【室内楽】 『大公』トリオ /他【Chamber】
391 :
名無しの笛の踊り:04/08/26 10:40 ID:1U6KLUDH
昨日トリエステ・トリオのDGボックスを買ってきました。大公の出だしのピアノの表情付けに、なんだこりゃと思ったものの、その後だんだんこの演奏に馴染んでおります。
ピアノ三重奏といえばボーザールかグリュミオートリオくらいしか馴染みがなかったのですが、トリエステってどうなんでしょう。
ブックレットに、半ズボンでステージに立っている1934年の写真が載っているので、活動歴は長かったみたいですね。
「メントリ」が何の略か分からず、
ハイドソの交響曲に雌鶏ってのがあったよなあ、
などと考えてしまった漏れ。
393 :
名無しの笛の踊り:04/08/31 21:31 ID:zGEn1RLe
ピアノトリオの王様はメンデルスゾーン?
>>393 ベートーヴェンじゃないかな。
メンデルスゾーンもいいけどなんせ2曲しかない。。。
メントリはメンデルスゾーンの演奏をテープに取ることです。
>>395 そういうことは許くんにお任せしたいといえよう。
ブラームスのヴァイオリンソナタ。
1番は有名すぎる。
これはおいておいて、2、3番の話がしたいな。
俺は2番が一番好きだけどな。
2楽章、F-durでバイオリンがCからAに上がるところがたまらん。
ってこれじゃわかりませんね。
400 :
名無しの笛の踊り:04/09/09 22:47 ID:HWSllzPG
400☆
399
ブラームス、2番あたしも好きよ。
402 :
名無しの笛の踊り:04/09/11 02:38:59 ID:/NjUaXs9
>>399 3小節目?
11小節目?
82小節目?
それとも153小節目?
403 :
名無しの笛の踊り:04/09/11 05:56:49 ID:vH2QITLM
ブラームスのヴァイオリンソナタって
>1番は有名すぎる
のかな?自分的には三曲イーブンなんですが(好みじゃなくて
ポピュラリティってことね)。
むしろ3>1>2かな、強いていえば。
3が一番外向的でしょ。交響曲にあてはめると
3は響1か響3、2は響でも2、1は響4って感じ?
木管五重奏とか、木管を中心とした室内楽が好きだ。
自分では吹かないが。(金管は吹くけどホルンではない)
木管五重奏など、聞いたこともない若手演奏家の団体でもコンサートがあれば
聴きに行くし(というかそういう団体ばっかり)、今日も聴いてきた。
時にはアマチュアの演奏も聴きに行く(今のところ1回きりだが)
CDも買う。今日買ったのは、アテナ・アンサンブルのミヨー作品集(Chandos)と
ベルゲン木管五重奏団によるマスランカの五重奏曲集(BIS)
ミヨーはいい曲が多い。マスランカはどんな曲か、聴いてみないとわからないが。
木五いいよね。
でもCDさがすの苦労するんだよなぁ。
406 :
名無しの笛の踊り:04/09/12 10:53:42 ID:haePODmr
マスランカの1,2,3番いいっすよ。
ゲンダイオンガクしてなくて、普通の人にもwおすすめ。
407 :
名無しの笛の踊り:04/09/12 20:09:06 ID:haePODmr
初心者質問スレから。
挙がってる以外にどういう曲があるのかな?
858 :名無しの笛の踊り :04/09/08 23:44 ID:Mk8xt2/5
演奏難易度が低めの弦楽五重奏を教えてください
859 :名無しの笛の踊り :04/09/08 23:45 ID:Cq2GUoeh
>>858 ご自身で演奏されるのですか?
でしたらまず編成を教えて下さい。
860 :858 :04/09/09 00:15 ID:o0MejziZ
>>859 2vl,2vla,vcl です。
自分達で演奏します。
896 :名無しの笛の踊り :04/09/09 21:29 ID:gg8KzZyS
>>860 その編成の五重奏曲で一般的なレパートリーというと
モーツァルトの6曲
メンデルスゾーンの2曲
ブラームスの2曲
ブルックナー
ドヴォルザークの1番と3番
くらいか。これだけなら片っ端からやってみたらどう?
898 :858 :04/09/09 22:18 ID:llrajbdY
>>896 サンクス。そんなに少ないんですか。
ナクソスあたりでCDを聴いて決めます
ヴィオラ2本が大前提なら、少なくても仕方がなーい。
古典派以外のピアノ三重奏で難易度の低い物ありませんか?
チェロがうまければドゥムキーに一票。
411 :
名無しの笛の踊り:04/09/14 09:38:33 ID:lHnFwf/G
カカドゥ変奏曲
クラ歴20数年にして初めて聴いた
室内楽の森は広く深い・・・・
>古典派以外のピアノ三重奏で難易度の低い物ありませんか?
名曲はみんな難しい。難曲だよね。
なぜそういうことを質問したいのですか?
やさしいのをたくさんやってレパートリーを広げたい?
やさしいの少しはあるけど、みんなマニアックな曲ですね。
一つ見つけてもそれに近縁のレパートリーを広げることがとても難しい。
とりあえず3人で形にしたいのであれば、やさしい編曲ものなどもやってみたら。
ブラームスのハンガリー舞曲とか。
どうですか?
413 :
名無しの笛の踊り:04/09/15 22:42:57 ID:v8DrLN9N
んなこたーない。メントリ。ピアノはね。
413は弦のことだけ。
415 :
名無しの笛の踊り:04/09/16 22:26:11 ID:5sqC9Shl
>>409 シューベルトのノットゥルノ。
歌心があれば、弾いてると涙が出るな。
415確かにいい曲ですね。しかも、弾きやすい。
417 :
名無しの笛の踊り:04/09/16 23:42:17 ID:/oUbfWjP
ドミシドソー、ミファソラシドラー、
ソドラー、ソドシードレレミ#ファソー、…
移動ドの練習ですか。
では次にまいります。
419 :
417:04/09/17 00:22:40 ID:8RVjFQXv
>>418 何の曲かわかったね。
それにしてもこの曲、ネットでMIDIファイルを探そうとても、なかなか見つからないんだね。
>409
よくヤマハあたりにありがちな
「やさしいトリオ曲集」みたいなのでも
探してやれば?
421 :
名無しの笛の踊り:04/09/23 21:25:38 ID:ZyyaxFBH
シューベルトの鱒は、リヒテル+ボロディンQがいい。
422 :
名無しの笛の踊り:04/09/23 21:28:00 ID:NV0gszyf
>>407 ミヨーのop.325がこの編成。
やはりこういう時はミヨー、マルティヌー、ヒンデミットには当たっておくべきだな。
ボッケリーニにもなかったっけ
あ、あれは2vn,va,2vcだったか?
424 :
名無しの笛の踊り:04/09/28 01:58:56 ID:jEt9Zomo
室内楽(´∀`∩)↑age↑
425 :
名無しの笛の踊り:04/09/28 17:45:05 ID:vkC6DbjA
>>409 ドビュッシーのピアノ三重奏は?
若書きだけど、爽やかな、後期のサン・サーンスのような曲。
弦楽四重奏や後期の室内楽から想像するのとは全く違うような
音楽です。とっつきやすいのでは。
ドビュッシーのピアノ三重奏は?
爽やかでいい曲。だけどヴァイオリン、チェロが難物。
>>426 うーん、でもドビュッシーの他の室内楽作品に比べたら明らかに易しいし、
同時代の他のもっと本格的な曲に比べたら、チャレンジできるんじゃないかなあ。
428 :
名無しの笛の踊り:04/10/06 02:47:46 ID:nn8p5dGS
もっと簡単のないかな?
チューニング
上の方で話題になってたボザールの演奏会に
逝ってきました@NY。これから3年間で
ベートーヴェンのトリオ・vlnソナタ・チェロソナタと
変奏曲を全部弾くらしいです。今回はその一回目で、
ヴァイオリンソナタのイ短調、チェロソナタのイ長調と
ゴースト。
爺さん上手すぎ。派手さはないけど、本当に室内楽って
こうやって弾かないと・・・ってお手本のように、
他の演奏者と一体になって弾いていました。左手で
あれだけ歌えるんですね。トリオなのに、爺さんが右手と
左手のバランスを絶妙に変えるので、まるで4重奏みたいに
聞こえたり。今のメンバーの弦2人は
やる気まんまんだし、技術的にも素晴らしいので
最初のメンバーと同じぐらいいいような気がします。
(個人的にはカヴァフィアンとワイリーは苦手だったし、
コーヘンは音程がちょっとアヤシイから)
CDも買ってみましたが、ドゥムキーは良かったです。
メンデルスゾーンは録音が悪いような・・・。
431 :
名無しの笛の踊り:04/10/08 12:16:44 ID:NtyjLv45
クラリネット三重奏曲でいいのはないでしょうか?
クラリネットスレのほうがよろしかな?
432 :
名無しの笛の踊り:04/10/08 12:24:03 ID:FRdUTlZ4
>>430 激しくうらやますい。好きな曲ばかりだ。今度NYまで行こうかな。
プレスラーは室内楽を極めている。
ピアニストとしてもうまいし、伴奏もうまい。
ただ明らかに彼が仕切っているから、
もっと三人が対等な形のトリオというのもありだとは思う。
3人までは個性をぶつけても結構曲として成り立つし。
ボザールはCDより生のほうが好印象のような希ガス。
>432
コーヘンは年を取ったので引退。
カヴァフィアンは最初から5年の契約。
キムは首の故障。
カヴァフィアンが辞めるときに
ワイリーも辞めて、キムとメネセスが入った。
>430
NYはメトロポリタン博物館の中のホールで
演奏してましたが、ステージ上も満席で
立ち見席もありました。確かにデュプレの弾いているDVDのゴースト
トリオと全く違う形の(どっちも好きですが)演奏でした。
日本で弾けばいいのに。
トリオのコンサートって採算あわないんでしょうかねぇ
435 :
名無しの笛の踊り:04/10/08 17:42:35 ID:FRdUTlZ4
ベトヲタの集うスレで「トリオはSQより格下」と断言する輩がいたな
クラヲタがそういう認識じゃコンサートもやりにくいんじゃない?
436 :
名無しの笛の踊り:04/10/11 04:10:54 ID:XIw9xldc
ベトだけの話なら明らかに格下。
ベトのピアノトリオやvn・vcソナタのなかで後期といえるのは、
大公、vn10番、vc4,5番位だからね。
皆良い曲なんだけどSQにある精神的深みは確かにないと思う。
?
SQ皆良い曲なんだけどピアノソナタにある精神的深みは確かにないと思う。
439 :
名無しの笛の踊り:04/10/14 23:37:08 ID:3NkLxS9J
HAUSMUSIKの室内楽曲集(virginクラシック)がお勧め
モーツァルト 弦楽五重奏曲
ベートーヴェン 弦楽五重奏曲、七重奏曲
シューベルト ピアノ五重奏曲「ます」、八重奏曲
フンメル ピアノ五重奏曲
メンデルスゾーン 弦楽五重奏曲、八重奏曲
録音も良く、聞いていてとても気持ちがいいです。
個人的には、メンデルスゾーンがお勧め・・
値段も5枚組で2390円と安かったです。
440 :
名無しの笛の踊り:
ベトヴェンのピアノトリオはSQに比べて弦楽器の活躍が少ないから
弦ヲタには物足りないのだろうけど、格下ということはないと思う
あと、5番以前はごく初期なので、そもそも初期ベトに興味が無い人には
用無しということになるんだろう
ベトヴェンは曲種ではなく年代単位で考えるべきで
Op.2のピアノソナタ集が好きならOp.1のトリオ集も感じる物があるだろうし
Op.12のVnソナタのファンはOp.11(トリオ4番)も気に入るはず。