※ドビュッシー・ファンの集うスレ※その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
 ◆過去スレ

ドビュッシー
http://mimizun.com:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/967/967323890.html
ドビュッシーの交響詩「海」
http://mimizun.com:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/990/990958308.html
※ドビュッシー・ファンの集うスレ※
http://music.2ch.net/classical/kako/998/998302544.html
※ドビュッシー・ファンの集うスレ※その2
http://music2.2ch.net/classical/kako/1028/10288/1028876248.html
※ドビュッシー・ファンの集うスレ※その2(続き)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044186538/
2名無しの笛の踊り:04/02/29 09:23 ID:iDKtRrek
まず、ブーレーズのドビュッシーを論じてくれたまえ。
3名無しの笛の踊り:04/02/29 10:14 ID:af9f7Ogb
>>2
痒いとこにまで手が(耳?)届くみたいによく聞こえる演奏。
それ以上でもそれ以下でもない。
4名無しの笛の踊り:04/02/29 12:14 ID:nhNm0EXL
「その2」は長かったな
やっと「その3」に突入か
5名無しの笛の踊り :04/02/29 19:09 ID:BXNgdXK7
「夏の風の神」が好きです。
6名無しの笛の踊り:04/02/29 19:46 ID:SSVBeh3g
版画のCDを買いたいけど、あまりモノがないね。
フランソワの年代のものじゃなく、最近の録音はないのかね。
7名無しの笛の踊り:04/03/01 13:29 ID:HxKbFDD3
高橋悠治が弾く版画が良かったけど、CD再発される気配がない。。
もう盤が磨り減ってきちゃったよう(泣)

ピアノ曲だったら誰のがどう良いですかね?さんざん既出だとは思いますが..
8名無しの笛の踊り:04/03/01 20:50 ID:bvlXfqUN
>>7
とりあえず、高橋悠治盤をCD-RなりMDなりDATなりHDDなりに落としましょう。
9名無しの笛の踊り:04/03/01 22:33 ID:4KHbrY2z
ドビッシーのピアノ曲集にしびれてます。びりびり
デジタル録音になってからのお奨めをおしえてくださいな
アースの二枚組はどうですか
10名無しの笛の踊り:04/03/01 22:36 ID:Ukjx6As8
アースはベルガマスクが良い。
11名無しの笛の踊:04/03/03 02:50 ID:OD6+XxDM
ダイソーの I love Debussy を買ってきたのですが、
演奏者が ホロヴィッツ 指揮 カラヤン と表示。
でも、ホロヴィッツの音源が残ってないとされている
曲も含まれていて、・・・これは一体誰の演奏???
と激しく気になります。
どの曲は誰の演奏、というのが分かる
そこの「違いの分かるゴールドブレンド」なあなた、
是非ご意見を聞かせてください。

前スレが見れないので、もしサンザン既出なら
ホントにごめんなさい。
12名無しの笛の踊り:04/03/05 02:04 ID:29wBIJFj
>>11
おれはそのCD、聞いたことないのだが、

♪ダイソーでクラシックCD買う人の数PARTU→
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1059764063/

↑でコルトー+(ホロヴィッツ5曲)説が出てる
13名無しの笛の踊:04/03/05 12:11 ID:y6SWqGGS
>>12
ありがとん!
14名無しの笛の踊り:04/03/06 05:01 ID:uwIqeCke
ポール・クロスリー好きな人。お友達になりましょう。
15名無しの笛の踊り:04/03/07 08:36 ID:KtW38QXq
マルグリット・ロン、ドビュッシーなんてどうでしょうか。
非常に古いから聴く人少ないかな。
16名無しの笛の踊り:04/03/07 08:48 ID:OWLNs5tG
アラベェ〜ッスク♪
17名無しの笛の踊り:04/03/07 11:37 ID:v8OFj6+7
このスレきもい。
18名無しの笛の踊り:04/03/07 14:19 ID:61nYr9kl
ブルックナースレほどではないよ
19名無しの笛の踊り:04/03/07 19:04 ID:r8GUekud
>>15
ロンもドビュッシーのジサクシエーンもいいね。
コルトーはあまり好みじゃない。
20名無しの笛の踊り:04/03/07 20:31 ID:vH73jb6o
モニク・アース、大好きです。

彼女には駄演、駄盤が1枚もないように思います。
21名無しの笛の踊り:04/03/07 20:32 ID:kg+XHV5t
そのかわり、超名盤も1枚もないように思います。
22名無しの笛の踊り:04/03/07 20:35 ID:en2r4vNR
リリィシュシュで好きになりました
それまでロックばっか聴いてた
23名無しの笛の踊り:04/03/10 20:23 ID:rrQeSDq5
フランソワの前奏曲集。
最高に霊感豊か。
私はこの盤が一番好き。
24名無しの笛の踊り:04/03/13 23:44 ID:yfT9XlWf
Reflets dans l'Eau の訳は、
「水の反映」と、「水に映る影」のどっちが好きですか?
25名無しの笛の踊り:04/03/14 07:01 ID:0HNde4Tb
「水に映る影」。
「水の反映」だとReflets de l'Eau みたいだし。
2624:04/03/14 20:12 ID:Wvp6yy/C
なるほどです。
私も「水に映る影」の方が好きなんだけど、
実際目にするのは「水の反映」の方が多いですよね。
27名無しの笛の踊り:04/03/14 22:47 ID:m4W7QwzP
ベロフの旧盤(emi)いいですね。これまでフランソワ、ミケランジェリ、
モニクアース、ワイゼンベルクと聴いていて、どうもしっくりこない
ところがあったのですが(なぜだろう)、
先日ベロフのメシアンを聴いて、朦朧としたところから立ち上がる音楽が
よくて、ひょっとしたらと思いドビュッシーの3枚組を買ったのでした。
イイ!です。
28名無しの笛の踊り:04/03/20 11:02 ID:Sge33Cxo
エルネスト・アンセルメ!

エルネスト・アンセルメ!

エルネスト・アンセルメ!
29名無しの笛の踊り:04/03/20 12:46 ID:vlmglPmN
安川加寿子の業績を称えよう。
30名無しの笛の踊り:04/03/20 20:18 ID:MnkCA0oQ
安川さんの運指は素晴らしいなあ。
手が小さいから随分参考になった。
ウィーン原典版のベロフによる運指もなかなかだけど、
おれには弾きにくかった。
31黒ーデア:04/03/21 13:48 ID:LgP2+esQ
来月パッシーへ墓参りにいってきます。皆さんの伝言お預かりします。
まじめなものでお願いします。
32名無しの笛の踊り:04/03/26 03:59 ID:Fvx6w2BF
生まれてくれてサンクスと
33名無しの笛の踊り:04/03/27 22:34 ID:Q2ytnVWu
初期のピアノ三重奏曲ト長調(遺作)好きです。だれか好きな人、お友達になりましょう。
34名無しの笛の踊り:04/03/31 20:25 ID:xmZ46eLk


クラリネットと管弦楽のための狂詩曲第1番(Premiere Rhapsodie)が入ってる
CD知らないですか?(Cla吹きなので)

ここの前スレとか見て色々なドビュッシーの曲も聴いてみたくなったので
そういう曲なんかも入ってると有難いです。
35名無しの笛の踊り:04/04/01 10:04 ID:d9UNWsjX
>>34
オカヤソのサイトに逝け
36名無しの笛の踊り:04/04/01 11:14 ID:MTLx8fof
>>33 ハァ?何てめー馴れ合ってんだよ。素で死ねや。
37名無しの笛の踊り:04/04/01 14:10 ID:vhashvz5
>>36
もちっとカルシウム摂取しませう、ね?     love
38名無しの笛の踊り:04/04/01 17:36 ID:WH5mqKCc
今まで、前奏曲集はルヴィエを模範演奏として聞いてきたけど、今日田舎町にしては奇跡的にベロフの旧録盤をみつけ手にいれた。
最高だね、ベロフ!
前奏曲集は、聞きやすい第一集、分かりにくい第二集と感じていたけど、ベロフで聞くと第二集も第一集と同じように聞けてしまうのに驚いた。
この秘密は何なんだろう?
ベロフのドビュッシーは、ベルガマ組曲/子供の領分のCDしか持っていないけど(これも最高だと思う)、あと映像/版画、エチュード(ともに旧録)は手に入れたいな。
これって都会に行けば手に入れられるのかな?
39名無しの笛の踊り:04/04/01 18:12 ID:sq7644Xv
初期のピアノトリオで遺作?>>33
どういう意味だろう。
わかればなんてことないのかもしれんが・・・

>>38
通販は?
40名無しの笛の踊り:04/04/01 19:46 ID:sSshkjdv
>>39
ベロフですか
私も個人的にドビュッシーのピアノ全集を買う時期に当たってまして
マエスレでハースをすすめられたのでそれを探しているんですが、ベロフ面白そうだなと思いました。
ミケランジェリしかもっていないので、新しい演奏は誰の手であっても楽しみなものです。
41名無しの笛の踊り:04/04/01 19:54 ID:Y2c/JlNG
>>38
3枚組廉価盤で全部(録音したものは)手に入る(入った?)んだけどねえ・・・
バラでだと面倒だし、高くつくぞ。
42名無しの笛の踊り:04/04/01 20:31 ID:uLfMgd5D
>>38
分かりやすいのは、比較的にインテンポで淡々と弾いて行くからじゃない?
確かに明快な演奏で指の回りも凄く達者なんだが、
響きに対する考慮に欠けてる気が個人的にはするんだけど。
たまに無性に聴きたくなって、そういう時に聴くとすごくスカッとするんだけどね。
43名無しの笛の踊り:04/04/03 05:10 ID:yx5hmkLI
>初期のピアノトリオで遺作?>>33

こちらですよ。
ピアノ三重奏曲ト長調 (1879〜80?) (1986出版)
学生のころの作品で長い間埋もれていたのです。
44名無しの笛の踊り:04/04/03 06:19 ID:K7d+o+9A
遺作って日本語が良くないのよね。
番外編ってとこでしょ。ドビュッシーに限らないけど。
45名無しの笛の踊り:04/04/03 11:12 ID:qa4xG6Uz
矢内原伊作。
4639:04/04/03 11:26 ID:0ChJcRLE
>>43
なるほど。そういう意味ですか。
死後に発見された曲という・・・
ドビュッシー辺りでもそういうのがあるんですね。

ありがとうございました。
47名無しの笛の踊り:04/04/03 11:53 ID:wIPEcxxt
たしかラヴェルのヴァイオリン・ソナタにも「遺作」と呼ばれる、
初期の作品がありましたね。

でも死後発見された「映像」は「(忘れられていた)映像」か・・・。
48名無しの笛の踊り:04/04/04 01:31 ID:qmRWiKOw
質問です。
牧神のバレエを見たいのですが、DVDとかで出てるんでしょうか?
一応アマゾンで「牧神の午後」で検索してみたのですがダメでした。
どなたかご存じないですか?
49名無しの笛の踊り :04/04/04 01:39 ID:fFc9fwAe
ひゃっほう!アラベスク1番と亜麻色の髪の乙女がひけた!!
50名無しの笛の踊り:04/04/04 13:41 ID:FWCryeRd
5148:04/04/04 16:27 ID:K1SmZp8v
>>50
おお!ダンス板なんてのがあったとは。
知りませんでした・・・
行ってみます。ありがとう。
52名無しの笛の踊り:04/04/05 14:30 ID:SPzFZH7N
>>49
両方ともいいよね
53名無しの笛の踊り:04/04/05 17:50 ID:WIJe/k94
エチュードの推薦CDを教えてください。
今、ルビエと内田光子のを持ってるけど、顔は怖いけど内田さんの方が数段好きです。
ルビエは柔らかくて、エチュード以外では大好きなんだけど、エチュードは顔の怖い内田さんのシャープな演奏がしっくりきます。
ベロフとかが良いのでしょうか? 一番聞いてみたいのは若い頃のポリーニだけど。
54名無しの笛の踊り:04/04/05 21:20 ID:a1buKlTw
>>48
ニジンスキーが舞台で射精したんですよね。
一度ガルニエでフォキン(でしたっけ?)の振り付けで見ました。
ペトリュシカと『舞踏への勧誘(薔薇の精?)』とカップリングで
オケは2軍でしたが、ベル・エポックの雰囲気を堪能できました。
55名無しの笛の踊り:04/04/05 21:27 ID:nHbkgNip
舞台で写生…
それって「わいちん罪(注)」じゃん。





(注)…猥褻物陳列罪のこと。
56名無しの笛の踊り:04/04/05 23:24 ID:iJKFKeg0
>>53
ハース。全く危なげ無し。ほぼ完璧。リズムもキレキレ。静音も綺麗。
57名無しの笛の踊り:04/04/05 23:34 ID:Qrp85Mvn
>>53
Florent Boffard あたりはどう?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005JGJ6/
シャープ一辺倒ではないけれど、柔らかさとのバランスの取れた演奏

>>54
そういう振り付けだったような
58名無しの笛の踊り:04/04/06 17:03 ID:GIa0y1HS
>>49
簡単じゃん
59名無しの笛の踊り:04/04/06 18:23 ID:/LJmxTe9
>>55
同意。
私もそれは「ワイチン罪(注)」だと思う。





(注)…「ワーイ、あの人チンチン出してるぅー」こと。
60名無しの笛の踊り:04/04/06 19:07 ID:j0Pju4YZ
なんで逮捕されない?
6154:04/04/06 20:49 ID:98vnC2N7
いや、ちんちん出したかどうかは知りませんが。
出さなくたって、出すことはできるでしょ。
62名無しの笛の踊り:04/04/06 21:46 ID:DD/niVjf
見えないのになんで出たって分かる?
63名無しの笛の踊り:04/04/06 22:11 ID:vF2AppvO
もう、いいかげん、そのネタいいよ〜
64名無しの笛の踊り:04/04/06 22:15 ID:fBfeJSoM
>>62
「ドビュッ」「シー」ってくらいだから、たぶん両方出たんじゃない?
65名無しの笛の踊り:04/04/07 09:54 ID:c5h4Df8k
>>63
だめだ。論破するまで続ける。
6654:04/04/07 20:20 ID:aQEGhhzE
お言葉に甘えて。
ソースは、パリでバレエの練習用伴奏ピアニストをやってる知人です。

関係ないけどプリュデルマシェの映像いいですよね。
人にあげちゃったので、また買い直そうとおもう。
67名無しの笛の踊り:04/04/07 20:46 ID:y+uHnyCX
>>48
振り付けもニジンスキーです。
ラストでオ○ニーを連想させる動作があることで有名ですが
(ニンフが残したスカーフの上にうつぶせになって腰をあてこすった後果てる)
実際に写生したなんて話は聞いたことないです。
68名無しの笛の踊り:04/04/08 00:29 ID:KzcZIHPw
真性基地外ニジンスキーのことだ、射精したに違いない。
69名無しの笛の踊り:04/04/11 17:44 ID:kC03Iu3i
プレリュードの花火を軽やかに弾き通せたら、カッコイイだろうな。
70名無しの笛の踊り:04/04/13 17:54 ID:GfXewyev
ドビュッシーを1から極めたい場合、何からいいたらいいですか!
71名無しの笛の踊り:04/04/13 19:31 ID:42akcOi4
「牧神〜」の目玉は?
72名無しの笛の踊り:04/04/13 20:34 ID:ej914gk6
バッハの曲(小フーガとプレリュード)、やインベンションとシンフォニア、フランス組曲などや、
ショパンのワルツ、マズルカやノクターンなどや、エテュードを少しでもかじって、ある程度の技術を身につけるのはいいことだと自分は思う。
ブラームスの51の練習なんか、結構いい指の訓練になるから、ドビュッシーの本格的に取り組む前に数ヶ月熱心に繰り返すのいいかもよ。
シューマンなんかもいいね。
ドビュッシーの作品からは子供の領分からやってみるのはいいかも。
ドビュッシーん
73名無しの笛の踊り:04/04/13 22:05 ID:OTs+dfD8
>>71
目玉?一番の聴きどころってこと?
74名無しの笛の踊り:04/04/13 23:16 ID:QxBPicbK
TVでアラベスクを聴いてニワカファンになりました。
LONDONのピアノ名曲集とりあえず買って聴いてます。
75名無しの笛の踊り:04/04/14 17:47 ID:PGLlxsyi
ピアノものはミケランジェリがおれのデフォルト
ベロフはミケと比べてどんな感じ?
76名無しの笛の踊り:04/04/14 17:53 ID:p4r0uvN5
ダイソーのCD、音源古すぎ
77名無しの笛の踊り:04/04/14 18:34 ID:yiZqxxpS
FF5の「ピアノマスター」の曲は
「アラベスク」か?
78名無しの笛の踊り:04/04/14 22:27 ID:AcyMizDw
>>75
ベロフは楽譜に忠実に、まじめに弾いてるって感じ。教科書みたいな。
79名無しの笛の踊り:04/04/14 22:36 ID:PGLlxsyi
>>78
はい、そんな感じですか。
あんまおもしろくないかな?
80名無しの笛の踊り:04/04/14 23:07 ID:QQMUfNbe
ミケのが気に入ってるなら、ベロフは荒さ(粗さ?)が気になって
イマイチ馴染めないかも。ま、EMIの3枚組とか安いから取りあえず
買ってみて自分の耳で判断してみそ。
81名無しの笛の踊り:04/04/14 23:34 ID:2MSrRu5q
ベロフは教科書的ってんじゃないでしょ。
曖昧模糊みたいじゃなくてパリパリ思い切り良く弾いたとこが
当時は新鮮だったんだと思うけど、今となっては精妙さに欠ける。
ミネにもギーゼキングにも結局は及んでいない。
82名無しの笛の踊り:04/04/15 00:01 ID:aGQqDFkC
マネ
モネ
ミネ
83名無しの笛の踊り:04/04/15 01:20 ID:zPLrbKlq
以前ベロフの聴いた時結構良いと思ったんだけど、
最近EMIの3枚組の買ってみたのにイマイチだった。
俺が聴いたのは DENON版だったのかな。
チッコリーニとかアース、フランソワは好き。ミケは苦手というかつまらん。
84名無しの笛の踊り:04/04/15 03:49 ID:BA3fFNef
>アース、フランソワは好き。ミケは苦手というかつまらん。
禿胴!
ベロフのEMIもそれほどいいとは思わない
デンオンのは知らん
フェヴリエとかどうなんだろう?
85名無しの笛の踊り:04/04/15 04:08 ID:HCSebfxA
最終的に無調ピアノ作品を聴けるようになりたくてドビュッシーの勉強をしたいんですが、まず何から聞き始めればいいでしょう?
やはり前奏曲か夜想曲?
86名無しの笛の踊り:04/04/15 13:08 ID:K47bqzTU
>>85
練習曲がいいんじゃないかな
でもそういうことなら
ベルクのop.1を聴くほうがいいようにも思う
87名無しの笛の踊り:04/04/15 15:11 ID:+5cPswO/
映像1→子供の領分→前奏曲1→映像2→前奏曲2→練習曲
こんな流れで聴いてみてはいかが?
88名無しの笛の踊り:04/04/15 20:11 ID:+IN3t1qe
>>85
そんなまどろっこしいことしないで、ブーレーズとかバラケのソナタ
で気合い入れたらいいジャン。
89名無しの笛の踊り:04/04/16 02:19 ID:9yBvx+dC
85です。レス下さった皆さんありがとうございます。
>>86
ベルクってシェーンベルクですよね?
この人の作品もドビュッシーを薦められたとき進められましたが、なんとなく構えてしまいます。
とりあえず練習曲を聴いてみます。
>>87
映像とはなんでしょう…アマゾンで検索したけど出てきませんでした。
もし良かったら教えてください。
>>88
?ごめんなさいよくわからないです。
ブーレーズは、指揮者の方みたいですね。
まだ本当に無調というか、調性がない音楽が全然きけなくて、少しずつなれていきたいと思ってます。
90名無しの笛の踊り:04/04/16 03:46 ID:UjhudmU6
ベルクはベルク
シェーンベルクの弟子

映像で出てくるやん
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-9289710-4676343

ブーレーズは作曲家っすよ指揮もやるけど
91名無しの笛の踊り:04/04/16 07:27 ID:SI+fP+tj
>>85
もまい、そんな知識レベルで、なんで「最終的に無調ピアノ作品を聴けるようになりたくて・・・」
なんて思うわけ?!
92名無しの笛の踊り:04/04/16 07:51 ID:P6wZfW7t
あのな、無調なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「最終的に無調ピアノ作品を聴けるようになりたくて」 、だ。
お前は本当に無調ピアノ作品を聴きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、無調って言いたいだけちゃうんかと。
93名無しの笛の踊り:04/04/16 23:05 ID:wHnLpHid
まぁまぁ、せっかく>>85はドビュッシーに興味を持ってくれたんだし…
94名無しの笛の踊り:04/04/16 23:20 ID:DHxbIUPe
よいではないか。
それだけ無調作品が当たり前のことになってきてると言えるのかもしれんし。

「ベルクってシェーンベルクですよね?」

平気でこんな質問をしてしまえる人が、無調のピアノ作品を弾けるようになりたいなんて。
よいではないか。
ベルクがシェーンベルクの弟子である、なんて本を読んだりネットで調べればわかること。

「ブーレーズは、指揮者の方みたいですね。」

どうやらブーレーズを知らなかったようだ。
しかし、こうして未知であったものが既知のものとなっていく。
知らなかったことが一つ減り、知っていることが一つ増える。
よいことではないか。
95名無しの笛の踊り:04/04/16 23:38 ID:Z/H8caZG
>>94
>平気でこんな質問をしてしまえる人が、無調のピアノ作品を弾けるようになりたいなんて。
>よいではないか。

ちょっとちょっと。
>>85は無調ピアノ作品を「弾ける」ようになりたいんじゃなくて、「聴ける」ようになりたいんだYO!
96名無しの笛の踊り:04/04/16 23:54 ID:mXqiCfiI
>>85
スクリャービンの後期を聴いてください。
シェーンベルクよりいいです。
9794:04/04/16 23:55 ID:DHxbIUPe
よいではないか。
それだけ無調作品が当たり前のことになってきてると言えるのかもしれんし。

「ベルクってシェーンベルクですよね?」

平気でこんな質問をしてしまえる人が、無調のピアノ作品を聴けるようになりたいなんて。
よいではないか。
ベルクがシェーンベルクの弟子である、なんて本を読んだりネットで調べればわかること。

「ブーレーズは、指揮者の方みたいですね。」

どうやらブーレーズを知らなかったようだ。
しかし、こうして未知であったものが既知のものとなっていく。
知らなかったことが一つ減り、知っていることが一つ増える。
よいことではないか。


これでいい?>95
98名無しの笛の踊り:04/04/17 00:22 ID:wfuFsf9j
ドビュッシーが無調への入り口かどうかは難しい問題だろうね。
96のいうようにスクリアビンの方が近いともいえるだろうし。
音楽史的にというのでなく、「映像」もベルクもを知らない人
が一体何故無調への入り口がドビュッシーだと思ったのか、
あるいはそうアドヴァイスされたのか。それ自体として興味
をもつんじゃなかったら、ドビュッシーが踏み台みたいにし
て聴けるとは思えないけど。
何か東京から京都に行きたい人にとりあえず甲府にでも行っ
てみ(ヘンな喩えで恐縮)といっているような気もする。
99名無しの笛の踊り:04/04/17 01:12 ID:kDkLT4D4
>最終的に無調ピアノ作品を聴けるようになりたくて

ここに秘密が
100名無しの笛の踊り:04/04/17 01:13 ID:pteFakot
ポリーニのドビュッシーのエチュード聴くと
最後にベルクのソナタ入ってて、面白いことするな〜って思った。
これって考えた上でやったことかな?
ドビュッシーを違う観点から見たような気がした。
101名無しの笛の踊り:04/04/17 01:14 ID:m+L+i66w
無調ってなに? 調律してないピアノ?
10285:04/04/17 02:21 ID:hFVb7Akp
みなさま、大変お騒がせしました。ベルクとシェーンベルクの区別がつかない85です。
無知で本当に申し訳ないです。
レス下さった方にレスをしましたら、退散します。
>>90
そうなんですか…知りませんでした。名前が一緒である意味紛らわしいですね。
映像ででてきますね…ごめんなさい誤変換してたかもしれません。とりあえずお奨めスレで良いとされていたミケランジェリのを聴いてみます。
>>91
フランツリストの調性のないバカタレという曲をどうしても聴きこなしたくて…。リストマニアになりたいのですが、やはり無調作品のよさを知らないとリストの良さを半分しか味わえないと思って…。
いろいろ一生懸命知識をつけようとしてるんですが…まだまだです。
>>92
いえ、そんなことはございません。ってか、コピペですよね…。
>>93
好意的に解釈してくださったようで感謝します。
>>94
よ、よいんですかね!?私はいちお、無調の作品を聴きたいからこそ、bんきょうしてみようと思ったのですが。
やっぱりそれってクラシック世界では「雰囲気をふいんきといってしまう」くらい恥ずかしいことなんでしょうか?
本当にごめんなさい。今度からはちゃんと知識をつけてからスレに来ます…。
ブーレーズは今度なにかCDを聞いてみます。
>>95
ええ、その通りです。私はピアノ弾けません…。
>>96
スクリャービンも無調の人なんでしょうか?ソナタくらいは聴いたことありますが、無調ではなかったようなー。
それとも、無調作品もたくさんあるのかな…。いろいろ調べてみます。
10385:04/04/17 02:21 ID:hFVb7Akp
>>98
いちお、音楽を知ってるっぽいひとに、相談してみたんです。(私の学校で唯一クラシックを語り合える友達です!!)、
その人にアドバイスされました。ドビュッシーは元から聞いてみたかったですけど、それが無調の足がかりになるという側面は知らなくて、ああ、それならいろいろ聴いて見なきゃ、とおもってこのスレで相談しました。
無知なのは申し訳ないです。もっと勉強してから着ます。
>>99
???
>>101
いえ、調性のない曲のことです。調律してないピアノは気持ち悪いので無調作品でも聴きたくないです。


というわけで、スレ汚し失礼しました…。
104名無しの笛の踊り:04/04/17 02:32 ID:kDkLT4D4
ドビュッシーを踏み台にリストマニアになられますか、そうですか
105名無しの笛の踊り:04/04/17 03:30 ID:V2vqn2mk
リストマニアになりたければ最初からリストを聴けば良いではありませんか。
晩年の作品は調性崩壊の兆しがどうたらこうたら言われてるけど、
シェーンベルクや後期のスクリャービン、ドビュッシーなんかと比べたら
全然聴きやすいもんです。そもそもリストの曲をどれくらい聴いたことあるんですか?

余計なお世話だけど、なーんにも知らない無知な人がいきなり小難しく無調だなんて、
余計わけわかんなくなってしまうだけだと思いますよ。
分かったふりしてカッコつけると分からないまま。
リストを聴きたいのならリストを聴けば良いのです。
ドビュッシーに興味があるのなら初期のベルガマスク組曲や版画などから
順を追って聴いてみてはいかがですか?
クラシックのピアノ曲に興味があるのならショパンから入ってみるのもいいと思いますよ。
幻想ポロネーズなどは十分近代的な響きの曲です。先入観無しに色々聴いてみてください。
無調音楽を理解したければ、調性音楽に深い理解を持ってからどうぞ。
10685:04/04/17 04:31 ID:hFVb7Akp
>>105
レスありがとうございます。
確かにそうですよね…私はリストの「超絶〜」や「ハンガリアンラプソティ」を聴いてリストがすきになり、ハワードの全集を買いあさっていろいろ聴いてみたんです。
新しい曲をどんどん知るうちに、どんどんリストが好きになったんですが、調性のない、悲しみのゴンドラや無調のバカタレを聴くと、
なんかこれ、ぜんぜん理解できない、となってしまったんです。
私は、リストのほかにも、ご指摘のショパンをはじめ、シューマンやシューベルトなどをかじって、どれも良い音楽で、私の理解できるものでした。
もちろんそれで彼らの音楽を全て理解できたなんては言ってません。むしろまだ1%も理解できてない、もっと理解したいと思います。
でも、無調音楽に当たって、なんというか、一種のショックを受けたんです。同時にこれも理解したい、今はでたらめに聴こえるけど、もっと別の味わいがあるのじゃないかって。
それを理解できるということは、私の好きなリストへの理解を深めるものでもあると思うんです。そこで、友達に相談して…あとは>>103に書いたとおりです。

そうですよね…ある程度調性のある音楽を極めてから、のほうがいいのかもしれませんね。
ご助言いただき大変感謝しています。ありがとうございました。
107名無しの笛の踊り:04/04/17 06:40 ID:+a2XxMC+
ドビュッシーに大きな影響を与えたリストの曲。
「二つの伝説」
があります。是非聴いてくださいね。
108名無しの笛の踊り:04/04/17 07:00 ID:1fIh2Bv5
>>85タソ
あなたの感覚はロマンティックなんですね〜。
私にはリストの無調バカタレは調性感ありありに聞こえます。
ドビュッシーが無調への足がかりになるというのは私はあると思うなぁ。
特に前奏曲集第2巻がそう聞こえる(調整のある曲も沢山あるけど)
霧を初聴したときカルチャーショックを受けたものだ。
あと、スクリャービンと無調ですが
彼は前期作品と後期作品とでは作風がガラリと変わっております。
まず、人気のピアノソナタ5番(調性と無調性の境目にある曲、作風転換期)から
入って、そこから後期作品を攻めていけば良いでしょう。ソナタ5番は和声の
美しさが際立っているからお勧めです。
あと武満徹の諸作もお薦めです。彼の後期作品は微妙に調性感をほのめかしているので
そこから入った方が割と聞きやすいかも知れません。
10998:04/04/17 07:53 ID:kM7hKuQY
子供にいきなりシェーンベルク弾かせるとかすると
意外にフィットするらしい。調性に慣れすぎなければ
違和感もないというわけで・・・・調性たってあくまで
西欧の特定の時代の音感でしかない訳だからね。
順番辿れば分かるってわけでもないという気もする。
シェーンベルグの無調作品は十二音のよか表現主義的
だから、何度も繰り返し聞けば分かってくるかもよ。
でもドビュッシーは踏み台にしてほしくないなぁ。
110名無しの笛の踊り:04/04/17 14:57 ID:V2vqn2mk
シェーンベルクなんかは調性から完全に脱却した無調だけど
(だからこそ現代音楽の創始者と言われるわけだけどね)、
ドビュッシーやスクリャービンの無調は無調と言ってもあくまで
調性音楽の土台の上で確立した語法による無調だから、彼らの音楽を理解したいのなら
やはり調性音楽に対する深い理解と教養を持つ必要があると思いますよ。
それだけにドビュッシーやスクリャービンは無調ではないと言う人もいますがね。
ですが晩年のリストも同じように調性が土台にあるものです。
111名無しの笛の踊り:04/04/17 16:11 ID:uEIIeQmw
まずは平均律第1集最後のフーガを聴いてみ。話はそれからだ。
112名無しの笛の踊り:04/04/17 18:44 ID:7NG2FKnU
無調ってなんですか?
無化調なら知ってるんですけど・・・
113名無しの笛の踊り:04/04/17 19:49 ID:ZePUx/L0
無化調ってなんですか?
無調なら知ってるんですけど・・・
114リストマニア:04/04/17 21:11 ID:pteFakot
>>85
リスト好きなら、リストの影響を素直に認めてる人たちを聴きなよ。
ラヴェル、プロコフィエフとかね。
無調じゃないけど。
115名無しの笛の踊り:04/04/17 21:24 ID:JTCbST0f
【無化調/ムカチョウ】
無化学調味料、つまり化学調味料を使わないこと。
【無化調ブーム】
化学調味料を使用しないことがウリになるのか理解できませんが、
『醤油や味噌 にすでに入っている可能性は否定できないので
無化調とは言えない』というラーメン店がありましたが、正しく
表記するならばそうなります。
自家製で醤油と味噌を作っていればもちろん『無化調』を主張
できる権利があります。ただ、遺伝子組換え大豆の醤油ラーメンでも
在留農薬たっぷりの野菜で煮出したスープのラーメンでも化学調味料を
使わなければ『無化調ラーメン』と言えるのですから『無化調』という
言葉そのものに意味や価値はないと言えそうです。
116名無しの笛の踊り:04/04/17 21:40 ID:qb+3E7aj
調味料おいしいですね。
ド ビ ュ ッ シ ー ・ フ ァ ン の 集 う ス レ
どうぞ。
117名無しの笛の踊り:04/04/18 01:16 ID:2H4iy3u9
ムカチョー         w
118名無しの笛の踊り:04/04/18 01:17 ID:2H4iy3u9
無能課長   無課長   ムカチョー   w
119名無しの笛の踊り:04/04/18 01:18 ID:2H4iy3u9
無調   無チョー   ムチョー   w
120名無しの笛の踊り:04/04/18 01:20 ID:2H4iy3u9
ムチョー          w
121名無しの笛の踊り:04/04/18 01:23 ID:2H4iy3u9
ムーチョ グラシャス   w
122無調の初心者:04/04/20 10:54 ID:NWnTNF2d
ベロフの三枚組イイね。
塔で1900円弱、お買い得。
123名無しの笛の踊り:04/04/23 01:39 ID:rvbkZfCb
カラムーチョ!
124名無しの笛の踊り:04/04/23 14:45 ID:luHslHAA
ヒィーーーーーーーーーーーーーーーー
125名無しの笛の踊り:04/04/24 04:39 ID:9egreJGx
ムカヂョフスキィて知ってる?
知っててもなにもやらんが・・・
126名無しの笛の踊り:04/04/24 05:59 ID:ftBqPvw9
>>125
ココロはチノパン?分かる?
分っててもなにもやらんが・・・
127名無しの笛の踊り:04/04/24 09:03 ID:qL3KdqC+
喜びの島ってどのくらいのレベルで弾けますか?
128名無しの笛の踊り:04/04/24 09:26 ID:BJTrUG/v
>>127のレベルでは弾けません。
129名無しの笛の踊り:04/04/24 10:46 ID:IsbD9PdE
>>127
ピアノのスレ炒って来い。
130名無しの笛の踊り:04/04/24 11:36 ID:Zx2XTSmZ
>>127
それほど難しくない
水の反映くらいかな
131名無しの笛の踊り:04/04/24 11:46 ID:vYJmAalY
オーケストラの映像第3集好きです。
誰かお友達になってください。
132名無しの笛の踊り:04/04/24 11:47 ID:iJmrxSfR
イヤです。
133名無しの笛の踊り:04/04/24 12:35 ID:LXq9nbXn
ドッビュッシーのレベルの高い作品って腕の移動が激しいの多いよね?
134名無しの笛の踊り:04/04/24 12:38 ID:LXq9nbXn
リストならドッビュッシーの作品を初見で弾き通せると思うけど、みんなはどう思う?
(現実的な話題でなくてスンマソン)
135名無しの笛の踊り:04/04/24 13:22 ID:vYJmAalY
131です。
132さん。
いやよいやよも好きのうち。あなたは私のお友達!
136名無しの笛の踊り:04/04/24 17:56 ID:jfMtTOyJ
>>138
リストの場合は知らんけど、モーツァルトには無理だったと聞いたよ。
137名無しの笛の踊り:04/04/24 21:45 ID:GtYG13SF
っていうより、シューマソがどびゅっしの楽譜見たら、
驚愕し、脱帽し、即発狂しただろうな・・・。
138名無しの笛の踊り:04/04/24 23:40 ID:O0Ehyvla
136は誤爆ですか。何の話かな。
モーツァルトには何が無理なのか、フォローして語ってよ。
139名無しの笛の踊り:04/04/25 07:09 ID:5oZY3mCT
138は折角138なんだから136の前提になるような話題を作れば面白かったのにぃ。
140名無しの笛の踊り:04/04/25 07:44 ID:EmVPpZE0
来月演奏会でエチュード全曲弾きます。
大風呂敷広げたはいいけれど、
なかなか大変だということにいまさら気づきあせる日々。
でも、頑張ります。
>>85さん無調の話はもう終わっちゃったみたいだけれど、
半音階とか連打とかは、曖昧なところありますよね。
良かったら聴いてみてください。
141名無しの笛の踊り:04/04/25 10:09 ID:4kGQAezR
>>136>>134に対する、おちゃらけレスでしょう・・・
142名無しの笛の踊り:04/04/25 10:24 ID:wQpojzZU
なんか、不思議な展開のスレだな。
143名無しの笛の踊り:04/04/26 00:25 ID:bfPjmTMf
138です。了解しました。よろしくどうぞお願いいたします。
144名無しの笛の踊り:04/04/26 21:26 ID:n8jxRFhB
>>139
残念ながら2ch見ててそのような展開になったのはほとんど見たことがない。
145名無しの笛の踊り:04/05/04 05:01 ID:ALsAgZCm
146名無しの笛の踊り:04/05/04 16:15 ID:0vdNKW9+
ドビュッシーピアノ全集2千円台で買えるとか前スレであったけど、
そんなのどこにあるんじゃぁ
147名無しの笛の踊り:04/05/04 16:50 ID:65hpdN/K
ベロフのEMIフランス版
148名無しの笛の踊り:04/05/04 18:27 ID:sEGNr0uO
>>146
ブリリアントから出ているファーガス=トンプソン盤(元々はASV)。
しかもクロスリーのラヴェル全集(旧録音)のおまけ付き。
149名無しの笛の踊り:04/05/04 20:18 ID:YWytb/8M
とりあえず渋谷の塔にのぼってみます
150名無しの笛の踊り:04/05/05 06:44 ID:ERIa/kfR
ドビュッシーの音楽を聴くと、あっちの世界からかえってこれなそうになる。
何だか可視光が紫だけみたいな幻覚が見えてくる。

現在このくらいのレベルなんですが、後どのくらいでドビュッシーヲタと認定してくれますか?
151クルブ ◆FQ2Izfm9To :04/05/05 17:38 ID:gTbsOHqJ
ドピュッピュッ
キャーッ!
152名無しの笛の踊り:04/05/06 19:52 ID:IqPx94hy
>>150
十分じゃないか...
153名無しの笛の踊り:04/05/07 00:28 ID:VgjBvPKR
154名無しの笛の踊り:04/05/07 00:51 ID:vekm3W6n
>>152
冷たいのね
155名無しの笛の踊り:04/05/07 06:44 ID:LLrgHZpD
>>154
と言うより、驚きで声も出なかったと...
156名無しの笛の踊り:04/05/07 09:57 ID:mNT/WdSz
>>150
その世界が日常で、普通の世界が非日常に思えてくれば、ドビュッシーヲタ認定です。
157名無しの笛の踊り:04/05/10 21:32 ID:Z6j9mVSH
あのー、初めてこのスレを開いて、初めてカキコしてます。

私はドビュッシーヲタになりたいと思っているのですが、
たった2ページのピアノ曲しか弾いたことがありません。
(コピー譜だったのでどっかへ逝ってしまいました)
でも何か音階が好きなような。。。

どうかオススメの曲や演奏者のCDをご紹介いただけないでしょうか。
通称など知らないので略ナシでおながいいたします。
ちなみに最近は他にはマタイばっかり聴いてる私です。
よろしくおながいいたします。
158名無しの笛の踊り:04/05/10 22:56 ID:KGCN4XNi
ヲタになりたいって割にはログも読んでないように察せられるが……。
159名無しの笛の踊り:04/05/11 03:03 ID:jj4Hus/y
>>157
ドビュッシーの音楽を聴くと、あっちの世界からかえってこれなそうになる。
何だか可視光が紫だけみたいな幻覚が見えてくる。

まずはこれをクリアしないと。
クリアしている>>150さんでさえ、ヲタには認定されないんだから。
160名無しの笛の踊り:04/05/12 11:16 ID:q/KRFZ9v
「雪の上の足あと」ってピアノ初心者でも弾けるよね?
弾くだけなら
161名無しの笛の踊り:04/05/12 11:17 ID:q/KRFZ9v
いや、でもこれはすごいいい曲だと思う。
162名無しの笛の踊り:04/05/12 11:45 ID:wypGbJjF
弾けるってのが、どのくらいをさすのかによってだろうな。
音をさらうだけでいいのか。それこそプロのような表現力で弾きとおすのか。
163名無しの笛の踊り:04/05/12 18:06 ID:likPpIV/
最低限、音をさらうだけ出来ていればOKとしないと厳しくない?
更にドビュッシーヲタ度をグレードアップするんなら、プロ並にせまる表現力がないと周りから認定されないと思うけど。
みんな(このスレを見ている数百万の方)はどう思う?
164名無しの笛の踊り:04/05/12 21:17 ID:q/KRFZ9v
とにかくこの曲が好きなんだぁああ!!!
ほんとに。あんまり難しく考えたくないよ。
165名無しの笛の踊り:04/05/14 02:50 ID:GSVrNI0P
ベロフよりパスカル・ロジェの方が好きなんだけど、そういう人いますか?
166名無しの笛の踊り:04/05/14 16:17 ID:UaYmkUC+
>>165
167名無しの笛の踊り:04/05/14 16:57 ID:xzMOSPTz
>>165-166
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
ロジェ好き、ベロフは音がキンキンしてるからねえ。なかなかイカセテくれないw
ロジェも好き嫌い分かれるけど、アラベスクはロジェの方がいいと思うんだな。
飛んでける。
168名無しの笛の踊り:04/05/14 22:05 ID:YytD84MJ
精液ドピュッシー
169名無しの笛の踊り:04/05/15 00:47 ID:uzO+a63q
忘れられたアリエッタ(歌曲集)
忘れられた映像
などのオーケストラ編曲版をCDで聴いています。
面白い。
編曲はZ.コチシュ。
170名無しの笛の踊り:04/05/15 10:26 ID:hirSAJoo
富田功のドビュッシーアルバムはどうですか?この板的には?
171名無しの笛の踊り:04/05/15 15:07 ID:Od3733hB
稚拙な質問で申し訳ないですが、濃いドビュッシーファンの方々は
アラベスクの1番をどう評価するんでしょうか。ピアノ初学者にとっての
憧れの1曲ですし、世間的には最も知られた曲の1つですよね。やっぱり
初期の取るに足らない曲という感じですか。かく言う私は、何度弾いても
弾き飽きない永遠の名曲だと素朴に思うのですが・・・。
172名無しの笛の踊り:04/05/15 15:30 ID:WJsXmhj5
>>171
自分は濃いファンではないかも知れないがやっぱりアラベスク1番はすばらしいと思います。
ここでもやっぱり人気は高いよ。
確かに円熟期と言われる作品、前奏曲集とかは技巧的にも高度で素晴らしいが、
この曲は何回聞いても、弾いても飽きない魅力があるよ。
非常にポップで完成度が高い曲だね。
俺はこれ聞いてファンになっていろいろ聞いて、やっぱりこれに戻るという感じ。
173名無しの笛の踊り:04/05/15 17:19 ID:0w+ER5hl
前奏曲第2巻て第1巻と比べて暗くてグロテスクですよね。枯れ葉やカノープならまだ分かる。
際立って気持ちわるいのは水の精。聴いてると鳥肌立ってくるし、何かお化けが出てきそう。何でドビュッシーはこの曲に、少なくとも出版を許す程度に満足したのでしょう。
でもその気持ち悪さがくせになって(自分が内向的だから?)私は1巻より2巻をよく聴きます。ピアノは両巻ともコチシュ。
174名無しの笛の踊り:04/05/16 14:57 ID:z1BOWLE5
喜びの島ってホロヴィッツのが大好きなんですが、あれきっとかなり邪道な演奏なんだろうな、
と思ってますがいかがでしょ。ここでは誰の演奏が評価高いでつか?
175名無しの笛の踊り:04/05/17 13:25 ID:wqDNJfSt
>>172
お答えありがとうございます。もちろん、水の反映、花火、喜びの島、トッカータ等
難度の高い名曲も大好きです。

それと、独学でアラベスクをやりましたが、次にはどの曲がお勧めでしょうか。
やっぱり月の光かなとは思いながら、他にもお手頃な良い曲があればと質問させて頂きます。
レベル的には下手っぴながらショパンのワルツ、ポロネーズを何曲か弾ける程度です。
176名無しの笛の踊り:04/05/19 17:48 ID:s1vw6hKs
ドビュッシーのピアノなら連弾曲も好きなんだが...
一緒に弾く人がいない。ひとりで弾けないものかな。
177名無しの笛の踊り:04/05/19 19:54 ID:es+08uU7
「小組曲」の一人えっち用楽譜出てるよ。
178名無しの笛の踊り:04/05/19 20:36 ID:JAFqe/yz
>>177
あるんだ!さんくす。買うだす。
179名無しの笛の踊り:04/05/20 15:45 ID:HT8QXOJ/
不安な心に良くなじむのが練習曲集です。第一次大戦の足音のせい?
一方、口直しにベルガマスクや前奏曲集を聴いたりします。
180名無しの笛の踊り:04/05/20 17:19 ID:D+0UeIX6
ドビュッスィ〜と記述すればいいのに
181名無しの笛の踊り:04/05/21 23:13 ID:jaOKbCWQ
腐乱須塾死天王!

「怒毒女酔!」「羅邊留!」「鎖帝!」「舞烏乱狗!」
182名無しの笛の踊り
>>181
「なんじゃあ!ありゃああぁぁーー!!」
「また不気味な奴らが現われたのう。」