊り:04/05/10 13:38 ID:jju9/Q35
おまえ、つまんねーんだよ ヴォケ
249名無しの笛の踊り:04/05/10 13:50 ID:1L06ugRi
あなた達、品がなくてよ。
250名無しの笛の踊り:04/05/10 13:55 ID:SE5Viyg9
ところで8日の東京カテドラル・新オルガン披露演奏会
(マッショーニ社バロック様式 ロレンツォ・ギエルミ演奏)に行った方はいないのかな?
すっきり軽めの音感で、広くて響きがストレートな建築に
なかなかマッチした楽器だと思うが。
後日、日本薄謝協会で放送予定(ハイビジョン収録)。
さらに8日と同じプログラム・演奏者でCD録音して、今夏発売予定。
行けなかった人、しばしお待ちを。

次回コンサートは9月20日、ヤン・ヴィレム・ヤンセン。
251名無しの笛の踊り:04/05/10 14:25 ID:5LOOuyPa
>250
知らなかった・・・
9月20日逝ってみるかねー。
旧オルガンはどうしたんだろうね? 廃棄?転売?
ブリキパイプのかっこ悪いデザインのお粗末な楽器だったが。

252名無しの笛の踊り:04/05/10 19:17 ID:WOqjfz1n
>>247(=つまんないアホボケ)
本当は分かんなかったくせに。
253名無しの笛の踊り:04/05/10 19:23 ID:/BiG6VzA
お前もツマンネーネタに反応すんなよ
254252:04/05/10 19:33 ID:WOqjfz1n
>>253
了解。以後、黙殺します。
255名無しの笛の踊り:04/05/10 19:37 ID:/BiG6VzA
よろしい!  く(・A・)
256名無しの笛の踊り:04/05/10 20:42 ID:YaHxhEI+
>251
旧オルガンはパイプをばらしてどこか別の場所に移設したとのことですよ.
257名無しの笛の踊り:04/05/10 21:32 ID:5LOOuyPa
>256
サンクス。移設請け負ったの誰か知らんが、
あの電気アクション配線つなぐの大変そうだよなあ・・・


258名無しの笛の踊り:04/05/10 21:42 ID:/QzMeULY
>>250
行ってきたよ。
私は好きな楽器だな。会場との均衡が良い。
都内では聖路加病院(ガルニエ)、秋葉原の何とか教会(ど忘れw)と並んで
よい建築+楽器だと思う。
ハイビジョン収録用の奏者を映す無人カメラの映像を、
壁面に大画面で映し出していたため、客席からも演奏の様子が手に取るように分かった。
(映写はスタッフのモニター代わりにもなったのではw)
鍵盤はいかにも軽く弾きやすそうなアクションと見た。
アドバイザーのギエルミの演奏は相変わらず知情バランスとれたスタイリッシュな感じ。
楽器のさわやかな音色ともマッチしていた。
今後もしばしば弾きに来ると思う。
放送、CD発売も楽しみ。
259名無しの笛の踊り:04/05/10 22:26 ID:Ri0II32w
>ロレンツォ・ギエルミ
コーポマソの3倍は格上だな
CD買いだ!
260256:04/05/11 00:33 ID:lehBHto8
一応貼っときますねー
ttp://www.tokyo.catholic.jp/text/neworgan/pipeorgan4_mp3.swf
製作過程とかがのっています.
261名無しの笛の踊り:04/05/11 00:47 ID:CVcK6Brh
>>258

> 都内では聖路加病院(ガルニエ)、秋葉原の何とか教会(ど忘れw)と

え、聖路加っていい楽器だったんですか。(W
262名無しの笛の踊り:04/05/11 00:48 ID:CVcK6Brh
>>236
> あ、トリオソナタもか。

おふらんすものの大半は2段ないと弾けませんね。
263名無しの笛の踊り:04/05/12 01:08 ID:DLpbEYWt
264名無しの笛の踊り:04/05/12 03:25 ID:HMnawr8E
BWV768のどれかでは?
265名無しの笛の踊り:04/05/12 11:38 ID:7Pb2iW5y
>>263
> http://www.tokyo.catholic.jp/text/neworgan/pipeorgan4_mp3.swf
>
> 流れてんのはなんて曲??

「ようこそ、慈悲あつきイエスよ」BWV768

http://www.asahi-net.or.jp/~me5t-dt/midi/Bwv768a4.mid

上記は第4変奏までです
266名無しの笛の踊り:04/05/12 12:11 ID:6Zzn1pNu
肝心の第5変奏を外すとは慈悲が足りないなw
ttp://homepage2.nifty.com/PBC00206/midi/BWV768_5.mid
267ブルどん:04/05/12 14:14 ID:OY9Ek6Eo
コラールの旋律、切れ目が無いと歌ってる人が青息吐息になるよ?!
268名無しの笛の踊り:04/05/12 15:07 ID:6+RGvP+/
>>259
同意。
コープマンのオルガンって、「オルガニストのオルガン演奏」というより
「チェンバリストが弾いたオルガン演奏」という感じがして仕方がない。
いい演奏もあるけれどね。
269名無しの笛の踊り:04/05/12 15:24 ID:I3ADo2y+
>>268
チェンバロだって聴けたもんじゃ(ry
270名無しの笛の踊り:04/05/12 15:54 ID:6+RGvP+/
>>269
ケチつけるだけしか能がないオマエよりかは
まだトンのほうがマシ(ゲラゲラ
271名無しの笛の踊り:04/05/12 16:21 ID:y6fBt89V
コープマン・レオンハルトは情熱的に演奏してる感じで好きだけどな。
正直アランとかヴァルヒャやリヒターは大人し過ぎというか、いかにも
「譜面通りに丁寧に弾いてます」って感じで物足りない。
272マンコープ:04/05/12 20:40 ID:DLpbEYWt
コープマンじゃないよ。生協男だよ。
273名無しの笛の踊り:04/05/12 22:12 ID:yIGLgXm/
ニュース番組の層化党幹部の年金未納問題でバッハが効果音的に使われていた(怒
党代表:BWV565
幹事長:BWV542
国対委員長:BWV578
橋本元首相未納の場面ではBWV1047の第二楽章が…

音 効 さ ん セ ン ス 無 さ 杉
274名無しの笛の踊り:04/05/12 22:39 ID:seFqpElN
最近音効できくBWV565はリード管入りが多いね。
275名無しの笛の踊り:04/05/12 23:46 ID:+U7pL6rZ
バッハのオルガン曲(に限ったことではないけど)で、音色を変えずに弾き抜く演奏って苦手。
特にプレリュードやトッカータの様な大曲でそういう演奏されると、
途中で飽きたり、聴き疲れを起こしたりしてしまう。
276名無しの笛の踊り:04/05/12 23:59 ID:hlJnHBND
ヴァルヒャのパッサカリア(ARCHIV)も、そんな感じだったような気がする。
277275:04/05/13 00:08 ID:VNedjVA/
>>276
その演奏は好きだったりするw
まぁ、初めて聴いたパッサカリアがヴァルヒャのだったから、刷り込みってやつですね。
278名無しの笛の踊り:04/05/13 10:29 ID:QT86+sHB
>>276

パッサカリアのミクスチャー一本弾きって非常に違和感ある・・・
279名無しの笛の踊り:04/05/13 13:32 ID:UXmggslk
CSで「刑事くん」なにげなく見てたら、刑事くんの妹みたいな親しい女性が
殺される重いエピソードで何度も何度も596の第2楽章が流れてた

総じてバッハのイメージは・・・・・暗い・・・
280名無しの笛の踊り:04/05/13 15:23 ID:D9oYti3q
ジュアン アラン ってどうですか
281名無しの笛の踊り:04/05/13 21:40 ID:XPViL8d4
>279
>総じてバッハのイメージは・・・・・暗い・・・

つーか、暗いオルガン作品しか音効さんが利用しない
あ、279って釣り?
282名無しの笛の踊り:04/05/13 22:09 ID:XPViL8d4
ニュース番組の年金未納問題でクラが効果音的に使われていた(呆
チャイコのp協
「調和の幻想」6番
美しき青きドナウ
ハンガリー舞曲第五番(ピアノソロ)

未納議員は103人だと 禊ぎ汁
今日も音効さんセンス無さ杉&スレ違いスマソ
283名無しの笛の踊り:04/05/13 22:25 ID:Ox49YKlY
オルガンを習いたいです
最初の一歩はなんですか
284名無しの笛の踊り:04/05/13 23:38 ID:+96QAEdT
>>280
> ジュアン アラン ってどうですか

「ジャン」って読むらしいですよ。
285名無しの笛の踊り:04/05/13 23:54 ID:QT86+sHB
>>280
> ジュアン アラン ってどうですか

鞠呉の兄ですね 

今年の武蔵野市国際オルガンコンクールに審査員で来るよ。
そののちコンサート蟻。タイトルは「ジャン・アランのオルガン音楽」

リタニとか空中庭園とか3つのダンスが好きかな(^^)
286名無しの笛の踊り:04/05/14 00:09 ID:vWIU3w+A
>>285
> リタニとか空中庭園とか3つのダンスが好きかな(^^)

AlainといえばDurufleの作品7でしょう。BNLの
Latry盤萌えー。
287名無しの笛の踊り:04/05/14 01:08 ID:Yruj8FwU
>278
けどアシスタントなしだったりアシスタントとよく打ち合わせ
出来なかったりだったらミクスチャー一本弾きでも仕方ないよ。
288名無しの笛の踊り:04/05/14 01:16 ID:qFDZVir7
>>284
ジュアンが正しいです
JeanとJehanは違います
289名無しの笛の踊り:04/05/14 05:26 ID:90z1koMB
>>283 僕は確かうる覚えですが
   「Orgel schule」って云う教則本を先生に薦められてやりました。
   前半は簡単なコラールで、後半はバッハの小品が入っていました。
   その中にあるマックス・レイガーの曲が綺麗やったです。
290285:04/05/14 09:30 ID:gKL8fWGQ
>>286
> AlainといえばDurufleの作品7でしょう。BNLの
> Latry盤萌えー。

29歳で戦死したアランの追悼曲。
正に鎮魂曲と言うべき素晴らしい曲でチャレンジしてみたけど、
プレリュードの右手の速いパッセージにお手上げ・・・・(泣

脱力、脱力と・・・・
291名無しの笛の踊り:04/05/14 16:02 ID:F70HmzTX
JehanはJeanの古綴りで発音はジャン。
http://www.mycgiserver.com/~fulgur/jalain/snd/jalain.wav
292名無しの笛の踊り:04/05/15 01:16 ID:o7mByayU
>289様どうもです
先生が薦めましたなんて、いいなって思いました
293名無しの笛の踊り:04/05/15 04:44 ID:Ap81LUxP
>>289

>    その中にあるマックス・レイガーの曲が綺麗やったです。

レーガーでしょ。
294名無しの笛の踊り:04/05/15 13:03 ID:WSrJkbTa
メシアンってどうかな。
宗教的な曲ばっかみたいだけど聴き易いかな。
295名無しの笛の踊り:04/05/15 13:56 ID:AEvTZy0p
メシアンイイヨイイヨー ジサクジエンモイイヨイイヨー
296名無しの笛の踊り:04/05/15 21:45 ID:bQsDTAE9
>>293 正しくは「マックス・レェィーガェァー」
297名無しの笛の踊り:04/05/16 01:03 ID:qT/KAYcd
>>296
> >>293 正しくは「マックス・レェィーガェァー」

そんな音ドイツ語にないのでは。激しくすれ違い。
298ブルどん:04/05/16 01:20 ID:WENefbrk
海の向こうの田舎教会に「コンサート」を聞きに行くとメシアンに当たる
確率大。良い曲なんだけど「なじみ易いしめくくりの曲」を引き立たせる
役割を持たされることが多い。最後の最後までメシアンだと、教会の出口
で集める「投げ銭」が危うくなるという事情もあるらしい。
299名無しの笛の踊り:04/05/19 00:57 ID:AXmJ/maw
えーと、こんばんは。検索でここにたどり着きました。
オルガンを習いたいと思っています。
ここ、難しい話が展開しているのですが、みんな音大生?もしくは街の教室で習っているのですか?
オルガン教室ってあまりないですよねえ…
家にはエレクトーンがありますが、手だけならともかく足鍵盤は全然違うから
練習もどうしたものかと思っています。みんな自宅にオルガン持っているんですか?
300名無しの笛の踊り:04/05/19 04:09 ID:uDrHGAV+
300
301名無しの笛の踊り:04/05/19 04:42 ID:RTj4SRb/
>>299
普通、B3とロータリーSPエンジンくらいは、持っているだろ!
302名無しの笛の踊り:04/05/20 11:45 ID:k5RD7f1p
>>299
> オルガン教室ってあまりないですよねえ…

ググって見つからないかな・・・??

> 家にはエレクトーンがありますが、手だけならともかく足鍵盤は全然違うから
> 練習もどうしたものかと思っています。みんな自宅にオルガン持っているんですか?

手鍵盤だけのオルガン曲もあるけど、ペダル使う曲も学びたいのなら
自宅にフルスケールのオルガンを持つべきじゃない?
レッスンの時だけペダル使うんじゃ上達はまず望めないでしょ。
303名無しの笛の踊り:04/05/20 11:51 ID:XMfxpgXi
関係ないけど、どうしてスレタイの両脇に皿が二つずつあるの?
304名無しの笛の踊り:04/05/20 12:27 ID:d3M3Enc3
>>304
オルガンのパイプのイメージらしいよ。
確か前スレの終わりごろ立てた本人が説明してた。
305名無しの笛の踊り:04/05/20 12:27 ID:d3M3Enc3
レス番間違えた……もう年だな……。
306名無しの笛の踊り:04/05/20 14:08 ID:DRkqz2QG
皿皿おれ今までずーーっと足鍵盤だとおもてたよ逝ってきます皿皿
307名無しの笛の踊り:04/05/20 15:10 ID:XMfxpgXi
なーるほど、鍵盤でしたか。皿なんていってスマソ。
308名無しの笛の踊り:04/05/20 15:11 ID:XMfxpgXi
あ、鍵盤じゃなくてパイプね。書き間違えた。かさねがさねスマソ。
309名無しの笛の踊り:04/05/20 20:42 ID:HA29Qnjw
( ´皿`)ノ <間違いは誰にでもあると言えよう。
310ブルどん:04/05/20 23:38 ID:G6Wykxqr
エレクトーンお持ちの方なら、狭い音域のペダルをつま先で演奏する
古典的なレパートリーの練習は可能。先に出て来た BWV768 の最後の
変奏なんか、狙って作ったようにエレクトーンのペダル音域で充分で
す。ペダルの位置や幅、鍵盤の軽さや応答など、違う部分も多いので
すが「電子オルガンもオルガン」です。ついでに、Y 社の回し者では
ありませんが、大都市の Y 社特約店では viscount 社のオルガンを
使ったレッスンを行っています。教会に飛び込んで、若いオルガニス
トに直談判しても良いのでは?
311名無しの笛の踊り:04/05/21 21:27 ID:PoWBzYMJ
プルどんて誰?
オルガン界の有名な人?
312名無しの笛の踊り:04/05/21 21:38 ID:9AsQswRY
>>311
「プルどん」じゃなくて「ブルどん」たんでつよう。・゚・(つД`)・゚・
313名無しの笛の踊り:04/05/23 01:04 ID:YAGTLqO7
ねーねーパイプオルガンML終わっちゃうん
だってねー!!@_@
314名無しの笛の踊り:04/05/23 05:26 ID:kh4nDS6v
いや、7月1日から新規オープンだってさ
315名無しの笛の踊り:04/05/23 21:13 ID:d83JgYte
主催者のお目にかなった人だけは、自動的に登録だそうだ。
316名無しの笛の踊り:04/05/24 10:49 ID:3/1/5lUn
知恵を貸してください。

コンサートなどでプログラムに載せる曲目の訳ってどうされてますか?
私(主催者側)は、多少へんな訳でも、定着しているものは使いたいんですが、
オルガニストに怒られることが多くて困ってます。

とくにコラールもの。
BWV691って「たたせ神の摂理にまかす者」じゃ、だめですかね。
オルガニストは「愛する神にのみ望みをおく者」を主張。
どっちでもいい、程度の問題なのかなあ。
なら最初から自分の訳をもってこいよ、とも思うわけで。

奏者と争うのは疲れる。
317名無しの笛の踊り:04/05/24 11:11 ID:2FXr992q
「たたせ」は不味いのでは?
318名無しの笛の踊り:04/05/24 11:13 ID:3/1/5lUn
>317
すみません。「たたせ」は「ただ」の間違いです。
319名無しの笛の踊り:04/05/24 11:25 ID:2FXr992q
Wer nur den lieben Gott lässt walten
前者 lieben 愛する が抜けている。
後者 lässt walten 支配(統治)させる ゆだねる 任せる の訳としては逝きすぎ。
ちなみに名詞 Walten だと、統治 支配 摂理。
まあ原題と併記なら訳は奏者に任せてもいいのではないか。
320名無しの笛の踊り:04/05/24 11:51 ID:GRr8RJCO
奏者に自説をぶつける行為に積極的な意味があるのか。
話が矮小というか些細というかw
両者言語学者ってのならわかるが。
321名無しの笛の踊り:04/05/24 12:18 ID:3/1/5lUn
レスありがとうございます。

>319
ありがとうございました。参考にさせていただきます。

>320
今回は、奏者から曲を知らせてもらっときに、作曲者、タイトル、作品番号のみ
で、訳はついていませんでした。それでこちらで訳をつけて校正をだしたところ、
クレームがついた次第です。まあ、最初から訳もお願いしていればよかったのですが。

私どもがやっているのは教会の無料コンサートで、客層がオルガンファンだけではなく、
どっちかというと音楽にうとい信者さんもけっこういて「バラバラ」です。

だから、この曲知ってる(タイトル聞いたことがある)と思ってもらえるように、
また、もしあとでCD買って聞きたい、という気持ちになってくれたらその曲を探しやすいように、
という考えから、定着している訳を使いたいと思っています。

ちょっとスレ違いっぽくなってきた(汗)
322名無しの笛の踊り:04/05/24 14:50 ID:265yfqi7
小学館のバッハCD全集では

BWV691「ただ愛する神の力に委ねる者は」

これなかなか良いと思うけど。それからこの曲に限らず、
コラール系の邦訳はいろいろあって収集がつかないし、
CDは国内盤だけとは限らないから、BWVを明記すれば問題ないよ。
323名無しの笛の踊り:04/05/24 19:46 ID:oTQSu2xr
ルネサンス時代のオルガン曲を聴いてみたいんですが、
何かオススメのCDありませんかね?
324名無しの笛の踊り:04/05/24 20:04 ID:G6NfctkL
>>322
> コラール系の邦訳はいろいろあって収集がつかないし、

讃美歌21に「ただ愛する神に依り頼むものは」って出ていますから
それを使えばいいんじゃないですか。

「望みをおく」っていうのは、その次の歌詞からとっていますよね。

und hoffet auf ihn allzeit

奏者になにか意図があって、演奏に反映させたいというのなら、訳は
まかせてもいいのかもしれません。
325名無しの笛の踊り:04/05/25 03:44 ID:7xUokuoA
>>322
プロテスタント教会に行って牧師に聞いてみるとか?
326名無しの笛の踊り:04/05/25 20:31 ID:Mjvbl5A6
オルガニストってクリスチャンが多いの?
ばっはの神聖で宗教的なところには感動するけど、キリスト教には興味ねえって人は
どのくらいかな。
327名無しの笛の踊り:04/05/26 00:51 ID:EoyAG30m
>>326
ほぼ95%では。
328名無しの笛の踊り:04/05/26 00:53 ID:EoyAG30m
>>327
もとい、アマオルガニストのほとんどは奏楽担当者。
オルガニストに限らなければ95%。
329名無しの笛の踊り:04/05/26 00:56 ID:ttn5u8z/
ちなみにおらは教会でオルガン弾いてるけど
牧師の息子だわさ。
330名無しの笛の踊り:04/05/26 16:23 ID:sijlBu6V
今日横浜みなとみらい行ったけどスゲー人だった。ほぼ満。w
無料とは言え、下らないコンサートよりも人が入っていたのでは?
みなとみらい線の影響もあるのかもしれないけど、徐々にあそこの
オルガンの良さも認知されてきたのかな?
331名無しの笛の踊り:04/05/28 01:54 ID:/kBct/hm
>>313
> ねーねーパイプオルガンML終わっちゃうん
> だってねー!!@_@

あんなMLイラネ。大林組のボンボンの道楽と自己満だろ。

必要な人っているの?
332名無しの笛の踊り:04/05/28 13:51 ID:yyhlsUn2
>>331
確かに掲示板でも「そんなくだらない音楽きいてないで」とか結構きついレス
しょっちゅうする人だからオレもあのHP全然見なくなったな。
オレHPですすめてたCD1枚買ったけど「はぁ?」な代物でガクっと来たし。
管理人が精通してない作曲家のCDは買うべきでないなと思った。
333330:04/05/28 14:07 ID:6dUz57x7
今日は神奈川県民ホールに行った。
やはりほぼ満。w 
ここも、みなとみらいホールも人が増えてる・・・。
どっちも今までは7割程度の入りだったのに。
やはり、みなとみらい線の影響だな、ありゃ。
どっちも込みすぎて常連としては複雑な心境・・・。
334名無しの笛の踊り:04/05/28 16:24 ID:UxIQ2mXv
>>331
必要というほどでもないが、オルガンに対しては一家言ある、って感じが
ヲチャとしては面白い。ときどき入る時事政談のほうがずっと痛い。
大林組ボンボンってのは知らなかったが、マジ?
335名無しの笛の踊り:04/05/28 16:28 ID:uewIVtZ0
坂崎氏とは和解したのかね?
どっちもどっちだが坂崎氏のほうがまだ受け入れられる存在かな。
336名無しの笛の踊り:04/05/28 20:00 ID:eScUbBP+
それでみなさんMLどうしますか?
理由を書いて申し込む?orそのまま6月末の自然退会?
337名無しの笛の踊り:04/05/29 13:29 ID:hIJlBceN
>>335
> どっちもどっちだが坂崎氏のほうがまだ受け入れられる存在かな。

坂崎氏曰く
ド田舎に無駄にでかいオルガン入れるよりも中規模のオルガンを多く入れて
皆が触れる機会を沢山作る

ごく真っ当な正論。キューブのオルガンはエセパイプオルガン(電子音源が
入っているがどのくらい入っているのかは非公開)だし制作者の自己万で
莫大な税金が使われるのはタマラン。

草野氏にももっと頑張って欲しい。
338名無しの笛の踊り:04/05/29 15:34 ID:E4xmsMe/
>336
こんな良いスレがあるのでMLなんかいらない。
339名無しの笛の踊り:04/05/29 15:46 ID:2TKTKerb
な〜んだ、アンチオオバヤシって結構多いのか?
340名無しの笛の踊り:04/05/30 00:19 ID:eovnZD77
今日のバク天で出てたオルガンって何処の??
341名無しの笛の踊り:04/05/30 03:06 ID:eykl5Qz2
>>340
ふかわは「埼玉」って言ってたぞ。
342名無しの笛の踊り:04/05/30 19:04 ID:eovnZD77
埼玉のどこか知りたいの。
リリアじゃないよね。
343名無しの笛の踊り:04/05/31 15:09 ID:uUw6Kbr+
所沢のミューズ。
344名無しの笛の踊り:04/06/01 12:53 ID:A8POz4Na
薬用石鹸
345名無しの笛の踊り:04/06/01 14:31 ID:IPnke4bi
ミューズにキューブにリリアに・・・・

変なの
346名無しの笛の踊り:04/06/05 00:15 ID:+yTDYgW+
ニューグローブwebへのアクセス権とは何の事ですか??
347名無しの笛の踊り:04/06/06 01:08 ID:SPBkKqtt
>346
オンラインニューグローブは有料なので、金払わないと
アクセス権が得られないのでつ。
348名無しの笛の踊り:04/06/11 04:35 ID:Sa3hIOS9
いかんこのままで落ちる。
あげ。
349名無しの笛の踊り:04/06/15 02:44 ID:O8HsPdbP
バロック中心に弾いてるくせに、カンタータの通奏低音弾けないってあり?
スコア渡して、参考音源(複数)渡して、参考にピアノ伴奏譜(複数)渡して
あげくに「ちゃんとしたオルガン譜を」とかいわれ、
とどめに、「私は伴奏はむいていないかも」

そういうのは、伴奏を引き受ける前に言えよ!
引き受けたら文句言わずにやれ! プロだろが。

「やってやってるんだ」という姿勢がみえみえのオルガニストは
こっちから願い下げだ!!!!



……って正面切っていえたら、いいのにな……_| ̄|○
350名無しの笛の踊り:04/06/15 04:46 ID:FWaLwohL
>>349
勇気出して正面切って言えよw
通奏低音弾けないオルガン弾きが日本には多過ぎる。
もっと淘汰されたほうがいい。甘やかすな。
351名無しの笛の踊り:04/06/15 16:20 ID:4znkVU7Q
>通奏低音弾けないオルガン弾き

こちとらイパーン聴衆なので知らなかったが、そんなのいるんだ・・・
しかしそれってさ、
走れない陸上選手、法律知らない弁護士とかと同義じゃないか?
352名無しの笛の踊り:04/06/15 16:21 ID:tg5uEK8U
>>350
海外の音楽院に留学したら、通奏低音くらい誰でも習う。漏れが行っていた
ところは「オルガン及びオルガンのための作曲」科だったし。でも、それを
勉強しようとしまいと、日本では先生にならないかぎり食えない。一応国際
コンクールの本選まで行ったのに…OTL
353名無しの笛の踊り:04/06/15 16:36 ID:faqjt3+I
>>351
>走れない陸上選手、法律知らない弁護士
そこまでいかん。
通奏低音は、バスのメロディーに和音を示す数字が付いていて
それをもとに即興的に演奏する技術が求められる。

>>352
いろいろ大変だな。まあ頑張れ。
354349:04/06/15 17:15 ID:ole6SHxL
質問。
バッハのカンタータで、オルガン用に伴奏をかいた譜面ってあるの?
ピアノ伴奏譜じゃなくて。
どっかにあるんでは? といわれたけど、俺、歌屋だからしらねー。

長年教会で弾いてきた人間に通奏低音弾けというのは、
内科医に外科手術しろ、といってるのと同じだ、といわれたよ。
そうなのかなあ。
卒後だいぶたっているとはいえ、海外で勉強してきた人なんだよ。

オケを伴奏に編曲したものをオルガニストに頼むのは、申し訳ないと思うけど
今回は、オブリガート楽器と歌とオルガン(通奏低音)という曲で
オブリガート奏者をつけるんだから、単純に通奏低音を弾いてくれればいいんだけど。
ポジティブじゃないから弾けないのだろうか。

通奏低音は、単なる伴奏じゃないと思う。
いやいややってもらっても嬉しくないし、ありがたくもない!!!!


……って、やっぱりいえないや(泣)

そろそろオルガニストを探す旅にでるかな・・ビョオオオオオオ
355名無しの笛の踊り:04/06/15 18:59 ID:rpgxiWsb
>354
>352に頼めば?
356名無しの笛の踊り:04/06/15 20:14 ID:tg5uEK8U
>>354
漏れがやらせていただくというのもナニですが、いちばん簡単な方法は、作曲科出たような知り合い
に編曲してもらうことですよ。即興でなく、定型的な楽譜を書くのは難しくも何ともありません。
357354:04/06/15 20:32 ID:ole6SHxL
残念ながら作曲科の知り合いはいないです。
でも、それをやると一回の演奏会に金かかりすぎの悪寒。
歌屋も先生やらねば食ってけないのです。

356さんが東京在住なら、一度、演奏を拝聴したいです。

まあ、俺が払える謝礼は少ないから、奇特な方を探すのであった。ビョオオオオオ〜
358名無しの笛の踊り:04/06/15 22:05 ID:tg5uEK8U
>>357
実に残念なことに、現在、欧州のちょい南部でウダウダやっているのです(T_T)
作曲科出身がいないとのことですが、最後の手段として、CDを耳コピして、
それをもとに自分で編曲するという手があります。あと、オルガンは大オルガン
で困ることはまったくないので、オルガニストにとって障害にはなりません。音色は
オルガンによっていろいろなものの、大は小をおおむね兼ねます。どのカンタータか
聞いてませんが、オルガニストがカンタータに疎い場合、ベースストップに開管の
木管8フィートを指定してあげるといいと思います。
359名無しの笛の踊り:04/06/16 00:18 ID:pPW/ER2Z
いいねーコアな話題こそこのスレの神髄(・_・)
360354:04/06/16 13:09 ID:GNpAMVnD
>>358
いろいろ教えてくれてありがとう。
今回は、頼んだオルガニストが楽譜を作ったらしいからそれでいくことにした。
(夕べメールが来た)
ほぼ毎晩、メールで愚痴やらなんやら聞かされていたので、ちょっと参っていたのかも。

どっちにしろ、通奏低音も弾けるオルガニストを探すことに決めたよ。
いろいろありがとな。
あんたも、体に気をつけてがんばれよ!
361名無しの笛の踊り:04/06/18 04:41 ID:jM9MfzCD
昔、フランクのコラールとかダークでたたみかけるようなパイプオルガンの曲が好きって前スレかなんかで聞いたら
〜 の演奏してる曲がいいかも って帰ってきたんだけど、アマゾン見たらほぼ売り切れでガクッとなって
名前失念してしまいますた・・・・


宜しければどなたか教えてください
362名無しの笛の踊り:04/06/18 04:47 ID:jM9MfzCD
とと、すみません 過去ログ残ってて見れました
スレ汚しすみませんでした
363名無しの笛の踊り:04/06/19 13:39 ID:GV1Nverq
カラヤン・part10スレでサンサーンス:Sym3の使用オルガンについて
意見が交わされているようなので覗いてみて〜。
364名無しの笛の踊り:04/06/19 15:50 ID:fl93ab0z
カラヤン盤ってオルガンはオーバーダブだったよね?
365名無しの笛の踊り:04/06/19 16:36 ID:U3EZMavk
BWV768最高
366名無しの笛の踊り:04/06/19 18:18 ID:g348LxoO
>>365
漏れもコラールパルティータ好き。767もね。
367名無しの笛の踊り:04/06/19 19:43 ID:YSOzxWg8
第5変奏好き
368名無しの笛の踊り:04/06/19 20:00 ID:pwBWQNVi
ドリア調最高!!
369名無しの笛の踊り:04/06/20 01:52 ID:MCejSzQt
>>366
アランの横浜公演のプログラムに767があるみたい。
370名無しの笛の踊り:04/06/20 15:29 ID:2c7d2Eaq
>364
オーバーダブって別録り重ねの事?なら、そうだね。
というか、サン3で無編集盤ってあるのかな?
今度出るスヴェトラはどうなんでしょう。
371名無しの笛の踊り:04/06/20 18:09 ID:1KcgNBvm
>>370
M.Durufleが弾いたPretre/音楽院盤は同時録音かと
思っていたが。オケの残響めちゃくちゃ長い。
372名無しの笛の踊り:04/06/24 00:56 ID:y585855U
レコ芸7月号で紹介されていたゴットフリート・ジルバーマン オルガン集成
聴いた人います?
373名無しの笛の踊り:04/06/27 11:01 ID:jg3NetCV
オルガンとオーケストラのために書かれた近代以降の曲
(サン=サーンス:sym3、ハチャ:sym3、プーランク:協奏曲など)が好きなのですが、
これ以外にお薦めありますか?ちなみに僕のお気に入りは、

ギルマン:協奏曲第1番ニ短調、フロール・ペータース:協奏曲Op.52、です。
374名無しの笛の踊り:04/06/27 11:20 ID:0wf6O/MO
サスペリア2
375名無しの笛の踊り:04/06/28 20:57 ID:bgylwLUn
特にネタが無いようなので振ってみます。
BWV565の真偽性です。個人的には以下が真偽点です。

・(よく言われる事だが)トッカータ冒頭のモルデント。
・トッカータ部で和音をアルペジオ風に重ねていく部分が珍しい。
・主題リズムが一定で古典派っぽい。
・一連上記を含めて、全体的に声部的な「横乗り」よりも
 和声的な「縦乗り」感が強く、若干古典派っぽい?
・フーガ主題の性格付けが非常に弱い。(意図的か?)
・どーいう訳か珍しく「主題がペダルのみ」で演奏される箇所ある。
 (何か古典派っぽい・・・)
・コーダ部(最終部)で、寸止め。⇒雪崩れ。(妙にバッハっぽい)
・息子の誰かの作品とした場合、演奏時間が妙に長すぎる。
・バッハの作品とした場合、ペダル声部出現が妙に少な過ぎる?
・激情性な走句や、それをもってして技巧性を演出している点がバッハっぽい。
 (実際はそんなに演奏は難しくないけどw)
・譜面的にはトッカータ結尾部とフーガ冒頭部が一連に繋がっている。
 (バッハ的にはまず有り得ない?)
・トッカータで8度重ね(音色増音効果)が声部主義のバッハ的には
 有り得ない?w (少なくともこれはピアノスティックな作曲・演奏
 である事は事実だ。=古典派っぽい?)

とりあえず、自分的には今の所こんな感じです。
真偽は・・・・・ワカリマセン。w
376名無しの笛の踊り:04/06/28 21:42 ID:v4V6wSFC
>>375
番号をつけてもらったほうが分かりやすいんだが。

3. 主題リズムが一定
 BWV544フーガは?
4. 和声的な「縦乗り」感が強く
 前奏曲/トッカータ/幻想曲(とくに若いころの)としては特に
 特殊ともいえない。
6. 「主題がペダルのみ」
 マニュアルを伴わずにペダルソロで、という意味なら
 532フーガのような例もある。
9. ペダル声部出現が妙に少な過ぎる
 むしろ若いころのフーガの特徴。531とか549とか。
11. トッカータ結尾部とフーガ冒頭部が一連に繋がっている
 北ドイツ系の標準仕様。550、551など。
 582も「繋がっている」といえば繋がっている。

逆に怪しいのは、冒頭のフェルマータ乱発やユニゾン、速度記号書きまくり、
ラストが短三度のままとか。これらは後世の何者かが加筆・改竄したと
考えてはどうか。

というか、バッハスレ向き?
377名無しの笛の踊り:04/06/29 00:52 ID:guPDXquJ
>>376
> というか、バッハスレ向き?

いやいや、イイヨイイヨ〜・・・
盛り上がって参りました。
378名無しの笛の踊り:04/06/29 00:54 ID:ZLB9KjU8
イイヨイイヨー(゚∀゚)
379名無しの笛の踊り:04/06/29 05:05 ID:97veHwNK
あたす今WidorのSym,5の終楽章をさらっているんだけど、
もう腕がつりそう(⊃´з`;)
あの16部音符の練習方法って何か無いものでしょうか?
本当に皆さんスタッカートつけてるんですか??
380名無しの笛の踊り:04/06/29 06:33 ID:rSnIOyUM
>>379
大型機でメカニカルトラッカーだと大変ですよね。ただただ頑張るしかないっす。
日本だとスタカートが甘くても響きが悪いから大丈夫なところが多いけど、残響
豊かだと輪郭が全くぼやけるので、頑張って弾いたほうがいいです。
381375:04/06/29 09:10 ID:XW99WoSV
>>376
>ラストが短三度のままとか
これは書き忘れていましたが、BWV543とかにもありますし、
さかのぼればパッヘルベルのFminorシャコンヌもそうなので、
確かに短三度終止は珍しいですが、真偽点にはならないと
考えていますです。

>速度記号書きまくり
これも思っていたんですが、自信が無かったので書きませんでした。
ただまあこの点もチョット古典派っぽいんですよね。。。
382名無しの笛の踊り:04/06/29 09:39 ID:vroTNDMu
>>375
漏れは素人で音痴だから皆目プーなんだが
鼻から牛乳はブクスの影響を強く受けて作ったと言われてる。
ブクスはどうなの?彼のオルガン曲にもそういう傾向はないの?
383名無しの笛の踊り:04/06/29 18:26 ID:SvGMwYrK
>382
ブクステって、簡単そうに聴こえる曲でも実際演奏すると
かなりめんどくさい。(例:前奏曲とフーガ嬰へ短調、パッサカリアニ短調など)

それに比べるとBWV565はかなり単純。
>381の短三度終止の指摘にもあるようにパッヘルベルの作風のほうが近い気がする。
パッセージの感じはパッヘルベルのトッカータホ短調と近似性があるかも。
384376:04/06/29 19:13 ID:xlwTs8P/
・ラストが短三度
書き方が悪かった。例えば『平均律クラヴィーア曲集』の1巻と2巻を
比べてみると、短三度で終わる曲は1巻にはなく2巻にしかありません。
短三度終止容認に傾いたのはわりとオサーンになってからということ。
しかし一方で565は様式的には(バッハの作だとすると)青年期の
作品ということになってしまう。
この辺が矛盾しているかなということを言いたかったわけです。

その上で、>>376で述べたように、これは「何者かが加筆・改竄した」
とか、単純な書き損じとかのレベルとみなすことが可能であり、
真偽判定に影響はしないと考えています。


>>383
しかし、トッカータがフーガをサンドイッチする形式は明らかに北ドイツ。
それにパッヘルベルら中部ドイツのトッカータは、ペダルのオルゲルプンクト
の上をマニュアルがちょろちょろする「ペダルトッカータ」(バッハで言うと
540など)なので、565とは様式的に異なるのでは?
385376:04/06/29 19:15 ID:xlwTs8P/
>>384の前段は>>381宛てです。
386383:04/06/29 19:24 ID:SvGMwYrK
>384
あ、確かにそ〜かも (:D)|−く
387名無しの笛の踊り:04/07/01 01:12 ID:Zy+M1e0n
>短三度終止容認に傾いたのはわりとオサーンになってからということ。

ほう、じゃあ英国組曲はどうなるのかね?
388名無しの笛の踊り:04/07/01 02:15 ID:kxZXM9vP

【武蔵野市国際オルガンコンクール 】
4年毎に開催。武蔵野市民文化会館等で開催。
[2004.9.14〜2004.9.26]

http://www.musashino-culture.or.jp/iocm/
389376:04/07/01 02:16 ID:UW7bQU8R
>>387
一応ここでは曲が終わったときの終止感を問題としているので、
全曲の最後、最終楽章の終止形に限定した話。

イギリス組曲2番3番のジーグを見ると、確かに和声的には
短三度だが、最終音の音符は、2番はオクターブ、3番は同度で、
明瞭に短三度で終わってるわけではない。

どっちにしてもこれは30歳前後の曲で、565が作曲されたと推定される
時期よりはわりと後。
390名無しの笛の踊り:04/07/01 11:43 ID:Zy+M1e0n
>一応ここでは曲が終わったときの終止感を問題としているので、
>全曲の最後、最終楽章の終止形に限定した話。

「終始感」を問題にするのに、なぜ「最終楽章」でなければならんのか
わかりませんね。組曲のジーグって別に曲全体の「結論」じゃないでしょ。
それをフーガと同列に論じるとは。
391376:04/07/01 23:22 ID:UW7bQU8R
>組曲のジーグって別に曲全体の「結論」じゃないでしょ。
サラバンドだけ単独でとか、何曲かピックアップして演奏、
などということが行われていたならその通りだな。

>それをフーガと同列に論じるとは。
ということは>>387の問題提起自体が無意味。
釣られていたようだ。
392名無しの笛の踊り:04/07/03 15:03 ID:Iq5R4I/+
質問なんですけど、ロマン派で楽譜的に二重ペダルの曲
(純粋に8度重ね)って、意味あるんですか?
一声でもレジストで8度重ねって確か出来ます・・・よね?
393名無しの笛の踊り:04/07/03 17:43 ID:cH65NlHZ
>>392
違うレジスターのパイプが鳴るのと同じレジスターのオクターヴ上が鳴るのとでは
当然音も違うだろ。
394392:04/07/04 00:50 ID:+lTS7fM2
>>393
同じレジストでも・・・やっぱダメですか?


ところで今日やっていた、モーツァルトの
オルガン曲(短調)って何ですか?
なかなかいい感じでしたが・・・。
395名無しの笛の踊り:04/07/05 10:30 ID:nLoefiDo
>>394
> ところで今日やっていた、モーツァルトの
> オルガン曲(短調)って何ですか?
> なかなかいい感じでしたが・・・。

どこでやってたの?
396名無しの笛の踊り:04/07/06 19:00 ID:xfOZTJHH
アマゾンとかHMVとかだとシュットックマイヤーとか全然見つからない・・
ネット上で品揃えいいところないですかね?
東京のオルガンCDがたくさん揃ってるでもいいんですけど行く時間ないし・・
397392:04/07/06 19:38 ID:fK645lYq
>>395
いや、だから先日NTVでやったモーツァルトの特番で、ですよ。
398108:04/07/06 23:43 ID:VabOAMZI
すみません、また分からない事が出てきまして・・・。
2'以上のソロストップ(1-3/5',1-1/3',1-1/7',1'等)は
どの音域でブレイクされるんでしょうか?
ソロを優先(最小1/2インチ付近のハ音やト音でブレイク)させると
全て引き出した際に同音域でブレイクが一斉に始まり
まとまりの無いコーラスになってしまいますし、
コーラスを優先(Mixtureの様にブレイク)させると
ソロとして使えなくなってしまいます。
ソロとコーラス、どちらを優先させるといいんでしょうか?
399名無しの笛の踊り:04/07/08 07:53 ID:jv+vBy0A
ブレイク箇所は楽器によりけりぢゃないの?
400名無しの笛の踊り:04/07/10 11:04 ID:74NmK58+
400記念あげ
401名無しの笛の踊り:04/07/13 23:55 ID:51Ze8K6+
バッハがパッサカリアを1曲しか書かなかったのは、
その1曲で頂点を極めたから・・・な気がしまつ。
生前に改訂もしているそうですが、殆ど手を加え
なかったとか。最近は20代の初期作品とされる傾向が
ありますけど、20代は艶やかで甘美な旋律な作品が
多いので、作曲技法と感性の両立が取れた、
やはり従来の30代説が正しいかと思われまつ。
402名無しの笛の踊り:04/07/14 08:54 ID:xIwX+6J1
オルガンは弾いたことがないのですが、ピアノのタッチとどういう違いがありますか?
403名無しの笛の踊り:04/07/14 11:52 ID:nY8FaBQg
>>401
> バッハがパッサカリアを1曲しか書かなかったのは、
> その1曲で頂点を極めたから・・・な気がしまつ。

1曲だけの理由ってのはよく分からないけど
ワシはバッハの中で1つ選べと言われたらパッサでんな。
フーガ最後の高揚感はいつ弾いてもゾクゾクするっす。
404名無しの笛の踊り:04/07/14 12:11 ID:KlLBCQzX
>>402
正直、千差万別すぎです。同じ機械式鍵盤でも小型機だったらクリクリした感触なのに
対して大型機だとボヨボヨしている。電気式鍵盤はキーボードと似たようなものですが、
意図的にトラッカータッチを演出してあるものも出てきています。エア式のニューマチック
は、ヴェネツィアの某教会で一度さわっただけですが、慣れないことにはどうにもならない
雲を踏むような感触でした。
405108:04/07/14 20:10 ID:C8B+RjUx
>>399
レス感謝です。うーん、文献にも例が
載っていないのはそのせいなんでしょうか。
裏を返せば自己流でOK!と無理矢理解釈して
作るしかないのかな、やっぱり・・・(´・ω・`)
406399:04/07/16 02:53 ID:jIiRoJj5
>405
んと、うちにある「オルガン演奏ハンドブック」から
引用してみますた

・アンサンブル・ミクスチュアはブレイク有
・ソロ・ミクスチュアはブレイク無

あと、アンサンブル・ミクスチュアのブレイクは
3列のを例にすると
 C-H  15,19,22度(2, 1-3/5, 1)
 c-c1  12,15,19度(2-2/3, 2 , 1-3/5)
 c#1-c3  8,12,15度(4, 2-2/3 , 1-3/5)
 
またcymbalなどの鋭いミクスチュアは
オクターブごとにブレークすることもある、とのこと

もちろん音量バランスによっても響きが変わってきたり。
楽器によって、色々あるみたいでつね
407399:04/07/16 02:57 ID:jIiRoJj5
スマソ
 c#1-c3  8,12,15度(4, 2-2/3 , 1-3/5)
   ↓
 c#1-c4  8,12,15度(4, 2-2/3 , 1-3/5) ですた
408名無しの笛の踊り:04/07/16 22:01 ID:36MpTvZM
ハラルド・フォーゲル、みなさんはいかがですか?
CDでは特徴があまり良くわからない、中庸っぽい感じに聴こえますが
実演を聴かれた方々の評価は高いですよね。
409名無しの笛の踊り:04/07/17 20:19 ID:K3daoR/0
フォーゲルは素晴らしいよ
410名無しの笛の踊り:04/07/18 00:07 ID:cOjz/Jux
「しかし、1720年に、セバスティアンは大きな不幸に見舞われた。
この不幸な運命が、セバスティアンの眼を新たな職場に向けさせ
たことは想像に難くない。マリア・バルバラの死後4ヶ月、彼はバロ
ック・オルガンの最高峰アルプ・シュニットガーの銘器がある、ハン
ブルクの聖ヤコーブ教会のオルガニストに志願している。」
411名無しの笛の踊り:04/07/18 16:31 ID:mwIpDyCE
前奏曲とフーガホ短調548で、おすすめの演奏教えてください
412名無しの笛の踊り:04/07/18 19:59 ID:OG81mLPu
俺はBWV582のお薦めを教えて欲しいです。
413名無しの笛の踊り:04/07/18 23:00 ID:ON9Ny3BT
>>411
生協男のhttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=933775
フーガ部の中部でのパッセージ走駆が素晴らしい。

>>412
イゾワールのhttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=365848
全集物の一環(第8巻目/全15巻)だけど、最近「3巻ワンセット」で発売されてる
BOX物(4500円くらい:全5BOX)の方がお得かな。演奏時間は12も無いほど
速いが、怒涛のフーガが聴き物。ストップ選択が優れているため、
主題も聴き取り易い。生協男が気に入るのなら、気に入ってもらえる
と思う。今のところBWV582では一番気に入っているかな。
15巻目に入っている「音楽の捧げもの:6声のリチェルカーレ(オルガン版)」
もBWV582同等レベルでかなりの一推し。(゚д゚)ウマー

>>410は漏れなんだが、何が言いたかったかと言うと、ケーテンでは宗教音楽
を書く機会が殆ど無かったから、やっぱりバッハの核心的な部分では宗教音楽、
特にオルガンはかなり特別的な物だったんだろうな、って事を言いたかった。
死後四ヵ月後ってもの、割と一段落しつつも個人の中で変化が現れるのには
それなりの期間だとも言える。あぁ・・・バッハ・・・相当凹んだんだろうな・・・(´д`)
414名無しの笛の踊り:04/07/19 11:31 ID:BELy9NYu
ガキンチョだらけで凹むヒマゼロ!
415名無しの笛の踊り:04/07/19 20:59 ID:5vaKp+OH
夏厨の季節到来sage
416108:04/07/20 21:23 ID:7acZ500R
>>406-407
おおっ、どうもです。
実は>>398で書いたピッチはMixtureではなく
ソロ・ミューテーションの方でして・・・分かりづらくてすみません。
2'以上のピッチはパイプサイズの限界を越える為、必然的にブレイクが
入ってしまうそうなんですが、アンサンブル寄りのブレイク表は数あれど
ソロ寄りのブレイク表というのがどの本にも載っていなくて・・・。

それじゃ1-3/5'が含まれるCornetやSesquialteraは
一体どうなっているんだ?と思い調べた所、Mixtureとは違い
少なくとも中央ハ音以上のソロ領域ではブレイクされないそうです。
これまた随分と曖昧な表記ですが、>>399さんのおっしゃる通り
楽器によりけりだから曖昧に書かざるを得ないのかも知れません。
先人の知恵に頼ってばかりいるな!という事なんでしょうね、多分・・・。
自分なりに試行錯誤してみようと思います( つω`)
417399:04/07/25 00:21 ID:tO1LfjoO
>416
いあいあ、がんがってくださいな
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
418名無しの笛の踊り:04/07/27 23:11 ID:cgn4e6LM
保守
419名無しの笛の踊り:04/07/28 17:01 ID:CKQgmWAE
保守
420名無しの笛の踊り:04/07/31 05:21 ID:Gg2wPp5+
あげてみよう
421名無しの笛の踊り:04/08/02 01:09 ID:+VmrDfSi
何で女性演奏家はロー・ストップ系フランス物と
BWV552が好きですかね?両者共にダラダラ
演奏されると正直ゲンナリします。。。
422名無しの笛の踊り:04/08/02 23:21 ID:PT78jkwa
>>421
ビーネタンはちがうもん
ビーネタンは颯爽としてるもん

バッハのトリオソナタ聴いて欲しいもん
(CLASSICO CLASSCD 208)
423421:04/08/02 23:59 ID:20v6rFVz
あー、ゲンナリって言うか、まあ眠くなりますよね。
前者はロー・ストップって事でまあ意味そのまま眠くなりますが、
後者は流石にオルガン好きの自分でも、大音響の山や谷の
少ない平たいフーガの連続で、お腹一杯って感じで眠くなります。
まあ普段ならCDなどで「声部進行がどうのこうので・・・」
って聴くんですが、流石に生聴きに行ってるんで、そうやって
聴くのもどうかと・・・。
424名無しの笛の踊り:04/08/03 13:55 ID:jYVROuY3
425412:04/08/03 19:37 ID:docmGCAo
>>413
ありがとうございました。
426名無しの笛の踊り:04/08/03 21:18 ID:c9re7GTw
JUAN CABANILLES
TIENTO 2o TONO, PARTIDO DE DOS TIPLES POR G SOL RE UT
JAN WILLEM JANSEN
427名無しの笛の踊り:04/08/05 21:39 ID:iXqKHpiF
このスレ的には
ピーター・サイクスってどう?
オルガン盤の『惑星』ってまだ入手可能?
428名無しの笛の踊り:04/08/10 11:32 ID:o4ghjWyM
おまいらのバッハの隠れ名曲は何ですか?(・∀・)
もれは最近BWV686にハマってまっす。(・∀・)
429名無しの笛の踊り:04/08/10 12:17 ID:rIH+4w1g
おいらはBWV751にハマってます。
偽作だけど(バッハの最初の妻の父親の作品)。
430名無しの笛の踊り:04/08/10 18:40 ID:szGWTIrt
これも偽作?BWV561。
オルガンで聴くと激しくつまらないが(特にマリークレールナントカの演奏)
御喜美江のアコーディオン版を聴いたらなぜかしみじみ良い曲に思えた。
風のファンタジアというCDに入ってる。
431名無しの笛の踊り:04/08/11 07:18 ID:MVr5r69B
561のオルガンで激しく良い演奏あったよ。
演奏者が分からないけど。
432名無しの笛の踊り:04/08/12 23:12 ID:lqUUtCF5
ペダル練習曲:BWV598って未完なんですか?
シート・ミュージックでも楽譜が途中で終わってますし、
演奏者もその後はアドリブ(?)でやってますし、どうなんでしょう?
433430:04/08/13 01:48 ID:RVdOtve9
>431さん、
その演奏が誰のか、もし分かる事があったらここで教えてもらえませんか?
気長に待ってますのでよろしくお願いします。
434名無しの笛の踊り:04/08/13 09:59 ID:aJz4lIRf
>>433
外国のオルガンのサイトからダウンロードしたものなんだよ。
オルガンの音を紹介するために、いくつか曲があったんだけど、その中にMP3で561があったのです。
随分昔に見たので、アドレスは覚えてないです。
435433:04/08/13 21:33 ID:RVdOtve9
そういうのもあるんですか。俺も時間を見つけてコツコツ探してみます。
レスどうもありがとうございました。
436名無しの笛の踊り:04/08/16 01:22 ID:IX2xhNmK
P900ivのCMに
BWV538の冒頭が使われていたね
437名無しの笛の踊り:04/08/16 01:28 ID:qZ2jQsNz
>>436
やっぱりそうか・・・片手間にCMで流れてきたのを
聞いた時には、「538か?」と思ったが、やはりそうだったか・・・
ってまだその1回しか見てないんだが。
438名無しの笛の踊り:04/08/17 16:49 ID:lDAlpDQu
>432 蜜柑です
439名無しの笛の踊り:04/08/17 21:44 ID:eODXZkvX
中期・後期の作品ってよく聴くとあれだね、
協奏曲形式の作品と言うか協奏曲の影響を
受けた作品が何気に結構多いね。
440名無しの笛の踊り:04/08/18 01:36 ID:M++SKYUT
>>439
で その究極型がBWV529の両端楽章だったりするわけだ。
441名無しの笛の踊り:04/08/22 10:56 ID:3fXfcPNi
バッハあげ
442名無しの笛の踊り:04/08/23 22:18 ID:3sPZYQ3/
なぜか話題にすらあがらないオルガニスト

ライナー・オスター
シュテファン・ヨハネス・ブライヒャー
Dom Andre Laberge
ヴォルフガング・バウムグラッツ

なぜかな?
443名無しの笛の踊り:04/08/24 03:04 ID:nJON5i1H
俺はPIET KEEとかGERD WACHOWSKIとかハインツ バリーも好き。
444名無しの笛の踊り:04/08/24 03:58 ID:GiZPe33K
俺はアレクサンダー・ギルマーンのSym,1の終楽章が好き!
445名無しの笛の踊り:04/08/24 04:40 ID:UCoPVZSY
ミューザ川崎シンフォニーホールのプレ・ランチタイム・クラシックコンサート

2004年8月24日(火)
J.S.バッハ/トッカータとフーガニ短調BWV565
C.ドビュッシー(近藤岳編曲)/月の光
J.レノン(近藤岳編曲)/イマジン
F.リスト/BACHの名による前奏曲とフーガ 他
オルガン:近藤 岳

新しいオルガンでどんな音がでるのが聴いてみたい。
446名無しの笛の踊り:04/08/24 13:51 ID:nJON5i1H
>444
それ、オルガンとオーケストラのための(サンサーンスの3番みたいな)曲?
ならCHANDOSのBBCサンプル盤で終楽章だけ聴いたよ。
終楽章自体は結構好きだけど、ほかの楽章がつまんなかったらやだな、と思って
まだ全曲盤は持ってないのです。お薦めの演奏あったら教えて下さい。
(CHANDOS盤は例によって人工的な残響過多で安っぽいのだ)
447名無しの笛の踊り:04/08/24 14:08 ID:gHLf1yQv
>>445
しまったああああああああああああああああああああああああ
数ヶ月前から・昨日もチェックしてたのに忘れてた・・・orz
448名無しの笛の踊り:04/08/24 15:01 ID:SO1mNq9U
>444
俺もこないだ初めてオケとの競演を聞きました。
2楽章もまあまあ綺麗やと思うけどな。。
449名無しの笛の踊り:04/08/24 15:42 ID:QqUg3VKY
ジョンゲンの協奏曲的交響曲はどうっすか?
450名無しの笛の踊り:04/08/24 18:35 ID:nJON5i1H
サン=サーンスの交響曲第3番とハチャトゥリアンの交響曲第3番なんつう
無茶なカップリングのCDってないだろな。。。

451名無しの笛の踊り:04/08/24 22:04 ID:0bt771r2
オリヴィエ・ヴェルネはアラン、リテーズ、シャピュイの弟子らしい
で、LIGIA DIGITALはプライベートレーベル
どおりで本人のCD多いわけだ
452名無しの笛の踊り:04/08/24 22:06 ID:bdkX1pcQ
しかしヴェルネは巧いね
アランと競演したCDもあるね
(チェンバロコンチェルトのオルガン版)
なかなか面白かった
453名無しの笛の踊り:04/08/31 16:16 ID:32Vc8SVN
8月最後あげ
454名無しの笛の踊り:04/08/31 19:36 ID:SaX90ZbV
bwv831って何だ?すぐに思い出せる香具師は神。
455名無しの笛の踊り:04/08/31 20:08 ID:CsU+SZ3l
>>454
フランス風序曲 ロ短調じゃなかったかな。
456名無しの笛の踊り:04/09/03 00:56 ID:w6rEPVSY
(・∀・)ばっはっは
457名無しの笛の踊り
>>456
ガッ