シャルル・ミュンシュ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
過去ログ検索してもミュンシュスレはひとつしかありませんでした。意外と不人気?
語りもミュンシュ自身がやっている「聖セバスチャンの殉教」萌え。

過去スレ(キャッシュ)
ミュンシュ
ttp://mimizun.com:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/985/985870555.html
2名無しの笛の踊り:03/11/22 09:40 ID:o6RGTwRJ
やったー2get
3名無しの笛の踊り:03/11/22 11:13 ID:3QODGeqq
オネゲルの2番と4番が良い。

のっけからマターリだな。
4名無しの笛の踊り:03/11/22 17:22 ID:PDfMSPG6
パリ管との幻想の熱気は異常
54のボストンとの幻想はあまりよくない、
でもジャケ(不滅のシャルル・ミュンシュシリーズ)の顔のある花がなんだか怖くてイイ
5名無しの笛の踊り:03/11/22 17:26 ID:5DOxZQa3
age
6名無しの笛の踊り:03/11/22 18:21 ID:3i7AsP0L
>>3
2番はいくつかあるけどどれがお好きでしょうか?
私は戦時中の世界初録音(おそらく)のが一番好きですが。
7 :03/11/22 18:29 ID:ZObDZNqU
>>6 3じゃないけど戦時中のやつとORTFとのライヴが好きだ。
8名無しの笛の踊り:03/11/23 00:29 ID:2EgQgTbz
漏れはパリ管のしか聴いたことない。
9名無しの笛の踊り:03/11/23 23:48 ID:Ul1vtSnS
デュティユー「メタボール」とマルティヌー交響曲第6番も良い。
10名無しの笛の踊り:03/11/24 04:48 ID:1/bJft3a
早くピストンの第6交響曲を再発汁!!!
11名無しの笛の踊り:03/11/24 19:13 ID:VWqMmhsQ
中古屋でボストンの未完成とグレートを見かけたけど、見送り
なんか落ち着きのない演奏になりそうな悪寒がしたもので。

この人の演奏、カオや指揮っぷりからは違和感を感じるくらいチャーミング
…ていうか、良くも悪くもナヨナヨクネクネしてるんだよなあ

12名無しの笛の踊り:03/11/24 19:35 ID:h1slvhcK
ミュンシュの場合録音の時期によっても随分印象変わる
(あとスタジオ録音とライヴとでも)

BSO時代も前半はかなり直線的、後半はやや曲線的な印象あり?
(BSOと2度入れてる曲を新旧聴き比べてみればわかる)
13名無しの笛の踊り:03/11/24 22:48 ID:yyp0C5uo
ボレロ、BSOとパリ菅じゃ3分くらい違うよ。
同じ演奏旅行でも違ったとか。
14名無しの笛の踊り:03/11/25 07:14 ID:9eKZjdW+
>>11
ナヨナヨクネクネじゃないと思うけどね。
細かいところにこだわらずに豪放磊落で男性的な演奏でしょ。
ドイツ的な襞みたいなものを求めると理解しずらいと思うけど、
あの頃の美術に多い、日本の書道に影響を受けた、ドリッピングなど
勢いだけで描く芸術みたいなもの。「アンフォルメル」とか。
15名無しの笛の踊り:03/11/25 09:27 ID:Qh+M3Fzd
うわーっ、ずいぶん久しぶりですね、スレが立つの。

日曜日のN響アワーで石坂浩二がミュンシュ好きという事で
ベルリオーズの話をしてるのに、見せた映像はデュトワの。
少しくらいミュンシュ来日の時のを流してあげればいいのに。

>>11
グレイトはこの人の演奏を聞いて好きになりました。
それまでこの曲は退屈で同じことの繰り返しが好きじゃなくてね〜
ミュンシュのは早めのテンポでストレートに聞かせてくれたので
なーんだ、結構良い曲じゃんてね。
ミュンシュのワーグナーも好きだな〜
16名無しの笛の踊り:03/11/25 10:39 ID:6QStSK7J
あの音楽より指揮が強烈なダフニスとクロエ再放送きぼんw
17名無しの笛の踊り:03/11/25 15:42 ID:j26TOUCa
俺は、ミュンシュとカイルベルトが好きだ。
18名無しの笛の踊り:03/11/25 17:52 ID:GSIIja1i
>>17
ひょっとしてカラヤン・スレでカイルベルトを甘い顔っていった人?
1917:03/11/25 18:47 ID:D8oBcnxc
なに、それ。記憶無し。
20名無しの笛の踊り:03/11/25 21:40 ID:GpB6mj/4
お約束のブラ2はやっぱり凄いと思ふ。
21名無しの笛の踊り:03/11/25 22:11 ID:SZWcvYeg
落語の小三治師匠もなにかでミュンシュが好きだと書いていたなあ。
22名無しの笛の踊り:03/11/25 23:56 ID:IVaTA5uI
ダフニスとクロエ全曲とかフランクの交響曲とか
持っている。よく聞くけど。
こいつの指揮のしかたが
よく分からない。
23名無しの笛の踊り:03/11/26 09:11 ID:WTd0rXd8
風車
24名無しの笛の踊り:03/11/26 20:10 ID:F2oBl8Mn
>>15
だけど、オーケストレーションに随分手を入れてないかい?
でも好きだよ、ミュンシュのグレート。
2512:03/11/26 21:01 ID:+W7+issP
>>24
私も大好きです。というかあの高速演奏で豪快に聴かせる演奏はそうないのでは?
これを聴いたあとで他の人の演奏を聴くともったりしてしまう・・・
(ただしミュンシュより速いトスカニーニなどは別)
26名無しの笛の踊り:03/11/26 23:13 ID:zniMUpGq
フィラデルフィアとのラヴェル・フォーレ・ベルリオーズ
早くSony復刻してくんないかな。
レコードに傷が入っちゃって・・・
27名無しの笛の踊り:03/11/27 16:46 ID:i8cqTzY1
>>26
いま、ヤフオクに出てますね。

で、そのヤフオクを見て初めて知った。
プーランクとストラヴィンスキーなんてのも入れてたのかぁ〜
28名無しの笛の踊り:03/11/28 07:20 ID:mUO/c7Qs
オネゲルの5番も良い。
29名無しの笛の踊り:03/11/29 09:54 ID:i9kDY9U0
まずい!なんで盛り上がらないのだろう。
ミュンシュももう遠い過去の人になってしまったのかなあ。
CD時代になって、ファンとしては時々出る新発見の音源に狂喜しているのだが。
これから、やっと手に入れたバーバー「Prayers of Kierkegaard」
(世界初出と書いてある)を聞きます。
ボストンso,プライス(s)他で1954/12/3の録音です。
レーベルはCON MOTO-129となっています。詳細は不明です。
できましたら、ミュンシュファンの皆さんの珍しい録音の情報をお願いしたいものです。
30名無しの笛の踊り:03/11/29 09:55 ID:qwSqUaWl
一時期、海賊CD-Rでミュンシュの物が沢山出ていましたね。
31名無しの笛の踊り:03/11/29 10:22 ID:8c+w/pI3
ミュンシュファンの皆さん、
ミュンシュ&ボストン響のベト第九を買うかと思いますがどうですか。
32名無しの笛の踊り:03/11/29 12:51 ID:8SYCGiWD
ボストンSOとの第九は本当にお薦めです。
個人的には特に第三楽章(なかなか成功している演奏が少ない)はすばらしいと思う。
コーラスも独唱者にも欠点はありません。
全篇に力のこもった豪快な演奏です。
テンポは速いですよ。
ただし、いくらミュンシュファンとはいえ
一部では幻の名演奏と言われている来日時の日フィルとの演奏は
オケ、独唱が全くミュンシュの棒についていけず
幻のままがよろしいのでは、と思います。
3312:03/11/29 13:38 ID:/9VoIaAs
>>32
唯一の欠点といえば録音がやや悪いことくらいかな?
あとは文句なし。
3412:03/11/29 13:39 ID:/9VoIaAs
↑BSOとのスタジオ録音のことです
35名無しの笛の踊り:03/11/29 13:46 ID:3jiXExTu
たしかに録音は問題がありますね。
僕のLPでは第4楽章のコーラスは歪んでいます。
CD化は成功していますか?
輸入盤で聞いておられますか?
3612:03/11/29 14:45 ID:/9VoIaAs
>>35
CDでもそれは同じですね・・・グレートコンダクターシリーズの輸入盤ですが。
オリジナルがもともとこの状態なんでしょう。
他にこの時期ので極端に録音が悪いのがライナー/CSOのロッシーニ序曲集。
輸入盤CDで出てますがfで歪みまくりだし。
37名無しの笛の踊り:03/11/29 23:34 ID:PZ0z8Jyd
RCAって不思議だね。
ライナーもミュンシュも55年前後、つまりステレオ極初期の
録音は凄い音がする(ライナーボルグのシュトラウスとかミュンシュのラヴェル)
のにその後のはかえって良くない。
38名無しの笛の踊り:03/11/30 06:32 ID:LkVvoETu
トランジスタとソニー製マイクが音をダメにした。
3912:03/11/30 09:01 ID:Yp4BWyD8
手元にあるXRCDの解説(1枚だけ持ってる)によると、RCAが3トラックでの
録音を始めたのは1956年10月でそれ以前は2トラック。
(BSOとのブラ1あたりが3トラックの最初期)
40名無しの笛の踊り:03/11/30 11:25 ID:k4sxnF2r
31です、ありがとう!
32さん演奏は良さそうですね。

36さんが持つ手います、CDのグレートコンダクターシリーズの輸入盤がすぐ入手しやすそう
なのでこちらを、どうもです。
41名無しの笛の踊り:03/11/30 12:57 ID:mCvelWo9
ディスク・モンテーニュのブラ2が良かったなぁ。
大爆発で最後の和音が鳴り始める「前」に拍手が起こってるヤツ。
Virtuosoで再発されたヤツを買っとけば良かった。
まだあるかなぁ。
42名無しの笛の踊り:03/12/02 03:50 ID:ijwYujjq
今年ももう少ししたら、ミュンシュの超高速第九を聴くとするかな。
ぐるぐる風車が目に浮かぶよ。
43名無しの笛の踊り:03/12/02 04:04 ID:lIUds3/o
小三治師匠ご推奨の第九だな。
44名無しの笛の踊り:03/12/02 08:19 ID:zlWENgrz
>>37
プロデューサーの差だよ
45名無しの笛の踊り:03/12/05 02:02 ID:3Y9530Sm
>>40
そのセットはマルティヌーが名演。
46名無しの笛の踊り:03/12/05 23:25 ID:7pPzEO1O
>42
ミュンシュの高速第九は良い。第一楽章の冒頭からゾクゾクさせられる。
そのくせ第3楽章は美の極致。第4楽章はテノールの溌剌とした乗りが
素晴らしい。文字通り喜びに満ちた歌唱。彼の第九が個人的には一番好き。
千円LPでは美しい第3楽章の途中で裏返さないといけなかったので
辛いところがあったけれども、CDになってその不具合もなくなった。
4712:03/12/12 03:58 ID:xFh2jvGa
ほぜんあげ
48名無しの笛の踊り:03/12/12 23:41 ID:yOLSFJIY
>42,46
今はIMGの Great Conductors in the 20th Century シリーズに
収められているはず。RCA国内盤ではボストン響との#3、#5
と序曲『レオノーレ』#3との2枚組が出ていた。ベトに関しては
その他にもヴァロワレーベルから仏国立管弦楽団との#2、#7が
あったはず。ミュンシュの無茶振りを想像たくましくイメージでき
るのはむしろ後者のライヴ盤こそふさわしい。
49名無しの笛の踊り:03/12/12 23:45 ID:gHj5R1hi
ミュンシュのベルリオーズ ロメジュリどこかで売ってませんか?
50名無しの笛の踊り:03/12/13 00:11 ID:jJIo8CKE
アウトレット爆社ではRCA/BMG Tchaikovsky, Symphony #6; Romeo & Juliet.
(Boston Symph./ Munch) が$6です。先ほど紹介したVALOISのはベト#4
と#7でした(爆演ものです)。これを機会に爆社を利用されてはいかがで
すか。
ttp://www.berkshirerecordoutlet.com/
ここで Munch で検索してください。31アイテムがヒットします。
51名無しの笛の踊り:03/12/13 00:13 ID:jJIo8CKE
ベルリオーズの方でしたね。メンゴ。
52名無しの笛の踊り:03/12/13 00:14 ID:ScPL0oCy
>>42
俺、だめ、あの演奏。。。
あのCDの中(ベトの3つの交響曲)では3番がいい。
ブラ1も、名演といわれてるが、俺にはダメ。
53名無しの笛の踊り:03/12/13 00:23 ID:iE2EAfCj
折れは全て、ダメ。
54名無しの笛の踊り:03/12/13 12:55 ID:RclTQvrR
そんな人がいても良い。
僕にはミュンシュのベートヴェンは好み。
なかでは「田園」はいまいちかな。
晩年の昔コンサートホールにあったロッテルダムとのほうが自由にやっている。
最近CD化された。
ブラ1はボストンのよりはやっぱりパリ管の方がいい。
55名無しの笛の踊り:03/12/14 11:33 ID:7Bk0+HYA
BMGのボストン響のトヴォ8はすごいの?
5612:03/12/14 12:37 ID:vUyMJ80Z
>>55
これは結構強烈。ミュンシュのドヴォはこのほかにチェロ協もあるけど
こっちはまだ聴いてません。
57名無しの笛の踊り:03/12/14 14:37 ID:boxTHtRz
シューマンの春も凄いよ。
1楽章コーダのトライアングル「じんじん」と轟音をたてて鳴ってるよ。
58名無しの笛の踊り:03/12/15 13:32 ID:4ao5ZdOx
>>49
本国アマゾンにはあるみたいですよ。

>ドヴォコン
ピアティゴルスキー共々熱いんだけど、
なんか息が合っていないと言うかチグハグな感じもする。
やっぱり合わせ物はダメなのかな〜
59名無しの笛の踊り:03/12/15 21:17 ID:3k7JCThw
ベニー・グッドマンとの
モーツァルトのクラコンは
駄盤ですか?
60名無しの笛の踊り:03/12/16 01:23 ID:5whacAxh
ミュンシュはやりたい放題やっても、品と節度がある。
モーツァルトのクラコンはあまりミュンシュらしくなかったような、、
61名無しの笛の踊り:03/12/16 09:24 ID:o5vvNWpH
おいのCDの珍盤のランクの上位
ミュンシュの「ブランデンブルク」が入る。
ルーカス・フォスがピアノ!!!弾いてる。
62名無しの笛の踊り:03/12/16 09:35 ID:eoperQXe
>ブランデンブルク
数年前の廉価での復活は嬉しかった。
良い演奏か、どうかは別にして・・・
63名無しの笛の踊り:03/12/16 11:21 ID:mPb1PHjp
ミュンシュの音盤復刻・復活に関しては国内盤が意外にも活躍している。
サン・サーンス#3もそうだし、ベト響#3,5,9の2枚組、BSO
のブラ#1など。来日歴があるから、理由が無い訳ではないけれども、
一般にはさほど人気が無くとも、一部には熱狂的な支持者がいるのかも
しれない。スクリベンダムのBOXをとうとう発注した。
64名無しの笛の踊り:03/12/16 11:34 ID:nYu8g71q
ミュンシュ著の『指揮者という仕事』は必読。
65名無しの笛の踊り:03/12/16 11:45 ID:nYu8g71q
やはりオルガン付きは名演。
さすがに今となっては録音が古く感じられてしまうのが玉にキズだが。
66名無しの笛の踊り:03/12/17 06:32 ID:/Z7l7/y/
>65
BMGのは駄目だが、数年前に出た日本コロンビアの復刻はかなりの音
質だと読んだことがある。中古で出てこないかとずっと待っているけれ
どもお目にかかることがない。どれほど鮮明な音質になっているか、お
持ちの方にはぜひ記していただきたい。
67名無しの笛の踊り:03/12/17 11:59 ID:9Pz4ytid
日フィルは 阿寒かったは
ばっかすもカットしたくなるわな
あの当時の日本は楽器もってれば
職業音楽家になれんのかと思うくらい下手だったような気がする
みゅん種も大変だは
68名無しの笛の踊り:03/12/17 12:52 ID:ErvMruz8
ディスク・モンテーニュのライブ版でもカットしてた。>バッカスとアリアーヌ
実際、ミュンシュのカットの方が曲的には盛り上がる。
69名無しの笛の踊り:03/12/19 22:49 ID:jBCKi9cE
>>67
そうかなぁ。あのバッカスとアリアーヌやダフニスとクロエ素晴らしいと思います。
ただし、何回も繰り返し聴くとあらが、目立ちますが…
真面目な日本人が、精一杯ミュンシュに応えた名演だと感じます。
70名無しの笛の踊り:03/12/20 03:01 ID:F/Za7y0s
今、例の高速第九を聴き終えた。スカッとした。
やっぱりミュンシュの風車は回転の上がりとトルクが群を抜いて違うな。
71名無しの笛の踊り:03/12/20 07:11 ID:HwmXiErl
>>67
当時ミュンシュは日本のオケは楽器が酷い、
いい輸入業者を紹介してあげるとかいってた。
72名無しの笛の踊り:03/12/20 18:35 ID:0tnwpWSj
67,69きっとどちらも正解なんだよね。
真面目な日本人が、迎えた著名な指揮者に必死でついていこうとしている。
しかし残念ながら、とてもじゃないけど名演とは言えないと思う。
ファンとしては貴重な演奏であることはたしかだけどね。
それより今年出た二枚のDVDがミュンシュの指揮姿中心なので
オケの技術や楽器のことを気にしないで楽しめる。
73名無しの笛の踊り:03/12/20 19:41 ID:j8TbtPUB
>>67
何様のつもりだ。当時の日本フィルはそんな下手じゃないよ。
74名無しの笛の踊り:03/12/20 22:58 ID:ryuRVHIG
たしかに当時の日フィルは、分裂前だし、
それなりにうまい人もいたのでは?
75名無しの笛の踊り:03/12/21 00:59 ID:qIOcilPS
グレーラーとか居た時期?


76名無しの笛の踊り:03/12/21 08:07 ID:0NUF4Z+A
グレーラーってトスカニーニのNBCにいた人だよね。
そのコネでミュンシュ来たのかも。
77名無しの笛の踊り:03/12/21 19:03 ID:cSKYBAJm
その当時は東京在住ではないので実際に聞いたわけでないし、
ラジオやテレビ(昔は結構放送があった)の貧弱な音だけで言い切るのは無理だと思うけど
やっぱりあの当時の日本のオケはとても優秀とは言えないと思います。
熱意だけでは残念ながらどうしようもない部分があるのは
芸術の世界では仕方ないです
分裂前の日フィルは当時最良のオケだったとは思いますが。
ひどかったなあ、我が大フィル!
78名無しの笛の踊り:03/12/21 19:26 ID:IzJBXYnr
どうでもいいことだが、今の日フィルの惨状には目も当てられない。
レベルは低いし、専用の練習場も楽器庫もない。
金の亡者の哀れな末路。

対して新日フィルは、うまいとはいえないまでもそれなりのレベルがあると思う。
79名無しの笛の踊り:03/12/22 02:24 ID:1rUSg2f7
>>78
>金の亡者の哀れな末路。
この意味がよくわからない。結成時の待遇保証のための組合闘争に
明け暮れた日々のなれの果てとでも言いたいのか?

ミュンシュはコンサートホール盤のビゼーと、EMIのラヴェルしか
聴いたことがないな。パリ管の演奏はなんだかせせこましい気がした。

これまたどうでもいいことだが、フランスのオケは組織改組に伴う
楽団の名称変更が多すぎ。ジャケットにORTFとか書いてあると
いつの時代のどのオケを指しているのかわからなくなることがある。
8012:03/12/22 23:16 ID:m+RBLNwv
>>79
フランス国立管は確か2度名称変更してる

Orchestre National de la Radiodiffusion francaise(1950s?)
(francaiseのcは下にひげつき)

Orchestre National de l'O.R.T.F.(1960s?-1975)

Orchestre National de France(1975-)
81名無しの笛の踊り:03/12/28 03:19 ID:qxcuY5Bd
>>58
アメリカアマゾンで探します。
どうも。
82名無しの笛の踊り:03/12/29 00:49 ID:2LOtjK34
高速の第9を何年かぶりに聴いたついでに、同じく爆演で有名なシェルヒェン
/ルガノ放響の第9を買い求めて初めて聴いてみた。高速で第1楽章が始まる
ので、この分ならミュンシュ同様の高速が続くのかとさにあらず。第3楽章
などはミュンシュBSOの方がはるかに美しいが、第4楽章などは真に壮大
でベトらしいベトを聴いたという感じ。記憶に残る音盤だ。
83名無しの笛の踊り:04/01/01 03:21 ID:n0WX3fI7
幻想あげ
84名無しの笛の踊り:04/01/04 04:04 ID:w2W0T2mi
サンサーンスオルガンあげ
85名無しの笛の踊り:04/01/08 23:39 ID:o5OrFfGt
フランク二短調あげ
8612:04/01/16 21:13 ID:IDjWoh4t
ほぜんあげ
87名無しの笛の踊り:04/01/24 04:52 ID:+nDeoP6r
BSOとのフィデリオ序曲もいい!
88名無しの笛の踊り:04/01/24 05:46 ID:hZrNWBz7
見苦し
89名無しの笛の踊り:04/01/28 23:20 ID:0gFu1Ud0
ほっしゅ
90名無しの笛の踊り:04/01/31 00:24 ID:aqNni2bA
今度出るらしいボストンSOとのロシア(当時ソ連)演奏旅行の際の
「英雄」についての情報を誰か知りませんか?
91名無しの笛の踊り:04/01/31 00:25 ID:qqLqTO4c
ほっしゅ
92名無しの笛の踊り:04/01/31 00:43 ID:/UcZniaE
それよりNHKが収録したBSOとの日本ライフを出せ。
93名無しの笛の踊り:04/01/31 00:57 ID:Q3pa1T5P
それよりCINCINの爆演オルガン付を。
94名無しの笛の踊り:04/01/31 01:12 ID:/UcZniaE
あれって巷でいうほど爆演かなあ。
確かに凄いとは思うが、音質はちょっとアレだし、巷の評判を先に聞いて買うと、
逆にそれほどでもないだろと思った。

CINCINオルガン付は、去年在庫いっそうセールをしてたぞ。
某通販。漏れはそこで買ったけどね。
95名無しの笛の踊り:04/02/05 11:51 ID:8RIfyJ5z
96名無しの笛の踊り:04/02/07 17:57 ID:vIWPritp
97名無しの笛の踊り:04/02/08 01:33 ID:J5rUcmry
前に別のレーベルで出てたロシア・ライヴと今回のとどこが違うの?
98名無しの笛の踊り:04/02/13 21:10 ID:8jL4vwyS
オネゲルのCDいくつも出ているようですが、
いいのを二三教えてください。
99名無しの笛の踊り:04/02/14 01:50 ID:8tBznVyn
ボストンでの交響曲2&5番
パリ管での最後の完全燃焼
auvidis/valoisから出てるライブ(音質の悪さに目をつむれる人なら)

ライブの交響曲第2番はラストのトランペットのテンションの高さとか凄い。
10012:04/02/14 02:09 ID:e4fnmnHP
>>98
2番だったらSP時代のPCOのもある意味すごい
私的にはパリ管の録音よりも気に入ってる
(3番がチェコでのライヴの音源しかないのは残念だけど)

明日(すでに今日ですが)朝8:00〜BSフジで
日フィルとのライヴ(DVDで出てるのと同じ?)放送あり。
101名無しの笛の踊り:04/02/15 01:16 ID:7sydaExz
The Art of ConductingのDVDのチェコ・フィルとの幻想交響曲のラストは凄まじいぞぉ。
あまりの暴れすぎに、指揮にもうなっていない。でも、ああやられたオケは煽られるだろうなぁ。
あれは全曲映像化か、CD化せんかね?
102名無しの笛の踊り:04/02/16 00:48 ID:IKyV73lm
>>101
フランクのニ短調もダフニスとクロエなんかも
最後あばれすぎ。
10374:04/02/22 22:36 ID:57HRqKZl
ドビュッシーの「夜想曲」と「春」いいねぇ。
「夜想曲」は「雲」のコールアングレが最後のほうで
音程ぶら下がるとこで萎えるけど。あれなんで録リ直さなかったかなぁ?
でも「祭」:
10474(書き忘れた):04/02/23 08:28 ID:KFxCQIDm
「祭」の後半部の盛り上がりは天下一品
105名無しの笛の踊り:04/02/24 08:56 ID:2I1VyEJM
オケも指揮もね。
10674:04/02/25 06:20 ID:wGah7ICF
あの頃のボストンは確かにいい。
それだけに「雲」のコーラングレが・・・
107名無しの笛の踊り:04/03/08 14:36 ID:7dk/6H1m
>>96のやつめちゃくちゃ音が悪ぃ・・・。
108名無しの笛の踊り:04/03/08 14:37 ID:7dk/6H1m
って間違えた。>>95の英雄の方。
109名無しの笛の踊り:04/03/11 21:36 ID:sdWnZ02c
ミュンシュのオネゲルが良い。
特に1番が好きだ。
110名無しの笛の踊り:04/03/14 01:30 ID:SzM0Lm5l
BSOとのブラ#2を聴いている。ディスク・モンテーニュのブラ2
ライヴ録音の凄さは措くとしても、スタジオ録音でもこれほど熱い思
いが伝わって来るのは凄いというしかない。
この頃のBSOの響きの美しさに改めて感動する。
111隠者の紫:04/03/14 01:44 ID:yjh8+070
漏れは、「ブランデンブルグ」聴いて、本当に驚嘆した。
ミュンシュのバッハは、凄いとは聞いていたが、
あそこまでとは!
こくがあり、切れがあり・・・・
最大級の賛辞を送る。
112名無しの笛の踊り:04/03/14 02:25 ID:MDvCEclz
>>110
このころのミュンシュ/BSOは結構直線的な演奏が多かったような
(運命しかりダフニスしかり・・・)
113名無しの笛の踊り:04/03/14 02:56 ID:SzM0Lm5l
ちょうど今、無茶振りのミュンシュとは対照的に最小限にしか指揮
棒を振らなかったというクナパーツブシュのブラ#2(1947年スイ
ス・ロマンド管)を聴いているところ。こちらはしみじみとした味
わいのある演奏で、心の襞を撫でられてかのような暖かさを感じる。
ミュンシュの叩きつけるような激情にも心を打たれるし、クナの暖
かい語り口にも心を動かされる。ブラ#2の名曲たる所以かもしれ
ない。
114名無しの笛の踊り:04/03/14 03:11 ID:yjh8+070
クナーのブラ#2は、クナーの人柄がにじみ出るような
演奏だよね。
クナーにしか表現出来ないブラームスといえよう。
暖かい語り口もさることながら、どのオケからも
愛された、クナーという音楽家の実像が浮き彫りになった
演奏ともいえよう。
ミュンシュのブラ#2は、フルトヴェングラー譲りの感がある。
ワルター/N.Y.のブラ#2とも、若干類似点があるように思う。
115名無しの笛の踊り:04/03/23 22:50 ID:hfL01T/e
ソ連ライヴは107=108が言うほど、音悪くないよ。
ミュンシュでライヴのエロイカが聴けるんだからいいじゃないか。
ジャケのセンスは最悪だが。

オーマンディーは全プロ出ているみたいなのに、
何でミュンシュは前プロ出さないの?
116名無しの笛の踊り:04/03/24 00:25 ID:NKxqTDbD
音の問題より、BSOとのステレオでのスタジオ録音を凌駕する
魅力ある演奏なのかどうかということを教えて欲しい。ミュンシ
ュさんの場合は魅力ある爆演もありうるので、そこのところを教
えて欲しい。灼熱の演奏ではなく、指揮者一人宿熱の空回り演奏
だったり、指揮者の主悪熱演奏もあるからね。
117名無しの笛の踊り:04/03/24 22:47 ID:x3Wt4xMo
そんなに高くないんだから、自分買って聴いて判断すれば?
118名無しの笛の踊り:04/04/10 23:59 ID:wRDdkvjU
日フィルとのブラームス1番のDVD、最後の両腕を駆け足でもする
ように振り回して興奮するところ観て、思わず笑ってしまった。
でも、こういう人がいたらさぞやコンサート行きたくなるだろうな、とも。
119名無しの笛の踊り:04/04/19 01:51 ID:UTPI18qJ
元気が勝負
120名無しの笛の踊り:04/04/19 08:27 ID:CCzS4zqT
BSOとの来日時のダフクロの全員の踊りでも
腕を水車のように振り回していました。
121名無しの笛の踊り:04/04/19 08:30 ID:Ji2fKI3H
ドボルザークの「イギリス」が良かった。ミンシュの演奏は最終楽章に
向けなだれ込んで行くような迫力であった。
122名無しの笛の踊り:04/04/19 22:18 ID:7v567FEL
>>120
NHKが放送してたね。
123名無しの笛の踊り:04/04/23 23:21 ID:CwkKy+Ha
>>122
見たよ。
124名無しの笛の踊り:04/04/28 23:50 ID:vutICmHS
archipelのベルリオーズ/ロメオとジュリエット+ブラームス/交響曲2番のCDは買いですか?
125名無しの笛の踊り:04/04/29 00:54 ID:jlnYNCu3
フランス国立管との幻想サンフォニーはヨカータ。
126名無しの笛の踊り:04/04/30 06:25 ID:u6SB1knH
127名無しの笛の踊り:04/05/09 01:08 ID:/yUVAFBA
>>125
ハンパだな。
128名無しの笛の踊り:04/05/09 10:25 ID:Lyu3qIof
過去ログ転落救済上げ
129名無しの笛の踊り:04/05/09 14:34 ID:LoZI9sZb
ベートーヴェン:交響曲5番(BVCC-8827〜28)
これは、STEREOでないのですが旧録音なのですか?
130名無しの笛の踊り:04/05/09 19:21 ID:4TQfFWZe
新録音ってのがあるのか・・?
131名無しの笛の踊り:04/05/09 19:32 ID:fk8O+tTv
>>130
ワロタ。あったら是非聴いてみたい
132129じゃないが:04/05/10 22:35 ID:IAdaK6oh
ステレオとモノ、ふたつあれば新旧といっておかしくないだろ。
確かに新録音というよりは新盤という方が普通ではあろうけど。
BSOとの幻想とかロメジュリとかはこのケース。ダフクロも
そうだったような)。
133名無しの笛の踊り:04/05/10 22:38 ID:Hm7PtrCN
ディスク・モンテーニュのブラ2&シュマ4とベト4&7が
LIVING STAGEから出ているんですが、音は大丈夫なの
でしょうか?
134名無しの笛の踊り:04/05/11 08:55 ID:Nf7XukzI
「大丈夫」の意味がよう分からんが。
135名無しの笛の踊り:04/05/11 18:39 ID:Y5EAkzB4
>>132
あとこれは両方ともステレオだけどボレロ、ラ・ヴァルスもBSOと2種類の録音あり。
136名無しの笛の踊り:04/05/12 23:55 ID:5xX8Dsxo
大丈夫 マイフレンド  ・・・?
137132:04/05/13 06:04 ID:bOjG0pls
あれそうだっけ?
私は滅茶苦茶早いステレオ初期の「ボレロ」が好きだけど
じゃああれは旧盤なわけだね(ほかにはパリ管の---全然
テンポが違う---としか知らない)。因みにあの頃の
「スペイン狂詩曲」の冒頭のねっとりとまといつくような
VNがまた好きです。ボストンの最盛期でしょうネ。
138133:04/05/15 00:12 ID:B/P6yqMh
劣悪な海賊コピーじゃないかって事。
139名無しの笛の踊り:04/05/16 18:37 ID:QNIjBytL
マルチソニックのBSOとのプラハライヴがスポットで入荷の模様
オネゲルの3番を探しているやしは急いどけ

140名無しの笛の踊り
オネゲルの3番はふつうに売ってたでしょ。