レディオヘッドをクラ板的に語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
106名無しの笛の踊り
>>59
12平均律にとらわれない倍音の使用

と、新作のレビューにタナソウが書いていますた
107名無しの笛の踊り:03/08/04 14:09 ID:???
倍音かよ
108名無しの笛の踊り:03/08/04 23:11 ID:???
age
109名無しの笛の踊り:03/08/04 23:30 ID:???
倍音じゃないけど、luckyのサビ、
ギターのポルタメントを多用している旋律、
あの外れた音が好きだ。
110名無しの笛の踊り:03/08/05 05:17 ID:???
>12平均律にとらわれない倍音の使用

全ての音、音楽が使用しているわけですが

ポルタメントならピラミッドソングのオンドマルトノが美しいよ
111名無しの笛の踊り:03/08/05 10:09 ID:???
> 12平均律にとらわれない倍音の使用

意味不明すぎて笑える。何が言いたいんだろう。
評論家ともある人間がこんなチンプンカンプンなこと言っもていいんですか?
112名無しの笛の踊り:03/08/05 12:34 ID:???
>>111
えっこれって評論家の発言なの?
どこに書いてあるの?ミテミタイ!

ラッキーのサビの外れてるってのはE−mollでD♭音を使ってるから?それとも
D♭からDより微妙に高い音にポルタメントしてるところ?
113名無しの笛の踊り:03/08/05 17:36 ID:???
hail to the thief日本語盤(CCCD)に入っている田中宗○郎氏の解説から:
>…シュトックハウゼンやメシアンといった現代音楽の作曲家達による、
>12音律に縛られない音階や倍音の配置も発見出来る…

>>106は端折りすぎて本来の意味から外れてないか?
114名無しの笛の踊り:03/08/06 00:51 ID:???
>>113
なんでシュトックハウゼンとメシアンが同列に語られてるの?
セリ―の設定にしても全く違うじゃん。