284 :
名無しの笛の踊り:05/02/07 01:53:36 ID:cJKAkzbO
285 :
名無しの笛の踊り:05/02/07 02:02:23 ID:cJKAkzbO
室内楽全集も買ったんだけど、
この作曲家とソナタ形式は相性がイマイチの気がする
小品で無理に展開させない曲のほうが断然光ってる
おせーてですまんけど
ノクターンの桶盤でロジェヴェンのLP昔持ってて
最強と思ったがどこかいってしもうた・・・涙
CD再発情報キボンヌ(ペコリ)
検索してもないのよ〜号泣
287 :
名無しの笛の踊り:05/02/12 18:03:53 ID:LhjQeOG2
アウスタブの叙情小曲全集、繰り返し聴いてる
おまいら グリーグのピアノ協奏曲聴いたことあるかい?
エミールギレリスのライブ凄い演奏だよ!
コンドラシン指揮 再発されてるから購入してみぃ
開眼するからさ まぢで
>>288 ピアノ協奏曲は、リパッティとカッチェンとリヒテルのが良いですよ。
リパッティはガリエラ指揮/フィルハーモニア
カッチェンはケルテス指揮/イスラエルフィル
リヒテルはマタチッチ指揮/モンテカルロ国立歌劇場管
それ以外ではシフラ、フライシャー、ルプー他幾つか聴いたけど目ぼしいのは見当たらず。
ギレリス良いのか〜!それは良い事を聞いた。
こんど探してみるわ。
アンスネス/キタエンコ/ベルゲン
ジルベルシュテイン/ヤルヴィ/エーテボリ
クリダ/マーツァル/フィルハーモニア
291 :
名無しの笛の踊り:05/02/13 21:48:09 ID:oMnoxCSx
フリードマン/ゴベール指揮オーケストラ 1928
グリーグのチェロソナタイ短調op.39って良い曲だ。
でもmidiがネットの何処にも無くて残念・・・
誰か作ってくんないかなぁ。
ピアノ協奏曲の第2楽章単なるドミソなのに胸にじんと来るのは、
おれがクラシックを余り聴いてないからですか?
クラシックのどの曲よりも、第1楽章よりも好きなんですが。
グリーグに関わらず、こんなにぐっと来るのを紹介してください。
294 :
名無しの笛の踊り:05/02/23 22:08:50 ID:ZYYdqbj0
>>293 俺はそれを聴くと眠くなってしまう OTL
295 :
名無しの笛の踊り:05/02/23 22:23:01 ID:qyKbEOjD
>>293 答えになってなくてすまんけど、
ジルベルシュテイン、ヤルヴィ/エーテボリ響の演奏は第2楽章が(・∀・)イイ!
>>257-259 このスレの住人、酷でえな。
ルプーを薦めるなんて正気じゃねえぞ。
てゆうか、本当にグリーグ好きなの?と疑いたくなる。
真に受けて糞CD買う人がいたら、本当に可哀想だ。
でもあれが定番に数えられてるってえことは、
正気じゃない人が世の多数を占めるという
恐ろしい事態なわけだが・・・・・・
ルプーをけなしてるだけで、誰ならいいのか書いていないのでは、
荒らしと変わるところがない。相手にする必要なし。
299 :
名無しの笛の踊り:05/03/02 21:43:01 ID:x6TXaXbb
300 :
名無しの笛の踊り:05/03/02 22:10:54 ID:C5JBsHzm
俺はルプー好きだけどな
301 :
293:05/03/07 02:07:50 ID:iw0Ty0CG
>>294 そうですか。人それぞれですね。
>>295 探して聞いてみます。
両氏、返事が遅れて大変失礼しました。
302 :
名無しの笛の踊り:05/03/07 02:15:19 ID:aVr5s1W/
チェロソナタいいね
某有名曲の主題があちこちに登場
303 :
名無しの笛の踊り:05/03/11 18:15:58 ID:gFid8oeh
304 :
名無しの笛の踊り:05/03/12 02:01:29 ID:ldv4SBjv
>>303 漏れはブリの三枚組で満足
終楽章がメチャ熱い
>>303 舘野泉のピアノでピアノ・ソナタ、ヴァイオリン・ソナタ第1番と
カップリングで1枚にしたのもいい。チェロはエルッキ・ラウティオ。
306 :
名無しの笛の踊り:05/03/13 22:15:45 ID:SZp6CzdS
ピアノで「リリックピース」って人の演奏がすごい良かった。
これって有名な人?
> 「リリックピース」って人
つ、釣られないぞ!
308 :
名無しの笛の踊り:05/03/13 22:57:10 ID:86YU21NG
309 :
名無しの笛の踊り:05/03/13 23:44:39 ID:78DsPF8f
>>306 リリックピース氏が演奏した曲名を書いてくれ
>>306 俺もリリックの演奏好きだよ。
とはいえ他の人のグリーグは持ってないんだけど・・・w
ノルウェイマーチとかウェディングデイとかきれいだと思う。
リリック・ピーセスさんとリリック・ピースさんって同一人物なんでしょうか。
うちにはピーセスさんのCDしかなかったんだけど。
>>311 リリックピーセスは「リリックピースの書いた曲」って意味だろ。
「's」の「'」を省略したものと思われ。
313 :
名無しの笛の踊り:05/03/14 22:47:08 ID:M6Fos68Z
>釣りが釣りを生む
初耳な格言だ
>>314 だれも格言とは言ってないと思う。
そもそも釣りが釣りを生むとは、
中国の古事成句「釣師而釣以自」が変化したもの。
これは「釣り人みずからを以て釣る」すなわち
「自分自身を餌にして獲物を狙う」の意味です。
317 :
名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 21:45:22 ID:NYNP10p5
318 :
名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 20:43:31 ID:O/1v4Gmf
319 :
名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 21:01:41 ID:xdLY8BjP
>>315 “古事”成句とかいうやつが言っても説得力が…
321 :
名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 01:20:31 ID:fCh6IIE2
ピアノで「リリックピース」って人の演奏がすごい良かった。
これって有名な人?
322 :
名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 01:23:55 ID:bGMMKKit
有名な人だよ
「ホーカン・アウスタブ」って曲がお気に入り
323 :
名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 22:39:47 ID:YQi8R4AI
一昨年の発表会で、大好きな
「トロルドハウゲンの婚礼の日」を弾きました!
手が小さいと(9度は届くんだけど)音の組み合わせを変えて
弾かなけりゃならなかったです。
素敵な曲なのに、飽きちゃって、そのあと1度も弾いてない・・。
昨日、「ホルベルグ?の時代より」を初めて知って、いい!と
思いました。
これのピアノ演奏で、おすすめありますか?
>>323 >>232というわけで、できればこのスレでは「ホルベアの時代より」と呼んでほしい。
NAXOSのアイナル・ステーン=ノックレベルグのが手に入りやすいだろうし、良いのでは。
325 :
名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 03:22:55 ID:CCFljsNH
>>324 レス、ありがとうございます。
そうです、「ホルベアの時代より」でした!
楽譜は(ペータース版)家にありましたー。
ナクソス、買ってみます。
ただ、この人の「叙情小曲集」は、なんかすごかった覚えが
あります・・。
「トロルド・・」はガブリーロフのをFMで聞いて、
すぐにCD買いに走ったほど、はまりました。
326 :
名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 05:02:58 ID:bSaajw9F
「羊飼いの少年」を聴くたびに思うのだが、この曲は
なぜこんなに寒々としているのだろう。荒涼たる原野
と、鉛色の重苦しい雲におおわれた底冷えのする風景が
目に浮かぶ。羊飼いの少年って、そんなに悲惨な生活を
余儀なくされているのだろうか。まさかなあ…。
ちなみに私が持っているCDは、
オケ版→ヤルヴィ指揮エーテボリ交響楽団
ピアノ版→ガヴリーロフ
どっちも安かったので買ってしまった…。
327 :
名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 21:05:01 ID:U64DGiUb
とにかく、力強い演奏のピアノ協奏曲が聴きたい!
現時点での理想に近い演奏は、カッチェン・フライシャーだが。
もっと力強い、ピアノを破壊するかの如くの演奏はないものか…
イプセン戯曲全集を訳した原千代海氏が13日に98歳で亡くなられた。ご冥福をお祈りする。
「ペール・ギュント」は組曲を聴いたり、その解説を読んだりしてるだけではわからないが
お伽話ではなくて仮にも近代演劇だ。いや、イプセンは元々上演を前提として書いたわけでは
ないから劇詩というべきか。戯曲を読んだり、全曲版上演に接したりするとわかってくる。
劇としての初演は、グリーグの音楽が緩衝材となったおかげで成功した側面はあるが、
音楽に対しては劇の内容との食い違う部分で批判もあった。
20世紀ノルウェーの作曲家セーヴェルーの作曲した非ロマン的「ペール・ギュント」と
比較してみると面白い。
329 :
名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 18:42:35 ID:sv3XrSWD
マリナーの、ペールギュントって演奏良いの?
331 :
名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 23:48:00 ID:46HaSV0p
>>327 グリーグの協奏曲は、溢れる北欧的情緒が魅力です。
そういった聴き方はお薦めしません!
>>330 自分で聴いて判断しましょう。
332 :
名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 23:56:59 ID:W2o3N0Mz
リリックピースって人の演奏はどう?
>>327 ミケランジェリを聴け、話はそれからだ。