【転写】長木誠司『第三帝国と音楽家たち』【シマスタ】
アルファベータ刊の『第三帝国と音楽家たち』(マイケル・H・ケイター著 明石政紀訳)
の訳者あとがきで、長木の同名の著書にこの本からの書き写し部分が存在すること
が指摘されている。ナチズムに造詣のなさそうな長木が第三帝国本を出したことは
奇異に感じていたが、やっぱりね。
「訳者あとがき」より
ついでに日本におけるこの種の本について言っておくと、どうもその最初の
ものは私の『第三帝国と音楽』だったようである。・・・(略)・・・
もう一つの日本の筆者による本は長木誠司『第三帝国と音楽家たち』である。
ここでは私のものに比べ、いわゆる「クラシック」音楽界の情報は格段に増
えている。この本はいろいろな原書から情報をまとめたもので、注がついて
いないところでも、どの参考文献から転写されたのかわかってしまう部分も
多い。とりわけ一九九七年に原書が出版されたこのケイターの本にかなりの
部分を負っており、情報のみならず、ケイターのきめて個人的な着想である
冒頭の《シンドラーのリスト》の一場面を扱った部分までそっくりそのまま
書き写されている。そして残念なことに著者がこれらの情報に対して自分な
りの態度を持とうとしていないため、感覚が摩耗したような羅列に終わって
しまう。むしろこの本で読むべきは主部というより、最後に付記されている
日本に亡命してきた音楽家マンフレート・グルリットの小さな章である。
『第三帝国と音楽家たち』
長木誠司【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9971379872 明石政紀【訳】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9976997140
【ケイター原著明石政紀訳正規本 <序> P14 冒頭】
時はナチスがポーランドに侵攻してからしばらく経った頃。
機関銃を振り回しながらナチ親衛隊が、とあるポーランド
の町のユダヤ人ゲットーを急襲する。いたるところで銃声が
響き渡り、男も女も子供も地に伏せる。二人の親衛隊員が階
段を掛けのぼると、銃声と叫びが飛び交うなか、どこかから
ピアノの音が聞こえてくる。二人は、がらんとした部屋に行
き着く。そこにはアップライト・ピアノがある。ある若い親
衛隊兵士がこのピアノに向かい、恍惚とした面持ちで美しい
音楽を奏でているのだ。唖然とした二人は、開いた部屋のド
アから覗き込む。一人が「バッハか? バッハだろ?」と声
をあげる。もう一人が「いや、モーツァルトだ! モーツァ
ルトだ!」と答える。実はこれはバッハだ。一七二〇年頃に
作曲された<<イギリス組曲>>イ短調のプレリュードだ。
【長木誠司<著> <序章> 第2段落 P7第9行】
これを想起させるようなシーンを、我々はつい最近映画『シンドラーのリスト』のなかに見いだす
ことになる。ナチによるポーランド侵攻。親衛隊の兵士たちが、とある街のゲットーを襲う。小銃で
撃たれ、崩れ落ちる男や女、そして子供たち。銃声と悲鳴の背景に、ピアノの音楽が聞こえてくる。
どこからだろう? 彼らはアップライトピアノの置かれた、がらんとした一室に到着する。そこでは
親衛隊のひとりが陶酔した眼で可憐な作品を奏でていた。やってきたひとりが尋ねる、ドイツ語で。
「それは何だ、バッハか? それはバッハか?」「いやモーツァルトだ、モーツァルト」、ほかのひと
りが答える。演奏されていたのはほかならぬバッハの<<イギリス組曲>>イ短調の<プレリュード>だ
った。スピルバーグの皮肉が走る。
∧_∧
∧_∧ ( ´Д` )
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 転写しますた
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 転写しますた
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) テンシャシマスタ
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
国家権力による不当な弾圧 - 東京大学教養学部&科学技術庁による言論への迫害
渋谷塔、頽廃音楽のコーナー消えてたぞ。
先生は明石を
8 :
名無しの笛の踊り:03/10/04 12:56 ID:Zf8YETvh
Z(^▽^) おにくすきすき (^▽^) おなかすきすき イェーイ
( )> L( )L
くく ││
|_(^▽^)_| ステーキ から揚げ (^▽^) しょうが焼き
( ) ( 人 )
││ ││
(^▽^) ジャスト (^▽^)> ミートで
V( )> <( )
││ ││
(^▽^) かっ飛ば \(^▽^)/ そう!
( ∽ ) ( )
││ │ \
第三帝国と音楽 明石政紀 著 水声社
ヴァイルや他の錚々たるネームのユダヤ系芸術家達が
亡命せざるを得なかったナチの芸術利用政策とそれに
真っ向から対決し、収容所に消えた芸術家。
いわゆる退廃音楽と言われた音楽家や当時のスウィング
ユーグントと呼ばれた生粋のドイツ人のジャズファン達
等々、本自体はそれほどいい出来とは言えないけど
一読の価値あり。
>ネットではニフのFCLA時代から他人には厳しかったよな。
>ド素人の「感想」をボコボコに叩いて粉砕したりしてたな。
今回は明石氏は名指しで長木を批判してるんだから、烈火のように明石を
フンサイしようとするはずだね、長木助教授が清廉潔白ならば。
逆にアクションを起こさないとすれば、それは。。。
165 :名無しの笛の踊り :03/09/12 11:29 ID:???
>29 :名無しの笛の踊り :03/06/27 12:50 ID:???
>エクスムジカ「Web版」がこういうことになるのは初めから目に見えていたけれど、
>なんで閑古鳥まで突如閉鎖するんだろ。
明石の「翻訳書」発行日と不思議なほど一致する(ワラ
166 :名無しの笛の踊り :03/09/12 11:47 ID:???
あれ?センセエはパクリ(とすればだけど)の本を
オリジナルのタイトルそのままで出した(訳した)ってことでつか?
そりゃ度胸があるというかなんというか(パクリとすればだけど)...
167 :名無しの笛の踊り :03/09/12 12:06 ID:???
アルファベータ本の原題はTwisted Music(カナダで出た英語本のよう)。
これは副題「歪められた音楽」としてついている。
つまり訳者の明石は、長○助教授を告発するためにわざと同一の題名を
つけたのではないかという推測さえ成り立つ。
そして、たしかに閑古鳥が閉鎖した時期は「翻訳書」発行日と一致している。
続報を待ちたい。
168 :名無しの笛の踊り :03/09/12 12:09 ID:???
訳者の明石氏は音楽アカデミズムとは無縁のところにいる研究者だからね。
東大助教授を敵に回しても痛くも痒くもないから、本音を言えたんだろう。
/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ / \
/ \ / /
/λ \ / /
/ / \ ヽ / /
/ / \ | / / /\
/ / `ー 、 | \ \ / \
| .| ー―-、 | \ \ / \
| | | | \ \ / /\ \
| | l \ | \ / \ \
,^ヽ.| ,;;_llliiillli_iJ ,;;iiillIIii_ |/ \ / \ ,`
|i^.| | ,彳てフ’ 气.てフ' | i | \ / \ \/
ヽ | | ヽ  ̄'/ 【 ( (, |_// \ / /\ \
| || ) ) ..┃ ) ) |_l\ \/ / \ \
`-| ( ( / ┃ ( ( | \ / \ \
| ) ) | _,__i )) ) .| \ / / /
l ( ( i| ||;|||||||i ( ( |. \/ / /
ヽ、 ) )|||||:|||||||||ll ( / / /
|\( ( ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\ / /
_ ,――| \ / / \ \ /
/ |\ ー――一 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ` '
/ | \ _/ / / \
| / 入 / /
そういえば、新国のプログラムにジジェクのパクリ原稿を載せたら、
ジジェクの翻訳書が出てしまいましたな。どうも最近ついていない
ようですね(ワラ
長木誠司『複雑系ウォーナーのカオスな夢、あるいはカカンな「トーキョー・リング」のラカンなパラフレーズ』
スラヴォイ・ジジェク『オペラは二度死ぬ』
ラカンに造詣のなさそうな長木がラカンをネタにしたことは奇異に感じていたが、
やっぱりね。
__,,,,,,,,,,,,,,_
,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'' ヾヽ
,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'''' ヾヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ヾ!
゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ ,-‐''''´`i
. i;;;;;;;;;;;;l r‐''''' ̄`i^! @ .l
. r‐.v=====l @ .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
! .ヘヾ| ヽ.,,,,. -'' )ヽ. |
ヽゞヘ ノ ゝ--‐'' _, ノ
ヽ人 ---‐‐‐'''. ノ . / 長木です、アヒャヒャヒャヒャ!!
ヽ,,_ ` ‐--‐'' /
`'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
生姜とあまりかわらない
エクスムジカ廃刊の原因はこれなんですか、長木助教授?
ひとつ間違うと学者生命断たれるぞ。
招待券ストップされるぞ(ゲラゲラ
閑古鳥ほんとどうしちゃったのですか。。。。。。
やめたんですか。。。。。。。。。
だとしたら唐突すぎるような………
∧_∧
∧_∧ ( ´Д` )
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 緊急閉鎖しますた
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 閉鎖しますた
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) ヘイサシマスタ
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
あぼーん
たのむからそっとしておいてくれ…
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
骨まで長木誠司を愛するスレ
>6
>渋谷塔、頽廃音楽のコーナー消えてたぞ。
えっ?マジ?
訳&転写→著作
これが長木誠司東大助教授の方程式ですか?
チョーキタン…
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】
おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。
おっ引いてる引いてる
/⌒\ . ∧_∧
‖ | \ (・∀・ )
| o\⊂ ⊂ )
| ( ( )
クイックイッ | し し□
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( | |
| |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第三帝国<の>音楽家たち<と音楽>
が正しい訳ではないでしょうか?長木助教授?
英語は弱いんですか?
自己顕示欲がないか、立場を悪用しないか、せめてどっちか一つでも止めてたら、
こんな怪物が音楽ジャーナリズムを荒らすこともなかったのにねえ
同じ東大でもハスミとは能力において月とスッポンだな
もっともあっちは元総長、たかが助教授風情とは比べるのも失礼だが
でもたかが助教授風情に蹂躙される世界ってのも情けない
ドイツ語だけでなく英語も訳せたのか(ワラ
>31
>自己顕示欲がないか、立場を悪用しないか、せめてどっちか一つでも止めてたら、
今回の盗作問題とは無関係。
自己顕示欲が強く、立場を悪用するヤツでも<<盗作>>はしない。
長木センセイの反論はまだでしょうか?
>>1-2 本当なの?長木本が手に入らないんだがどうすればいい?
エクスムジカでミュージックスケープに迷惑をかけて
今度は音楽之友社か・・・
大丈夫かよ
編集者はいちいち外国文献全部に目を通すワケにはいかないからね。
トモシャ哀れ
目を通して不審に感じても、先生にはうっかり指摘できませんよ。
トモシャの方ですか?
「THE TWISTED MUSE : Musicians and Their Music in the Third Reich」の翻訳2種(
>>2)の比較。
【A】時はナチスがポーランドに侵攻してからしばらく経った頃。
【B】ナチによるポーランド侵攻。
【A】機関銃を振り回しながらナチ親衛隊が、とあるポーランドの町のユダヤ人ゲットーを急襲する。
【B】親衛隊の兵士たちが、とある街のゲットーを襲う。
【A】いたるところで銃声が響き渡り、男も女も子供も地に伏せる。
【B】小銃で撃たれ、崩れ落ちる男や女、そして子供たち。
【A】二人の親衛隊員が階段を掛けのぼると、銃声と叫びが飛び交うなか、どこかからピアノの音が聞こえてくる。
【B】銃声と悲鳴の背景に、ピアノの音楽が聞こえてくる。どこからだろう?
【A】二人は、がらんとした部屋に行き着く。そこにはアップライト・ピアノがある。
【B】彼らはアップライトピアノの置かれた、がらんとした一室に到着する。
【A】ある若い親衛隊兵士がこのピアノに向かい、恍惚とした面持ちで美しい音楽を奏でているのだ。
【B】そこでは親衛隊のひとりが陶酔した眼で可憐な作品を奏でていた。
【A】唖然とした二人は、開いた部屋のドアから覗き込む。一人が「バッハか? バッハだろ?」と声をあげる。
【B】やってきたひとりが尋ねる、ドイツ語で。「それは何だ、バッハか? それはバッハか?」
【A】もう一人が「いや、モーツァルトだ! モーツァルトだ!」と答える。
【B】「いやモーツァルトだ、モーツァルト」、ほかのひとりが答える。
【A】実はこれはバッハだ。一七二〇年頃に作曲された<<イギリス組曲>>イ短調のプレリュードだ。
【B】演奏されていたのはほかならぬバッハの<<イギリス組曲>>イ短調の<プレリュード>だった。
【A】と【B】は似過ぎ
しかし、こうもいえないだろうか。つまり、
明石氏の訳が、長木本に似すぎているのだと。
つまり訳者の明石は、長木を告発するために、わざと訳を長木の本に似せた
のではないかという推測さえ成り立つ。
そして、たしかに閑古鳥が閉鎖した時期は「翻訳書」発行日と一致している。
続報を待ちたい。
この騒ぎはどう収めるの?明石(の出版社)が長木の出版社を訴える?
明石のあとがきのままでは収まらないだろう。
または長木が東大を依願辞職して、明石(の出版社)を名誉毀損で訴える?
いずれにしても、早く決着せい!
民事裁判は15年以上かかるかも(ワラ
そこまで音楽の友社は存続する?
トモシャに尋ねてみたら(ワラワラ
今月からセンセは駒場でドイツ語をご教授なさります。
キチガイ大家大暴れ
真正面から反論できずに、高本をダシにするほかないとは、
助教授、おいたわしや
51 :
名無しの笛の踊り:03/10/08 02:52 ID:G0p1C/nL
52 :
名無しの笛の踊り:03/10/08 04:11 ID:Qao0TxW5
エクスムジカは人にはさも自分が作っていたように言ってたが
実際はすべてミュージック・スケープに負担させてたらしいな。
<責任編集>者自身が何故執筆しないのか不思議に思っていたが
その程度の取り組み方だったのかと知って唖然としたよ。
今度の<第三帝国>に関しても、最初読んだ時随分淡々と事実を
書いただけの本だなと思ったが、これから掘り下げていくための
序章なのだということだしよくもここまで調べたなと関心はした
のだが、ネタ本があると知ってまた唖然だよ。
誰かがどこかで書いていたが、明石某と正面から対決しない限り
長木はだめだな。
54 :
名無しの笛の踊り:03/10/08 14:10 ID:SKEJlnIk
早く釈明しろや!!
エロイカget
56 :
名無しの笛の踊り:03/10/09 03:13 ID:LXDtrq5a
ちくりはスレッドストッパー、大学ではスルーされてるじゃないか。
まだ怒りに燃える 闘志があるなら
巨大な敵を討てよ 討てよ討てよ
正義の怒りをぶつけろ 明石政紀
58 :
名無しの笛の踊り:03/10/09 18:25 ID:rODkJtin
今時、洋書パクリの盗作なんて
やる人いるんだ。この情報化時代に。
しかも貧乏大学生ですら
ぽんぽん世界中を飛び回っているという今の日本で、
それも最高学府のセンセがねえ。
知の横領、なんてやってて恥ずかしくないんですかね。
幼女ポルノ売ったり、高校生の下着買ったり、
研究生をレイプしたり、コンサートを盗み録りしたり、
CD万引きしたり、本代をブタにしたり、
特製カレーを愛人に食べさせたりする同業者以下の所業ですな。
肝心の本業で窃盗をはたらくようでは。
59 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 02:25 ID:eZaecv3A
age
60 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 23:07 ID:GAFZQGlu
>>58 つまり、他の事ならまだしもパクリとは・・・
と言いたいわけだな
特製カレーって何のことやら不明だが w
精子入りカレーのことだろ
剽窃問題でもちきりのようですが、実際には文系学問の学会でどこまでが
剽窃として誹謗され、どこまでが引用文の切り貼りだらけでも論文として
許されるかは、微妙な問題です。長木助教授の問題の著作を読んではいな
いので何ともいえませんが、啓蒙書の類の評論なら、そんなに目くじらを
立てるべきことはないのでは思えてなりません。
その昔、当時、名古屋大学の助教授だった良知力さんは紀要論文で剽窃が
問題とされ、排斥されて関西大学に出られたことがありましたが、出典が
明示され、その内容要約であることをどこかで断っておけば良いものを、
つい功名心もあって筆がすべったということでしょう。才能ある音楽学者
は大切にしましょう。
剽窃の誘惑に負けない才能が必要ですな
長木 誠司(ちょうき・せいじ)
福岡県生まれ、東京大学総合文化研究科助教授(表象文化論)。
著書に「前衛音楽の漂流者たち〜もう一つの音楽的近代」、
「フェッルッチョ・ブゾーニ〜オペラの未来」、「第三帝国と音楽家たち」、
共同監修に「武満徹〜音の河のゆくえ」(平凡社)などがある。
----
※引用元:新国立劇場「ジークフリート」のプログラム
※「ワルキューレ」も同文
「神々の黄昏」でも同文にしたらエライ!
67 :
名無しの笛の踊り:03/10/12 21:38 ID:KV363Bbk
代表作wなわけだ。
文献を探す能力はあっても、音楽を聴き感じる能力はない
自分の悪口を探し出す能力は一流
72 :
名無しの笛の踊り:03/10/15 00:14 ID:UUM5IczW
その後の動きはないの?
73 :
名無しの笛の踊り:03/10/15 20:07 ID:Dm2mceFu
記事タイトル:長木誠司先生の「やれやれ」
書き込み欄へ ヘルプ
--------------------------------------------------------------------------------
お名前: 七夕の国
読賣日本交響楽団が定期演奏会の時に配る
【Monthly Orchestra】の3月号に長木誠司さんが大変興味深い記事を載せていた。
同誌の「ステレオ楽壇トーク」で吉松さんとコンビで毎月掲載されているもの
である。
ちなみに読響の【Monthly Orchestra】はこの手のプログラムとしては内容の密度の濃さ
とおもしろさは抜群でこれを貰うだけでも定期会員になる意味の15パーセント
位あると言っても良い。
内容の正確を期するため、少し詳細に引用させていただく。
(一応引用の範囲だと認識しているが。問題があれば連絡してください
←関係者のみなさま←すぐ削除します)
74 :
名無しの笛の踊り:03/10/15 20:08 ID:Dm2mceFu
-------------------------引用開始---------------------------------------
「日頃の教師根性からつらつら考えるに、音楽において最近もっとも教育という
ものが必要で、同時に難しく思われる現場は、インターネットに現れてきた多くの
潜在的「音楽評論家」たちに対するそれだろう」
「教育というものは元来〈上〉から行うものではなく、実り多き対話という相互行為
の中で意味を持つのだと言うことを、あらかじめ確認しておこう」
ネット上で
「いろいろな層やファン」が「忌憚なく自分の意見を述べあうことができる。
などというようなことを、本当にインターネット上に期待するとしたら(略)
その人はかなりの脳天気だと思われても仕方あるまい」
「問題はこうしたネット空間において、発言者たちがいわば「総評論家化」している
ことだ」
「たいていの人はネット上の会話を楽しんでいるだけなのだが、ときたま、
何を勘違いするのか、ネット上でだけ「評論家」を標榜し自称する人がいたりして、
そういう人の発言(分かりやすさを自認するも、単に表現が稚拙なだけのときもある)
が、残念ながらけっこう的はずれであったりする。」
「何か意にそぐわないことを指摘すると、どこか高みから見下しているように勘違いさ
れ、すぐフレーム・アップされて、そのあとに建設的な意見交換を続ける道が閉ざされ
てしまう。
やれやれ。」
-----------------------引用終わり-----------------------------------------
75 :
名無しの笛の踊り:03/10/15 20:09 ID:Dm2mceFu
う〜〜ん、「評論家」の一人として内心忸怩たるものがある。(オイオイ(-_-;))
長木先生はユーモアに溢れる方だが、どうも相当ご立腹である。
私の超マイナーページをご覧になるような方は、長木先生ご立腹の背景にある
「ある事件」についてご存じの方も多いだろう。
もしかしたら、さらに以前の「閑古鳥」当時のあれこれも先生のお腹立ちの
遠因かも知れない。
「総評論家化」か!、いかに個人的な嗜好に属する事柄であっても、それを
マス・メディアであるインターネットで公然と行う限りは責任を持ちなさい
、という警告という風に受け止めさせてもらおう。
でも、私もネットサーフィンはやる方だが「実体」として考えてみると
果たして先生の心配する「総評論家化」の問題というのは存在しているのだろうか。
多少意地悪く見てみると先生の論旨には多少の飛躍がある。
76 :
名無しの笛の踊り:03/10/15 20:11 ID:Dm2mceFu
「たいていは会話を楽しんでいるだけ」といっていながら、発言者が「総評論家化」
しているというのは厳密に言えば矛盾である。
また「総評論家化」の根拠として自称「評論家」を持ち出しその発言が的はずれだから
というのも論拠としては薄弱で整合性も弱い。
極端なたとえで恐縮だが、殺人犯がいるから日本人の「総殺人鬼化」が問題になる
わけではない。(これは単なるたとえで先生が問題視しているらしいHPは私の見る
限り目くじらをたてるようなものとは思えない。もっとも素人の私の見る目が間違って
いるのだと言われてしまうのだろうが・・・)
第一ネット上で「評論家」を自称しているところは私の知る限り一つしかない。
根拠とするケースとしてはレアすぎるのではないだろうか。
ただでさえ、最近インターネット関連のイメージは悪い。インターネットは危険な
「だめな人」の吹き溜まりのように思っている人も多いのである。
定期演奏会のプログラムを見る人の内、先生の主張の背景となっている
インターネットの問題の実体を知っている人は何人いるだろうか。
そういう意味ではかえって偏見を助長する危険もなくはない、いずれにしても
こうした文章の発表の場としては適した「場」ではないのではないだろうか。
あえて邪推させてもらえば
先生の言う自称評論家氏との論争で頭に来た鬱憤をはらしたというのが実体で
「総評論家化」の問題などいわば社会問題としての「意匠」にすぎない気もする。
でもまあ、この気っ風のよさが長木先生の魅力でもある。
[1999年4月22日 1時43分26秒]
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kurakura/ebisu/36859130859375.html
>>68 読売新聞子会社の読売日本交響楽団からはたんまり<原稿依頼>が来ていましたよ。
新聞社の直系子会社が<盗作本著者>疑惑渦中の人物に<原稿依頼>するものですかね?
倒錯疑惑が話題になってるのは二ちゃんだけだろ?
高本の脳内だけ(www
80 :
名無しの笛の踊り:03/10/17 00:08 ID:WRF9A2KX
-= ‐v‐ =-
ァ´ ちょうき `、 すいません・・・・・・ 勘弁・・・・・・
1 亅 勘弁してください・・・・・・
1 NWl∧NWリ |
fr||(≧)ニ(≦)||p} なんとか・・・
. __/ゞ| u L__」 u |ン\__ なんとか皆が満足いく本にしたくて・・・・・・
 ̄ / { )⊂ニ⊃( } ',  ̄
. / `i'‐- ニ -‐'i´ ',
>>80 __,,,,,,,,,,,,,,_
,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'' ヾヽ
,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'''' ヾヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ヾ!
゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ ,-‐''''´`i
. i;;;;;;;;;;;;l r‐''''' ̄`i^! 木 .l
. r‐.v=====l 長 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
! .ヘヾ| ヽ.,,,,. -'' )ヽ. |
ヽゞヘ ノ ゝ--‐'' _, ノ AA似てませんね
ヽ人 ---‐‐‐'''. ノ . / こっちの方がセンセを良く描写しているようです。
ヽ,,_ ` ‐--‐'' /
`'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
82 :
名無しの笛の踊り:03/10/18 23:30 ID:tB6+ZlGj
盛り下がってきた。
>>78 んな、こたあない。
ウソだと思ったら、アサピーでもトモシャでも尋ねてみたら(ワラ
84 :
名無しの笛の踊り:03/10/20 00:29 ID:8PsYux9s
あらあら。
85 :
名無しの笛の踊り:03/10/20 04:18 ID:OqgiNCkW
2ちゃんで騒ごうと騒ぐまいと、明石氏の本は残る。
学者として致命的な汚名も残ったね。
86 :
名無しの笛の踊り:03/10/20 21:47 ID:XvEkBNIh
なんでHPやめちゃったの?
87 :
名無しの笛の踊り:03/10/20 22:44 ID:6tu8AhFP
88 :
名無しの笛の踊り:03/10/21 00:59 ID:zcCQPz+x
>>86 中国で集団買春の建設会社もHP閉じたよ。
「閑古鳥の部屋」は掲示板付きだったから、なおさら。
89 :
名無しの笛の踊り:03/10/21 23:26 ID:zCpYQrR+
昨日に続き今日もベストオブクラシックはチョーキだった。ウンザリ
90 :
名無しの笛の踊り:03/10/22 01:03 ID:nnZsShao
ベストオブクラシックって何でつか
ゲルギエフの幻想の後、かなり時間が余っていたのに感想一つ言わずに終わらせたな。
>>86 中国で集団買春の建設会社もHP閉じたよ。
「閑古鳥の部屋」は掲示板付きだったから、なおさら。
93 :
名無しの笛の踊り:03/10/22 23:50 ID:HDpCPptE
94 :
名無しの笛の踊り:03/10/24 00:07 ID:7aNOtBDv
このスレも閑古鳥。
95 :
名無しの笛の踊り:03/10/24 00:48 ID:7yysFoVR
ちょっとは痩せたの?太ってたほうが萌えるけど
96 :
名無しの笛の踊り:03/10/24 02:31 ID:cMLjEIId
パソコン通信時代の、(本来「身分」フリーの場であるはずなのに)専門家風
を吹かせて素人を蔑むような、まるでタチの悪い酔っ払いのような書き込み
の数々が記憶から消えていません。
実質、研究者としては全然大したことないのに、態度だけはエラソーという、
まさに「悪しき東大教授」の典型のような奴だと思っています。
ところが、「立場」のよってしからしむるところもあって、事実上、現代音楽を
中心とする音楽学のドン的な立場におさまっており、その点、厄介な感じも
します。
個人的には、真偽定かならざる許光俊氏のスキャンダルはどうでもいいです
が、長木氏は「研究者」として許せない感じがするので、「クロ」であるなら、
徹底的に悪事があばかれて、謝罪せざるを得ないところに追い込まれると
いいと思ってます。
97 :
名無しの笛の踊り:03/10/24 22:42 ID:+zE7OjlQ
>「立場」のよってしからしむるところもあって、事実上、現代音楽を
>中心とする音楽学のドン的な立場におさまっており
そーなんだよ、放送局と新聞社は助教授の言うことをきくからねえ。
彼が気に入らない人間は使わないってことになっちゃう。
長木氏がホストの『レコ芸』のモノクロ・グラビアの連載「ディスク
・ディスカッション」のページは、内容もさることながら、活字でし
か知らない評論家や研究者の顔写真が見れるのが楽しみなのですが、
今月20日発売された11月号では、不思議なことにホストの写って
いる2枚の写真とも、長木氏は見事に「後ろ姿」しか写っていません。
他の2人の鼎談相手はきちんと正面向きの顔を出されているし、おま
けにアーノンクールの、例によって目をむいている写真まで載ってい
るので、余計長木氏の後ろ姿が目立つわけです。
少し前までは、長木氏も正面向きの顔を出していたはずですが、何か
後ろ暗いことがおありなのでしょうか?
(一応前の号を確かめると、10月号も9月号も8月号も「後ろ姿」、
6月号も5月号「後ろ姿」ですね…。あっ、4月号と2月号では「横
顔」が出てます。別に深い意味はなかったのかナ?)
99 :
名無しの笛の踊り:03/10/25 08:23 ID:MGLpZfay
その鼎談に出席したことがある研究者を俺は知っているが、
長木氏が強引に流れを作っていくので、ちょっと辟易したそうだ。
誌面上はうまく書き直されているのでわからないが。
たとえば長木氏の意見とはまったく逆の真実を話しても
「なるほど!」とか「そうだったのか!」とはならず、
「そういう見方もあるかもしれませんね」と、すぐまとめて
さっさと次に行こうとするのが非常に嫌だったと。
長木氏は本気で感動したり相手の意見に耳を傾ける人ではないな、
というのがその人の感想だ。
100 :
名無しの笛の踊り:03/10/25 13:45 ID:72J1nMHe
岡田暁生の時代か。
レコ芸11月号の360ページの「お詫び」は長木先生のお仕事についてのお詫びですね
102 :
名無しの笛の踊り:03/10/26 01:30 ID:CgjI1D9f
>>13-14 新国リングプログラムのラカン云々も、
「こりゃ例によって何かの受け売りだろう」
「本人もわからんで書いてる悪文の典型じゃわい」
と思ったものでしたが、どうやら案の定だったようですね。
103 :
名無しの笛の踊り:03/10/28 09:21 ID:J/8bjgFT
>>52 今となっては「転写」や「書き写し」だらけの論文があるより良かったのでは?
この件、若手作曲家の間でも話題になってるよ。
みんな「2ちゃん見た?」とは言わんが w
104 :
名無しの笛の踊り:03/10/29 19:36 ID:/m6M1lcm
106 :
101じゃないけど:03/10/30 00:28 ID:wVfawqrX
>104
先月号の鼎談で長木氏の発言が事実に反していたという話。
こういう時には編集部がお詫びするんだね。
・ムーティがオテロを振ったのは初めてである(これはライナーノーツが間違ってるw)
・ワシントンオペラの「オテロ」もドミンゴとヌッチだった
ムーティが以前振った「オテロ」は最近CDが出ました。
そういえば月評の人も「ムーティ初の『オテロ』」と書いていたなぁ。
座談会の長木さんの発言で、的外れな感想以外で事実を述べたのは2点だけでしょう。
その2点が間違ってたということは、ほかの発言も信用できない(というかオペラは
この人素人)ということ。こんなのにメタメタに切られるCDソフトも可愛そう。
107に同意。
しかし、長木センセはワシントンの「オテロ」聴きに行ったんですかね?
人違いでけなされる歌手も気の毒だな。
109 :
名無しの笛の踊り:03/11/01 03:36 ID:iJL/1KwW
>>106-108 人違いで他の歌手をけなすような間違いを見逃す編集部もお粗末ですね。
はじめまして
\^o^/
ミラノに9年おりました。アンブロージョ原田と申します。
はじめておたよりします。Verdiさんの50選みました。
どうせならオペラに統一すればよいのに。僕の死ぬほど好きなラヴェルのピアノ協奏曲
〔ミケランジェリが弾く2楽章の涙の出るような美しさときたら..)が抜けてるし...
そうそう、皆さんボーイトの「メフィストフェレ」っていうオペラ知ってますか?
このあいだ出た、音楽の友の「クラシック名盤大全」では漏れているけど、これを
漏らすようじゃ、世もおしまい。
*******************************************************
音楽の友社もいい人材がねずみのようにいなくなってるからなあ。
*******************************************************
90年代のスカラ座の上演の中でダントツの演奏で「ボーイトはヴェルディより才能があったのに、
台本書きになってしまって勿体無い」という再評価の気運がイタリアでは高まっています。
ローマではレスピーギの「フィアンマ〔炎)」というオペラにも圧倒されました。
オペラは奥が深いですよね。前者はRCAから、後者はAgonというマイナーレーベル
からライブが出ていますので、確かめてみてください。
それでは。また。
P.S.Jイーグレンもルネ・フレミングも提灯記事が多いけど、あんなのはスカラ座では
全く通用しないよ。イーグレンは登場して失笑、歌って罵声を受けるって状況だったけど、
レコードの宣伝には「スカラ座で絶賛され」となってしまうのだ。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050213781/
去年のレコ芸の12月号だったか、アーノンクールのニューイヤーコンサートライブCD広告で、「アーノンクール、ドイツ・グラモフォン初登場!」という宣伝文句があってワッラッタ。
今は、制作側も、音友社もレベルが落ちてるのは確かのようだ。
レコ芸の10月号の座談会については、ほんとに不思議なものでした。
たとえば、宇野先生なんかも、首をかしげるような好き嫌いを書きます。
しかし、基本的に「音楽雑誌は広告媒体で、読者にCDに興味を持たせ
CD業界の売上の一助になろう」という最低限の良心は持っているよう
に見えます。
一方、問題の座談会。カルロスクライバーの海賊盤の<オッテロ>のビデオを
絶賛した後に、ムーティの新作DVDを滅多切りにしています。
しかし、冷静に考えると、TDKから発売されたこのソフトは、肖像権など
を正規の手続きでクリアーして発売された<オッテロ>の映像では、最高の
ものです。それを海賊盤と比較して、ああまで貶しますかね?
また、クラシカジャパンで放映された、<ワルキューレ>も一言で
「骨と皮の音楽」とのことですが、あの映像は、ワルトラウト・マイヤー
がジークリンデを歌っている、現在入手できる唯一の映像ですよ。
シュナウトやリポヴシェク、ヘッレが出ていて、ドミンゴのおまけまである。
ワーグナーファンにとっては、その価値は物凄いもの。それに気付かない
のですかね?
レコード芸術誌上の座談会とはとても思えませんでしたね。参加者の誰一人
としてプロパーな知識、認識を欠いているものですから。事実誤認も多いし。
やっつけ仕事でしたね。
ミスは見逃したのは校正者としてイタイが、訂正広告は出してるんで編集部の対応は問題ないんでは?
>>112 確かに最終的な対応は問題なくても、本来そういうのは編集部が
出版前に気づかなければいけない問題なのでは!?
つまり、そこでチェック機能が働いていなかったこと自体が、
音楽之友社、ないしその編集部の質の低さを露呈していると思います。
まあそれは、音楽之友社に限ったことではないような気がしますが…。
>113
『悪いのはトモシャ編集部』ですか。
聞き飽きましたよ。
『盗作を見抜けなかった編集部』が全部悪いんですか?
長木がみっともなさげなことをしでかすからどっかの自称評論家が得意げにぴょんぴょん小躍りして書き込んでるのが実におもしろくない。
まとめてどっかに消えて欲しいよ・・・・
たしかに長木先生は偉い先生かもしれない。
でも、音楽だからって専門はあるんでしょ。
専門外のジャンルの座談会の司会に彼を使って
これまた専門外の人たちを、参加者として呼んできて
「盲人が象を撫でているような」滑稽な座談会を記事
をつくった編集部が問題だと思うね。
最近の記事は、ほんとムラがある。
長木や山崎のような、エセ評論家の底の浅い転写記事
と喜多尾や前田のような興味深い記事と。
まあ、いいじゃん。11月号の座談会の写真では、
後ろ姿だけで「恥じかきました」「専門外でした」って
反省の色を表明してんだから。
長木先生、読んでます?
天敵高本先生は、レコ芸なんか読んでないよ。
コンサートの撤収に頭悩ませてるようだし、
2000円、3000円の日本のオーケストラのコンサート
の招待券を貰うのに、血眼になるくらい、厳しい生活だからね。
>>114 >>『盗作を見抜けなかった編集部』が全部悪いんですか?
全部悪いなどとはいわれていないと思うが、
弔旗を神のごとくあがめ、彼の声は天の声
のように信じていた馬鹿な奴もいたしなあ。
共犯であることには変わりないとおもうよ。
もっと誠実に事実に対峙すれば見抜けたはずだ。
122 :
名無しの笛の踊り:03/11/06 08:11 ID:gFqhl4kY
先生ご自身はこの件に関してどう仰っているのでしょうか。ぜひ聞きたい。
これがもしご自身のことでなく他の評論家のことであれば「ネタ本を転写
して自分の著作のように出すの、ちょっとどうかと思うなあ」という感じ
で、嫌味たっぷりに批判されたはずですから。
明石氏の指摘が的はずれなら堂々と反論すべきです。それができないのな
ら「転写」「書き写し」を先生自身認めた、と判断せざるを得ません。
HP閉鎖が事実上の敗北宣言ですね。
==========================終了===========================
>>118 喜多男や前だを支持してるということであなたのレベルが知れますね。
>>124 レベルですか。上下関係だけが価値基準という事ですね。
この前田、キタオというのは誰?
一部のレコ芸オタクだけしか知らない人なんでしょ?
前田氏はすごくえらい先生ですよー。シューマン研究の第一人者、世界的権威。
弔旗センセはこの先どうなるんですかね。
学会とか学校からはオトガメ無し?
キタオ、ヤマザキってだれ?ヤマザキってウィーンの人?
ウィーンのほうは真面目にやってる。
_,,... ........ _
/::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::/`^ヘヘ/レヘリ
|::::::', ''''" `'''l
ヾ;::::l ,(. ・) (・)|
( ^ ` : : __ 〉 ::: ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`ハ l´ー三:ヲ / < 盗作はだめです、長木先生!
ノ ` 、 ー''''"/ \_________
‐ '´ ヽ  ̄rー 、
ヽ ` '7 `ヽ、
i ヽ / , ',
l ; ヽ / | / |
132 :
名無しの笛の踊り:03/11/11 00:03 ID:BLkRyVu/
>>131 _______,
/ \
| _____,,,_ヽ
| | |
| | ━━ ━━|
| | ヽ ・ヽ |/ ・/l
ヽ l | | ______________
( ~ 」 | /
| ,―――. l < 言葉を慎め、良三!
.|ヽ ー――' / \______________
| \____ノ
__/■\____|■\_
 ̄ \ ■ヽ / ■
133 :
名無しの笛の踊り:03/11/12 00:46 ID:0IKDE8sf
美味しんぼスレじゃないのに。。。
>アルファベータ刊の『第三帝国と音楽家たち』(マイケル・H・ケイター著 明石政紀訳)
>の訳者あとがきで、長木誠司東大助教授の同名の著書にこの本からの書き写し部分
>が存在することが指摘されている。ナチズムに造詣のなさそうな長木が第三帝国本を
>出したことは奇異に感じていたが、やっぱりね。
>
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065234522/ -= ‐v‐ =-
ァ´ ちょうき `、 すいません・・・・・・ 勘弁・・・・・・
1 亅 勘弁してください・・・・・・
1 NWl∧NWリ |
fr||(≧)ニ(≦)||p} なんとか・・・
. __/ゞ| u L__」 u |ン\__ なんとか皆が満足いく本にしたくて・・・・・・
 ̄ / { )⊂ニ⊃( } ',  ̄
. / `i'‐- ニ -‐'i´ ',
昭和大学医学部脳神経外科の阿部琢巳教授(43)が、
架空の症例や事実と異なるデータを入れた論文を作成し、
国内外の学会誌に発表していたことが13日、わかった。
「教授選を前に負けたくない、という意識もあった」と話している。(08:32)朝日
どこもキャリアを築くのは大変なんですね。
んで、コイツはこの先もノウノウとセンセや評論やるわけ?
それ許されるわけ? おしえてエロイヒト
138 :
名無しの笛の踊り:03/11/17 23:16 ID:XGg3JR41
モウダメポ
転写や盗作なんてウヨウヨいる
まったくモーマンタイ
141 :
名無しの笛の踊り:03/11/20 22:36 ID:JZN9ZMwT
長木先生は「閑古鳥HP(=長木誠司HP)」閉鎖&エクスムジカ休刊(=廃刊)
後は、全ての公職を辞退して、辻元元議員のように謹慎しておられるのかと思って
おりましたが、認識が甘かったようですね。最近は、<<月に2本>>のペースで
<朝日新聞>に批評掲載ですね。<朝日新聞に掲載されれば全ての<<盗作>>は
贖罪される>と思っていらっしゃるのですね。加藤元自民党幹事長でさえも、一旦
は議員辞職してから、再立候補しています。
<<東京大学「助」教授>>と<<朝日新聞レギュラー執筆者>>の2面の肩書き
で、今回の「ケイター著:第三帝国と音楽家たち」<<盗作>>事件をうやむやに
してしまうおつもりのようですね。「閑古鳥HP閉鎖」&「エクスムジカ休刊」で
全部うやむやにしてしまうのですか?
<<東京大学「助」教授辞職>>と<<朝日新聞レギュラー執筆辞任>>をして、
じっくり数年掛けて地力を高めて、また再就職したらいかがですか?
<<学者>>として、<<盗作>>は<<してはならない禁じ手>>です。
これ以上、<<地位>>にしがみつくのですか?
ぶはは
マア長木がしょうもないことをとりあえず認めても良いけど
ご自分の
*イイカゲンナ評論活動
*イイカゲンナwebページ運営
*ネットでの醜態
果ては
*自主興行の度重なる破綻・延期とそれを巡る告知の不誠実さ
以上全てを棚に上げて長木叩きに血道を上げてる人って・・・
144 :
名無しの笛の踊り:03/11/21 20:46 ID:RGoTGtV0
2ちゃんねるのクラシック掲示板は、当えふくらに比べ、二桁違いかそれ以上
の数(数百倍ないし数千倍)の参加者がいるのではなかろうか。
2ちゃんねるには、匿名ゆえのメリット・デメリットがあり、今は消えた「ニ
フティのえふくらスレッド」にも、告発めいた(一般人にとって有益な)書き込
みのほか、発言者の卑劣さを示すものが多々見られたことは、周知のとおりであ
る。
さて、私はスレッド数本を眺めている程度の一読者なのだが、最近では、
(1)「シェーンベルクってダサイよね!」(9月30日開始)、
(2)「【転写】長木誠司『第三帝国と音楽家たち』【シマスタ】」(10月4日開始)、
(3)「[野垂れ死に]音大生の進路[職なし]」(10月22日開始)、
が面白かった。頼まれもしておらないが、ここに報告する。
(1)…略…
(2)長木先生の「転写」は、盗作というほどのものではなく、外国事情を日本に紹
介する時に、複数の文献を読みこなして充分に咀嚼した上で自分なりの表現をす
るのではなく、原書の字句を少し変えただけで自分の文章に見せかけているとい
う点が、非難の対象となっているらしい。これ(原書のちょっとした書き換え)
は、盗作にあたらない限り、外国語に堪能な人が普通に行なっていることであ
り、程度問題である。普段からの言動が、この程度のことに対する反感を買った
のか? ある部分が限りなく盗作に近いとでもいうのか? スレッドをざっと読
んだだけなので、実際の背景は私には不明である。
(3)…略…
以上、ハンドル名でさえものの言えない連中がのさばっている2ちゃんねるに
も、読んで面白いスレッドがある、ということを紹介してみますた。
(春辺透美)
145 :
名無しの笛の踊り:03/11/21 23:51 ID:bDjogZLQ
【ケイター原著明石政紀訳正規本 <序> P14 冒頭】
時はナチスがポーランドに侵攻してからしばらく経った頃。
機関銃を振り回しながらナチ親衛隊が、とあるポーランド
の町のユダヤ人ゲットーを急襲する。いたるところで銃声が
響き渡り、男も女も子供も地に伏せる。二人の親衛隊員が階
段を掛けのぼると、銃声と叫びが飛び交うなか、どこかから
ピアノの音が聞こえてくる。二人は、がらんとした部屋に行
き着く。そこにはアップライト・ピアノがある。ある若い親
衛隊兵士がこのピアノに向かい、恍惚とした面持ちで美しい
音楽を奏でているのだ。唖然とした二人は、開いた部屋のド
アから覗き込む。一人が「バッハか? バッハだろ?」と声
をあげる。もう一人が「いや、モーツァルトだ! モーツァ
ルトだ!」と答える。実はこれはバッハだ。一七二〇年頃に
作曲された<<イギリス組曲>>イ短調のプレリュードだ。
146 :
名無しの笛の踊り:03/11/21 23:51 ID:bDjogZLQ
【長木誠司<著> <序章> 第2段落 P7第9行】
これを想起させるようなシーンを、我々はつい最近映画『シンドラーのリスト』のなかに見いだす
ことになる。ナチによるポーランド侵攻。親衛隊の兵士たちが、とある街のゲットーを襲う。小銃で
撃たれ、崩れ落ちる男や女、そして子供たち。銃声と悲鳴の背景に、ピアノの音楽が聞こえてくる。
どこからだろう? 彼らはアップライトピアノの置かれた、がらんとした一室に到着する。そこでは
親衛隊のひとりが陶酔した眼で可憐な作品を奏でていた。やってきたひとりが尋ねる、ドイツ語で。
「それは何だ、バッハか? それはバッハか?」「いやモーツァルトだ、モーツァルト」、ほかのひと
りが答える。演奏されていたのはほかならぬバッハの<<イギリス組曲>>イ短調の<プレリュード>だ
った。スピルバーグの皮肉が走る。
147 :
名無しの笛の踊り:03/11/22 01:39 ID:kT7ZFhmj
「これ(原書のちょっとした書き換え)は、盗作にあたらない限り、外
国語に堪能な人が普通に行なっていることであり、程度問題である。
普段からの言動が、この程度のことに対する反感を買ったのか?」
春辺透美の皮肉が走る。
たしかに原書のパクりなんてものは文系では日常茶飯事。
浅田彰とか柄谷行人の著作をちょっと調べると分かる。
150 :
名無しの笛の踊り:03/11/23 23:00 ID:ume7X7XL
>>98 レコ芸の長木氏鼎談は12月号も相変わらず後ろ姿。そして「最終回」。
151 :
名無しの笛の踊り:03/11/23 23:01 ID:ume7X7XL
と思ったら、鼎談最後に、【編集部より】とあって
「次号からは長木先生書き下ろしによる新連載『(運動・ムーヴマン)として
の戦後音楽史 1945〜』が始まります。ご期待ください」だそうで・・・
>>144 当節流行のパソコン通信でもとうとう取り上げられましたか(W
>>148 149ですが、148はまさにそのことを言おうとしてますたね。誤読スマソ。
皮肉って走ったっけ?
>>151 >「次号からは長木先生書き下ろしによる新連載『(運動・ムーヴマン)として
>の戦後音楽史 1945〜』が始まります。ご期待ください」
どういった流れになるかは予想出来るなぁ・・。片山氏とぶつからないことを祈る。
・・っつても邪魔になれば池●氏の時みたいにハスミンに泣きつけばいいのか・・。
156 :
名無しの笛の踊り:03/11/26 19:27 ID:VTFLPpLc
レコ芸編集部はどう期待しろと?
157 :
名無しの笛の踊り:03/11/29 21:48 ID:uI6vhVp4
age
158 :
名無しの笛の踊り:03/11/30 15:04 ID:7Qe98hmt
ID=+wmLcSVZ
↑ビブン叩きのこいつ、ここには来ないの?(爆笑←これ、ヴァカのマネ)
159 :
名無しの笛の踊り:03/12/01 22:31 ID:L8vUdYZz
age
160 :
名無しの笛の踊り:03/12/03 21:56 ID:ySAFlaRe
161 :
名無しの笛の踊り:03/12/03 22:41 ID:uGjyNF4E
↑
Olympia : KKKOUDA Hiroko
というのが、何だか怖い。
ドモリのデイリー(w
長木助教授へ
ニューヨークのクラシック音楽雑誌を丸ごと翻訳する<<Pakuri Musica>>みたいな雑誌は出す予定ありますか?
チンチンチンカス
チンチンチン(藁
167 :
名無しの笛の踊り:03/12/07 23:23 ID:Pnvq0Lqk
長木助教授へ
ニューヨークのクラシック音楽雑誌を丸ごと翻訳する<<Pakuri Musica>>みたいな雑誌は出す予定ありますか?
それとも、モントリオールですか?
168 :
名無しの笛の踊り:03/12/07 23:30 ID:w6Y96o7B
キチガイ大家降臨警報発令中
>>167 よかったら自分でやってみたら?
タカモトセンセ。
モロ全訳しちゃうのはマズイかも知れないけど、面白そうなとこの要約だったらいいんじゃない?
黄色いページの読者も増えるよきっと。
センセのオリジナルより面白そうだし。
(まあセンセやヨイショ軍団の語学力じゃあまず無理そうだけどね・・・・)
チ ン カ ス 祭 開 催 中
>>169 ↓こんな日本語満載の奇書になること確実ですな(w
(英国エディンバラの お「もらいの家」キョーイク協会
Moray House Institute of Education の荒らしでした)
(リンカーンシャー&ハンバー川っぷち大学 University of Lincolnshire and Humberside ← 英国の田舎の町
の荒らしでした)
(
FR-PORT-AUTONOME-DE-BORDEAUX
person: Jean-Pierrre REAU
address: PORT AUTONOME DE BORDEAUX
address: 3 Place Gabriel 33075 Bordeaux
所有から発信の荒らしでした)
(エセックス田舎公立学校 Essex Country Public Schools の荒らしでした)
172 :
名無しの笛の踊り:03/12/09 07:27 ID:5IQ86hXz
2chにおける誹謗中傷活動に関して
今年の8月に警察から電話で警告を受けていたらしいね
長木助教授へ
英語本の<転写>がお見事な長木先生がなぜ、英語の授業を担当なさらないのですか?
タカモト自称評論家ことゲスコピペトゥーアへ
日本語も英語も<誤記と誤用>がお見事な高本先生がなぜ、いまだに評論活動をなさっているのですか?
175 :
名無しの笛の踊り:03/12/10 00:02 ID:J4f5ouv0
国連総会で1975年12月に決議された「障害者の権利宣言」によると
「障害者」という言葉は、先天的か否かにかかわらず、身体的または「精神的」能力の不全のために
通常の個人または「社会生活」に必要なことを確保することが、自分自身では完全に、
または部分的にできない人のことを意味する、となっている。
書法さえ整っていれば障害者も人格者
>>175は
タカモトを叩くんだったらなんでも許されるトオモッテ小躍りしてゲスに成り下がった馬鹿者です
178 :
名無しの笛の踊り:03/12/12 23:00 ID:Z4h7jA+Y
長木助教授へ
ニューヨークのクラシック音楽雑誌を丸ごと翻訳する<<Pakuri Musica>>みたいな雑誌は出す予定ありますか?
それとも、モントリオールですか?
>>167 >>178 よかったら自分でやってみたら?
タカモトセンセ。
ヒマなんでしょ?
モロ全訳しちゃうのはマズイかも知れないけど、面白そうなとこの要約だったらいいんじゃない?
黄色いページの読者も増えるよきっと。
センセのオリジナルより面白そうだし。
(まあセンセやヨイショ軍団の語学力じゃあまず無理そうだけどね・・・・)
137 名前:チンカス祭実行委員長[sage] 投稿日:03/12/09 02:13 ID:SovJe8Tx
これでもくらえチンカス
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ● __( "''''''::::.
● ● ● ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ ゛゛:ヽ
● ● ● ●:"""" ・ ・ . \::. 丿
● ● ● ●::: ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
● ● ::::::::::;;;;;,,---"""
●●●●●
181 :
名無しの笛の踊り:03/12/13 22:38 ID:GkALFt51
長木助教授へ
英語本の<転写>がお見事な長木先生がなぜ、英語の授業を担当なさらないのですか?
日本英語界の損失と思います(ワラ
>>181 >日本英語界
キミは相変わらず珍妙な日本語を駆使するねえ。
「形成外科医師法」に「日本英語界」か。
タカモト自称評論家ことゲスコピペトゥーアへ
日本語も英語も<誤記と誤用>がお見事な高本先生がなぜ、いまだに評論活動をなさっているのですか?
音楽評論界の恥部だと思います。
184 :
名無しの笛の踊り:03/12/14 20:58 ID:67TrGBQ9
ブゾーニの本は面白いですか?高橋悠治はあまりよく書いてなかったけど
ちんちんやーーーい
ふるちんやーーーーい
ばかめ(w
186 :
名無しの笛の踊り:03/12/15 21:37 ID:RJLtJLdP
age
187 :
名無しの笛の踊り:03/12/20 02:28 ID:unK0LPuC
あげ
>>185 も相当のバカだと見えるが。 あっちこっちのスレに何かきこんでんだか。
190 :
名無しの笛の踊り:03/12/22 21:46 ID:ydtGiW/x
早崎叩き&夏井叩きは
まーーーーだーーーー?
191 :
名無しの笛の踊り:03/12/23 02:08 ID:2SVlQneJ
age
ageるな馬鹿ども!
193 :
名無しの笛の踊り:03/12/23 08:22 ID:yUVm/POJ
バカモト板でもひろゆきに作ってもらっておまえらそこから出てくんな!
195 :
↑必死だな、キチガイ大家:03/12/24 23:33 ID:rTA3his0
高本秀行本人よりも
高本秀行に何年も粘着している暇人のほうがイカれているだろ。
ウザいから、さっさと死ねよ。死ぬのがイヤなら
ヴァカモト板でも作ってもらって、そこで暴れていろや。
誰にも気兼ねなく、真症電波同士で放電し合っていられるぞ(爆笑
クラ板退廃の最大の原因=高本粘着キチガイどもの糞レス
197 :
名無しの笛の踊り:03/12/25 20:01 ID:y6jLJ1Bq
高本秀行に何年も粘着するキチガイを晒します
198 :
名無しの笛の踊り:03/12/25 20:19 ID:y6jLJ1Bq
高本秀行が言うことは全て正しい。
高本秀行に何年も粘着するキチガイ=匿名でしか発言できない小心負け犬。
高本秀行本人よりも
高本秀行に何年も粘着している暇人のほうがイカれているだろ。
ウザいから、さっさと死ねよ。死ぬのがイヤなら
ヴァカモト板でも作ってもらって、そこで暴れていろや。
誰にも気兼ねなく、真症電波同士で放電し合っていられるぞ(爆笑
クラ板退廃の最大の原因=高本粘着キチガイどもの糞レス
わかったからさげろよ・・・・
200 :
名無しの笛の踊り:03/12/26 18:08 ID:laLMmEin
200ゲット
201 :
名無しの笛の踊り:03/12/27 03:40 ID:igDfIWyW
転写レスばっかりだな。
sageなされ
203 :
名無しの笛の踊り:03/12/28 23:04 ID:YuqW9JRq
レコゲーの戦後音楽史は「引用元」を始めてマジメに明記しましたね>助教授
デイリーの主催公演は「定期演奏会」を二回も続けて延期しましたね>自称評論家
205 :
名無しの笛の踊り:03/12/29 04:51 ID:37IJktj/
鸚鵡返しばっかり。
まあ、確かに芸がないけど、「鏡を顔に突きつけてるつもり」なんだろうな。
*ゲスな口調をまねて
*先生の愚行を讃える
っていう感じでね。 まあ確かに芸がない。 けどなあ・・・
だいたい、さんざんいままで、(2001年とか、2002年とか)
結構まともに語りかけてた人たちもいたみたいだけど、
まともになにか言ってあげてもまともな答えが返ってきたためしがない。
都合の悪いことはまとめて無視して、
先生の書込むことと来たら
*コピペ
*本文抜きの晒age
*根拠のない妄想の言いっぱなし
で、内容は誹謗中傷ばっか。
なんか、もう、ほんと、不毛な雑草みたい、先生と来たら。
華も何にもない。つまらない。
ただ、抜いても踏んづけてもひたすらはびころうとしてアチコチに出てくる。きりがない・・・
どっちの先生?
208 :
高本秀行:03/12/31 18:22 ID:H5izLIsF
長木誠司東大ビブン助教授
>>207 別に長木の立てた糞スレとか糞レスなんか、この板に蔓延してないだろ?
ヴァカモト秀坊に決まってるじゃないか。
(長木はこのスレを読む限りはまあ文系の学者にありがちな能無しだな。しょうもねえことやってるとおもうよ・・・・)
210 :
名無しの笛の踊り:04/01/02 23:46 ID:sQsNv2K/
新年晒しあげ
タカモトセンセを釣るためだけにあげるのですか?
漏れは、粘着中毒者なので粘着は止められないのですが、せめてむやみなageは止めようと心がけているのですが・・・・
ageるのは
この板の普通の住人にとっては鬱陶しいだけだと思うんですが。
212 :
名無しの笛の踊り:04/01/04 22:42 ID:dca2mvPP
何でも高本スレにするなボケ!
213 :
名無しの笛の踊り:04/01/08 02:12 ID:OE4In175
age
214 :
名無しの笛の踊り:04/01/08 11:31 ID:gAu6l6Jc
長木さんはこの板を見てるって言ってたよ。
自分のスレッドには本当に頭くるって怒ってた。
かなり気にしてるみたい。たまに自分で書いてる
とも言ってた。他人の悪口を書くのは好きだけど、
自分の悪口書かれんのはやっぱ頭くるなあだって。
215 :
名無しの笛の踊り:04/01/08 18:29 ID:a7IEEzE5
デブのくせに何言ってんだか(アキレ
>>215 身体的特徴をあげつらう点からしても賎しい奴だが
そもそもコピペに食らい付く馬鹿単純低脳ぶりに呆れるわ(w
217 :
名無しの笛の踊り:04/01/08 23:47 ID:7KZnsgoy
214は許スレの改竄か。
218 :
名無しの笛の踊り:04/01/08 23:49 ID:9peJTKDU
219 :
名無しの笛の踊り:04/01/13 21:20 ID:opURq/rr
age
220 :
名無しの笛の踊り:04/01/18 23:36 ID:l0TuelFx
今年2004年も「転写」の年でっか、長木誠司東京大学教養学部<助>教授!
今年2004年も「延期・未定・体調不良」の年でっか、高本秀行<自称>音楽評論家!
222 :
名無しの笛の踊り:04/01/21 23:19 ID:2WOw7kel
ベストオブクラシックには出てこなくていいです。
223 :
名無しの笛の踊り:04/01/21 23:22 ID:+9S/99Bj
糞色デイリーは閉鎖で結構です
224 :
名無しの笛の踊り:04/01/24 23:11 ID:BHcaQzW+
デイリーの話はもういい。
225 :
名無しの笛の踊り:04/01/24 23:20 ID:PKbKqHSb
そうだな
長木シンパはなにかというとキチガイ大家の陰謀に話を持っていき
論点逸らししか考えてない。やることが大家と同レベルだよ
226 :
名無しの笛の踊り:04/01/25 21:42 ID:MxYbqNcE
誤魔化そうとしてる。
227 :
名無しの笛の踊り:04/01/27 23:12 ID:7ZkhCVsm
クリンチが多いな。
228 :
名無しの笛の踊り:04/01/28 23:37 ID:fxC3c9Wq
正々堂々とやれ。
229 :
名無しの笛の踊り:04/01/29 20:34 ID:PxZSpaST
230 :
名無しの笛の踊り:04/01/30 01:52 ID:eH7uOMIZ
age
231 :
名無しの笛の踊り:04/01/30 16:06 ID:HGTXR065
age
232 :
名無しの笛の踊り:04/02/04 23:18 ID:YIM1nK8F
けっきょく闇の中。
233 :
名無しの笛の踊り:04/02/05 23:38 ID:spoKSAou
尻すぼみだといえよう。
234 :
名無しの笛の踊り:04/02/11 13:56 ID:d4rVj7IV
アルファベータ刊の『第三帝国と音楽家たち』(マイケル・H・ケイター著 明石政紀訳)
の訳者あとがきで、長木の同名の著書にこの本からの書き写し部分が存在すること
が指摘されている。ナチズムに造詣のなさそうな長木が第三帝国本を出したことは
奇異に感じていたが、やっぱりね。
「訳者あとがき」より
ついでに日本におけるこの種の本について言っておくと、どうもその最初の
ものは私の『第三帝国と音楽』だったようである。・・・(略)・・・
もう一つの日本の筆者による本は長木誠司『第三帝国と音楽家たち』である。
ここでは私のものに比べ、いわゆる「クラシック」音楽界の情報は格段に増
えている。この本はいろいろな原書から情報をまとめたもので、注がついて
いないところでも、どの参考文献から転写されたのかわかってしまう部分も
多い。とりわけ一九九七年に原書が出版されたこのケイターの本にかなりの
部分を負っており、情報のみならず、ケイターのきめて個人的な着想である
冒頭の《シンドラーのリスト》の一場面を扱った部分までそっくりそのまま
書き写されている。そして残念なことに著者がこれらの情報に対して自分な
りの態度を持とうとしていないため、感覚が摩耗したような羅列に終わって
しまう。むしろこの本で読むべきは主部というより、最後に付記されている
日本に亡命してきた音楽家マンフレート・グルリットの小さな章である。
『第三帝国と音楽家たち』
長木誠司【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9971379872 明石政紀【訳】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9976997140
235 :
名無しの笛の踊り:04/02/14 23:58 ID:WTOjOXtD
1で読んだからもういいといえよう。
236 :
名無しの笛の踊り:04/02/17 23:36 ID:Z4dhNQNn
来年度(4月から)もアサヒ軽茶センタで荒稼ぎですか、、、
>>236 指の回らないピアニス使って荒稼ぎはどーなった?
川上なんとかのインチキ超絶と不完全ノンペダルがバレて出血大赤字(w
鳥フォニーホールで鳥インフルエンザ再発のため、悶絶ピアニスの
発表会は鳥止めます。
240 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 23:05 ID:s9V+NVGX
高本逝ってよし。
241 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 12:50 ID:xui7ugr0
<助>キョウジュに質問
<<転写>>と<<盗作>>は違うんですか?同じですか?
<自称>ヒョウロンカに質問
<<延期未定>>と<<中止>>は違うんですか?同じですか?
243 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 12:53 ID:RQI+wCla
高本秀行に質問
「誹謗」と「中傷」は同じでつか?ワラ
244 :
名無しの笛の踊り:04/03/01 21:47 ID:UCVgP5sC
<助>キョウジュに質問
ドイツ語の授業を受け持っているのに、<<盗作>>元が英語なのはなぜですか?
<自称>ヒョウロンカに質問
3月になったのに、<<謹賀新年>>を掲げているのはなぜですか?
246 :
名無しの笛の踊り:04/03/01 23:24 ID:UCVgP5sC
弔旗センセヘ
日本語ビブンと英語は自由だが、独語は不自由なの?(爆笑
247 :
名無しの笛の踊り:04/03/01 23:26 ID:RBZzMwxl
>>246 ドイツ語も得意ですよ。
ムジークチーレンしてますよ〜ん!
>>246 少なくともキミの英語より下手ということはあるまいて(w
249 :
名無しの笛の踊り:04/03/07 03:47 ID:Kqfms2TG
age
250 :
名無しの笛の踊り:04/03/10 00:08 ID:b75Q7Ijl
∧_∧
∧_∧ ( ´Д` )
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 転写しますた
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 転写しますた
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) テンシャシマスタ
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
251 :
名無しの笛の踊り:04/03/13 16:40 ID:LfDvwIDx
<助>キョウジュに質問
ドイツ語の授業を受け持っているのに、<<剽窃>>元が英語なのはなぜですか?
<自称>ヒョウロンカに質問
毎日の更新を標榜していたはずのホームページなのに、<<2回>>しか今年に入ってから更新されていないのはなぜですか?
254 :
名無しの笛の踊り:04/03/17 04:44 ID:XmwBN+PF
えらい古いカキコを紹介してるな。
255 :
名無しの笛の踊り:04/03/21 07:03 ID:V5JXx6g+
age
256 :
名無しの笛の踊り:04/03/27 13:38 ID:EaOR1tg5
アルファベータ刊の『第三帝国と音楽家たち』(マイケル・H・ケイター著 明石政紀訳)
の訳者あとがきで、長木の同名の著書にこの本からの書き写し部分が存在すること
が指摘されている。ナチズムに造詣のなさそうな長木が第三帝国本を出したことは
奇異に感じていたが、やっぱりね。
「訳者あとがき」より
ついでに日本におけるこの種の本について言っておくと、どうもその最初の
ものは私の『第三帝国と音楽』だったようである。・・・(略)・・・
もう一つの日本の筆者による本は長木誠司『第三帝国と音楽家たち』である。
ここでは私のものに比べ、いわゆる「クラシック」音楽界の情報は格段に増
えている。この本はいろいろな原書から情報をまとめたもので、注がついて
いないところでも、どの参考文献から転写されたのかわかってしまう部分も
多い。とりわけ一九九七年に原書が出版されたこのケイターの本にかなりの
部分を負っており、情報のみならず、ケイターのきめて個人的な着想である
冒頭の《シンドラーのリスト》の一場面を扱った部分までそっくりそのまま
書き写されている。そして残念なことに著者がこれらの情報に対して自分な
りの態度を持とうとしていないため、感覚が摩耗したような羅列に終わって
しまう。むしろこの本で読むべきは主部というより、最後に付記されている
日本に亡命してきた音楽家マンフレート・グルリットの小さな章である。
『第三帝国と音楽家たち』
長木誠司【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9971379872 明石政紀【訳】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9976997140
257 :
名無しの笛の踊り:04/03/27 14:13 ID:8Bf6vjrX
>>256 何でもいいから、とにかく早くいなくなってくれ。
258 :
名無しの笛の踊り:04/04/01 14:52 ID:dT0HMik8
age
259 :
名無しの笛の踊り:04/04/05 00:25 ID:6JgiAbK1
話が進んでないねぇ。
転写sage
261 :
名無しの笛の踊り:04/04/07 22:35 ID:FLYdq6o7
>259
センセが転写してシラバっくれているからっしょ(藁
262 :
名無しの笛の踊り:04/04/07 22:39 ID:ZvTVl9fL
>>262 これって何?
あっちこっちに貼ってあるんだけど・・・???
264 :
名無しの笛の踊り:04/04/08 22:11 ID:w/ByTI0K
犬響のライナーで新国のルルをそれとはなしに非難されておられたのにワロタ。
さすがはアルバンベルク協会の事務局長!
62 名前:チンカス祭実行委員長 投稿日:03/12/25 02:39 ID:DT6rFk+sn
チンカスチンカス。
ぶらっとチーンチンカス。
チンカスはクリスマスに一人寂しく氏ぬんだってさ。
ぎゃあはははは。
63 名前:いつか名無しさんが 投稿日:04/01/01 04:22 ID:???
チンカス、クリスマスに氏んだ?
ちんちんちん
ふるちんちん
あらよっとちんちん♪
266 :
名無しの笛の踊り:04/04/09 15:20 ID:yt7Wdrju
長木先生は「閑古鳥HP(=長木誠司HP)」閉鎖&エクスムジカ休刊(=廃刊)
後は、全ての公職を辞退して、辻元元議員のように謹慎しておられるのかと思って
おりましたが、認識が甘かったようですね。最近は、<<月に2本>>のペースで
<朝日新聞>に批評掲載ですね。<朝日新聞に掲載されれば全ての<<盗作>>は
贖罪される>と思っていらっしゃるのですね。加藤元自民党幹事長でさえも、一旦
は議員辞職してから、再立候補しています。
<<東京大学「助」教授>>と<<朝日新聞レギュラー執筆者>>の2面の肩書き
で、今回の「ケイター著:第三帝国と音楽家たち」<<盗作>>事件をうやむやに
してしまうおつもりのようですね。「閑古鳥HP閉鎖」&「エクスムジカ休刊」で
全部うやむやにしてしまうのですか?
<<東京大学「助」教授辞職>>と<<朝日新聞レギュラー執筆辞任>>をして、
じっくり数年掛けて地力を高めて、また再就職したらいかがですか?
<<学者>>として、<<盗作>>は<<してはならない禁じ手>>です。
これ以上、<<地位>>にしがみつくのですか?
266=友社に毎日のように粘着脅迫電話をかけているキチガイ
逮捕の日が近いようです
268 :
名無しの笛の踊り:04/04/10 23:54 ID:/QzMeULY
269 :
名無しの笛の踊り:04/04/16 16:44 ID:tlMjXweK
センセ
さいたま市←→モネ劇場の交通費は、今回はどこが支払ったんでっか?
モネ劇場?
東京大学?
朝日新聞?
何個所でっか?
270 :
名無しの笛の踊り:04/04/16 17:54 ID:PJsYEFwt
271 :
名無しの笛の踊り:04/04/16 19:12 ID:mGhwxeEu
ドモリ症の小心チョビ髭キチガイ大家
晒します
272 :
名無しの笛の踊り:04/04/16 22:21 ID:mGhwxeEu
273 :
名無しの笛の踊り:04/04/17 22:07 ID:r+3u1vFV
274 :
名無しの笛の踊り:04/04/18 21:49 ID:E4omdBBM
275 :
名無しの笛の踊り:04/04/18 22:12 ID:vhy9w5xk
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、 荒そうと必死にコピペばかりする香具師がいるスレには、
/// /_/:::::/ なんらかの真実が書かれていることが多いと思う。
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
いえてるけどここは違うと思う。
277 :
名無しの笛の踊り:04/04/22 23:28 ID:wN6lagWv
278 :
名無しの笛の踊り:04/04/24 08:43 ID:fowoqeUY
アルファベータ刊の『第三帝国と音楽家たち』(マイケル・H・ケイター著 明石政紀訳)
の訳者あとがきで、長木の同名の著書にこの本からの書き写し部分が存在すること
が指摘されている。ナチズムに造詣のなさそうな長木が第三帝国本を出したことは
奇異に感じていたが、やっぱりね。
「訳者あとがき」より
ついでに日本におけるこの種の本について言っておくと、どうもその最初の
ものは私の『第三帝国と音楽』だったようである。・・・(略)・・・
もう一つの日本の筆者による本は長木誠司『第三帝国と音楽家たち』である。
ここでは私のものに比べ、いわゆる「クラシック」音楽界の情報は格段に増
えている。この本はいろいろな原書から情報をまとめたもので、注がついて
いないところでも、どの参考文献から転写されたのかわかってしまう部分も
多い。とりわけ一九九七年に原書が出版されたこのケイターの本にかなりの
部分を負っており、情報のみならず、ケイターのきめて個人的な着想である
冒頭の《シンドラーのリスト》の一場面を扱った部分までそっくりそのまま
書き写されている。そして残念なことに著者がこれらの情報に対して自分な
りの態度を持とうとしていないため、感覚が摩耗したような羅列に終わって
しまう。むしろこの本で読むべきは主部というより、最後に付記されている
日本に亡命してきた音楽家マンフレート・グルリットの小さな章である。
『第三帝国と音楽家たち』
長木誠司【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9971379872 明石政紀【訳】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9976997140
279 :
名無しの笛の踊り:04/04/25 12:15 ID:RQI+wCla
280 :
名無しの笛の踊り:04/04/26 22:50 ID:2Md2CjQp
明石政紀氏ってどっかの小説のモデルになった人?
282 :
名無しの笛の踊り:04/04/29 22:31 ID:uOaphr45
sage
284 :
名無しの笛の踊り:04/05/07 09:36 ID:BzCDBXDy
.
285 :
名無しの笛の踊り:04/05/10 22:05 ID:61gU1auS
この本、見つけたので、買ってきました。
高田馬場にありました。
読み始めたけど、章の中できちんとした文の分け方がされてないので、読みづらそう。
>>285 馬場の駅とタイム(中古CD屋)の間にある店?
287 :
名無しの笛の踊り:04/05/13 23:35 ID:X0ZKfEEj
>>286 そうです。
ところで、真面目にこの本の内容について質問したいことがあるのですが・・・
どなたか教えては頂けないでしょうか?
2点ほど知りたいことがあるのです。
第1点はストラヴィンスキーのことです。
この本には、ストラヴィンスキーがムッソリーニのファシスト党を支持していたと書かれています。
私にはちょっとその点が信じられないのです。
ストラヴィンスキーは、戦後、すり寄ってきたカラヤンに対して、「お前はナチだ」と言って追い払ったという話を読みました。
仮にナチとファシストを一緒にまとめてファシズムということで考えると、ストラヴィンスキーはあきらかにそういう思考に対して嫌悪を抱いていたと思うのですが。
ただ、1930,40年代の時代を考えるとき、ファシズム、コミュニズムがせめぎ合っていた事実があり、ストラヴィンスキーがコミュニズムを嫌悪する対局として、ファシスト党を(過渡的に)支持していたと言うのであれば、ちょっとは納得出来るのですが。
あと、本の中で、ナチス時代のジャズのCDがある云々と書いてありますが、レーベルが書いていないので、入手方法が分かりません。
ご存じの方がいらっしゃったら、お教えいただけないでしょうか?
288 :
名無しの笛の踊り:
age