1 :
名無しの笛の踊り :
04/02/17 07:37 ID:kwwIb7xl 今度はちゃんとタイトルを訂正しました!! 円熟味を帯びてきた彼の演奏についてまた 語り合いましょう!
2 :
名無しの笛の踊り :04/02/17 07:44 ID:th4pywfq
そうしましょう!
3 :
名無しの笛の踊り :04/02/17 09:48 ID:Bqv7Iw0S
「丹精』も「端整」にしたのですね。
ツィメルマンじゃないの?
5 :
名無しの笛の踊り :04/02/17 14:08 ID:wo4268cH
クリスチャン・ツィマーマン?クリスティアン・ツィメルマン?それともジメルマン?
6 :
名無しの笛の踊り :04/02/17 16:03 ID:hKfzeEso
おお、新スレ、ありがとうございます! ポーランド語で発音してるの聞いたら、 「ツィメルマン」か「ツ」に濁点か、どっちかって感じでした。 英語だと「ズィマーマン」でしょうし。 最近聴いた「左手のシャコンヌ」良かったです。
7 :
名無しの笛の踊り :04/02/18 11:02 ID:OxCyu5wx
8 :
名無しの笛の踊り :04/02/18 17:08 ID:ebNt/rhn
>>7 「左手のための・・」です。
ブゾーニの編曲が豪華すぎて好きじゃないので、
こちらの方がシャコンヌらしいなと思いました。
9 :
7 :04/02/19 11:37 ID:PJ9irg5x
>>8 ええ、だからバッハのシャコンヌを左手のために編曲した
のはブラームスですよね? 他にあるんですか?
10 :
名無しの笛の踊り :04/02/19 17:34 ID:0bretYmT
>>9 あ、へんなレスでしたねー。
ブラームスが右手を痛めたクララに贈った曲なんですってね。
11 :
名無しの笛の踊り :04/02/20 20:55 ID:AqAsT9wY
その曲は、何のアルバムに入っている曲ですか?若い頃に、録音したブラームス曲集ですか?
12 :
名無しの笛の踊り :04/02/20 23:10 ID:re5cp38T
>>11 そうですよー、ブラームス全集に入ってました。
今年のリサイタル、ショパンのマズルカとソナタ2番、
ラヴェルの「高雅で・・」、ゴドフスキーみたいですね。
ついにラヴェルの独奏曲弾いてくれるか〜。 ガスパールいっちゃって欲しいなあ。
14 :
名無しの笛の踊り :04/02/22 15:52 ID:yAiXvEoh
期待age
15 :
名無しの笛の踊り :04/02/22 16:01 ID:NEgE924O
彼のピアニズムでラヴェル弾いたら引き立つでしょうね。 歯切れがいいもの。 でも、なんで「・・ワルツ」なんだろー。 あとプログラムにあるゴドフスキーの「ジャワ組曲」って 聴いたことないんです。どんな曲なんですか?
16 :
名無しの笛の踊り :04/02/23 16:48 ID:BT3bacH7
このリサイタルのプログラムって、数年前と同じらしいですね。 相変わらず慎重だなあ。(スクリャービンだった?)
ツィメルマンのスクリャービン・・・ 物凄い勢いで聴いてみたいです・・・・
物凄い勢い。。。早送りで聴くの?
うん、早送りっていうか、超早送り。 もう10倍速とかで聴いちゃうよ。 なんつって・・・・
物凄い勢いですべった予感・・・・・
10倍速かぁ。。。凄いね!でも、すぐに終わっちゃうかも。。。
恥ずかしいからもうそれ以上ツッコまないで・・・
はーい。強く生きましょうね!
24 :
名無しの笛の踊り :04/02/24 14:44 ID:k8I5X2JA
ツィマーマンって、指は良く回る人なんでしょうか? 「普通」って印象だったんだけど、ラフマニノフなんか聴くと けっこう動いてるって感じですが。
25 :
名無しの笛の踊り :04/02/24 21:43 ID:k8I5X2JA
そういえば、今朝ラジオつけてたらブラームスのピアノ協奏曲 第2番が流れてて、この人、うまいなあと思ったら、ツィマーマンだった。 何度もCDで聴いてるのに、わからなかった自分って・・(鬱)
26 :
名無しの笛の踊り :04/02/24 23:29 ID:1QVkbOyB
ツィマーマンのピアノ協奏曲、ライブで聴きたい! 日本では、7回しか実現してないんですよね。 少なすぎる・・・
27 :
名無しの笛の踊り :04/02/25 01:05 ID:8NyRjzDB
>>26 小澤氏と気が合うってんだし(ショパンとは言わないから)何でもいい!
やって欲しいですね。
今年の秋は何の協奏曲弾くのかな・・。懸案のバルトーク?
(w
(w
30 :
名無しの笛の踊り :04/02/25 14:27 ID:8NyRjzDB
今日は、FMでラフマニノフの2番を放送です。 何かあるのかしら・・。
31 :
名無しの笛の踊り :04/02/25 20:09 ID:tyqTnXAz
なにかありましたか??
32 :
名無しの笛の踊り :04/02/26 18:12 ID:vud1sQi+
リリースしたばかりのCDを放送するっていうのは 宣伝なのかなあと思って。
33 :
名無しの笛の踊り :04/02/26 21:14 ID:XbpFIfDu
そうですか。そうかもしれませんね。 すばらしい曲だから、ひとりでも多くのひとに ツィメルマンの演奏を聴いてもらいたいですね。
34 :
名無しの笛の踊り :04/02/27 23:00 ID:66qSX35N
バーンスタインとのベートーベン「ピアノ協奏曲シリーズ」(DVD)を 見ていて思ったのですが、時折ツィマーマンがかなり積極的に 指揮らしき動きをしてる箇所が映ってますよね。 あれはもしかして、バーンスタインにもしものことがあったら、 自分が・・って思って練習していて、その癖が出たのかなあ? 「第1番・2番」は弾き振りできて、本望だったとか?
35 :
名無しの笛の踊り :04/02/28 00:12 ID:WMCE9orm
ベートーベンの協奏曲5曲を2年以内に全曲録音する予定が、ソリストと指揮者と オケの日程の折り合いがつかず、その打ち合わせの最中にバースタインが、 「その日まで、ぼくは生きていないかもしれないな」と、ふともらしたそうです。 彼の思いもよらない言葉に,全員が笑ったそうです。 そして、1年後に世を去ったとき、ツィマーマンはひどくショックをうけ、 その言葉をおもいだしたそうですよ。 なにか虫のしらせのようなものが、あったのかもしれませんね。
36 :
34 :04/02/28 15:41 ID:+1sIz8i9
>>35 バーンスタインの死が、ツィマーマンの弾き振りを実現させ、
それが、後年あのショパンの協奏曲へとつながっているのかも
しれませんね。
>>25 そうそう、私もそれ聴きました。
え!こんな長丁場の曲なのに、こんなにガンガンたたいちゃって
指だいじょーぶかいな…なんていらぬ心配したりw
38 :
名無しの笛の踊り :04/02/28 18:58 ID:GhtVJsLS
>>37 プロなんだから、コンチェルト1曲で指がダメになるわけない。
39 :
名無しの笛の踊り :04/02/28 21:01 ID:rSY+z2vu
ずーっと気になってるけど、「ツィメルマン」に統一しようや。 ツィマーマンってツィンマーマンと被るやん。
40 :
名無しの笛の踊り :04/02/29 00:02 ID:FVeLW9oo
統一すると言っても、デビュー時から(グラモフォンでは) 「ツィマーマン」なので、CD関係はそれで通ってますよね。 いっそ「室男(むろお)」にするとか(笑 そういや、そういう苗字の役者さんがいたような・・?
41 :
名無しの笛の踊り :04/02/29 02:55 ID:YHVNH5eN
ヴィットリア・むろおヴァ(vn)
42 :
名無しの笛の踊り :04/02/29 12:40 ID:izavNPke
43 :
名無しの笛の踊り :04/03/01 01:59 ID:WhWxKiFe
>>42 ヤフー(アメリカ)のファンサイトに載ってたんです。
ラトルとのブラームス できるだけはやくにね。 ワインと違って寝かせても良くなったりはしないから。
45 :
名無しの笛の踊り :04/03/01 05:21 ID:WhWxKiFe
演奏時はそれがベストの解釈・演奏だと思ってやってるはずだけどね。 ましてや2回目だから、もうウダウダと迷う必要はないでしょうが・・。 本人が納得するかお亡くなりになるか、どちらが早いか。
46 :
名無しの笛の踊り :04/03/01 10:23 ID:UfdRkttN
縁起でもないこと言わないでくださいよ。ピアニストは、長生きなんだから。 でも、彼の没後に大量の未発表録音が発見されたりして・・
47 :
名無しの笛の踊り :04/03/01 16:48 ID:WhWxKiFe
「未発表の音源は廃棄すること」と遺言してたりして・・。
48 :
名無しの笛の踊り :04/03/01 16:57 ID:1ddOdWlT
>>40 ツインマーマンは”大工”(だいく)だす。
49 :
名無しの笛の踊り :04/03/01 18:26 ID:gbMnCvY/
幻のシマノフスキ録音はどうなる?
50 :
名無しの笛の踊り :04/03/01 20:50 ID:WhWxKiFe
>>48 そうなんですか?
相方(ラテン語とドイツ語をやってた)が「部屋」って意味だと
言ってたもんで、そう思ってましたが・・。
最近、ツィマーマンピアノリサイタルっていうDVD見つけたんですけど、 誰か観た方いらっしゃいますか? ショパンバラード全曲、舟歌、スケルツォ2番など弾いているらしいです。 アングルも気になるところです。 買いでしょうか?
52 :
名無しの笛の踊り :04/03/02 00:15 ID:G2Of7okU
そのDVD、ファンにとってはお勧めかも。 演奏も良いんだけど、やっぱりカメラを意識して演奏してるって感じ。 前の方のスレに出てたけど、バラードの一番ではコーダのところの一部分で座っている イスが違っていたりするような雑な?編集をしていて、録りなおしてるのがバレバレだったりします。
53 :
名無しの笛の踊り :04/03/02 10:46 ID:a9SqwyVM
同じものを、ビデオで持っているのですが髪型が少し違っているのは、 気がついていたんですが・・ほんとにイスが違ってますね。 でも、CDには入ってないスケルツォ2番と夜想曲5番も見られますし、 30代前半の若き巨匠の名演奏だとおもいます。
54 :
名無しの笛の踊り :04/03/02 16:13 ID:N0VMItvc
以前、「イスが替わってる」といのを書いたのは私ですよー。 たまたま買ったDVDだったので、 「なんじゃー、この人、おもしれ〜!」と冷やかして見てました。 ファンになってからは、もう大切なディスクになりました。 将来映像を残すなんてあまり期待できない人だから・・。 もう廃盤になってるので、見つけたら買いですよ!
当方、特にファンって訳じゃないけど、おすすめ盤なんだね。 あの美しい音を出す手、良く観たいし。 じゃあ、買いに走ります、サンクス!
56 :
名無しの笛の踊り :04/03/02 22:41 ID:J/foEBnT
>>43 ありがとうございます。もしよろしければそのサイトのアドレスも教えていただけないでしょうか?
57 :
54 :04/03/03 01:27 ID:hz1B6mWZ
>>55 ご覧になったら、また感想書き込んでくださいねー!
(ネガティブなことでもいいですから・・)
ピアノを弾く彼の手を見てると、ほんとにわずかな動きで
打鍵のコントロールをしてるんだなってわかります。
あと「手の肉付きの良さ」と顔立ち(この頃はまだ繊細な感じ)の
ギャップにびっくりした覚えがあります。
58 :
名無しの笛の踊り :04/03/04 15:27 ID:wpYjz6hp
今月はイタリア・ツアーが始まるね!
59 :
名無しの笛の踊り :04/03/05 14:40 ID:MOtcNG6P
ツィメルマンは、マルチリンガルだと聞いておりますが、来日した時の 記者会見などは、英語を話されるのでしょうか?ドイツ語で、インタビューに 答えたという記事も読んだことがあります。 スイスにお住まいだから、フランス語もお上手なんでしょうね。
60 :
名無しの笛の踊り :04/03/05 15:10 ID:2YbzGOqe
5ヶ国語をしゃべるってどっかに書いてありましたねー。 ポーランド語、ドイツ語、英語は確定で3つ。 あとは仏語とスペイン語かイタリア語でしょうか? 住んでるバーゼルってドイツ語圏ですよね。 英語がどの程度なまってるのか聞いてみたいです。
61 :
名無しの笛の踊り :04/03/06 02:29 ID:bjyZKKCS
今年のアメリカツアーで、私が昔住んでたとこの近くのど田舎にある 大学で弾くらしいけど、チケットが(補助かなんかあるんでしょうが) 5ドル〜12ドルって、安過ぎ! ピアノの運送費出るのかいな? あー、聴きたいよう!
62 :
名無しの笛の踊り :04/03/06 10:05 ID:uMJ03b8j
>>60 彼の英語はとても綺麗ですよ。
やっぱり、耳の良い人は語学も上手い、ということで。
63 :
名無しの笛の踊り :04/03/06 10:52 ID:76EsNmBe
NHKテレビの美人バイオリニスト、アナスタシア。。
64 :
名無しの笛の踊り :04/03/06 19:41 ID:iOfYctsT
>>60 そうですか、流暢に話されるんですね!
私が彼の英語を聞いたのは「鼻水事件」の時だけで、
いまいちわからなかったです。
65 :
はと :04/03/06 19:43 ID:D9Bj082M
/ \ / / ̄⌒ ̄\ / / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / (・) (・) | | /⌒ (6 つ | | パチンコ逝くから金よこせや!このハゲ!! ( | / ___ | < − \ \_/ / \__________________ // ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ / ヽ ri/ 彡 / i ト、 __,,,丿)/ ζ | ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ! l | く,, ,,,ィ'" /. \ ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / | ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||) ( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ | ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./ ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、 ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉 ゝ ! / ∀ ! | / 人 ヽ ヽ | ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
>>61 夢のようですね
日本では考えられない…
ところで、ショパンリサイタルのDVDまだ届かないよ^
注文ミスったか??悶々
67 :
名無しの笛の踊り :04/03/08 23:18 ID:Bge+Hagl
>>66 アメリカのチケットって、場所によってはえらく安いですねー。
今回のカンザスじゃ、高くても25ドルだし。
一番高いのはNYのカーネギーホールで、日本なみですが。
「リサイタル」のDVD、
以前も書きましたが、廃盤なので、注文を受け付けても、
品物がないときがありますね。
知人のためにツィマーマンの「弾き振り」DVDも数ヶ月待ったあげく
「ありませんでした」と言われました。
68 :
名無しの笛の踊り :04/03/10 17:42 ID:gh0DWv8c
皆さん、「モーストリークラシック」の3月号(ネットでもあります) 見ましたか? スタィンウェイの特集にツィマーマン載ってます。 サインが相変わらず緑色で書かれていて「こだわり」(変!)を 感じます。 「ワシ、緑のインクじゃないと書かないよー!」 「えっ!?」 (するとポケットから自分のペンを取り出し) 「へへ、いつも持ち歩いてるもんね〜緑ペン!」 こんな感じなんでしょうか・・疲れる方。
69 :
名無しの笛の踊り :04/03/10 20:29 ID:P87yj60j
ツィメルマンは、緑色が好きなんでしょうかね? 97年8月号の「音楽の友」でも、緑のマーカーで色紙にサインをしている 彼の姿が,載っていましたっけ。
70 :
名無しの笛の踊り :04/03/10 21:01 ID:JfSgd7z/
自分の若い頃の写真に緑のマーカーでヒゲを書き足したとか..
71 :
名無しの笛の踊り :04/03/11 00:50 ID:JbCkZb82
..と言うことは、いつも背広の内ポケットとかに、マイ緑マーカーを 持ち歩いていらっしゃるのでしょうね。 緑色は、彼のラッキーカラーだったりして。
72 :
名無しの笛の踊り :04/03/11 01:51 ID:gW0HXT6k
もう20年以上前の話になりますが、初来日のときに山野楽器でサイン会があって、 「ではサインを」という段になったら、彼がやおらポケットから大量のペンを取りだし (ボールペン、サインペンなど種類はいろいろだったにも拘らず) それが全部緑色だったことを鮮明に覚えています。 もちろんそのときもらったサインも緑色。
73 :
名無しの笛の踊り :04/03/11 17:50 ID:IM7K2aF4
>>72 うわー、初来日の時にはすでに「緑」だったんですか!
25年くらい前の話ですよね。
「手形」を取る話の時も(結局実現しなかった)
「緑の朱肉があったらやってもいい」ってごねたらしいですし。
特に他のアイテム(服とかパソコンとか)は緑にこだわってる様子はない
けれど・・。なぜなんだろう?
天才芸術家にはなにか常人には理解できないこだわりがあるんだろ・・・
たちのいい変な人だよね… DVD、1週間待ったけど、商品がご用意できませんとのメールが… 楽しみにしてたのにい! 哀しい〜
76 :
名無しの笛の踊り :04/03/11 20:31 ID:IM7K2aF4
>>75 「たちのいい変な人」って、ほんとそういう感じですね。
DVD、残念でしたねー。
中古でもあるといいんですが。
77 :
名無しの笛の踊り :04/03/12 00:08 ID:MHnWBbLn
LDだったら譲ってあげてもいいんだけど。
78 :
名無しの笛の踊り :04/03/12 16:07 ID:CkE2DHIB
あの(リサイタル)DVDの映像、正面から撮った部分って 動きと音楽がずれてますよね。 あそこまでずれると、なんか笑える!
79 :
名無しの笛の踊り :04/03/15 00:18 ID:UEt3W+uw
ツィマーマン、目がちょっと違うとこ見てるんですね。 うちの犬と一緒だ。
80 :
名無しの笛の踊り :04/03/15 00:43 ID:9m43SniX
みなさん、ウェーベルンのピアノ曲集の録音は聴きましたか?
81 :
名無しの笛の踊り :04/03/15 22:38 ID:UEt3W+uw
>>80 セットでしか手に入らないみたいだし、
ほんの数曲短いのを弾いてるだけなので、諦めてます。
82 :
名無しの笛の踊り :04/03/16 16:12 ID:8mpp4W6J
イタリアツアー開始! ほんとにゴドフスキーを弾いてるんだろうか。 (プログラムに載せて、実際はやめてたこともある)
ツィマーマンって、昔アンコールでジョン・ケージの4分33秒を やったという噂は本当なの? どっかで耳にした噂
84 :
名無しの笛の踊り :04/03/17 00:19 ID:9S1fSO5N
>>83 本当だそうです。
大井さんという現代モノが得意なピアニストにが
「(ツィメルマン)ちゃんとその譜面を持ってるんだろうか!?
生半可な態度でやって欲しくない」
みたいなことを対談で話されてたのを読みましたよ。
ツィメルマンって、アンコールの曲名を発表しないのはなぜ?
緑ペン・フェチといい、やっぱ変わった人ですね。
85 :
名無しの笛の踊り :04/03/17 10:41 ID:8khE6DAP
彼のことだろうから、生半可な気持ちで「演奏」したとは思えない。 きっと楽譜もきちんとアナリーゼして・・・って どうやってやるんだろう???
86 :
名無しの笛の踊り :04/03/17 10:55 ID:9S1fSO5N
ツィメルマンって、談話を読むと、けっこう お茶目なとこがありますでしょ。 だから「一度これやってみたかった!」って思ったのかも? 「弾く曲は自分で楽譜を書く」と言ってたから、 「4分30秒」も書いたのかと小一時間・・。
87 :
名無しの笛の踊り :04/03/17 14:39 ID:VwqvfuZW
リサイタルを、聴きに来たお客さんの反応はどうだったのでしょうね? 「4分33秒」ただ、ピアノのふたの開け閉めだけで、な〜んにもしない なんて世の中には面白い曲?があるものですね〜。
88 :
名無しの笛の踊り :04/03/17 16:28 ID:9S1fSO5N
86です。 「33秒」でしたね! 客席、ざわざわしたんでしょうね。 でも考えたら、リサイタルの時は普通ピアノのふたって 開けたままですよね。わざわざ閉めてから開けるんですかねえ?
ストップウォッチもって出てきたとか。
91 :
名無しの笛の踊り :04/03/18 03:16 ID:LMbY8nU6
92 :
名無しの笛の踊り :04/03/18 15:26 ID:WdUDoXb6
ここんとこ、ツィメルマンのラフマニノフばかり聴いていたので、 たまにはと、ほかのピアニストのCDを聴いてみたら,ものすご〜く 違和感を感じてしまった。ショパンの時もそうだった。ブラームスのときも・・ もっとCDたくさんだしてくれ!たのむ!
93 :
名無しの笛の踊り :04/03/18 18:39 ID:LMbY8nU6
彼の、録音したものを発売することに対する毛嫌いは 実際どういう理由なんでしょ? 録音はしてるらしいから、録音嫌いなんじゃなくて、 売るのが嫌なんでしょ? 昨年のコメントを読んでも、今ひとつはっきりわかりません・・。
94 :
名無しの笛の踊り :04/03/18 20:01 ID:sEUjYAqI
CDは、「組み合わせを考えないと発売できない慣習が嫌」と新聞のインタビューに ありましたよね。 「職業は研究者。」‘商売に背”なんてタイトルで・・
95 :
93 :04/03/18 22:53 ID:LMbY8nU6
>>94 そうのようなことを言ってましたねー。
でも、彼なら妙なカップリングのCDでも聴きたいものです。
(ただし「4分33秒」収録しましたというのは、ちょっと困るけど・・)
彼なりのこだわりなんでしょうが、手に入る音源があまりに
少ないですよね。
96 :
名無しの笛の踊り :04/03/18 23:53 ID:z4EUQY2e
>93 録音してみる→聴いてみる→不満→発売不可、の繰り返し。
97 :
名無しの笛の踊り :04/03/19 15:16 ID:nWdAKw9V
イタリアツアー、キャンセルしたり、延期したりしてるようです。 具合悪いのかな?
98 :
名無しの笛の踊り :04/03/20 16:29 ID:1SKcMwXV
そういえば、 「録音したのを聴くと、だんだん、どれがいいのかわからなくなる・・」 みたいなこと言ってたような。
99 :
名無しの笛の踊り :04/03/22 08:38 ID:5t67LAK9
1985年頃、来日コンサートをきいた。演奏よりも、まだ髭のないハンサムぶりに 目がいった。とにかく美しい風貌でした。整形手術をしてもあそこまでは美しくなれないほど でした。それからしばらくして髭をはやして再びの来日・・・大阪できいたシューベルトの 即興曲のすばらしかったこと。音の美しさは文章であらわせない、実演をきけてホントに ラッキーでした。アンコールはドビュッシーの「喜びの島」だったとおもうけど、 シマノフスキーもひいてくれたようにおぼえています。 もう随分前のコンサートですが、とにかく素晴らしかった。
100
101 :
名無しの笛の踊り :04/03/22 14:09 ID:iZ7LuTod
シマノフスキのピアノ曲集の録音もDGからリリースが予告されながら お蔵入りになってしまった。
102 :
名無しの笛の踊り :04/03/22 17:27 ID:h2iPU3P+
おお、100を超えている!
>>99 85年というと、ヒゲを生やすちょっと前ですよねー!
その頃の映像を持ってますが(バーンスタインの「不安の時代」)
「こんなかっこいいピアニストがいたのか!?」と。
(でも、ちょっと鼻が高すぎ?)
しかし、いつからあの「美音」路線だったんでしょう?
コンクール優勝当時からだったのかな。
103 :
名無しの笛の踊り :04/03/22 23:18 ID:5t67LAK9
99です。コンクール優勝後からは、線が細すぎるとかいわれて、 けっこう評論家たちからも疑問視されてましたね。 どうしても容姿が目立って、それで人気があるだけのピアニストとして みられていたときもありました。85年来日時はコンサート後、 当然サインを求める女、女、女・・・でも一人、一人に丁寧に応対してました。 もちろん緑のサインペン、手をだすと、しっかり目をあわせて握手もしてくれ、 「サンキュー」というと、「どういたしまして」というような英語で こたえてくれた。パルティータ、ワルトシュタインなどの地味なプログラム で、あまり気乗りせず出かけたコンサートでしたが・・・・素晴らしかった。 CDもいいが、やはり実演であの美音は体験すべきだ。 ちなみに楽屋ではサイン会が終わるのを、じっと待つ夫人の姿があったが 物静かそうな金髪美人・・・絵に描いたような美男美女のカップルでした。 それから、多分二年たっての来日だったか、一歳になったばかりのお嬢ちゃんを つれていて、楽屋から抱いて出てくるとき、可愛くてたまらない、といった ツィマーマンの姿をみた。随分昔のことです。
104 :
名無しの笛の踊り :04/03/22 23:29 ID:0m5+GH3Y
その頃のインタビューでも、お嬢さんの話になると、 「実を言うと、こんないい子は見たことない。 本当に可愛くて、賢くて、いい子で」なんて 相好をくずしていましたっけ。 その後写真を見たけど、奥さん似の美人だったよ。
105 :
名無しの笛の踊り :04/03/23 01:59 ID:mgHHwr8W
>>99 そんなに感動したコンサートなのに、アンコールの曲もはっきり覚えてないなんて...
そんなつっこみってないです。 そんなときは決まっています。。。 (多分アンコールが何だったのか、聴いたときから、 わかっていなかったということなのですから。)
107 :
名無しの笛の踊り :04/03/23 04:38 ID:kPnfFfc+
ツィマーマンって、ヒゲ有りで認識したので、昔のヒゲなしを見ても あまりに印象が違いすぎて「同一人物?」って信じられなかったです。 (ナマで「ヒゲなし」を見れた人がうらやましいなあ) 頭はいいし、音楽性あるし、音色きれいだし、技術もある。 そのうえかっこいいなんて。奥さんも美人だし。 娘も可愛いんですか?きっとパパのこと大好きだろうから・・ 息子がグレると見た。
108 :
名無しの笛の踊り :04/03/23 06:01 ID:84xjaq11
息子はリトル・Zimermanというくらい、お父さんそっくりだった。 あんまり似ていて笑っちゃったくらい(Zimermanさんごめんなさい)。 もっとも、もう10年以上前の話だから、今は随分変わってるかも。
109 :
名無しの笛の踊り :04/03/23 14:16 ID:+TV6wlJJ
アンコールの曲って、いちいち覚えてなくともいいんじゃないの。 86か87年頃、ラローチャをきいて感動したけど、アンコールなんの曲 だったか忘れている僕・・・99さんは作曲者おぼえているだけ立派だ。 ムーティ・スカラフィルのように、マルトウィッチのノクターン、ヴェルディの 運命の力の序曲と、お決まりのアンコールのケースなら覚えているけど。 ヒゲなしのツィマーマンなら85年よりもっと前の来日の演奏をきいた。 多分2回目の来日で、ブラームスの3番、ショパンのバラード4曲弾いてました。 とんでもない美形でした。美しすぎたーーー。
110 :
名無しの笛の踊り :04/03/23 15:15 ID:kPnfFfc+
107です。 ツィマーマンについて調べると、 「容姿がよかった」ということが必ず書いてあるんですが、 (今でもいいと思うけど) 私は「ひげ無し」も「あり」も(映像を)見たとき、 「変!」としか思わなかったんですよー。 「くせのない演奏だなー」って好きになって。 演奏姿がすごく絵になる人ですよね。 今は「かっこいい!」とPCの壁紙もツィマーマンを入れてます・・。
111 :
名無しの笛の踊り :04/03/23 15:50 ID:OmahRIxW
111
112 :
名無しの笛の踊り :04/03/23 18:37 ID:t/u7ou6L
ツィメルマンは、ご家族4人で来日されたことは あるのですか? 初来日は単身で、2度目、3度目は奥様と・・ 4度目に、お嬢さんを連れていらしゃいましたよね。 最近は、単身のようですが。
113 :
名無しの笛の踊り :04/03/23 19:33 ID:+TV6wlJJ
FMfanに家族四人で来日した時の写真がのっていました。 随分前ですが、お子さん2人とも、とても可愛らしかったですよ。 八ヶ岳でサロンコンサートのようなものをした時だつたと思いますが、 バーベキューパーティをしたらしく、ツィマーマンさんも肉とかを 焼いている写真がありました。 男のお子さんが、まだ小さく、おもちゃ屋さんに行くと、銃のおもちゃが 当たり前のように売られていて、小さい子供が親にかってもらい戦争ゴッコで あそぶのはよくない、といっていたインタビューだったような・・・ 立ち読みですましたので、それぐらいしか覚えていないのですが。
114 :
名無しの笛の踊り :04/03/23 20:44 ID:MR/2s3ZT
112です。 貴重なお話を、ありがとうございました。 ステージを離れると、よき夫よき父親でいらっしゃるのですね。
115 :
名無しの笛の踊り :04/03/25 01:49 ID:KYki3/zl
>>113 八ヶ岳でコンサート&バーベキューなんて、楽しそうですね!
もう、そんなチャンスはないんだろうなあ・・。
半年くらい前だけど、この人の大阪公演(シンフォニーね)聴いた。 バーンスタインとのベートーヴェンの協奏曲を聴いてなんとなく感じてたんだけど、 ツィマーマンって、ピアノを「弾く」んじゃなくて「撫でる」んだよ。 余計な力なんか一切入れてないって感じ。それでピアノはちゃんと鳴ってる。 オレはピアノは弾けないが、この人が大天才なのはよくわかった。
引き合いに出して悪いけど、ルイサダとかは音色の繊細さに気を配っていても まだ「弾いて」るんだけど、ツィマーマンはバーンスタイン相手でもピアノを 「撫でて」るんだよ。
118 :
名無しの笛の踊り :04/03/25 13:26 ID:KYki3/zl
>>116 「撫でてる」っていうより、鍵盤に伝える力をコントロールするのが
抜群に上手いんだと思います。キーを押し込む速度を微妙に変えて、
音色を追求してる。それに応える「自前のピアノ」なんでしょう。
ミケランジェリの映像を見て、似た弾き方だと思いました。
たまに「余計な力」(時々パフォーマンスしてるし)入ってると
感じますが、音には反映されないかな。
このスレ的には好評かどうかわからんけど、 ジュリーニとのショパンの協奏曲が好き。 同曲の某A女史による自由闊達過ぎる演奏にピンとこなかったけど、 ツィマーマンの方は本当に「端正」で「折り目正しく」てよかった。 なによりもジュリーニのバックと絶妙の絡み具合だったし。
120 :
名無しの笛の踊り :04/03/25 20:28 ID:PgT+c6SB
k
121 :
名無しの笛の踊り :04/03/28 00:23 ID:Fib06Znv
>>119 ツィマーマンの演奏って、ちょっと聴くと
「なんや、あっさりして優等生的やなあー」って思いがちだけど、
よーく聴くと、ほんとに丁寧に歌って、音もコントロールして
しっかり音楽してるんですよねっ!
私はショパンのP協奏曲は、昔のものの方にフレッシュさがあって、
素直に心に響いて好きだけど、新録音のもまた味わいが違っていいです。
例のジュリーニ盤も、ただ淡々と弾いているようで 実はオケとしっかり対決してるんですよね。 しつこいですが、元亭主のことなんか完全に無視して 自分の世界に入っているA女史とえらい違いですよ。
123 :
名無しの笛の踊り :04/03/28 19:14 ID:Fib06Znv
>>122 121です。
A女史の演奏は苦手なんです・・。
いつか「舟歌」を自分で弾くのを目標にしているのですで、
十数人の有名ピアニスト演奏を持っています。
A女史の「舟歌」とんでもないです。
自分を抑えきれないんですよね、彼女は。
「曲を生かす」というより・・。
だから、その個性が合った曲だと名演になるんでしょうが。
124 :
名無しの笛の踊り :04/03/28 21:06 ID:JdJhp7Et
私もジュリーニとのショパンピアノ協奏曲が大好きです。いろんなピアニストの演奏を聴きましたが、これが一番好きです。音がすごく綺麗だし…
125 :
名無しの笛の踊り :04/03/28 21:26 ID:fPO9yhKj
私もジュリーニとの名盤に一票!
126 :
名無しの笛の踊り :04/03/30 01:30 ID:Zds4fTpQ
いい感じの演奏だよ゜でも!素張らし過ぎて、
127 :
名無しの笛の踊り :04/03/30 16:01 ID:beB1px/Q
129 :
名無しの笛の踊り :04/03/31 18:25 ID:CbbDI6+q
ツィマーマンって猫好きかな?
130 :
名無しの笛の踊り :04/03/31 18:41 ID:+CNVv7v6
ディズニーは、好きみたいですよ。 猫は、どうかな?
131 :
名無しの笛の踊り :04/03/31 21:33 ID:lz1+CVxj
ツィマーマンとディズニーって、 どちらも12月5日生まれ。 犬は好きみたいだね。昔、「ティナ」って名前のペキニーズを飼ってます、って 言ってたよ。
132 :
名無しの笛の踊り :04/04/01 01:52 ID:zJZlWoZb
ディズニーが好きって・・イマイチわからないです・・。 家で猫飼ってるみたいなことも、言ってたようですが。 ところで、ヨーロッパツアーがほぼキャンセルですって! 肺疾患(何の病気かは知りませんが)だそうです。 早く回復なさるといいですね。
133 :
名無しの笛の踊り :04/04/01 02:58 ID:COOPabM3
>>132 本当ですか?
肺疾患って何なのでしょう?
気になります。
134 :
名無しの笛の踊り :04/04/01 03:15 ID:nUmctVyG
えー!6月10日の楽友協会のチケット買ったのに。ウィーンもキャンセル でしょうか。
でも今日は4月1日だ。
136 :
名無しの笛の踊り :04/04/01 17:33 ID:zJZlWoZb
>>135 ツアー自体がスタートしてないみたいなので、
エイプリル・フールじゃないと思うんですけど・・。
137 :
名無しの笛の踊り :04/04/01 17:52 ID:pQDAlYnK
138 :
名無しの笛の踊り :04/04/01 23:05 ID:zJZlWoZb
>>137 駄目です!
根拠もなくそんなことを言っちゃあ。
こういう日なだけに嘘か本当かわからんな。
140 :
名無しの笛の踊り :04/04/03 15:57 ID:nH6Fb5oK
彼が病気だってのが妙に気になり、今朝の夢に出てきた。 はるばる他県で開催のリサイタルに行ったら、キャンセルになり すごすごと帰ってくる夢。 がっかりした・・。
141 :
名無しの笛の踊り :04/04/05 00:09 ID:X4A4vZEK
ご自宅で静養されているのでしょうか? それとも入院されているのでしょうか? 何も知る術がないことが悲しいところです。 一日も早く回復される事を、心より祈っております。
142 :
名無しの笛の踊り :04/04/08 22:31 ID:R8gUXYfs
age
143 :
名無しの笛の踊り :04/04/11 00:59 ID:gW0HXT6k
病気全快願いあげ
まだお子さんが小さいのなら、気の毒・・・
先日ブリュッセルでのリハーサルでツィメルマンとお会いしたら お元気でしたがなにか?w ヨーロッパあたりでキャンセルがあるのはホールの改装などが理由。 いい加減な情報が流れますね〜>日本って
146 :
名無しの笛の踊り :04/04/11 20:57 ID:uUlegz+s
安心しました。
147 :
名無しの笛の踊り :04/04/11 21:50 ID:gW0HXT6k
やっぱりエイプリルフールだったのか。
148 :
名無しの笛の踊り :04/04/12 00:51 ID:YtKNMH0r
ショパンのピアノ協奏曲の弾き振りはどうなんでしょう?
駄目です。
150 :
名無しの笛の踊り :04/04/12 01:14 ID:YtKNMH0r
そうなんですか?まだ聴いてはないんですが、自分でオーケストラを指揮までしてるので、ツィメルマンのショパンのピアノ協奏曲に対する解釈が一番はっきり出ているCDだろうと思ったんですが・・・。
個人的好みと、一般的好みが違うことがあるように・・・ ・・・よくわかりませんが、 この曲はあんまり癖がない方がいいような・・・ 気がするんですけど・・・どうですか。
>>148 オケパートがつまらんとかセンスないとかといろんなヤシに何度も言われてきて,
いつかそこを大きく編曲し直した名盤が出るのかなと漏れは・・・
そんな中,出たのがこの弾き振り!なんてすばらしい曲なんだろうと思ったよ。
珍ポーコー絶賛を素直に支持だな。
個人的好みが合わなくて,いいと思わないのはもう仕方がない。
とてつもなくすばらしい芸術家だ。
153 :
名無しの笛の踊り :04/04/12 06:31 ID:YtKNMH0r
自分の好みに合うかどうか・・・。興味があるのでとにかく賈って聴いてみます。レスを頂いた2人の方、有難うございました。
良いピアニスト
ツィマーマンのリストピアノコンチェルト買おうとしたけど… 小沢だからやめた(・∀・)
でも二人はお友達♪
小澤とのラフマ、借りた。 良いけどやっぱきれーに弾くねえ
158 :
149 :04/04/22 23:33 ID:vNp+C4TK
バーンスタインとのベトベンピアノ協奏曲三番☆ あげ☆
159 :
名無しの笛の踊り :04/04/23 11:31 ID:c5TMtece
ブラームスと言うと,いぶし銀というイメージがありましたが ツィメルマンの弾くピアノコンチェルトは、プラチナのように キラキラしていて、とても美しいとおもいます。
160 :
名無しの笛の踊り :04/04/24 09:14 ID:7Mvsi6de
>>155 ツィマーマンファンの魂の叫びだな。
せめてサロネンと組んでくれればよかったのに...
>>160 あの録音の当時だと、ネームバリュー的に
ツィマーマン>>>>>サロネンだったわけで。
サロネンはデビューはしてたけどCBS専属だったし。
確かに、アックス&サロネン盤での伴奏はいいけどね。
個人的には、リストに関してはラフマニノフの場合ほどは
オケ・パートが重要とは思っていないので、小澤の指揮も
そんなに物足りなくは感じないけどなあ。
162 :
名無しの笛の踊り :04/04/24 18:28 ID:7Mvsi6de
サロネンはいまやムローヴァとも組んでるし、 (ストラヴィンスキー&バルトーク協奏曲ね) ツィマーマンと組んでもおかしくないと思う。 相方ムローヴァで室内楽もありかも。 でもツィマーマンの室内楽なんてほとんどないし、 興味ないのだろうか...
協奏曲の伴奏ごときでごちゃごちゃ言ってたら 無名指揮者とばっか組んでるミケランジェリなんか殆ど聴けないね。
164 :
名無しの笛の踊り :04/04/27 05:58 ID:736dKjLn
まあ、そういうのは録音が存在しているだけで 御の字ってわけで。 オペラなんかそれを言い出したらもっと大変なことになる。
165 :
名無しの笛の踊り :04/04/29 00:13 ID:cm+b+xG4
アメリカ公演、オールショパンのようです。 ソナタNo.2&3、バラード4番他だそうで。 あー、聴きたい。
166 :
165 :04/04/29 14:37 ID:cm+b+xG4
ところで、ここずっと、(読めても)書き込みができなかったので、 落ちないか心配でしたが、なんとか生きていて嬉しい・・。
167 :
名無しの笛の踊り :04/04/29 14:45 ID:OVFms2gb
この人、やはり録音数のせいで地味な存在なのだろうか。 シンフォニーホール公演では女性ファンの数に無茶苦茶驚いたのだが...
168 :
名無しの笛の踊り :04/04/29 15:00 ID:KhGrEdcH
>>165 12日のカーネギーホール行くけど、どうせだったら初めてなので
オールショパンに変えて欲しいな。やっぱり予定どおりなのかな。
169 :
165 :04/04/30 01:36 ID:TkIIqAxB
>>168 カーネギー行かれるんですね!
(私も行きたいと少し希望を持ってましたが、家族に病人が出たので
もう完全無理です)また様子をレポートお願いします。
25日のポートランド公演、「オールショパン」だったそうです。
170 :
165 :04/04/30 01:52 ID:TkIIqAxB
>>167 現役のピアニストで、ドイツグラモフォンからCD出しているし、
毎年春と秋には演奏会やってるから、地味って感じじゃないでしょう。
若い時に騒がれすぎて、もうそういう思いをしたくないのかな?
わざと人気を出さないようにしてるみたいに感じます。変人ですね。
ファンとしてはもっと色々露出して欲しいけど。
171 :
名無しの笛の踊り :04/04/30 11:28 ID:dDYNBGP/
リストのソナタがいいという人、どういう風に良いのかレビューしてくれ。
172 :
名無しの笛の踊り :04/04/30 17:37 ID:TkIIqAxB
>>171 音が美しい。
変な癖がない。
最後まで緊張感を失わない。
私はこの演奏で、この曲が好きになりました。
173 :
名無しの笛の踊り :04/04/30 18:23 ID:D5dI329p
>>171 172さんの言う通りです。
”情熱的”とか”知的”とかある一点にフォーカスを定めると、
たとえばアルゲリッチとかアンダとかが候補として出てきちゃうんでしょうけど、
彼の演奏は全ての要素を含んでる感じです。
リストのソナタを誰かにオススメするのであれば、迷わずこれをオススメします。
( ´D`)ノ<
>>171 最弱音から最強音までのダイナミズムがあまりにも広大で、恐ろしくなる演奏
です。制御し尽くした上で、なおかつ大爆発している感じ。
175 :
名無しの笛の踊り :04/05/01 10:27 ID:7VvnL7zO
>>174 窓際さんに同意です。
「制御し尽して」そのまんま、という演奏のほうがありがち
なので、「爆発」できるのがツィマーマンの特質ですかね。
どうして、それができるの?と尋ねてみたい。
この人のショパンバラード聴いてみたけどどうやったらこんな音出せるんだ。。。 純粋に打鍵とペダリングの技術がすごいだけ? バラ1の最初の「だーーーーーーん」だけ聞いても Σ(・∀・)ナンカコノヒトチガウ!?というか 若い頃のポリーニもそうだけど ただこのひと音色だけじゃなくて鼻息もすごい罠w
この人ホモっぽくない?
178 :
名無しの笛の踊り :04/05/01 22:21 ID:i737vBvN
ラフマニノフの2番はどんな演奏ですか?
179 :
名無しの笛の踊り :04/05/02 00:04 ID:EhkvXqNr
>>176 「鼻息」とおっしゃいますが、よーく聴いてみて。
ダンパーの上がる「シャーン」という音じゃないですか?
私もヘッドホンを高級機種に替える前は「鼻息」だと思ってました。
>>177 ホモっぽくないです。音楽もすごく健全。
演奏だけでなく、人間的にもすごく魅力的な人みたいですよ。 結構お茶目なところもあるし、頭も良いし、 「非のうちどころのない」って、彼のような人を言うんだろうな。
ホモなのがたまに傷だね
182 :
名無しの笛の踊り :04/05/02 15:58 ID:CioXjtdx
ホモじゃない、ナルだけど。
183 :
名無しの笛の踊り :04/05/02 16:22 ID:EhkvXqNr
バーンスタインに絶対(音楽家としてだけじゃなく)好かれてたと 見受けましたが、ツィマーマンはあまり嬉しくなさそうに感じました。 だから、ホモじゃないと思う。 ナルシシスト? そういう印象なのかなあ? 私は感じなかったけど。すごくオープンな音楽の人だというのが 一番感じたことだったけど。 自分がかっこいいってことは、充分わかってるかもね。
>無名指揮者とばっか組んでるミケランジェリなんか殆ど聴けないね。 これは大物指揮者がミケを嫌がることを、エージェントが恐れているせいだと言えよう。 ツィメルマンの場合は、ないことだね。
話題は変わりますが、ツィメルマンはドビュッシー、プレリュードも録音してますね。 興味あります。買おうかと思います。誰か聴いた人感想をお願いします。 誰もいなかったら、私が感想を書く第1号になろうかと思います。
>>186 鮮明。カコイイ。それでいてドビュッシーの音楽を壊していない。
「西風のみたもの」の超絶テクに唖然とする。
「ヒースの荒れ地」での詩情にうっとりする。
188 :
名無しの笛の踊り :04/05/03 14:13 ID:O5G/a70E
テキサス公演行ってきました。オールショパンで、マズルカ作品24、ソナタ2番、 バラード4番、ソナタ3番でした(演奏順)。最高でした。葬送行進曲では、ショックを 受けました。彼の演奏を聞く度に、これ以外ないという、絶対的な演奏、というのが 存在するんだ、と思ってしまいます。作品をこれほど深く研究を重ね、それを 完全に自分のものとし、それゆえに極めて自然に感じさせる演奏家は、かれと クライバーだけではないでしょうか。自筆譜を必ず研究すると自慢毛に話す演奏家 はたくさんいますが、その成果を演奏で示してくれる人はめったにいません。 本当に、最高の、完璧な演奏家です。 ただ、アメリカの聴衆は相変わらず最低です.....
よかったですね。 >ただ、アメリカの聴衆は相変わらず最低です..... それは残念ですね。どんなふうに最低なのですか。話声やノイズをたてるのですか。
190 :
名無しの笛の踊り :04/05/03 16:17 ID:oNqNniE0
>>188 演奏、良かったようで、何よりです。
ツィマーマンの演奏を自分の基準にしてしまうと、
他の多くのピアニストが生ぬるい、弾きこんでない、考え尽くしてない
というのが感じられたりしますよね。
189さんのおっしゃるように、アメリカの聴衆は、
どんなところが悪いのですか?私はまだアメリカでコンサートに
行ったことがないので・・。
ソナタの楽章間で拍手をしたりするらしいですが。
>ソナタの楽章間で拍手をしたりするらしいですが。 これは1980年代ごろの「クラシックブーム」の日本でもよくありました。 FMを聴いててそう思ったのです。あまり慣れてない人も演奏会に行き出したってね。
192 :
名無しの笛の踊り :04/05/03 18:06 ID:S7xT/34/
別に聴く人が楽章間で拍手することなんて世界中であること。 それに聴きにくるのは普通は一般の音楽好きな人たちでしょ? 変なクラシックオタクが堅い姿勢で聴いてる状態よりは演奏はしやすいな。 それ以前にアーチストのファンの人がアーチストについて ああでもないこうでもないと 2 c h 上 で 語るのってどうなんでしょね。 本人に言ったら 「別に僕には関係ないことだけど、いい気分がしないことは確か。」 って言ってたけど(笑)
193 :
名無しの笛の踊り :04/05/03 18:58 ID:2kJrw0av
初来日の時、雑誌で清水和音と対談してた。 当時売り出し中の若手イケメンピアニスト同士ということで、追っかけギャルに話題が 及んだとき2人の意見が分かれた。 清水:「ろくに音楽も聴きもせずにキャーキャー騒ぐのは、はっきり言って迷惑。」 ツィメルマン:「どういう形であれ人々がぼくに関心を持ってくれるのは大変喜ばしい事だ 僕のとって音楽は人とコミュニケートする手段なのだから。」 この考え、今も変わってないのかな?
194 :
名無しの笛の踊り :04/05/03 20:26 ID:oNqNniE0
ツィマーマンは毎年アメリカ公演をやってるんだから、アメリカの聴衆を 嫌ってるわけじゃないでしょうね。 「世界で一番好きな聴衆は日本人!」って言ってる割には、来日が 少なすぎるように思うけど(それとも行く先々でそう言ってるのか?)
>及んだとき2人の意見が分かれた。 これはどこに住んでるかの違いも大きいと思う。 ツィメルマンが仮に日本に住んだら、清水ファンのようにうるさいファンにつきまとわれる毎日を送るようになる。 従って、考えが清水さんに近づく可能性がある、と思います。
196 :
名無しの笛の踊り :04/05/03 20:45 ID:2kJrw0av
そっか〜、漏れはツィメルマンのような才能も美貌もないけど、彼と同じ考え。 ギャルが寄って来てくれるならその理由は音楽であれビジュアルであれ変わりなく うれしいな。
197 :
名無しの笛の踊り :04/05/03 22:03 ID:yHsgk486
>>194 日本の聴衆はクレイジーだから、って
あまり行きたがってないみたいですが?
アフォな追っかけとかが鬱陶しいみたい。
198 :
名無しの笛の踊り :04/05/03 22:06 ID:kj3F4jav
過去の経験からして日本には住みたくないと思ってるでしょう。>Krystianさん 静かに彼のやりたいように活動させてあげて 暖かく見守ってあげるって心が日本のファンにはないのかな?
>>193 それって相手とシチュエーションによって違うと思いますけどねぇ・・・。
普通はブンヤとかを相手にする時はいわゆる一般論としてしか言わないから。
清水さんはよく知らないけど。
日本にはまだ彼の「追っかけ」とかいるの?
201 :
名無しの笛の踊り :04/05/03 22:34 ID:8rG3nrFG
追っかけってほんっとにうざいよね。 もし日本にまだいるならやめてあげてほしい。 といっても日本なんて5〜6年に一度行くか行かないかだろうけどさ。
ホモのピアニストって大変なんだな。
ホモじゃないってば!
204 :
名無しの笛の踊り :04/05/04 09:39 ID:jxq0HXds
確か2度目(だったかな?)の来日はワイセンベルグが急病になった時のピンチヒッター だったと思う。そのチケットを持ってた音大生の女の子に、 「ツィメルマン見れてラッキーだね。」って言ったら、 「でもやっぱりワイセンベルク聴きたかった。」って言ってた。 渋好みのやっちゃな〜、って思った。
205 :
名無しの笛の踊り :04/05/04 23:10 ID:ZbY3OuJo
ich hasse die japanische Leute.
206 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 00:53 ID:dKQLDmLs
>>188 と言うことは、カーネギーホールもラヴェルとゴドフスキーやめて、
オールショパンになりそうな雰囲気ですかね。しかも、自分的に大好物の
バラード4番にソナタ3番追加なんて鼻血でそう。
ちなみにすれ違いですが、昨日のペライアのコンサートのシューマンの間ずーっと
「ピー」っていう機械音流れてました・・・。携帯も1回鳴ったし、咳払いの多さと言い、
やっぱり雨の聴衆レベルは低いのかな。
雨の
207 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 01:19 ID:T8DLqpQ2
聴衆のレベルって(笑)
>>201 口減らずなオタクはもっとうざいと思う
というかかなりうざがってるね>一流の演奏家のみなさん
209 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 01:26 ID:7I7bKrGU
>>206 そういうことをする聴衆をも暖かく受け入れてあげるのが真のアーチスト。
だから嫌なことがあっても決められた仕事は完璧にこなす。
クルトもその1人。
ま、お前らにはわからんだろうが。
210 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 02:27 ID:JanB/Qol
>>197 「日本の聴衆はクレイジーだ」なんて言ってるんですか。
ほんとなら、なんか悲しい。
別に、昨年の演奏会でもそんな風な聴衆いなかったように
思うんだけど・・。
ま、彼が私らをどう思おうと、こっちだってどこかで
「あんたも一介の変人ピアノ弾きじゃん!」って思ってる。
すごいね、ともちろん感心するけど。
211 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 03:09 ID:yP3na7QG
まあここで書いている人らがファンなのかアンチなのかしらんが
なんだかいろいろ考えさせられてしまうな。
>>210 Zimerman氏がどう言ってるかは別にして
漏れの個人的な感想としては、
日本の聴衆とかクラシックオタクらってのはやっぱりどこかクレイジーだと思う。
くだらないことに騒ぎすぎだし批判精神が前面に出すぎ。
もっと音楽を素直に楽しめないものなのか、って思う。
で、そう思っている海外の演奏家も少なくないのは確かだよ。
>別に、昨年の演奏会でもそんな風な聴衆いなかったように >思うんだけど・・。 >ま、彼が私らをどう思おうと、こっちだってどこかで >「あんたも一介の変人ピアノ弾きじゃん!」って思ってる。 おいおいおいおい、そういう問題じゃないだろう。(ワラ それにしても、なんか批判とか文句言うことしかできない○○ッキーに あれこれ言われる世界の一流演奏家たちって気の毒だな・・。
214 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 03:25 ID:w0PDJ9yI
聴衆のレベルがどうのこうのって以前に 言ってる本人の人間のレベル上げろよ、と思った。w
あまりホモのことでけんかするなよ。
216 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 05:11 ID:hzJOXqhz
>>215 そういうおまいはシュブールだろ。笑
ってかけんかなんか誰もしてないみたいだけど?
日本の人って本当にみんなが言ってるように nur Nasehochかつunverschaemtなんですね。
>>216 笑って…
ホモのことがそんなにおかしいか?
いや、ツィマーマンはすばらしいとおもう。 俺はホモだろうが、すばらしい人はすばらしいと思うよ。別に否定はしてないのだ。
>>218 >おまいはシュブールだろ
↑この「Schwul」の意味がわからないとわからんと思う。
ずいぶん見当違いなレスしてる人がいるんだね。
>>219 彼はホモじゃないよ。ごく普通の男。
本人を知らないくせに何いってんだか。
>>219 クルトがすばらしいかどうかとは別問題として
ここでうだうだ妄想で語ってる人間には疑問を感じるな。
224 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 06:02 ID:N0nsAoFC
>>222 >>216 じゃなくて
>>215 では?>笑われてるの
つまり schwulと言われてるのは ID:ERIa/kfR のことだと思われ。
225 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 06:32 ID:TFnifztT
>>61 運送費って・・彼は自分で運送会社やってるから関係ない。(核爆)
いや、何度も言うが、ホモでもいいとおもうよ。 だから君たちを煽っているわけじゃない。
228 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 06:50 ID:G1mRFGfi
ここはヒドイスレですね。
>>227 そうか。それは君がすでに洗脳されているということだ。気の毒だが。
>>228 いや、ホモであること自体はひどくはない。それに、彼は、優秀だよ。
あまり人の性癖で判断したくないね私は。ホモでもパートナーになるのはさすがにいやだが、友人として、師としてなら全然かまわないとおもう。
231 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 06:54 ID:G1mRFGfi
ここにくらべたら、ミー者スレはなんとのどかなことか・・・・
へんなあらしも来ないし、
>>210 みたいなのもいない。
>>228 確かにここってひどいよね。
で、こういう場所ででごちゃごちゃぬかしてる連中が
一流の演奏家とか他人のことをああでもないこうでもないって言ってるのが
すごく滑稽に見えるわけですよ。
ホモだとか変人だとかっていったい何様?
>>230 ひどいっていうのはあんたの存在のことを言ってると思いますが?
それにあんたはクルトのいったい何を知ってるわけ?
実際に会ったこともないだろうによくそこまで妄想が
膨らみますね。(爆)
今話題のバカ3と同じレベルかも。
>>230 いや、ツイメルマンだのホモだのって話じゃなくて
みなさんは君自身に対して言ってるみたいですよ?
それともそんなことにも気づいてないのかな・・・・・・?
235 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 07:00 ID:G1mRFGfi
>>210 >ま、彼が私らをどう思おうと、こっちだってどこかで
>「あんたも一介の変人ピアノ弾きじゃん!」って思ってる。
>すごいね、ともちろん感心するけど。
ていうか、私の文章感覚がおかしくなかったとしたら、
こういうことをおおまじめに書く人って、
下種ですね。
>>230 お前は洗脳だのなんだのと少し言い過ぎだ。
妄想するのは自由だが他人の存在にケチをつけるのはやめれ。
>>227 に対して少し失礼だぞ。
いずれにしても常識の範囲で発言しろよ。で、少しは言葉を慎め。
そもそもZimermanにも失礼だ。
>>235 私もそれは同じことを感じました。
それに、なんかこういう輩にあれこれ語られてるツィマーマンさんが
気の毒で思えてしまいます。
238 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 07:07 ID:G1mRFGfi
>>237 あなたひょっとしたら、ワシリーエビッチのとこにもいてる方?
>>235 あなたの感覚がごく常識的なだけです。
おかしいのは210のようなことを書けてしまう側です。
しかもそういう人がいると演奏家側も敏感に察しますからね。
何だか予想以上につれてしまって困っています。
まあここで想像でなんと言われてようとも 本人には関係ないわ。 しかしまぁ日本やアメリカに住んでなくてよかった。
>>240 もし一連の書き込みを悪ふざけで書いてるのなら悪質。
少なくとも
>>227 には謝れば?
それとも常識もわきまえることもできない子供ですか?
だったら何なの? 子供でもいい香具師はいるよ。
>>240 bitte schreibst du nicht mehr solche unsinn.
wirklich das war total schrecht.
>>244 まあお前には何を言っても無駄だろな。
どうせ誰を見てもケチをつけるキャラだろうが。
くだらん。。
schrechtだけがよく分からんが、それじゃあもう書かないことにするよ。 何だか此処は2ちゃんねる離れしたスレだね。 それじゃあーバイバイ
常識も知らない人にアーチストだのツィマさんだのを 語ってもらいたくないもんだ。 いくら言論の自由があるとは言っても普通は胸が痛むんですがね。 しかしツィマさんは本当に見る目がある。
それはちょっと違う、とおもうがね。 じゃあ、果たして君の言う常識の定義とは何だ、と聞きたいね。せめてどの社会を指す言葉なのか。 日本?ネット?2ちゃんねる? まぁ、もう書かないといったからこれ以上蒸し返すのはあえてやめよう。バイバイ。
>何だか此処は2ちゃんねる離れしたスレだね。 >それじゃあーバイバイ もしかして一連のホモ書き込みってただの嫌がらせだったの? 変な人がいるんですね、ここのスレって。 なんかご本人もかわいそう・・。
そういうのを2ちゃんねるの「常識」では釣りといいますよ。 之は常識なので、ツィメを語る前に覚えておいたほうがいいですよ。
>>249 一般論で言えばおそらくそれは「人間の常識」
しかしこの屑の書き込みを目にしたせいで気分が悪くなりました。
永久に2度と来ないでほしいものです。
253 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 07:35 ID:NjBho2ur
2ちゃんねるというのはこういうところですよ(笑)。
>>251 >それじゃあもう書かないことにするよ。
>それじゃあーバイバイ
↓
>まぁ、もう書かないといったからこれ以上蒸し返すのはあえてやめよう。バイバイ。
書かないと2回も宣言したからにはその宣言を守れば?
じゃあレスをつけないでくれよ。 君たちもその話題はもうやめよう。ね、それで平等だよ。 せいぜい君たちの常識をフル稼働して、ツィマーマンを語ればいいじゃないか。そうだろ?
>>255 横レス失礼。
消える話はどうなったの?
バイバイって言い出したのは自分じゃなかったっけ?
2chを語るわりにはワザがないな(爆)
>>256 >>255 に書いたんだけど、わかんないかなー、つりにたいする対処法を教えてあげてるつもりなんだけどな。
後から後からレスつけてくるってことは結局君たちも楽しいんでしょ?2ちゃんだもんね。いいよ。
そうじゃなきゃ無視してツィマーマンを語ればいいさ。それをせずあえて問題を大きくしようとしてるんだ。ばればれだよ。
え?俺、そりゃぁ、楽しいさ。だからいいじゃないか。
そのうち誰もレスつけなくなったらつまんないから他いくだけだよ。ここで反応がある限り、ここにいる。当たり前じゃないか。他に行く必要はないよ。
アンカーがないとわかりづらいな。。。。。
>>259 もう少しコンパクトに文章まとめられない?
読みにくいんだけど。
>>259 ってかツィマーマンのことじゃなくて(ry
>>260 いや、もう誰が誰でもいいじゃないか。それとも、そんなにこの件を語りたいのかい?
なんだ、真っ当にスレタイ通りのことを語りたい振りして、結局は俺とかわんないんじゃん。
>>261 あれれ、もう反論できなくなって個人攻撃?さすが素人、早いねー。でもいいよ。
之だけ言ってるのにレスつけるんだ、お前も俺と同類って理解できただけでもおりこうさんだね。
ここって・・?なんのこっちゃ?
>>262 ん?よくわからないなー
ここはツィマーマンを語るスレだよ。
ごめん、変換がおかしかったみたいだね。之じゃなくてこれ、だよ。 やはりパソコンはユーザーのおかしな頭を継承するみたいw
3バカ以上だな
クルトのとこにレッスンに行った人がいて それにくってかかったヤシがいたことがそもそもの原因?
269 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 07:50 ID:ERIa/kfR
>>267 初心者ってどの程度を言うのかな?
バカって言われてもさぁ、どこがバカなのかとか、もうちょっと論理的に反論しないとね…幼稚園じゃないんだから。
ちなみに、その3バカねえ、3人まとめて言われてるけど、でもあのジャーナリストの人はしょうがないんじゃない?確かに2バカは手に負えないけど。
>>268 いまどきメール欄ははやらないらしいよ。
そういえばツィマさんは一般レッスンでは本音言わないね。 やっぱり野次馬が押し寄せるからなのかもしれないな。
>>269 関係ない話になっちゃうけど
できれば文章に改行いれてもらえます?
272 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 07:54 ID:ERIa/kfR
>>271 いやね、それもいいとおもうんだけど、
みんなが同じ解像度のディスプレイ・OSで見てるわけじゃないでしょ?
だから自分にとってはこの辺で改行
これ1台のパソコンだと全然分からないけどね。
だから、不自然に改行入れるより、それぞれのローカル環境で変えた方がよくない?
べつに
こう
や
っ
て
改行入れてもいいんだけどさ。
Webだって、スタイルシートで文字固定にされるより、ユーザーがローカルで変えた方が能率いいのと同じだよ。
273 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 07:55 ID:ERIa/kfR
だから自分にとってはこの辺で改行は間違い。スマソー
前にコンサートの時に某会場の調律師がひどくて 大変だったことがあったよ。 全然調律できない調律師おいてたらZimermanだけじゃなくて やってくるピアニストみんながかわいそーだ。 で、その会場も5月からアスペスト対策とかで長期閉鎖になるのに その旨をZimerman本人にも伝えてない。 もちろん一般の予約客にも知らされてない。 あれはちょっとひどいと思ったね。
>>274 それ知ってる。○○○○○だよね?
ホール自体ももともと音響悪くて一階席だと音が2重に反響して聴こえるくらい
ひどいホールなんだけど名前だけは有名だよね。
確か5月から11月くらいまでは工事のために閉鎖なんだけど
招待アーチストに全然知らせてないらしいよ。
お客もチケット買っちゃってるわけだしどうなるんだろうね。
もちろんアーチストのみなさんにはギャランティー払わないといけないと思うし
ホールもすごい赤字になりそう。
>>275 そこってもしかしてトー○○○でしょ?
だとしたらエージェンシーというかオーナーが
○○○ー○○ルフだからなぁ。。
腹黒そうでなんか嫌だ。
ツィメルマンにはなるべく関わってほしくないな。
そこじゃなくて他のいいホールで存分に演奏できるんだから
ツィメルマンには是非そうしてほすぃ。。
>>276 確かそこの会場って前にシューベルト弾いてた時も
音の跳ね返りがひどいとか本人が言ってたことがあったかも。
そういえば実験的に録音とかたまにしてるけど
ソロバージョンのリストの死の舞踏はおもしろかったよ。
でもたぶんあれってセール用には録音しないだろうなぁ。
>トー○○○ ってあのトー○○○だよね? もしかしたら工事をやめて予定してたコンサート優先にするのかな?
>>275 なんかそこ、たぶん工事を延期するっぽい。
7月いっぱいまでのコンサートはできるみたいだよ。
なのでツィマーマンもたぶん当初の予定通りかと。
280 :
名無しの笛の踊り :04/05/05 09:52 ID:vvyAyTwF
教えてクンでスマンが、そのトー○○○ってどこのホール? 実名出すのがはばかられるなら都市名だけでもお願いです。
>>280 あのね、普通に考えてホールの名前なんぞ出したら
当然町の名前もわかるだろ。(爆笑)
ここでなくてググって調べるかあるいは本人に聞けばするわかるよ。
なんで荒れてるんだ?
>>トー○○○
そこ、当初は演奏会は工事でキャンセルかと思っていたけど
この間「なんか予定通りあるみたいだから」って連絡をいただいたので
5月のコンサートには(しかたなく)行きますです。
でもアスペスト問題については演奏者側には全然説明がないですね。
専属オケのメンツらにすら詳しい説明をしてなかったみたいです。
>>280 ホールの場所はドイツ国内です。
>>282 いいかげんなホモ説を出してきた人間がいたからじゃない?
285 :
名無しの笛の踊り :04/05/06 00:59 ID:5G+I+rLO
カーネギーのリサイタル、病気でキャンセルになってますね。 他の都市のはわかんないけど。
286 :
名無しの笛の踊り :04/05/06 01:04 ID:lDVQb0dP
この人のショパコンの録音てあるの?
287 :
名無しの笛の踊り :04/05/06 01:06 ID:scQoEAX6
>>285 たぶん他の予定も少しずつ変わっていくよ。
なんかいろいろあるからね。休ませてあげたい。
>>286 あるけど日本には売ってないしほとんどないと思うよ。
何年か前に本人からもらったDATのコピーなら持ってますが。
>本人からもらったDATのコピーなら持ってますが。 わざとこういう書き込みをするということはmp3かなにかでうpしてやってもいいよ、 ということですよね。 お待ちしております。
>>285 カーネギーって何月何日の予定だったの?
290 :
名無しの笛の踊り :04/05/06 01:16 ID:/6NIDwUg
>>288 そんなもったいないことは普通はしないと思う。
(書くのは自由だろうけど)
それにここにいる人たちに聴かせるのはもったいないよね、そういう貴重なものは。
291 :
名無しの笛の踊り :04/05/06 01:18 ID:RIWM+fKv
>>288 たぶんあなたのそういう態度を「ウンフェアシェムト」っつーんですよ
292 :
名無しの笛の踊り :04/05/06 01:18 ID:bUG/BQ9Q
ホモはNGワードに追加しておこう。
293 :
名無しの笛の踊り :04/05/06 01:25 ID:keEr3GIJ
>>289 今月の12日。
代わりにOlga Kernが代役で弾くことになってるよ。
294 :
名無しの笛の踊り :04/05/06 01:30 ID:2uZjZhE7
>>293 Olga Kern ってあのオルガちゃんかいな?
Imolaで学生やってた人だよね?なんか出世してるねぇ。。
>>293 へー、その人ってクライバーンでも優勝してた人よね?
しかしツィマーマンの代役ねぇ・・・・・どうなることやら。
>>293 代役だけど別のところではフェルトマンもやるみたいだね。
297 :
名無しの笛の踊り :04/05/06 11:22 ID:5G+I+rLO
現在のツィマーマンに詳しい方がいらっしゃるようんですね。 差しさわりのない程度に情報を書き込んでもらえると嬉しいですが。 ご病気が早く回復するのをお祈りしてます。
>>297 情報というかそういうのを書いてもいいんですが
なんだかホモだのmp3をアップしろだのと
見当違いなことを書く人がここには出没しているので
書くのは今後は遠慮しておいたほうがいいかなと思ってます。
ここは2chだから煽り煽られは当然あるものだとは思うけど
あまりにもひどいのはやっぱりちょっと・・と正直なところひいています。
>>298 このスレがたまたま平和だっただけ。2ちゃんなんてそんなもん。
あと、ゴールデンウィークとか夏休みとかは変なのが大量発生する。
これも2ちゃんの常識。
そのうち落ち着いてきて、気が向いたらまたよろしくお願いします。
ファンの立場としては、2ちゃんの常識を守るよりも ご本人の名誉を傷つけないほうを優先・・・・・かなぁ。 そりゃいろいろ書いてほしい気もするんだけどさ。 でもやっぱくだらない中傷のネタにされたら そもそもご本人に申し訳ない、と思う今日このごろ。
こんなところで匿名の人間に何を言われようと本人は全く気にしないと思うけどね
まあ良心があるかないかの話ってことでしょね
本人が気にするとかしないとかの問題でもないような気が(ry
305 :
名無しの笛の踊り :04/05/07 10:03 ID:iLISjwGT
先日、ツィメルマンのピアノリサイタルのDVD購入!私は彼に汚染されました! 端々に見せる手のしぐさなどまですべて汚染されてしまいました!
306 :
名無しの笛の踊り :04/05/07 11:20 ID:mNT/WdSz
307 :
名無しの笛の踊り :04/05/07 16:05 ID:0BsXlNy9
残りのアメリカ・ツアーもキャンセルされてますね。 40代も後半になると、いろいろ(身体的にも)疲れが でてきたりしますから、大事にして欲しいです。 彼の演奏は、音楽を愛する人には「宝物」ですし。
308 :
名無しの笛の踊り :04/05/07 16:24 ID:faSixpvr
指揮者でいいのが全員逝くか引退するかしている今、 彼の存在は貴重だな。 今のペースを守って八十くらいまでゆっくり現役でいて欲しいよ。
>>308 んむ。
ピアノ界は彼だのみか。
下の世代で化けそうなのはキーシンより
寧ろルガンスキーと踏んでいるが。
指揮界は、西本だな。(大嘘)
カーネギー、楽しみにしていたのにショックです。 でも、一番残念な思いをしているのはほかならぬ本人でしょう。 早く元気になって欲しいです。
>>310 なんかキャンセルできたので少しゆっくりできるみたいです。
残念というよりはほっとしてるかも>本人 こればっかりは長年においてコンサートツアーを 体験したことある演奏家にしかわからないよ
313 :
名無しの笛の踊り :04/05/08 03:57 ID:NfQIN/0e
age
さげ
禿げ
316 :
名無しの笛の踊り :04/05/08 22:43 ID:NHv8soqK
過去ログにホモがどうのっていってるけど、何かあったの?
もう先生に失礼すぎる。いいかげんにしてほしい。さげてね。
>>316 バカなねらーがホモ説を連続して書いたもんだから
ツィメさんの知り合いの人らが怒ったみたい。
そりゃ事実と違ったら怒るだろうよ。
で、せっかくいろいろ情報を書いてくれそうな雰囲気だったのに
もうこれ以上は書かないってなことを書いてたよ。
まあ妄想で楽しむのが2chのやりかたなら 妄想で楽しめばいいさ。 所詮中傷しかできないヤシらがここでファンだと語っていても 本当のところは相手にする価値もないしばかばかしいとしか思わないだろう。
320 :
名無しの笛の踊り :04/05/09 02:30 ID:4Gdxvn+t
シカゴはティボーデに変更になりました
>>320 それがどうした?
少しは場の空気読めよ、ヴォケが。
322 :
名無しの笛の踊り :04/05/09 07:01 ID:Z2YZOmnQ
ツィマーマンスレ、荒れてますねぇ〜(・∀・)
323 :
ナディム・アルヒーム :04/05/09 10:53 ID:3lTBJWMy
>>323 は変態サイト(爆)
ソース一部抜き取り
<TBODY>
<TR>
<TD><IMG height=40 alt=""
src="../banner/tb_MuscleMenxxx/Muscle%20Men%20XXX%20-%20A%20Hard%20Man%20Is%20Good%20To%20Find_files/logo2_01.gif"
width=81></TD>
<TD colSpan=3><IMG height=40 alt=""
src="../banner/tb_MuscleMenxxx/Muscle%20Men%20XXX%20-%20A%20Hard%20Man%20Is%20Good%20To%20Find_files/logo2_02.jpg"
width=523></TD>
<TD><IMG height=40 alt=""
src="../banner/tb_MuscleMenxxx/Muscle%20Men%20XXX%20-%20A%20Hard%20Man%20Is%20Good%20To%20Find_files/logo2_03.png"
width=36></TD>
</TR>
>>322 別に荒れてないけど君が変なもの貼り付けて荒らしてるだけだよ。
326 :
名無しの笛の踊り :04/05/13 17:51 ID:fpZNoWJ5
昨夜、ツィマーマンのベトの弾き振りDVDを見ました。 1番が特に好きです。 彼に合ってるように感じました。
厳粛sage
328 :
名無しの笛の踊り :04/05/13 22:50 ID:eUuvsALS
ツェツェバエ
昨日のカーネギーのキャンセルがっかりしたけど、オルガ・ケルンちゃんは 予想外の拾いモノでした。バーバーのソナタとイスラメイはもう圧巻。観客も 7〜8割くらいがスタオベで大盛り上がりでした。が、相変わらずの携帯コール 連発と、せきくしゃみの嵐でしたが・・・。以上スレ違いの報告でした。
厳粛sage
331 :
名無しの笛の踊り :04/05/15 03:35 ID:z3Ww31cs
>>329 キャンセルで、残念でしたねー。
幸い、楽しめたようで、何よりです。
イスラメイは、私も実演で聴いてみたい曲です!
「くしゃみ」って、アメリカでもそんなにあるんですか・・。
>>331 当日はやっぱり空席がぱらぱら見えてました。ただ、前列の人達が
演奏始まる寸前に空いてる良い席にダッシュしてたので、便乗して
数メートル先の手元ばっちり見える席ゲットして超ラッキーでした。
あの距離での彼女の超絶技巧は鳥肌ものでした。
ただ、ここのところ3回カーネギー行きましたが、せき、くしゃみ、
携帯コール、意味不明な電子音等に毎回げんなりさせられてます。
楽章の切れ目とかの必要以上のせきは、なんかやっておかないと損とでも
思ってるみたいな感じさえしました。どこのコンサートもこんな感じなんですか?
正直やや観客側に緊張感が欠けてるとしか思えません。
厳粛sage
334 :
名無しの笛の踊り :04/05/15 10:45 ID:F87sgqoA
ホモage
336 :
名無しの笛の踊り :04/05/15 22:29 ID:z3Ww31cs
>>332 レス、ありがとうございます。
急な代役でも、ちゃんと準備ができて、プロは凄いですね。
風邪の季節だと、楽章間で「今咳しとこう!」っていう
ゴホゴホがありますが、この時期でもあるのかなって思いました・・。
聴もいい意味で「緊張感」を持っていると、あまりそういう
騒音ってないみたいですけれど。
それと「ホモ」でしつこくあげるの止めてください!
彼からはそういう雰囲気感じません。
>>336 タチの悪い煽り厨に関わると
ますます板が荒れるので以後放置してください。
それと透明あぼーんができる人は設定したほうがいいかも。
ちなみに本題に戻りますが、代役というのは
そのコンサート日程に近い人が呼ばれるので
そういう意味で代役であっても準備はかなり万端ですよ。
だから準備ができているのはごく当たり前なのです。
初カキコです。 阪神大震災があってしばらくの頃、山口市で彼のコンサートがありました。 葬送行進曲が重々しく奏でられた時のあの完全な静寂は忘れられません。 また来てくれないかな…
では私もコンサートの思い出を・・・ もう10年ぐらい前かな、サントリーホールでコンサートをやったときのこと、 アンコールの前に彼が一言 「僕の日本での100回目のコンサートに来てくれてありがとう(英語で)」 この人って、ものすごく律儀な人なんだと改めて感動しました。
340 :
名無しの笛の踊り :04/05/17 10:34 ID:nagBBtTl
ホモage
341 :
名無しの笛の踊り :04/05/17 16:40 ID:YXQiXWaM
>>336 「代役」とはいえ、1時間半のプログラムを弾ける
自信がなければ受けないでしょうし、大物の代役を
「チャンス」にできる実力を持ってる人は
案外たくさんいるのでしょうね。
それと「透明あぼーん」って何ですか?
>>341 ageると荒れるのでsage進行してね。
メール欄にsageって入れればいいってのはわかるよね?
>「代役」とはいえ、1時間半のプログラムを弾ける
>自信がなければ受けないでしょうし、大物の代役を
>「チャンス」にできる実力を持ってる人は
>案外たくさんいるのでしょうね。
横レスになっちゃうけど、勘違いしているようなので書くね。
代役ってのは自信とかうんぬんの問題じゃないんですよ。(爆)
代役の場合はホールとの契約やエージェンシー同士での話で
誰がやるかってのが決まります。
つまりまあ、自信がないようなできそこないの演奏家を代役に呼ぶってことは
ホールやエージェンシーのメンツにかけても絶対ありえないわけです、はい。
343 :
名無しの笛の踊り :04/05/18 12:39 ID:qX/2L1sX
ツィメルマンの時代はおわったよ!見てみなさいよ!彼の白髪の多いこと! 彼から何にも感じるものはない。ピアニスト失格だ!
344 :
名無しの笛の踊り :04/05/18 14:50 ID:zszN1k54
sage
↑ はいはい、終わったというならくだらんage書き込みもやめようね。 矛盾だらけの行動はみっともないっすよ。
>>343 ふふ。彼からピアノと取っても十分人間的に魅力的ですよ。
自宅も質素な造りだし根本的に派手なことは嫌いってところがやっぱりいい。
何もとりえがなくて吼えてるだけのScheisse Japaner (クソッタレ日本人)とは
えらい違いですわ。
>>343 だったら他へ逝けば?
んでもってちみの言うところの今の時代のピアニストの
話題が出てる板でせいぜいがんがってくれ。
フェルナー、ボロドス、サイ、ベレゾフスキー、サモシュコ、マルトン
あたりならいいんじゃないか?
それともローランド・クルーガーがいいか???(プゲラッチョ
でもま、ローランドならエドナ譲ちゃんよりはましだと思うがな。
>346 参考までに、アナタはどこの国のヒト?
>>347 そういやクルーガーはまだ若いのにハゲかかってるね。
スレ違いな話題も違いすぎると滑稽だ。 ハゲ関連なら生活板、国籍関連なら海外板、 違うアーチスト関連ならそれぞれのスレタイに合わせて移動汁。
最近、はじめてツィマーマンのCDを買いました。 ラフマニノフのピアノ協奏曲1&2です。 これ一枚あれば当分なんもいらん! と思ったくらい、圧倒されました。 しかし、購入から二週間。欲が出て二枚めがほしくなりました。 こちらのスレのみなさんのオススメをぜひ教えてください。
ラフマニノフの自作自演(NAXOS)
353 :
351 :04/05/20 03:13 ID:oeEgSiYE
355 :
名無しの笛の踊り :04/05/21 04:13 ID:+aEK70Fy
>>352 激しく違い杉。ラベルの読み方もわからんヤシは来るな。
356 :
351 :04/05/21 06:07 ID:mAxpAtUq
>>354 おすすめありがとうございます。とりいそぎバスケットに入れました。来日なさるのですな。
>>355 おぅ、わかりました、どうもすんまっせん。つか、353宛てですよね? で、これですか?↓
ナクソス・ヒストリカル・シリーズ - セルゲイ・ラフマニノフ(p)
セルゲイ・ラフマニノフ(p) - ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18/同第3番ニ短調Op.30(1929年12月4日、1939年12月4日、1940年2月24日、フィラデルフィア、アカデミー・オブ・ミュージック)
セルゲイ・ラフマニノフ(p)/レオポルド・ストコフスキー指揮/ユージン・オーマンディ指揮/フィラデルフィア管弦楽団
8.110601
357 :
354 :04/05/21 06:57 ID:hKQ6afFf
>>351 WPOじゃない、VPOだ。初歩的ミス_| ̄|○
358 :
名無しの笛の踊り :04/05/23 01:14 ID:9PaxpUgL
この人ホモっちなの?
359 :
名無しの笛の踊り :04/05/23 01:39 ID:Q0MCjHrm
ラフマニノフの自作自演は当然、音質が悪いから、 初心者の方は気をつけたほうがいいよ。
360 :
名無しの笛の踊り :04/05/23 01:43 ID:WodasTZq
>>341 解説、ありがとうございました。
なるほど、代役ってのはそういうシステムなんですね。
(もしかして、事前に決まってるんでしょうか?)
>>346 「自宅」を知ってらっしゃるなんて羨ましい!
ピアノ、何台くらい手元に置いて、いじって(?)
おられるのでしょう?
ツィマーマンの自宅をご存知の方がいらっしゃるなんて
羨ましい。
361 :
名無しの笛の踊り :04/05/24 09:41 ID:phYbiyUE
362 :
351 :04/05/24 20:14 ID:pgdVhP74
>>359 354で紹介してもらった方をまず買ってみることにします。
ご意見、ありがとうございました。
363 :
名無しの笛の踊り :04/05/29 10:18 ID:gDgbJaVi
野茂とホモの見分け方 完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ 打たれるのを嫌がるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ 野茂はホモを狙わないがホモは野茂を狙う事がある 好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ 家族で楽しくみるのが野茂のプレー楽しくみれないのがホモのプレー お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて球を揺らすのがホモ アメリカで観戦するのが野茂。アメリカで感染するのがホモ 野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる タマを投げてチームを守るのが野茂。タマを触って相手を攻めるのがホモ
364 :
名無しの笛の踊り :04/05/29 10:19 ID:gDgbJaVi
野茂とツィマーマンの見分け方 完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがツィマーマン 打たれるのを嫌がるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがツィマーマン 野茂はツィマーマンを狙わないがツィマーマンは野茂を狙う事がある 好プレーするのが野茂、チンプレーするのがツィマーマン 家族で楽しくみるのが野茂のプレー楽しくみれないのがツィマーマンのプレー お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて球を揺らすのがツィマーマン アメリカで観戦するのが野茂。アメリカで感染するのがツィマーマン 野茂はあまり喋らないが、ツィマーマンはよくしゃぶる タマを投げてチームを守るのが野茂。タマを触って相手を攻めるのがツィマーマン
365 :
名無しの笛の踊り :04/05/29 15:09 ID:5iuyzTVT
ここにときどきあらわれるホモ厨って、センスないよね。
366 :
名無しの笛の踊り :04/05/29 15:20 ID:O6difnAf
>>363 この本、ゲイ差別だって抗議うけて絶版になった本ですね。
367 :
名無しの笛の踊り :04/05/30 00:17 ID:a9tKNduR
ツィマーマンの音色って、普通の人とはレベルが違いますね。 今晩、彼が弾いた曲を別のピアニストで聴いて、その差に愕然。 改めて彼の凄さを感じました。
>>367 ちなみに普通のピアニストって誰?
まさか、フジ子チャンやピロコと比べてないよね?
369 :
名無しの笛の踊り :04/05/31 00:30 ID:QjNK78EU
>>365 ホモ厨とか言ってる喪前がホモ厨
打たれるのを嫌がるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
370 :
名無しの笛の踊り :04/05/31 02:03 ID:2qvgCGd2
>>368 その二人じゃないですけど、日本人です。
ツィマーマン、ヨーロッパの演奏会、オールショパンでやってるそうですが、
あんまり評判良くないみたいで残念。
>>367 実演で比較?
CDだったらツィマーマンは録音環境が良いのもあるんじゃ・・・
いや、彼の音好きだけど。
>>371 ツィマーマンは確かにライブはそれほど強くないと思う。
確かにハイレベルではあるのだけど、それは彼が慎重に用意周到に準備して苦しんだ結果であって、
気軽にヒョイと弾いて達成してる訳じゃない。
キャンセルが多いのもその辺が関係してると思う。
373 :
名無しの笛の踊り :04/06/02 00:15 ID:16WNAPFZ
アメリカツアーの中止は肺炎だったんですね。 ヨーロッパツアー、疲れてアンコールも弾かないみたいだし。 無理しないで欲しい・・。 昨年、日本でアンコール3曲、嬉しそうに弾いてた彼を 思い出します。めったにないことかもって。
案外体弱いんですかね 昨年アンコールやってくれなかったな
375 :
名無しの笛の踊り :04/06/05 04:30 ID:7LOhgWS0
イギリス・ツアーも中止みたいですね。 また具合悪いようで・・。 私が心配しても仕方ないけど、ゆっくり静養して欲しい。 せめてもう1度は実演聴きたい・・。
376 :
名無しの笛の踊り :04/06/09 15:40 ID:nFhwnio5
ほしゅ〜 ______ \| (___ ♪ |\ `ヽ、 | \ \ ∧∧ | \ 〉 . (*゚ー゚)| ♪ \ / ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´ 〓〓UU ‖ || .|| ‖ ‖. ‖) ◎ .|| . ◎ .◎
377 :
名無しの笛の踊り :04/06/09 15:48 ID:uEfyrcgn
小澤征爾指揮ボストン響と共演したラフマニノフの協奏曲のCDを聴くと、 鍛錬された音楽的構築性と、粒の美しい非の打ちどころのないピアニズム、 そしてリリシズムとパッションを兼ね備えたロマンチシズムに、いつも衝撃 を受けてしまう。録音でもライブでも、その実力は孤高だ。 ちなみにライナーノーツの中に、ツィメルマンのインタビューが載っていて、 興味深いので紹介する。ラフマニノフの3番についてこう語る。 3番の解釈は極めて複雑で、聴くたびに自分がバラバラに砕けていってしま うのを感じる、と。ラフマニノフの曲は「演奏する」のではなく「その中に 生きる」ことであり、それは、命を危機にさらすような行為とも言える、と。 彼は演奏に命をかけている。
378 :
名無しの笛の踊り :04/06/09 22:22 ID:i2LraqxJ
小沢とできてるってホント?
>>377 私もあのラフマニノフの録音、大好きだなー。
ツィマーマンのCDの中では一番好きかもしんないです。
初めて聴いたときは鳥肌もんで夜眠れなくなりました。
第3番も録音してくれないかなぁ。(録音済み?)
長生きしてください ルービンシュタインのように・・
381 :
名無しの笛の踊り :04/06/11 17:52 ID:MpRcIiEl
「長年、肺の病気を患っている」って聞いたのですが、 本当なのでしょうか・・。 お父様も最近亡くなったそうで。 病が癒えますように。
382 :
名無しの笛の踊り :04/06/12 02:53 ID:a0YCbE9y
それより、エイズに気をつけろよ。
383 :
名無しの笛の踊り :04/06/15 16:48 ID:rCF5NZTG
しょぱばら
384 :
名無しの笛の踊り :04/06/15 22:26 ID:IoWZM2B8
「まろやか・繊細」だけじゃなく、 「やったる!」のきつい部分が好き。
385 :
名無しの笛の踊り :04/06/15 23:50 ID:rCF5NZTG
ふむふむ
386 :
名無しの笛の踊り :04/06/17 04:42 ID:lbJ8J11e
ただ、あまり高速運転して指がもつれてたのは、困ったなあ。 「自分を追い込む」のはいいんだけど・・。
387 :
名無しの笛の踊り :04/06/21 00:52 ID:848MS2n5
22日のリサイタル(相変わらずオールショパン・プロ)は やるような雰囲気。 復活したのかな?
388 :
名無しの笛の踊り :04/06/21 03:18 ID:EVZ+TlFp
イイ!
389 :
名無しの笛の踊り :04/06/21 04:30 ID:Nt+s+7Xt
ラトルとのブラームス早く出して>>DGさんよう。
390 :
名無しの笛の踊り :04/06/21 16:28 ID:MVEF2dgm
はやくシマノフスキの録音をリリースしてください
391 :
名無しの笛の踊り :04/06/21 20:55 ID:qhIs1LqO
392 :
名無しの笛の踊り :04/06/23 07:10 ID:iDsI6qqk
揚げ
393 :
名無しの笛の踊り :04/06/24 09:53 ID:0L2cOyOP
7月はどっかでツアーやんないのかなー?
394 :
名無しの笛の踊り :04/06/24 23:40 ID:0QJY3+46
ツィメルマンのドビュッシー2枚組聴きました。とてもよかった。 前奏曲1、2巻、全部です。
396 :
名無しの笛の踊り :04/06/25 23:07 ID:8GkhIRV4
ミケの
この人の、 シューマンの協奏曲は、いいの? グリーグはある?
>>397 ヤン唐のDGのやつは、シューマンの協奏曲+グリーグだけど。
どうよ?!
399 :
名無しの笛の踊り :04/06/25 23:19 ID:H54jDaOi
シューマンPコン、私は好きです。 これでこの協奏曲が好きになり、いろんな人のを 集めて聴き比べした時期があります。
>>399 この人には、
吉田氏のNHK-FM出の番組で、ラフマニPconを聴いて驚いたのだ。
しかもカラヤンだし、間違いなぃ!
若い頃は感興の赴くまま無邪気に弾いてた感じだが、 最近の演奏には哲学的な深みが出てきたと思う。 さらに悟道を突き詰めていってほしい。
浮上
潜水
404 :
名無しの笛の踊り :04/07/04 18:49 ID:6kyGtfML
ミケランジェリについての本を読んだら、 ミケがツィマーマンを褒めていたと書いてあった。 ツィマーマンもミケを尊敬していたようで。 「音」にこだわる二人だもんね。
405 :
名無しの笛の踊り :04/07/04 19:07 ID:8UgaTVoQ
シューマンのコンチェルトねぇ・・・ はっきり言ってカラヤンが邪魔。
406 :
名無しの笛の踊り :04/07/08 04:15 ID:iy6WpFQ+
確かにカラヤンがいじらなければ、もっと 清冽さが前面に出たろうに。
407 :
名無しの笛の踊り :04/07/08 07:45 ID:jhS6Hk7Z
ロサンジェルスフィルとのアンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ が好き。 早いパッセージで、一音一音が粒立ちがよく分離していて。 NYスタインウェイの音だと思う。
408 :
名無しの笛の踊り :04/07/08 08:55 ID:ebjDSi8o
ツィメルマンのファンサイトやコンサート情報をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?今のところDGしか知りません。どなたかよろしくお願いします。
ツィマーマンのショパンワルツ集の録音があるというのは本当でしょうか? あとバーンスタイン&VPOとのベートヴェンPコンの 傾向はミケランジェリ・ジュリーニ&VSOの同曲異演と 比べてどのようなものなのでしょうか?
410 :
名無しの笛の踊り :04/07/08 09:13 ID:ebjDSi8o
>>409 ワルツ集はありましたが残念ながら廃盤です・・・
>>410 な、なんだってーー!?
わざわざ教えて下さり感謝いたします。
SACDで復刻しないかなぁ・・・弾き振りしたショパンの
PコンはSACDで買い直すつもりなので・・・
ワルツ集の他にも、ブラームスのピアノ曲集とかあったよねえ。 DGの初期録音。 あの辺の録音が再発されないのは、どっちかというと本人の希望 なんじゃないだろうか。 一応、ポリーニと並ぶDGの専属看板ピアニストなわけだし、普通 だったらもっとコンスタントに(少なくともポリーニ並に)入手できる形 になってると思うんだけど。
413 :
410 :04/07/08 18:20 ID:ebjDSi8o
ミケランジェリは嫌いだがツィマーマンはよい
415 :
名無しの笛の踊り :04/07/10 18:32 ID:a67vs9n4
ウホッ
416 :
名無しの笛の踊り :04/07/11 05:45 ID:jsEY2+1E
DGとしてもコンスタントに出してくれる人がいいのさ。 このままじゃ、プレトニョフに持ってかれちゃうよ。
417 :
名無しの笛の踊り :04/07/13 21:43 ID:zbIfJ6+A
確か最新のソロ録音はウェーベルン。DGの全集におさめられていた。 ほとんどブーレーズで入手していたので、全集に手を出しづらくて困っています。 シェーンベルクでも入れて、単売してくれないかなぁ・・・
418 :
名無しの笛の踊り :04/07/14 21:05 ID:WXVulq+B
ていかよぉ、ツィマーマンさんよぉ、 ちゃんとCDだしてくれよぉ 聞きたくても聞けないよぉ
419 :
名無しの笛の踊り :04/07/18 03:50 ID:TAHuESs3
すごく立派な本棚の前で、カジュアルな服装でポーズをとった写真を 見たことがあるんだけど、自宅なんだろうか?
_,,.-‐‐-..,,, ,r':::::::::::::::::::::ヽ ,r':::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l l/~ ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡 l l ヾ/ :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / ゝ / ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _,,-'' ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ ,;;r=i≦;;:::ヽ'~ l |o ゝ,_ノ| ''~ _l. .l ヽ( )_,,ノ `' _,,..-‐''',,,l, 独り言なのだ!! l_,,,,,,_ (__人__ノ __,,,,,r'::::::l  ̄l_,,,. ヽ:::::::l ,r'~ ゝ;ノ -''ゝ、 ,,, ゝノ / ''r':::ヽ / ゝ;;ノ ヽ / 'l l l ゝ ./ /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ ~‐‐'~ ~'‐‐~
保守なのだ
422 :
名無しの笛の踊り :04/07/24 01:26 ID:Z9h7nhy0
捕手。
423 :
名無しの笛の踊り :04/07/25 11:44 ID:Th59/b3P
ヨーロッパのリサイタルでも、 スピード上げすぎて、指がもつれてたらしいです。 日本でもやってたけど、なんで・・・?
424 :
名無しの笛の踊り :04/07/26 06:36 ID:USsKNw9m
俺が去年横浜で聞いたときはショパンソナタ3番の2楽章や4楽章を高速で見事に弾き切っていたぞ?涙を流している女性を数多く見かけたな。
425 :
名無しの笛の踊り :04/07/28 01:39 ID:lZQPZ8A7
弾ききったときは、本人も嬉しそうだったでしょー。 失敗するときも結構あったよ。 「いいのか?そこでは皆安全にスピード落とすぞ?」と 聴いてる方はハラハラしたもん。
426 :
名無しの笛の踊り :04/07/28 04:05 ID:MFSPU+Vq
ホモage
427 :
名無しの笛の踊り :04/07/28 10:45 ID:yq/W0Fsa
>>425 安全にスピード落とす演奏なんて聴きたくないからな〜。
ツィメルマンはそんな5流ピアニストがするようなことはしないでしょ。
個人的には失敗してでも果敢に突っ込んでもらったほうが良い。
ただ俺が去年聴いた3つの公演では大失敗はなかったよ。
428 :
名無しの笛の踊り :04/08/04 03:01 ID:bb/pYIfK
秋のコンチェルトの予定、誰か知りませんか? 「バルトーク」はどうなったんだろ。
調べた?
ラヴェルのコンチェルト買ってきました。第二楽章イイね〜♪ 夏の夕暮れにはピッタリな叙情感。
431 :
名無しの笛の踊り :04/08/04 17:12 ID:bb/pYIfK
こないだ、バレンボイムとラトルがアテネ?で 「ブラームス」の1番を演奏してるのを放映してましたねー。 ツィマーマンも、もっとオープンに映像や録音を撮って くれたらいいのに、と思って見てました。 ラトルと、どんな風に弾いていたのかなって。
432 :
名無しの笛の踊り :04/08/05 11:51 ID:8BiO3YiR
ホモだよねこの人。
433 :
名無しの笛の踊り :04/08/05 13:28 ID:9Qrm7bRH
>>432 かなり前から既出だけど、ホモだよ。
一部の信者はそれを認めないみたいだけどね。
てか彼の全てを認めてこそ本当のファンだと思うけど。
434 :
名無しの笛の踊り :04/08/05 14:55 ID:CZvy5UsT
にゃ
435 :
名無しの笛の踊り :04/08/06 00:02 ID:0OdcemxN
ピアニストに限らず芸術家にホモ多いから驚かないよ。
436 :
名無しの笛の踊り :04/08/06 00:42 ID:UIAyLoH1
私生活には関心ない。 ピアノをちゃんと弾いてくれればOK。 それがすべて。
ツィマーマンって、いつもコンサートのとき 燕尾服の下に赤い腹巻(正式にはなんと呼ぶのか分からない)してませんか? あれは、やはり彼特有の「こだわり」なのでしょうか?
>>437 コンサートは見たことがないのでわかりませんが、
ひょっとしてカマーベルトのことですか?
>>438 そうそう、それです、カマーベルト!!
赤いカマーベルトって、そんなに珍しくはないのかしらん?
他では、あまり見た覚えがないもので・・・
440 :
名無しの笛の踊り :04/08/07 00:08 ID:Jfedj+vD
赤いカマーバンドってしてたんですか? 私は(白も)見たことないです。黒はあったような・・。
441 :
名無しの笛の踊り :04/08/09 11:44 ID:SsXpFhSD
こんな夢を見た。 ラトル:あの人、ブラームスのコンチェルトは出さないって言ってたよ。 私:・・・。
442 :
名無しの笛の踊り :04/08/09 14:00 ID:ogNs8daA
サイモーン!
443 :
名無しの笛の踊り :04/08/09 14:30 ID:YUsIZTme
俺この人に襲われる夢を見た。 ホモって本当だったんだね。
夢みた→本当って……。すまん、久しぶりにマジで吹いた。 なんでそんなにツィマーマンに固執してんの? 惚れてんの?
445 :
名無しの笛の踊り :04/08/09 20:03 ID:YUsIZTme
話し分かってる? 誘ってきたのは向こうだけど。
446 :
名無しの笛の踊り :04/08/12 21:28 ID:0mWVGqUz
>443 夢に出てくるほど好きなんだ・・・ 私はポゴが好きだけど、夢ん中までは出てこんわ。
447 :
名無しの笛の踊り :04/08/12 21:29 ID:bsidAIcI
妄想炸裂!
448 :
名無しの笛の踊り :04/08/12 21:30 ID:N81FEl8N
htytfh
ほう。ライブ録音とか出してもらいたい。
450 :
名無しの笛の踊り :04/08/14 13:26 ID:tnwn3zPI
>>446 ポゴはホモじゃないっしょw
でるわけがない。
ポゴはマザコンだよね? ツィメルマンはホモ。 プレトニョフはホモでマザコン。よって最強。
452 :
名無しの笛の踊り :04/08/14 14:19 ID:tnwn3zPI
まあ性格には母親ではないけど、年齢的にはそういうことだね。 > ツィメルマンはホモ。 これは同意。
453 :
名無しの笛の踊り :04/08/15 01:28 ID:5Pux9BKI
実はポゴもホモらしいです。
454 :
名無しの笛の踊り :04/08/15 11:19 ID:dTMW+AtG
やっぱりツィメルマンと交わったことがあるのだろうか。
455 :
名無しの笛の踊り :04/08/17 10:48 ID:YoEQNhxm
ツィメルマンともやったわけ? ツィメルマンって自分でピアノも作ってしまう人だよね。 あの人もホモだったのか、知らなかった。
456 :
名無しの笛の踊り :04/08/17 11:35 ID:F3rhAYEm
別に彼がホモでも、彼のピアノの腕前とか、演奏を汚すものではないよ。 別にどんな趣向を持っていたっていいじゃないか。
457 :
名無しの笛の踊り :04/08/17 12:25 ID:rFnbPjb+
>>456 ハゲ同。 彼がホモだということに執着している奴は、 自分が未だにカミングアウトできずに悩んでいるホモだと言えよう。 まあ、そんなチンケな奴のことはどうでも良いが。
458 :
名無しの笛の踊り :04/08/17 14:06 ID:YoEQNhxm
別にホモでも全然気にならないが、 芸術家にホモが多いということに興味があるだけ。
なんでだろうねえ。 ヘテロの俺が推測するに、 男とのほうが芸術について深く会話し追求しあえるからではないでしょうか。 女性は芸術そのものではなくて、どうしても芸能噂話を得意とすると思うので、 芸術家の真の理解者足り得ないのではないでしょうか。
460 :
名無しの笛の踊り :04/08/17 17:50 ID:EK8EuqBb
その意味では、現在の最高のピアニストの一人であるツィメルマンがホモと言う事実はかなり手がかりになりそうだな。
どうでもいいけどもう少しCD出して欲しいです。
462 :
名無しの笛の踊り :04/08/17 23:32 ID:YoEQNhxm
ピアニストの世界というのは今だに男性優位だと思われる。 かなりハイレベルなピアニストとなると、圧倒的に男が多い。(指揮者などもほとんど男) あるピアニストが自分よりレベルの高いピアニストに憧れ、尊敬する気持ちが芽生えたとしたら その対象となるピアニストはほとんど男ということになる。そんな尊敬や憧れが恋に変わるのも自然なこと・・・なのかも。 それがたとえ男同士であったとしても・・・
保守
464 :
名無しの笛の踊り :04/08/21 14:28 ID:6xxwgVxf
あんなに美しい奥様がいらしゃるのに、ホモなわけないでしょう!!
465 :
名無しの笛の踊り :04/08/21 17:31 ID:1Y503o45
いわゆる家族不和ってやつですね。
466 :
名無しの笛の踊り :04/08/21 21:05 ID:xGXPWD1x
バイなんじゃないの?
467 :
名無しの笛の踊り :04/08/21 21:31 ID:Ef550iy8
Krystian Zimerman Records Brahms’s Piano Concerto No. 1 in D minor with Sir Simon Rattle In mid-September, Krystian will be returning to Berlin to put the finishing touches to his disc of Brahms’s formidable First Piano Concerto. The pianist regards this recording as his definitive statement about the work. って、既出ですか。
468 :
名無しの笛の踊り :04/08/21 22:37 ID:NSsTyGU2
馬鹿な俺のために概要を教えて下れ
469 :
名無しの笛の踊り :04/08/22 22:57 ID:0ujNiZBK
ってことは、ブラームスの1番は販売する気があるってことね。 バーンスタインとの録音はツィメルマンは「納得してない」って そこら中で言ってるからねえ。 バーンスタイン「もっとそこロマンチックに弾けばぁ!」 ツィメルマン 「やだ!」 というような状況だったらしいし・・。
ホロヴィッツは言った。 「この世に存在するピアニストは3種類である。 それはユダヤ人のピアニスト,ホモのピアニスト,ヘタクソなピアニストだ」
しかしあんな端正な音楽を奏でる人が、菊門にぬらぬらとしたチンポを ぶち込まれ、「オウ!オウゥゥ!」と獣じみた声を高らかにあげるなんて、 にわかに信じがたいことだよね。
472 :
名無しの笛の踊り :04/08/25 05:22 ID:5x2qFSxc
ホモネタつまんねぇよ・・・
474 :
名無しの笛の踊り :04/08/26 19:12 ID:NBZxeUpt
んなこといったって本当のことなんだから仕方ねーって
475 :
名無しの笛の踊り :04/08/26 23:07 ID:+yKsDCmh
>>474 確実にホモであるというならソース出してみろ。 ホモではないと断言できるようなソースも無いが、 客観的に判断して彼に妻と子供がいる時点で ホモではない可能性が高いな。
476 :
名無しの笛の踊り :04/08/27 04:16 ID:5sB2xRLZ
>>475 確実にホモでないというならソース出してみろ。
>>476 ホモとか言ってる香具師の言い分って結局↓こういうこと↓だったのねw
確実にホモでないというソースがない=ホモである
478 :
名無しの笛の踊り :04/08/27 11:36 ID:x6HAZO7Y
479 :
名無しの笛の踊り :04/08/27 12:19 ID:ySUiW9Nj
ツィマーマンの独特な左足の置き方&使い方について解説よろ。
480 :
475 :04/08/27 12:27 ID:/0++IQ12
>>476 お前は日本語理解できないのか?
猿にでもわかるようにわざわざ「ホモではないと断言できるようなソースも無い」
と書いてあるだろうがヴォケがw
481 :
名無しの笛の踊り :04/08/27 19:09 ID:x6HAZO7Y
結局両者ソースなしかw これじゃあソースという概念自体もちらしても意味ないですな
福永陽一郎は伝説的なホモだった。 しかし、奥さんもいたし子供もいる(孫もいる)。 一つ言える事はツィマーマンが両刀だろーが何だろーが彼の音楽は素晴らしいこと。
483 :
名無しの笛の踊り :04/08/28 07:52 ID:f+SG/N3d
来年1月にDG新譜!バルトークのPC・No.1がやっと発売されます。
484 :
名無しの笛の踊り :04/08/28 18:15 ID:oqwMQsXV
>482 あの方も伝説的なアレって、本当なんですか、まったく知りませんでした。 私は最近になってやっと、芸術家といわれる人々はホモやバイが多い、 ということに理解を示せる様になってきました。脳味噌の作りによって、 人は生まれながらにしてホモになるかならないかは決められている・・ てな事を何かで聞いた事あるし。 同性愛者であればこそ偉大な芸術家、とまでも思える様になってきています。
485 :
名無しの笛の踊り :04/08/28 21:47 ID:Z87D8DHt
だれかホロビッツの名言をこのスレの香具師どもに教えてやれ
なるほど、確かに。 あの和声感は、男性ではないな。しかも、ピアニストだしな。
ただものでない!間違いないっ!
>>482 >一つ言える事はツィマーマンが両刀だろーが何だろーが彼の音楽は素晴らしいこと。
貴方に胴衣
彼の私生活がどうだろうと関係ない。
ただ、彼の音楽は素晴らしい。それだけです。
バルトーク、楽しみだなあ♪
490 :
名無しの笛の踊り :04/09/01 16:05 ID:H2Y7V0jl
私は、彼の音楽からは「健全な男」のセクシーさを感じるけどなあ。 ただ、絶対変人だと思う。あの「こだわり」が自分にとっては常識なので、 周りに驚かれて「えー、なんで?」と言いそう。
491 :
sageman ◆5/OtXVGlNo :04/09/02 02:47 ID:bpfvQSzb
変人でないピアニストなど、 大したことがない といえよう。
492 :
名無しの笛の踊り :04/09/02 08:40 ID:LwuhbJ9j
>>491 きみは「いえよう」スレへ行くべきです。
493 :
名無しの笛の踊り :04/09/02 12:36 ID:am6SBH8e
糞スレ ※注意…これは決してツィマーマンを貶す意味ではありません。 このスレ自体が糞スレだと主張するに過ぎない。
494 :
名無しの笛の踊り :04/09/03 02:34 ID:ucqCZjzO
彼の以前のHPで、本文は黒で書いてるのに、 自分の名前だけ緑だったよ。 そこまでするか!と思った。 占い師に「署名は緑ですると運が開けます」とでも 言われた??
495 :
名無しの笛の踊り :04/09/04 02:23 ID:X80IOLrm
Bオフで、ツィマーマンのショパン・ワルツ集があったので 購入してきました。 でも、この日本で企画されたグラモフォンの「ピアノ大全集」? いったいいつ出たの??普通のお店で売ってるのは見たことが ありませんでした。
496 :
名無しの笛の踊り :04/09/05 05:54 ID:r+EQLMzt
497 :
名無しの笛の踊り :04/09/09 01:29 ID:bluvCsJY
アメリカツアーはモーツァルト、ショパンにリストだって。 曲名の詳細が知りたいな。
>>204 ええ話や。
ホモ談議はもういいよ。
ツィマーマンの芸術を緻密に分析しようぜ。
ミケランジェリとの類似性とかさ。
499 :
名無しの笛の踊り :04/09/09 09:00 ID:mARxIjEU
この人の公式サイトもしくはファンサイトみたいなのってないの?
500 :
名無しの笛の踊り :04/09/09 09:16 ID:mARxIjEU
500ゲトー⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ズザーッ
501 :
名無しの笛の踊り :04/09/09 16:16 ID:tfmepxqJ
502 :
名無しの笛の踊り :04/09/09 18:49 ID:mARxIjEU
>>501 アドレスきぼんぬ
503 :
名無しの笛の踊り :04/09/09 19:14 ID:tfmepxqJ
>>502 いや、ファン倶楽部だって。
ファンサイトじゃなくて、
504 :
名無しの笛の踊り :04/09/09 22:12 ID:bluvCsJY
リサイタルではショパンを弾くのに、どうして CD(バラード集以外)がないんだろう・・。 ソナタ第3番くらいは発売して欲しいなあ。
505 :
名無しの笛の踊り :04/09/10 11:48 ID:6zNVVFKS
ワルツのCDとかもあるよ。 ただ、最近は廃盤みたいだね。
弾き振りしたショパンのコンチェルト1&2のSACDがいつの間にか DGのサイトから消えてる_| ̄|○ 8月に出たんじゃ無かったのか。
507 :
名無しの笛の踊り :04/09/10 18:07:31 ID:WomDgdXA
SACD、販売されてました? 見かけたことないけど・・。 (機械がないから買わないが)
>>507 混乱させて申し訳ない。今年の5月頃にDGのサイトでツィマーマンの欄を
観たら、8月に出るって書いてあったんだよ。発売されずに消えてる訳です。
>>508 そう言われれば。
音質にうるさい本人からクレームが入ったかな?
「SACDにするんなら俺が承諾したマスタリング以外認めない」
とか、SACD化自体が不要、とか。
>>509 うーん・・・あの録音はなんかベターっとしてるように感じるんだけどなぁ。
SACD化されれば、聴き比べも出来たのに。
(要らない方は母親にプレゼントしようと考えていたので)
むしろラフマニノフの2番をなんとかして欲しいw録音酷くない?
511 :
名無しの笛の踊り :04/09/11 04:55:39 ID:v73hv6jR
コンチェルトより、頼むから独奏ものを出して! リサイタルはやってるのに、CDはコンチェルトだけって 変でしょー。
契約上協奏曲は指揮者やオケとの兼ね合いもあるので発売されるけど、 独奏曲はツィマーマンに判断が委ねられるという時点で厳しいわな。 相当な録音嫌いらしいし。 ちなみに彼、ドビュッシーの前奏曲以来10年間 独奏モノは出していない。
>>512 録音は嫌いではないはず。
音響学とかも勉強していて、録音に関する深い知識を持っている。
それだけに、自分の録音に関しては異様に厳しい。
まあ、結果的に録音嫌い(録音恐怖症)になってしまってるとしたら
同じかもしれないけど。
514 :
名無しの笛の踊り :04/09/11 20:42:05 ID:v73hv6jR
録音でも伝わる「彼の良さ」ってたくさんあるのに・・。 あ、でも手紙に「録音ではわからないものがあるんですねー」って 書いてしまった(どうせ読んでないでしょうが) 今、ショパンの「舟歌」をいろんなピアニストのCDで 聴いてるんですが、ツィマーマンのは素晴しいです。 ただ、最後の音を「カキーン」って鳴らすのは、なんだかな・。
>>510 リヒテルのアノ盤と大して録音の悪さが違わないw。
516 :
名無しの笛の踊り :04/09/15 03:26:52 ID:Z3QE3pRl
弾き終わると「のけぞる」のはなぜ??
517 :
名無しの笛の踊り :04/09/15 22:43:02 ID:E6w6t69i
結構そういう人多くない?
518 :
名無しの笛の踊り :04/09/16 01:19:30 ID:txhY7TTx
「弾き終わりました!さあ、拍手してよいですよ!」という 合図かと思いました。 あんなことすると、後ろにひっくり返りそうで怖いけど。
519 :
名無しの笛の踊り :04/09/16 11:01:25 ID:Jm1GMuPl
520 :
名無しの笛の踊り :04/09/18 12:32:14 ID:/k5wbNhJ
バルトークのコンチェルトって何時の録音だ?
521 :
名無しの笛の踊り :04/09/18 13:01:26 ID:UaZVgAY2
522 :
名無しの笛の踊り :04/09/18 17:46:24 ID:oWb0ruJT
DVDで、髪をかきあげるしぐさが、ちょっと危ない感じだった・・。
カーネギーのチケット買いました。(2005年4月) 今度こそ、キャンセルになりませんように・・・・
>>523 羨ましい・・・
日本でもリサイタルやってくれ〜!俺のように
CDでしか彼の音楽に触れたことが
ない人間は人生損してると思うので。
525 :
名無しの笛の踊り :04/09/19 12:42:55 ID:JeXn2Yq+
>>523 おちんこちんちん おちんこちん
おまんこまんまん おまんこまん
526 :
名無しの笛の踊り :04/09/19 17:33:01 ID:EQyw0hyV
>>523 今年の秋のツアーは行かれないのですか?
315席しかないホールでも弾くみたいですが、そこの大学生は
無料だって。いったいどういうリサイタルなんだろう。
>>527 ドイチュグラモフォンのサイトに載ってます。
http://www.deutschegrammophon.com/home.htms Zimermanで検索して、Tourのところを見れば判ると思いますが、
アメリカツアーです。
私も行きたいけど、一番近いところでも車で3時間・・・・
日帰りは、ちょっときつい。
それにしても、大ホールを満員にしてしまう人気と実力がありながら、
どうしてわざわざそんなに小さいホールを選ぶんでしょうね。
こじんまりした雰囲気の方が好きなのかな。
529 :
名無しの笛の踊り :04/09/20 05:14:32 ID:Wpd6WOt+
(この2年しか知らないけど)アメリカでのリサイタルって、 小さな町の大学のホールとかで必ず弾いてますよねー。 1600円くらいの料金で。 ピアノは、小さめのホールなら(音量的に)無理せず弾けるから? ボリュームで勝負する人じゃないもんね。
ふっと思ったんだけど、 音響にもすごくうるさい彼のこと、 ありとあらゆるホールの音響をリサーチして 彼のお眼鏡(耳)にかなったホールが、たまたまここだった・・・ ということもありえるかも。 そういえば、NYでもカーネギーでは弾くけど、 リンカーンセンターで弾いたことはなかったような???
ブーレーズスレからのコピペ。最後から3行目に注目。 ソースの確認はまだしてないけど。 474 :名無しの笛の踊り :04/09/20 02:45:26 ID:hWZROqM/ 2005年1月発売 BOULEZ: Le Marteau sans maitre; Derives 1&2 Ensemble Intercontemporain 3bの再録?他にも1月には↓ MAHLER: Song Cycles Anne Sofie von Otter / Thomas Quasthoff Wiener Philharmoniker / Pierre Boulez BARTOK: Piano Concertos Concerto No. 1: Krystian Zimerman / Chicago Symphony Orchestra Concerto No. 2: Leif-Ove Andsnes / Berliner Philharmoniker Concerto No. 3: Helene Grimaud / London Symphony Orchestra
擦れ違いながら、 アンスネスのバルトークもDGレーベルから出るの? それともEMI?
EN LARME ELS 03−366 ドビュッシー:バレエ「遊戯」/バルトーク:ピアノ協奏曲第2番/ ラヴェル:組曲「クープランの墓」 2003年1月31日、ベルリンでの録音。 ブーレーズ指揮ベルリン・フィル アンスネス(P) 裏青情報。ア○アからの甜菜。 ツィマーマンは発見できず。
>>532 このカップリングで1枚にするんならDGじゃない?
最近は「専属契約」というものが崩れてきているから
(レコード会社側がそれを望まない)、アンスネスは実は
EMI専属で縛られているわけではないのかもしれないし。
あるいは、金銭や他演奏家のバーター貸し借りなどで、
適時処理されるんでしょう。
535 :
名無しの笛の踊り :04/09/22 01:20:23 ID:cgchGGlY
91年に 「(グラモフォンから)シマノフスキの録音の許可が出た」って 言ってたんですけど、それはどうなったんでしょう?? 実際に録音はしたのかな。
536 :
名無しの笛の踊り :04/09/22 23:50:14 ID:naXyxQPu
>>483 このブレーズ バルトークピアノ協奏曲1番がツィメルマン
2番がアンスネス、3番がグリモーで3曲ともオケも違いかなり楽しみ!!!
シカゴの金管 vs ツィマーマンのff連打というのは聞きごたえありそうだ。 もっとも、金管はブーレーズが適度に抑えちゃうかもしれないけど。
538 :
名無しの笛の踊り :04/09/25 23:46:13 ID:3n4J/uUr
一昨日、FMでバラード集が流れてました。 知らずに、 「この人、うまいなあー」って聴いてしまった。
539 :
名無しの笛の踊り :04/09/28 02:01:25 ID:9JUAZrFw
ラフマニノフのP協奏曲CDの宣伝に、 「伝説のピアニスト・・」ってあるけど、 そこまで言う必要ないと思う。 若いんだし、ちゃんとリサイタルもやってるし。
「伝説の(多い)ピアニスト・・」
541 :
名無しの笛の踊り :04/10/01 03:16:03 ID:k8y83CvB
ラフマニノフのパガニーニの変奏曲?を 弾いて欲しいな。
542 :
名無しの笛の踊り :04/10/05 04:30:33 ID:2IWn1LeC
早く、この秋のリサイタルの曲目が発表にならないかな。 モーツァルトって幻想曲か何かかな。
543 :
名無しの笛の踊り :04/10/09 02:03:17 ID:/1bLhaHY
ツィマーマンが以前リサイタルで弾いたという バッハのオルガン曲の題名をご存知の方、 教えてください。 確か、自分で編曲したとのことです。
まあ正直彼は繊細だが なよっとした女々しいところがあることは事実。 力強さがない。 がちっとした統制感が感じられない。 こうぽわぽわぽわああtっと浮遊した感じ。 脱力もいいけどもっとしっかりするところでしっかりしてほしいというところ。
>>544 そこまで言うほど力強さがないとは思わないけど・・・・
まあ、あなたの好みじゃないってこったよね。
546 :
名無しの笛の踊り :04/10/10 03:15:33 ID:xFnbCpO6
彼の音質は「明るくて軽い」からそう言うの? 女々しいのとは違うなあ・・。 男でもああいう音を追求する人がいてもいい。
>>544 一瞬、「えっ、誰の事言ってるの?」と思った。
そうかあ、世の中にはツィマーマンのピアノが女々しいと聞こえる人もいるのね。
まあ、人それぞれって事だね。
548 :
名無しの笛の踊り :04/10/10 21:58:34 ID:fyGmjfZD
女々しくなんかないと思う 音がとても美しい 超一流だよ
549 :
名無しの笛の踊り :04/10/10 23:30:27 ID:xFnbCpO6
今日、とんでもないラフマニノフ2番の実演を聴いてきた。 これから、ツィマーマンのCDをかけて、耳を洗おーっと。
ラフ2、しらふだとツィマーマンがすきだけど、酔っぱらってるとリヒテルが好きになる。
551 :
名無しの笛の踊り :04/10/11 01:26:49 ID:TXZE73LD
>>549 ラフ板でも出てたんですが、そのとんでもない人って誰でつか?
激しく激しく気になる・・・
>>547 おれも、相当硬派だと思う。ツィマーちゃん。
553 :
549 :04/10/11 16:30:11 ID:z7AR7+qd
知らないほうがいいでつ。 初めてあそこまでボロボロの協奏曲を聴かされた。 「ツィマーマンのラフ2」の、あの指の動きを見習え! (ラフ1も凄いが)
>>553 見習うも何も、あんな動き真似出来ないよw
あ〜バルトークのコンチェルト早く発売されてくれー。
555 :
名無しの笛の踊り :04/10/12 01:42:29 ID:lB9xetm9
ああいうタッチで弾けるってことは、 ツィマーマンは離鍵の速度も速いんだろうな。 でも、実演だと指がもつれてたけどね。
556 :
名無しの笛の踊り :04/10/13 17:50:05 ID:tda5GhZx
指をわりと立てて弾く人?
悔しいが歌崎十八番の「かつっ」という言葉が嵌るピアニスト
558 :
名無しの笛の踊り :04/10/14 03:34:30 ID:e3CPDSK6
ラフ2の第3楽章のアルペジオ、グリッサンドみたいに速く弾けて、 すごい! 他の人のがぬるぽに聴こえる。
559 :
名無しの笛の踊り :04/10/16 06:06:29 ID:Ih46kDj+
左手のアルペジオ、ローリングして弾いてるように 見えるが、普通の弾き方なんだろうか? 真似ししたけど、無理だった。
美音にぞっこん。 彼のような天才と同時代を生きることが出来て ラッキーだったと心から思える。
561 :
名無しの笛の踊り :04/10/17 01:29:21 ID:TeeDsV/b
けっこうペダル踏んでるのに、音はクリアで きれいだねー。 あの立ち上がりの良い音、大好きだ!
562 :
名無しの笛の踊り :04/10/17 02:04:53 ID:BUUwB9Fk
最近思うこと 現代の代表的なピアニストの多くはマルチな才能を 発揮し、指揮者などに転向するケースが目立つ。 これは実に嘆かわしい。本物の巨匠がいなくなってしまったからだ。 バックハウスのような・・・
563 :
名無しの笛の踊り :04/10/18 17:49:34 ID:wROxo0Mk
ツィマーマン程度に「ピアノが弾ける」ピアニストって 世界にたくさんいるんだと思うが、「ショパンコンクール優勝者」の 肩書きのみで、30年近く一線に留まってるわけじゃないよね。 いったい、何が(その他の)実力はあるけど、今ひとつ表に出られない 人たちと違ってるんだろ?? 見た目だって、ヒゲを生やした後はそんなにねえ。 マネージメント?
564 :
名無しの笛の踊り :04/10/19 21:53:49 ID:RdaDlrcS
バーンスタインの引きがあったからかな?
565 :
名無しの笛の踊り :04/10/21 16:54:12 ID:0700rA8o
今月末からのリサイタルのプログラム、まだかい?
566 :
名無しの笛の踊り :04/10/21 22:32:49 ID:0700rA8o
わかったのでカキコ。 モーツァルト:ソナタK.330 ラヴェル:高雅でセンチメンタルなワルツ ショパン:バラード4番 :マズルカOp24 :ソナタ第2番 あー、聴きたいよ〜!お金があったらなあ。
リサイタルはアメリカだからなぁ・・・さすがに行けない_| ̄|○ あと協奏曲も良いけど、独奏曲も出してくれ! リサイタルで取り上げてるブラームスのop:116〜119キボンヌ! 118-2なんて聴いたら昇天できそう。
568 :
名無しの笛の踊り :04/10/22 01:00:39 ID:C5CGm2YR
腹立つくらい録音嫌いだなー。 死んだら未発表音源とかライブ音源が山ほど出てくるんだろうなあ。 もちろん死んでほしくなんてないが・・・。
569 :
名無しの笛の踊り :04/10/22 01:23:12 ID:BstcO0lQ
子供時代は、ルービンシュタインのバラードをよく聴いていたけれど、 ここ数年は、ルービンシュタインお蔵入りし、 もっぱらツィマーマン。 現代人の心にぐっと来るバラードだ。 しかし、今更だが、小澤と組んだリストのコンチェルトのCDは、埃かぶったまま放置。 あれは、ルービンシュタインの方が、絶対に面白い。 死期者と桶のせいで、オリンピックの体操競技見てるような感じしかしない演奏で、 ツィマーマン様もご愁傷様でした。
570 :
名無しの笛の踊り :04/10/22 01:29:12 ID:vQoITkF4
イタリアでリサイタル、始まったよー。 相変わらずアンコールは無しだって・・。 ツィマーマン、リストは「ソナタ」がいい。おすすめ!!
>>568 >腹立つくらい録音嫌いだなー。
本当だね。
今度のバルトークも「やっぱり気に入らないからや〜めた」
なんてことになりませんように・・・・
572 :
名無しの笛の踊り :04/10/22 23:16:12 ID:vQoITkF4
リサイタルの演目を見てると、最近はショパンが多いねー。 でも、昔から弾いてる曲ばかりみたいだし。 モーツァルトのソナタもレコード録音に入ってたやつだし。 ミケランジェリ路線なのかな・・。
「録音嫌い」というか、「録音技術に詳しすぎて厳しすぎる」のが 問題なんだよね。 今のDGとの関係も悪いものではないのだろうけれど、 もう少し気心知れたエンジニアと良い関係(変な意味じゃないぞ)を 作って、彼が気楽に録音できる環境を作ることはできないもんかねえ。
574 :
名無しの笛の踊り :04/10/24 00:23:57 ID:ZaPgyg6Z
ほんとの「録音嫌い」なの? 録音はしてるって本人が言ってたように覚えてるが。 「ベト向きのピアノができたから、ソナタ録音した」とか 言ってただろー。 録音した(結果の)音質や、音楽に納得できないのかと 思ってた。
ツィマーマンの高雅感傷ききたい・・・。 ラヴェルピアノ曲集でも録音してくんないかな。
>>575 いずれやりそうな気はするけど・・・自身が尊敬するラ・ローチャおばさまに
ラヴェルもやってみたら?と言われて協奏曲を取り上げるように
なったらしいし。案外ラローチャおばさま次第ということかもしれん。
577 :
名無しの笛の踊り :04/10/24 19:27:01 ID:ZaPgyg6Z
ロシア物よりフランス物って感じの音だねー。 ドビュッシーよりラヴェルってイメージだし。 今回のリサイタルも予定にはリスト物が入ってたけど、 実際は弾いてない。 「弾きたいものを弾く」んだそうで。
578 :
名無しの笛の踊り :04/10/24 22:20:16 ID:mWR9Eu3S
ツィマーマンは協奏曲ものだと、 共演者に迷惑がかかるので発売を許可するね。 ソロが出ない。。。
>>576 そうなんだ。
ラローチャおばさん、「もっとCD出さなきゃあかんよ」とか
言ってくれないかなーー。
>>576 いちいちつっこむのもなんだが
ラ・ローチャじゃなくでデ・ラローチャな
581 :
名無しの笛の踊り :04/10/26 14:47:03 ID:z0H0BvEA
ツィマーマン初心者です。 まずすみませんが、→「ツィ」 は、どうやって打てば出ますか。 ツィマーマンのCDが、なかなか売ってないのは、録音嫌い?が 理由だったのですね。しりませんでした。 ツィマーマンによる「ショパン全曲集」などはあるのでしょうか? 一番聞いてみたいのはバラードですが、ほかのもたくさん聞いて みたいのです。
582 :
名無しの笛の踊り :04/10/26 15:22:31 ID:1R613rNx
「ツィ」 これを毎回毎回コピペしろ。
584 :
581 :04/10/26 16:07:33 ID:z0H0BvEA
>583 さん、ご親切にどうもありがとうです。 つぃつぃつぃ。
585 :
名無しの笛の踊り :04/10/27 05:26:20 ID:9W0JruDi
>>581 ショパンものはピアノ協奏曲(1番&2番)のが
3種類あるよ。
弾き振りのは、普通の人は耐えられないと思うが。
あとは、運がよければワルツ集のCD、見つかるかも。
デビュー盤のショパン集もLPならどこかで出会えるかな。
昔から、切れのある美しい音と「歌心」の持ち主だ。
586 :
名無しの笛の踊り :04/10/27 11:01:39 ID:DYF2LfkQ
バラード全曲もスケルツォ全曲も 日本公演で弾いたことあるけど、 結局バラードしか録音しなかったね。
587 :
名無しの笛の踊り :04/10/27 22:57:09 ID:9W0JruDi
スケルツォも全曲弾いてたのか。 2番はビデオで、4番はショパンコンクールのライブで 聴いたけど、いい感じ。 彼のことだ、録音を秘蔵していそう。
588 :
名無しの笛の踊り :04/10/30 21:14:23 ID:kDu7tG+T
根元から先まで同じ太さの、あのふっくらした 「指」に萌える。 ああいう指だといい音が出るんだ。
589 :
名無しの笛の踊り :04/11/01 01:26:14 ID:xClqmCSU
納得のいかない演奏の時にはアンコールしないってほんと? もうちょっとサービス精神があってもいいのに。
590 :
名無しの笛の踊り :04/11/01 18:45:59 ID:nFOfXLks
納得のいく演奏の後でも、アンコールがケージの「4分33秒」じゃあねぇ・・・
「4分33秒」がアンコールだったときのコンサート行った方いますか? もしいらしたら、ぜひ様子を聞かせてほしいです。
592 :
名無しの笛の踊り :04/11/02 03:56:28 ID:fV0Hu5Qk
ツィマーマン、4分33秒(何もしてないと結構長いよ)も、 いったいどこを見て過ごしたんだろう。 始める前にタイトルを告げたのか?
593 :
名無しの笛の踊り :04/11/02 21:49:30 ID:2PkThGm2
確か、ケージが亡くなって1週間くらいのときだったと思う。「偉大な作曲家を 偲んで云々・・・」と聴衆に語りかけてから、じっと鍵盤を見つめていた。はっきり 「ブ〜!」を言う客や、足音も猛々しくホールを去る人もいて、ちょっと騒然とした 雰囲気になったよ・・・。
>>593 ありがとうございました。
「アンコールでやった」という話は聞いていたのですが、
一体どんな様子だったのだろうと興味がありました。
私もその場に居合わせてみたかったです・・・
595 :
名無しの笛の踊り :04/11/03 03:31:28 ID:7boPPE24
そういう「曲」があるって知らなかったら(じっと何もしない ピアニストを見て)、 「この人、気でもおかしくなったのだろうか?」と心配になるだろうなあ。 馬鹿にされたと思う聴衆もいたんだろうねー。 やっぱ変人だな、ツィマーマン。
596 :
名無しの笛の踊り :04/11/04 17:22:50 ID:ba58/GTk
もうすぐアメリカツアー開始だよ! 聴きたいけど、お金無い・・。 ショパンが多いプログラムだけど、本心からなのか? 「手の内入って弾きやすい」ってだけでないといいが。
597 :
名無しの笛の踊り :04/11/05 21:51:19 ID:JG3oQece
今更だけどラフ2凄いね。あんなに細部まで音符拾った演奏は初めて聴いた。 リヒテルとは違った良さがある。
598 :
名無しの笛の踊り :04/11/05 22:17:57 ID:erSLUsNU
今日、「ホモは、見たらわかる」という人に、 「ツィマーマンはバイセクシュアルかも」と言われた。 ナルシストで、美意識が高くて、おじさんになりきってない ソフトなムードが、絶対普通じゃないって・・。 バーンスタインに抱きしめられて、嫌そうだったけどなあ。
>>598 だってさ、別居中の奥さんとの間に子供が2人いるんだよね?
べ、別居中!? 初耳です。本当ですか????
601 :
名無しの笛の踊り :04/11/06 03:30:58 ID:nWdwAsVK
確かに「完全なオカマ」って感じは受けないんだよね・・。 自分で組織した楽団員の服を決めるときに、 「女性の服選びがあんなに大変なものだとは知らなかった!」 みたいなことを言ってたから。 でも、あんだけハンサムだから、男も女も付いてきたろうな。
もてないクラオタ男のカリスマ、ツィマーマン。 彼女が出来たら二人でアシュケナージのショパン名曲集聴こう。 ふられたらツィマーマンのバラード舟歌幻想曲聴こう。
603 :
名無しの笛の踊り :04/11/08 03:38:10 ID:vGnJc6kJ
ツィマーマンの弟子で世に出た人っていないの? 大学?で教えてるとか、プロフィールにあったけど。
604 :
名無しの笛の踊り :04/11/09 22:43:39 ID:2NLpGF46
アメリカ・ツアー、始まったか? リストは弾かんのかぁ??
605 :
名無しの笛の踊り :04/11/10 08:56:00 ID:bCM95SqY
606 :
名無しの笛の踊り :04/11/10 08:57:29 ID:bCM95SqY
おっと!3月でした…
おーバルトークの第一か。これ二〇世紀の最高傑作のひとつだよな。 校庭なんつー粗大ゴミより圧倒的に名曲だ。 ブラ1はこないだパリで弾いて凄かったらしいね。(旧)録音はいまひとつだからこれも大歓迎だ。
608 :
名無しの笛の踊り :04/11/10 13:38:10 ID:1VNhIeH3
Pierre Boulez BARTÓK: Piano Concertos Concerto No. 1: Krystian Zimerman / Chicago Symphony Orchestra Concerto No. 2: Leif-Ove Andsnes / Berliner Philharmoniker Concerto No. 3: Hélène Grimaud / London Symphony Orchestra Pierre Boulez かなり話題を呼びそうだね!
609 :
名無しの笛の踊り :04/11/10 22:24:23 ID:TrgKihxh
おー、書き込もうと思ったら、情報出てますね! ブラームスが楽しみだな。 「バーンスタインとやるのがつらかった」って言ってたからね。 もっとスピーディーな感じで弾いてるかな。
ツィマーマン自身、誰と共演するのが一番好きなのかな。 小澤?ブーレーズ?
611 :
名無しの笛の踊り :04/11/11 13:17:34 ID:y3jj+TeD
俺はツィメルマンよりうまく引ける! 彼はもう指がもつれまくり! もう二度とコンサートなんか行かない! みんなツィメル万信仰なんて止めてしまえ!
612 :
名無しの笛の踊り :04/11/11 17:21:12 ID:qrpS/ElS
>>611 何を引くの?
湿った耳糞が糸を引いたりでもするのかい?
ツィメルマンアンスネスグリモーか
614 :
名無しの笛の踊り :04/11/11 20:06:07 ID:LxKMKKOL
あのさー、彼の指がもつれるってのは、もの凄いスピードで 難しいパッセージに突っ込んでいくからだよ。 安全策を取らず、全力で弾こうという気持ちだと思うぜ。 俺はさ、彼のピアノに接したことで、具体的な目標ができて、 良かったよ。
615 :
名無しの笛の踊り :04/11/13 01:50:07 ID:tducXPbk
ツィマーマン、一年に26日しかコンサートしないんだってね。 「金持ちにはなれないだろうけど、構わない。 思うような音楽ができれば・・」って言うし。 あー、もっと日本に足しげく稼ぎに来るピアニストを好きになったら 良かったよ!
協奏曲ではサロネンと、室内楽ではムローヴァと共演してほしいなー。 この二人と一緒にベートーヴェン三重協奏曲もありだな。 チェロはまあブラームス二重協奏曲でクレーメルに負けなかった クレメンス・ハーゲンが適役か。
617 :
名無しの笛の踊り :04/11/16 04:52:44 ID:Byag4JWm
その三重協奏曲聞きたい。
618 :
名無しの笛の踊り :04/11/16 22:38:38 ID:ZQbervJS
俺はソロが聴きたい!! 何でもええしリリースして。
619 :
名無しの笛の踊り :04/11/17 19:50:37 ID:cWDrRobj
2006年5−6月来日なり!!
620 :
名無しの笛の踊り :04/11/17 19:55:44 ID:cWDrRobj
なにひくかな☆☆
>>619 キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
624 :
名無しの笛の踊り :04/11/17 20:27:59 ID:n+ha2ei4
あんまり先すぎて、気分が沸かないな・・。
625 :
名無しの笛の踊り :04/11/18 21:30:16 ID:3K8aQZV4
で、なんでラローチャさんを(ステージで花束渡してたよねー) 尊敬してるの?
そりゃいいピアニストだからだろ
モンポウもアルベニスもラフマニノフもモーツァルトもラローチャさん最高じゃねーか
たぶん叩かれるが、 ツィメルマンが弾くショパンの舟歌はフランソワの演奏に似ていると思った。
629 :
名無しの笛の踊り :04/11/22 04:33:35 ID:Hg2//FkJ
私、「舟歌」が大好きで「○人が弾く舟歌」的に いろんなピアニストのをMDに入れてるんですが、 フランソワと似てますかね?うーん、あとで聴いてみます。 (ちなみにツィマーマンはビデオのとCDとは別演奏なので、 解釈は一緒ですが、ビデオの方がもっと実演的で「燃えて」ます。 顔色が赤くなって、入れ込んで弾いてますよー) 私は高橋多佳子という日本人のCD演奏が似てる・・と 思いますが、どうでしょう。
630 :
名無しの笛の踊り :04/11/22 05:45:59 ID:dAvEB+2H
この方のライブレコーディングされたCDを探しております 今までのライブレコーディングを教えてください
631 :
名無しの笛の踊り :04/11/22 09:03:17 ID:6VQxvr2/
Thanks!
633 :
名無しの笛の踊り :04/11/24 05:52:31 ID:QcqDU4bj
リストの「Dance Macabre」聴いてぶっ飛びました。 リストももっと録音してほしいなあ。 「伝説」とか聴いてみたい。
634 :
名無しの笛の踊り :04/11/24 22:07:24 ID:CeMZtQ+A
リサイタル、相変わらず安全策取らず、速いところは 指がついていかないほど突っ走ってるらしい! もうすぐ48歳だけど、まだまだ頑張って欲しい。
DVD見たけど、この人って完全に自分の演奏に酔って 弾くタイプだね 足を回したり、立ち上がったり、動きが多くて面白かったよ バラ4、舟歌がよかったなぁ
今、ラフマニノフP協2番聴いてますが、 かなり唸ってますね。 小澤&ボストンのライブで聴いたことあるけど、 最後の「ジャンジャカジャン♪」なんて 勢い余って椅子から立ちあがって指揮していたよ。 でも、そこがいいんだなあ・・・(はあと)
637 :
名無しの笛の踊り :04/11/28 01:03:04 ID:IYu/aW31
>>635 私の知り合いもリサイタルDVDを見て、
「ナルシスト!」って言ったんです。
「演奏に酔ってる」んですかね??
表情や動作に「出せる」タイプなんでしょうね。
知り合いのピアニストは「(出すのが)恥ずかしい」って言ってましたから。
638 :
名無しの笛の踊り :04/11/28 01:12:34 ID:IYu/aW31
>>636 ライブで聴かれたんですか、羨ましい!!
「指揮する」ってのは、自分の手を(グールドみたいに)
指揮してたり、バーンスタインとの協奏曲でも、ピアノパートの
流れが止まらず、やってますよね。
あの「うなり声」がいい!っていうファンもいますね。
グールドほどじゃないけれど、リサイタルでも聞こえます。
ラフマニノフは最初の和音で掛け声?入ってるように
聞こえます。「キター!」って感じです。
>>637 ツィメルマンがナルシストってのは禿同。
なんせ楽屋口でも鏡の前で一人でポーズとってる時間が長くて
見る度にアフォらしくなる。
そういやどっかに出てたけど、演奏回数が少ないのは
パリにあるツィメルマン設立&経営の某会社の経営黒字があるから。
だから演奏会での収入が少なくても関係ないわけで(ry
ま、なんせ実家がお坊ちゃんだからそうじゃなくても
金には困らんだろ。
それにもし困ったらゲイのお仲間たちが助けてくれるしな。
640 :
名無しの笛の踊り :04/11/28 01:41:16 ID:jLxdRPdI
ツィマーマンって、気になりつつも、まだ聴いたことないんです。 手始めに、分かりやすい曲で結構好きなショパンピアノコンチェルトの新盤を 買おうと思ったんですが、過去レス見てたら、普通の人には耐えられない、とありました。 どういう風に耐えられないんでしょうか? ちなみに私は、ピアノ独奏は殆ど聞きません。オーケストラ絡みのみです。 シンフォニーなどでは、普通の人は耐えられない系のいわく付きの盤とかも集めたりして のめりこんだりできます。コンチェルトは割と当り障りないとこを選択してて、 同曲では、ルービンシュタイン、アルゲリッチ、中村紘子、キーシンを持っていて、 FMでは多くの演奏を聞いてきています。 が、突出した演奏も酷い演奏もなかった。演奏者の差が出ない曲だと思ってます。 こんな私でも耐えられないでしょうか?演奏者の差が出ない曲と思ってただけに、 それを打ち破ってくれるのなら大歓迎なのですが、どんな類の耐えられなさでしょうか?
>>640 弾き振りの新盤は・・・遅っ!てな感じ。
でもカデンツァとか連続トリルのパートは
ガンガン押し切るので初心者にも好かれ易いと思う。
>597 ラフ2いいよね! でもこれ1がよかったよ〜〜〜〜びっくりだよ〜〜〜〜 こんないい曲だと思わなかったサ〜〜〜……
>>642 どうせなら3番を録る時は4番をカップリングして欲しいよ。
ミケランジェリの演奏を超えるような名演を!
>>640 所謂「ショパンらしい」演奏とはちょっと違うかも。
でも、個人的にはツィマーマンのこの曲に対する思い入れが伝わってくるようで
好きだけどなあーー。
645 :
名無しの笛の踊り :04/11/28 02:04:42 ID:jLxdRPdI
>>641 ありがとうございます。とにかく聞いてみます。
この曲、どの演奏聴いても大差なくてつまらないなと思ってたんで、
意外とハマるかも!?
ラフも1と2のカップリングなんですね?すごい興味湧きました!
3も大好きなんで、1の曲自体にも。
646 :
名無しの笛の踊り :04/11/28 02:10:12 ID:jLxdRPdI
>>640 ショパンならバラードもお薦め。ここまで完成度が高い演奏もめずらしい。
648 :
名無しの笛の踊り :04/11/28 02:43:58 ID:jLxdRPdI
興味ありますが、ショパンのバラードを纏めて聞いたことがそもそもないですからね・・・ せいぜい、ショパン名曲集に入ってくるような曲を知ってるだけで。 そんな状態で聞いても、その良さを分かるべくもないので、 記憶に留めておいて、ショパンバラードを把握した時点で ツィマーマンを聴いてみることにしますね。 とにかく、いずれ聴くことは間違いないでしょう。情報どうもです。
つけたし。 新盤の解説はあの宇野功芳氏です。 曰く「これはおどろくべき名演奏だ。今までに聴いたいかなる名ピアニスト、 ロンもフランソワもルービンシュタインもアルゲリッチも、 このツィマーマン盤に比べれば、太陽の前の星のように光を失うであろう。」 ご参考までに・・・
650 :
名無しの笛の踊り :04/11/28 03:15:41 ID:IYu/aW31
>>639 うーん、鏡の前にずっと居るっ人って感じしないんですけど。
(そんなことする時間があったら、ハンマーに針刺してそう・・)
私服もセンスがいいって感じしません。
自信家で「媚びない」人だと感じます。
弾き振りのショパンは、こないだも聴いたんですが、
あれだけのことができる音楽家だから、ピアノ弾いても
凄いんだなってわかります。
>私服もセンスがいいって感じしません。 胴衣 昔来日したときにかぶっていた帽子、 まるで交通安全の腹話術の人形みたいだった・・・
652 :
名無しの笛の踊り :04/11/29 03:36:08 ID:Nxz8/Vgk
>私服もセンスがいいって感じしません。 だからこそ鏡の前にずっといるのかも?(プ センスの悪いヤシほど意外とナルシストだったりするからなぁ。 >まるで交通安全の腹話術の人形みたいだった・・・ ワラタ
653 :
名無しの笛の踊り :04/11/29 05:10:51 ID:fZjQc5P7
>>649 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100045664/l50 【責めても詮無いが】クラ評論家の変な文体
15 :名無しの笛の踊り :04/11/13 04:19:37 ID:Z0PPOcfY
>>14 宇N功H「太陽の前の月に等しい〜」云々。
用例:
ツィメルマンのショパン協の新盤(例の弾き振り)の前では、アルゲリッチ以下すべての盤が風前の塵なんですって。
アル/デュトワの新盤(ショパン1)出た時絶賛してたんだけどね、このおじさん。
数ヶ月で、そんなに決定的に入れ換わっちゃうもんなのかね。陸上競技じゃあるめいし。
なんか、おすぎに似てるな、言ってることが。
ワシなんかいまだにフランソワのモノラル聴いとるぞ、ショパ協。
わたしも個人的にとても好きな盤ですが(ジュリーニとやった旧盤より格段に良い)、
ちとやりすぎのところも随所に。保守的な人で俵幸太郎のように激怒するのもいるのはまあ理解できる。
ただし、あれだけ従来バカにされてた管弦楽に新たな角度から光を当てたのだからプラス評価したい。
それでも第二番の第三楽章だけは救いようがなかったようだが…。
654 :
名無しの笛の踊り :04/11/29 05:42:53 ID:X0GS9A4v
舟歌は高橋多佳子の方がツィメルマンより好き。 ツィメルマンは最後が速すぎ。
655 :
名無しの笛の踊り :04/11/29 09:13:42 ID:/TfALpTn
舟歌は最後が早くなるのがごく自然。 だってあの曲は船の上でのセクース描写なわけだし。 セクースの下手な(あるいはセクース未経験)ピアニストが舟歌弾くと 絶対最後は遅くなる(爆)
656 :
名無しの笛の踊り :04/11/30 03:58:00 ID:DVjbRRQY
俺には、高橋がツィマーマンの舟歌を聴き込んでから 弾いたように感じたくらいだが・・。
657 :
名無しの笛の踊り :04/11/30 08:21:08 ID:LZ9Hbwkv
この世の中、ツィマーマンのように完璧に浮気のできる人も少ないでしょう。 そこだけは感心する。 演奏のほうは大家気取りの割にはいまいちしょぼい。
658 :
名無しの笛の踊り :04/12/01 04:50:42 ID:Qp/hwvzG
ツィマーマンの「舟歌」、映像版とCDを 聴き比べたら、CDのほうはえらく大人しいかんじ。 響の透明さを追及するあまり、最高潮のとこで、 かしゃーんって音になっちゃてるー。 映像の方が、気持ちも入った感じで、迫力も充分。 音だってきれいだし。
659 :
名無しの笛の踊り :04/12/01 08:48:45 ID:Pb2CI2rM
ツィマーマンホモあげ
660 :
名無しの笛の踊り :04/12/01 22:13:04 ID:Qp/hwvzG
凄く頭がいいんだろうね。 あれで手がもう少しおおきかったら、 怖いものなしだったね。
661 :
名無しの笛の踊り :04/12/01 23:47:32 ID:Gg1oF/8h
>>660 いや、実際はけっこう手で会よ。慎重の割にアンバランスなくらい。
映像見たけど、10度は届いてるね 漏れと同じくらいかな
昔インタビューで、 「何度までつかめますか?」 の質問に対して、 「10度までです」と答えていた気がする。 今、そのインタビューの記事探してみたけど見つからなかった。 間違ってたらごめんなさい。
664 :
名無しの笛の踊り :04/12/02 23:03:53 ID:whoXC6jq
手、小さいって!(確かに10度程度だと思う) 握手もしてもらったけど、ふかふかした 小さい手だったよー。 うちの男共が、ド〜ソをつかめるから、 そういうのを大きい手って言うんじゃない?
665 :
484 :04/12/02 23:18:42 ID:EiQrkzLQ
10度小さい? アシュケくんなんかそれじゃ…。 プロでは普通じゃないの。見た目は小柄君だし。 あんたの音子供ってのがよくわからんが、12度はでかいよ。 手のデカさは知らんが鼻のデカさとは無関係だって加藤鷹が言ってたぞ。
666 :
名無しの笛の踊り :04/12/03 01:47:44 ID:lIab7ewe
手のでかさとは関係ないでしょう(何が?) そういや演奏に「妙な間がある」って言われてるけど、 音が響く時間を、意識的に取ってるらしい。
667 :
名無しの笛の踊り :04/12/03 13:50:30 ID:Xyx+bRe4
>>666 そうでしょう。CDだとリサイタルとはまた残響計算が違ってくるわけですな。
668 :
名無しの笛の踊り :04/12/03 15:58:26 ID:95RNO9SW
>>647 ツィマーマンのバラード集は、一枚しか出ていませんか?
あまりにCDの種類があって、数枚出しているのかな、と。
>>649 あなたは>647さん?
それは、なにの新盤の解説なのですか?
聞いてみたい。
669 :
名無しの笛の踊り :04/12/03 17:06:16 ID:Xyx+bRe4
>>668 わたしは647でも649でもないが、あなたがお尋ねの件は「ショパン協奏曲集」の弾き振り盤ということです。
670 :
668 :04/12/03 18:59:19 ID:MK4JX22z
>>669 ありがとう。
ツィマーマンの弾き振りは、初心者?にはあまりお勧めできない、
と聞いたことがあるのですが、どうでしょう。
ツィマーマンのバラード集って、近くのCD屋に売ってないけど、
あまり人気ないの?
671 :
647 :04/12/03 19:44:42 ID:CWmEMFyO
>>668 ツィマーマンのバラードは一つしかないはず。少なくともそこらで手に入るのは一つ。
アンケートをとったわけじゃないが、人気は結構あると思う。
弾き振りは太陽の光とやらが強すぎて目がくらくらした。個人的には旧盤がお薦め。
手放しで賞賛する人も少なくないので、こればっかりは好みの問題だけど。
672 :
名無しの笛の踊り :04/12/03 23:16:14 ID:bTD00/Ny
私も個人的には旧番のほうが好みだけど、 旧番のほうは薦めるまでもない、どうでもいいとも思えるな。 難しいもんだ。
673 :
名無しの笛の踊り :04/12/03 23:35:19 ID:Xyx+bRe4
わたしは通りすがりの親切な
>>669 ですが、宇野なんとかの放言はともかく、比較したら弾き振りを採りますよ。
否定派の典型はCD買いまくりおとこ俵幸太郎(宇野氏と同年生まれなのね)、彼はメタメタにけなしてる。
わたしが推す理由は主に二点:
・ピアノパートだけでなく、オケが面白く聴けたこと。今までバカにしててごめんショパン。
・ジュリーニとのは、あれって可もなく不可もない(
>>672 氏も言ってるが同じ趣旨かどうかは知りません)、
つまり芸術においてどうしようもないものと思える。
不満点もある:
・ああいう「熟演」だと、ルバート、リタルダンド、その他、おしなべて遅い方向に向かうのはなぜか?
それが曲全体に単調さを生じさす原因になってるように思った。自らに足枷を嵌めてる気がする。
というわけで、ごくごく個人的には、フランソワの新旧盤でドップリし、スカッとしたいときはアルゲリッチの中から
(十種くらいあるので)テキトーに選んで聴いてます。ツィメ氏新盤はサードチョイスです。
674 :
名無しの笛の踊り :04/12/04 00:45:07 ID:8hreBesQ
>>673 完璧。非常に分かりやすく的確、素晴らしい分析だと思う。
「ごくごく個人的には」なんて書いてるが、
この曲はその選択が普通にベストだと思うし。
675 :
名無しの笛の踊り :04/12/04 05:43:07 ID:44gs+lAE
弾き振りのは、2番の方が聴きやすいと思うのはなぜ? 1番は、凄い!けど・・覚悟を決めないと私は聴けないよー。 (もう、わかったからさーって言いたくなるけど、 聴きだすと止められない) 普通に流すにはジュリーニとのを聴く。 爽やかで、かなりいいと思うけど(アルゲリッチ・タイプは苦手なので)
676 :
673のひとですが :04/12/04 06:16:25 ID:QguLb6Wg
私はあくまで私的には、あの六つの楽章の中で第二番の第一楽章が最もすぐれてると思うんですよ。 その理由を説明するのはなかなか難しいのですが、かといって第一番が嫌いなわけではもちろんないですけどね。 それで第二番を期待して聴いてみると、あの楽章が持ってる霊感っていうのか、一番肝腎なところが十分出てないような。なぜだろう。 総合的にはコンセプトどおりのすばらしい出来でしょうけど。かつて室内楽版も出てますが、その意図により近いのかも。 第一番はもはや作曲者の手をはなれて、独立した作品になってるようにも思える。 喩えて言うと、ベートーヴェンのシンフォニーみたいに、聴く人すべてがもうかなり知っていて、 どんな演奏で応えてもある程度シナリオどおりになってしまう(コンクール曲の印象が強いんだなー)。 弾き振り版はそれを打破するもので、何か他の作業しながらは聴けないなぁ(そういえば「ながら」で音楽聴くの嫌ってるんだよね彼)。 まだまだ自分の中でも未消化なんだな。あらためてじっくり聴いてみよう。
677 :
名無しの笛の踊り :04/12/04 12:27:23 ID:LocZodqG
新盤は、常時聞くわけじゃないけど持ってたいよ。 常時聞く(大抵「ながら」聞きやBGM的に)のは、 どうしてもツィマーマンがいい人は旧盤でもいいけど、 そういう聞き方なら、この曲はツィマーマンにこだわる必要なし。 俺はその時の気分で、録音がより良いのを聞きたいときはアルゲリッチ。 そうでないときはフランソワ。 ツィマーマン新盤は、数ヶ月に一回程度、聞きたくなったときだけ聞いてる。 普段気軽に聞こうとすると、心のどこかがイヤイヤする。
>>672 ジュリーニファンのオレとしては旧盤はマストアイテムなのだが、
「バラード」の鬼気迫る迫力を協奏曲でも聴きたいのは事実だな。
679 :
名無しの笛の踊り :04/12/04 17:28:25 ID:zaSEnxjb
3度目の録音(いつになるやら)でどうなるのか、期待したい。 新盤と旧盤を共にいい方向に消化して、更に凄みを加えたような演奏を聴きたいが、 新盤を更に異形にしたようなほうにイッちゃいそうな気もする・・・
680 :
名無しの笛の踊り :04/12/05 04:33:07 ID:CwTk+via
ツィマーマンお誕生日記念あげ。 もう48歳か・・・
681 :
名無しの笛の踊り :04/12/05 18:15:29 ID:KAC7Nb7/
48歳だねー! まだまだセクシー! ピアノ、頑張って欲しい。
682 :
名無しの笛の踊り :04/12/05 21:24:58 ID:1B3xzwlo
お誕生日おめでとうございます。 日本から愛をこめて・・
683 :
名無しの笛の踊り :04/12/09 04:21:45 ID:Jx8sEZW9
チョン・キョンファとのバイオリン・ソナタの CDをオフで購入。 ピアノ弾きながら、かなーりうなってるけど、 バイオリンの人に迷惑じゃないのか?
684 :
名無しの笛の踊り :04/12/09 13:03:05 ID:4Bu1h7PZ
age
685 :
名無しの笛の踊り :04/12/11 01:01:34 ID:TO+E0e6c
ツィメルマンはスタインウェイ・アーティストだけど、 ピアノを自宅用に買うときは、割引とかあるのだろうか? 貸してもらうのは無料らしいけど。
686 :
名無しの笛の踊り :04/12/13 18:10:43 ID:umqMOy6E
知り合いにリストのソナタを聴かせたら、 「すごい!」って言ってくれた。 生で聴けた人がうらやましい。
687 :
名無しの笛の踊り :04/12/16 16:17:15 ID:1bQxcXY5
ボストンでもアンコール無し。 必ず言われることは 「普通のピアニストならスピードを緩める難所で スピードが落ちない!」 ショパンのソナタ(No.2)聴きたいです。
688 :
名無しの笛の踊り :04/12/20 20:11:21 ID:QkX4AIRX
音友の新年号にインタビューが! それもカラーで(涙) 1月にレジオン・ド・ヌール勲章を受勲するそうです。 おめでとー!
音友、20発売だっけ? おお!読まなければ。 最近ファンになったものですが、来日はしてくれないのですか?
690 :
名無しの笛の踊り :04/12/22 00:23:45 ID:G8xcQvuo
来日は再来年(2006年)の予定です! 写真見ると、昨年よりちょっと痩せてたように思いました。 相変わらず、かっこいいです。 「モナリザ」の話を以前からインタビューで言ってましたが、 今回の記事でやっと意味がわかったかなあ。
691 :
名無しの笛の踊り :04/12/22 00:57:14 ID:HqQTX1IL
俺に行動力があれば、この人にラフ3録音してもらう為の署名活動をするんだが
692 :
名無しの笛の踊り :04/12/22 01:01:33 ID:WLY20fAW
なんかすぐにはやらねーって言ってるね。 やったら歴史が変わるだろーに。ケッ
>>690 うぉぉぉ!!!!!!ありがとう。
再来年まで生きよう。
この人若い頃より、中年になってからの方がかっこいいよね。
バーンステインとベートーヴェンPコン3番のLDを見て
何て素敵なんだと想い、ファンになりました。
もちろん、顔だけでなく、音も好きですが
音友読んだ。白髪になるの早いなあ。びっくりした。
うちの両親と同じ歳のツィマーマン、いつまでも元気で 居て下さいね。
696 :
名無しの笛の踊り :04/12/22 20:31:13 ID:5SGH17um
>>693 つーか、ヨーロッパ逝けば簡単に聴けると思うのだが。来日キャンセルになる可能性もあるし。
ツアースケジュールはどこに? yahoo.comとか検索したけど、出てきません
698 :
名無しの笛の踊り :04/12/23 00:20:19 ID:lXIH8K2n
ドイツ・グラモフォンのHPに春と秋のツアー予定が 毎年載ってるぞ。 あとは海外の検索ページでかけてみれ。
699 :
名無しの笛の踊り :04/12/23 01:05:18 ID:lXIH8K2n
あと、レコ芸の銀賞にラフマニノフP協奏曲がなってたね。
辿り着けました<グラモフォン ありがと!
701 :
名無しの笛の踊り :04/12/23 09:44:19 ID:BTiMyXXZ
>>699 レコ芸なんぞまだ読んでないが、あのラフをさしおいて何が金賞に値するというのか。
703 :
名無しの笛の踊り :04/12/23 16:21:21 ID:lXIH8K2n
昔より、鼻がでかくなった気がする。 何か事故にあったりした?
今日1989年収録のLD見たけど、 ツィマーマン昔から老けてたんだな。 当時三十半ばくらいなのに四十くらいに見えた
705 :
名無しの笛の踊り :04/12/24 04:27:31 ID:3PsKWL/Q
ヒゲ生やす前は、どっちかってーと童顔だったよ(映像しかしらんけど)。 にっこり笑うと、とてもかわいかった。 白髪になるのが早すぎると思う。オーケストラを組織してエネルギー 消耗した?
706 :
名無しの笛の踊り :04/12/27 20:44:31 ID:Xgyo2/Pf
リストのソナタ、ピアノ改造して弾いたって!? どこをどうしたんだ・・?
707 :
名無しの笛の踊り :04/12/27 23:48:46 ID:zZpbl2iB
録音作品に対してのこだわり方はとても理にかなっている。 今月号のレコ芸を読んで納得した。
708 :
名無しの笛の踊り :04/12/28 08:53:15 ID:2Yvwj7fh
ツィマーマンのDVDに入ってるバラードとCDに入ってるバラードって一緒の録音ではないですよね??
>>706 どこをどうしたか、は具体的には分かりませんが、
リスト時代のピアノと同じになるように改造したと聞いたよ。
改造費何万マルクは自腹だとか・・・
710 :
名無しの笛の踊り :04/12/29 02:24:32 ID:hU4hadaE
>>709 「速く弾くべき部分があったから」とか言ってたのは覚えてるんですよ。
(1千万円くらいかかった?新しいピアノ買えるやん!)
その「部分」ってのがソナタのどこら辺のことを言うのかなあって。
>>708 DVDのは録画の音源だから、収録日時が全然違う。
録画のほうがよりライブっぽい乗りと燃えで好きだよー。
711 :
709 :04/12/29 02:43:26 ID:jq/lU8+8
「音友」93年八月号にインタビュー載ってました。 >ただしこれは一度だけでしたが、ソナタなどリストの作品を録音したときに >それ(改造)を行いました。私のスタインウェイを、これは現代の楽器ですが >オリジナルに近づけたのです。20万マルクかかったのですが、それは私の >個人的な持ち出しで、私としてはもちろん赤字です。 >例えばソナタには、大変難しい個所があって、多くのピアニストがこの部分を >ゆっくりと弾く。そうでないと演奏できないから。 >実際にオリジナルのピアノで練習してみたら、 >その部分が困難ではないのです。 「その部分」が何処かは、この記事では触れていませんでした。 それにしても20万マルクって・・・
712 :
名無しの笛の踊り :04/12/29 09:28:02 ID:o4AOdUhs
順当に考えたら例のパッセージのことだが はて
713 :
名無しの笛の踊り :04/12/30 22:10:18 ID:DeySnWBK
>>711 そうです、その記事を読んだんですよ。
20万マルクは1千万円くらいかなって思った覚えが。
改造は、タッチを軽くしたって事だと思うんだけど、
曲のどこ??小節番号で言って!
714 :
名無しの笛の踊り :05/01/01 02:36:34 ID:fmb2UPy9
明けましておめでとうございます。 今年もツィマーマンを応援します。
711を読んで思い出したんだが、 グールドもある曲のあるパッセージについて、 「弾けないことはないが、そうすると、感情も何もなく ただの音符の羅列になってしまうので、少し変更して弾いた」 というようなことを言ってました。 少し変更してが、ピアノ本体なのか、メロディなのかは分かりません。
716 :
名無しの笛の踊り :05/01/04 16:49:48 ID:M+x15JvV
大金かけてピアノを改造した、と言ってるのだから、 やったのでしょー。 どこを弾く為に?というのが疑問なんです。 今年弾いてるラヴェルなんは 「そのまま楽譜通りに弾くと、響が美しくないから 変えて弾いてる」って言ってるけど、それはもしかしたら、 音の重ね方を変えてるかも?
717 :
名無しの笛の踊り :05/01/07 00:50:43 ID:emMZisak
DGのHPに、 去年の12月にラトル/BPOと ブラームスのピアノ協奏曲第一番を録音したと、 載ってましたね。
なんでサロネンじゃないんだ...
>>717 どの程度のテンポだったのか激しく知りたいw
720 :
名無しの笛の踊り :05/01/08 21:27:11 ID:KDzH23R3
レニーとの時にこりたんだから、速めになってるんじゃないの? そうじゃなきゃ、わざわざ録音せえへんって。
>>717 いつCD発売になるんでしょうね?
激しく聴きたいです。
722 :
名無しの笛の踊り :05/01/12 04:35:17 ID:jw8W7+kU
あ
723 :
名無しの笛の踊り :05/01/14 20:49:40 ID:R9EH1h57
「友人と美学の本を書いてる」って言ってなかった? 出版されたのかなー。読んでみたい!
724 :
名無しの笛の踊り :05/01/19 17:41:44 ID:Ykdj8HeS
出版された様子はなさげ。 (自己レス)
725 :
名無しの笛の踊り :05/01/19 21:27:16 ID:cX8zIyxX
この人って、リチャード・クレイダーマンにそっくり。
どこがだよ
727 :
名無しの笛の踊り :05/01/20 01:50:06 ID:gZ2WLuDC
ショパンのソナタ2番、録音するらしい。 でも発売されるかどうかは、ツィメのみぞ知るという いつものパターンでしょうな。
728 :
名無しの笛の踊り :05/01/20 19:14:20 ID:RRKMjhNH
激しく聴きたい
まぁ少しは待たされるとして、06年に来日するらしいから 案外そのときにタイアップして売るのかもしれない。
730 :
名無しの笛の踊り :05/01/20 22:24:02 ID:gZ2WLuDC
でもさ、一昨年の来日の時だって、別に先行発売とか、 特別盤の発売もなかったしー。 でも、一時期避けてたショパンを(曲目は相変わらず同じだが・・) 弾くようになったっていうのは、いいことかなって思います。
731 :
名無しの笛の踊り :05/01/21 23:54:59 ID:056sXYYj
レコ芸のリーダーズ・チョイス第1位、 おめでと!
当然って言えば当然 評論家連中より読者の方がレベルが高いし、誠実だってことだ(冷笑)
733 :
名無しの笛の踊り :05/01/25 14:00:33 ID:P8Jb4HNi
先日、ヤ●オクで、ピアノリサイタルのDVDを張り切って結構高額でゲット。 目茶苦茶嬉しかった・・・・・・・が!!!!!!! 今日、近所の○ook●ffで、同じのが1900円で出てました〜〜〜〜ガクッ でも以前からヤフオクで落札したくとも、ドンドン高額になって入札をあきらめていた 「ブラームスピアノ協奏曲1.2番」のDVDも1900円でお店にあったので、即購入。 他にもカラヤンとベルリンフィルのブラームス1,2番、同じコンビでの第九、メータと ホロヴィッツでのラフマニノフの3番協奏曲のDVDも1900円であったので、衝動買い! 他にも、バーンスタイン、パールマンのDVDが安価で陳列。 ネットオークションばかりに最近は目がいき、必死に落札していたが田舎の近所の中古屋さんも バカにできないなぁ、と反省しました。。。。
ピアノリサイタルのDVDいらないからヤフオクに出そうかな。 中古だから安くてもいいけど 欲しい人いるの?
本当に1年2年で廃盤になっちゃうんだな。 オレみたいな奴より本当に好きな人が持ってた方がいいと思う。 ついでにオレのサインもジャケットに書いてあげよう。 「クリスチャン・キムラーマン」
736 :
名無しの笛の踊り :05/01/25 20:42:59 ID:jTnWeGzy
あの「ピアノ・リサイタル」も「ブラームスPコン集」も 大好き。 でもきっと、本人は・・・。
737 :
名無しの笛の踊り :05/01/25 22:04:54 ID:+CAEROBg
738 :
名無しの笛の踊り :05/01/26 08:39:20 ID:2KJzclcf
739 :
名無しの笛の踊り :05/01/29 16:56:40 ID:rSBNncUF
s
740 :
名無しの笛の踊り :05/01/29 17:09:26 ID:SQc8orun
おや、これは有りがたいハイフェッツのスレでツィンマーマンって >どんな演奏をするヴァイオリン奏者ですか?って質問したんですよ こちらのスレを最初から読んでいきます。
741 :
名無しの笛の踊り :05/01/29 17:55:34 ID:872EELv7
バイオリニストのツィンマーマンじゃないよー! で、だれかバルトーク聴いた?
作曲家にも三人くらいいたな
>>741 オケもソリストもバラバラで、やはりこれは「ブーレズのバルトーク」として
聴くべき内容です。
ツィメルマンで全曲聴きたい気持ちも捨てきれませんが、取りあえず各人
の選曲は良かったのではないでしょうか?
録音も含めて、久々に心拍数の上がるバルトークを聴きました。
素晴らしい。
744 :
名無しの笛の踊り :05/01/30 16:40:56 ID:GPMgV05N
>>743 聴かれたんですね!
良さそうなんで、良かったです。
明日、CD届くと思うので、楽しみです。
ところで、レジオン・ドヌール勲章をつけてもらってる
写真を見ました。嬉しそうでしたよー!
まだ皆さんお聴きになる前なのか、バルトーク・スレでもレポ1つだけですね…。
確かに各人の選曲は良かったと思う。 ブーレーズなりに考えた人選だったのだろうけど・・・ だけど、個人的にはやっぱり全曲ツィマーマンで録音してほしかった。 音の立ちあがりも、リズムの切れも、他の二人とはぜんぜん違う。
747 :
名無しの笛の踊り :05/01/31 13:28:22 ID:jihOLgMk
第二と第三ではツィメルマンには役不足
748 :
名無しの笛の踊り :05/01/31 20:47:19 ID:IVFRmezW
744です。 ひとつのCDに複数のピアニストの演奏が入っていると、 面白いですね。 746さんと同様、最初から聴くと、他の二人のピアノの音が 全然違うのに驚きました。 ツィマーマンも、普段より重めのしっかりした音に感じました。 アンスネスだと和音の響き方が違うし、 グリモーは輝かしい音だけど、軽い響きだったり。 全部、あの音の立ち上がりと切れで弾いて欲しかった! でも、納得しないと弾かないから、いつまでたっても 全曲盤を出せないでしょうし、しかたないか。 一昨年実演する予定で、結局ブラームスに変更したのは バルトークの1番でした?
749 :
746 :05/02/01 07:38:08 ID:hW+WLb7M
>>747 >第二と第三ではツィメルマンには役不足
うーん、確かにそうかもしれない。
第二はともかく、ツィマーマンが第三を弾くというのは、ちょっと想像できない。
あの曲は、余命いくばくもないと悟ったバルトークが
奥さんのために作った曲でもあるし、
グリモーたんが選ばれたのは妥当だったのかもね。
でもね、ツィマーマンヲタとしては、やっぱり全曲彼の演奏で・・・と
思わずにはいられないのよ。
750 :
名無しの笛の踊り :05/02/01 22:48:00 ID:bzRp/8cf
グラモフォンのサイトに、昨年12月にサイモン・ラトル指揮ベルフィン・フィルと ブラームスの1番を録音したってニュースが出てました。
751 :
名無しの笛の踊り :05/02/02 06:13:35 ID:FQQWlaPe
2度目の録音か。バンスタのときと大して変わらないんだろうな。
752 :
名無しの笛の踊り :05/02/02 22:59:14 ID:Hdr4b+39
コンチェルトもいいけど、ソロを出してよー。 ショパンのソナタ2番も3番も出して欲しいなあ。
>>750 アンスネスとのブラ1は、何でこんなに早く忘れられてしまうのだろう?
>>752 私もソロが聴きたい。
ラヴェル「夜のガスパール」なんか出してくれないかなあ・・・
755 :
名無しの笛の踊り :05/02/04 22:12:50 ID:ei6COnKt
「各指の太さが同じだと粒がそろった音がする」と どこかで読んだんだけど、ツィマーマンも指が 太いから、あんなにきれいな音が出るのかなあ。
756 :
名無しの笛の踊り :05/02/10 01:31:17 ID:r5MtZoiw
バルトークのコンチェルト、ナクソスのヤンドーの 演奏と聴き比べたけど、ツィマーマンの切れは凄い! どんどん録音してリリースしてちょうだい。
757 :
名無しの笛の踊り :05/02/12 18:28:46 ID:t1Cgbanc
ファンの人がツィマーマンと話したらしい。 「ショパンのソナタは、まだ録音するつもりはない。 だいたいDGの音質に満足していないので、ドビュッシー以来 ソロは何も録音してない。 協奏曲もリハーサルの回数が少ないから、気に入らない・・」 というようなことを言ったそうです。 ソロは全然期待できそうもありませんな(涙) 聴きたい人は演奏会へ来いってか。
758 :
名無しの笛の踊り :05/02/13 18:07:09 ID:TdqUQMcz
オレも4D時代のDGの温室に満足できない。 特にアルダーのやw
759 :
名無しの笛の踊り :05/02/15 22:24:58 ID:Rvkp0zA3
昔のアナログ・LP時代方がDGって音が良かったの?
760 :
名無しの笛の踊り :05/02/20 02:09:23 ID:J4cWlfYE
ショパンのソナタ2番の新しい録音聴きたくて、 グリモーのを買ったけど、あんまり良くなかった。 ツィマーマンのように透明感のある音のが 聴きたい!
761 :
名無しの笛の踊り :05/02/24 02:07:17 ID:pqiUcLN+
こないだのNHKのエマールのベトP協奏曲1番を 見たら、ツィマーマンの音と似てると思いました。 なんでかな。
762 :
名無しの笛の踊り :05/02/26 05:33:33 ID:+hQOFs50
リストのソナタの国内盤は廃盤なのでしょうか? 見かけないので。。
763 :
名無しの笛の踊り :05/02/26 16:06:02 ID:O3LLsScy
>>762 そうですね、私は輸入盤をオークションで安く買いました。
たまにヤフオクで出てますよ。
764 :
名無しの笛の踊り :05/02/27 00:45:31 ID:H2xz6ueU
>>763 レスありがとうございます。
ネットショップなどいろいろ見てみましたが
やはり国内盤はほとんど手に入らない状況のようですね。
オークションか中古屋をマメに探すしかないか。。
765 :
名無しの笛の踊り :05/02/27 10:04:45 ID:iCvC1yku
766 :
名無しの笛の踊り :05/02/27 11:00:49 ID:H2xz6ueU
>>765 ご親切にどうもありがとうございました。
しかしながらリンク先を見てみましたがこちらは輸入盤のようですね。
妙なコダワリかもしれないのですが国内盤が好きなので
できれば国内盤のほうで入手したいんですよね〜。
767 :
名無しの笛の踊り :05/02/27 19:46:52 ID:iCvC1yku
うちの近所の中古屋なら、国内盤をおいてあるけどね・・・・・ まぁ、気長にお探しあそばしてねぇぇぇ
768 :
名無しの笛の踊り :05/02/28 00:45:36 ID:FjJioo1+
609>>「バーンスタインとやるのがつらかった」 これってブラ協だけ? ファン的にはブラp協はだめぽ? 今日クラシカでベト協全集みてて、「尊敬するバンスタでないなら」ってことで 1・2番を弾き振りでやったと読んだ気がするんだが。 ただ1・2番は客なしセッション映像みたいね、編集できるように? ウィーンフィルメンバも「こいつ大丈夫か?」って感じで気を使ってるのがわかる。 ところでファンがえらぶこの人の1枚ってどのディスクですか?
769 :
名無しの笛の踊り :05/02/28 01:58:05 ID:ZJV2ePs8
バンスタが、濃ーい音楽やるのについていけなかった。 「もっとロマンチックに弾け!」と言われて、嫌だった。 でも、私はブラP協は好きだが。 2番は「グレート・ピアニスト」に入ってるくらいだから、 本人も納得してるのかも。 ベトのは、バンスタが亡くなったから、全集ということで、 ツィマーマンが振ったが、指揮はもともと勉強してるので、 全然大丈夫だった。 でも、楽団員は確かに???って顔はしてた。
770 :
名無しの笛の踊り :05/02/28 02:01:08 ID:ZJV2ePs8
続き。 個人的には、「この1枚」はDVDの「リサイタル」だよー。 これに出会わなかったら、ショパンを弾きたいとは思わなかっただろうな。
771 :
768 :05/02/28 12:05:47 ID:FjJioo1+
どうもです。 ブラのロマンティックさに比べれば、ショパコンなんて・・・・・・コッテリなんだが・・・。 インタビューで「できればツァーでこなれてから録音したかったけど、融資の問題でツァー前にCD化された」 ってあったよね? ツァーでこなれたライブ録音聴いてみたいよ。 でもベトP協は納得してるってこと?
772 :
名無しの笛の踊り :05/02/28 23:13:04 ID:ZJV2ePs8
>>771 弾き振りショパコンは、「聴く側」はしんどいねー。
実演の方が楽しめたのかな?
ベトの弾き振りの1番なんかは、あの全集の中で一番好きだよ。
ツィマーマンの音楽になってる!
バンスタのコッテリ感とツィマーマンのコッテリ感って
多分違うんだと思う。
773 :
名無しの笛の踊り :05/03/03 21:23:41 ID:m4eiB0ge
弾き振りのショパコン。 テンポは遅めなのにグイグイと引き寄せられる強い求心力は凄い!
774 :
名無しの笛の踊り :05/03/04 17:57:19 ID:eQKuIf2m
録音否定的なのは、 「今の技術ではもっとできるはずなのに、 DGは中途半端」ってことなのかなあ? 妥協したくない人なのは確かだもんね・・。 そうじゃなければピアノ持って歩かないねー。
775 :
名無しの笛の踊り :05/03/07 02:37:57 ID:cenybLBC
この春は、何を弾くのかな? カーネギー、行きたいなあ。
776 :
名無しの笛の踊り :05/03/07 21:43:54 ID:Vcw80wTT
来日予定はないの?
来年(2006年)来日予定…だったと思う。
778 :
名無しの笛の踊り :05/03/07 23:12:50 ID:Vcw80wTT
来年かあ。。。 今年はまだ始まったばっかりだなあ。。
779 :
名無しの笛の踊り :05/03/10 01:54:33 ID:QR0E+7es
DGでお蔵入りになってるという話のシマノフスキは何を録音したんでしょうか。
ツィマちゃんのピアノがやけに「立つ」と思っていたら、 調律師がプロピアノの社長さんじゃん。 実はみんな気が付いてた? >>バルトーク
2番もシカゴサウンドで聴きたかった。 アンスネスは健闘していたと思うよ。 ポリ公&アバ雄の盤ってどういう演奏か忘れちゃった。 以上、チラシの裏でした。
782 :
名無しの笛の踊り :05/03/10 07:18:56 ID:HqqIUFzl
調律師によってそんなに明らかに音質って変わるものなのですか?
784 :
名無しの笛の踊り :05/03/12 23:11:01 ID:CYGRZiq2
この人の録音は名盤揃いだと思いますが、敢えてベストワンを挙げるとすればどれですか? 理由も添えてよろしく!
現在所持しているCDならショパンのバラード。 残響もあるのに音の立ち上がりが鋭く、 鮮明で粒だって聴こえるのが凄いと思う。 4Dになってからは・・・うーん・・・。
786 :
名無しの笛の踊り :05/03/13 00:00:40 ID:0wA1Qqy1
>>785 すみません。
私の書き方がちょっと紛らわしかったようです・・。
演奏内容についてのベストワンを挙げていただきたかったので
できればその方向で。
(手に入るもの)全部。
788 :
名無しの笛の踊り :05/03/13 00:47:48 ID:0wA1Qqy1
789 :
名無しの笛の踊り :05/03/13 12:51:01 ID:rvS5dp20
ショパンとシューベルトのリサイタルのDVD。 (廃盤だけど、オークションでたまに出てるよ) その後録音した同内容のCDにくらべて、もっとナマの情が 溢れてるところが大好き。 彼らしい音とか、リズム感とかもわかる演奏だと思います。 1枚だけ、といわれたら(私はこれをCDに焼いてあるので) これです。
790 :
名無しの笛の踊り :05/03/13 23:40:51 ID:E0WUBOc5
リストのソナタetc.のやつ
791 :
名無しの笛の踊り :05/03/14 00:43:14 ID:Toi48Lv1
( ´D`)ノ 自分もリストのソナタ。唖然とした。
793 :
名無しの笛の踊り :05/03/15 20:18:38 ID:RKU6AOuB
で、786は「ベスト1」を知ってどうしようと 言うのだろう。 お買い物の参考か?
この人の ラフマニPcon第3ってでているんだっけ?
795 :
名無しの笛の踊り :05/03/16 09:02:14 ID:K8xpApKM
ありましぇん。 命かけて弾くべき曲で、まだ死にたくないと 言ってたぞ。
( ´D`)ノ
>>795 この人って演奏・録音という行為を非常に重くとらえて、慎重にやってますよね。
もうちょっと気楽にいろいろ弾いてくれてもいいと思うんだけど。
>>795 ・・・ということは、
この曲を彼の演奏で聴ける可能性がかなりある、ということですね。
楽しみだ。
798 :
名無しの笛の踊り :05/03/16 14:22:03 ID:K8xpApKM
この春のカーネギー、昨秋と同じプロだって・・。 (ショパンの葬送ソナタがメインね。) ショパンコンクールで優勝した時に弾いたのは、 3番だったってほんと?
799 :
名無しの笛の踊り :05/03/20 20:12:58 ID:7vTyuuMF
今日のN響アワー、2004年のベスト演奏者特集 ツィンマーマン登場!ただし、ヴァイオリンの・・・
800 :
名無しの笛の踊り :05/03/20 23:43:20 ID:OTPa/M7J
800
801 :
名無しの笛の踊り :05/03/21 03:21:59 ID:UgqSzhgU
>>24 かなりの亀レスですが、リストのソナタ聴いてみてください。
前にも書いてましたがマジで唖然としますよ。
まさに現代の大ヴィルトゥオーゾ!
802 :
名無しの笛の踊り :2005/03/21(月) 05:36:59 ID:xSRTe1U8
最近、DGオリジナルスで出ているジュリーニとのショパンのコンチェルトを買ったのですが 第2番の第1楽章、11分06秒あたりの部分で、 明らかに編集で繋いだと容易に判断できてしまう聴いていて不自然な箇所があるのですが これはOIBPリマスタリング化される前からこうだったのでしょうか? レコーディングしても自身で何度も聴き返して中々発売にOKを出さないという彼が (この録音の頃はデビュー間もないので、まだ現在ほど徹底してはいないと思いますが) このあまりに雑な編集部分をスルーしたとは思えないので非常に気になります。 せっかくの曲の自然な流れがこの箇所でつまずいているかのように聴こえてしまい非常に残念なのです。 LPやOIBP化される前のCDにおいてもそうだったのか知りたいのですがどなたか情報をお願いします! またオリジナルスのCDをお持ちの方がいましたら聴いてみて確かめてみてください。 おそらくそう感じるのは自分だけではないと思うのですが・・。
803 :
名無しの笛の踊り :2005/03/21(月) 20:45:27 ID:13UsHbEe
>>802 そうなんですか?
私も、オリジナルスのCD(輸入盤)持ってますから、あとで聞いてみます。
そちらは日本盤ですか?
804 :
名無しの笛の踊り :2005/03/22(火) 01:37:47 ID:/Eh5DEqk
>>803 こちらは国内盤です。
その繋ぎ目?の部分の前後で周りの残響を含めて明らかに響きも変わるし
とにかくいかにも後から取って付けたような感じに聴こえるのです。
自分は元々この曲について細部までちゃんと知らなかったにもかかわらずそのように感じたので
おそらく曲をよく知っている方ならすぐに気づくように思われるのですが・・。
念のためツィマーマン引き振りの新盤のほうも聴いてみましたがこちらは自然でした。
こういうのって気になりだすともう純粋に曲の中に入り込めなくなっちゃうんですよね・・。
805 :
名無しの笛の踊り :2005/03/22(火) 03:29:36 ID:8LkVWGDW
803です。 聞いてみましたよー! 輸入盤でもありました。ぷっ!確かにとんでもないつなぎ方ですな! 別の日に録ったみたいに感じますね。 なんで今まで気づかなかったのかなあ。 (というかほとんど2番って聴かないもんで) 今、比較のためにコンドラシンとのライブ録音を聴いてますが、 こちらも別に問題ありません。 本人が知らないとして・・知ったら「回収!」と叫びそうですねえ。
806 :
名無しの笛の踊り :2005/03/22(火) 03:48:18 ID:xZWURLi0
DGのお得意芸だよ。つなぎ。 ポリーニやムターのライブと称されるものでも、 途中で観客ノイズがフッと消えるので、つないでるってわかる。
807 :
名無しの笛の踊り :2005/03/22(火) 04:38:54 ID:/Eh5DEqk
>>805-806 やっぱりそうでしたか・・。
DGに限らずレコード会社のリリースする録音というものは
ライヴを含めて多かれ少なかれ良いテイクを繋ぎ合せる編集があることは承知してますが
普通に聴いている限りでは特別それに気がつくということはあまり無いですし
気づかせないようにうまく仕上げるというのがレコード会社の腕なのだとも思いますが
今回のこれはやはりちょっと酷い・・。
酷いと言えば、同じDGでしたがクライバーの録音した椿姫においても
ドミンゴが歌うアリアの最後のハイC部分で
これと同じような別録り丸分かりの継ぎはぎが耳についたことがありましたが
それも酷かったですね。
今回の件はその原因がOIBPにあるのか
元々のマスターからそうなっていて過去に発売されたLPやCDでも同様なのか
そこが非常に気になるところです。
というのも以前、レコ芸の批評でOIBP化されたある再発もの
(カラヤンの録音した何かだったと)についても
その批評の中で以前には無かった変な音が入っているとか何とかで
編集ミスか?というようなことが書かれていたこともあったので
今回の件についても旧盤CDにミスが無いようであれば
中古屋などでそれを探し出して買い換えたいと思っているところなので・・。
ヘドホンで聴くと、繋ぎ目はゼンーブ位相のズレでハキーリ
晩年のカラヤンなんぞ繋いで繋いでその技術を売りにしてたぞ
810 :
名無しの笛の踊り :2005/03/25(金) 14:47:43 ID:meR44BOs
ブラームスP協1番の(2006年中の)発売予定は なくなったらしいです。 また、こだわってんですか・・。 残念ですねー。
811 :
名無しの笛の踊り :2005/03/25(金) 15:06:43 ID:ZKV1tkO6
Amazon.deでは4月に発売でジャケまで乗ってるのに・・・
812 :
名無しの笛の踊り :2005/03/25(金) 21:17:27 ID:meR44BOs
えー、そうなんですか! 発売されるんなら、それでいいんですけどー。
813 :
名無しの笛の踊り :2005/03/25(金) 23:32:52 ID:L48UH7xR
814 :
名無しの笛の踊り :2005/03/26(土) 01:32:15 ID:Vb9vvYR6
>>813 あー、ほんとだ!ちゃんとジャケットまでできてるんだ!!
発売して欲しいなあ。
でも、ラトル氏、何もツィマーマンの狭い肩によりかからんでも・・。
変なポーズですよね??
815 :
名無しの笛の踊り :2005/03/26(土) 13:23:53 ID:rxwd5uas
>>813 ジャケが猛烈にシブいな・・・・・ラトルカッコワリ!!プッ
816 :
名無しの笛の踊り :2005/03/26(土) 19:21:44 ID:zddxazY4
817 :
名無しの笛の踊り :2005/03/27(日) 00:14:26 ID:zCw9dvBm
ソロ作品の録音で現在手に入るCDって4種 (ショパン、リスト、シューベルト、ドビュッシー)だけのようだけど 上記ショパンのバラードを録音する87年までのソロ・レコーディングといえば 同じくショパンのワルツ集があったらしいのだけど、それ以外は皆無??
818 :
名無しの笛の踊り :2005/03/27(日) 04:35:23 ID:dvvSQM89
そっか、ソロってそれしかないんだねえ。 デビュー盤がショパン・コンクールの優勝演奏会ライブ? 以降、ブラームスのソナタ等やモーツァルトのソナタもあった。 プロコフィエフ(私は聴いたことがないけど)もあったらしい。 ソロは「実演」に来て、わかってくれる人だけでいい、って思ってるのかな。
>>817 作品集とかでマズルカも入れてなかったっけ?
録音エンジニアかレーベル変えるまでソロは出さなくていいYO(・∀・)
821 :
名無しの笛の踊り :2005/03/27(日) 15:39:48 ID:dvvSQM89
そうだねー。 ピアノはスタインウェイにこだわるのは、わかるとしても、 CDはどうしてDGじゃないと駄目なんだろう? せめて、ポリーニくらいにCDを出して欲しいなあ。
ポリーニはいらね
823 :
名無しの笛の踊り :2005/03/27(日) 15:59:42 ID:rxDHWYpE
今、初めてこのスレが立っていることに気がつきました。 今から二十数年前、高校生だったころ好きだったなぁと思い出しました。 で、彼の存在を長年忘れていたのですが、これを機会にCDを買いたいと 思います。 彼の最高傑作と思われるCDで、現在入手可能なものをいくつか教えていただけたら幸いです。
70年代までのポリーニは結構いいと思うけど。
825 :
名無しの笛の踊り :2005/03/27(日) 21:44:15 ID:WKZtd7fK
ラフマニノフは初回盤がありゴールドCDだったらしいのですが他に彼のCDでゴールドCDってあるのですか?誰か知っていたら教えてください。
827 :
名無しの笛の踊り :2005/03/28(月) 01:09:37 ID:cU6x5SCv
>>825 カラヤンとのシューマン・グリーグP協奏曲集を
ゴールドで買ったような気がします。
あと、アートンという素材でいくつか出てました。
>>823 ショパンのP協奏曲の弾き振りと、バラード集がおすすめです。
私はシューベルトの即興曲集・リストのソナタも好きですが。
「この人、こういうところまで来ちゃったんだ・・」と
驚きますよ。
828 :
823 :2005/03/28(月) 19:24:40 ID:Ql4+Nx9t
>>827 ありがとうございます。早速聞いてみます。
ショパンコンクールの印象しかないのできっと浦島太郎のような驚きや発見があることと想像しています。
まだCDは手にしていませんが、今から楽しみです。
829 :
名無しの笛の踊り :2005/03/28(月) 23:21:16 ID:zRK0uREd
>>818-819 意外とあるんだね
ポリーニやアルゲリッチの録音なんかだとほとんど廃盤って無いように思うけど
ツィマーマンはそう考えると廃盤結構あるんだなあ
やっぱ人気の点では彼らより少し劣ってしまうってことなのかぁ
と言う自分もつい最近までは彼がこれほどまでに凄いピアニストだってことに
気がついてなかったしなー
聴きたい聴きたい全部聴きたい!!
ツィメルマン本人が販売を止めてるんだろ?廃盤の録音は
831 :
名無しの笛の踊り :2005/03/29(火) 03:13:36 ID:IcwDiC07
DGのブラームス全集なんて、最初はツィマーマンで、 ソナタ・バラード・スケルツォ・シャコンヌ入ってたのに、 しっかりバレンボイムに差し替えられてたさ。 (ソナタ第1番なんて、みずみずしくて、とってもいいのに!)
832 :
名無しの笛の踊り :2005/03/29(火) 20:00:41 ID:5KLwljcz
>>830 もしそれが事実だとしたら神経質にもほどがあるというか・・
発売前のものならいざ知らず仮にも一度は本人自身でOKを出して発売になったものだろうに・・
過去の自分があってこそ今の自分があるのにそれを全否定?
昔の演奏が気に入らないのであればせめて再録音してくれよ〜!
>>832 んで再録音しても納得いかないから結局発売せず、と・・・_| ̄|○
834 :
名無しの笛の踊り :2005/03/31(木) 11:52:18 ID:vRooXNUa
>>829 819だけど曲目はあてにならないけど多分こんな感じ
ショパン:アンダンテ・スヒアナートと華麗な大ポロネーズ,マズルカOp.24-1,2,4,エチュード,プレリュード17,18,ワルツ1番,スケルツォ4番
都内だったら運が良ければ1000円以内で買えるよ。
835 :
名無しの笛の踊り :2005/03/31(木) 11:56:13 ID:vRooXNUa
連続ですまん。 >都内だったら運が良ければ1000円以内で買えるよ。 LPのことね。先週、渋谷のレコファンで見たのはワルツ集だったかなあ
836 :
名無しの笛の踊り :2005/03/31(木) 15:07:36 ID:04S296rZ
DGのショパン全集に、コンドラシンとのP協奏曲集と 「アンダンテ・・華麗なる大ポロネーズ」が入ってる。 あとは、グレート・ピアニストシリーズかな。 先日、母校カトヴェツ音楽院?から名誉博士号を贈られたそうです。 (他の音楽院からのは断ったらしい)
837 :
名無しの笛の踊り :2005/03/31(木) 15:47:14 ID:X8+szxG0
ショパンピアノ協奏曲の決定盤ってやっぱツィマーマンかな? 何か2枚あるよね。
838 :
名無しの笛の踊り :皇紀2665/04/01(金) 01:12:39 ID:szcCoSJV
>>835 829です
たまたまヤフオク検索してたらそれらしきLPが出品されてたんだけど
何せLP。。。。我が家では聴けず。残念!
でもまあ彼の録音に駄作と言われるものがほとんど存在してないのは
彼がこれほどまでに神経質で慎重なおかげでもあるのだろうなあ
逆にこれまでのような慎重さがなくなって頻繁にリリースされるようになったら
我々聴き手のほうもきっとこれまでのように絶賛することはできなくなってしまうのかもしれないしな
839 :
名無しの笛の踊り :皇紀2665/04/01(金) 09:44:20 ID:EdSOUcLF
まぁ、没後50年ごろには全集として出るかもしれないしね。気長に待てば。
840 :
名無しの笛の踊り :皇紀2665/04/01(金) 15:39:43 ID:i8+89uLU
本人が言ってたじゃない。 「どういう録音がいいか、考えてるとだんだん わけがわからなくなる・・」って。 誰か信頼できる人に、決定してもらえばいいのに。
841 :
名無しの笛の踊り :2005/04/02(土) 19:43:00 ID:rJeIlm4R
>>837 何なんだろ?やっぱり同じポーランド人としての血が流れているからなのだろうか
優雅で華麗だけど情熱的で物悲しくもあるショパンならではの響きってこれだよなあと思ってしまう
2種の録音のうちかなり個性的で濃厚なキレのいい新盤も好きだけど
個人的にはどちらかと言えば旧盤が好み
一見オーソドックスで無難な演奏に聴こえて少々物足りなさを感じる人もいるのかもしれないけど
音楽が自然体ですうっと入ってきて聴き込めば聴き込むほど曲が好きになっていくというか。。
とにかくツィマーマンのショパンはオススメ!
842 :
名無しの笛の踊り :2005/04/02(土) 22:54:02 ID:uwPQvXxO
ツィマーマンの演奏って、癖のある歌い方もしないし、 一聴は「何の変哲も無い」って思うんだけど、 何度も聴くと、「あれ、すごく歌ってる!」とか、 「音色もすごく気を使ってるんだ」とかわかってくるんだよね。 あと、リズム感もすごくいい! 似たように弾くピアニストはたくさんいるんだけど、 やっぱりツィマーマンって凄い人だと思う。
843 :
名無しの笛の踊り :2005/04/02(土) 23:16:42 ID:rJeIlm4R
844 :
名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 00:58:23 ID:kcEbUldB
ツィマーマンのために書かれた ルトスワフスキのコンチェルトってどうなの?
>>844 いわゆる20世紀の音楽に抵抗無ければ絶対買い。
併録のムターに捧げられた曲もお薦めだよ。
846 :
825 :2005/04/05(火) 18:00:29 ID:Hk0Phwuh
>827 ありがとうございます かれこれ1999年に出たコンドラシンとのショパンP協1番 アンダンテスピアナートなど(1300円)が入った限定盤を随分と探してるん ですが、もう6年近く経った今となってはどこにも在庫してないかな・・・!? それともこの録音はツィマーマン自身あまり良く思って無いって聞いた 事もあるし彼自身が回収命令出したのかな・・・。 どなたか未だに見かけた事ある人いますか?
847 :
名無しの笛の踊り :2005/04/05(火) 18:15:04 ID:DmHNMfMI
>846 探しているのは国内盤ですか? DGGの輸入盤であれば、普通のガレリアシリーズで出ていましたから、 まだ、大手の販売店で入手可能かも知れません。 わたしも石丸で、シュトラウスのソナタと一緒に見たような気がします。 ジュリーニ盤ともまた違う、熱いツィメルマンが聴けると思いますよ。
849 :
名無しの笛の踊り :2005/04/05(火) 21:03:55 ID:qoMGPCrA
>>844 レスどうも!
DGGのサイトに行ってみたらちょっとだけ試聴できたけど割と好きかも。
ツィマーマンのために書かれただけあって高度なテクニックを必要としそうだけど
ここでも難なく弾いてのけるツィマーマンはカッコイイ!
850 :
825 :2005/04/05(火) 21:24:52 ID:Hk0Phwuh
>847 情報ありがとうございます。早速調べてみます >848 情報ありがとうございます。 探してるのは国内盤です。 ガレリアシリーズで出てたのは知ってたのですが あの髭がないツィマーマンのパッケージに何でか魅力を 感じまして・・・。 ちなみにシュトラウスはチョン・キョン・ファがヴァイオリン を弾いてるのですか? 何気にこれもガレリアシリーズではなく二人がピアノの椅子に 座ってるパッケージのを探していたりします。 しかし、なかなか中古でも売ってないもんですね・・・
851 :
名無しの笛の踊り :2005/04/05(火) 21:31:56 ID:1W749cms
石丸ソフト1って3月でクラコーナー撤退してたんじゃなかったっけ?
852 :
825 :2005/04/05(火) 21:35:12 ID:Hk0Phwuh
あらら・・・ 確かに撤退してる・・・ でも、確か石丸は他の店舗に在庫確認してくれてたような覚えが・・・
853 :
名無しの笛の踊り :2005/04/05(火) 21:54:44 ID:qoMGPCrA
>>851 クラシックとジャズはソフト3に統一されたのでは?
854 :
名無しの笛の踊り :2005/04/06(水) 01:31:04 ID:51CePU7k
>>846 京都にはその「限定盤」を(新品で)置いてるお店ありますよ。
でも、そのCDのツィマーマンの写真は裏焼き!なのです。
(もとはブラームスのソナタと同じときに撮った写真みたい)
855 :
825 :2005/04/06(水) 10:59:46 ID:1nedEzJ0
>854 情報ありがとうございます 良かったら、そのお店を教えてください
856 :
名無しの笛の踊り :2005/04/08(金) 22:38:28 ID:zp/UdYou
>>855 遅くなりました。
たぶん店名、「アサヒレコード」だと思うんですが・・。
(三条寺町から一本目の小路にあるお店です)
ご店主に「××ある?」ってたずねても、捜してくれるかどうかは??です。
(以前「ないなあー」って言われて、自分で見つけたことがあるので)
それと、古いCDだとジャケットなんかは湿気で
ふにゃっとしてる時があります・・。
857 :
825 :2005/04/12(火) 19:07:37 ID:ZlkVYnmq
>856 遅くなりましたが情報ありがとうございます。 知り合いにでも頼んで探してきてもらう事にします ところでアルゲリッチやポリーニなど他のピアニストはファンが 作ったHPなどがあるのですが彼のはDGのしか見た事がないです。 検索の仕方が悪いのかな・・・
858 :
名無しの笛の踊り :2005/04/12(火) 19:26:06 ID:PEcZLGSN
>>857 さんが作ればいいんじゃん。
カードとか持ってないの?
859 :
825 :2005/04/12(火) 19:45:14 ID:ZlkVYnmq
何気に無かったら自分が作ろうかなと考えてました・・・
まじに作んなよ。簡単なプロフィールとディスコグラフィーでいいんじゃん。 で「探してます」ってページで自分の探してるCD書いて、BBSで情報求めつつ交流。 HNは管理人825かな?でここにアドレス晒して、トップページからこのスレにリンクすれば 簡単相互リンクの完成だ。
861 :
名無しの笛の踊り :2005/04/13(水) 18:40:37 ID:Y9qiqJno
ファンサイト、あったらいいのに・・。 でも、なんか、そういうのが嫌いっぽい人ですね? 職業を尋ねられて、 「音楽教えてます」って答えたり、「自分は音楽学者だと思ってる」と 言うし。 あんだけの才能と経歴・容姿なら、なんでも手に入れられただろうに・・。 マキシムなんて目じゃないぞ。
862 :
名無しの笛の踊り :2005/04/14(木) 02:48:32 ID:VbhFrmYW
続けて書き込みすまそ。 CDで、頻繁に「すーっ」って音が入ってるけど、 あれはやっぱり「鼻から」息を吸い込んでる音ですよね??
863 :
名無しの笛の踊り :2005/04/14(木) 09:44:20 ID:Ggck9HXa
>861、2度目の来日時、「音友」で清水●音と対談していて、 清水がファンの女の子が楽屋に花束もっておしかけることについて、迷惑でたまらない って言ったら、ツィマーマンは反論していたよ。 「女の子から花束もらえるなんて、いいじゃないですか?」って・・・ その雑誌、写真も一杯載ってあって、まだ若くて勿論ハンサムだけど、カワユイのよぉぉぉ。 ファンサイトって割りと好きかもよ。昔はファンの存在を有難そうに言っていたけど、 でも今はどうか分からないけど。
864 :
名無しの笛の踊り :2005/04/14(木) 16:31:06 ID:VbhFrmYW
>>863 861ですー。
私は3年前からファンになったので、彼の若い頃のこと、
全然知らないんです。
カワユイかったんですかぁ〜ああ、見たかった。
(別に顔が好きでファンになったわけじゃないですが)
今も「自分には、ツアーに行く先々でいつも来てくれるファンが
いるから、幸せだ」みたいなことを言ってますから、演奏者としては、
ファンの存在は嬉しいんでしょうね。
865 :
名無しの笛の踊り :2005/04/14(木) 20:27:14 ID:FLiBRS+W
清水○音との対談は、確か1982年の「音楽の友」10月号か11月号に載っていたと思います。 バックナンバーをそろえている図書館があったら、みてね。 白皙の美青年!! 自分にたいしては厳しく気難しくても、ファンには優しい人だと思う。 彼が30歳ごろ、ヒゲをはやしての来日の時、1歳の長女をつれていたのをみたことがある。 その時のコンサートのプログラムのインタビュー記事に「あんな素晴らしい赤ちゃんはいない。 かしこくて、可愛らしくて・・・」と娘さんにはかなり甘いパパなのかな?
866 :
名無しの笛の踊り :2005/04/15(金) 00:49:01 ID:C/M7WHjV
その娘さんも、もう20歳近いのですね。 きっと、素晴らしく美しいお嬢様に成長されていることでしょう。 今は、「嫁には行かさんぞ」と思ってたりして。ツィマ様。
867 :
名無しの笛の踊り :2005/04/15(金) 21:59:34 ID:c7Y6gqcx
>>865 レス、ありがとうございます。
82年の音友ですか。また図書館で調べてみます〜。
その娘さん、バレエしてるって言ってましたね。
(今はどうかわかんないですが)
きっと優しいお父さんなんだろうなあ。
昨夜、ラフマニノフのP協奏曲第1番を聴いたのですが、
すごくいいですね。
868 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 09:45:43 ID:xTnp3ulG
娘さんはバレエですか?! 五嶋ミドリの母親が出した本にツィマーマンとの話が載っていました。 ツィマーマンが「ワイフが娘にヴァイオリンを教えようとしているが、娘は嫌がる。 あなたはどうやって自分の子供にヴァイオリンを教えたのですか?」 という内容だったと思う。ミドリ・ママの本の中にツィマーマンが出てきたので以外でした。 奥様、ツィマーマンと同じ音楽院でヴァイオリンを専攻していたんだよね。 ツィマーマンが30歳ごろには、奥様はジャーナリストの仕事をしているって言っていたように 覚えている。美しく聡明な奥様なんだろうね。 娘さん、ヴァイオリンしても、バレエをしても似合っているような感じ。 でも赤ちゃんの時にママに抱っこされている「音とも」の写真しかみたことない。 一歳の娘さん、日本の浴衣を着ていましたよ。日本ダイスキのツィマーマンさんらしい。
869 :
名無しの笛の踊り :2005/04/16(土) 21:03:21 ID:oZvX2xTd
私も、その「母と神童」でしたっけ、読みましたよー! ツィマーマンって、幼い頃はお父さんからピアノ習ってたそうだから、 娘が嫌がるっていう感覚が、わからなかったんでしょうね。 父親が教えるのと、母親が・・っていうのは違う気がしますが・・。 親がピアノ弾きだと、子供に弦楽器やらせて、アンサンブルするのが 「夢」らしいですね(笑) 明後日はカーネギーでリサイタルのはず。 マイル使って行きたかった・・。
>>869 >親がピアノ弾きだと、子供に弦楽器やらせて、アンサンブルするのが
>「夢」らしいですね(笑)
その夢はブレンデルがしっかり実現させてますw
872 :
本日9時 :2005/04/17(日) 03:02:41 ID:Diy3ycU2
20世紀の名演奏 黒田 恭一 − ツィマーマンのショパン − 「ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11」 ショパン作曲 (39分08秒) (ピアノ)クリスティアン・ツィマーマン (管弦楽)アムステルダム・コンセルトヘボー管弦楽団 (指揮)キリル・コンドラシン <グラモフォン PCCG−91037> 「アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ 変ホ長調 作品22」ショパン作曲 (13分34秒) 「華麗な大円舞曲 変ホ長調 作品18」 ショパン作曲 (5分40秒) (ピアノ)クリスティアン・ツィマーマン <グラモフォン PCCG−91037> 「ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21」 ショパン作曲 (31分50秒) (ピアノ)クリスティアン・ツィマーマン (管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 (指揮)カルロ・マリア・ジュリーニ <グラモフォン UCCG−3402> 「バラード 第1番 ト短調 作品23」 ショパン作曲 (9分33秒) 「バラード 第4番 ヘ長調 作品52」 ショパン作曲 (11分54秒) (ピアノ)クリスティアン・ツィマーマン <グラモフォン POCG−1288>
873 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 03:31:06 ID:71sIu7tJ
874 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 14:11:51 ID:DhV4/f/S
>>870 ドキュメンタリーで見ましたー。
>>871 その雑誌持ってますー。若いお父さんって、なんかいいですよね。
奥さん、なかなかきれいなんですよね。他で見て、びっくりしました。
>>873 そのことも上に書いておいたけど・・誰も反応なかった。
勲章にはランクがあるんですってね。一番普通のだった。
875 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 14:16:51 ID:DhV4/f/S
連続すまそ。 FM聞き逃したんですが、どんなことを黒田氏は言ってましたか? ごく普通のことかな?
876 :
名無しの笛の踊り :2005/04/19(火) 20:04:13 ID:CGBBdvC4
カーネギー行きました。 まだ、あの「葬送」が頭から離れません。 あんな心に「ずしん」とくる葬送は今まで聴いたことなかった。 ライブとは違うとは百も承知ですが、いつかCD出してほしい。 あの葬送がもう一度聴きたい。 いつもながら、何度呼び出されてもアンコールはなし。 最後に、「ピアノにも拍手してね」とでも言いたげに、相棒のピアノに向かって 手を振って見せたのが印象的でした。 嗚呼、ツィマーマン様のピアノになりたい・・・
877 :
名無しの笛の踊り :2005/04/19(火) 20:32:19 ID:q2lgQGU7
>>876 うらやますぃ〜!
生ツィマーマン聴いてみたい!!
来年の来日するらしいけど絶対聴きに行くぞ!
オレも、ツィマ様 見に行こうかな、来年。
879 :
名無しの笛の踊り :2005/04/19(火) 22:11:10 ID:abVNBDKb
>>876 カーネギー行かれたんですか!
良かったですねー。羨ましいなあ・・。
アンコールは無しでしたか。
(日本じゃ、3曲弾いてくれたこともあったんですが、やはり
それは珍しいことなんですね)
この春のヨーロッパツアーは、昨秋と同じプログラムなので、
後半は「スケルツォ2番」とブラームスの「ソナタ3番」になったそうです。
ブラームスは「もう弾かない」って日本に来たとき言ってたけど、
気が変わったんですね。
というか、他に弾くものは無いのか??
ツィメルマンのベスト それは ウェーベルンのヴァリアチオーネン
881 :
名無しの笛の踊り :2005/04/21(木) 01:22:49 ID:BzSveuw+
カーネギーのツィマーマン、痩せてましたか? 雑誌の写真とか見ると、少し(顔が)細くなってたようなので・・。
うーん、そんなに痩せてるようには見えなかったけど・・・ でも、最近の写真見ると、確かに顔は少し痩せたような気もしますね。 去年病気したみたいだから、そのせいもあるのかな?
883 :
名無しの笛の踊り :2005/04/21(木) 16:10:41 ID:BzSveuw+
>>882 881です。レス、ありがとうございます。
写真だと、やっぱり痩せたように見えますよね。
でも、元気でリサイタルやっていて、良かったです。
ツィマーマンのリサイタル、お客の入りはどうでしたか?
一度、海外で聴いてみたいですねー。湿度が違うから、
ピアノの響きも違うのかなって。
884 :
名無しの笛の踊り :2005/04/23(土) 04:43:26 ID:MhYPr3aW
>>883 お客の入りはどうでしたか?
ほぼ満員でした。比較的年配の方が多かったような・・・
隣の隣のボックスには、内田光子さんがいました。
ポーランド人がたくさん来ていて
あちこちでポーランド語が飛び交っていたのが印象的でした。
彼らにとってツィマーマンは、前ローマ法王と同じく、
国民的ヒーローなのでしょうね。
885 :
名無しの笛の踊り :2005/04/25(月) 21:16:23 ID:A78SrjIs
>>884 さん
レス、ありがとうございます。
「ほぼ満員」ですか。じゃあ、チケットはぎりぎりでも
取れたのかなー?でも、どうせ聴くならいい席で見たいし・・。
内田光子さんも来てるなんて、すごいなあ!
ツィマーマンは、ポーランド人からすると、可愛さあまって・・という
感じかなって、勝手に思ってました。
886 :
名無しの笛の踊り :2005/04/27(水) 22:17:11 ID:QNxO0DLk
>>876 某所(ドイツ国内)ではそのプログラムのときのアンコールに
シューマンのロマンスその他3曲ほどを弾いてますな。
で、前回のリサイタルの時のアンコールではリストだったし
その前はブラームスの小品をいくつか弾いてた。
こっちでは割と彼はアンコールよくやるけど日本とかアメでは
アンコールやらないんだ?
887 :
名無しの笛の踊り :2005/04/27(水) 22:44:39 ID:I71YmUm+
そんな気楽にアンコールを弾いているとは、びっくりです!? 小一時間も弾いてくれとは思いませんが、2〜3曲小品を 聞かせてくれたら、演奏会に行った者としては嬉しいのに・・。 普通のピアニストは(有名どころでも)アンコールしてくれるのになあ。 あ、でも「普通のピアニスト」じゃないのかw
888 :
名無しの笛の踊り :2005/04/27(水) 23:24:30 ID:WwCurKaN
888
まさに理想的なピアニストです。 彼の演奏を聴いていると、自然とピアノの練習にも熱が入ります ツィマーマンのような演奏ができるようになりたい!
890 :
名無しの笛の踊り :2005/05/02(月) 01:52:23 ID:X3szTgBT
「ショパンのバラード集ならツィマーマン!」と強力プッシュされたので 買って聞いてみましたが、自分的にはアシュケナージの演奏の方が 好きだと思いますタ。
( ´D`)ノ
>>890 ツィマーマンのバラードって、呼吸が合わないと音楽の流れが悪く聞こえます。
良くも悪くも非常に主観的な演奏ですね。実際アシュケナージの方が音楽の流れは
自然だと思います。といっても、アシュケにもぎこちないところはあるんですけどネ。
そこはご愛嬌。
892 :
名無しの笛の踊り :2005/05/03(火) 02:48:47 ID:foa+g3ls
アシュケナージのバラードは、ところどころ 「適当」に弾いてる感じがして、萎える・・。 とっつき易い演奏の人。 ツィマーマンの「良さ」って、ちょっと聴きではわからなかったよ。
893 :
名無しの笛の踊り :2005/05/03(火) 03:00:33 ID:72p2JY5m
最終的には好き嫌いだとは思うのですが、音の美しさだけでもツィマーマンが勝ってる と自分は思います。 ショパン全曲演奏をなしえたアシュケは、その点では偉大なのでは? (全集持ってますが、ゼンゼン聴きません。。。)
894 :
名無しの笛の踊り :2005/05/03(火) 04:08:13 ID:x+FewyNX
ツィマーマンって自己満足で終わってるところがなぁ。 ナルシストのくせにファッションセンス(着てるものの趣味とか)も悪いし。(爆) ちなみにクラシックオタクにだけウケるのがいい演奏家とは思えない。 音が美しいとか美しくないってのも所詮好みの問題だし 超一流の演奏家の出す音ってのは理屈ぬきでみんな美しいもんだ。 そういう意味ではツィマーマンが極上とは言えないかも。 バラードやドビュッシーにおいては楽譜にある指示を無視して弾いてることで有名だし。
895 :
名無しの笛の踊り :2005/05/03(火) 04:45:01 ID:j+JXuvx1
>>894 去年出た小沢とのラフマニノフ2番のCD聴いた?
びっくりしたよ、あの曲であんなに真面目な誠意ある演奏。
ツィマーマン大好きになった。
練習する時にも曲を仕上げるときの姿勢として
いいイメージもらった感じ。
ってこのCDの話題が既出だったらすまん。
896 :
890 :2005/05/03(火) 11:35:52 ID:EvjSUvQ+
書き忘れましたが、バラード4番が好きなので←に限っていえば アシュケナージの方が好みかな、と。 淡々としながらも優しさが滲み出てると言うか・・・。 でもツィマーマンはひとつひとつの音が本当に美しいですネ。
897 :
楽器板仕置き人 ◆cnEK.2CD4M :2005/05/03(火) 11:41:30 ID:vUkRmMjf
たいした音楽の知識もないくせに、
他人の曲を演奏して音楽家気取り(ゲラ
おまえらに生きる資格はない。
みんなでクラオタを見かけたら撲殺しようぜ!
,―――-、
/ \
| ━ ━|
(6 ●―● |
| つ |
| ____ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \ω/ / < ワケがあんだよ、このデカい態度は
/| \,,,,,,,,,,,,,,,,,,/\ \______________
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115085604/l50
>>894 と優香、お前の意見が自己満足wwwwwwwwwwww
ツィマーマンのバラード集は再生速度を20%アップさせて聴くとちょうどいいw
900 :
名無しの笛の踊り :2005/05/04(水) 02:32:56 ID:iFinbE3+
別に皆がツィマーマンを好きじゃなくてもいいよー。 ただ、彼ほど傑出した音楽性と表現技術を備えて、なおかつ 見た目もほどほどにいいというのは、あまりいないでしょ。
( ´D`)ノ リストのソナタや葬送曲なんかはヴィルトゥオジティ爆発な演奏になっている から、そういうのがお好きな人はショパンのバラードよりこちらがおすすめ。 ショパンの協奏曲も弾き振りはちょっと・・・という人はジュリーニとやった 録音なら流麗で良いと思います。
902 :
890 :2005/05/05(木) 17:58:20 ID:o1xbUEtD
いやぁ、ツィマーマンやっぱり良いです。 最初は独特な間の取り方?に馴染めなかったのですが、すぐに慣れて しまいました。本当にひとつひとつの音が美しいですネ。 一度でいいからこんな風に弾いてみたいっス。
903 :
名無しの笛の踊り :2005/05/05(木) 18:38:29 ID:BGJBeAnd
904 :
名無しの笛の踊り :2005/05/06(金) 04:20:54 ID:ZeE4JRBQ
>>902 私は、ショパンのリサイタルDVDを買って、
「あれ、他の人のショパンと違って、ずっと流していても嫌にならないな」と
思ったのが最初の印象で、積極的に「いい!」とはわからなかったです。
ピアノの先生に見てもらったら、
「ところどころ不思議な間がある人だ」って言ってましたけど、
私にはそれが「どこ」なのかがわからないんです!
もしかして、気づかないうちにシンクロしてるのかも・・・。
奥さんは高校時代の同級生らすぃね 初恋を実らせるたんだろうねー
906 :
名無しの笛の踊り :2005/05/10(火) 00:26:08 ID:IEut5DK3
自分は、ピアノを弾くときは結婚指輪を外すんだけど。。。。 うーん、結婚したときより指(体w)が太くなったのかorz
907 :
名無しの笛の踊り :2005/05/11(水) 01:44:15 ID:TJ/BLOGB
>>906 ???
ツィマーマンは右手薬指に指輪はめてるが。
908 :
名無しの笛の踊り :2005/05/11(水) 01:50:24 ID:H68JUu73
907さん,また,このスレッドをご覧になっていらっしゃる皆さん。 ご存じでしたら,教えてください。 何で,右手の薬指に指輪をするのでしょう? ウイーンフィルの方なんかも結構いらっしゃいますよね。 何か,宗教的な意味とか有るのでしょうか? 大分レベルの低い質問で済みません。 でも,ずっと??って思っているんです。 宜しくお願いします。
解剖学的にどうなっているかは知らないけど、 右手に指輪をするのは、右手が心臓と直接つながっているから、 という話を何処かで聞いたことがある。 宗教的な意味合いは分かりません。
910 :
906 :2005/05/11(水) 23:38:28 ID:QoIZKMbf
>>909 それは、左手です。
なので、結婚指輪は左手の薬指(この指が心臓とのつながりが強いといわれている)
にするのです。
自分の場合は、弾きにくいからなんです。
あんまり、ツィーマーマンと関係なくてスミマセン。
912 :
825 :2005/05/12(木) 15:12:59 ID:+5EOvvKZ
ずっと人大杉で見れなかった・・・ >856 遅くなりましたが入手しました 確かに探すのを苦労しました。 ところで1976年!?というタイトルが含まれているバラード全4曲 とリストの協奏曲1番が入っている青っぽいジャケットのCDってどこの 分類に陳列されているのですか? 協奏曲や器楽のところを見てもないのでひょっとして違う場所にあるのかな・・・ それとも単なる廃盤???
913 :
名無しの笛の踊り :2005/05/13(金) 02:35:55 ID:OtQCHzB9
>>912 青いのは1987年でしょ。
DGの100年周年記念にアーティストの名盤をあてはめて
出したやつ。私は以前中古屋で安く買ったけど、こないだ
普通にCD屋に売ってたよー。
裏にツィマーマンの言葉が載ってるのがおかしかった。
「朝起きると、ピアノがすごーく恋しくなってて、
すぐに会いに行くんだ。で、できるだけ一緒に過ごす」
うーん、私もピアノ好きだけど、毎朝会いにはいかないなあ。
914 :
名無しの笛の踊り :2005/05/13(金) 02:38:10 ID:OtQCHzB9
続けてすまそ。 リストのP協奏曲第1番、こないだ横山氏のをTVで見て たるかったから、ツィマーマンのを聴いてみたら、 なんか数箇所、雑音が入ってるところがあるんだけど、盤のせい? 誰か持ってる方、聴いてみてください。
915 :
名無しの笛の踊り :2005/05/13(金) 06:02:06 ID:SqWVZ334
>>908 ヨーロッパでは国によって違いますが、
例えばドイツでは結婚指輪は右です。
916 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 09:10:16 ID:y7o4ea/i
ロッテルダム公演・・・・ モーツァルト然り、ラヴェル然り、ショパンバラード4番然り・・・ ただ美しいだけ・・・間違った事一つもしてないですよね。 でも、面白くなかったし、これだけやればお客が喜ぶってのを見透かしてる演奏だよね。 まぁ、今日の公演見た人がここに来るかどうか分らないけどさ。 はっきり言って、結構ショックだったな。 今まで彼のソロは生でかなり聞いてるけど。今回は最悪でした。
917 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 17:34:46 ID:I/Guz4dL
>>916 本人、燃えて弾いてなかったですかー?
同じ曲をずーっと弾いてるから、手馴れすぎて、飽きちゃったのかも。
そこから「追い込んで」弾ける時と、ギアが入らないときとあると
思う。完璧主義すぎるからな。
918 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 18:20:06 ID:y7o4ea/i
917>それって、プロとしたらやはりイカン事じゃない? 慣れ合いで弾くのはダメっしょ?
919 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 19:06:03 ID:8ZJp31Sb
まあ、たまにはそんな日もある罠。 平均点で考えれば、かなり良心的な演奏家と言えるのではないかな?
920 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 20:17:41 ID:I/Guz4dL
横山幸雄氏にも感じたんだけど、 「解釈・音色・技術と何も文句のつけようがない」のに、 なぜか「つまらない」ときがあるのねー。 「余裕たっぷり」すぎて、何かが欠けてるって。 ツィマーマンのショパンの実演って、そういう感じがするもん。 それでフィナーレでスピードあげて、自分のテンションもあげようと してるのかなって思ったくらいw ツィマーマン、大好きだけど。
921 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 22:03:04 ID:mN4reLba
>>916 ロッテルダム公演聴きましたよ!
あの音のどこが綺麗なんだか・・・。
フォルテッシモとかうるさいだけだし、モーツァルトも音がもやもやだった。
しかも退屈。
もっと音がいいピアニストはいくらでもいると思う。
ツィマーマンのファンって、弾いてる姿とか見た目に騙されてるんじゃないかな?
よく聴けばわかるでしょ。
922 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 23:10:07 ID:y7o4ea/i
921>だからオブラートに包んで言っただけじゃ! あまり、煽りたくなかっただけじゃ! まぁ、しかし・・・面白くなかったな。 今時、ショパコン覇者の演奏って流行じゃないしな。 まぁ、クラシック自体、下火って事でよろしいでしょうか? ちなみにマルタも飽きてきたな・・・
923 :
名無しの笛の踊り :2005/05/16(月) 00:21:24 ID:lAyMsAqI
そこでランランですよ。
924 :
名無しの笛の踊り :2005/05/16(月) 00:30:01 ID:L340enF5
民明書房館で調べたらツィマーマンの語源は日本語の「つまらん」から来てるそうだ。
925 :
名無しの笛の踊り :2005/05/21(土) 01:02:15 ID:ptrx1UoX
ブラームスのP協1番は、発売されるのだろうか??
926 :
名無しの笛の踊り :2005/05/21(土) 02:17:49 ID:BDI4AYPc
927 :
名無しの笛の踊り :2005/05/24(火) 23:43:36 ID:/VktBJTk
>>895 それ、オザワとコンチェルトってのが結構イタイ
せめて違う指揮者とやってほしいって思った。
>>898 894を叩く前にあんたのその意見も自己満足の塊ってやつじゃん?
みっともないからやめようね。
>>927 そんなに古いレスに噛み付くのはみっともないですよ
オザワとやってるのがイタイとかいっても、 ツィマーマン自身はそれで良いんだって思ってるんだよ。 じゃなきゃCDまでは出さないでしょ。 リストもやってるし、ツィマーマンとオザワはお互い相性がいいって思ってるんだと思う。
オザワ、伴奏屋さんとしては悪くないと思うよ。
個人的にもお友達らしいし・・・ 昔、ボストンと共演したとき、 最後に小澤さんに「ギュッ」とハグされて さすがにちょっと引いてたけど
そ、それは、ちょっと感じてしまったのでは。
感じてしまったとかなんとかって 要するにツィマーマンは変態ってこと? だとしたら女たらしかホモかいったいどっちだろう。
934 :
名無しの笛の踊り :2005/05/27(金) 00:51:49 ID:JgTwnCQ0
変態っぽいとは思えないけど、 変人だとは思う。
( ´D`)ノ
>>934 変人というか、ものすごーくガンコっぽい。
完璧主義者といえば聞こえはいいけれど、要はガンコでワガママってことw
本人にしてみればそれもすべて音楽のためなんだろうけどね。もう少し寛大に
なって、録音をリリースして欲しいです(ついでに廃盤を復活させて)。
演奏に集中したいところだが、鼻息が気になってしょうがない 彼は蓄膿症なのか、鼻をお大事にしてほしい。
私は鼻息より、唸り声の方が気になる。
この人身長はどのぐらい?
939 :
名無しの笛の踊り :2005/05/29(日) 04:14:23 ID:RYi7yGI3
中背って感じだよね。 170〜75センチくらいだと思う。 バンスタやオザワよりも高いけど、二人とも 背が低そうだし。 確かに鼻息もすごい! どこで息吸ってるかはっきりわかるから、参考になるかな? (でもないか)
940 :
名無しの笛の踊り :2005/06/03(金) 20:24:50 ID:zPMFxe4r
で、ブラームスはどうなったの?? 発売された? 誰か情報ないですか。
>>940 このスレに今年中のリリースはなくなったって書かれてなかったっけ?
ソースは不明だけど
協だけでなく、ベトソナやんないのかなぁ。 ポリーニのどーでもいいの聴きながら思って島多よ
( ´D`)ノ
>>942 前回来日時は31番弾いていたし、そのうち録音するのでは。
>>943 ポリスレ見たら、ツィマーマン、プレトニョフが注目株ってことだけど、
他の現役ピアニストを挙げると誰ですか?
おしゅしゅめCDなんかもあると助かり待つ.
( ´D`)ノ
>>944 アンスネス:リスト作品集、グリーグ協奏曲と小曲集、シューベルト冬の旅
ブロンフマン:プロコフィエフ協奏曲とソナタ、ブラームス2台Pソナタ
内田光子:ドビュッシーのエチュード、シューベルト水車小屋
白神典子:ベートーヴェン&モーツァルトの協奏曲(室内楽版)
ペライア:バッハの協奏曲、イギリス組曲、シューマンのクライスレリアーナ
ルガンスキー:ショパン前奏曲集、ラフマニノフ小品集
とりあえずこんなところで。
946 :
944 :2005/06/05(日) 13:37:23 ID:/peGO5fC
サンクス。 でもブロンフマンのブラームス2台Pソナタ って見つかんない、ラフマならあるけど・・
948 :
名無しの笛の踊り :2005/06/05(日) 20:40:50 ID:gku/2Q23
他でやって!
オビワン=ツィマーマン 今回も変わらず健在。アナキンがピアノを 弾くシーンは今回も無い、ただ師弟で喧嘩はいかんよ ツィマーマンも映画にリサイタルに大変だな
バラ4、CDだと滞りがちだけど映像の方は俄然流れいいね
951 :
名無しの笛の踊り :2005/06/08(水) 17:39:17 ID:1F+uJr9+
そう、映像のほうが、全体にライブ感があって好き。
952 :
名無しの笛の踊り :2005/06/12(日) 22:15:36 ID:gcKv+LnH
昨日、以前MDに落としておいたブラームスの「主題と変奏ニ短調」を 初めて聴きました。珍しい曲を録音してたんですね。 素敵な演奏でした。
今日、パリでのリサイタルに行きました。 アンコール無しでした。
954 :
名無しの笛の踊り :2005/06/16(木) 02:19:14 ID:IVlGC258
アンコールは(プログラムの構成上)いらないと思っているのかな? それとも、思うほどうまく弾けず「早く帰って練習しなくちゃ・・」?
955 :
名無しの笛の踊り :2005/06/18(土) 04:06:55 ID:pXEzz8od
パリでは、サインしてたってよー。 「早く帰って練習!」じゃなかったんだ。
956 :
名無しの笛の踊り :2005/06/23(木) 04:45:59 ID:NcB8ehsi
うーん、やっぱりブラのPコン1番は 発売されないのね。 彼の録音が、毎年発売されるわけがないか。 今までのCDの録音年月日を見ると、80年代最後から、 90年代初頭にすごく集中してるみたいだけど。
>>956 ラフマニノフも録音後相当時間が経ってから出てるから、
気長に待つしか。
あるいはカップリング曲の録音でも準備してくれてると
最高なんだけどね。25分くらいは余白ができるはずだから。
958 :
名無しの笛の踊り :2005/06/23(木) 14:10:36 ID:v3q/bNf5
>956さん。 本当ですねぇ・・・。 期待していたのですが。
959 :
名無しの笛の踊り :2005/06/23(木) 14:36:56 ID:TSbsSPC7
まぁ神経質にも程があるとは思うが そのおかげで発表する一枚一枚すべての作品が駄作なしの超名演揃いとなっていると思えば致し方ないか。
ラヴェル協奏曲は極度な完璧主義が裏目に出た感ありますが。
961 :
956 :2005/06/23(木) 18:42:16 ID:NcB8ehsi
おお、皆さん、レスありがとう! ラヴェルはそんなに悪い? 私はツィマーマンの立ち上がりの速い音と、リズム感の良さが、 現代物に向いてると思うけど・・。 ところで次のスレは立たないんでしょうか??
962 :
名無しの笛の踊り :2005/06/24(金) 22:12:41 ID:BAcnUAUc
>>961 自分もそう思う
最近のバルトークなんかでも冴えた演奏聴かせてくれてるしね
2番3番も聴きたかったよ
特に2番ね
アンスネスも結構良かったけど
963 :
名無しの笛の踊り :2005/06/25(土) 23:31:25 ID:5q69LATI
ラヴェルのピアノ曲もっと録音プリーズ。
965 :
名無しの笛の踊り :2005/07/01(金) 03:42:51 ID:pCYNiQPm
演奏が完璧すぎて、人工的っていう評もあるね。 コントロールと音楽に自分をまかせるっていうのと、 両方のバランスを取るのって難しい。
966 :
名無しの笛の踊り :2005/07/01(金) 03:49:22 ID:U3emk/5f
>演奏が完璧すぎて、人工的っていう評もあるね。 それポリーニ。
( ´D`)ノ
>>966 ポリーニのどこが完璧なのか、よくわかりません。
彼のことを人工的とか機械的っていう人は本当に機械的な演奏を知らないので
はないかという気すらします。
私が完璧だと思ったポリーニの録音はペトルーシュカとプロコのソナタ7番だけ。
あとは結構ルーズなところもあります。全部がルーズなわけじゃないけど、そこも
含めての魅力ってのもあると思います。
本当に完璧な演奏は、完璧さすら感じさせないと思うんだな。
「自然な演奏」というのものを完璧に作り上げたらそうなるはずでしょ。
ラローチャなんかはそういう境地にあったんですよ。だからツィメルマンも
彼女をリスペクトしていたのではないかしらん。
968 :
名無しの笛の踊り :2005/07/02(土) 18:40:28 ID:rWKm87Zr
まあさ、コンクール出身の人は時々、 「仏作って魂入れず」ってことがあるからね。
>>966 どこが完璧なんだ
生で普通にミスタッチしてるだろ
970 :
名無しの笛の踊り :2005/07/07(木) 00:16:56 ID:OUqmraJ6
ていうかいつの時代のポリーニ? まあポリーニ論はポリーニスレでやるとしてそろそろツィメの次スレでも立てる?
971 :
名無しの笛の踊り :2005/07/07(木) 00:18:48 ID:c31sIArQ
あの玉を転がすような美音は 一体どうやって出しているのだろう。
973 :
名無しの笛の踊り :2005/07/07(木) 01:43:02 ID:a83ZBY5D
>>971 指を付け根から動かして、ちゃんと一音、一音弾いてる。
弾いたあとも、ちゃんと指が上がってる(音が消える)。
ピアノもきっとそれに応えるように調整されてるんだろうなー。
うちのグランドじゃ、湿気で勝手にソステヌートかかってますよ。
そうかな?
24時間
書き込みが
途絶えたら
落ちちゃうよ。
注意。
982 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 01:24:03 ID:S7IfZidY
次スレ立てるのでスレタイキボンヌ
983 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 16:02:47 ID:wZgmjgRF
「洗練・美音・クリスティアン・ツィマーマン」 なんかはどうですか?
984 :
名無しの笛の踊り :2005/07/09(土) 16:26:27 ID:4rEuBC6C
決定!
985 :
名無しの笛の踊り :2005/07/10(日) 07:34:15 ID:AtNxVPjg
987 :
名無しの笛の踊り :
2005/07/10(日) 17:53:44 ID:k+MnX2UN >>985 えーっ!?
私の案が採用ですか!うれぴー(涙)
スレ立て、お疲れさまでした。
昨晩、フレイレ・N響のブラ1を見たんですが、ツィマーマンの
ブラ1が標準になってると、なんだかなあ・・って感じました。