フランドル楽派について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1叙須漢
これは前スレ
ブルゴーニュ楽派について語るスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1022316074/
の復活スレです。名前の変更については前スレがまちがってたと
いうことでご容赦。

地味なスレなのに前スレは982まで逝きました。住人のみなさまありがとう
ございます。しかし油断こいとったらdat落ちしてすまいますた。

趣旨は前スレと同じでデュファイ、オケゲム、ジョスカン・・・
15〜16cのフランドル楽派といわれる人たちの音楽の魅力を
語るスレです。とはいえクラ板にはルネサンスもののスレが少ない
(今は多分これだけ)ので「バードはいかんのか?」なんて
言わずカキコしてくださいませ。

でわ再スタートよろしこ。
2名無しの笛の踊り:03/07/14 05:23 ID:???
2ゲトずざ
3名無しの笛の踊り:03/07/14 06:51 ID:???
おお、新スレ。乙〜。
4レベッカ唱法感染者:03/07/14 18:51 ID:???
叙須漢さん乙〜。
しかし、dat落ちして即スレ立てしてくれた所をみると、もしかしてずっとROMってたり?
も〜、叙須漢さんのいけず〜〜

実は落ちるほんの数時間前にチェックしてるんですわ私。落ちるの早杉なんで、単純に
dat落ちしたと言うよりも、多分1000鳥厨にハケーンされちゃったんでしょうなあ
5叙須漢:03/07/14 21:57 ID:???
>>4レベ感さま

いや〜ROMは確かにしておりましたが、いかんせん仕事が押し寄せてきて
ゆっくり文章書くヒマがなかったのが実情です。立てた時間見てくだされ。
ま、仕事も一段落したのでぼつぼつ参加します。

ところで7・19新宿血戦と7・21目黒血戦は観戦されますか?
しょーせいは21日には逝きますが、19日はたぶん仕事です。
6レベッカ唱法感染者:03/07/14 22:48 ID:???
>>5 叙須漢さん

おおっ、そうだ、早くも今週末ではないですか!
それでは宣教師としての行動を起こさねばw
叩き覚悟でageじゃあっ!!

首都圏のポリフォニー愛好家の皆様
知る人ぞ知る ヴォーカル・アンサンブル・カペラ を聴こう!
ここはライブが一番!

ttp://www.cappellajp.com/tokyo/index.html


私も7/21しか逝かれないっす(仕事じゃなくて別の趣味でだけど(汗)>叙須漢さん
7名無しの笛の踊り:03/07/15 02:52 ID:???
もうすぐカペラ公演age
8名無しの笛の踊り:03/07/15 03:05 ID:???
また二人の私物スレになんのかよ
いっそ文通でもしろってんだ
9名無しの笛の踊り:03/07/15 04:05 ID:???
>>8
いっそ別スレ立てない?
お二人には思う存分ここでやってもらうってことで。
10名無しの笛の踊り:03/07/15 04:32 ID:???
匿名掲示板でコテハン使う人間にろくなのはいないという法則
11山崎 渉:03/07/15 09:56 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
12山崎 渉:03/07/15 14:00 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
13名無しの笛の踊り:03/07/15 16:59 ID:???
>>12
               ↓山崎渉
\煮るぽ(^^)/  ∫ ∫ ∫  ∫  熱いよ、熱いよ、
   ̄ ̄∨ ̄ ̄     。 ∧_∧    。     ウワァァァン!!
 (⌒⌒⌒)      ,゚。ヽ(#`Д´)/)γ゚。・
  |____|     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ( ・∀・)    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | グツグツ
 (    )     \______/
 │ │ │      ‖ヾ;从;从;;从ノ‖ボーボー
 (__)_)      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14名無しの笛の踊り:03/07/15 20:04 ID:???
山崎渉が口開けてるの初めて見た気がする
15名無しの笛の踊り:03/07/16 02:22 ID:???
山崎渉と他二名の固定だけで回るスレはここですか?
16名無しの笛の踊り:03/07/16 02:28 ID:???
固定以外の人のスレは「中世・ルネサンス音楽」でどうよ?
17名無しの笛の踊り:03/07/16 03:02 ID:???
名スレはけーん
18名無しの笛の踊り:03/07/16 20:23 ID:???
>16
やめとけ。即落ち必至だろ。
19名無しの笛の踊り:03/07/16 21:02 ID:???
馴れ合い嫌悪厨が毎深夜常駐するスレとはここでつか?
20名無しの笛の踊り:03/07/16 23:18 ID:iheUWyQe
ここの固定がどうかはおいとくとして馴れ合いは確かに嫌い
21名無しの笛の踊り:03/07/17 02:47 ID:???
>>19
いつから名無しに戻ったんですか? w
22叙須漢:03/07/18 21:03 ID:???
馴れ合いね・・・気をつけているつもりだけど、スレの性格上
どうしても知ったものばかり集まる傾向があってね。
ハタからみててキモイんなら自粛するわ。
ただ振られたら答えるのも礼儀だと思うんでね・・・オレ古い?

で、今度のカペラの曲なんですが、1のキモはイムヌスの
”Ut queant laxis”かな。知ってるひとは知ってると思うけど
いわゆる「中世版ドレミの歌」です。ただおそらくフランス語風に
発音するので「ウト レ ミ ファ ソル ラ」とは聞こえんかも。

2のキモはJosquinの”Miserere mei Deus”ですね。いわゆる
「懺悔詩篇」の1つなのですが、小生恥ずかしながらラッススの
やつしか知らんので楽しみです。

まぁここのコテハンが少々おかしいこといってても(w
演奏は別モンだからだまされたと思って逝ってみて。
23レベッカ唱法感染者:03/07/18 22:57 ID:???
実は私と叙須漢さんがレスを交わしたのって、1ヶ月振り位なんだけどね。
その間は主に、私と「学のあるアノニマス氏」とか、偏屈杉さんとかとが
前スレでは会話してたんだが。
しかし、まあ確かに叙須漢さんとはリアルで呑んだ事のある仲だし、
互いにレス付け合う中で、知らず知らずの内に馴れ合い気分が醸し出された
事も事実ですわな。
気に障った香具師済まそですたね。

しかし今回、明日土曜の講演会(カペラ実演付き)って、客どの位入るのかなあ。
自分が逝けないとなると心配。突発で逝く香具師を少しでも増やす為にあげときます。

ttp://www.cappellajp.com/tokyo/index.html

ほんと1回でいいからライブで聴いて栗!
24叙須漢:03/07/20 15:50 ID:???
あしたコンサート&幕尻age

昨日どうだったのかな・・・結構入ったという情報はあったけど
近江楽堂だからな・・・数は知れてるしな・・・。

天候がいいと当日売りも増えるだろうから・・・
あーした天気になーれ。
25名無しの笛の踊り:03/07/20 16:34 ID:???
そう良い天気でも暑くてかなわん。
つか、前回も満員だったんだし・・・
26名無しの笛の踊り:03/07/20 16:37 ID:???
よくあんなしょぼい雑唱がきけるな。
おまえの耳はごみ箱か?あはは。


さてと
来週はネーヴェル、ペレスほか
アカペラ聴きに渡欧だぁ。あはは。
27偏屈杉:03/07/22 02:37 ID:???
ほら、集中力を欠いて不安定で不完全燃焼気味のパフォーマンス
だったじゃないですか?! >カペラ@目黒

どうもお客さんが入るようになって、初心を忘れている気がします。
やっぱり拍手もアンコールもなし、というくらいの気合でやらないと、
これ以上のレベルには行けないと思うんですけどねえ。ぶつぶつ・・・

ま、今回はミサ形式ではなかったので、形式的な意味では拍手にも
前回ほどの違和感はなかったけれど、姿勢としては求道的な要素が
後退して「みんなの楽しいルネッサンスポリフォニー」になって来てい
るんじゃないですか? それがパフォーマンスのレベルの低下を自分
達で容認してしまう原因だと思えるんですが。正直言って、これじゃあ
>>26の言う通りかも・・
28名無しの笛の踊り:03/07/22 03:22 ID:???
>>27
> どうもお客さんが入るようになって、初心を忘れている気がします。
> やっぱり拍手もアンコールもなし、というくらいの気合でやらないと、
> これ以上のレベルには行けないと思うんですけどねえ。ぶつぶつ・・・

実際の演奏聞いてないんで余計なお世話かも知れないけど、
この部分、前後の脈絡が分からない。
つまりは無人の教会で、真剣に神様に対してだけ祈れ、歌えって
ことかな。

カペラのスタンスなんて、本当のところは当事者にしか分からない
わけだから、こうあるべきと勝手に考えた精神性を、ここで云々しても
しょうがないと思うんだけど。極端に言えば、カペラのメンバー1人1人
でも、考え方なんてどうせ違うんだし。
29名無しの笛の踊り:03/07/22 13:44 ID:???
     )\ ハァ、ヤレヤレ   〇
 <⌒ヽ ヽ      O
  ( ´ー`)    o
  ^V(   丿V^─┛
    ヽ (   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
      )  )< >>27 何でこの人、行った演奏会の不出来を得意げに語ってるんだろう・・・
     ノ ノ   \
     レ′     ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
30名無しの笛の踊り:03/07/22 13:46 ID:???
>>27
> やっぱり拍手もアンコールもなし、というくらいの気合でやらないと、

     )\ ハァ、ヤレヤレ   〇
 <⌒ヽ ヽ      O
  ( ´ー`)    o
  ^V(   丿V^─┛
    ヽ (   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
      )  )< 結局この人これが言いたいだけなのね・・・
     ノ ノ   \
     レ′     ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
31偏屈杉:03/07/22 16:31 ID:???
>>28>>30
んー、はずれ。

曲の素晴らしさに見合ったレベルの演奏をして欲しいだけよん。
32名無しの笛の踊り:03/07/22 21:20 ID:???
あはは たのしいね
33レベッカ唱法感染者@その1:03/07/25 03:59 ID:???
>偏屈杉さん
ん〜、そうかなあ?
私の目(つーか耳)からすると、以前は眼高手低で空回りしたパフォーマンスの事も
ケコーウあって、私なんかもアンケートで苦言を呈した事も何度もあったけど、ここ1〜2年、
初CDを出し、ラウス・ポリフォニエ(ポリフォニーだけの音楽祭@ベルギー)に
招待されて以降、はっきりと巧くなってきている、メンバー互いのアンサンブルが
緊密になってきている、と思えるんですけどね。
有難い事に東京に棲んでいると、沢山の海外アーチストをライブで聴きに逝く事が
出来ます。舞台ってのは水物で、タリスコだろうがヒリヤードだろうがウェルガス
だろうがシャンティクリアだろうがオルランドだろうが、へくる時にはへくってます。
例えば今回のタリスコなんて、首都圏3公演の内、CDに近いレベルの演奏が出来た
のはゴンベール・プロのみ。あとの2公演は下降音形で走りまくるsopとか、首を
吊りそうなcountertenorとtenorとか、たかだかMissa brevis @ Palestrinaなのに
和音が全然嵌らないとか、カナーリ困った出来でしたが、そんなもんです。
毎回来る度に、殆どのプロを聴きに逝っていますが、本当に良かったといえるのは、
大体毎回1公演のみ。
それらに比べたら、遥かにカペラの方が凄い。
特に今回は、前半は平均的な出来でしたが、後半は感銘を受けました。
(もしかして前半は曲自体が「いい曲だけど平均的な曲」だった可能性あり(汗)
後半のラ・リューでのoctavistの鈴木氏、ほとんど低周波治療器にでもかかって
いる様な轟きにはくらくらしました。        続く
34レベッカ唱法感染者@その2:03/07/25 04:01 ID:???
続きです

そしてジョスカン。
やはりジョスカンは「役者が違う」というのでしょうか? ジョスカンが始まった
とたんに、背筋をぞくぞくが駆け上りましたね。
呼び交わす各パートが鮮烈に浮かび上がる演奏はやはりカペラの独壇場。
そりゃたまには和音が嵌らなかったりもしますが、すべての和音が完全に嵌った、
タリスコの様な静的な演奏とどちらを聴きたいか、と問われれば、私は何のためらいもなく
カペラを取ります。
(そういう意味で、>26さんにはこのうねりが聞こえない、というのは可哀想な耳ですね)
それにしても今回のMiserere mei Deus @ Josquin、本当に名曲です。
節目節目に挿入される「Miserere mei Deus」の痛切な響き!
他のパートの旋律を羽衣の様に纏い、天翔けて行くcontraの定旋律がまだ耳に残っています。
自分でも歌ってみたい、とは思いますが、あの長さでこれだけの緊張感を持続させて
歌う事などとても出来そうにない。口惜しいですねえ。
アンコールのAbsalon fili mi @ la ReuとInviolata @ Josquinは、大曲
Miserere mei Deusの後だけあって、肩の力の抜けたいい演奏だったと思います。
Inviolataってほんとにマリアの愛に包まれる様な暖かい曲で、歌うのも聴くのも
大好きです。
ともかく私にとっては、今回のカペラ演奏会は、今年最高の演奏会でした。
もう5日も経ちますが、まだ幸福感が続いてますからね。

つい感動が濃くて長文になってしまいました。スマソ
皆様、読んで頂いて誠にありがとうございました。
35偏屈杉:03/07/25 13:59 ID:???
いやあ、今回ばかりはレベ感さんも異論がないかと思っていましたが、そこ
まで感動されていたとは・・・ どうやら僕の考えが甘かったみたいですね。
正直、羨ましいです。

もちろん僕も完璧を期待しているのではありません。舞台が水物なのは百も
承知です。たとえばsupritusの花井さんが不調だったりするのはライヴでは
避けられない事態だと思いますし、プログラムの頭の方でアンサンブルが
「暖まってない」のも仕方がない。しかし、octavistの鈴木氏が入ると急に
Xenakis並みの前衛的な和声?を聴かされるのは明らかなリハーサル不足
であり、これは断じて止むを得ないなどとは思えないのです。

ちなみに僕は外タレは大抵頭に来るだけだからあまり聴きに行きません。今
回のタリススコラーズなど、あの過密スケジュールを見ただけで単なる出稼ぎ
公演であり、音楽的なイベントなど期待出来ないのは明らかです。(権兵衛る
で良い演奏をしたのなら、それだけでも立派と言うべきなのかも!?)

だからこそ僕はカペラにもっと頑張ってもらいたいのですが、所詮無理な注
文なのかもしれませんね。僕としては秋の「レベッカ来日」が契機となって、
カペラもまた一段上のステージに目覚めることに期待しましょう。おそらく
メンバーにはまだそのレベルのイメージが掴めていない(ので頑張れない)
んじゃないかと思うところもありますから。

>やはりジョスカンは「役者が違う」というのでしょうか? ジョスカンが
>始まったとたんに、背筋をぞくぞくが駆け上りましたね。
これは禿げしく導管。さすが金文字ですね。アンコールのInviolataは今回
一番良い演奏だったと思います。それまで曇っていたのに突然夕陽が差し
込んだのは、これでやっと神さまもにっこりされたように感じましたよ。(w
36名無しの笛の踊り:03/07/26 02:53 ID:???
折角のコテハン専用スレなんだから喧嘩すんなよ
37レベッカ唱法感染者:03/07/26 20:02 ID:2X2aJhZy
>>36
いつ誰がどこで喧嘩してるんでつか? 教えてホスイw。
私と偏屈杉さんとは単に議論を楽しんでいるだけですが何か?
なぜ日本人は単に意見が違うだけで喧嘩だと思っちゃうんでしょうな
それより名無しの>>26さんこそ喧嘩売ってる罠w

>>35 偏屈杉さん
実は最初に日が差したのは、Virgo salutiferiの歌い出しだったんですよ。
背筋はぞくぞくするわ、いきなり日は差すわで、ほとんど神秘体験状態でしたよw
ラ・リューになったら日が蔭って、さすがの暗さ!と受けますた。
Miserere meiで時々薄く差して、そしてオーラスのInviolataで、太陽の角度が
変わったので、内陣まで日差しが届いたのでした。
なんかプチ奇跡って感じでしたよね。
38叙須漢:03/07/27 13:02 ID:???
スレ住民のみなさまごぶさたです。>>1こと叙須漢でそ。
仕事が忙しくてなかなか出てこれないのれす。スマソ

コンサートレポはレベ感さん、偏屈杉さんが詳細に書いてくれて
いるので略。

わらしは「演奏家はお客が入ってなんぼ」というスタンスをとって
いるのでカペラのお客が増えることはいいことだと思っております。
「客が入るようになって初心を忘れてる」という意見もあるようですが、
キャパ300人+αの教会をいっぱいにしたって高が知れてる。
カペラのメムバーにとっては舞い上がるような稼ぎではないと思います。

偏屈杉さんの発言からは「他の客に迎合することで自分の求めている
音楽から離れていってる」と読み取れますが違いますか?
彼らは演奏家ですから客のニーズに合わせるのは当然の行為だと思います。
でも崩せないポイントがやはりあるので、今のコンサート形式は熟慮の上の
選択だと思いますし、お客が増えているのは方向性にあまり誤りはないからなのでは
ないかと思います。

「おれたち売れてなかったころから応援してたのにあいつらかわったよな〜」と
言われてもねぇ・・・って感じがします。偏屈杉さんの言葉からは。

前スレで軽く触れておいたのですが、花井さんの活動はカペラだけではありません。
「コンサート活動しないで祈りのための音楽を実践する」活動も行っています。
そっちの方が偏屈杉さん向けかも。少なくとも聴衆に迎合してません。
ただしアマチュアなんで特別うまいわけではありませんが。

演奏家だってどんどん変わっていくよ。自分とのギャップが
我慢できなくなるくらい絶えられなくなったら別れるしかないのでは?
39名無しの笛の踊り:03/07/29 01:34 ID:???
保守
40偏屈杉:03/07/31 03:15 ID:???
>>38
もしこれが「レベッカ路線だったカペラがより一般受けしそうなタリスコ路線に
変わってしまった」とでもいう事なら、叙須漢さんの仰るようなことも一理ある
かもしれないけど、僕が言っているのは単に「まだまだ下手なのに、お客が
増えて来たら何だかそれで『ま、いっか』と思っちゃってるんじゃないの?」
ってことなので、自分の求めているものとのギャップとかいうこととはちょっ
と違う気がします。実際、僕はカペラが聴衆に迎合しているとは思いません。
ただ、自己評価の基準が低い気がするだけですよ。

別に偏屈なもの?が聴きたいのではなく(何度も言うけど)曲の素晴らしさに
見合った水準の演奏が聴きたいだけなんです。カペラには、それが可能だと
思うのですが、何だか山に登って7合目まで来たら、そこで満足をしてしまっ
て頂上を目指そうとしない、というような感じを受けるワケです。僕が「初心」と
言ったのは、この「頂上を目指す」という気持ちのことです。

もし、カペラが本当に現状の演奏水準に満足していて、これ以上の努力を
する気がないのなら、残念ながら僕にとっては「聴く価値のない団体」という
ことになりますが、それはやはり寂しい限りなので、ここで四の五の言いたく
なるワケです。僕からすると、レベ感さんも叙須漢さんも、ご自分でも歌うと
いうことが、カペラの演奏水準への評価を甘くしているようにも感じますが、
どうなんでしょう? もっとリハに時間をかければ良くなるのに・・とは思いま
せんか?
41名無しの笛の踊り:03/07/31 07:41 ID:???
それでもプロではよく練習してるほう
東混などよりははるかにまし(4月にやったヒリアー指揮の演奏は酷かった・・・)
42名無しの笛の踊り:03/08/01 00:43 ID:???
ここで四の五の言うよりメールなり何なりで言ってあげれば良いのに。
もしメールしてるとしても、ここでも同じこと言ってたら
「2ちゃんねらーはろくなことを書かない」って思ってる人にとって
「メールの香具師もねらーか」程度の印象しか残さないかもしれないじゃん。
真面目な感想は本人たちに言った方が良いよ、好きならなおさら。
43叙須漢:03/08/01 10:25 ID:???
幕尻age

>>40

わらしは評価基準が甘いとね・・・キツイなぁ(w
もともとストライクゾーンは広いから、そう見えるかも知れんね。
応援団だから「身びいき」も入るだろうし。

ただ前半は確かにちょっと弛緩気味のところはあったかもとはちと思った。
ただ単にノってなかったのかも知れないけど。最後のミゼレレはとても
良かったとおもう。

あとOctavistの鈴木さんの件だけど、カペラのメムバーとは声質が違うので
浮いて聞こえるのはある程度仕方がないと思う。ただ当時の通常の声域から
外れた音を持ってくることで深い悲しみや悔悛の気持ちを表す意図があると
すれば十分許容できるのではないかと思いますが。もうここまでくると
好みの問題かなと。音が外れてたという指摘がありましたが、わらしはそうは
思いませんでした。

ま、わらしのことは置いといて(w果たしてカペラのメムバーが「ま、いいか」と
思って更なる向上心を持っていないのでないかという話ですが、これはもう
本人たちに聞くしかないよなぁ。わらしは「手ぇ抜いてますか」なんてよう聞かんケド(w
わたしが見たり聞いたりしてる限りはそんなことないと思うけど、それも
突っ込んで見てるわけではないのでなんとも言えない。わらしは野暮天なので
そういう機微には疎いけど、偏屈杉さんには見えちゃうのかな。

そんな各人の取り組みの姿勢まで追ってるととても疲れるので(wわらしは
板の上の出来事に集中したいと思います。演奏者の心の動きまでは関知しないし
自分には出来ない相談だから。
44レベッカ唱法感染者@上巻:03/08/01 23:57 ID:???
また上下巻大論文になっちまいますた。
読むのがウザい香具師はどうか飛ばして下さい。
では上巻よりw

>>40 偏屈杉さん
>僕が言っているのは単に「まだまだ下手なのに、お客が増えて来たら何だかそれで『ま、
>いっか』と思っちゃってるんじゃないの?」ってことなので、自分の求めているものとの
>ギャップとかいうこととは>ちょっと違う気がします。(中略)ただ、自己評価の基準が
>低い気がするだけですよ。

えーと、私がメンバー何人かと話した感触からは、誰も満足なんかしてませんでしたので
御安心を。前にも書いたかもしれませんが、演奏家の収入が少ない中で、あれだけ練習を
積んでいるグループはあまり無いと思いますよ。だって練習時間を1回増やせばそれだけ
只でさえ少ない収入が減るんですよ?(ってまさかとは思うがもし物好きなカペラの
メンバー見てたら済いません!)

私の耳からみて、以前と変わってきた事は確かにあります。しかし変わったのは、決して
頂上を目指す眼差しではありません。昔は、レベッカ唱法を実践するだけで精一杯でした。
確かに彼らは全員古楽合唱のプロです。しかし、レベッカ唱法を実践するには今までと
異なった体や耳や心の使い方が必要なのです。ですから、始めの頃の演奏には余裕が
ありませんでした。まあ「カペラ必死だな」ってなところだったでしょうか?w。勿論
健気な演奏は人の心を打ちますが、さて、歌っているメンバーは歌ってて幸せでしょうか?

下巻へ続く
45レベッカ唱法感染者@下巻:03/08/01 23:57 ID:???
下巻でつ

私は今のカペラの演奏を聴いていて幸せになります。そりゃあ確かに私はプラス思考の
人間です(タリスコのレポなり読んでくれてれば判るとは思いますが)。しかし、カペラ
のメンバーが、パート間で音楽の受け渡しをする事、パート内で旋律線の紡ぎ方を合わせる
事、ひいてはその曲をレベッカ唱法で歌っている事に幸せを感じながら歌っているのが
同感できるので、幸せになるのだと思っています。妄想でしょうかねW?

彼らは以前と違って、コンサートの舞台の上で(正しくは「舞台の」でも「上」でも
ありませんがw)アンサンブルを楽しめる様になってきたのだと私は思っています。
それは以前の必死モードから、一段レベルの上がった事です。本当にアンサンブルを
歌うには必要不可欠な物だと思います。

まさかそれが、偏屈杉さんには、「満足」と受け取られしまってるのではないかと、
これまでのカキコを見ていてチョト心配な悪寒なのですた。
楽しそうだからって満足している訳ではないのですよ。
(あ、私の勘違いだったらスマソですた>偏屈杉さん)

以上重ねゞ長文失礼しますた>ALL
46山崎 渉:03/08/02 01:58 ID:???
(^^)
47名無しの笛の踊り:03/08/02 05:51 ID:???
レベッカ唱法感染症はムリして2ちゃん用語を使いすぎ。
内容に自信があるなら普通に書いてくれ。ネタかと思ってしまう。
48レベ感:03/08/02 07:38 ID:???
んな恥ずかしくて普通になんか書けねーよ








と煽ってみるが、実はキモの所では2ちゃん用語はほとんど使ってないんだな。
あ、それと感染「症」じゃなくて「者」なんで宜すくw
49偏屈杉:03/08/03 01:33 ID:???
>>叙須漢さん
いや、僕もまさか「手を抜いている」とは思いませんよ。 >カペラ
声楽家の練習はまた、器楽奏者の場合以上に、時間をかければ良い、と
いうものでもないでしょうし。ただ、今回の鈴木氏を入れたアンサンブル
では、他のメンバーが鈴木氏の音を聴き難そうにしていたように見えたこ
とと、和声が不安定なことを折り合わせて、リハーサルの時間が不足して
いるのが原因ではないかと考えたまでです。

これも以前に言ったかと思いますが、僕にとって重要なのはカペラではな
くジョスカンの音楽です。だから、
>練習時間を1回増やせばそれだけ只でさえ少ない収入が減る
という発想はマイナス思考としか思えません。1回練習を増やせば、それだ
けジョスカンの音楽の高みに近づけるんですよ!音楽家として、それ以上の
幸福があるのかなあ?

レベ感さん、本番でアンサンブルを楽しめる、というレベルがジョスカンの音楽
の自在さを表現するのにどれだけ大切か、僕もまさに同じ事を感じているのか
もしれません。僕が不満なのは、逆に最後のミゼレレで「カペラ必死だな」と
感じてしまったあたりで、それが→リハ不足では?→ちょっとナメてるんじゃ?
となるワケです。まあ、確かに他のジャンルならば、リハで仕上げるのはやはり
あの程度までで、あとは大抵本番で何ヶ所か回っているうちにアンサンブルが
煮詰められていくようなものだから、カペラの定期も同一プログラムで全国ツ
アー?が出来るようになれば問題解決なのかもしれませんね。

僕も、あのアンコールのInviolataのような演奏であれば、演奏者もおそらく幸福
だと思うし、仕上がりとして完璧でなくても満足できるんですよ。それにしても
10月のレベッカ来襲、今から待ち遠しいです。

ところで、そのジョスカンのInviolataは録音も結構あるようですが、CDで良い
ものをどなたかご存知ないですか? 僕は古いHigginbottom指揮のものしか
持っていないんですけど、できれば少人数のものが欲しいんです。
50叙須漢:03/08/03 08:06 ID:???
>>49

う〜むカペラは金稼いじゃいかんのか。かわいそうに(w

金も時間も余ってるなら練習いっぱい出来るだろうケドネ・・・
そんな幸せなひとがいたらみてみたい。
51偏屈杉:03/08/03 13:07 ID:???
>>50
いや、カペラが精進に精進を重ねて素晴らしいジョスカンを聴かせてくれたら、
僕の全財産をつぎ込んでも惜しくないから、僕が大金持ちならその方が儲かる!

ま、実際は大金持ちではなくむしろ極貧に近いという点が問題にはなるが。(w
52レベ感:03/08/03 21:51 ID:jLzVSDYt
>>49 偏屈杉さん
え? Inviolata、そもそも「サルヴェの祈り」@カペラ に入ってるじゃん
お薦めで少人数っすけど……
53名無しの笛の踊り:03/08/04 01:34 ID:???
>>49
とりあえずジョスカンはア・セイ・ヴォーチきいとけや
(お目当ての曲はミサ・デ・ベアタ・ヴィルジネが入ってるやつ)
サルヴェの祈り、オルランドコンソートもいいでつ
54名無しの笛の踊り:03/08/05 01:52 ID:???
>>53
キングス・シンガーズはどうよ?
55名無しの笛の踊り:03/08/05 04:48 ID:???
キングズはジョスカン合ってないような気がする。主観だけど。
バードやマドリガルなんかは俺の中で神評価だが。
メンバー違うから一概には言えないか。
56名無しの笛の踊り:03/08/05 04:48 ID:???
あ、漏れ53じゃないので。横レスですた。
57名無しの笛の踊り:03/08/05 13:00 ID:???
>>54
あ、キングスですか。漏れの持ってる彼らのジョスカン作品集にはInviolataはないんでわかりませぬ。
この曲のCD、漏れは>>53に書いたやつ以外にポメリウム、カペラ・アンティカ・ミュンヘンのやつを聴きますた。
ポメリウムもなかなか。

でも、カペラとか好きな方々にはア・セイ・ヴォーチが一番面白く聴けるのではないでせうか。
5853:03/08/05 13:01 ID:???
あ、↑は53によるカキコでつ
59名無しの笛の踊り:03/08/07 00:59 ID:???
ほしゅ
60名無しの笛の踊り:03/08/07 20:02 ID:dvohlb7S
ほしゅage
61名無しの笛の踊り:03/08/07 20:03 ID:rIdIa9gr
有名女優からセーラー服まで
当然、無修正
無料ムービーも充実!!
http://www.ncdonald.com/
62叙須漢:03/08/08 21:00 ID:???
ほしゅね。

いや〜全鯖規制って初めてじゃ〜。
早く規制解除Quibonne。

私もカペラのほかならア・セイ・ヴォーチかな。
63偏屈杉:03/08/10 14:51 ID:???
Inviolataの件、レスどもです。

ア・セイ・ヴォーチ、買ってきました。で、ミサはいつもの通り素晴らしいけど、
モテット集も最後になって女声が抜けると、どうもイメージが違う・・・
Inviolataも速めでカッチリした立派な出来で、曲の構造が透けて見える
ようだけど、最初に聴いたものの刷り込みなのか、この曲ではもう少し
柔らかい雰囲気を期待してしまって、まだちょっと違和感があります。

レベ感さん、「サルヴェの祈り」、オススメですか?
何かあの当時はイマイチ、というようなご意見だったかと誤解してました。
国内盤に対する根深い偏見もあり、買いそびれてました。
次のコンサートの機会にでもGetすることにしましょう。

オルランド、ポメリウム、カペラ・アンティカ・ミュンヘンの盤も見かけました。
直感ではポメリウムがいちばん柔らかそう。(w おいおい聴いてみます。
6453:03/08/11 00:24 ID:???
あ、ども。柔らかい音色を求めるなら確かにポメリウムはお勧めでつな。
同盤に入っている「5声の深き淵より」なんて、柔らかい音色が活かされててイイ!

横レスですいませぬが、「サルヴェ〜」。
印象としては「試供品」。彼らの実力が出し切れているとは到底思えませぬが、匂いくらいは嗅げまつ。
65レベッカ唱法感染者:03/08/11 16:41 ID:???
>53さん
>印象としては「試供品」。彼らの実力が出し切れているとは到底思えませぬが、
>匂いくらいは嗅げまつ。

禿胴&禿藁!
普通の柔らかいアンサンブルにちょっとカペラっぽさが香るって感じなんですよねw
カペラっぽさという点ではカナーリおとなしかったので、「小間苛、購入汁!」とは
騒がなかったんですが、それ自体はまあまあの出来という所でしょうか。
(最後の方になると僅かに集中力が欠けてくるのが御愛嬌(汗)
、という事だったんですよ>偏屈杉さん

ポメリウムについてはライブでびっくりした経験有り。
ポメリウムってCDでは柔らかくてほわほわな響きですよね。
で、いつか紀尾井ホールに来た時に聴きに逝ったら(オケゲムプロだったんだけど)
なんかごいごいの直線的なオケゲムで、某オケゲム研究者も
「幼児が手掴みで物を食べている様な……」と仰け反っていますた。
あのCDのほわほわは、録音会場+録音効果だったのか〜、とちょっと興醒めですた。
でも新録音出るとつい買っちゃうんだよね〜
66名無しの笛の踊り:03/08/15 01:53 ID:???
AGE〜♪
67叙須漢:03/08/15 12:39 ID:???
今日は世間では月遅れのお盆ですが、
このスレ的には聖母被昇天の祝日です。
晩祷のHymnusはあの有名な"Ave maris stella"です。

というわけでもちろんMonteverdiではなく(wカペラのCDのものを
聞いておりました。

この曲はGrego→Dufay→G→Josquin→G→J→Jと一粒で二度
おいしい構成なので(w DufayとJosquinの作風の違いがわかって
おもしろいです。

Josquinはもちろんいいのですが、Dufayからは(他の曲も)なんか
色気が漂ってる感じがするんですね・・・。Josquinは均整がとれた
美しさはあるのですが、色気とは違うんだよな・・・。

雨の日の昼下がり、なんかそんなこと考えていました。
68山崎 渉:03/08/15 15:22 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
69叙須漢:03/08/15 19:33 ID:???
>>68

はじめチョトワラタけど、あちこちでみるとやっぱりただの
スクリプト荒らしだな。
70レベッカ唱法感染者:03/08/15 23:49 ID:???
そろそろageときます。

>>67 叙須漢さん
禿道。Dufay の曲って甘美ですよね。アンサンブルの夏合宿で、
Dufayを2日ほど集中して歌いまくって帰ってきたところなんで、
余計にそう思えまつ。まだ頭の中で鳴ってる〜〜

ギリシア神話の女神に喩えると、
Josquin :アテナ
Dufay  :アフロディテ
って所でしょうか?
71名無しの笛の踊り:03/08/19 20:40 ID:???
ほしゅ
このごろだれも来ませんね・・・
72叙須漢:03/08/19 21:31 ID:???
ごめん、ageる。

>>71

ばたばたしてておちついて書き込めません。ごめんなさい。
こんどまったりしたときに。

>>70レベ感さん

わらしはJosquinはもっとマッチョな感じでそれでいて均整のとれた
感じがします。ダビデ像かな。
Dufayの色気ですが、なんだろ、アフロディテっていうより身近な感じ。
適当なたとえが見つからないな・・・自分の脳内には何となくあるんだけどね・・・。
73名無しの笛の踊り:03/08/20 00:52 ID:???
>>72メル欄
ブラヴォージョスカンですか。まんまでイイ!ですね。
74レベ感:03/08/22 17:55 ID:???
>叙須漢さん、

>ギリシア神話の「女神」に喩えると

だってば ・゚・(ノД`)・゚・。

ほんでは別方向から。
デュファイとフィリッポ・リッピ
ジョスカンとミケランジェロ
なんか感じ似てませんか?

75叙須漢:03/08/23 22:54 ID:???
ageます。スマソ

>>73
josquinはもう誰かに使われてたんです。よかったらメールでも。

>>74

そりは失礼。ギリシャの女神そのものがあまりイメージにあわない
感じがしたんです。

ジョスカン=ミケランジャロは同意。デュファイ=リッピはいいセンだと
思うのですが、いまいちはまらんのです。

やっぱモナリザかな。色気があって、気高く気品のあるもの・・・
いま思いつかないや。
76レベッカ唱法感染者:03/08/27 06:32 ID:???
夏は3日で終わってしまったのだろうか……

>>75 叙須漢さん
ラファエロ・サンチェスってのも考えたんですけどね。ちょっと新し杉かもと思って。
デュファイって、ルネサンスの息吹の中にもブルゴーニュ宮廷の典雅な響きが
残り香の様に漂っているじゃないですか。う〜ん、思い付かん……
誰かぴったりの画家思い付いた香具師いませんかね?
77名無しの笛の踊り:03/08/27 11:10 ID:???
フラ・アンジェリコ。

でもこれはジョスカンのジャケットのイメージ強いか。
78これはどう?:03/08/28 09:33 ID:4DskudGj
デュファイと比肩する画家といえば、
時代と地域から言って、ずばり
ファン・アイクJan van Eyck(1390ころ‐1441)
ですかねー。

後世への影響力からいえば、ファン・デル・ウェイデン
Rogier van der Weyden(1399/1400‐64)も有力か。

イタリアの画家と比べるのもありですが、
やはりブルゴーニュではないかと。
79レベッカ唱法感染者:03/08/30 02:05 ID:3fgljyfU
>>78
おお、ファン・アイク!
それはイイ鴨。
確かに国を揃えると雰囲気出ますな。
約200年後だけど、
ビクトリア:エル・グレコ
ってのはよく言われますし。
80名無しの笛の踊り:03/08/31 07:51 ID:???
PHILIPPE ROGIER
MISSA EGO SUM QUI SUM

Magnificat
Philip Cave, conductor
81名無しの笛の踊り:03/08/31 16:36 ID:???
>>80
ずいぶん前から出てるじゃん。
82名無しの笛の踊り:03/09/02 10:23 ID:???
べつにいいじゃん。
83名無しの笛の踊り:03/09/06 07:38 ID:???
age
84名無しの笛の踊り:03/09/08 18:45 ID:1rkoyyYE
ななしの合唱掲示板(仮)
http://jbbs.shitaraba.com/music/2523/
85名無しの笛の踊り:03/09/14 23:47 ID:ff97GIId
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

86名無しの笛の踊り:03/09/15 04:33 ID:???
あげ
87Ana da Silva:03/09/15 13:39 ID:T9JJV4rK
ルネサンス宗教音楽なんて暫く聴いてないな
なにか最近好いディスクはありますか?
個人的な好みからするとジョスカンはピンとこないな
88名無しの笛の踊り:03/09/15 13:43 ID:???
それじゃ何を聴いてもピンとこないだろうね
89名無しの笛の踊り:03/09/15 14:12 ID:4H0JE+To
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

90名無しの笛の踊り:03/09/16 03:34 ID:VCm6B63D
>88
いや、この頃のそれなりに名の知れた作曲家は大体聴けるよ
オケゲムとかブリュメルとかパパやないクレメンスとか
91名無しの笛の踊り:03/09/16 09:51 ID:???
>>90
それらが聴けて
ジョスカンが聴けぬということがあるものか
ナマ言うでねえ
9290じゃないけど:03/09/16 12:06 ID:???
そかな?
ジョスカンは整い過ぎていて・・・という人がいてもおかしくない気はするけど。
93名無しの笛の踊り:03/09/16 12:12 ID:???
「ジョスカンは整い過ぎていて・・・
オケゲムとかブリュメルとかパパやないクレメンスとかがいいですわね」
と通ぶって見せるのが正しいクラヲタの作法というわけですか
94名無しの笛の踊り:03/09/16 14:29 ID:???
ま、そう、突っかからなくても。

モーツァルトがどうもダメでハイドンが好きとか、バッハはピンと来ないが
テレマンはイイとか、スタバは嫌いだがニューヨーカーズはよく行くとか、
そういうことは結構普通によくあるじゃないの。
9590やけど:03/09/16 23:04 ID:VCm6B63D
モーはあかんのですがハイドンは好きです
テレマンは駄目やけどバッハは好きだよ

そう、ジョスカンはなんか聴いてて取っ掛かりがないというか・・・
自分で唄えば噺は別なのかもしれんが
96名無しの笛の踊り:03/09/17 22:35 ID:wUDrDEYJ
良スレ

ヴィクトリアってどう?
97名無しの笛の踊り:03/09/18 00:05 ID:???
モラレスのほうが好み
98名無しの笛の踊り:03/09/18 11:51 ID:f1cX/6uJ
>>96
大好き。10年前くらいに合唱コンクール課題曲になってたなー。
9996:03/09/18 14:45 ID:RsuX1jVK
ヴィクトリアのベースって歌うとカッコよくないか?
>>97モラレスもはまった時期あったなあ

どっちみちフランドルでもなく誤爆なわけだが
100レベッカ唱法感染者:03/09/18 17:25 ID:eZqRXEYJ
皆様いらっしゃいませ!
常駐コテハンのレベ感と申します。

>>99
ここ実は基本的には「中世ルネサンス合唱総合スレ」なので、ビクトリアだろうが
バードだろうがOKでつ。
シュッツまで逝ってしまうと、ちと新し杉鴨しれませんが。
まあごゆるり、マターリと御歓談下さい。

お、ところで100ゲト!
101名無しの笛の踊り:03/09/18 17:43 ID:RsuX1jVK
ベタかもしれんがタリススコラーズの
ヴィクトリアって力強いよな
あーゆー声で歌いたいもんだ。
102名無しの笛の踊り:03/09/19 01:05 ID:4A95HHw0
ジョスカンもいいけど、
ラ・リュー、ゴンベールあたりも自分は好きだな。
暗めの響きが好き。ドロドロした対位法とかもw
103名無しの笛の踊り:03/09/19 03:43 ID:04K0hRoc
ゴンベール、ちょっと単調じゃないかな?
タリスコの一枚一気に聴き通すのきつい
二枚は尚更
104名無しの笛の踊り:03/09/19 07:00 ID:UdDIjLHO
ゴンベールはKontrapunktのArsNovaの演奏がお薦め。
タリスコの演奏は確かに退屈だね〜。
マニフィカト8曲は一気に聴き通すもんじゃないよ
105名無しの笛の踊り:03/09/19 23:49 ID:udtuzrA4
こっちにもきてね
♪♪♪ルネサンス音楽総合スレッド♪♪♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1063981549/l50
106レベッカ唱法感染者:03/09/20 00:33 ID:???
今日、エヴリン・タブ 波多野睦美デュエットコンサートwithつのださん に
逝ってきました。プロは前半はイギリスリュートソング、後半はイタリア初期
バロック。エヴリンたんの表現力にはいつもながら物凄いものがあります
(そういえば確か昔はイヴリンって表記してたよなあ)
金と暇が作れず、エヴリン・タブワークショップに逝けなかった私ですが、
誰か逝かれた神はいらっしゃいませんかね〜
レポ光臨してくれたりしたら激萌えなんですが。

>>105
スレ立ては自由だが、そもそもネタも住民も希少なジャンル。>>100を読んだ
上でわざわざ立てたとしたら、ある意味尊敬するが……(汗
107名無しの笛の踊り:03/09/20 01:04 ID:???
>>100>>106
なら、こんなスレタイにするなよ・・・ったく!
108名無しの笛の踊り:03/09/20 01:46 ID:???
>>107
まったくだ
109叙須漢:03/09/20 06:46 ID:???
>>1です。最近ネタ切れで出没してなかった。スマソです。

>>106
またそうやってトゲのある書き方を・・・もうちっと推敲しる。
あっちは器楽流れになりそうな予感だからそれでいいではないか。

>>107-108
実はこのスレ2代目なのですわ。もうちょっとコアな話題をしてたこともあるけど
ルネサンス関係のスレが長らくここだけになってたので
「バードはだめ?」といってもそのまま「いいよいいよ」といってたのが現状。
まあ、スレタイにめげずカキコしておくんなまし。
110名無しの笛の踊り:03/09/25 03:58 ID:0I/uyH8N
パーセルだめ?
111名無しの笛の踊り:03/09/25 04:10 ID:???
>>110
そりはバロック音楽総合スレの方が相応しいと思われ。
112叙須漢:03/09/26 08:48 ID:???
宣伝しとくか。

ココのスレでたびたび話題になってるヴォーカル・アンサンブル・カペラの
2番めのアルバムが出ます。

テーマは「クリスマス・ミサ」です
くわしくはここ。
ttp://www.cappellajp.com/tokyo/index.html
113名無しの笛の踊り:03/09/26 11:41 ID:xodOhEqf
ド・ラ・リューにムトンと、これまた痒いところに手が届く選曲ですな。
まずは発売を楽しみに待ちませう。
114名無しの笛の踊り:03/09/26 22:52 ID:???
暇なので、コテハン「叙須漢」に対抗してみるテスト

桶毛無
汚無礼人
居座悪
夢豚
怒羅龍
武竜眼流
暮麺酢(非父)
権兵衛留
裸素素

あと誰かいたかなあ。あまり詳しくないんで。
飽きてきたんでやめます。
115名無しの笛の踊り:03/09/28 11:26 ID:???
コテハン「叙須漢」に対抗してみるテスト2

番所話
謬之輪
紺塀留
116名無しの笛の踊り:03/10/01 10:04 ID:Yv+eM/jN
ageちゃえ
117叙須漢:03/10/03 03:29 ID:???
>>114-115
なんか珍走団みたい・・・お前もかって?スマソスマソ
一応いい字を選んだつもりなんだが。

ところで今月のヴォーカル・アンサンブル・カペラはすごいぞ。
1.CD発売
2.ワークショップ
 大師匠レベッカ・ステュワートによるレッスン(聴講あり)
3.コンサート(東京・大阪・京都)

詳しくはここ。
ttp://www.cappellajp.com/tokyo/index.html

こんなに仕事して大丈夫ですか?
118偏屈杉:03/10/03 04:29 ID:???
ああ、またミサ形式か・・

でもレベッカ来襲には期待大でつ
119名無しの笛の踊り:03/10/05 10:22 ID:48NYMK5P
人少ないですね。がんばってパート3を目指して下さい。
120名無しの笛の踊り:03/10/08 09:57 ID:1+VaWBDu
保守age
121名無しの笛の踊り:03/10/12 03:48 ID:GyVaK+4H
ほしゅ
122叙須漢:03/10/14 01:54 ID:w6UpQ1Ul
自分自身にあまりに余裕がなくてなにも書けん。
とりあえず今週末聴講に行こうかと思ってます。
それまでに身のまわりが落ち着いてくれればいいんだけど。
123レベッカ唱法感染者:03/10/17 23:49 ID:smUbYtv2
スレ住民の皆様、禿しくお久し鰤です。
今日からいよいよ私のコテハンの元となった、レベッカ・スチュワート女史による
デュファイ・ワークショップが始まりました。
今日はシャンソンのスラファセパルを全員でやりました。
体を自由に使い、フランス語のイントネーション、リズムに曲を乗せていく……
歌う事の楽しさを再発見させられた2時間でした。
あと2日間がとても楽しみです。
124叙須漢:03/10/19 01:11 ID:mcBX2JP0
今日いけませんですた。明日こそわ・・・
レベ感うじ出てこないな・・・今日はさすがに疲れたか。
125名無しの笛の踊り:03/10/24 05:40 ID:e4eMtKUm
本日カペラ東京公演期待age
126名無しの笛の踊り:03/10/24 23:10 ID:WZFy/JbC
で、カペラはどうだったよ。
127名無しの笛の踊り:03/10/28 23:07 ID:KjrW/U7d
ほしゅ
128名無しの笛の踊り:03/10/30 00:29 ID:DNWCnNu7
カペラはレベッカに撃沈された模様・・・
129名無しの笛の踊り:03/10/31 02:37 ID:I5/KAqPQ
というと、演奏会の出来はいまいちだったの?
130名無しの笛の踊り:03/11/05 03:01 ID:Q8mDwM1r
凄いものが生まれていた瞬間と、禿しくヤヴァかった瞬間とが両方見聴きできた
スリリングな演奏会ですたw。
しかしあれなら京都ではカナーリ良いものが創られた悪寒。
関西の香具師レポQui bonne!
131レベッカ唱法感染者:03/11/07 02:45 ID:To+pMawA
禿しくお久し振りのレベ感です。
カペラ関連で休みを調整したりしてたら怒涛の如くに忙しくなっておりました。
やっとカキコに来られた……。

レベッカ・デュファイワークショップは、凄かったの一言に尽きました。
言葉を唱える事、メロディを構成する最小部分である「核」を綴ってゆく事、
そしてその二つをより高次の次元で縒り合わせる……
各々のパートがそれを行ないながら有機的に結合する。
自分がどこまで出来たかはかなり疑問ですが、それでもレッスン前には
立てなかった所に立てる様になったな、とは思えます。
また、参加したそれぞれのアンサンブルが、多かれ少なかれ皆変容してゆくのを
見聴きするのも素晴らしい体験でした。ふっふっふっ、こうして感染は拡大して
ゆくのであった!
(ちょっとショッカーとかそーゆーものになった気分(w)
で、翌週のカペラのコンサートに関しては、
「ゴルァ! アマがあれだけやったんだからもうちっとプロの根性見せんか〜い!!」
って所があったのは事実でした(w。
しかし>>130さんも言ってる様に、ワークショップで垣間見たものが目の前で
創造されている瞬間も確かにありました。Sanctusなんかそういう所が多かった
様に思います。まあ、カペラにしてから、レベッカさんはそう簡単に咀嚼できる
タマではなかった、という事でしょうね。
しかしあと1日でいいからもうほんの少し煮詰めて来て欲しかったよなあ……

翌日の講演会は非常に盛況でした。レベッカさんが、民族音楽学的アプローチから
初期ルネサンスポリフォニーの唱法を独自に提唱するに至った経過を、(多分)
去年にバーゼルで発表した、その主に前半を講演したものでした。
通訳がちょっとトロかったので、英語がまったく判らない人にはつらかったかも。
しかし内容的には、一応東洋人の我々にとって肯ける概念が多々ありました。
レベッカさんは、「バーゼルではこの話は理解してくれない人が多くて不評だった」
と言っていましたが、確かに現代の西洋人にはちょっとしんどいかも(w
まあ、ぁゃιぃ内容ではありました。う〜ん、訳判らんレポでスマソ(苦笑
132名無しの笛の踊り:03/11/12 20:23 ID:mNBKhqZ/
age
いま合唱団で「旋律線上のロム・アルメ」をやっています。
むずかしいです。
133名無しの笛の踊り:03/11/17 02:39 ID:uBAVcbKk
保守
134レベッカ唱法感染者:03/11/22 18:17 ID:RkyNFbEJ
祝! CD「幼子が生まれた」@ヴォーカル・アンサンブル・カペラ
レコ芸音楽史部門筆頭特選age!!

次 は グ ラ モ フ ォ ン だ !

あー済いません、つい興奮してしまいまして(w。
いや、勝手に応援団員としては嬉しい限りでつ。

そこで、先週のNEC古楽コンサートのレポを遅蒔きながら。
前半は美術史家の千束先生によるルネサンス美術概論。わずか30分余りで
一通り駆け抜けるという荒業ですた(w。
そして後半がカペラ。「ミサ・スラファセパル」@デュファイ より
Kyrie、Gloria、Agnus dei+グレゴリオ聖歌と3声のAve regina celorum@デュファイ。
先月末の演奏会がアレだったんで(w)逆に今日こそは期待出来そうだ、と、
仕事をぶっちぎって出かけたのでしたが、これが予想を遙かに凌駕する出来でした。
アンサンブルの繋がりが1レベル上がっている!。互いの声部が絡み、融け合い、
またほぐれる……
いや、鳥肌の立つ演奏でした。きっと偏屈杉さんも満足したろう演奏でした。
ああっ、この演奏でCredoとSanctusも聴きたかったよお!
135名無しの笛の踊り:03/11/25 23:59 ID:MqI7drIQ
さーて、年末年始初台と鎌倉のどっちに逝こうかなあ
136名無しの笛の踊り:03/11/27 13:41 ID:pm544Mdw
両方行く!
137名無しの笛の踊り:03/12/02 00:16 ID:hgU4oGfN
話題のカペラ2枚目CD発売記念年末公演だが、
今年は新発田と米沢でもやるのな。
138名無しの笛の踊り:03/12/06 00:15 ID:NMfvo91D
ところでラ・リューって激しく低い音で楽譜を書いてるよね
あれ、ほんとにあの音域でやったのかな?
カペラは声の低い人連れてきてあのままやったけど。
だいたいあの頃ラ・リューが居たあたりのピッチってどうだったんだ?
139名無しの笛の踊り:03/12/08 20:14 ID:k+eqOG0T
カペラのCD買いましたage
140名無しの笛の踊り:03/12/14 05:51 ID:Xu2eWinJ
>>139
御感想は?
141名無しの笛の踊り:03/12/23 03:38 ID:+Y/Z5ZSX
age
142名無しの笛の踊り:03/12/23 15:58 ID:VGYNxc67
12月25日のNHK-FM・あさのバロック(6:00AM放送)
「2003年発売の新譜を聴く〜邦人演奏家の活躍(4)」で
ヴォーカル・アンサンブル カペラのCDが流れますよー。

曲は「幼子がうまれた」グレゴリオ聖歌とド・ラリューの
ミサ「幼子がうまれた」です。

エア・チェック(死語?)必須かなー。
143偏屈杉:03/12/26 23:50 ID:I02kqDta
お久しぶりです・・が、明日の初台、行けそうもない・・
鎌倉も無理っぽいしなあ・・
144レベッカ唱法感染者:04/01/01 01:21 ID:k6xbbjkc
皆様あけましておめでとうございます
カトリック暦では1/6の主の公現まではず〜っとクリスマスですがw

>偏屈杉さん
こちらこそお久しぶりです。カペラの初台公演良かったですよ。
むちゃくちゃデッドな音響の教会でしたが、11月に感じた、
「ステージが1レベル上がった感じ」は本物でした。
ちょうどレコ芸特選CDと同一内容の演奏会でしたが、CDを聴いて
いいと思ったそれよりももっとアンサンブルの流れが流麗になっていました。
レベッカ来日効果が実効するのにはやはり1〜2ヶ月は掛かったのですね。
(そういえば雪の下教会はもっとデッドだという話で、メンバーはちょっと
げんなりしていましたがw)
これで4月のアンセルモ公演がいやが上にも楽しみになってきました。
145名無しの笛の踊り:04/01/04 12:09 ID:WZp3yGZp
ほっしゅ
146名無しの笛の踊り:04/01/07 18:55 ID:TryajHmy
しつもんですが、ここはアンサンブル・カペラの話題しかしてはいけないスレでつか?
147名無しの笛の踊り:04/01/10 00:34 ID:IkmcaoxG
そんな事はないと思われ
148レベッカ唱法感染者:04/01/12 23:06 ID:ICQrTbhx
>>146さん
全然そんな事はないんですけどね〜(汗
まあフランドル楽派を中心に、中世ルネサンスのポリフォニーについて
マターリと語るスレっつーのがコンセプトのはず。
(ってかこの頃>>1氏お見限りの悪寒w)
149>>1こと叙須漢:04/01/21 16:39 ID:KeWLSsPU
す、す、す、すんませ〜〜ん。

めちゃめちゃ忙しいんです。仕事にならないぐらいw

初台にはかろーじて逝きましたが、後で歌ったのはともかく
デッドなのはキツーって感じ。

やっぱり目黒教会ですな。石造りではなくコンクリ打放ちですがw
150レベッカ唱法感染者:04/01/26 21:59 ID:N4lO23HS
おお〜、叙須漢さんだ〜
なんか忙しそうですねえ。まあしかし、これで氏んでなかった事が判明。
いや、よかったよかった。


って歌の話をなんもしてない罠_| ̄|○
151名無しの笛の踊り:04/01/29 07:36 ID:mvMIdmbO
まあまあ
152レベッカ唱法感染者:04/02/11 02:48 ID:eRsJkgqC
2/14からカペラ主催で「ルネサンス音楽を歌う会」として、
白譜定量譜を用いて歌うワークショップが、関西に続いて東京でも
始まります。古楽誌アントレでも白譜定量記譜法の解読を、皆川達夫が
連載しています。ちょろちょろとですが、流れが見えてきた様で嬉しい春です。
153名無しの笛の踊り
幕尻なのでage

>>152

レベ感さま、れぽキボンヌ