2 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 11:57 ID:mmI7B8FY
シカゴフィルって・・・
>>1 どうでもいいことだけど、「シカゴフィル」って...。
5 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 12:16 ID:/QfdMBr/
だから昨年の来日公演があんなだったのか・・・
6 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 12:25 ID:joou7uVn
やった!で、次は誰だ?
シカゴフィルって...
>>1のせいではないが、バレンボイムの声明の原文(抜粋)は
"I have come to realize that the position and responsibilities of a music director in America
are changing in that they require many non-artistic activities
and I feel I have neither the energy nor the time to fulfill them."
「米国での音楽監督の地位と責任は非芸術的な活動を
多く求められる状況の中で変わりつつあると悟った。」
は
「〜多く求められる状況に変わりつつある〜」の誤り。
とりあえず、時間はともかく、
精力はあるだろw
つまり、地元の名士やパトロンとの会合に顔を出すのに疲れたってことかな。
11 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 12:52 ID:pLuqNLbF
>>6 あの世から逝き還ってショルティにやってホスィ
12 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 12:53 ID:ZDM729I2
ライナーの方がいい
次はアバド引き受けないかな。あの浅はかな響、アバドとよく似てる。
14 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 12:56 ID:opdw973m
アバドにまた振ってホスィ
15 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 12:57 ID:pLuqNLbF
フレデリック・ストックの方が(ry
ああ、日本にもたと山さんがいた。あの人もあれくらいのオケなら
イビらなくても済むだろうし、耳もいいからどうかな。
と言ってみるテスト。
17 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 12:58 ID:pLuqNLbF
アルトゥーロ・ロジンスキーでも(ry
18 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 12:59 ID:pLuqNLbF
ジャン・マルティノン(ry
おーい、削除依頼だしたヤツー
これじゃ削除されないぞー
削除理由・詳細・その他:
シカゴフィルという現存しない団体名をスレタイにしてあるので
ガイドラインから適当に引用してこーい。
このへんかー。
GL4.全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの
まあでも無理に削除することもねーかー。
適当にバレンボイムについて語ろうぜー。
晩年評判だった朝比奈御大どう?
22 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 13:11 ID:M0am17lB
レバインとか。
広上タソにやらせるんだ
24 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 14:32 ID:ipfdYwVv
いやいや、岩村リッキータソに(ry
小澤が適任だと思うけど、ウィーンと掛け持ちするには老齢。
とすると、ヤンソンスかドュトアあたりか?
26 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 14:37 ID:4W0h0qCt
将来性があって尚且つ新たにポストを持てるだけのスケジュール的余裕のある指揮者って
今誰がいるだろう?ナガノかサロネン辺りがもしかして新音楽監督かな。
27 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 15:02 ID:o6a+Df0p
しかし、シカゴやめて、ベルリンやめてどうする気なの >馬連ちゃん
N響あたりの常任の席を狙っていたりして……
新国劇の音楽監督とか……
>N響あたりの常任の席を狙っていたりして……
>新国劇の音楽監督とか……
んなこたぁない。つーかぜってーありえねぇ
>>9 そんなやつらを満足させるような、精力も、時間ももったいない。空しい。
という漢字化。
ナガノはバイエルン歌劇場の仕事もあるから無理だろ
32 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 15:41 ID:6SsyTMJe
まだ2年あるからあわてて探さなくても十分時間はある
デュトワにケテーイ
34 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 16:07 ID:mEluaxnJ
マイケル・ティルソン・トーマスは?
バレンボイムもいよいよベルリンに骨を埋める決意をしたのか。
まあ、バレンボイムとシカゴ響って結局しっくりこなかったし、ベルリン
の方が合ってると思うよ。
ブーレーズとシカゴ響の縁はどうなるんだろ。
彼もバレンボイムとの縁があったからこれまでたびたびシカゴ響振ってたというのがあるし。
つうかいつの間にかバレンボイムのスレ落ちてたのね。ちょうどいいじゃん。
38 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 16:34 ID:o6a+Df0p
>>35 馬連君はベルリンもやめるは、既定の事実でしょう。
結局は、シャイーとかおもうけど、しばらく、ライプティヒにこもっていた方がいいかも。
ベルリンもやめるの?でも、少なくとも2007年までは続けるんでしょ?
売り上げ下がったからか?
レコード売れ売れってうるさいのか。
誰だったら、CSOが売れるんだ?
コーホーでも難しいだろ!
41 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 16:53 ID:pMvtrTdo
シカゴフィルは辞めて、シカゴ響は続けるのか?
42 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 17:06 ID:mmI7B8FY
43 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 18:18 ID:am6GOIOq
スキンヘッドのエッシェンバッハではどうよ?
ヤンソンス+CSOなんてどないだ?
45 :
珍ポーコー:04/02/20 18:38 ID:SJ1Ezeao
ぼくにお任せいただきたいといえよう。
アメリカのオケって、××フィルっていうの少ないよね。
NYフィル、LAフィル、他にある?
47 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 19:19 ID:4S4yb4/a
カルロスクライバーきぼんぬ
48 :
ブルおた:04/02/20 19:35 ID:KfnDiRR8
ブーレーズ!ブーレーズ!ブーレーズ!ブーレーズ!
という場外からのコールが聞こえてきますた。
49 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 19:41 ID:rq0EUccL
アバドフカーツ
>>45 売り上げ下がったからか?
レコード売れ売れってうるさいのか。
誰だったら、CSOが売れるんだ?
コーホーでも難しいだろ!
コーホーでも難しいだろ! コーホーでも難しいだろ!
コーホーでも難しいだろ! コーホーでも難しいだろ! コーホーでも難しいだろ!
52 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 22:21 ID:2wV5hbWe
バッファローフィル
53 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 22:28 ID:KHgZ4bJ9
こうなったら、岩城を送り込むまでだ。
54 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 22:33 ID:P4o5dB2g
55 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 22:35 ID:KHgZ4bJ9
>>55 いやあ、わざわざありがとうw
ネタのつもりだったんだが、なんかよくわからないけど、出てきますなあ、シカゴフィルw
後任予想
本命 スラットキン
対抗 MTT
大穴 パッパーノ
まさか ビシュコフ
おい、もまいら!
クラヲタ王、キャプランを忘れておらんか!
キャプラン キャプラン
キャプラン キャプラン キャプラン
キャプラン キャプラン キャプラン キャプラン
ひかえろう!
ひかえろう!
ひかえろう!
ひかえろう!
ショルティに教えてもらったことがあるんだぞ!
CSLは、漏れにまかせろ!
バレンちゃんのこうにんとして、このみかんせいじんがシカゴフィルターを統率いたします。
死ぬまでジュリー尼をこきつかってほしい。
61 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 23:28 ID:HHBmCjq/
大抜擢でミッコ・フランク
ここの下品な音には桶をガンガン鳴らすだけのヤンソンスなんかピッタリなんだけどな。。
63 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 23:32 ID:FQHPUp/i
やっぱ井上道義じゃない?
64 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 00:35 ID:h4dcplyK
アメリカ人はドイツ人指揮者がお好き。というわけでティーレマン
65 :
名無しの笛の踊り :04/02/21 00:51 ID:HLmTr9nZ
シカゴはハンガリー人指揮者がお好き。というわけでアダム・フィッシャー
66 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 01:02 ID:y4i49+62
フィッシャーに一票
67 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 01:09 ID:0mYQYQaR
馬連 …… ユダヤ人
ショルティ …… ハンガリー系? ユダヤ人
つぎも、ハンガリー系であるまえにユダヤ人が大事な条件。
ということで、お金持ちのビル・ゲーツ君をジャンルを超えて
推薦したいと思います。
>>64 ティーレマンはバレンボイムとコネあるしありえそうだと思ったんだが、
ミュンヘンフィルと契約結んだばかりだしなぁ。
・ユダヤ系
・現在40代〜50代
・スケジュール的に常任のポストを受け持つことが可能
・バレンボイムとレパートリーがかぶらない
の指揮者って、どんな人がいるっけ?
>>68 うる憶えでスマソだが、
ベルリン歌劇場で起こったユダヤ人(バレンボイム?)排斥を訴える怪文書騒ぎの
張本人がティーレマンと噂されているからなあ。
バレンボイムは絶対にティーレマンを後任には推さんだろ。
73 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 02:09 ID:0mYQYQaR
半世紀以上も前の話だが、約束を果たしてもらおう。
フルヴェン復活
あんがいメータだったりする罠
75 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 15:39 ID:SRV44FfI
メータはバイエルン国立管やってるYO
76 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 15:44 ID:U0j6G0yw
シカゴフィルって・・・
オワタ
78 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 17:04 ID:Gniiivew
>>75 バイエルン国立管の次期監督はケント・ナガノに決まってるから
メータがシカゴの監督になる可能性もある・・。
79 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 17:08 ID:Twiumxxj
みんなシカゴに誰が来るかは気になるのに、
馬連がどこに行くかは気にならないんだねえ。
80 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 17:17 ID:hBTgzYQ0
>>79 たしかピアニストとしての活動の比重を高くするんじゃなかった?
81 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 17:45 ID:0mYQYQaR
馬連くんを惜しむ声って……
83 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 17:56 ID:2DQYkv2S
本命:マズア
対抗:メータ
大穴:ティルソン・トーマス、ブロムシュテット
超大穴:エッシェンバッハ
個人的希望:ガッティ、ロジェストヴェンスキー
>>81 じゃあ
( TДT)<バンザーイバンザ-イバンザーイ!!!
84 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 18:01 ID:1R/3ui1K
ゲルギエフ
85 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 18:05 ID:ue0d13Ti
ベルティーニ
86 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 18:06 ID:9pqJKrZc
あるぶれひと
87 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 18:07 ID:mG42388B
>>83 エッシェンバッハ、○打ってもいい感じでしょ
88 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 18:11 ID:ue0d13Ti
意外なところで
アルミン・ジョルダン
89 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 18:12 ID:ue0d13Ti
もしくはダニエルつながりということで
ダニエル・パッパーノ
90 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 18:15 ID:1R/3ui1K
今シーズンの定期振る人誰?
次はアシュケナージ。
92 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 18:20 ID:vaKMXiAm
2〜3年前だったらエッシェンバッハっていうのはありだったけど
もうフィラ管に逝ってるし全然無しだな。
メッツマッヒャー、ガッティ、ルイ−ジは?
93 :
92:04/02/21 18:23 ID:vaKMXiAm
>>89 アルミンを忘れてた。
いいね。大英断をしてくれると嬉しい。
94 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 18:28 ID:1R/3ui1K
アルミンク?
95 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 18:29 ID:LMa1bgwH
ずばり ウェルザー=メスト
96 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 18:36 ID:NK34vv4p
「シカゴフィル」のためでなく我が国のために味気なー氏を引き取ってくれ。
97 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 18:39 ID:hGH4rpcM
>>95 ウェルザー=メストは,ドホナーニの後のクリーブランド管シェフに
決定済み。ちょいと無理かな。ドイツ系で政治力があって,CDがた
くさんだせる指揮者・・・・・っということで「マズア」と言ってみ
るテスト
98 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 18:44 ID:WEIHZWP+
プラシド・ドミンゴ(たしか、指揮経験あり)
チョンは無いか…面白そうなんだけどな
100 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 18:53 ID:Hqp2/7lv
いろいろ名前の挙がってる人って最近客演経験のある人?
さすがに振ったことない人を監督にはしないだろうからねえ
ちなみに次の定期はデュトワ
アシュケってシカゴ振ったことあるの?
102 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 19:07 ID:2DQYkv2S
>>92 エッシェンバッハ、2006年あたりにパリ管やめるんではなかったっけ?
2つなら掛け持ちできるでしょう(NDR退任は決定済)
>>97 もうやってるよ。
テンシュテットの死が惜しまれる
104 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 19:09 ID:2DQYkv2S
しかしここに名前の出ている予想候補、誰を取っても馬簾よりマシだな(アシュケ含む)。
105 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 19:20 ID:hBTgzYQ0
デュトワは昔インタビューで、シカゴ響のことをNOISYだ、なっていってたねえ。
106 :
92:04/02/21 19:47 ID:vaKMXiAm
ごめん、アルミンではなく息子のフィリップの方。
デュトワは自分は音楽以外にも関心のある人間なので
もう縛られずに他の関心事に力を注ぎたいなどと
今月号の音楽の友でいってました。
チョソはトレーナーとしての手腕もあるし、アンサンブルの壊れかけた今のCSOにはもってこいだと思うんだけどなあ。。
まあ、アメリカ各地から在米韓国人がシカゴに押し寄せてくるというメリットを差し引いて考えればそういった決断は取るまいw
108 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 20:05 ID:Hqp2/7lv
ショルティ、バレンボイムとピアニスト出身の監督が続いてるから
同じくピアニストだったチョンというのは系譜的には正しいかも(あ、アシュケナージもかw)
109 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 21:03 ID:jEutR3QH
有り得んことだが、おれ的には小澤だ小澤!
叩かれまくってる小澤だが、ウィーンなんぞとっとと辞めて
オケに専念しる!そして昔に回帰汁!
110 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 21:05 ID:xD8tUDNM
ミヒャエル・ギーレンと言ってみる。
馬簾とも仲いいみたいだし、大交響曲も難なくこなすし・・。
>>102 え。エッシェンバッハ、二年後にパリ管やめちゃうの?
じゃあ誰がパリ管をその後引き継いでくれるんだろう。
馬連はいやよ。戻らなくていいっす。
>>108 エッシェンバッハ、その理屈には該当してしまふ。
112 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 21:54 ID:+CWa4tv3
チョンに一票
ショルティに一票
誰もレヴァインとは言わないんだね。
霊芝エスモンの人に一票
119 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 22:58 ID:LMa1bgwH
すまん 素朴な質問なのだが
馬簾はいつから
現 代 の 音 楽 界 を 代 表 す る 指 揮 者
に選ばれていたのか 教えてくれ
われらがO−wayAGに一票。
122 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 23:18 ID:QGpZEUpc
んー、やはりデュプレでしょ?
クリヴィヌとかどうよ?
124 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 23:30 ID:Jmb+ry/3
>>58 定期が全部マラ2w
>>110 イイ!でも
御年76歳だからねぇ
というわけでデュトワを予想。
というか希望。
125 :
名無しの笛の踊り :04/02/21 23:42 ID:du1UrAG1
ケント・ナガノと言ってみたい。
126 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 00:00 ID:u0RPxh8Q
マズアってもういい年だろって
127 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 00:02 ID:7g2G5Eg1
いまからシカゴフィルを検証するスレとなりました
パチもんシリーズ
ロイヤル・コンセルトへボウ交響楽団
クリーヴランド・フィルハーモニー管弦楽団
バイエルン放送管弦楽団
パリ交響楽団
NHKフィルハーモニー管弦楽団(Nフィル)
129 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 10:13 ID:xK+gFKPK
131 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 10:22 ID:7lsABH2w
やっぱ,マリス・ヤンソンスかもな。ピッツバーグ辞任して。
バイエルンとのかけもちはきついが,できないことではあるまい。
>>132 ピッツバーグ、コンセルトヘボウ、BRSO全部。
仮にピッツバーグやめても、シカゴなんかやってる場合じゃない。
ベルティーニ!
135 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 10:38 ID:pBPLlAX5
ヤンソンスはへボウ、エッシェンバッハはフィラデルフィア。
残るは、トスカニーニくらいだね。
136 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 10:51 ID:IAveZw4S
>>100 その理由で、デビッド・ロバートソンは、かなり有力候補
地元でもかなり評価高い(トリビューン、サンタイムズ)
ロバートソンはこないだアメリカのどっかのオケの音楽監督に決まったばかりのはず
138 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 11:06 ID:NXTkxiNo
>>136 デイヴィッド・ロバートソンは来年からセントルイス響就任が
決まっている。
ゲルギエフはどうよ?
ロッテルダムの辞任が条件だが。
140 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 14:48 ID:hjCiIZTk
いろいろ考えるのは楽しいね
とにかく、あの五月蝿い金管を野放しにせずに
ちゃんとコントロールしてくれる人がいいな
たとえばブーレーズがゲストじゃなくて常任になったら、
すごいアンサンブルが約束されるという気がするんだが!?
141 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 15:18 ID:06xoP6Bu
>>140 ブーレーズはさすがにアメリカのメジャーオケの音楽監督する気はないでしょ。
アメリカのメジャーオケの音楽監督は,音楽以外の雑務が多すぎるからね。
俺は,年の割に長い芸歴をもっているRシャイーではないかと思う。
142 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 15:19 ID:e/cOTaEG
ハ ン ス ・ グ ラ ー フ
ゆらいばー
144 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 16:10 ID:cGiEgqGW
死んだ男の名前を挙げてどうするんじゃ
シャイーは無理。ヴェルディ響やってるし、ヘボウ辞めた後はゲヴァントハウスも決定済み
アーノンクール
北原幸男
148 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 19:46 ID:3S2a0rOH
ラトル
149 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 20:02 ID:zeY5lFlf
ま、コロンビア所属の人間が選ばれるのは間違いないと思われ。
150 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 20:03 ID:AiFLSalG
暇そうなので良かったら、
もと、ドレスデン歌劇場音楽監督の日本人某指揮者はいかが
大曲大好きで、企画に関しては世界でも有数の指揮者だと思う。
151 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 20:05 ID:V5vEjj+t
↑男断ちをしたら考えてやってもいいよ。
>>150 あの人は結局監督にはなってないでしょ?
共産党体制の崩壊があって監督就任は直前で白紙撤回になったと本人が語っていた
今ではプロフィールにも書いてないし
153 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 20:12 ID:AiFLSalG
>>151 そんな狭い了見で選んだら、ほとんどの指揮者が資格を剥奪されてしまう。
たとえば、最有力候補のジミーちゃんとか、混ぜる君とか……
154 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 20:27 ID:NMS6WU51
1)ユダヤ系
2)マネジメントがコロンビア
に絞ったら誰がいる?
喪礼的には1)と2)の条件を満たす
香具師だと思うんだけど・・
>>150 常任指揮者(staendiger Dirigent)。
GMDでも首席指揮者でもない地位。
156 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 20:40 ID:9CsYUEq8
コロンビアから追い出されたけれどA.デイヴィスは?
かなり実力あると思うけれど。
他にもカナダ・アメリカつながりで秋山和慶なんかは?
本来なら日本の地方桶振っているような人じゃないと思うよ。
勿体無い。そういえばサイトウキネンと最近ご縁がないみたいだけれど、
何かあったの?
>>121 反対! っていうか大阪は最低限今の仕事量で絶対残ってくれ、と一応マジレス。
>>156 > そういえばサイトウキネンと最近ご縁がないみたいだけれど、
> 何かあったの?
○zawaに乗っ取られたんだよ。
○は伏せ字な
159 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 20:57 ID:e/cOTaEG
MTTじゃねーか
161 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 20:57 ID:a/1CcS6D
>36
バレンボイムって、「アリー・マイ・ラブ」のフィッシュに似てませんか?
ブーレーズとシカゴの20世紀プロDVDのおまけに、バレンボイムと
ブーレーズの対談が入っていたけれど、話がまったく噛み合ってなかった。
ちなみにそのDVDは、中国で8元(1元=13円)で買いました。
恐山のイタコにショルティを呼び戻してもらえんかのぉ
163 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 22:58 ID:e/cOTaEG
沼尻!
164 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 23:03 ID:3E5wDfrp
165 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 23:09 ID:v1NxmMUB
ホモ・レヴァ印
シカゴ響じゃないけど、来年のバレンボイム/ベルリン・シュターツカペレ
来日公演の曲目が発表されてたね。
A ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番、シューマン:交響曲第2番
B ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番、シューマン:交響曲第4番
C モーツァルト:ピアノ協奏曲(番号未定)、マーラー;交響曲第7番
ハーセスに指揮者デビューさせる。
168 :
名無しの笛の踊り:04/02/23 01:14 ID:irGUpJ6e
パイタじゃだめ?
僕の出番だといえよう
バティスとか(w
>>156 アンドリューデービスは良い指揮者だと思うけど
シカゴリリックオペラの監督してるから、無いだろう
へぼう? ヘボ?
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
恐山のイタコに頼んで
朝比奈御大の御霊を珍ポーコーに憑依させればいいじゃないか。
175 :
名無しの笛の踊り:04/02/23 10:24 ID:L7hIZkpc
いや・・・この際、コバケン。
カルロス・凡クラー
177 :
名無しの笛の踊り:04/02/23 12:08 ID:SmXoGxx/
ドミトリ・キタエンコ
アレクサンドル・ラザレフ
アルギス・ジュライティス
マルク・エルムレル辺りはどう?
ロシア人は絶対禁止
ロシア人にあの咆哮金管軍団を委ねたら
もうお仕舞いだー!
179 :
名無しの笛の踊り:04/02/23 13:19 ID:i57CJXEB
180 :
名無しの笛の踊り:04/02/23 13:21 ID:LiMbYGzh
スヴェ公死んだしな・・・
181 :
名無しの笛の踊り:04/02/23 13:25 ID:oclWpGpn
182 :
名無しの笛の踊り:04/02/23 13:31 ID:XRQ3UuO0
後任予想
現実的な選択
パッパーノ
ロバートソン(米国人、現フランス国立リヨン管シェフ)
穴
ゲルギエフ(メジャーレーベルとの録音の旨みがある)
大穴
ミッコ・フランク
デッカで録音してくれる人がいいな。
>>183 じゃあシャイー。デュトワ。ドホナーニ。
185 :
名無しの笛の踊り:04/02/23 16:36 ID:BFXPtMJy
マニアックなところで
ヨンダーニ・バット
186 :
名無しの笛の踊り:04/02/23 16:46 ID:gWePjE/h
187 :
名無しの笛の踊り:04/02/23 16:47 ID:i57CJXEB
ハイティンコ
188 :
名無しの笛の踊り:04/02/23 17:27 ID:9qWHT5vo
エド・デ・ワールト
ヤープ・ファン・ズヴェイデン
189 :
名無しの笛の踊り:04/02/23 19:35 ID:K+yxpz0E
サロネンは,ロスフィル相当長いよな。
ロスフィル退任して,シカゴに移動という線はないのか。
190 :
953:04/02/23 19:43 ID:OE9hYz+N
デニスラッセルデイヴァス
191 :
名無しの笛の踊り:04/02/23 20:06 ID:oclWpGpn
サロネンは本命じゃないかな。
知名度、実績、あらゆる点で有力と見るがいかがか。
192 :
名無しの笛の踊り:04/02/23 20:26 ID:qSIPCpIC
シカゴでさえいわゆる大物ではなく中堅の有望株が音楽監督になる時代がきそうですね
193 :
名無しの笛の踊り:04/02/23 20:34 ID:d+TxdYJv
>>189,
>>191 確かに。他のオケから移籍するという線が可能性高いね。
サロネンはロス・フィルとの契約も何年後かに終わるんじゃなかったっけ?
>>182 ロバートソンはないと思う。同じ国のオケをかけもちするだけでも考えにくい
のに、ほぼ同時期に就任というのはありえない。
>>192 バレンボイムはいわゆる大物だったのか!
みんな人事の話になると喰いつきいいねえ。
チョンきぼん
個人的にはチョンがイイ!!
・立場が比較的自由
・アメリカオケ(商売敵?)でやってない(あるいは数年内に辞める)
・できればユダヤ人
→インバル?(ベルリン響やめるっぽいし…)
>>195 人事(じんじ)?
他人事(ひとごと)?
スタッフサービスに電話しよう。
派遣の音楽監督かよ。
202 :
名無しの笛の踊り:04/02/24 19:00 ID:jG609VRp
ジュリーニかカルロス・クライバーの派遣に成功したら、世界最高のエージェントと認めてやろう。
203 :
名無しの笛の踊り:04/02/24 19:22 ID:GTOBPeY2
しかし、歴代の音楽監督も地元から叩かれて
嫌気が差して止めることが多かった桶だからな>シカゴ
ライナー、クーベリック、フルトヴェングラー(招聘失敗)・・・
まあこれは、偏狭な女の評論家が力を持っていたことも一因なんだが。
>>203 あと、マルティノンもそうか。
連投規制うざ過ぎ。
シカゴはプライドが高くて去年の来日のときホテルの格とか、会場などがベルリンフィルが
来日のときと同じか、それ以上がいい、とか言っていたとかどっか読んだけど、
指揮者人事にも影響はあるかな?
>>205 去年の来日時に出た週刊新潮の暴露記事だね。
人事にも影響はあるんじゃない?
207 :
名無しの笛の踊り:04/02/24 21:08 ID:FRRdYmx0
以前デュトワやマズアが退任したとき
ともに一部でシカゴに行くのでは?といわれたがそれはなかった。
また今回の辞任報道より数年前だけど
バレンボイムの次はロシア系になるのでは?いわれた
ゲルギエフやビジュコフの名前が出たこともあった。
でもワシの予想は
>>207 ロシア系ならロジェヴェン以外は考えられないな
>>205 そういう話、やだねえ。いかにもシカゴ響らしいとは思うけど。
ロジェヴェンとシカゴって、共演は結構あるのかな?
いい音しそう。是非聴いてみたい。
211 :
名無しの笛の踊り:04/02/24 23:30 ID:b7591Nhd
どうやらチョンとインバルとロジェストヴェンスキーに絞られてきたようですね。
三人とも、みんなシカゴとは相性よさそうな気がする。
韓国とイスラエルとロシアの対決みたいで面白い。
212 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 00:01 ID:O6JgKauA
ブーレーズが後任らしいよ
213 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 00:05 ID:OmG/HpOo
個人的にはガッティで。
214 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 00:05 ID:lwz10fm1
次期シーズン登場指揮者に候補が案外いるのでは?
215 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 00:14 ID:8R2tsmi1
バレンボイムやラトルよりCDが売れて
バレンボイムやラトルより集客力があって
バレンボイムより煩くなくて
しかもオペラも得意な指揮者。
がシカゴの監督の条件だろうけど誰だろう?
ゲルギーかなあ?
ただ上の条件すっとばして博打うつなら
ミッコ・フランクかハーディングという手もあるけど。
216 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 03:54 ID:s3t9Y7qe
結 論
ウィーンフィルの向こうを張って、常任指揮者をおかないオーケストラにする。
217 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 06:31 ID:gjml2sqf
そしてレベル凋落
218 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 09:06 ID:1zeNZeyu
口寄せして、ライナーでいいじゃん。
音楽監督がバレンボイムになったのって、前音楽監督のショルティの推薦だったんだっけ?
だったら今回もバレンボイムの推薦で決まるのかな。
220 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 09:43 ID:XxnhZz2C
フェドセーエフなんかいいかも。
221 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 10:13 ID:K7tog0YC
アルド・チェッカート
レイフ・セーゲルスタム
エサ・ペッカ・サラステ
222 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 10:32 ID:MzChDAHu
222
やはりバレンボイムの推薦でメータ。
224 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 13:32 ID:JAtzRbEh
ジンマンだと地味過ぎか……
>>214 時期シーズンの指揮者なんて、引退発表の何ヶ月も前に決定しているのだが…
227 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 13:44 ID:wIDmdWcx
>>219 > だったら今回もバレンボイムの推薦で決まるのかな。
この要素が一番でかいと思われ
てことはやっぱりユダヤ系のお友達にケテーイって事になるのかね
>>227 そう考えるのが普通だろうな。
コネがすべての世界だから。
229 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 14:06 ID:JAtzRbEh
はじめに戻って、アバドで決定と言うことで
アバドはもう体力的に無理でしょう。
吉岡美穂が音楽監督になったら、漏れはシカゴに移住する!
現在分かっている(または確定的な)情報
@アバドはプロオケはもう懲りている(臨時オケ中心)
A馬連が勇退ならズーカーマンを推した(なぜか大のお気に入りらすぃww)
Bオザワはウィーンでコキ下ろされ始めているのでウィーン辞任可能性ある
C就任条件
・大変な拘束時間に耐えられる(事務局意向)
・ビックネーム(まさか売れないとねぇ)
・老練(じゃないとこのオケは動かない)
・CAMI(これは絶対条件だろう)
・過去にシカゴで何度か実績あり(事務局意向)
・現代モノも振れなきゃいけない(聴衆)
・政治力か財界のバックは必要
ということで・・・予想
MTT→本命@だが、時間拘束を嫌がるしSFが離さないかも
ティーレマン→対抗@野望があるが、現代モノできるか?
オザワ→オファーがあればなんだかんだいいつつ受けるだろう
デュトワ→対抗A。ただ練習の厳しい人を嫌がるオケだからねぇ。
メータ→予算カット問題でバイエルン退任間近。可能性は少なくはない
チョン→本命Aだが本人はかなりフランスに肩入れしている。受けるかどうか
ロジェヴェン→この人は常任は持たないと思う。てかプーチンが許さないだろう
ゲルギ→ティーレマンの理由と同じ。あとプーチンが嫌がる
(※ロシアは国外オケ就任は認めるが録音は自国オケでやらせる。これ鉄則)
インバル→2流オケに引っ張りだこで時間がない 年齢的にもどうか
※ガッティ、パッパーノ、メッツマッハー、このへんは若杉るような気がする
シカゴは全米中一番シビアで頭が固い
>>232見ると、なんかメータがきそうな感じだな。
馬簾より年齢上がっちゃうけど。
真に受けるなよw
たとえば「現代モノも振れなきゃいけない(聴衆)」???
シカゴの聴衆が全米一保守的なことすらも誤認しているよ
235 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 16:04 ID:azpA18vV
>>234 保守的だから現代物が(もちろんある程度だが)レパートリーにはいってないと
いけないのよ。そういう層は,どうしても音楽に「啓蒙性」を求めるのでね。
バレンボイムも,そううまいとも思わないが20世紀ものをよく振るし,ブーレーズ
を首席客演に迎えたりしてる。
236 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 16:38 ID:sE8ict58
今飛びこんできた情報ですが
バレンボイムはシカゴSO退任後は「東洋の某放送楽団の
首席指揮者」に就任となっています。
おそらくN響でしょう。
味気なしとトレードすんのか。
238 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 17:17 ID:WWz/C5HV
>>219 イツァーク・パールマンなんてどう?
指揮活動もしてるし。イスラエルpoよく振ってるよな
239 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 17:19 ID:WWz/C5HV
240 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 17:22 ID:BqG8opHj
カルロス、やらね〜だろうな〜。相性は良いと思うんだけど。
241 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 17:22 ID:K7a53E27
メータが来るに1票。
243 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 19:08 ID:lKtG3Iwv
>>241 こんなネタ(236)にマジレスしてはいけません
シカゴフィルなんて知らねえや
シカゴ管弦楽団
インバル
1936年生まれだから、
>>232が言うように、年齢の問題はあるな。しかし、二流オケに
引っ張りだこでシカゴ響の常任断るとは思えん。オファーが来れば、の話だが。
って言うかインバルが年齢でダメなら小澤もメータもレヴァインもダメやん…。
バレンの1991-2006(15年間)見ても、10年間以上やっていけそうな人かな?やっぱり。
10年後に70歳以下とすると、現在58歳以下ということになったりするのか?
シカゴフィルなんて知らねえや
シカゴフィルなんて知らねえや
249 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 19:27 ID:JAtzRbEh
インバルは、才能よりも、仕事に時間をかけすぎて一流のオケからは
嫌われそう。
どうせ小沢かメータでしょ
251 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 19:46 ID:oPs0Atrl
それじゃ、ヤルヴィの息子とかザンデルリンクの息子とかはどう?
まだ力量不足か?なんて言ってるとどこかに収まっちゃうかも。
1.馬連君→新国総監督
2.味気無し→シカゴフィル
3.N共→ゲルギエフ就任(ヤター)
253 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 19:59 ID:YMsjFDbA
>>251 いやいや、ヤルヴィの息子はシンシナティですでに相当の成果を
収めてるから。それともクリスチャンのこと?
254 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 20:06 ID:V4Ei0HKM
日本人としては小澤を希望するのが当然だと思う。
おまいら宇宿大帝の名前を忘れているぞw
256 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 20:12 ID:oPs0Atrl
>>253 そうね。シンシナティが離さないでしょうね。
>>252 「味気無し」ってだれのことかなぁ、と考えてたら・・・メチャメチャワラタ。
名は演奏を表す、か。
257 :
味気無し:04/02/25 20:23 ID:z6aTONIK
フルネームで伸ばすとこを正確に表記すると:
裏地〜見る・味気無〜じ
となります。チケットとCDよろしく。
258 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 20:31 ID:2Nq2Zx8s
ムーティがなったりして スカラ座も退任する噂があるし
>>234 この人の頭はクーベリックが指揮者だった頃だろう。
ライナー、ショルティ、あの女史批評家やユニオンがシカゴをどう作り上げたか
まぁバレンボイムも実力は足りなかったんだよ だからブーレーズが必要なわけ
ショルティもジュリーニを頼っていたし。全米の注目度は一番なんだから仕方ない
シカゴは不振をかこったから同じてつは踏まないよ
と・・・漏れの予想は。。。ある意味ティーレマンだが短命だろうな
ムー帝ならこのじゃじゃ馬乗りこなせる。ただ本人が辞退する
てかいまどきの指揮者でシカゴと戦える指揮者っているの?
ムー以外ではベル、、、、あぁ高齢だ・・・・サヴァ、、、、死に掛け
ティーレ○、、、、あぁまた空回り
それともMTTとフレッシュなマーラーやっていきまつか!?
262 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 20:51 ID:EYBlZby/
ベルティーニ!
どおなーにって、今何してんだっけ?
オナニーしてまつ
CSO公式サイトより。
しかしエキサイト翻訳ってのは相変わらずマヌケな訳をしやがるな。
Strong氏は、バレンボイム氏の後継者を識別するために探索委員会が
組織されるだろうとコメントしました。「受託者は、CSOの大きな遺産を
続けることに対するそれらの関与においてしっかりしているままです。
シカゴ交響楽団は、国際的な管弦楽の世界の最前部で残り、シカゴ・
コミュニティー内の重大な音楽の力として継続するでしょう。
「探索委員会は注意して私たちの構成の必要を評価し将来へ私たちを
連れて行く音楽のリーダーを識別したことの責任を負うでしょう」
と彼が言いました。
>>263 どおなーにはエッシェンバッハの後任で北ドイツ放送響が決まってる。
くりとりす・もん・でおなーに
268 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 22:34 ID:TsNPHiVE
ここまでに名前の出ていないネームバリューのある指揮者
@マゼール
@キタエンコ
@ゲルト・アルブレヒト
@バルシャイ
@サッカーニ
@ホグウッド
@ロストロポーヴィチ
@大野和士
@フルネ
@マカール
@西本智実(w
尾高忠明
大植英次
広上淳一
児玉宏
270 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 22:48 ID:u+m88BX9
271 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 22:53 ID:1eYwtVU3
岩城宏之ってことないか?
272 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 23:02 ID:TsNPHiVE
>>270 ああすいません。
@ヒコックス
@バティス
@デ・ブルゴス
追加
って全員ありえないけど。バルシャイとかホグウッドとか面白そうだ。
大賀典雄
大勝秀也
浮ヶ谷孝夫
宇田川洋一
金山隆夫
小松一彦
抜井厚
矢崎彦太郎
プレートル
275 :
名無しの笛の踊り:04/02/26 01:14 ID:aOYSkree
芳功野宇
276 :
名無しの笛の踊り:04/02/26 01:56 ID:VZsHIqQ2
シカゴ=マーラーというイメージがあるからそのラインにそった指揮者かなあ。
アバドはもう健康が許さないだろうし…
メータかなあ、
あとスラットキンって案外アメリカでの評価がいいらしいから大穴で来るかも。
ビシュコフはないか。
277 :
名無しの笛の踊り:04/02/26 07:36 ID:1C2r0oac
278 :
名無しの笛の踊り:04/02/26 07:42 ID:Y4Q3jgZz
あんたらあほかいな
ユーロフスキー(息子)に決定してるやンケ
279 :
名無しの笛の踊り:04/02/26 07:54 ID:O+e2SjyR
83 :名無しの笛の踊り :04/02/21 17:56 ID:2DQYkv2S
本命:マズア
対抗:メータ
大穴:ティルソン・トーマス、ブロムシュテット
超大穴:エッシェンバッハ
これが一番イイ線逝ってる気がする。
だが、マズアみたいなスター性もセンスもゼロの香具師ではダメだろ。
メータかTTあたりが本命か?
個人的にはドホナーニ希望。オケをきっちりコントロールできる指揮者じゃないと。
280 :
名無しの笛の踊り:04/02/26 09:51 ID:ZsIXbaZo
>>279 むしろ・・・
本命 サロネン(ロスフィルから移籍)
対抗 MTT(サンフランシスコから移籍)
大穴 メータ
超大穴 ブーレーズ
じゃねえか。
スラットキンは,セントルイス響のときはアメリカ国内での評判よかったが
今はどうなのかな。ニューヨークフィルも,スラットキンまでのつなぎで
マズアという話が最初あったのに,ポストマズアはマゼールになったし・・
281 :
名無しの笛の踊り:04/02/26 09:55 ID:fIJqbdxc
マズア、メータ、ドホナーニ、エッシェンバッハとか、アメオケTOP5(あたり)で
ポストを持っている(いた)香具師を使いまわすとは思えないな。
チョン、サロネン、ティルソントーマスあたりじゃないか?
シカゴからオファーがあって本人が受けちゃったら、
LAPやSFSO側が何言ったって無駄だと思うんだけど。
ムーティはフィラ管をバレンボイムと同じ理由で辞めたから、ないっしょ。
ブロムシュテットやインバルは、
アメリカではそんなに受けていない感じだがどうなのか。
でもクリーブランドでやってたことのあるマゼールが、いまニューヨークでやってるからなぁ。
284 :
名無しの笛の踊り:04/02/26 11:15 ID:gXdJhEYj
ベルティーニは駄目?
285 :
名無しの笛の踊り:04/02/26 13:22 ID:cN+aoP54
Chicago Philharmonic Orchestra (Music Director, Daniel Barenboim)
2004-2005 Season Guest Conductor List
Charles Dutoit
Paavo Jarvi
Antonio pappano
David Robertson
Symyon Bychkov
Mikko Frank
Pinchas Zukerman
Leonard Slatkin
Andrey Boreyko
Lorin Maazel
Alan Gilbert
Pierre Boulez
Daniele Gatti
Valery Gergiev
Sir Andrew Davis
manfred Honeck
Ton Coopman
この中に、います。
Coopman -> Koopman
Andrey Boreykoにケテーイだな
Coopman って、生協職員だな。
Telemann はNTT社員?
やっぱりこのオケとガッチリやりあえる指揮者。または老練に操る指揮者。。。
でもって年齢的に60代以下で。レーベルが食いつくようなビックネーム。。。。でCAMIかぁ
@ティーレマン いい相撲は取れるが現代できずに批評家の標的なり短命 でもCAMIのスターだしな
Aベル、フルネ おい、これ都響路線だろw
Bオザワ タコ踊りされられて終わる。昔ここ振っていた頃はかなりよかったんだぞ
Cビシュコフ、ガッティ、ギルバート、パッパーノ ちと若杉る。もっと老練さ必要。次々期候補
Dデュトワ モントリオールの二の舞。ここはプライド高いから短命けてーい
Eスラットキン レコード会社が嫌がるしCAMIじゃない 悪くないとは思うが。
Fブーレーズ もうお年でしょ。。。。いい加減レポンの続編発表したら?
Gゲルギー ウィーンからムーティを追いやるのに野心燃やす
HAデイヴィス もっと個性ほすぃい 悪くは無いと思う
Iチョン 60歳までに引退ほのめかしているからありえない(音友誌)
Jムーティ 一番適任だと思うがNYもバイエルンも蹴った位だからな
Kエッシェンバッハ、ヤンソンス いい加減ポスト放せ
LMTT SFSが肩書き与えまくって離さない。でも有力
Mメータ コンビとして想像できない 昔のメータならガッチリしそうだが。。。
N大植英次 大リーグに行った新庄みたいな感じだな。。。。
O珍ポーコー 印税で買い取っていただき、ぜひメンゲルベルク顔負けの名演を期待したいといえよう
290 :
名無しの笛の踊り:04/02/26 15:04 ID:sNEpk9Cg
大植にしなさい。必ず高評価につながるから。
少なくとも小澤とボストンよりいいはずですよ。
291 :
名無しの笛の踊り:04/02/26 15:17 ID:ws7/8fQK
>>290 大阪とシカゴの兼任か。構わないけど。
>>220で既出だがフェドセーエフは悪くない。金管咆哮をコントロールできるし、
ウィーン響をファビオ・ルイージに譲るそうだし。
かつてジュリーニもウィーン響とシカゴ響を兼任していたなあ。
メータはやだなぁ
これ以上レベルが下がるのは勘弁だ
293 :
名無しの笛の踊り:04/02/26 15:25 ID:aOYSkree
ロシア系指揮者はやはりロシア本土の「アンサンブルが雑なのにもかかわらず何気にス
ーパーオケ」を振らないと本領発揮できないんじゃないか。ロジェストヴェンスキーな
どいい例。欧米のオケだとやりたい放題できなくてみんながっかり。
メータとマズアはその場しのぎ。
ここはひとつ、大植の兼任に期待。
ティーレマンにしようと思ってまつ
ムーティ賛成 シカゴまで従えさせたら認めてやる。
296 :
名無しの笛の踊り:04/02/26 19:25 ID:g9rs0QEa
ここの人たちは、馬連君シカゴに戻れ! とデモやったり、署名活動
したりしないですか?
>>296 今のところ誰1人いないようですね。
これもちょっと珍しい。後任人事の関心ばかり。
馬簾君の行く末は冷やかしばかり。デュトワの
ような熱すぎるファンが1人もいないとは・・・。
299 :
名無しの笛の踊り:04/02/26 21:39 ID:ECEZsjy2
度穂なー煮を専属トレーナーに雇い、あとは客演でいい。
301 :
名無しの笛の踊り:04/02/26 22:18 ID:2Md2CjQp
音楽監督=ロジャー・ノリントン
首席客演=フィリップ・ヘレヴェッヘ(ブルヲタ接客担当)
風紀委員=ウィリアム・クリスティ(時間厳守・時限爆弾トレーナー)
宴会部長=トン・コープマン(鍵盤楽器奏者兼任)
これで行きましょ
302 :
名無しの笛の踊り:04/02/27 00:41 ID:EwJn9NaF
ミッコ・フランクてシカゴに客演来てるんだ。
じゃ、ミッコでいいんでない?
シカゴに大英断求む。
それにしても、ショルティってやっぱり大指揮者だったんだな、と素直に思える今日この頃。
アシュケナージにお願いしたい。マーケット的にも美味しいし。
現地マスコミによる次期監督予想
シカゴ・トリビューン
リッカルド・シャイー
デヴィッド・ロバートソン
ケント・ナガノ
エサ=ペッカ・サロネン
マイケル・ティルソン・トマス
ワレリー・ゲルギエフ
シカゴ・サン・タイムズ
(上記ナガノ、ロバートソン、ゲルギエフに加えて)
ジェイムズ・コンロン
ロバート・スパーノ
マリス・ヤンソンス
アントニオ・パッパーノ
ダニエル・ガッティ
パーヴォ・ヤルヴィ
306 :
名無しの笛の踊り:04/02/27 11:12 ID:oQbUcocI
去年のNHK音楽祭は、CSOの後任指揮者の予選会だったわけですね。
だから、同時期にCSOが来日して、関係者が有力候補とコンタクトを
とった。
307 :
名無しの笛の踊り:04/02/27 11:19 ID:3AbKZe8C
>>305 この面子なら、誰が来てもおもしろくなりそうだが、
現実にははっぱり メータ あたりに落ちるんだ。
309 :
名無しの笛の踊り:04/02/27 14:13 ID:fUt9RkH2
コンロンは、アメリカで人気あるし、あるかもしれんな。
アメリカにいるけど人気があるなんて聞いたことないぞ
ひとけないんだ・・・・
312 :
名無しの笛の踊り:04/02/28 00:21 ID:+yTILqKe
I haven't spoken to Herr Thielemann in person, but this is the second time
that something like this has come to my notice. I know him relatively well,
he was my assistant at the Deutsche Oper and in Bayreuth.
He rang me up three years ago. He wanted to speak to me as it was rumoured
that he had made some anti-Semitic remarks. He felt that it was important
for him to tell me that this wasn't so. That was the end of the matter.
But now it's here again. For me, the matter is over. Herr Thielemann has already
explained all this, and as long as there's no proof, you can't go around insinuating
things about someone. But people should know: it's not the first time.
(by baremboim)
だとよ。ティーレマンは後継にはなれない。
英語をちゃんと読めるようになれ。
それにバレンボイムは後任が誰になるかについては興味がないそうだ。
だからといって有力候補になるかは知らんが。
ティーレマン推す人多いが、ベルリン・ドイツ・オペラ辞める予定あるのかな?ミュンヘン
フィルハーモニーと契約した(2004-2007だったっけ?)ばかりだし、スケジュール的に
無理だと思うのだが。
あるいはミュンヘンを07年でやめて、シカゴが2006/07は指揮者無しならあり得るのか…
ティーレマンだとボイコット運動起こるんじゃないの?
1・2シーズン客演だけでまかなって、次の音楽監督が就任するまで繋ぐってのもあるか。
>>312 その発言だけでは断定できないじゃないか。巧妙なはぐらかしではないか。
318 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 00:08 ID:0xYe/B6R
319 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 00:12 ID:IGajioZ6
ハノーファーと大阪はやめる。シカゴなら誰も文句は言えない。
でも、バイロイトで成功したらほんとうにあるかもしれないよ。
ところで上岡さんはいまどこにいるのでしょうか?
>>319 来週の読響定期に備えて日本でしょ
もうリハも始まるころだし
321 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 00:32 ID:eYXmRFtI
ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴスは?ダメ?
322 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 02:51 ID:RerHDWKr
そういう博打人選、俺は好きだなあ。
だから、メータあたりに落ち着くんだって、結局は
325 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 10:24 ID:6pKbjmLa
水道メーター? ガスメーター? 最近は、メーターが指揮するようなったのかい。
クロンボメーター? 去年、来日して初期不良が発覚したメーターか……
しようもな…… CSOは、糞指揮者の墓場か…… よろこぶのはNBS
くらいか……
326 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 11:35 ID:92L37HBd
>>314 ティレーマンについては,以前,バレンボイム自身が,「反ユダヤ」の
レッテルをはって攻撃したことがあった。本人は否定したものの,イメージ
はつきまとうから,やっぱアメリカのメジャーオケの音楽監督は無理なんじゃ
ないの?
327 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 11:36 ID:Ddjg5hZt
ティーレマンは無いと思う。
ユダヤ系の各団体から反対必至。
セントルイス就任キャンセルのウルトラCで、自国人ロバートソンか
レコード収入の旨味が大のゲルギエフが1歩リード。
バレンボイムが影響力を残そうとするならメータの線はあり得る。大いに。
んじゃイスラエル・フィルと兼任?バイエルンは退任するんだっけ。
330 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 13:00 ID:sH5UdB7j
バレンボの前にバレンボなく、
バレンボの後にバレンボなし。
331 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 13:08 ID:JdYiD5i2
バレンボの前にバレンボなく、
バレンボの後にイムあり。
332 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 13:11 ID:sH5UdB7j
333 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 13:11 ID:VVh0bJi1
>>331 くだらねえ。
クラオタってレベル低いのね
334 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 13:25 ID:6mZIA/gF
メータはNYであまり芳しくなかったからね。
それを引き受けるのはシカゴのプライドが許さないような気が…
336 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 13:49 ID:IA9MFPKt
シカゴの町にはユダヤ人いっぱいいるよ
オーケストラの寄付の大半は、そういった金持ちユダ公によっているのが事実
ユダヤ系の指揮者以外は、まずありえないと、ここに断言しておこう
そういった金持ちのパーティに呼ばれて
愛想振りまけるタイプじゃないと勤まらないよ
メータなんて最適ね、その意味じゃ
ティーレマンって名前はユダヤっぽいのに。
ユダヤ系の人って名前にマンがつくのが多いけど、
全部がユダヤ系というわけではないんだね。
>>336 実に的確に事実を述べてくれたな。
みんなが好き勝手挙げてる指揮者は絶対に来ない。
ユダヤ系の富豪と愛想よく付き合って金をせしめられるやつが第一条件。
339 :
歴代:04/02/29 14:59 ID:zRrQ5h8G
Theodore Thomas
1891-1905
Frederick Stock
1905-1942
Désiré Defauw
1943-1947
Artur Rodzinski
1947-1948
Rafael Kubelík
1950-1953
Fritz Reiner
1953-1962
Jean Martinon
1963-1968
Irwin Hoffman
1968-1969 (Acting)
Sir Georg Solti
1969-1991
Daniel Barenboim
1991-present
341 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 16:30 ID:1FqJlBVz
おいおい痛いなあ
>>340 じゃあなんでン十年もイスラエルフィルの監督やってると思ってるんだ。
343 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 17:15 ID:ZGuu3PXQ
>>336 メータが非ユダヤ系インド人なのはクラシック界では有名な事実。
だが、イスラエルフィルの音楽にいたく共鳴し、メータの持ち前の
博愛・慈善精神も手伝ってか、ギャラの低いイスラエルフィルのシェフを
長年務めているから、今や民族や宗教を超越した信頼関係で結ばれている。
もちろん、バレンから見てもメータは安心して任せられる人材ではある。
ユダヤ系なら、このスレでも激しく既出だがインバルやベルティーニあたり。
345 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 17:34 ID:6pKbjmLa
つまり、小澤とフルヴェンとカラヤン、そしてクナ以外は皆ユダヤ……
346 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 17:36 ID:IwnsgYwv
メータは母親がユダヤ系だったと思ったけど。
347 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 17:38 ID:ZGuu3PXQ
348 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 17:43 ID:UVqi68SP
ユダヤは亡国の間の混血問題以外にユダヤ教徒という意味もあるから、他の民族と排他概念ではないよ。
しかし、歴代ドイツ人または旧オーストリア領出身の指揮者がメッタヤタラ多い伝統からして(米国のオケは大なり小なりそうだが、ここは特に)ティレーマンは有り得なくもないかも。
昔、ガチンコファイトクラブに出ていた竹原が曲出してたの知ってますか?どうですか聞いた感想は?
ttp://www.overrecord.com/shop/take/get.rm 竹原慎二「下の下のゲットー。」
♪強引 教員 生徒はBooing
全員 封印 地獄にGoing
警察 盗撮 署長は黙殺
手回し 根回し インチキしたいし
愉快 誘拐 世間は難解
放送 暴走 被害は急増
議員は 不倫で ばれたら辞任
千本ノックは みんなでアウト
部長の 出張 ゴルフは 不調
威張って 怒鳴って 査定は サイテー
風俗 低俗 テレビは 連続
厚底 上げ底 だますな こそこそ
コギャルに 群がる チーマー いきがる
テメーに オメーに 言葉は 不明に
メールは デジタル チャットは バーチャル
中途 ナンパな 半端は やんな
(サビ)YO YO お前ら弱い世界じゃ 強いだろうが
強い世界じゃ 下の下の ゲットー
350 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 17:48 ID:ZGuu3PXQ
>>348 混血は人種的な問題(遺伝情報とか)。
民族、宗教ともまた異なるといえる。
351 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 17:52 ID:36/+xHEc
通常、宮沢りえをオランダ系といわないように、クォーターより薄い混血は、少ないほうの血の民族では呼びません。
しかし、ユダヤ人はユダヤ教徒でありさえすれば、1/8であっても1/16であってもユダヤ人です。
352 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 17:57 ID:UVqi68SP
スレ違い承知だが教えてください。
系図上、ユダヤ人の血が一滴も確認できない者(たとえば私)がユダヤ教に入信したら、それはユダヤ人なの?
それとも、そういう入信は許されないのかな。
353 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 18:13 ID:ESk/EY0p
>>344みるとスラットキンじゃねーの?
プレビンはもう歳だし。
356 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 19:45 ID:SSVBeh3g
ユダヤ系とチョン系はどっちが強いの?
357 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 20:17 ID:EYpyFGLZ
>>355 キリスト教の牧師さんがユダヤ教に改宗だって。これは凄いね。
> ――でも、ユダヤ教徒とイスラム教徒の紛争は絶えません。
> ◆ユダヤ教では、あらゆる人たちと平和に暮らすべきだと考えている。
> しかし、人命を最も大切に考えるため、身の危険に直面すれば、
> あらゆる戒律よりも自分の命が優先される。
> ユダヤ教には「敵をも愛せ」というキリスト教的な考えはない。
> 自分を殺そうとする者とは戦わねばならない。
358 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 20:33 ID:UVqi68SP
単なる噂、1/64の血筋、ユダヤ教徒、山本七平、すべてユダヤ人ということにすれば、それは凄い数になるさ。
ユダヤ人側、ユダヤ人陰謀史観派、単なる野次馬、みんな拡大解釈傾向だから。
359 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 20:39 ID:EYpyFGLZ
妄想的な拡大解釈の強力さにおいて、ユダヤ系は韓国系よりも強い
と言えるかもね。
スレの流れがおかしくなってきたな・・
ユダヤ人の問題について語りたい人は世界史版行ってやって下さい。
361 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 20:51 ID:EYpyFGLZ
きょうのクラシック板は全般的にユダヤの香りが漂ってますね。
早朝02:38にユダヤ人演奏家スレが立ったりして。
362 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 21:16 ID:aA9XJgD9
カラヤンも結局はユダヤ系の血がいくぶんか混じってるってことだったよ。
363 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 21:22 ID:SSVBeh3g
被害妄想意識においては、
ユダヤ系と韓国系はどっこいどっこいって感じだろうね。
■契約上の問題
オーケストラの格にもよるが、複数のオーケストラと契約している人は移りにくい?ゲルギエフ
がロッテルダムp.oから移る可能性はあるが、ヤンソンスがRCOやBRSOのポストを捨ててCSO
に移るとは考えにくいと思う。
■ユダヤ系の人気
シカゴに限らず、アメリカでは人口の割に経済的にユダヤ系の力が強いのは周知の事実。ただ、
メータがそうであるように、非ユダヤ人でも反ユダヤ的でなければ問題無い?
が「候補者」の条件?
>>364 みて思ったけど、レヴァインってユダヤ系なのか…インド系かと思ってた。
>>366 レバイン(Levine)の苗字はユダヤ教の祭司レビ(Levi)から来てるんじゃなかったっけ。
ユダヤ人に多い苗字として有名と聞いたことがある。
。リーバイス(Levi's)とかもユダヤ系の会社なのかな。
>>367 どちらもそうですよ。
ちなみに社会人類学者のレヴィ=ストロース Claude Levi-Strauss もユダヤ人。
369 :
名無しの笛の踊り:04/03/01 01:00 ID:Kek2MKvj
ジーパンと言えばアメリカ文化の象徴だと思っていたけど、
もともとユダヤ系資本の開発商品だったのですね。
マクドナルドやケンタッキーもユダヤ系だとしたら笑うに笑えないような・・・
一部モルモン教(アレな宗教だけど)資本も頑張ってるとは聞くけど・・・
371 :
名無しの笛の踊り:04/03/01 01:12 ID:bd/X5+NM
>>366 メータも一応ユダヤ人だけれど・・・。祖父だったかがユダヤ系。
ただゾロアスター教徒のため目立たないが、イスラエルフィルとの
結びつきをみてもわかるでしょ。
372 :
名無しの笛の踊り:04/03/01 01:53 ID:zqZEDD6r
>>371 ユダヤは女系だから
メータは自分で「ユダヤ人じゃないがイスラエルを愛してる」って言ってたよ
373 :
名無しの笛の踊り:04/03/01 02:08 ID:GChM2GB0
ユダヤ「系」なんて言葉は意味がない。
7代前の先祖にユダヤ人がいれば、残りの1/127の血がインド人であっても、「ユダヤ人」。
それが、ユダヤ人、ユダヤ人嫌い、両方の定義。
374 :
名無しの笛の踊り:04/03/01 04:33 ID:tgPWjCyR
では、「ユダヤ人」をまず定義してみろ
無理だと思うがw
アメリカでは先祖に一人でも黒人がいて肌が「有色」なら黒人扱いされるけどな。
377 :
名無しの笛の踊り:04/03/01 08:29 ID:/oD3GWph
これまでの話を踏まえてだな。
全人類の共通の祖先がアフリカ大陸から生まれ、のち全世界に広がり、今日に
至るという説が本当なら、全人類が黒人であり、ユダヤ人であるということに
ならないか。
ならねーよアホ
で、まとめると、バレンボイムの次は、
レヴィ=ストロースかリーヴァイ・ストラウスに
ケテーイということか。
380 :
名無しの笛の踊り:04/03/01 10:08 ID:MNDjhUo0
ユダヤ風味でいいじゃん
しかしアメリカにだって反ユダヤ感情は一部に根強くあって
あんまりユダヤ色を押し出し過ぎては
CSOにとってマイナスという面もある。
ああ日本人でよかった
>>377 つうかお前馬鹿だろ(w
人類の共通の先祖の<一人>がタマタマ今でいうところのアフリカ大陸に
住んでたという説、があるだけだろが。
そのころのアフリカに住んでたのが黒人かどうかなんて骨からじゃわからん。
こないだヨーロッパ行って思ったんだけど、イタリア人、スペイン人、ギリシア人とかってさあ、
黒髪の人が多いし肌の色が浅黒い人が多いじゃん。やつらは一応白人だよねえ。
で、トルコ人にもイルハンみたいにイタリア人あたりと区別がつかない肌の白い
香具師がいるじゃん。あれは有色人種なのか?中国領の中央アジアあたりにも
トルコ系で肌の色が白くてたまに金髪の人たちがいるけど、あれも有色人種なのか?
昔のユダヤ人はセム系でもともと肌はかなり黒かったわけだけど、アメリカでは白人で
通している。白人の定義っていったいなんなんだろう。
385 :
名無しの笛の踊り:04/03/01 14:05 ID:Gs4DlX+T
>>382 そもそも、クラシックを聴く聴衆てのがユダヤ系がほとんどだから問題にならんよ。
>>383 そもそもその頃はまだ人類は黒人白人黄色人種に分化していなかった
と思うが
387 :
366:04/03/01 16:40 ID:9f8SDBnj
たぶん、狭い意味だと「ユダヤ人」はユダヤ人の母を持つユダヤ教徒のことだったと思うけれど、
メータは良く知らないし、文化人類学とかが専門ではないからユダヤ人の話はやめとく。
>>366で言いたかったのは、母国のIPOはともかく、CSOの監督なら、ゲルマン民族やイスラム教
徒とかでなければ(良ではないが)可じゃないかってこと。
昔、ある日本に住むユダヤ人が「日本人は外国人を区別(差別?)するがユダヤ人だからといっ
て差別しない」というような誉め方をしていたそうな。そういうユダヤ人に対して敵でない民族まで
拒絶はされないと思う。(かと言って、オザワや大植が適任かは知らないけど…)
388 :
名無しの笛の踊り:04/03/01 16:40 ID:Srl2BBl/
>>352 >系図上、ユダヤ人の血が一滴も確認できない者(たとえば私)がユダヤ教に入信したら、それはユダヤ人なの?
>それとも、そういう入信は許されないのかな。
遅レスだがおk。
バレンボイムの嫁だったジャクリーヌ・デュ・プレはバレンボイムと結婚する時にユダヤ教徒になってる。彼女の墓はユダヤ教のセメタリーにある。
何か話題が凄まじくズレてきてるな…
どうでもいいけど、イスラエルの法律でユダヤ人の定義に触れてなかった
っけ?イスラエル国民になる要件として。
390 :
名無しの笛の踊り:04/03/01 16:59 ID:Srl2BBl/
387の言うとおり、ユダヤ人の母を持ってればユダヤ人と認められて、居住国との二重国籍が認められるんじゃなかったかな。帰還法では。
でもイスラエル本国ではそのあと正統派が条件をもっと厳しくして、反対派が国会に突入したりしていろいろあったらしいが、まあそれも「イスラエル」関係であって、白人社会ではユダヤの血が入ってればそう見られちゃうってことじゃないの。
>>387 イスラム教徒がシカゴの次期指揮者になったらすごい話題になるだろうな。
が、イスラム教徒の指揮者というのがそもそもいるのか。
小沢が改宗したりしたら面白いがw
391 :
326:04/03/01 17:06 ID:EXKh61SE
>>389 すまん。ずらしたのは俺らしいw
むろん,ユダヤ系じゃなくても,反ユダヤでなければ,CSOの音楽監督就任に
とって問題はない。反ユダヤが就任すると,ユダヤ系のスポンサーが離れて,
楽団経営にとってマイナスになるから,音楽監督に就任させずらい。
誤解を与えたら申し訳ないが,ティレーマン自身は,反ユダヤでもなんでもない。
ただ,ベルリン・ドイツ・オペラとベルリン州立オペラの統合問題のとき,バレン
ボイムともめて,バレンボイムが,ティレーマンを反ユダヤとやっつけて社会問題
になったことがあるだけ。
まあ藻前らエドモン・ジャべスでも読んでおけってこった。
394 :
名無しの笛の踊り:04/03/01 19:46 ID:fOU5jNbI
395 :
名無しの笛の踊り:04/03/01 22:42 ID:GChM2GB0
>374
>では、「ユダヤ人」をまず定義してみろ
「ユダヤ人の母親を持つ者、または、ユダヤ教に改宗した者で他の宗教に帰依していない者」
ちゃんとユダヤ教に定義してある。後半が重要ですね。
だから、黒人のユダヤ人も日本人のユダヤ人もあり。
ユダヤは、いわゆるゲルマン民族とか漢民族とかいうときの民族とは異なる概念なのだ。
そもそも国を亡くして二千年、血筋だけで民族を維持できるわけない。
日本人だって二千年前の先祖が判っている人なんて一人もいないでしょ。
>そのころのアフリカに住んでたのが黒人かどうかなんて骨からじゃわからん。
骨が黒ければその人は黒(ry
397 :
名無しの笛の踊り:04/03/01 23:29 ID:r9PO5KLr
>>395 つか、メータは自分で非ユダヤだって言ってんだから、ユダヤじゃないしょ。パルシーだし。
イスラエルはそう見たがるだろうけど、アイデンティティは本人が決めるもんなんだから。
このスレの本題に戻すと、メータは親ユダヤグループで馬連タソの親友かつ社交上手なんで、有力候補というわけだが。
>>384スレ違い
それらは人種上の白人・黒人・黄人という分類から言えば、すべて白人です。
「コーカソイド」という言葉について勉強してみてください。
>>391 >ただ,ベルリン・ドイツ・オペラとベルリン州立オペラの統合問題のとき,バレン
>ボイムともめて,バレンボイムが,ティレーマンを反ユダヤとやっつけて社会問題
>になったことがあるだけ。
ちょっと違うんじゃない?このとき問題になったのは
ある議員がティーレマンを「若きカラヤン」と呼んで肩入れし
バレンボイムにはわざわざ「ユダヤ人の」という形容詞をつけた。
バレンボイムはティーレマンに関してはとやかく言ってはいない。
ただニュアンスとして、この若造はおっちょこちょいだから
政治的に利用されないよう気をつけたほうがいいとほのめかした。
400 :
名無しの笛の踊り:04/03/02 01:00 ID:dPdu/aa/
定義どおりだと、先祖代々ユダヤ人と関係なく自分も厳格なキリスト教徒でも、母親が自分を生む前にユダヤ教徒に転向していればユダヤ人ということになる。
401 :
名無しの笛の踊り:04/03/02 01:25 ID:PJpLfBfl
このスレ完全にユダヤに乗っ取られてる w
フェドセーエフ来い
>>400 ジューイッシュ・マザーには、
自分の子供にユダヤ教の教育を施す義務があります。
ユダヤ・フィル跡目相続のスレはここですか?
405 :
名無しの笛の踊り:04/03/02 10:26 ID:W1YGIZHO
>>401 でも子供が逆らって転向することもあり得るじゃん。
あと、母親自身が子供を生んだあとまもなく死んだりしても、定義だと子供はユダヤ人だよね。
>>395 「矛盾」って言葉、知ってる?
日本人の定義は日本人を両親に持つ、、、ヘンじゃない???
>>395 >日本人だって二千年前の先祖が判っている人なんて一人もいないでしょ。
あれ?日本の天皇ってそうじゃなかったっけ?
2千年前の先祖がわかる人は、全世界で日本の天皇だけだって誰かに聞いたような・・・。
天皇だってせいぜい1500年でしょ。途中に断絶してるし。
409 :
名無しの笛の踊り:04/03/02 15:12 ID:41k6YNhT
なんか、目茶苦茶な方向に言ってるな、話が
ユダ公の本質なんでどーでもいいから、
馬予想しようぜ
410 :
名無しの笛の踊り:04/03/02 15:28 ID:hk7a4DJd
ネタがないからね…。
411 :
名無しの笛の踊り:04/03/02 17:04 ID:HxecXBgU
シカゴの体質はどうよ?
NYでメータがビミョーになっちゃったみたいな、アメリカ的頑固さみたいのはあるのかな?
412 :
名無しの笛の踊り:04/03/02 17:17 ID:QQJKX/XJ
>>395 別に矛盾しないよ。日本人の子供は日本人。どこも変なところはない。
ひとつだけいうなら「じゃあ世界最初の日本人ってどうやって決めたんだ」って突っ込めるところかな。
413 :
名無しの笛の踊り:04/03/02 17:55 ID:CGttvInI
>>411 あると思う。往時クーベリックやマルティノンを追い出した伝統はまだ残っている。
414 :
名無しの笛の踊り:04/03/02 18:35 ID:HxecXBgU
>同氏の演奏曲目などをめぐる批判も一部に出ていたとされる。
ってあるから、馬連もモメたのかも名。
馬連って強引なとこもあるから彼自身の問題もあるかもしれんが・・・
415 :
名無しの笛の踊り:04/03/02 18:55 ID:7Z40I2Hp
幻のフルヴェン就任もそうだが、基本的にドイツ人大好きだが反ユダヤは嫌う街。
じゃあサヴァリッシュにすれ (をいをい)
へぇ。ドイツ人は好きなのか…。ドイツ人とか嫌いかと思ってたけど。それならティーレマン
とかもあり得ることになるのかな?(この人が反ユダヤかどうかまでは知らないけど…)
バレンボイムが1975-1989年、ビシュコフが1989-1998年(?)パリ管のシェフしてるってこと
はビシュコフも有力かもしれない。この人、首席/常任についてるの WDR SO だけでしょ?
ちなみに
>>344のリンク先にちゃんとビシュコフの名があります…
日本では一般にはあまり知られてないけど、人気あるんですかね?公式HPもあるし…
http://www.semyonbychkov.com/
>>417 ビシュコフはないでしょ。
でなんでスラトキンにならない理由を
教えてくださいませ。セントルイスをアメリカの
TOP5に押し上げた功績はすごいと思うのですが。
419 :
名無しの笛の踊り:04/03/03 08:07 ID:fJxaPs0T
シカゴの事務局に売り込みしてる指揮者っているのかな?
代役の鬼 ハインツ・ワルベルク
ユダヤ人かゲイでなければこの世界で成功するのは諦めれってことだな。
423 :
名無しの笛の踊り:04/03/03 09:30 ID:U08j8fAI
シカゴはウィルフォード(CAMI)の影響力が少ないオケ。
スラトキンの可能性無いとはいえない。
>>412 卵が先か鶏が先か
無意味なことをさも意味ありげに言っているという
阿呆らしさ、という点では同じだと、早く気づいて。
425 :
名無しの笛の踊り:04/03/04 00:26 ID:8wYrP12/
>406
>424
>412
「ユダヤ人とは、ユダヤ人の母親を持つ者、または、ユダヤ教に改宗した者で他の宗教に帰依していない者」
って定義は別に395が言っているわけではなくて、イスラエルの帰還法の引用なの。文句はイスラエル政府に言ったら。
ユダヤの話じゃなくて次期後任の話を汁 どあほ
427 :
名無しの笛の踊り:04/03/04 12:10 ID:4CI7v6iX
>>426 じゃあまずユダヤ人指揮者をピックアップしようか。
429 :
名無しの笛の踊り:04/03/04 12:25 ID:JjcMcWeK
430 :
名無しの笛の踊り:04/03/04 12:34 ID:rWofDr7j
426は、それがユダヤ教の狭義であろうがイスラエルの法律であろうが「雨が降る日は天気が悪い」とか「犬が西むきゃ尾は東」みたいな御託をいつまでもくりかえすのはやめましょうと言ってるのだよ。
431 :
名無しの笛の踊り:04/03/04 13:33 ID:abCJIkzv
>>388 デュプレの映画見たら、バレンと結婚するときに
父親がブロンドのユダヤ人なんてありえんと
文句言ってたな。
432 :
名無しの笛の踊り:04/03/04 14:03 ID:m8SwrQiZ
ケントナガノ、モントリオール響音楽監督に就任
435 :
名無しの笛の踊り:04/03/04 14:44 ID:g4nj7JHh
>>431 あの映画ではバレンはえらくイヤな奴に描かれてたね。
「あの映画のバレンボイムは私ではない」と言ってたらしいが。
436 :
名無しの笛の踊り:04/03/04 16:50 ID:REGULSUq
野心家の場恋慕医務は自分の出世にデュプレを利用しただけなんだろ。
だからデュプレは奇病にかかって氏んでしまった。
シカゴの終身監督にさえなれなかったのはデュプレの怨念といえよう。
ナガノはいくらなんでもポスト持ちすぎだろう・・
しかし、モントリオールの音楽監督ってこのクラスの指揮者としては微妙なところだな
>>437 ベルリン・ドイツは2006年までだしそれと入れ替わりでバイエルンとモントリオールだから
持ちすぎってこともないと思うが
逆に当初2008年までだったベルリンを早めに切り上げたのはこのためだったのかと
439 :
名無しの笛の踊り:04/03/04 18:56 ID:IbmDY7nm
次にナガノが動くときには、天下を取るとき??
>>436 あんまりバレンボのことを悪く言わんでくれ。
442 :
名無しの笛の踊り:04/03/04 21:46 ID:ifxW42Qa
Barenboimとはイディッシュ起源の苗字。ドイツ語ではBirnbaumとなる。
梨の木という意味ですね。
443 :
名無しの笛の踊り:04/03/04 22:03 ID:m8SwrQiZ
モントリオール響はデュトワ以前にはメータが音楽監督だった時代もあるんだよね。
>>442 日本人の姓で言えば「木梨」になるのかな。とんねるずみたいだな。ダニエル木梨。
444 :
名無しの笛の踊り:04/03/04 22:40 ID:a1WAdkOV
>>435 「公開は私が死ぬまで待てなかったのか」とも言ってなかった?
とにかくあれほど馬が嫌がったのは、やはりデュプレとの結婚は
消し去りたいほどネガティブな体験だったのだろうか。
445 :
名無しの笛の踊り:04/03/04 23:51 ID:yP7sN+wd
>>443 木梨かよ!!!!
とんねるずの小さいほう。
446 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 00:29 ID:lihCw+UI
>>444 デュプレのファンは多いからあまり言うとマズイだろうけど、かなりオカシイ状態だったらしいし。
やっぱ、姉の夫と寝たいと言い出したり(そして実際に寝てしまう)奇行が目立ったらしいから、いかにひどいダンナであっても神経は参ったと思う。
447 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 00:52 ID:D/wAujXg
>>446 やっぱりねぇ…。
きっと、糞尿垂れ流しの、喚くの、呪うの、馬鹿笑いするの、ひどい状態だったんでしょう。
だんだんチェロが弾けなくなっていく過程はさぞ恐怖だったでしょう。
私は映画は観てないのですが。
悲劇ですね。いいこと何もない。
>>440 このスレ初の場恋慕医務擁護発言じゃないか?
449 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 03:32 ID:OxrN6Lsx
ま、ダニエル君のあの日本公演聴いたら、
誰が後任になるにせよ、彼よりは誰でもいいということだ。
450 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 03:38 ID:D/wAujXg
ゲルマン系レパートリー中心の指揮者はシカゴとは相性悪いでしょう。
かといって、ラテン系ばっかりでも駄目。
ラテン系も、ゲルマン系も、ロシア系もレパートリーとしてこなせる人でないと。
ショルティやライナーなどハンガリー系の指揮者は、その点有利だった。黄金期
を築くことができた。
その意味では、ナガノなどは適任かと思われたのだが、彼はバイエルンとモント
リオールかけもちすることでゲルマン系とラテン系のレパートリー両方広げて行
く作戦と見た。
とすると、やっぱりアシュケナージあたりかなぁ…。つまんないけど、他に適任
がいないなら仕方ないってこった。
思い切ってルイージなんかどうだ?
451 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 04:38 ID:8XQfv+D3
そういえば、シャイーとかはどうなの?
デッカだし相性良さげ。根拠はないけど。w
452 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 07:26 ID:WsydlxK+
ショルティってラテン音楽得意だったっけ。
453 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 09:15 ID:h6NRLKAg
>>450 なるほどハンガリー系ね。確かにシカゴは,ハンガリー系の指揮者とは長続き
するな。ということで,現代ハンガリー系の代表指揮者であらせられる小林
研一郎が音楽監督に就任することでけてーw
ハンガリー系ねえ。イヴァン・フィッシャーとか?
え、コバケンてハンガリー系だったの?
あの演歌調のフレージングなんて生粋の日本の指揮者かと思った。
フン族の血が混じっているそうです。
457 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 12:29 ID:mbaUuLNW
>>450 今のCSOはドイツのオケよりドイツ的なオケ、といわれた往年ほどではないだろうが、アメリカの聴衆はイタオペを別にすると、シカゴに限らずそんなにラテン系の曲を好むとは思えない。
だから、ビッグファイブの音楽監督5人のうち3人がドイツ人なんていう、今ではドイツでさえ見られない現象が起こる。
フランス人はマルディノンとかNYのブレーズとかうまくいかなかった人が多いし、ミュンシュは半分ドイツ人だ。
ハンガリー人が好評なのは確かで、絶対数が少ないこと、アメリカ移民としても少数派なことを考えるとドイツ系の比ではない。
ただ、セルやオーマンディも含めハンガリー人=オケビルダー的感じもあるので、完成度の高いCSOに合致するかどうか。
また、バレンボイムはドイツ人ではないがドイツ志向の強い指揮者なので、聴衆は少し目先を変えることを望んでいるかも。
ここはロシア系が有望とみた。
458 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 16:19 ID:CPhGj1+j
シカゴは知る人ぞ知るフランス系に底力を発揮する桶
あまりゲルマン系ではないと思う(そう思われてるのは実はバレンボイム個人のイメージのせい)
その意味では個人的にはデュトワとのコンビは最強なんだが
本当はブーレーズって言いたいところだけど、客演監督から格上げ、ってのは無いだろう
以前聞いた定演(デュトワ指揮)での演奏は凄まじい出来栄えだったよ
機能的モダン桶の最右翼コンビ!
デュトワって、今どこか定ポスト持ってるの?
ルイージは2005年からウィーン交響楽団、2007年からドレスデン州立歌劇場とSKDの首席指揮者
になるのでスケジュール的に無理かと。
まあ、デュトワはなんだかんだ言ってえらい。
事実上無名だったモントリオールのオケをあそこまで
鍛えて、デュトワ/モントリオールのフランスものなら
聴いてみようか、と思わせるまでにしたのだから。
ここ30年ほどで、こういうことはあのペア以外には
なかった。よくN響に来たもんだな。
462 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 16:47 ID:AcIdYSec
ヨエル・レヴィ
ローレンス・フォスター
ドナルド・ラニクルズ
>ビッグファイブの音楽監督5人のうち3人がドイツ人
???
聴いてみたいというだけでオリバー・ナッセンもいいかな
>>462 ヨエル・レヴィは、日本じゃあんまり知られてないけど、実力ある人だね。
現在、アトランタ響名誉指揮者、イスラエル・フィル首席客演指揮者(いず
れはメータの後任?)。
466 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 17:26 ID:zYvU7sJu
ハルムート・ヘンヒェン
エド・デ・ワールト
467 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 17:31 ID:WsydlxK+
>>458 それは初耳で勉強になった。
一般的にドイツ色濃厚と思われ(代々ドイツ人指揮者ばかりだったり)レパートリー的にもその傾向があるオケが存外フランス物にも適性があったりするもんだ。
(N響がそうだとは思えんが)
CSOを身近に聞いているわけではない我々には貴重な情報ありがとう。
フランス人でないためか外国オケからフランス色引き出す名人デュトワ、いいかも。
>463
サヴァリッシュ、ドホナーニ(1/4ハンガリーだけど)、マズア。
過去の話だが、この顔ぶれ10年近く続いたのでは。
で小澤とバレンボイムだから、この時期はアメリカ人全然いなかった。
アメリカ人待望論も強いかな。まあビッグファイブ自体が過去のものかも。
>>758 バレンボイムでヘロヘロになったCSOだからこそオケビルダーが
必要だと言ってみるテスト
469 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 18:10 ID:0xm3twZS
D.ジンマン。
チューリヒとの仕事あるものの,シカゴとの掛け持ちは可能だろ。
ドイツものも振れるし,現代物もいける。
ボルチモア時代に音楽監督としての才能も評価されてる。
470 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 19:24 ID:YtXD3oRZ
ライナーもショルティもセルもオーマンディも「ユダヤ系の」ハンガリー人だね
471 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 21:10 ID:o7PYcDVo
472 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 22:15 ID:IIgwSfJ9
佐渡裕が監督になって爆演系の最強コンビ誕生!とならんかな!
473 :
名無しの笛の踊り:04/03/06 00:18 ID:JUDsMl50
ボルチモアからテミーが来ることはない?
474 :
名無しの笛の踊り:04/03/06 01:24 ID:xrONH67+
>>446 てか気が狂う引き金になったのは馬簾が先に隠し子を作ったことなんだが
まっけらす
476 :
名無しの笛の踊り:04/03/06 01:46 ID:ql9e+dFl
フィル・ジャクソン
477 :
名無しの笛の踊り:04/03/06 01:59 ID:xrONH67+
>>447 それにしてもバレンヲタの下品さがよく出てるレスだ…
>>477 デュプレファンの倒錯性がよく出てるレスとちゃうか。
479 :
名無しの笛の踊り:04/03/06 04:02 ID:rP2awuyQ
>>474 いや、あの障害は幼児期の…つっても、仕方ないか。
でも、映画以上に振り回しはひどかった、と思うぞ。症状から見て。
480 :
名無しの笛の踊り:04/03/07 10:21 ID:W7m4T0fc
それを承知でケコーンしたわけだから、下心があったと
思われてもしょうがないべ。すぐに愛人を作り、
しかもシモの世話だけならどっちもどっちだが、
子供まで作らせてるし。
病気はいいわけにならんな。
な、そうやってスレの主旨から逸脱してくなって
2年も先の話、もうネタも尽きたつーことぢゃね?
沈むに任せろ
483 :
名無しの笛の踊り:04/03/11 11:52 ID:ENNA00ce
つかここは必ずしも後継者予想スレではなく、
今は亡きバレンボイムをなつかしむスレでも
あるのだから、別にええんちゃう?
だとしたら、寂れて当然w
だれもなつかしがってなんかいないってw
485 :
名無しの笛の踊り:04/03/11 18:31 ID:vcLql1E4
2004・3・10 バレンボイム&ベルリン・フィルのベートーヴェン。予想通りのひどい演奏会、なら最初から行くなよという批
判も当然なので、感想は手短に。もったいぶったルバートや、妙なアクセントの連続で、音楽の流れは完全に無視。ほとんど練習して
いないのがありありな、ミスタッチの連続。お気に入りの箇所だけ(3番の第2楽章、4番の第2楽章など)素朴な高音を輝かせる
か、ロマンという名の大げさな表現を押しつけるかという、二つの手持ちのカード以外何も説得力がない。才能だけでなんとかなると
思っている、いつも通りのバレンボイム。そんな時代はとうに過ぎ去ったというのに。音楽をここまで犠牲にして「自分」を表現する
と一体その結果はどうなるのか、というのがハッキリ聴けたのが、聴き通すのも苦痛だった前プロの2番。曲の構造がやや大げさにな
る3番はまあまあ相性がよいものの、4番ではまた曲を無理矢理大げさな自分に引きつけて、ベートーヴェンを完膚無きまでに破壊。
あそこまで機能的なベルリン・フィルを、ロマン一辺倒ののぺーっとしたレトロな響きに均整化しないと自分の表現もできないバレン
ボイムには、もう2度とベルリン・フィルは振って欲しくない。「ベルリン・フィル・デビュー40周年記念式典」のステージに立っ
ていたのは、名声と政治力だけが残る裸の王様でした。
木を見て森を見ず。
2004〜2005シーズンのプログラム発表
ゲルギエフ、ロバートソン、パッパーノといった有力候補に加えて
ビシュコフ、ホーネック、ミッコ・フランクらの名前も。
アンドレイ・ボレイコは注目株か?!
モントリオールはケント・ナガノだってさ。
491 :
名無しの笛の踊り:04/03/21 19:18 ID:UqptQ0TF
age
>485
このホムぺ俺も見たことある。ドイツのベルリンに住んでるみたいだけど、オペラは全然
見てない。10個も見てないんじゃないのか?あそこって州立劇場とかドイツオペラとか
あんだろう?しかもバレンボイム様のオペラたった1つ聞いたくらいでロマンとか時代とか
わかんのかよ!無知のくせに偉そうに書くんじゃねーつーの!
>>492 そこの掲示板に直接書き込めよ.
ここで何書いても遠吠えにすぎないぞ
一番手堅い予想
@ゲルギエフに接触 → ウィーンでの仕事が減るから断る
A実績無いが、威厳がありオケ動かせるムーティ → もちろん断る
B若手の名前も委員会で挙がるが、古株がプライド掛けて許さない(これは絶対)
Cメータ・ティーレマンで検討する → 聴衆が怒りだす
DMTT → 「若者と演奏したい」とコメント 拒否
Eアバドに苦しくも打診 → 馬連の遺恨を言われてお断り
ここまではガイシュツで全て可能性は高い 問題はここから先だ。
Fヤンソンスがやっぱり相性の悪かったバイエルン降りた
GCAMIの力でシャイー
Hサヴァリッシュがアメリカに骨を埋めると言い出す
Iジュリーニ引退撤回
J緊急措置で代役の鬼 ワルベルクで中継ぎ(をひをひ)
Kショルティのロボットを開発する(あの指揮ぶりなら案外できそう)
Lクライバーを拉致する。
M宇野珍ポーコーが「機能オケをぶっ壊す」と挑戦するといえよう
Nライナーのシェルターで演奏する
Oエッシェンバッハはまだ兼任できると話している
Pフルネはまだ現役だ(アッチはどうだか)
Q先にメロディアレーベルと話が付き、気がついたらロジェヴェン。しかも妾付き
R巨大オケを動かせるのは、、、、、、巨漢ノーマン女史をおいていない
>>493 おや、そんなにくやしかったのか。本人さん?
名乗ってみろよ。お前が遠吠えじゃないのか?
それとも子犬(関係者)のキャンキャンか(ゲラゲラ
498 :
名無しの笛の踊り:04/03/23 01:07 ID:TWj/kW9U
まぁ、そう言うなよ盛り上げてくれてるんだから。
う〜ん俺的にはブーレーズだったら、まとまるかなと。
多分断られると思うがw
>>485 ケルントリエンナーレのVideoをみて、なんとなく音楽に対しての謙虚さがなく、
横柄、尊大な感じがした。おもむろに、指揮を間違えることもあった。
やるきあんのかな?バレンボ
501 :
名無しの笛の踊り:04/03/23 01:54 ID:CqfEjwMK
ガッティだろ
502 :
名無しの笛の踊り:04/03/23 02:07 ID:pW23VJst
レヴァインが来るのでは?
で、ボストンにティーレマン。
503 :
名無しの笛の踊り:04/03/23 12:36 ID:xxSRrj+l
次の指揮者はライナーとか言うらしいぞ
でもあのへっぽこ鹿5甲凶ガクダンを何とかできるんかな?
>>500 オタっつーかただの甘ちゃんだろ。何才なんだ?
政治史と芸術史をカン違いしているし〜、ったくここでも無知丸出し。
女に対しても音楽に対してもぜーんぜん同じ精神構造だな!(爆笑)
バレンボイム様をわかれへんでもしゃーないやろ
今日の読売新聞を嫁
ティーレマンは100%なくなった。
ウィーンでもっと指揮したいゲルギが引き受けるとも思えん。
シカゴが若手を起用するわけもないし。。。。。
マジで誰になるんじゃ???
506 :
名無しの笛の踊り:04/03/24 14:23 ID:dJwW2yY3
俺もガッティかな。
テオドール・グシュルバウアー
508 :
名無しの笛の踊り:04/03/24 14:34 ID:o4w+bcUd
パパヤルヴィ。これでヤルヴィもスターだ。
ウィーンみたいに常任なしでいいじゃん。
510 :
名無しの笛の踊り:04/03/24 21:52 ID:KadZLfNg
ハーセスは今後は指揮に専念したいそうです
可能性あり?
511 :
名無しの笛の踊り:04/03/24 22:12 ID:jCCY41Hi
ムーティかシャイーかMTTで進んでいるらしい
3人とも断り覚悟だがプライド高いシカゴとしては仕方ないだろう
512 :
名無しの笛の踊り:04/03/24 23:13 ID:zmbam307
デッカ復活でシャイー決定か?
というか、MTTはどのレーベル所属?
シャイーはゲヴァントハウスを
オペラも含めて引き受けた
(2005/6から)ばっかだからないじゃないかな。
レヴアイン、ミュンヘンの後はどこに行くか決まってなかった?
514 :
名無しの笛の踊り:04/03/25 10:11 ID:e05c5glS
レバインはボストンぢゃないか
ありえねー
>>514 ID:e05c5glS
>582 名前:名無しの笛の踊り :04/03/25 10:08 ID:e05c5glS
>大文字厨パン屋、ウザイ 消えろ
おまえ、ウゼーよ。
A Tribute to James Levine/ Levine, CSO
【曲目】
CD-1
1. Verdi:"Pace, pace, mio Dio" from Act 4 of La forza del destino [5:10] (July 2, 1976)
2. Verdi:"Una macchia e qui tuttora" from Act 4 of Macbeth [7:49] (June 26, 1981)
3. Strauss:"Es gibt ein Reich" from Ariadne auf Naxos, Op. 60 [5:37] (July 3, 1987)
4-6. Ives:"Three Places in New England" [18:13] (June 29, 1985)
7-9. Gershwin:Piano Concerto in F [33:11] (June 27, 1976)
CD-2
1-4. Beethoven:Symphony No. 2 in D Major, Op. 36 [30:31] (July 17, 1977)
5. Berlioz:"The Corsair" Overture, Op. 21 [8:36] (July 6, 1991)
6-8. Berlioz:Part 2 from "Romeo and Juliet", Op. 17 [37:52] (July 9, 1988)
【演奏】
レヴァイン(指揮)、シカゴSO、CHO
L.プライス、R.スコット、M=キャラハン(S)、T.クック(B)、L.ホランダー(P)
517 :
名無しの笛の踊り:04/03/25 14:19 ID:JzbSvzJe
MTTはRCAだろ、ムーティはフィラデルフィアで懲りたらしいw
その中ではMTTの可能性が高いな。
>>517 RCAは大量リストラを敢行してでMTTを切ってるんじゃなかったけ?
どっちにしろ、ギャラの点で妥協するか、何らかのスポンサー
(それこそユダヤマネーとか)が付かない限り、
アメリカのオケがメジャーレーベルと契約するのは困難だと思う。
>>512 RCAとAVIE。
昔はCBSやDGにも録音残していたが。
A)テオドール・グシュルバウアー
B)ジェームズ・ロッホラン
C)ハンス・グラーフ
取り敢えずは
>>511の3人で動くだろう。
@ムーティはスカラとVPOに執着する為断る
Aシャイーはライプツィヒでアカデミック又は行政絡めた役職待遇を受けているから無理
BMTTはSFSが絶対に離さない
(ティーレマンは本人談で可能性ゼロ)
(ゲルギはロシア政府が離さない。主席客演指揮者ならありえる)
こまったね。とりあえずシカゴの面目保てる上記メンバーで頑張ってヨ
権威・統率力からいえばムーティがいいんだろうけど、
録音ギャラからいえばシャイーかMTTだな。
なんだよ?w「本人談」ってw
デュトワで決定なんだよ
水面下ではw
シカゴなら音楽監督いなくても大丈夫でしょう。戦中戦後みたいに
ヨーロッパからの亡命者が多くて言葉の問題があった時代ではないんだし。
アジア系の奏者が多くても大抵コミュニケーションに支障ない程度には
英語わかるんだし。
音楽的にももう監督なしでもやっていけるでしょう。
ああいう暴れ馬みたいなオーケストラに指揮者がいなかったら、
もうめちゃくちゃ(ある意味聞いてみたいかもだがw)になること必至。
ただでさえ無能な人が振ると、どうしようもない演奏になるのに。。。
>>522 どっかに書いてあったけど新聞に載っているぞ。いつぞやの読売新聞。
本人はミュンヘンに集中する為ウィーンも離れると断言している。
デュトワなわけねーじゃん。なぜレコードギャラとれない指揮者で決めるんだよwww
そんな低脳じゃ釣れないぞw
526 :
名無しの笛の踊り:04/03/31 11:02 ID:xLRAfEkr
あげろよw
527 :
名無しの笛の踊り:04/03/31 12:46 ID:MGLc3us/
バレンボイムのシューマン全集はひどかった。
演歌みたいだったよ。ポスターカラーみたいな音色だし。
528 :
名無しの笛の踊り:04/03/31 12:51 ID:DJUGSIjE
シューマンは演歌だろ?なにヘンなコト言ってんだよ???
ブーレーズが終身で着任ってホントですか
530 :
名無しの笛の踊り:04/04/05 09:52 ID:zgGzKUSP
内定済みです
531 :
名無しの笛の踊り:04/04/05 10:01 ID:QwZV17Wr
532 :
名無しの笛の踊り:04/04/05 10:25 ID:ri/+r47y
内 定 済 み で す 。
533 :
名無しの笛の踊り:04/04/05 10:54 ID:FjGgp6ur
まもなく80歳のブーレーズですが……
534 :
名無しの笛の踊り:04/04/05 10:55 ID:DzTN1/c0
マジかよ
535 :
名無しの笛の踊り:04/04/05 12:24 ID:IBXGZMFe
内 定 済 み で す 。
内 定 済 み で す 。
わくわく
538 :
名無しの笛の踊り:04/04/05 21:41 ID:vfrsTdd6
んな訳ねー
そんなこと内 定〜
結局、誰も詳しいこと知らないんだね。
でもLSOにモントゥーが着任したときは・・・
542 :
名無しの笛の踊り:04/04/05 22:23 ID:vfrsTdd6
あんたらブーレーズころす気か?ちょっとでも長持ちさせなきゃ。
ブーレーズ好きだし、CSOに合うと思うので、そうなったら嬉しいけど。
嬉しい妄想というか、釣りじゃないですか。
543 :
名無しの笛の踊り:04/04/06 10:31 ID:ox+NRpgA
既 に 内 定 済 み で す 。 ( b y 事 務 局 )
544 :
名無しの笛の踊り:04/04/06 13:29 ID:uH6jkMja
非公式にムーティと接触したが断られたらしい。
「オペラでまだ社会的使命を果たしきれていない」との事
(ここの支配人や幹部ってプライド高いのか低いのかわからん・・・)
MTTかシャイーか。。。 ブーレーズ案は支持してもいいな
545 :
名無しの笛の踊り:04/04/06 14:21 ID:TmhvbWQp
もう内定しました。
受付は締め切りました。
諦めてください。
546 :
名無しの笛の踊り:04/04/06 14:22 ID:Jgnqmpoy
ブーレーズさんは富士樹海で無事保護されました。
泣きじゃくっていたそうです。CSO就任が嫌だったとか。
なお、事件性はありません。
今週の週刊女性の見出し「こんな”イナオケ”(田舎のオーケストラ)に
就職したくない(フランスの世界的作曲家兼指揮者が演じた”誘拐”劇)」
シカゴ響もいい迷惑だよね。
>>544 それ、ほんと?
ムーティはニューヨークフィルは確かに断ったけど、
今度はシカゴだよ。ニューヨークとはラベルが違うから、
話があれば少しは悩むのではないか?
552 :
名無しの笛の踊り:04/04/07 00:13 ID:fEwiDuf/
>>550 現実ムーはスカラとウィーンに絞ると断言している(有名)
客演もフランスとバイエルンとNYのみ シカゴとはいえ断るよ
だが現実、このオケを従わせるのはムーしかいないだろうな
音楽の深さはともかく統率力で。円満フィラ管をあれだけ変貌させたわけだから
シカゴが欲しがる気持ちはわからなくない
でも現実を直視すると本当に候補がいなくて頭抱えるだろうよ
レヴァインがボストン切り上げて移籍する噂や、アバドが墓場にする説もあるが、どうだろうか?
唯一フリーで若いのは○ュトワだな・・・
553 :
名無しの笛の踊り:04/04/07 00:24 ID:O3Itr5iC
レヴァインもアバドも健康状態悪いからアメリカの田舎都市シカゴにはもーいかんだろう
シカゴが田舎とは・・
一応、アメリカでは3番目に人口の多い大都市ですよ。
ところで今出てるモーツァルトの協奏曲全集(イギリス室内管)は買いなのでしょうか?
アバドはありえんだろ。
指揮活動にさほど時間割いてないのが今の
現状みたいだしね。隠居じーさんに近いよ。
問題はシカゴ側が次の指揮者をつなぎ役と考えているのか
10年20年の長期安定政権を考え入るのかだな。
ベルリンフィルは後者を選んだわけで、シカゴも後者か?
だと、ある程度若手になると思われ。
558 :
名無しの笛の踊り:04/04/07 09:57 ID:jSk/GI97
・ムーティ ・シャイー ・アバド ・メータ ・ブーレーズ ・ロストロ
・MTT ・エッシェンバッハ ・レヴァイン ・デュトワ ・ズーカーマン
この中に確実にいます
@シカゴにふさわしいカリスマと知名度 少なくともマゼールとタメ張りたい
A掛け持ちは1つまで
B年齢は少なくとも50以上(じゃないとナメられる)
C現代音楽を振れる
D政治的な因果はNG
ハイティンコは?
>>559 そうあげあしとらないの。どうせ競馬の予想屋みたいな香具師なんだから。
やはりカリスマ性は必要だな。
ゲルギエフでどうだ!
ベルリンのラトル!シカゴのゲルギエフ!
21世紀版カラヤンとバーンスタインということはどうよ。
562 :
名無しの笛の踊り:04/04/07 13:44 ID:Z3NZ5xML
バレンボイムといえばメータ、
メータといえばザーリン、
ザーリンといえばデュトワ、
そこで広上ですよ
564 :
名無しの笛の踊り:04/04/07 15:15 ID:j0HIe83S
イギリスのブックメーカーがとりあげてくれたら面白いのに。
565 :
名無しの笛の踊り:04/04/07 15:16 ID:rgV0gce8
俺だったらガッティ
566 :
名無しの笛の踊り:04/04/07 15:23 ID:TE1/86em
ぼくは敢えて言いたい。宇野珍ポーコーが適任といえよう。
宇宿允人というのもいるぞ。日本のアフォどもを見返すチャンスだ。大丈夫。
朝比奈も受けたんだから、あそこでは。
だからハイティンコで繋げばいいじゃん。
いいねえ、ハイチンコ。
それはたぶん無理。コンセルトヘボウを辞めるときの悲しい経験から
ドレスデンも暫定的経過措置と言うことで引き受けた経緯からすると。
それに本人はもう一つのオケと継続的に仕事はしないだろうと言って
いるとか。
571 :
名無しの笛の踊り:04/04/08 12:53 ID:cjByBibm
だからシカゴもつなぎなんだから無問題w
つーかチンコがポストを受けないのは年齢的な問題でしょ
75歳?じゃなあ〜
小澤だって70越え、マゼールはもちろん確かデイヴィスは76じゃなかったか?
マズアもそのくらいだしアバドも73だっけもっと逝ってたか。ストコのように
80越えオケを作った人もいる。
岩城の逆襲キボ
つぅか、ありえないか。もともと。スマソ。
579 :
宇野珍ポーコー:04/04/08 18:37 ID:k3X37z3U
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<なぜぼくの名前が出ないの不思議なくらいだ。まこと寂寥感のきわみといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜ムクムク
(_ω_)
ハイチンコとシカゴって共演してるのか?
>>580 あんまり聞かないね。
ハイチンコとアメリカンオケというとボストン響だね。
>>580 ターネイジの録音がデッカから出ているらしい
>>583 へえ〜一応あるんだね。
でも共演少なそう。
選ばれることは無いだろうね。ハイチンコは。
585 :
名無しの笛の踊り:04/04/10 11:36 ID:kdsBQ8r9
>>580 あるよ。
4〜5年前にCSOと共演してた。
マラ2プロとブラームス2プロね。
他は何やったか忘れた...
2つとも、特に印象的な演奏ではなかったよ。
>>585 それって別にCD化されてるわけじゃないよね?
587 :
名無しの笛の踊り:04/04/10 16:23 ID:e9O5xDmN
>>586 あっ、ごめんね。
CDの話ね。
CD化されてないよね。
でも、ハイティンクは過去10年間で
定期2プログラム振っただけだし
いまさら新任候補には成り得ないんでない?
と思ったのさ。
そだね。客演もしてない指揮者を選ぶわけ無いような。。。
たった数回の客演で択ばれたシャイーのようなのもあるけど
590 :
名無しの笛の踊り:04/04/10 20:26 ID:C8itdxjv
シカゴは実績虫する ショルティ以前もそうじゃないか?
よってムーティとかシャイー、ハイチンコもありえるわけよ
あとは主席客演でカバーする
主席客演はブーレーズ
ピエール君とと仲良くできない人はありえない
そこらへん、ちょっと考えてみてくれ
アバドがベルリンに選ばれた時も、実はアバドは当時としたら
ベルリンフィルへの客演は少ない方だったらしい。
客演としたらマゼールやハイチンコの方が多かったのにね。
593 :
名無しの笛の踊り:04/04/12 09:50 ID:68/ot39x
587だけど、
確かに、少ない登場回数でも
オケにとってインパクトのある人なら
可能性もあると思うけど、
おいら的にそうは見えんかった。
逆に、デュトワがタコ5振った時には
オケが「スキスキ光線」出してたけど
本当にブーレーズが残るんだったら
ないかもね。
言いにくいけど、デュトワってシカゴを率いられるほどの大物かなあ。
やっぱムーティ級でないと。それか若手で長期黄金時代を築くか。
どっちでも無い気がするんだよねぇ。
595 :
名無しの笛の踊り:04/04/12 14:10 ID:RyJKrPtd
チェリビダッケが、墓の下で就任を希望しております。
596 :
名無しの笛の踊り:04/04/12 15:27 ID:7NEQ9mhs
宇野珍ポーコーの歯茎に「(歯過護)シカゴ」と書いてありまつ。
就任要請を待つため諏訪内のコンサートを急遽取りやめ自宅へ待機していまつ
597 :
名無しの笛の踊り:04/04/12 19:42 ID:mvi/nJHl
サカリ・オラモか
インゴメッツマッハー
がいい。
598 :
名無しの笛の踊り:04/04/15 23:02 ID:pqWUgO0d
真面目な話、2006年ならすぐにでも後任決めないとね
558の言う通り、特にNYにマゼールが来た現状では、中途半端な人じゃ納まらない
ゲルギエフなら文句なしでは?
MTTクラスは現実的にはありえないよ…
ゲルギの方も若くしてヨーロッパで才能を認められたにもかかわらず、冷戦時代に
西側に出してもらえず我慢を続けていただけにCSOのポストはとても魅力的なはず
近年、アメリカ巡業も熱心に行っている
ロッテルダムを辞めて、他の客演を減らせばスケジュールは作れそう
(日本のオケいくつ振ってんの!)
ブーレーズは残念ながら年齢的、体力的に無理でしょ
ムーティは大穴。 ネタっぽったけど、スカラ座で続く内紛によって飛び出す可能性が
急上昇してきたから(個人的にはCSOに合わないと思うのでイヤだけど)
599 :
名無しの笛の踊り:04/04/16 15:11 ID:7bNIUORc
県と長野がモントリオールなんか受けなけりゃ
すばらしいコンビの誕生だったのになあ。。。!!!
600 :
名無しの笛の踊り:04/04/16 17:55 ID:EaxQD8Eu
600!!!!!!!
601 :
名無しの笛の踊り:04/04/16 18:59 ID:qtHaD/hK
漏れ的にはムーティ
あわないとは思うがシカゴを従えらえる唯一のヤシ
ゲルギは客演魔だから主席客演に留まると思われ
でもこの二人がポストについたら、これ最強 たまらん
602 :
名無しの笛の踊り:04/04/16 19:20 ID:cMjPGNwp
>>305 ヤルヴィが就任したら個人的には素晴らしいとおもうけどね…。
去年の来日での幻想やシベリウスを聞いて、感心した。でも、
おそらくシンシナティをどんどん素晴らしいオケにすることに
集中するんだろうなあ。
そもそもシカゴの位置づけってのはどうなのかね?ショルティのころは
欧州のベルリン、ウィーン、アメリカのシカゴ、と並び称せられることも
あったというが、今でもそんなに地位が高いのか。バレンボイムの
指揮者としてのステイタスにも関るが。
まあ、評論家にもよるけど今でも世界4大オケというと
ウィーン、ベルリン、シカゴ、クリーヴランドというのが
1番多い意見みたい。
ムーティかゲルギエフを希望。
604 :
名無しの笛の踊り:04/04/16 20:38 ID:AzbRbz5b
≪俺の個人的な8大桶≫
ベルリンフィル
ウィーンフィル
シカゴ響
クリーヴランド
ロイヤルコンセルトヘボウ(アムステルダム)
チェコフィル
ドレスデンシュターツカペレ
フィルハーモニア管
クリーヴランド?
606 :
名無しの笛の踊り:04/04/16 20:49 ID:AzbRbz5b
ウィーン、ベルリン、ロイヤルコンセルトヘボウ(アムステルダム)、LSO,CSO
一応、五大オケか?
LSO->LPOの間違い
クリーヴランド、セル時代のイメージが強いが、
最近の実演聴くとたいしたことないと思った。
たんに振ったドホナーニがダメだっただけかもしれんけど。
LPOは下手したらN響にも劣るかもよ。PO、LSOの方がマシと思う。
現地でBBC響除いて主要オケのコンサートはすべて行ったけど、
ロンドンのオケはあまり上手くないという印象もった。
平均的な水準は東京のオケよりずっと高いとは思うんだけどね。
フィルかい!?(w をいをい。。。
>>609 VPO BPO ACO, CSO NYPにする?
五大オケ
>>612 なんか、バーンスタン的オケとぃぇぉぅ。w
USが2つ入っているのは気に食わないけど、正直LPO, MPOあたりを入れたい。
Bernstain的オケ↑、でもCSOは、違うか。
ニューヨークはレベルが落ちたと思うけど。
ボストンの方が上っぽくない?
616 :
名無しの笛の踊り:04/04/16 22:42 ID:cMjPGNwp
どこのオケもアメリカ化、というか国際化してるんだね。
シャイーでコンセルトヘボウの色彩が変わった、とよくいわれるけど、地域色
を強く売りにしているところで名門、といったらチェコとVPO
くらいかな。チェコはアシュケナージでどうなったんだろう。
話題がずれたが、もしシカゴが今も名門だとすると、やっぱりバレンボイム
は指揮者としても評価が高いのかな…。日本では悪口も多いが…。
アシュケナージもそうで、指揮者としてのキャリアはかなり華々しいですよね。
ロイヤル、ベルリンドイツ、チェコ。フィルハーモニアやコンセルトヘボウ
とも関係がいいし。日本では文句言う人も多いけど。
私はアシュケナージの指揮は好きですけどね。
617 :
名無しの笛の踊り:04/04/17 01:11 ID:TLy4OOyt
パリ管やサンクトペテルブルクフィルは
さすがに入らんか…
何をもって5大オケとするか。
ウィーン、ベルリンはとりあえず置いておいて。
上手いということでいったら、
コンセルトヘヴォウ、チェコ・フィル、ドレスデンなんかは
ドイツの放送オケ、BR、NDR、SWR、WDRなんかよりも劣るかもね。
(とはいえ、コンセルトヘヴォウはやはり上に挙げた3つの中では飛び抜けた存在かな)
最近のSWRシュトツットガルト、
例えばノリントンとのここ2回の定期とか
とてつもなく音楽的、技術的な完成度の高い演奏に当ることが多い。
ロンドンのオケはだったらロンドン響、
ここ2年くらいで聞いた数回、みんなよかったけど(たまたま?)
とくにガーティナーとのプロコなんか、
全てにおいてバランスのとてつもなくとれ、
技術的にも恐ろしく精度の高い上手い演奏だった。
ロンドン・フィルは、木管がちょっと。
フィルハーモニアは最近聞いてないからなんとも言い様がない。
アメリカ、クリーブランドは音色的にも素晴しく整ったオケ。
シカゴは上手い上手いと言われるし、実際機能はすごいけど、
フレーズィングや音色など、音楽的な細かい詰めの甘い演奏を多く聞く(CDですら)。
NYもややシカゴよりの傾向が見られる気がするけど、
マゼールになってどうなるかが見物。
結論は???
コンセルトヘヴヴヴォォォォォウ
620 :
名無しの笛の踊り:04/04/17 15:35 ID:b58yRGky
実力だけではなく、栄光の歴史を考慮し、各国につき一桶という条件をつければ、やはりベスト5は
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
ニューヨーク・フィルハーモニック
サンクト・ペテルスブルク・フィルハーモニー交響楽団
あと、イギリスとフランスももちろん入れたいところだが、同じ条件で選ぶとすれば
ロンドン交響楽団
パリ管弦楽団
の二つだろうか。
宇野みたいに「オーケストラ・ベスト・ナイン」とかやってみる?
パリって日本(とフランス)以外で全然評価されてないと思うけど、
ま、いいか。
622 :
名無しの笛の踊り:04/04/17 15:43 ID:Lkfybz4q
623 :
620:04/04/17 15:44 ID:b58yRGky
チェコのチェコ・フィルハーモニー管弦楽団入れるの忘れてた。これで8つだ。
N響は?
625 :
620:04/04/17 15:52 ID:b58yRGky
最後に日本ということで、無理やり入れるならやはり
NHK交響楽団
繰り返しますが実力だけではなく音楽史的存在意義を重視しての選択でした!
しかし、誰もバレンボイムの辞任を残念に思わないんだね。
冷たいヤツラだな。(オレもそうだけど)
バレンボイムは実は結構好きなのだが、シカゴとの相性はあまり良くないと
感じてたので。彼はベルリンに専念した方がいいと思ってた。
628 :
名無しの笛の踊り:04/04/17 16:08 ID:b58yRGky
629 :
名無しの笛の踊り:04/04/17 18:30 ID:QTzfNIKu
630 :
名無しの笛の踊り:04/04/17 22:10 ID:JiSLJ0zR
チェコって結構評価高いのね…
じゃあそこからアシュケナージをひっぱってきたN響も
なかなかのものなんだろーか。
631 :
名無しの笛の踊り:04/04/17 22:17 ID:JiSLJ0zR
なんていってたらアシュケナージがシカゴ響の指揮者になったりして…
亜種は音をでかく鳴らす技術だけみると大したもんだからな
以前Nとの共演で「このオケがこんなに豪奢な音を出すのか!」って驚いた記憶がある
彼が音楽を通して伝えたいことはさっぱり分からなかったけどね
633 :
名無しの笛の踊り:04/04/17 23:08 ID:JiSLJ0zR
>>632 よく言えばカラヤン的なのかな??
ピアノも華やかではある。
634 :
名無しの笛の踊り:04/04/19 01:52 ID:xAvMnZGa
>>630 チェコって結構評価高いのね…
じゃあそこからアルブレヒトをひっぱってきた読売日響も
なかなかのものなんだろーか。
635 :
名無しの笛の踊り:04/04/19 09:39 ID:SLKCz7E1
俺的なベストオケ(順番関係無し)で
ウィーン
ドレスデン
コンセルトヘボウ
北ドイツ
バイエルン
渋いな、つか、すげー日本人的セレクションだな
637 :
名無しの笛の踊り:04/04/19 17:11 ID:3cT3/jru
最近はN響より都響の方が数段マシに聴こえる。
Nってダブルプレーは少ないが、ホームランが出ない。
(ただし都響も敬虔な指揮者でないとダメな傾向ある)
コンセルトヘボウは日本でも人気高いのにハイチンコの
人気は低い・・・なぜ?
ウノの影響だな。
640 :
名無しの笛の踊り:04/04/19 18:25 ID:SLKCz7E1
棒振ってるだけ。。。。
ハイチンコが何もしていないようにきこえるからだろう。本当は違うのにね。
少なくともコーホーよりは手が込んでいるよ。あれは品性の人だ。
642 :
名無しの笛の踊り:04/04/19 19:35 ID:rCUgqI2c
でもそんなにひどい指揮者をウィーンフィル、ベルリンフィルが
呼ぶわけないじゃん。
ほんとは本当はすごい指揮者だと思うぞ。
644 :
名無しの笛の踊り:04/04/19 21:29 ID:0kilWJ9B
それを来月確かめられる。
645 :
名無しの笛の踊り:04/04/19 21:31 ID:qwLgMUwn
それをいったらオザワはなんでしょ? ハイチンコは力あると思うが・・・
646 :
名無しの笛の踊り:04/04/20 00:15 ID:DDNENw4G
>>642 予想はしていたが、やっぱり・・・
ハイティンクって人相悪かったからな。(今はどうか知らん)
人相で演奏の価値を云々する評論家ってのも考え物だが。
647 :
名無しの笛の踊り:04/04/20 00:19 ID:DDNENw4G
冷静に考えればハイティンクはブルックナー、マーラー、ショスタコーヴィチの
権威だし、古典派・ロマン派もまんべんなくこなすオールマイティな巨匠だよな。
ただ人相が悪いのが玉に疵だが・・・w
ハイティンク
複雑な音響のものをきちっと整理して整然と音楽的に聞かせる。
ショスタコ、マーラーは彼の十八番なのだろうし、
ほかではR・シュトラウスなんかもいい。
でも、ベートーヴェンとかとなると。。。
ベルリン・フィルとのベートーヴェンなんか
オケが上手く、整然と鳴り響く分だけ演奏の内容の無さが際立つ
いままで聞いた中で最もつまらない演奏だった。
649 :
名無しの笛の踊り:04/04/20 08:35 ID:2hGljSOf
シカゴフィルって。。。。
去年7月のSWOはハイチンコ結構良かったけどなあ。
652 :
名無しの笛の踊り:04/04/20 12:07 ID:3rr5UHoF
>>649 タイミングの扇子のよさは褒めてあげよう
654 :
名無しの笛の踊り:04/04/20 12:30 ID:mmI7B8FY
>>558 またベストオケトップ10みたいな話になるが、NYPもCSOも、
今もってバーンスタイン、ショルティなんかのころほどの地位あるのかねー。
マゼールつれてきたからNYはかなりのものだとおもうが、
もしそれとタメはるなら、やっぱりアバドくらいじゃなくちゃだめだろ。
シカゴとのマーラー素晴らしい。
マゼールよりは若いぞ。でも隠居なんですか。
水面下ではナガノのモントリオールを反故にするという荒業が進行中です
恐るべし、、、
そりゃ指揮者の格から言っても当時のバーンスタインやショルティに相当する指揮者
となればアバドやメータ、ハイティンククラスでなけりゃ。あとはメトのレヴァイン
か。オーケストラ・ビルダーとしてはショルティに匹敵する人はいないかもなあ。
NYPは今も昔も音が汚いけど、いやバーンスタインの時より今のほうが全然マシかな。
あのころはひどかった。
658 :
名無しの笛の踊り:04/04/21 12:18 ID:GMpaYOIx
ムーティ スカラ座やフィラデルフィアをあれだけ変えた
>>657 でも、バレンボイムを監督に迎え入れたという前歴があるんだよなぁ。。。w
オーケストラ・ビルダーっていう意味で言うと、
かつてはエーリヒ・ラインスドルフが米国の各オケの
代理トレーナー的存在だったみたいね。
常任がDQNでも、客演でまともな人を呼び続けてればOK、
という面もあるのでは。
ラインスドルフに相当するような現役がいるのかは知らないけど。
>>658 望む所だが本人が拒否してるみたいだし。
うまくいかないね。
>>660 ああ、そう。だからメータはよくNYPに呼んだんだ。自分では好きなことやって
オケの立て直しはラインズドルフにたよる。メータもうまいねえ。
663 :
660:04/04/21 19:13 ID:6aWtCMDU
ラインスドルフとCSOってことで思い出した。
十数年前、レコ芸の読者投稿コーナーにシカゴでの思い出を書いた人がいた。
そのときに聴いたCSOがラインスドルフ指揮、プログラムはなんと
バ ッ ハ : 管 弦 楽 組 曲 全 曲
すげえシチュエーション・・・。
ショルティ指揮でデカイ音を聴こうと思って行ってたらまじガックシだなあ。
結局バレンボイムとの10年余りって、シカゴにとってどうだったんですか。
端的にいえば、よくなったのか、悪くなったのか、とか。
それ以前から聴いているひと、あるいは録音なんかを通してその変化に
意見がある人、教えてください。
>>664 音色は変わったよ。少し(だいぶ)重くなった。アンサンブルは甘くなった。
ショルティの頃の鋭角さはなくなった。
それは、単に指揮者の個性の違い。
オーケストラとしては、より機能的になったね。
ドイツからフランスまで、どの方向でも上手くなった。
客演指揮者のときにそれが顕著に出る。
え、そう思う人がいたのか。漏れは665に禿ないけど胴衣。
、 ヽ
|ヽ ト、 ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
:: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
l' """ l ) /
h、,.ヘ. レ'/
レ′
r.二二.) / 彼のおかげでショルティの偉大さが分かった
≡≡ ,イ
. / !
\ / ├、
::::::` ̄´ / !ハ.
669 :
664 :04/04/22 18:51 ID:sp9uFiJb
ご意見どうも。ショルティはたくさんCDで聴いていますが、
バレンボイムで、これだ!という録音(シカゴが変わった、よくなった、
悪くなったことが分かるやつ)はありますか。
671 :
665:04/04/22 22:52 ID:QYM0Ok2v
日本でしか聴いたことがないけどショルティではマラ5、ベト5をきいた。
バレンボイムではサンサーンスの3番とストラビンスキーなどを聴いた。
この前のストラビンスキーはこれがあのシカゴかと思うくらいがっかりした。
672 :
名無しの笛の踊り:04/04/22 23:49 ID:gdBGfK+6
ガイシュツだがムーティ監督、ゲルギ主席しかない
本当はテンシュテットといいたいが(爆)
ムー帝はレパートリー的に日本人から見たら、詰まらない指揮者
674 :
名無しの笛の踊り:04/04/23 01:08 ID:ivqCipxd
確かにマニアック杉かもしれん
しかしドライヴ能力は間違いなく一番だな ゲルギもそれに次ぐし
ればいんやめーたなんぞよりはよほど・・・
年代的にラトルベルリンに対抗するには
ゲルギエフが面白いのだが。
676 :
名無しの笛の踊り:04/04/23 10:00 ID:YfgPHbUQ
ハイティンクはドレスデンへ。
677 :
667:04/04/23 12:18 ID:MF/HQP4+
>>671 バレエと一緒のやつね。あれ漏れも逝ったけど確かにガカーリした。それでも
ブラボーするヤシって・・・・・・?
あんなヤッツケ公演の演奏で評価されたんじゃ、楽団員も浮かばれまい。。。
679 :
名無しの笛の踊り:04/04/23 15:13 ID:9X3sCCb+
ギエム嬢とのコラボレーションがヤッツケですか・・・
680 :
名無しの笛の踊り:04/04/23 17:26 ID:VcHDAPhb
>>566 日大寒や珍友会のCDを聴いた時点でNGだろ(w
>>567 「弾け!頃すぞ!」とか「ションベンタレ!」とか
「何故楽屋に挨拶にこない!」などとのたまって、楽員にボコられそう。
あんなヤッツケ公演をされたんじゃ、聴衆もうかばれまい。。。
はなっから、ねーよ、そんな線!
ヴァカか?
684 :
名無しの笛の踊り:04/05/02 13:31 ID:90ZUrVQ7
話題もつきたか?age
685 :
名無しの笛の踊り:04/05/04 01:15 ID:tsaLqJZO
やはりまだムーティで交渉するみたいでつ。断られるのも恥とは思わないのかな?
決定なら手始めに「運命の力」で冒頭の強烈なラッパ鳴らしてほすぃ
686 :
名無しの笛の踊り:04/05/04 19:08 ID:X7TCCZSO
ムーティは前髪掻き揚げて振るのがかっこよすぎてだめぽ
ショルティ、バレンボイム&ブーレーズと受け継がれてきた
伝統的シカゴ・ヘアの継承者はゲルギエフしかいない
エッシェンバッハは?
>>687 フィラデルフィア管率いるからシカゴとの兼任は
きつくないか?
689 :
名無しの笛の踊り:04/05/05 09:09 ID:cWNwgQ9g
>>687 それは無いと思う。
5大オケ(現在はどこのことかな・・・)の事務局の代表者たちは
定期的に会合を持ってかなり手のうちをさらけだして
無駄な労力とお金を使わず、共存共栄を目指してるみたいだし。
でも、今年はラヴィニアで、エッシェンバッハはマーラーの「千人」
を振るし、定期でもこの曲をやったり大掛かりな曲をまかせられることが
多い。事務局の意向かバレンボイムの意向かはわからんけど。
ヤノフスキとか息子ジョルダンとかけっこういいと思うけど。
やはり、ビッグネームが欲しいのかな。
>>688-
>>689 空気読めや。ハゲつながりで挙げてるだけやん。
>>689 エッシェンバッハはラビニアの音楽監督なんだよ
それだけの話
692 :
名無しの笛の踊り:04/05/06 13:42 ID:HdqELPeb
シカゴを従えさせるだけの実力者。シカゴのプライドを保てる指揮者。
オケになめられない指揮者。
といったらやはりムー帝とゲルギしかおらん。
宇宿はまずN響のプライド崩せたらアメリカ挑戦権獲得(旧アタック25風)、だな
いるよ、ラトルが。ベルリンとの掛け持ちで
694 :
名無しの笛の踊り:04/05/06 16:26 ID:r76Sj9mW
昔だったらリリーフでラインスドルフ
695 :
名無しの笛の踊り:04/05/06 18:31 ID:BsXj0JMk
ラトルはウィーンではイマイチだね。キュッヒルがよくないこと言っていたよ。
音友誌に書いてあったけど
記者:ラトル氏とのチクルスはどうですか?
ハゲ:指揮者のことは考えていません。
(ちなみにプレヴィンの時も同じ事を言っていた)
去年の年末のインタビュー
記者:ムーティ氏とは4度目のニューイヤーになりますが…
ハゲ:最も我々にとって重要な指揮者の一人です
ウィーンがダメならシカゴはもっと無理では?
ラトルはバーミンガムでも大量リストラでオケ操れたけど
同じことシカゴでやったら有閑マダムやスポンサーが黙ってはいないだろう。
確かにムーティは実力はあるんだろうけど(ちょっと単調だが)、シカゴが
呼びたいのは有閑マダムがソソる、そういう背景があったりしてw
いっそのこと博打で若手の指揮者採用すりゃいいのに。有名どころは
安全パイかも知らんけどつまらん。
ゲルギエフなら十分若手の範疇。
それにゲルギエフなら博打ではなく、十分黄金時代を期待できる。
ただ、ゲルギエフのドイツ物ってどうなんだ??評価のほどは?
698 :
名無しの笛の踊り:04/05/06 20:45 ID:f9SSWz5l
ああ、ケントナガノがモントリオールに取られてなかったらなー
と事務局ではため息ばかり・・・
皆、何を言ってるんだ。
小澤のラヴィニア再登板しかないだろう。
小澤が再びシカゴを振る時を楽しみにしているファンは多い。
アンチは知らんがな!w
>>699 1960〜70年代の小澤が再登板してくれるならOK!
今なら大植あたりならどうだ?チョンなんかもいいぞ。
あ、そのテがあったか。
チョン。悪くない選択肢だ。
703 :
大阪人:04/05/07 15:12 ID:KmpwSXRb
チョンはCAMIとの関係はどうなの?
ユダヤ系じゃないと厳しい、となると可能性は低そうな。
705 :
名無しの笛の踊り:04/05/07 16:30 ID:fEwiDuf/
チョンは引退宣言している 現ポストで音楽をやめたいとの事
706 :
名無しの笛の踊り:04/05/07 17:02 ID:h3bmVPe4
昨日、チョン初めて生で聴いたけど(マラ1)、よくなかったぞ。
すごく期待していたので、がっかりというより意外だった。
音がでかいだけで、随分大味と言ったら言い過ぎかな??
>>705 > チョンは引退宣言している 現ポストで音楽をやめたいとの事
ソースきぼう。
708 :
名無しの笛の踊り:04/05/07 17:35 ID:aQv2wDa7
>>706 オケが酷いんだよ。合併後遺症で。
東フィルが大編成の曲をやるときは期待してはいけない。あれで、ブラボーは無いだろうと、、
チョンにはもっとイイところを振ってもらいたい。
>>706 LSOと来日したときのマラ1は良かったよ。
テンポ変動のすさまじい緩急自在な演奏で(恣意的ではあったけど)、
オケもやや乱れはあったものの、きっちり付いてきてた。
強烈に印象に残る演奏だった。
>>707 俺は705ではないけれど、レコ芸だったかのインタビューで
そのようなことを言ってた。詳細は忘れてしまったけど、
何かのため(教育だったかな)に早めに引退するつもりらしい。
(60歳とか言ってたかな?)
うろ覚えですまん。
へぇへぇ まだ中堅と思ってたけど、もう辞めちゃうのか。。。
>>708 無駄に大編成だったよな。テミルカーノフ/読響のほうがぜんぜんよかったよ
今日はN響にしとくべきだったと激しく後悔
>>708 無駄に大編成だったよな。テミルカーノフ/読響のほうがぜんぜんよかったよ
今日はN響にしとくべきだったと激しく後悔
>>708 無駄に大編成だったよな。テミルカーノフ/読響のほうがぜんぜんよかったよ
今日はN響にしとくべきだったと激しく後悔
ありゃ、激しく連続カキコだなスマソ
715 :
名無しの笛の踊り:04/05/08 21:31 ID:3zVAr/JK
チョン東フィルは、何年か前の2番(復活)のほうが良かった気がする。
716 :
名無しの笛の踊り:04/05/08 21:51 ID:IbyN8tb6
終演後、いつまでもチョンのラスト・カーテンコールを求める
人達がいて朝比奈教の信者たちを思い出しました。
あの人達は有名人なら何でもええんかな。
あ、エンカナすれにみたくなっちゃった・・・
>>708 無駄に大編成だったよな。テミルカーノフ/読響のほうがぜんぜんよかったよ
今日はN響にしとくべきだったと激しく後悔
>>708 無駄に大編成だったよな。テミルカーノフ/読響のほうがぜんぜんよかったよ
今日はN響にしとくべきだったと激しく後悔
>>708 無駄に大編成だったよな。テミルカーノフ/読響のほうがぜんぜんよかったよ
今日はN響にしとくべきだったと激しく後悔
>>708 無駄に大編成だったよな。テミルカーノフ/読響のほうがぜんぜんよかったよ
今日はN響にしとくべきだったと激しく後悔
>>708 無駄に大編成だったよな。テミルカーノフ/読響のほうがぜんぜんよかったよ
今日はN響にしとくべきだったと激しく後悔
>>708 無駄に大編成だったよな。テミルカーノフ/読響のほうがぜんぜんよかったよ
今日はN響にしとくべきだったと激しく後悔
ありゃ、激しく連続カキコだなスマソ
ありゃ、激しく連続カキコだなスマソ
ありゃ、激しく連続カキコだなスマソ
トリビューンにはドホナーニが有力候補って書いてあったよ
727 :
名無しの笛の踊り:04/05/09 14:41 ID:p+g2dH+M
>>726 ドホナニーは、CSOに最高にお似合いの指揮者だと思います。
しかし、そうであるならば、残念ながらこれからはCDとかの世界的な売り上げは期待できないでしょう。
ドホナーニは金管を抑えてしまいそうな気がしなくもないなあ。
クリ管とかVPOの録音ばかり聴いてるからそう思えるだけかな。
もし受ける場合は、フィルハーモニアを辞任してNDRと兼任かな?
それとも指揮者墓場のNDR就任を白紙に戻すか?
729 :
名無しの笛の踊り:04/05/09 18:32 ID:fRJpfvQq
ドホナーニは引退宣言しているよ NDRで音楽人生をやめる、と。
(いつしかのレコ芸)
>>728 > ドホナーニは金管を抑えてしまいそうな気がしなくもないなあ。
まさに、CSOにぴったりじゃない?
あの金管は野放しにしちゃイカン。
抑制されてこそ、完璧なアンサンブル
731 :
名無しの笛の踊り:04/05/10 21:53 ID:o88hw0VC
ドホナーニ支持。
ティーレマンが存外いいのではないか
トーマスは?
734 :
名無しの笛の踊り:04/05/11 00:36 ID:JprVAwkY
関係ないがバレンボイムよりマズアの方が契約金額高かったんだね・・・
735 :
名無しの笛の踊り:04/05/11 00:40 ID:3xFsOxfd
シカゴフィルは恥ずかしすぎ
1はやり直し
1 は、見え見えの間違いをわざとして、それで、釣りを仕掛けて、スレを繁盛させるという、
2chによくある手法では……僕もいちいち文句言ってましたが、これも一種の釣りかと
思っています。
シカゴ・フィルていうのは、ひど過ぎるけれども、日本語表記自体ひどいと思う。
普通、外オケだと Philharmonic Orchestra をフィルハーモニー管弦楽団、 Symphony Orchestra を交響楽団
と訳してるけど、東京フィルハーモニー交響楽団とか大阪フィルハーモニー交響楽団みたいにフィルハーモニー
交響楽団だったら Philharmonic Symphony Orchestra になってしまう。実際には Philharmonic Orchestra と
表記しているけれど、それなら日本語でもフィルハーモニー管弦楽団と表記しろよと。
って、ここまで言うとスレ違いですね。スマソ。
Philharmonic Symphony Orchestra ってのもあるんだよ。
以前はニューヨークフィルがそうだった。元々あった
二つのオケ(「フィル」と「交響楽団」)が合併したからだけどね。
どう転んでもバレンボよりはマシになるだろう?
どう転んでもコロンボよりはマシになるだろう?
なんで変な略し方するのかな。
741 :
名無しの笛の踊り:04/05/11 13:38 ID:QnqUVFdM
どうみてもマズア<<<<馬連だな
742 :
名無しの笛の踊り:04/05/11 17:12 ID:SV+eA//Q
>>741 まじ?ねた?
どうみてもかなぁ・・・ う〜ん(笑)
>>741 禿胴!
ユダヤのコネ人間、バレンボの才能のなさをうまく表しているな。三重マル!
744 :
名無しの笛の踊り:04/05/11 20:49 ID:7dYlmldW
マズア断固支持!
どう転んでもチョコボよりはマシになるだろう?
なんで変な略し方するのかな。チョコボール向井のこと。
どう転んでもクロンボよりはマシになるだろう?
なんで変な略し方するのかな。
748 :
名無しの笛の踊り:04/05/12 07:59 ID:fCMvKapF
ドホナーニ断固支持!
とりあえずここまでの確実性の高いものを集約しまつね
・ティーレマン ミュンヘンから離れない、と。読売新聞のインタビューより
・ドホナーニ 北ドイツを最後に引退するとのこと(指揮活動のみ)
・レヴァイン メト・ボストンとの掛け持ちは無理。ボストン早期退任もない
・ハイティンク 健康上の理由で長期または大型ポストは持たないと思われる
・ブーレーズ 同上(中継ぎとしては希望アリ)
・チョン 引退宣言済み(若すぎるのに。。。)
・若手 考えられない
CAMIは以前に推薦したレヴァインやアバドを断られているので協力するかどうか。
もし協力した場合の候補(可能性が少しでもある人のみ)
・ゲルギエフ 客演が多すぎて無理。ロッテルダムを蹴るかどうか
・ムーティ 常任は1ポストなので可能
・シャイー ケヴァントハウス、ヴェルディ響2つ兼任中。どっちにも精力を注いでいる
・マズア LPOは継続してフランス国立管を早期退任の可能性はある
・小澤 ウィーンのクビは内定している。本人が日本に戻るかどうか
・ヤンソンス バイエルン早期退任の可能性あり
・デュトワ いちばん暇しているかも
・プレヴィン 作曲かオスロをやめれば可能
・MTT 本人が飲めば。。
CAMIが協力しなかった場合
・サロネン 本人は指揮をやめたがっている(インタビューより)
・メータ マンネリするだろうな
2ちゃんねるご推薦
・宇宿允人 「くそったれ」 in English please
・宇野珍ポーコー 本人はウィーンを希望しています。
ハイティンクは結局イギリス楽壇のバックアップでやってこれた訳で
そのご威光が通じないアメリカじゃ「誰それ?」っていう扱い。
一方、同じように今までアメリカでの実績の少ないシャイーが
なぜか知らないが意外に知名度は高い。
バレンボイムが辞めた理由をふまえると、次期候補には
ギャラがお手ごろ、宣伝やスポンサー探しに協力的
という条件が求められる。
この点でレヴァインは失格だそうだ。
751 :
名無しの笛の踊り:04/05/12 10:37 ID:seWF02qm
>>749 ドホナーニ、ヤンソンス、デュトワ、メータ、あたりが可能性高いです
ヤンソンスでいいよ
とにかくバイエルンのシェフ辞めてほしい
ドホナーニは先週振りました
評判良かったみたいです
ヤンソンスは再来週振るみたいです
どうなるか楽しみですね
754 :
名無しの笛の踊り:04/05/12 11:21 ID:4aWjsld1
フランツ・シュミットの交響曲全集のよかったネーメ・ヤルヴィ、
マーラー指揮者として定評あり、最近ヒマらしいインバル、
ショスタコのうまいデ・プリースト(アメリカメジャー5初の黒人指揮者!)
ミネソタで評判のよかった大植、なてのどーかな
755 :
名無しの笛の踊り:04/05/12 12:28 ID:cVI3f7Nv
来年2月に日本でリサイタルやるみたいですね
大植は結局ミネソタは最後はうまくいってなかったようです。
ヤルヴィはニュージャージーを引き受けたばかり。
デプリーストはジュリアードの教授職を引き受けたばかり。
そんな中途半端な二流どころは
ことごとく眼中に無いと思われ・・・
>>754
インバルなんて例のインバリッシモはシカゴで受けそうだが
インバルは厳しすぎるので……
>>759 インバルはベルリン交響楽団だけだっけ?
まあ時間的余裕があったとしてもインバルはないと思うけど・・・
761 :
名無しの笛の踊り:04/05/12 22:56 ID:as9zQUww
ヤンソンスはピッツバーグだろ、そんなところから引っ張る?
メータは時間あるの?ユダヤ人になりたいインド人だよね。
ムーティは、モツでもやるの?来るなよ!
ゲルギで頼む!!
>>761 ピッツバーグはもう辞めるはずじゃ?
ヤンソンスはコンセルトへボウとバイエルン放響でしょ。
メータはイスラエルとバイエルン国立歌劇場、フィレンツェの
3拠点だが、バイエルンはナガノに変わるから時間はあるかな!?
漏れとしてはゲルギよりムーティのほうがいいけどね。
763 :
名無しの笛の踊り:04/05/12 23:17 ID:as9zQUww
>>762 真面目に聴くけど(煽りじゃなくね)、ムーティだとどういいの?
>>763 いや、ゲルギエフがあんま好きじゃないだけw
メジャーレーベルの新譜といえばラトル、ゲルギと小沢ばっかで何故か腹立つw
ムーティとシカゴ響はあまりあわん気もするんだけどね。
ヤソソソスは相性良いかもね
766 :
名無しの笛の踊り:04/05/13 02:29 ID:XqfCxlDq
ヤンソンス、ピッツバーグは去年だかおととしで終わってるはず。
もうアシュケナージでいいよ
768 :
名無しの笛の踊り:04/05/13 10:03 ID:EW9NRrCb
ムーティでもゲルギじゃないとシカゴは動かせない。デュトワさえヒヤヒヤなのに。
ゲルギの下品な音響は嫌いだし、ムーティの単調も退屈する(←ウィーンならいいんだけど)
この二人ならシカゴの底力を引き出せる。
ゲルギ/CSOの臭いチャイコや汚いハルサイも聞いてみたいし
ムーティ/CSOのヴェルディ・ロッシーニのイケイケ序曲も聴いてみたい
ゲルギとアメオケの資料は少ないが、ムーティならフィラデルフィアでよい資料はある。
(ローマ三部作、シェヘラザード、ブラームスなんかは傑作だね。ベトはヤバ杉だけど。)
ただこの二人、現代モノはやばいなぁ。。。若干ムーティが有利か(それでもバルトークが精一杯)
今回もCSOがCAMIを蹴るならゲルギはありえなくなる罠。。
するとメータになるのよ(泣) それともムーティがCAMIと決別するか(可能性はある)
>>768 日本語がちゃんと書けるようになってからレスしてくれよ。
冒頭3行なんか、誰を支持して誰をけなしてるのかさっぱり分からん。
770 :
名無しの笛の踊り:04/05/13 10:16 ID:akI0UcW9
読む能力も大切w 769君苦しいな 768も読みにくいけど
>>768 意味不明瞭。日本語もっと勉強しましょう。
>デュトワさえヒヤヒヤなのに。
聴いてないね?実演を?w ニヤニヤ…
772 :
名無しの笛の踊り:04/05/13 11:52 ID:5OUAkMAh
ゲルギだったらムー帝だな
どっちもいやだ
やっぱりここはショルティの墓場をあばいてゾンビで逝くしかないだろう
無名の若い指揮者に任せるべきだ。ネームヴァリューだけで決めるな!
そういえばcamiって小澤世代以降の指揮者が全然育ってないね
強いて挙げればバイエルン監督の座が決まってるナガノくらいか?
>>774 それだったら、ライナーを口寄せして・・・
これ当たるとなんかもらえるの?
正直シカゴ好きの間ではライナーとショルティ、どっちが評価高いの?
780 :
名無しの笛の踊り:04/05/14 00:28 ID:o29MczT7
ドホナーニ、ムーティ、デュトワは演奏スタイルが
流行りじゃないんだよね。
今はゲルギやエッシェンバッハ、ギリギリでヤンソンスぐらいが
人気のあるところじゃない?
そういう意味では中堅のガッティは流行りに乗ってるかも。
781 :
名無しの笛の踊り:04/05/14 00:44 ID:9IIz+WxQ
>>776 ティーレマン
ヤンソンス
ゲルギエフ
ヤルヴィ息子
ガッティ
こんなに神の若手いる
782 :
名無しの笛の踊り:04/05/14 01:07 ID:MANfeLWI
>779
そりゃライナーだろ
なんか、噛み噛みうるさいのがいるね。
オナニーおぼえたての猿みたい。
>>780 流行って・・・ (ナニモ理解ッテナイコノヒト・・・
786 :
名無しの笛の踊り:04/05/14 20:21 ID:DsJutPuN
フルトヴェングラーは、シカゴに迎えられかけたことがあったんだよね。戦後。
まあ、亡命演奏家らの反対もあって流れたんだけど、もし就任していたら
どうだったか。
また、フルトヴェングラー自身が亡命演奏家となって、戦時中NYの常任なんか
になっていたら、ナチスもこまったろう、という話もある。
で、まあそれほどの人を迎えかけたこともあったんだから、
ここはがんばってアバドくらいを就任させてほしい。
漏れはドホナーニファンだが、流行ではないということには同意する。
>>780は「流行り」の指揮者を遠回しにバカにしているんだと思う。
「演奏スタイル」の「流行」って考え方はカンベンしてくれよ・・・
人気、売れてる、つー意味で、例えばゲルギーが「流行」の指揮者って言ってるんだったら、まだいいが・・・
レコ芸では、ピッツバーグ響との争いになるだろう、というようなことが
書かれてたね。オケの格は段違いだけど、ピッツバーグにはケチャップ屋
のハインツという特大スポンサーが付いているのだそうな。
もちろん、俺が指揮者だったら金を取る。
CMに出演してうまそうにケチャップを飲んでやる。
790 :
名無しの笛の踊り:04/05/14 21:54 ID:alzhaSRL
良くも悪くも演奏スタイルに流行はあるような・・・
791 :
名無しの笛の踊り:04/05/14 22:48 ID:I6m9DdIg
パッパーノでいいよ。ピアノもうまいし。
792 :
名無しの笛の踊り:04/05/14 23:42 ID:DsJutPuN
>>789 へ〜、ケリー候補の資金源といわれるハインツですね?
まあ、ケリー妻の死別した前夫がハインツで、その遺産を承継した
ということだから、ケリーが大統領になってもオケには直接
関係ないかな?
793 :
名無しの笛の踊り:04/05/15 01:55 ID:ccGcrqv9
ケリー断固支持!
794 :
名無しの笛の踊り:04/05/15 02:12 ID:zf+LLXRX
ありえないけどなったら驚くのが
スラットキンとフロール
驚かないよ。でも無理だろうな。スラトキンあたりありそうだけどやっぱり無いだろうな。
796 :
名無しの笛の踊り:04/05/16 09:42 ID:2X4xULkF
スラトキンって日本で取り沙汰されなくなってからずいぶん経つね。
米国内での今の評判はどうなんですか?
シカゴを率いる器的には、やっぱりムーティクラスなんだろうな。
最終的には。
でもゲルギは漏れ面白いと思うんだけどね〜
小澤だよ、小澤。ウイーンが首になるまで空席。
>>799 俺も小澤が来そうな気がする
ウィーンの後任はムーティに内定しているらしいし
801 :
名無しの笛の踊り:04/05/16 14:03 ID:+HEiHatX
シカゴ・ファンに残念なニュース
首席オーボエ奏者のAlex Kleinが、引退発表・・・
名手ぞろいのシカゴのトップ奏者の中でも一際飛びぬけた才能だった彼が、半身麻痺の為、今期を最後にシカゴを引退するそうです
左手のピアニスト、レオン・フライシャーと同じ病気だそうで、左腕が自由に動かなくなり、今年はじめからずっと演奏を中止していたとのこと
最後の演奏会は今夏のラヴィニアだそうです
残念で仕方が無い・・・
今年の日本公演が、日本で彼の演奏を聴ける最後のチャンスだったわけですね
(おそらく彼の最後の録音、Rシュトラウスのオーボエ協奏曲のCDを聴きながら・・・)
まあ残念といえば残念だがアメリカンオーボエって
音色やスタイルの個人差は少ないから
若手で優秀なのがしっかり穴埋めするんじゃないの。
プリンシパル・オーボエのポスト
オーディションは今秋に行われる予定
あなたもトライしてみては?
今の副主席の人(Henoch氏)たいした事ないから、
なんとかいけちゃうかも?
天下のシカゴフィルに入団できるチャンス!!
シカゴ交響楽団じゃないからすぐ合格するでしょう。
給料は世界一!
ショルティが俺の給料はミックジャガーより安いって逝ってたぞ。
808 :
名無しの笛の踊り:04/05/19 01:02 ID:5y8+Q93L
>>807 月給だけならそうかもしれん。でもボーナスとかもあるし、
付帯人件費とか込みで計算すればそうでもないだろう。
(うそ)
809 :
名無しの笛の踊り:04/05/21 22:11 ID:VoAl/2e+
>>366 約3か月後の遅レスになるが、ユダヤ教の司祭職は Rabbi と綴るのだよ。
(ラビ、ラバイ)
Levi (レヴィ、リーヴァイ)とは語源が全く異なる。古代ユダヤ人の中で
レヴィ族という種族がいたのが語源になっている。このような名前の人は
当然ユダヤ人であろうとは思うけどね。司祭のことではない。
810 :
809:04/05/21 22:13 ID:VoAl/2e+
811 :
名無しの笛の踊り:04/05/22 06:54 ID:3Rq7YOmt
>>809 旧約聖書の中に「レヴィ記」(レビ記)があるね。
もともとはあれでしょう、 LEVI のほうは。
>>799 小澤は今更アメリカには戻らないでしょ。
それに今からシカゴを率いるには、ちょっと歳を取りすぎ
たんじゃないの?
813 :
名無しの笛の踊り:04/05/22 09:28 ID:YYyLQiaY
ムーティのウィーン転出内定を聞き、オファー待っている宇野珍ポーコー氏
「ぼくを選んで頂いた以上は切れば血の出るような響きを作るといえよう」
と意気込み十分。カラオケスナックにて指揮の練習を開始し、準備に余念がない
|_| ... |l
┌──┴───-┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|│ /
|| 彡≡≡ミ ||
||ω□-□ω m ||
|| ( 皿 ) // ||
│| ( つ ̄ ̄ ..||
└────彡≡≡ミ
ω□-□ω m
( 皿 ) //
( つ──__
│ │つ| /__/
(__)_) __ll__
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
来年2月の来日で、札幌は、ベト/ピアノコン2番とマーラー/夜の歌だって。
815 :
名無しの笛の踊り:04/05/22 20:36 ID:TAJvuSSU
ムー帝が小澤の後任でウィーン歌劇場に行くってほんとなの?
816 :
名無しの笛の踊り:04/05/23 11:33 ID:4TLAwehS
ムー低が鵜異ーんなら御座輪はBELL鈴だ。
817 :
名無しの笛の踊り:04/05/25 17:02 ID:1ppLijMn
>>809 Rabbiはユダヤ教の「牧師職」であって「司祭(より正しくは「祭司」)職ではない。
後者はCohenという。したがってドイツ語で「コーヘン」、英語等で「コーエン」
という名前の人物は、ユダヤ教祭司の家系に属する可能性がある。なお、後70年の
ローマ軍によるエルサレム神殿破壊後、ユダヤ教の祭司職自体は機能していない。
ちなみに、旧約聖書によればユダヤの祭司はレビ(Levi)部族の出身でなければ
ならなかった(その逆は真ではない)。Levi(指揮者のヨエル・レビ等)のみならず、
Levin, Levineというような名の人物はユダヤ人のレビ部族の子孫の可能性がある。
819 :
名無しの笛の踊り:04/05/29 13:09 ID:jRcZazYj
シカゴがキボンヌしているムーティとアバドは消えたそうだ
この二人はアメリカではCAMI支配になるらしい よって
・アバド・・・・CAMIとはあたらずさわらず自由になりたい
・ムーティ・・・ずっと帝王でいたい(「痛い」でもいいがw)
とのことだろう。シカゴがマゼール以上にムーティへ金を用意したが蹴られたとの事
ちなみにCAMIはMTTを押しているとの事。すかさずVPOに送り込んで
デビューさせた(11月なのでまだだが)とは、さすが手抜かりないわ
まあ大型人事だから二転三転するんだろうけど。
820 :
名無しの笛の踊り:04/05/29 15:28 ID:KXSJXEua
>>819 前半は知っているし予想も付く 後半は意外だな
てか、MTTで大丈夫か。。。。。MTTのVPO奇襲は俺も怪しんではいたが。
821 :
名無しの笛の踊り:04/05/29 15:49 ID:SsaiemXu
MTTって野球に例えると、堅実な2番とか6番バッターというかんじしない?
人気チームのクリーンアップはきつくない?
822 :
名無しの笛の踊り:04/05/30 00:23 ID:yZrnE1j5
MTTがサンフランシスコを離れるわけがない。
>>822が正解。
>>820 > MTTのVPO奇襲は俺も怪しんではいたが。
こういう電波って、笑っちゃうね。
824 :
名無しの笛の踊り:04/05/31 10:18 ID:HeLXrIl1
>>822-823 それはCAMIが決めることだ。まあSFSの仕事がいいから離れたくないだろうけど
>>824みたいなのって陰謀論とか大好きなんだろうね。
826 :
名無しの笛の踊り:04/06/05 12:04 ID:DorIGtEe
>>820みたいなのって陰謀論とか大好きなんだろうね。
>>819 なぜにムー帝はスカラ座のこだわるんだ???
スカラ座はシカゴよりも魅力的ということなのか?
828 :
名無しの笛の踊り:04/06/07 22:48 ID:nBQbZK3W
>>827 まもなくスカラも退任するよ かなりごたごたしているらしい
ところで
シカゴフィルって・・・再々
来年2月に日本でリサイタルやるみたいですね
来年2月に日本でリサイタルやるみたいですね
リサイタル? シカゴフィルが? それともバレンボが?
>>831 バレンボイムだよ。ベルリンシュターツカペレと来日公演やるんで
そのついでにピアノリサイタルやるみたい。
今後はピアノにも力を入れていくのかな。
平均律の新録音が出るってのはびっくりしたな。
いつ研究する暇があったんだ?
それとも初見でちょいちょいっと弾いて録音か?
で、話を戻すが、新監督はいつ決まるんだ?
今年中には決まる?
あと半年から一年はかかるだろ?
837 :
名無しの笛の踊り:04/06/22 00:50 ID:DU1avR68
>803 :
プリンシパル・オーボエのポスト
オーディションは今秋に行われる予定
あなたもトライしてみては?
今の副主席の人(Henoch氏)たいした事ないから、
なんとかいけちゃうかも?
あのね、この人の演奏、ほんとに聴いたことあるの?
確かに地味なオーボエだけど、ややダークで豊かな響きは
前任の首席スティルとは一味違ってアンサンブルに落ち着きをかもし出す。
歌がすばらしい。前任フルート首席のペックとは仲が良いので、ステージでは
その安心感が聴衆にも伝わってくる。
ちなみにへノッチは21歳の学生の時にシカゴの副首席で入団したつわものですよ。
838 :
名無しの笛の踊り:04/06/22 09:27 ID:LTXPDcZI
ホーネック下手糞だよ
もう一人いる若手の方が数倍上手
あの音色の貧困さは、いかんともしがたいね
>>837 だれだ?ぺックって?
デュフォーだよ?主席は
前任フルート首席って書いてるじゃん。
Dufourは今の首席でしょ。
主席は中国共産党とか、そのへん。
ゲルギエフ就任!なんて勢威のいいニュース無いか?
843 :
名無しの笛の踊り:04/06/26 01:15 ID:pC75t25U
>840
だれだ?ぺックって?
デュフォーだよ?主席は
841さんの言うとおり。
こんなことも知らずに・・・
ライナー時代から42年間、首席フルートをつとめてきた人だよ。
今でも多くの若手が教えを請いにマスタークラスに集まってくるんだよ。
きっとレイ・スティルのことも知らないよ、この人は。
あと、先輩格のフルーティストでマレイ・パニッツとかジュリアス・ベーカーとかも知らないだろ。
>838
「ホーネック」って誰だい?人の名前は正しく呼ぼうぜ。
「もう一人の若手」って誰だい?クラインのこと?ホステトラーのこと?
>>843 こいつ、英語も知らないジジイ世代みたいだなw
845 :
名無しの笛の踊り:04/06/27 17:11 ID:gE5BTXm5
本スレの主旨とはあまり関係ないことだけど、まぁ外国人の日本語での呼び方は難しいですね。
綴りだけではなくって習慣的なものもあって。
ゲオルグ・ショルティと呼ぶアメリカ人は恐らくいないでしょう。
ジョージ・ショルティと呼びますね、100%。それが良いことかどうかは別にして。
ちなみにHenochという綴り(CSOウエブサイトで確認しました)は、
へノッチかへノックでしょうね。ホーネック、とは読めません、100%。
で、話を戻しますが、
>842 ゲルギエフ就任
なんて、もし実現したらおもしろいですね!
ムーティはNYと客演契約を結ぶことにしたんだそうですね。
846 :
名無しの笛の踊り:04/06/28 01:08 ID:/DNB6kcb
>>845 へのっち は無ぇーだろw へのっち はよw
1953 • SIXTY-THIRD SEASON • 1954
FLUTES
Ernest Liegl Lois Schaefer Ralph Johnson Burnett Atkinson
ライナーのDVDより。
ハーセス(tp)とシュタルケル(vc)は画面で確認できた。
848 :
名無しの笛の踊り:04/07/01 14:48 ID:yCVMY2mQ
>845
ショルティは戦後1972年までドイツ国籍で、イギリス帰化後も会話はドイツ語で通していたそうだから、案外ドイツ人贔屓のシカゴッ子はゲオルグと呼んでいたような気もする。
イギリス人は、ジョージ・ショルティでしょうなあ。遠くハンデルの先例もあるし。
849 :
名無しの笛の踊り:04/07/01 15:25 ID:9LrP86r2
レヴァイン中継ぎ・・・
中継ぎならバレンボイムで。
851 :
名無しの笛の踊り:04/07/01 21:14 ID:k1FJ43qk
>>848 アメリカ人はジョージと呼びます
バッハはバック
Rシュトラウスはリチャード
シャルルミンシュはチャールズマンチw
クラシック専門のラジオ局で聞いたんだから
間違いなし マジだよw
852 :
名無しの笛の踊り:04/07/01 21:21 ID:QibnW0Ym
関係ないがベートーベンも英語読みだよね
ドイツ語だとベートホーフェン
>>851 nihon deha
Europe >> Ame
その不等号(?)の意味が分からん
855 :
名無しの笛の踊り:04/07/02 18:25 ID:OmgLIhpA
>>851 なるほど。日本人のほうが結構律儀なんだね。
ミュンシュをドイツではカール・ムンクと呼ぶとか聞いたが、これは彼がアルザス人だからだと思っていた。
じゃあ、マッケラスなんかも各国でカールとかシャルルになったりするわけか。
それとも、勝手に自国読みするのは英語国民だけなんだろうか。
(スレ違いたいへん失礼)
同じ文字使ってるからつい自国語読みしたくなるんだろう。
日本人が中国の地名や人名(ちょっと昔は韓国もそうだっ
た)を日本語読みするみたいに。
>>855 マッケラスは英語圏ではチャールズ
残念でした
858 :
名無しの笛の踊り:04/07/06 00:16 ID:3/28M3Au
ベートーベンは英語ではビートヴェンで「ビ」にアクセント。
バレンボイムはバレンボイムだけど「レ」にアクセント。
>>851さんを支持。
ショルティはシカゴのラジオ局「WFMT」でちゃんと「ジョージ・ショルティ」と呼んでる。
マゼールと「ロリン」「ジョージ」と呼び合っているをTVの特番で見た。
バッハはバックだけど、一部の音楽家や学者は「バッハ」(但し、「ハ」は無声音)と
呼ぶ向きもちらほら。でも金管楽器製作で有名なVincent Bach社は「バック」と呼びます。
確かに英語国民には
「自国語読み」「現地語読み」という概念は
ないんだろうな。
860 :
名無しの笛の踊り:04/07/06 02:13 ID:MGZ5Mp72
>>857 そりゃそうでしょ。ドイツやフランスでどう呼ぶのかという質問だと思うんだが。
>>858 > ベートーベンは英語ではビートヴェンで「ビ」にアクセント。
> バレンボイムはバレンボイムだけど「レ」にアクセント。
後半はいいが、なんだ?このデタラメは?w
ベートーヴェンはそのままベートーヴェン(同盟の犬の映画あったの知らないか?見てみ?)
頭にアクセント
バレンボイムは「バ」にアクセント
(三音節以上の言葉の第二音節にアクセントなんて、英語ではめったにない)
同盟→同名
863 :
名無しの笛の踊り:04/07/07 11:55 ID:VmgIkAlF
すいません、858です。スレ違いですが、名誉のために一言。
>861
ベートーヴェンはそのままベートーヴェン(同盟の犬の映画あったの知らないか?見てみ?)
頭にアクセント
858と同じことをおっしゃっていますね。映画は見てます。
べかビかは、私の聞き違えか、話し手の一種の訛りかも知れません。
>861
バレンボイムは「バ」にアクセント
(三音節以上の言葉の第二音節にアクセントなんて、英語ではめったにない)
学問的にはそうなんでしょうけど(858は英語学が専門ではないので・・・)、
知り合いの複数のアメリカ人(音楽関係者も含まれますし、地域的にも西、中西部、東部、とばらばらです)は
皆「レ」にアクセントで呼びます。
なので、めったに無いことが起きているんだと思いますよ。
なので、でたらめではありません。
「バ」にアクセントを付けて呼んでいる人に出会ったこと無い私は経験不足でしょうか。
そういえば「Chi・ca・go」は3音節ですね。アクセントは「ca」です。
日本語的には「し・かー・ごぉぅ」と聞こえます。いろんな映画に出てくるのでお聞きになったことありますよね。
あれ、めったに起きないことがここでも起きた!!
人名や地名などは方程式とおりにはいかないんぢゃないんでしょうか。
バレーンボイム? ゲラ そんな発音聞いた事ないぞw
どこのイナカモノと付き合ってんだ?
漏れは在米ですがバレンボイムは最初にアクセントと思う。
866 :
名無しの笛の踊り:04/07/07 13:12 ID:ZPf7ryo1
ムーティがNYPの主席客演指揮者に就任内定(マジネタ)
シカゴの線はなくなったな。
ムーティ/NYPかぁ。。。 あんまり惹かれるものは無いな。。。
868 :
名無しの笛の踊り:04/07/07 14:21 ID:jCVjHNFL
NYの知り合いによるとNYではマゼールよりムーティの方が人気絶大らしい
新参メンバーはあの強引なドライヴに辟易としているらしいが。。
で、シカゴはどうなったの???
バレーンボイム続投決定
870 :
名無しの笛の踊り:04/07/07 21:55 ID:KGZXyPKo
征爾は「ばあれんぼいむ」って発音していたよ
小澤のアレは英語でなく日本語w
アメリカでインタビュー(もちろん英語での)が放映された時に字幕が入ったのは
あまり知られてない笑い話w
よく見つけたね。さて863よ。デタラメばかり書いていたことがバレたわけですが。
必死だなw誰だか知らんがw
876 :
名無しの笛の踊り:04/07/16 14:01 ID:TqncedE8
バレンボイムとシカゴ響のブラームスなかなかイイ!!
877 :
名無しの笛の踊り:04/07/16 14:08 ID:fx4U7Wp0
>>872 オザワは語学が苦手なんだよ。本人も認めている。
878 :
:04/07/16 15:18 ID:tLZkyoRX
平均律2回目だっけ?
オザワは日本語も‥w
シカゴ・フィルって・・・・・・
で、結局のところどうなったのかね、後任人事は。
883 :
名無しの笛の踊り:04/07/26 19:24 ID:O/oFmuOX
ウィーンの任期が終了するのを待って、
小澤が就任だとよ(マジネタ)
アラン・ギルバートやシュテファン・ザンデルリンクなら面白そうだが・・・。
885 :
名無しの笛の踊り:04/07/26 23:44 ID:1eHS6zxL
小澤!? ほんまあかいなあ、そうかいなあ。
小澤とシカゴ響のケミカル(相性)、ほんとはグンバツ。
EMIのCDどれも名演。
音楽監督:SEIJI OZAWA
永久名誉指揮者(ブルックナー専科):TAKASHI ASAHINA
886 :
名無しの笛の踊り:04/08/03 05:27 ID:HTDIZZbZ
ホントに小沢かよ、もう終わりだ・・・・
>>885 それをいうならケミストリーじゃないかなあ。
888 :
名無しの笛の踊り:04/08/03 10:10 ID:c/dwFHBM
Vibe の方がアメリカっぽい罠
>>889 ひでぇな。これ(ww おかしくてふいちゃったよ。CRTに( ゚д゚)、ペッ
しかし、小学生のころ、初めてDGのカタログでみたときにはボインだか、バンアレンだか、変な名前が
多いもんだなー、と子供心に思った。
しかし、最近はライナーの復刻やってくれてるんで、その頃のCPOの演奏が聞けるのは( ゚Д゚)ウマー
である。でもまだヨシダヒデカズ氏大推薦(って随分前の本だな)のベト5をまだ買っていない・・・
>>890=1
CPO=チェコ・フィル ×
× CPO=シカゴ・フィル ≠ シカゴ交響楽団=CSO ○
シカゴフィルのスレってここだけ?
だいたいシカゴフィルって何よ?
シカゴ響なら分かるが
まぁ、読者には誤読の自由ってものがありますたい…
>>893 はるか昔、まだバブルがはじけていなかった時に、
新聞のコラムで「フィラデルフィア・フィル」なんて記述を見かけた記憶がある。
シカゴ・フィルとかフィラデルフィア・フィルって実際に存在するのかな?
897 :
名無しの笛の踊り:04/08/21 14:11 ID:63XjH+fx
とうきょうこうきょうがくだん なんてのがあるんだから、 フィラデルフィアフィル なんてのがあっても いい。
シカゴフィルってのはあるみたいだね。
http://www.symphonyii.org/ フィラデルフィア・フィルは,フィラデルフィア管の誤記は
いっぱいあるけど,オケとしては見つからなかった。
あと他にボストン・フィルというのがあって,ここは
CDも出してるね。
実在しないオケという怪しい話もあったかなかったか…というお話でしょうか?
怪談ですか?
901 :
水槽厨:04/08/25 09:49 ID:R1CJ79RT
金管を抑えようとする奴は来るな
オナーニのネタが減るだろうが
902 :
水槽厨:04/08/26 09:34 ID:sj5yfIWr
次は誰がやるんだろう。ワクワク
904 :
名無しの笛の踊り:04/09/01 01:25 ID:S2DAzkr0
今日、バレン・ベルリンのブル9をきいて、ヴァントほどではないが凄いと感じた
耳の悪さに鬱。さあ叩いてくれ
バレンボイムはピアノも指揮もつまらない 買う気なし
906 :
名無しの笛の踊り:04/09/03 14:34 ID:YqSIebuD
バレンボのタンゴは超一流
カラヤン全盛のときも
「カラヤンはダメ....」ってのがたくさんいましたね
908 :
名無しの笛の踊り:04/09/05 14:31 ID:8JFlq/4A
>>907 カラヤンのときのダメとは意味が違うと思うが・・・
って、俺、釣られた?
909 :
名無しの笛の踊り:04/09/05 18:04 ID:yBk+MH9X
本当にオザワが来るの?
そんな記事見あたらないけど・・・・。
候補の一人、ムーティはマゼールの要請でニューヨーク、またはオザワ後任で検討中だからオザワはありえる
ゲルギが客演魔をやめて落ち着くかどうか。米桶の音楽監督の実情知っていれば断るだろう
有閑マダムにペコペコ頭下げる役はオザワがふさわしい。質の低下は免れないがw
911 :
名無しの笛の踊り:04/09/06 13:35 ID:VRW2ElbT
福岡で小沢はシカゴにはいかないと言っていた。
912 :
名無しの笛の踊り:04/09/06 13:36 ID:VRW2ElbT
福岡で小沢はシカゴにはいかないと言っていた。
だから、オザワに決まってるんでしょ
ゲルギエフはキーロフの外貨獲得の為に世界中かけ回ってるような
もんだから、シカゴなんか兼任することは不可能
小澤がシカゴやるためにはウィーンを前倒し辞任しなきゃならない。
そこまで小澤は決断できないだろう。
空いているのはデュトワ(フリー)とシャイー(1ポスト+臨時1つ)、MTT(シャイーと同じ)
ハイティンク(ドレスデン明け渡し後フリー)、ブーレーズは高齢だからないよ。
オザワだろうと言ってる人はウィーンから追い出されることを仮定してるのでは?ウィーン国立歌劇場
管弦楽団などはムーティが良いだろうし,モーツァルトなどでは意見が対立しているらしい.
シャイーはゲヴァントハウスとミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ管の首席を兼務する.ライプツィヒでは
オーケストラだけでなく,オペラも振ることになってる.超多忙とは言えないが,シカゴも兼任できるほど
ヒマではないだろう.
MTTはサンフランシスコに留まる限り無理だろう.CSOが他の(しかも,三大オケ以外の)アメリカ国内
のオケと同じ首席を選ぶとは考えにくい.
ハイティンクだって1929年生まれで,SKDのように「中継ぎ」ならアリだが,本命にはなり得ないだろう.
ゲルギーはロッテルダムpo次第だろう.95年に就任したらしいが,再契約を1度もしてないなら,契約
が切れる頃だ.CSOには客演を捨てても行く価値があると思う.
916 :
名無しの笛の踊り:04/09/07 01:10 ID:P5rsoMEb
けっきょく、デュトワなんだよ。
よーく考えてみろよ?
希望的観測じゃなくてさ?
デュトワはセクハラ常習犯で、常任には出きない。
シャットアウトしてるオケもあるくらい。
はいはい妄想君w
しかし、小澤をアメリカンドリームを達成した男とか言って
絶賛してるようなシカゴの人間でも、いざ小澤が来るとなったら
「うへえ (´Д ` ;) 」って感じになるんだろうなw
シカゴの定期会員になるようなクラ好きで小澤が好きなんて奴は
まずいないもん
920 :
名無しの笛の踊り:04/09/08 04:45 ID:2AgKmNUw
915>ゲルギーは再契約しましたよ、2008年まで延期!
しかもゲルギーって、アメリカでは人気ないでしょ?!
イギリスと日本では基地外騒ぎだけどアメリカはそれほど彼に興味なしでしょ?
921 :
名無しの笛の踊り:04/09/08 10:43 ID:8Mw5cM+r
922 :
お約束:04/09/08 15:52 ID:YiO0zy2s
シカゴフィルって。。。。
>>919 通気取りの厨房が偉そうで笑える。
ジャップがクラシックやシカゴの聴衆についてわかってるつもりかよ馬鹿w
924 :
名無しの笛の踊り:04/09/08 18:37 ID:2AgKmNUw
ちなみにヨーロッパからだけどここのオケは欧州にはないカラーがあると思う。
凄い後継者を期待してるよ!
マジレスでスマソ
925 :
名無しの笛の踊り:04/09/08 23:34 ID:OnA5Ls70
むーてぃやったら、いややなー
CSO。
プログラムにあのご年配のご婦人のグラビアもどきが
載るのは今後止めて欲しい。。。
その分、もっとつっこんだ曲解説などにページ割いて!!
927 :
915:04/09/09 10:12 ID:Eaa3MDj7
>>920 >ゲルギーは再契約しましたよ、2008年まで延期!
そうなのですか….ジツは前に「ロッテルダム・フィルって意外と上手いのじゃない?」って
思ったけど,CDが出てない.風の噂だと,契約に(キーロフ管を邪魔しないように?)CD出
さないっていうのがあるとかいう話.少なくとも2008年まで聴けないのか…残念.
ゲルギーが「候補」なのは,このスレで推してる人が多いからです.個人的にはビシュコフ
が良いなぁ(METとかCSOの客演も多いみたいだし.でも,CD売れないから×?).
このオケにはヤンソンスなんか最高に合ってると思うんだけどなあ
アメリカン・マッチョズムを体現したかのような桶と指揮者
それならシュワちゃんが振ったほうがよい。
930 :
名無しの笛の踊り:04/09/10 10:55 ID:S7CI2Kzl
個人的にはデュトワかヤンソンスだと思いますね。
ヤンソンスと書いてる人は、彼の現在のポストを知っていて
書いてるのだろうか。まさか未だにオスロ&ピッツバーグとか
思ってるんじゃないだろうな。
932 :
名無しの笛の踊り:04/09/10 11:59 ID:S7CI2Kzl
彼の今のポストはなんなの?
ヤンソンス 多忙でありえない。
デュトワ デッカ&モントリオールであれだけ録音しているから無理
このオケは録音ギャラにかなり頼っている。
本当に難しいね。たぶんドイツで現代音楽ばかりやっている、あの若手かな
録音はこれからだし、ベルリンは登場済み。ウィーンは今シーズンデビュー
もちろんシカゴにも何度か登場している。可能性はまあまあだがある。
>>935性快 意外な名前かも知れんが、消去法でこうなった。
まあ、意識改革して老指揮者や無名指揮者、自国愛でいく可能性があるが
今のやり方(プライド、ギャラ、レコーディング、カリスマ、音楽性)からいえば
消去法でメッツマッハー。あと思い出したがサロネンも近いが、どうやら
作曲に集中したいらしく、ロスの後はやらないかも。
ちなみに俺はメッツマッハーのCDはもっていないから実力はわからない。
ただアメリカとドイツでは相当人気があるらしいし、委嘱曲も多いとか。。
妄想もいい加減に汁w
たしかにありえそうだが、なんかやだなー。他のいないのかよ
ゲルギエフもキーロフだのロッテルダムだのから脱皮して
シカゴ級で黄金時代を築いてほしいもんだ。
ラトルに対抗できるのは、年齢的にいっても彼くらいだろう。
940 :
名無しの笛の踊り:04/09/11 23:32:14 ID:pN0IA66j
>>939 11月が終わる頃にはそう思う日本人も増えるだろうよ。
941 :
名無しの笛の踊り:04/09/11 23:41:13 ID:PbuMdTHs
942 :
名無しの笛の踊り:04/09/12 00:09:05 ID:hAzoQEg7
ガッティを挙げる人が少ないのは何で?
943 :
名無しの笛の踊り:04/09/12 03:08:16 ID:L5kILa0+
シカゴに小澤が来るって本当?
消去法で,何故メッツマッハーになるのか,まだわからない….老齢ではなく,カリスマ性があり,
CDを出していて…云々は理解できる(というか当たり前).しかし,チョン等が消去される理由が
解らない.今の状況だと↓みたいなカンジかな?
多忙のため不可能:
ヤンソンス,ゲルギエフ,シャイー,レヴァイン,ルイージ,(ティーレマン,ナガノ,ヴァンスカ)
老齢のため選出されない(とりあえず70歳以上.現ブーレーズ的なポストならアリ?):
ブーレーズ,ハイティンク,ギーレン,(ベルティーニ,ロジェストヴェンスキー,ドホナーニ,
ブロムシュテット,C.デイヴィス,アーノンクール,メータ,アバド,インバル)
米有名オケのシェフ(恐らく選出されない):
エッシェンバッハ,マゼール,ウェルザー=メスト
その他米オケのシェフ(辞めることが前提なら可能性はある?):
MTT,P.ヤルヴィ
候補(?):
チョン,サロネン,ミッコ・フランク,A.フィッシャー,ガッティ,デュトワ,メッツマッハー,ビシュコフ
小澤,ムーティ,サロネン
たぶん,候補ではない:
ラトル,カンブルラン,キャプラン,ノリントン
945 :
名無しの笛の踊り:04/09/13 11:22:26 ID:KFl96dc8
ま、結論はメータで、みんながぎゃふん!と言って終わるという
ウィーン次第じゃないか。謀略の国だからたぶん内定はしているだろうけど。
で、小澤がいつクビになり(早期の場合)後継は誰か。
もちろん内定者は選ばれない → シカゴの新シェフはウィーンにいけない
これくらいは誰でもわかる罠
947 :
名無しの笛の踊り:04/09/13 16:04:00 ID:UjMfz3OZ
メストに断られたウィーンは小澤をクビにして
ムーティを登用したがっているというのは本当なのか?
ムーティがスカラを退任しそうなのが判明してから動き出したらすぃい。
(新総裁とムーはかなりケンカしている。新聞によると「修復不可能」とか)
@ティーレマン
Aルイージ
キボン。
現在のポストなんて、
えーい、捨てちゃえ!
950 :
名無しの笛の踊り:04/09/14 12:06:37 ID:f2d92eeT
バレンボ、ヘルニアでベルリンにてドクターストップ。
シカゴの定演をしょっぱなからバックレ・・・
もうやる気あんのか、テメエ?つー感じ。
Andrew DavisとDavid Robertsonが最初の2週間肩代わりをする由。
このスレ、懐かしいな。まだ決まってなかったか。
一時ユダヤ人談義に花が咲いたこともあったっけ・・・
でもやぱーりメータでしょう。妥当すぎてつまらんけど。
952 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 01:36:10 ID:2TgMspxG
バレンボイムの指揮した演奏で、「おお、フルヴェンが乗り移ってる!!」っていう演奏は、
何があるでしょうか?
第九なんかは典型だと思ったのですが、これしかもっていません。
953 :
速報!:04/09/18 02:18:45 ID:cML+tgbr
虫カゴ交響楽団 新音楽監督に スイッチョン・ミンフン が内定!!
ルネ・コロギ氏、ビットリオ・デ・サバッタ氏、チョー・リャン・リン氏ら落選。
954 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 16:35:06 ID:gX6PcvXH
955 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 17:33:39 ID:oa628M1y
終わったな
956 :
名無しの笛の踊り:04/09/19 21:50:53 ID:TN+WEwrh
秋だからな。
それで、キリギリスはどこの常任になったんだい?
ショルティにザオリクキボンヌ…
>>957 蘇った瞬間にメラゾーマを喰らいそうだ。
じゃあライナーに世界樹のh(ry
>>957 雷太郎のショルティの必殺の呪文はギガデイン。
バレンボイム&CSOの演奏は聴いたことないが、かなりウンコになったという専らの噂。
ショルティに魔法使いの格好させたら似合いそうだな。
肉弾攻撃も得意、って感じ。
ショルティ復活したらシカゴ響もまた往年の輝きを取り戻すかな。
宇野珍ポーコーは「機械的、冷たい、精神性がない」などとけなすんだろうけどナー
964 :
名無しの笛の踊り:04/09/27 21:40:03 ID:PRzfPYET
往年の輝きを取り戻すなら、ライナーだね。
このスレ1000に到達するまでに新監督は決まるのだろうか?
かつて噂になったムー帝は1970代にシカゴデビューしていたんだね
1970年代と言えばCSO最大の黄金時代か。
よくカラヤン&BPOと比較されていたような。
結局、バレンボのシカゴ時代の最も優れた仕事って、何なのでしょう?
>>962 昼食中にそのレスを見て、なぜかDQ3女魔法使いの格好を想像して吐き気を催してしまった。
>>969 一昨年、NYで演奏会形式でやったトリスタン。
972 :
名無しの笛の踊り:04/10/02 15:32:13 ID:x0eKOMHH
>>969 おいら的には
95〜96のシーズン・オープニング(だったかな?)でやった
ベルディーのレクイエム。
>>969 1991頃の来日公演のブラームスチクルス。
仙台にイズミティー21という
1450人しか入らないミニホールで
バレンボ/csoがブラームスをやったのですが、
当時大学生だからピンとこなかったのですが
凄いことやったもんデツネ。
チケットもS席で確か1万円代前半。
バブルのピークの時の話でした。