クラヲタが聴くべきポップス   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
 
クラヲタが聴くにふさわしいクオリティをそなえたポップスを教えたまへ 〜
 
2名無しの笛の踊り:03/05/14 03:32 ID:???

  ___ ,. -─-、,.-─‐- 、,. -‐,.ニニ オ
        r'──- 、 ``,. -       ‐-、Z.:::    l
        `、   .:::Z/              \.::   ,′
         〉、 ::./     ,   ,      、、 ヽヽ、/
        」_ ヽ. i__  / /   ,!    !. トl 、 i i、
        {:::::`rt'´::::}/,./,'   l|   || l.|l i l |;!
        {:::::::H:::::::i !| l __」|   |l l」|_ | l ト   r、.  n
      `!ー1__fー' l.l.ヒlニ-┘`ー‐' `´ └'ヽ」l |′  | j丁| |
       | l'r‐|  f′ ,.==、     ,r=、/l  ! /`\.  !
        l ハ. '1  l ィi:f;;:::!i     |f;;:!|レ'l  |'´    ヽ \
      ,l i `H  l. ゝ二ノ    , ー' トl !、 !       ├- '
.       ,.l l   ! l  ト、      ┌‐ァ  , イ l l l |    ,. -′
     / l. l  l !  r'ユ.‐- ..._ゝ.' <l ,ヘ,! | l l   /
.    / /! l.   l. l.  ! \   ヽ_>、 ! ./ l| | l /  _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / / .レ   | r1  l  `<´   l./ ̄i レi.l. lヽ  \  糞スレ立てんなヴォケ!!
    ,' / /l  | l !/  l‐--f ̄ ̄`「|::::::::::j///! l. |    l 
.   i ,' ! !l  ,!l /l  ,! | ,. l::::::::::::;.木‐<V´! NV.    | さっさと削除依頼出せやクソが!!
   l.  N | /,'レi ヽ.l | !  , ゝ:;:/::::|。i:::、:ヽ\` `    |
   ヽ ` j/// ′ `レ′/  /::::;':: l. L: -‐′〉-、._   | テメーの糞スレのせいで
    `  './        /   ' ̄`‐┘゚    /:::‐┴h、. |
       /      /       ハ\ / ‐-::::_::K!.  | 良スレが落ちるんだよバカ野郎!!
.      /      /\_  _,./:::!:::::ヽ::::::::::::::::ス′. \_____________
.      ,′       /:::::::/:::::丁::::::l :::::l::::::::ヽ::::::::::/ア


3名無しの笛の踊り:03/05/14 03:33 ID:HqRGp8Kc

  ___ ,. -─-、,.-─‐- 、,. -‐,.ニニ オ
        r'──- 、 ``,. -       ‐-、Z.:::    l
        `、   .:::Z/              \.::   ,′
         〉、 ::./     ,   ,      、、 ヽヽ、/
        」_ ヽ. i__  / /   ,!    !. トl 、 i i、
        {:::::`rt'´::::}/,./,'   l|   || l.|l i l |;!
        {:::::::H:::::::i !| l __」|   |l l」|_ | l ト   r、.  n
      `!ー1__fー' l.l.ヒlニ-┘`ー‐' `´ └'ヽ」l |′  | j丁| |
       | l'r‐|  f′ ,.==、     ,r=、/l  ! /`\.  !
        l ハ. '1  l ィi:f;;:::!i     |f;;:!|レ'l  |'´    ヽ \
      ,l i `H  l. ゝ二ノ    , ー' トl !、 !       ├- '
.       ,.l l   ! l  ト、      ┌‐ァ  , イ l l l |    ,. -′
     / l. l  l !  r'ユ.‐- ..._ゝ.' <l ,ヘ,! | l l   /
.    / /! l.   l. l.  ! \   ヽ_>、 ! ./ l| | l /  _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / / .レ   | r1  l  `<´   l./ ̄i レi.l. lヽ  \  
    ,' / /l  | l !/  l‐--f ̄ ̄`「|::::::::::j///! l. |    l 
.   i ,' ! !l  ,!l /l  ,! | ,. l::::::::::::;.木‐<V´! NV.    | >>2 禿同
   l.  N | /,'レi ヽ.l | !  , ゝ:;:/::::|。i:::、:ヽ\` `    |
   ヽ ` j/// ′ `レ′/  /::::;':: l. L: -‐′〉-、._   | 
    `  './        /   ' ̄`‐┘゚    /:::‐┴h、. |
       /      /       ハ\ / ‐-::::_::K!.  | 
.      /      /\_  _,./:::!:::::ヽ::::::::::::::::ス′. \_____________
.      ,′       /:::::::/:::::丁::::::l :::::l::::::::ヽ::::::::::/ア

4名無しの笛の踊り:03/05/14 03:40 ID:???

  ___ ,. -─-、,.-─‐- 、,. -‐,.ニニ オ
        r'──- 、 ``,. -       ‐-、Z.:::    l
        `、   .:::Z/              \.::   ,′
         〉、 ::./     ,   ,      、、 ヽヽ、/
        」_ ヽ. i__  / /   ,!    !. トl 、 i i、
        {:::::`rt'´::::}/,./,'   l|   || l.|l i l |;!
        {:::::::H:::::::i !| l __」|   |l l」|_ | l ト   r、.  n
      `!ー1__fー' l.l.ヒlニ-┘`ー‐' `´ └'ヽ」l |′  | j丁| |
       | l'r‐|  f′ ,.==、     ,r=、/l  ! /`\.  !
        l ハ. '1  l ィi:f;;:::!i     |f;;:!|レ'l  |'´    ヽ \
      ,l i `H  l. ゝ二ノ    , ー' トl !、 !       ├- '
.       ,.l l   ! l  ト、      ┌‐ァ  , イ l l l |    ,. -′
     / l. l  l !  r'ユ.‐- ..._ゝ.' <l ,ヘ,! | l l   /
.    / /! l.   l. l.  ! \   ヽ_>、 ! ./ l| | l /  _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / / .レ   | r1  l  `<´   l./ ̄i レi.l. lヽ  \  
    ,' / /l  | l !/  l‐--f ̄ ̄`「|::::::::::j///! l. |    l 
.   i ,' ! !l  ,!l /l  ,! | ,. l::::::::::::;.木‐<V´! NV.    | >>2-3 必死(w
   l.  N | /,'レi ヽ.l | !  , ゝ:;:/::::|。i:::、:ヽ\` `    |
   ヽ ` j/// ′ `レ′/  /::::;':: l. L: -‐′〉-、._   | 
    `  './        /   ' ̄`‐┘゚    /:::‐┴h、. |
       /      /       ハ\ / ‐-::::_::K!.  | 
.      /      /\_  _,./:::!:::::ヽ::::::::::::::::ス′. \_____________
.      ,′       /:::::::/:::::丁::::::l :::::l::::::::ヽ::::::::::/ア

5名無しの笛の踊り:03/05/14 07:37 ID:???
終了┃終了┃終了┃終了┃終了┃終了┃終了┃終了┃
━━┛━━┛━━┛━━┛━━┛━━┛━━┛━━┛
了┃終了┃終了┃終了┃終了┃終了┃終了┃終了┃終
━┛━━┛━━┛━━┛━━┛━━┛━━┛━━┛━
終  了┃終  了┃  終       了 ┃終  了┃終 了
━━━┛━━━┛━━━━━━━━┛━━━┛━━━


好きなキーを押してください。
6名無しの笛の踊り:03/05/16 23:20 ID:???
押せないよ〜
7名無しの笛の踊り:03/05/16 23:21 ID:???
>>6
そんなはずがない。
漏れは押せたぞ。
8名無しの笛の踊り:03/05/17 00:40 ID:???
俺も押せた。
>>6ちゃんとCtrlキー一緒に押した?
9名無しの笛の踊り:03/05/17 00:44 ID:???
ジンロ!
10名無しの笛の踊り:03/05/17 00:48 ID:???
 (°Д°)
11名無しの笛の踊り:03/05/17 00:55 ID:???
クラヲタはクラヲタらしくクラだけ聴いてりゃいいんだよ。
12名無しの笛の踊り:03/05/17 01:47 ID:???
山下達郎は聴いとけ。作り込まれたサウンドだ。
13名無しの笛の踊り:03/05/17 07:52 ID:???
吉田美奈子モナー 
14名無しの笛の踊り:03/05/17 08:08 ID:???
高橋愛 withモーニング娘。
15名無しの笛の踊り:03/05/17 08:50 ID:???
 ___ ,. -─-、,.-─‐- 、,. -‐,.ニニ オ
        r'──- 、 ``,. -       ‐-、Z.:::    l
        `、   .:::Z/              \.::   ,′
         〉、 ::./     ,   ,      、、 ヽヽ、/
        」_ ヽ. i__  / /   ,!    !. トl 、 i i、
        {:::::`rt'´::::}/,./,'   l|   || l.|l i l |;!
        {:::::::H:::::::i !| l __」|   |l l」|_ | l ト   r、.  n
      `!ー1__fー' l.l.ヒlニ-┘`ー‐' `´ └'ヽ」l |′  | j丁| |
       | l'r‐|  f′ ,.==、     ,r=、/l  ! /`\.  !
        l ハ. '1  l ィi:f;;:::!i     |f;;:!|レ'l  |'´    ヽ \
      ,l i `H  l. ゝ二ノ    , ー' トl !、 !       ├- '
.       ,.l l   ! l  ト、      ┌‐ァ  , イ l l l |    ,. -′
     / l. l  l !  r'ユ.‐- ..._ゝ.' <l ,ヘ,! | l l   /
.    / /! l.   l. l.  ! \   ヽ_>、 ! ./ l| | l /  _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / / .レ   | r1  l  `<´   l./ ̄i レi.l. lヽ  \  
    ,' / /l  | l !/  l‐--f ̄ ̄`「|::::::::::j///! l. |    l 
.   i ,' ! !l  ,!l /l  ,! | ,. l::::::::::::;.木‐<V´! NV.    | >>4-14=1

   l.  N | /,'レi ヽ.l | !  , ゝ:;:/::::|。i:::、:ヽ\` `    |
   ヽ ` j/// ′ `レ′/  /::::;':: l. L: -‐′〉-、._   | 
    `  './        /   ' ̄`‐┘゚    /:::‐┴h、. |
       /      /       ハ\ / ‐-::::_::K!.  | 
.      /      /\_  _,./:::!:::::ヽ::::::::::::::::ス′. \_____________
.      ,′       /:::::::/:::::丁::::::l :::::l::::::::ヽ::::::::::/ア


16名無しの笛の踊り:03/05/17 21:11 ID:???
自称「変質長」君へ

君が単にアルバイトで出版社に出入りしてる(してた)だけとか
編プロのやとわれさんじゃなくて
今現在、出版社の正社員=管理職だったら当然知ってるよね
書協をはじめ各団体で「来年の価格」が焦点化してることをさ。


ジャナ専の学生さんでも知ってる、てゆか
あの子たちの方が詳しいかもしれない「印刷校正の基礎知識」とか
創やらで仕入れた「あこがれの業界知識」はもういいからさ
実務的なこと、話してみてよ
あ、出版健保の話ももういいからね(プ


17名無しの笛の踊り:03/05/17 21:48 ID:???
あらし?
18名無しの笛の踊り:03/05/17 21:58 ID:???
愛内里菜
19名無しの笛の踊り:03/05/18 01:55 ID:???
ビー
20名無しの笛の踊り:03/05/18 03:26 ID:???
小島麻由美。中年おじさんたちもどうぞ。
あんたらの好きなろくでなしもカバーしてるよ。
21名無しの笛の踊り:03/05/21 00:12 ID:???
あゆ
22名無しの笛の踊り:03/05/21 06:29 ID:???
高橋愛タンの合唱暦おしえれっ 
23名無しの笛の踊り:03/05/21 06:31 ID:5lwocVWB
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録すると、もれなく商品券とメールアドレスが貰えます!! 
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
24名無しの笛の踊り:03/05/22 00:05 ID:???
宣伝するな!  
25名無しの笛の踊り:03/05/22 23:10 ID:???
age       
26名無しの笛の踊り:03/05/24 00:03 ID:???
娘。ももうだめぽ
27名無しの笛の踊り:03/05/27 23:20 ID:???
あげ
28名無しの笛の踊り:03/05/27 23:20 ID:???
スティーリー・ダン
29山崎渉:03/05/28 12:31 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
30名無しの笛の踊り:03/05/28 23:52 ID:???
ageyou
31名無しの笛の踊り:03/05/30 07:37 ID:???
揚げ 
32名無しの笛の踊り:03/05/31 22:07 ID:???
マターリ   
33名無しの笛の踊り:03/06/01 23:38 ID:???
12音でロックやってたやつがいたな、たしか
34名無しの笛の踊り:03/06/01 23:41 ID:???
今のj-popは全く聞く価値なしだな。
70年代のアメリカンポップスが最強。
35名無しの笛の踊り:03/06/01 23:50 ID:???
なんか最近のものばっかり出てるな。
坂本九とか淡谷のり子とか小林旭とか聞けよ。
36名無しの笛の踊り:03/06/01 23:53 ID:???
ラッセル・ワトソン。
ボッチェリより好き(はぁと
37名無しの笛の踊り:03/06/02 00:00 ID:???
ジョンゾーン
38名無しの笛の踊り:03/06/02 00:02 ID:???
49Americans
フランク・ザッパ
フレッド・フリス
39名無しの笛の踊り:03/06/02 00:03 ID:DW0zfiMK
>>33
だれそれ
可能なのかw
40名無しの笛の踊り:03/06/02 00:06 ID:???
>>33
フランク・ザッパのこと?
41 :03/06/02 00:32 ID:???
漏れもロックに12音音列入れてるよ。
いま漏れがキーボードやってるバンドで。
The Nakai co.ってんだけどね。
名古屋で見かけたら、声かけてね。
42名無しの笛の踊り:03/06/03 01:32 ID:???
アマチュアでつか?
43名無しの笛の踊り:03/06/04 01:09 ID:???
どんな感じのバンドなの?
44名無しの笛の踊り:03/06/05 00:47 ID:???
尼バンだろ
45マジレス:03/06/05 09:09 ID:???
>>38
俺も音大出身じゃないシッタカだけどさ
なんか12音とかオン列とかのゲソオソメソッドと
フリーインプロごっちゃにしてない?
Dベイリとかも「12音」?
46名無しの笛の踊り:03/06/06 01:35 ID:???
すれ違いのヨカーン 
47名無しの笛の踊り:03/06/06 01:42 ID:0FT3NDhL
マジレスすると、ルイ・フィリップ。
ネオアコと近代フランス音楽の結節点。
和声的にも、旋律の流れにしてもその魅力を受け継いでいる。

また、そうでなくとも、
ブライアン・ウィルソンの”guess I'm dumb”のカヴァーの
シンフォニックなアレンジなんて鳥肌もの。
48名無しの笛の踊り:03/06/06 07:43 ID:???
>>41
残念ながら
自己流のデタラメは12音とはちがうんだよ(www
49名無しの笛の踊り:03/06/07 01:35 ID:???
41は出鱈目だったのか。
50名無しの笛の踊り:03/06/07 01:43 ID:???
折れはエレファントカシマシが好きだ。
下らん曲も勿論あるけど、あの宮本の電波ぶりは心地良い。
51名無しの笛の踊り:03/06/07 11:53 ID:???
>>50
いいのはエピック時代だけだと思う。移籍後は面白くない。
52名無しの笛の踊り:03/06/07 16:17 ID:???
>>1-51
馬鹿ばっか( ´,_ゝ`)プッ
53名無しの笛の踊り:03/06/07 16:37 ID:???
マリリンマンソン
54名無しの笛の踊り:03/06/07 22:58 ID:???
マーヴィン・ゲイ
55名無しの笛の踊り:03/06/08 00:43 ID:???
クラヲタが聴くべきポップス

  宇宿のベートーベン
56名無しの笛の踊り:03/06/08 00:47 ID:???
アーサー・フィドラー
57名無しの笛の踊り:03/06/08 01:01 ID:xyV/jzBC
びるえばんす
58名無しの笛の踊り:03/06/08 02:18 ID:???
雑把
59名無しの笛の踊り:03/06/08 02:33 ID:???
ぽん田美奈子
60名無しの笛の踊り:03/06/08 06:47 ID:???
自称「変質長」君へ

君が単にアルバイトで出版社に出入りしてる(してた)だけとか
編プロのやとわれさんじゃなくて
今現在、出版社の正社員=管理職だったら当然知ってるよね
書協をはじめ各団体で「来年の価格」が焦点化してることをさ。
ジャナ専の学生さんでも知ってる、てゆか
あの子たちの方が詳しいかもしれない「印刷校正の基礎知識」とか
創やらで仕入れた「あこがれの業界知識」はもういいからさ
実務的なこと、話してみてよ
あ、出版健保の話ももういいからね(プ

61名無しの笛の踊り:03/06/08 07:37 ID:???








62名無しの笛の踊り:03/06/09 06:56 ID:???

(゜o゜;) ドキドキ...
63名無しの笛の踊り:03/06/10 04:54 ID:???
radiohead nirvana
64名無しの笛の踊り:03/06/10 06:42 ID:qMllwjCj
クラシックのカバーを出してた女外人グループいなかったっけ?
なんていうんだっけ?名前忘れちゃった。
65名無しの笛の踊り:03/06/10 06:48 ID:???
アバ?
66名無しの笛の踊り:03/06/10 06:57 ID:???
そんな昔の人じゃなくて・・・
2年くらい前の人かな?

でも勘違いかもしんない。<クラシックのカバー
67名無しの笛の踊り:03/06/10 09:33 ID:???
アンサンブル・プラネタ
68名無しの笛の踊り:03/06/10 12:13 ID:???
baka
69名無しの笛の踊り:03/06/10 17:56 ID:???
>>64
bondだろ
70名無しの笛の踊り:03/06/10 20:17 ID:???
シュープリームス?
それとも本田美奈子?
7164:03/06/10 20:36 ID:???
>>67,68
これはどう見ても違うっぽい。。。
クラ板住人じゃないのでネタかどうかも判断できませぬ。

>>69
あぁ〜!!すごい近いような気がするんだけど
ユーロビートぽい曲調じゃなかったような・・・
楽器オンリーではなく歌を歌ってました。

>>70
本田美奈子じゃぁないす
シュープリームスってのも近い気がするんですけど
そういえば、黒人だったような・・・でもこんなに昔の人じゃないような・・・

2年くらい前(たぶん)、タワレコの洋楽コーナーでレジの前に山積みになってて、
確かクラシックのカバーで女3人組み?くらいのユニットだったような・・・
歌を歌ってて、いい曲だなぁと思ったんだけど買うの忘れてそのままになってまった

あぁ思いだせん、、、明日の帰りタワレコよって探してみよう。。
72名無しの笛の踊り:03/06/11 00:40 ID:???
>>64
もう、ねた?
Sweetbox の Everything's Gonna Be Alright
じゃないかな。「G線上のアリア」が原曲のやつ。
これは名曲だよ。
ここで30秒、試聴してみてよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000AFYM/ref=pd_ecc_rvi_4/250-9413061-6629864
 
73名無しの笛の踊り:03/06/11 06:50 ID:???
ジエンごくろうさん
7464:03/06/11 06:51 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
これっす、これです!!

あぁ、ここ2日程思い出せなくて夜しか眠れない日々が続いてました。
これで昼間からぐっすり居眠りできます。

こういうクラシックのカバー曲って良くなくないすか?
YESとか、、、よく知らんけど。
ファルコのRock Me Amadeusとか好きだなぁ、、、
カバーじゃないけど。
おまけに全然クラシックじゃないすね、すんません。
75名無しの笛の踊り:03/06/11 06:53 ID:???
>>73
おお?なんで自演?
じゃないよ。まぁいいけど。
76名無しの笛の踊り:03/06/11 07:57 ID:???
小沢健二の「LIFE」
フリッパーズ・ギターなんぞはいかが?
77名無しの笛の踊り:03/06/11 15:21 ID:???
そうか・・・俺はスイートボックス嫌いだな。
なんかゆったりしたバックにあわただしい歌が入って
滑稽な感じがしない?
78名無しの笛の踊り:03/06/11 17:47 ID:???
うーん、>>72聴いたけど、正直全然良いと思わんかった・・・
swingle singersみたいなのかと、期待したんだけど。
79名無しの笛の踊り:03/06/12 06:58 ID:???
ちなみに俺いま28歳
いまクラシック聴き初めて5年とちょっと
バロックから現代までひととおり聴いて来て
爺臭いというかなんというか……
とりあえずバッハからブラームスまでしか
先天的といっていいくらい身体が受け付けないもんだから
(マーラーは我慢すれば聴けるけど、ブルクナーとかショス蛸は無理)
この先のことまで考えて、ピアノソナタという分野を
聴かずに残して来たわけなんだけど……
今日とうとうなにを思ったかブラームスのヴァイオリン小品買うついでに
思い余ってベートーヴェンのピアノソナタ月光、悲愴、熱情の
バックハウスのCD買っちゃったんだよね
そしたら、家に帰って聴いてみたら
これ、いい!!!!!!!!1!!
もう、やばい
なにがやばいって5時間連続でCD回してもまだ聴き足りない!
多分明日仕事休みだし、ピアノソナタに目覚めた俺は朝起きたら
速攻でCD屋に走ってベトとかシューベルトとかショパンの
CD買っちゃうと思う!

そしたらさ、この先現代音楽とか嫌いな俺って
かなりマンネリという渦の中に落ち込みそうでさ
あの、新しいいい音楽に出会った感動ってヤツが味わえなくなると思うと
もう鬱になってきちゃってさ……

お前ら、こんな俺はどうしたらいいと思います?
80名無しの笛の踊り:03/06/12 13:32 ID:???
聴きつくしてから考えれば?
81名無しの笛の踊り:03/06/12 23:05 ID:???
>>76

おざけんはどーだろ、最近はいまいち。
82名無しの笛の踊り:03/06/12 23:07 ID:???
ここはひとつ、後ろ向きに渡辺美里を聴くっていうのはどうでしょう?
新譜も出ることですし。もちろん音楽は後ろ向きじゃないけどね。
83名無しの笛の踊り:03/06/13 01:15 ID:hggiAA0k
>>79はコピペ
クラオタが聴くにふさわしいポップスってねえ・・・
一口にクラオタと言っても、その好み、美意識は皆一様じゃないからなあ。
もちろん、いろんなものをたくさん聴くんだろうけど、
大雑把に言って、ロマン派好き≠近代モノ好き≠現代モノ好き
という微妙な美意識の壁があるような気がする。

その中で、あまりクラ以外の音楽を聴きそうにないのが左端で、
聴いたとしても、結構、本流のロックとか、生真面目な聴き方してる印象がある。
右端は、元テクノファンとかが流入してる可能性高し。
キーポイントは、その音楽の感覚的なベースとなる和声の差ではないかと思う。
84名無しの笛の踊り:03/06/13 01:17 ID:???
流行ってるもの聴けばいいんじゃないかな?
たまには世間とシンクロしてみようよ。
85名無しの笛の踊り:03/06/13 03:38 ID:???
>>84
同じクラオタ同士、仲良くなれるかもね。
86名無しの笛の踊り:03/06/14 00:36 ID:???
>>84
シンクロ度は低そうですが・・・
87名無しの笛の踊り:03/06/14 00:49 ID:???
どうせ片足つっこむだけなんだから有名どころとか流行りどころ
を聴いとけば十分じゃん?
88名無しの笛の踊り:03/06/14 19:15 ID:???
ロックってさぁもうそれはそれは様々な音楽のジャンルを
横断してミクスチャーしているわけよ?OK?
それがさぁ分かった顔したようなヘタレって
ジャズしか聴かんだのクラシックが最強だのもうこれ定番の
セリフを吐き出しちゃうわけだよ?な?
あんたそりゃジャズもクラもいいけどさぁ
そーゆーあるいはもっといろんなジャンルをゴッタ煮で
だからといって質を落とすことなくすんばらしく上手い包丁裁きで
消化しちまったロックもいっぱいあるわけよ?よ?
つまりー俺がいいたいことを要約しちゃうとジャズヲタやクラヲタって
ルックスがキモイ、もう勘弁してちょうだいってこと。
あははー言っちったげらげらげらー

89名無しの笛の踊り:03/06/14 21:42 ID:???
>>76
同意。フリッパーズ・ギターは良い。
あと、坂本龍一の1996はクラオタでも逝けるでしょう。
そもそもポップスなのか疑問だけど。
90名無しの笛の踊り:03/06/15 01:43 ID:???
ポップスデス。
91名無しの笛の踊り:03/06/15 01:59 ID:???
あのさ、楽器できるんならポップス演奏してみたら?
なんでもやってみれば興味湧かざるをえないでしょ?
けっこうアマチュアバンドで弦楽器や管楽器を欲しているバンドもあるよ。
入っていってみるのもいいかもよ。
92名無しの笛の踊り:03/06/15 04:12 ID:FUqR1bgN
クラ以外の音楽なんて、構造が単純すぎてキイテランネ
93名無しの笛の踊り:03/06/15 04:49 ID:???
>>92
そう思ったら、「乙女の祈り」と、コルトレーンの「アセンション」をききくらべてくれ。

94名無しの笛の踊り:03/06/15 04:57 ID:NnpEwKZF
バカラックくらい聴いとけよ。
教養の範囲だろうがよ。
95名無しの笛の踊り:03/06/15 05:07 ID:eLJYsN7K
>>93
そういう極端な例を比較してもしょうがねーだろ、阿呆か。
じゃブーレーズとコルトレーン比較してみろ、ヴォケが。
96名無しの笛の踊り:03/06/15 05:19 ID:???
>>95
ワラタ
97名無しの笛の踊り:03/06/15 05:21 ID:???
>>95
ここはポップススレ。
やりたければブーレーズとコルトレーソスレでも立ててやれ。
98名無しの笛の踊り:03/06/15 05:45 ID:???
>>95
極端かもしれんが、クラ以外は単純でつまんないって香具師は頭にくるでしょ。

そこまで極端じゃなくても、例えばライヒとザッパを比べてみてくれ。
99名無しの笛の踊り:03/06/15 06:03 ID:???
POPSではないが、若者のあいだで「いちご白書をもう1度」が
リバイバルヒットしているのだそうだ。
100名無しの笛の踊り:03/06/15 06:27 ID:???
100 (σ`ロ´)σ ゲッツ!
101名無しの笛の踊り:03/06/15 14:54 ID:???
>>99
そいつら殺していいよ。
102名無しの笛の踊り:03/06/15 19:43 ID:???
最近ゴミみたいなカバー増えたよね。
103名無しの笛の踊り:03/06/16 01:02 ID:???
例えば?
104名無しの笛の踊り:03/06/16 01:05 ID:???
「贈る言葉」
「なごり雪」
「いちご白書をもう一度」
「元気を出して」
「大迷惑」
などなど
105名無しの笛の踊り:03/06/16 06:58 ID:???
MARILYN MANSON:THE GOLDEN AGE OF GROTESQUE
“mOBSCENE”

tp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/marilyn/marilyn_disco/uics1050.html
106名無しの笛の踊り:03/06/16 22:02 ID:WwQqc7hj
>>98
ライヒの初期の作品は、単純な方法論で高度の複雑性を持たせることができたことにその独自性がある。
作品そのものは単純とはいえない。

ザッパなんかのヤシと一緒にしてもらっては困る。

たとえザッパ作品をブーレーズが指揮していようとも。
107名無しの笛の踊り:03/06/16 23:50 ID:???
レディオヘッド
108名無しの笛の踊り:03/06/17 06:55 ID:???
>>106
あんまりザッパ聴いてないでしょ?
109名無しの笛の踊り:03/06/17 07:31 ID:???
>>107 OKコンピューター以降は(・∀・)イイ
110名無しの笛の踊り:03/06/17 07:35 ID:???
YMO 「テクノデリック」、「BGM」
坂本龍一 B2−UNIT
細野春臣 はらいそ、オムニ・サイトシーイング
111名無しの笛の踊り:03/06/17 07:46 ID:???
コーネリアスは?
1stは王道ポップスだが、以後、どんどんヒネリが効いてくる。
112名無しの笛の踊り:03/06/17 07:47 ID:???
やはり暴力温泉芸者。
ゲソオソを吹っ飛ばすようなパワーは魅力。
113名無しの笛の踊り:03/06/17 07:52 ID:???
POPっつーか、ハウス?
クラブミュージック系にカテゴライズされることもある
ディープ・フォレスト。

3rdの「コンパルサ」では、マダガスカルの100歳の婆さんの
歌う伝承音楽をサンプリングしてきたりしている。
114名無しの笛の踊り:03/06/17 09:59 ID:4MlEUq3H
レディオヘッドのメンバーはメシアンやペンデレツキを聴くらしい
115名無しの笛の踊り:03/06/17 19:11 ID:???
アディエマス
116名無しの笛の踊り:03/06/18 00:37 ID:???
>114 本当?
117名無しの笛の踊り:03/06/18 00:47 ID:???
>>116
本当。ヴォーカルの人がペンデレツキが好きだとロキノンで言ってた。
また、メシアンなど現音で用いられている手法を取り入れたりしている。
現に洋楽板レディへスレでは(最近特に)レディへが用いている現音の手法なんかについて語られてる。
118116:03/06/18 00:55 ID:???
クラシックや現音の影響はキッドA以降に顕著に表れてる。
119名無しの笛の踊り:03/06/19 00:40 ID:???
へえ〜
120名無しの笛の踊り:03/06/20 00:32 ID:???
あげ
121名無しの笛の踊り:03/06/20 07:40 ID:???
age
122名無しの笛の踊り :03/06/20 13:47 ID:???
>>92はゲソヲソとみた。
123名無しの笛の踊り:03/06/21 02:33 ID:???
たぶんハズレ。
124名無しの笛の踊り:03/06/21 03:01 ID:???
トーマス・ヨークはミンガスを聞いてぶっ飛んだ、とか言ってたよ。
125名無しの笛の踊り:03/06/21 06:25 ID:???
ミンガスミンガスミンガスミンガスミンガス
126名無しの笛の踊り:03/06/21 06:27 ID:???
とりあえず、
ヒカシューと戸川純は聴いておけ。
でないと教養に偏りを生ずるぞ。
127名無しの笛の踊り:03/06/21 12:13 ID:???
ポップスよりもワールドミュージック聴いて欲しいなぁ。キング
やノンサッチから出てるワールドミュージックのシリーズ。
ホントに面白いよ。
128名無しの笛の踊り:03/06/21 14:38 ID:???
ワールドミュージックって何ですか?世界音楽?
クラシック (ルネッサンスからコンテンポラリーまで)
とJPOP (カラオケ用) 以外ほとんど聴かないもんで。
129名無しの笛の踊り:03/06/21 19:04 ID:???
サンバだってタンゴだってケルトだってフレンチだってワールドだ。
130名無しの笛の踊り:03/06/21 19:25 ID:???
>>128
ものすごい大雑把な言い方すれば民族音楽だよ。
たとえばクラヲタにも受けそうなので言えばルーマニアやハンガリーの民謡や
ブルガリアの合唱。ジプシー音楽、フィンランドのフィドルやバリのガムラン。
こういうの聴いてるとやめられなくなります。
131名無しの笛の踊り:03/06/22 00:58 ID:???
souka
132名無しの笛の踊り:03/06/22 09:21 ID:???
俺はファドが好き
133名無しの笛の踊り:03/06/22 09:48 ID:???
おまえら、普通に、カーペンターズは聞かないのか?
134名無しの笛の踊り:03/06/22 12:05 ID:???
バート・バカラックが好きだからclose to youとか何曲かは好きだけど
アルバム単位ではちょっと辛いなぁ。
135名無しの笛の踊り:03/06/22 23:18 ID:???
>>132
漏れアマリア・ロドリゲスしか知らないんだけど、
クラヲタ向きの(wお勧めの歌手ってどんなの?
136名無しの笛の踊り:03/06/24 00:36 ID:???
>133
ベスト盤だけ持ってる。
137名無しの笛の踊り:03/06/24 00:41 ID:???
          _,, -―- ,,_
        /´       `\
          /〃        ヾヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       {  ノル'フノリリハヾ、}  |   中高年
        | イ〃≡   ≡ヾ い|   |
          !|| 〔´⌒_〕^〔_⌒`〕 |リ' <  キャロル・キングは
.         { 、。 ̄r(___)、 ̄ 。, }   |
         爪 ゝ___,_,___, ィ ,!    |    擦り切れるまで聴きますた
         〃人 `亠=亠'´` 人   \__________
      / ̄ l |\_____/| |  ̄\
     / ヾ  | \l>凶<l/ |   ∧

138名無しの笛の踊り:03/06/24 00:43 ID:???
ユッスー・ンドゥール
139名無しの笛の踊り:03/06/24 00:44 ID:Iz0+l/Vg
How the West was won
140名無しの笛の踊り:03/06/24 06:37 ID:???
fadoいいねぇ
男の歌手にもいいのがいっぱいいる
141名無しの笛の踊り:03/06/25 02:01 ID:???
どんなの?
142名無しの笛の踊り:03/06/25 02:42 ID:NJjokKtw
別の板で語り合えば? 心行くまで
143埋め立て用:03/06/25 07:33 ID:???
腕碗和話歪賄脇枠鷲亙亘詫藁蕨椀録肋麓六郎蝋聾老狼漏浪榔蓮錬呂魯櫓 
炉賂路露労婁廊弄朗楼聯煉漣恋廉裂烈伶例冷励嶺玲礼苓鈴隷麗齢令類累
涙塁瑠麟鱗輪臨琳燐淋林梁猟療瞭稜糧良諒遼量陵領力緑倫料寮凌両僚亮
了虜旅慮侶竜隆硫裏裡里離率立葎掠略劉流溜琉璃理梨李履吏利覧濫欄嵐
卵乱浴翌翼淀羅螺裸来莱頼雷洛落酪欲抑抑養謡要蓉葉耀羊窯用輿幼揺楊
洋熔誉与余予夕融雄郵邑裕祐猶猶諭輸唯佑優宥幽悠憂揖有柚湧涌癒油愈
躍訳薬約役問貰悶紋門匁也冶夜耶野弥矢厄戻尤目黙木儲耗盲毛迷銘鳴姪
牝滅免棉綿緬面摸模茂妄盟明冥娘婿無夢務眠蔓魅巳箕蜜蓑湊稔脈粍民漫
満慢万麿繭又摩磨魔麻埋妹哩槙幕膜枕柾盆凡翻本奔幌堀殆没釦穆冒紡謀
鉾防吠頬僕卜墨撲某房忙忘剖傍亡乏鵬法法烹砲縫胞芳萌蓬蜂褒訪豊邦鋒
飽朋方捧放抱庖峰宝奉歩甫輔募穂墓慕戊暮母簿菩倣俸包鞭勉便遍返辺編
篇片並蔽閉陛米頁僻壁癖碧別瞥箆偏変柄弊平兵併丙聞文雰奮焚腹覆淵弗
払沸仏分噴墳扮福副伏蕗封部蕪葡舞武浮父腐符膚負阜附撫扶怖府富婦夫
埠不付瓶頻描病秒苗鋲蛭鰭品彬斌瀕貧賓評瓢漂氷彪百媛鼻柊稗匹疋髭菱
美眉琵尾備簸樋扉批披斐疲碑緋罷肥被誹費悲否晩挽飯頒板氾汎版犯班畔
繁般藩販範釆煩肘畢筆逼桧帆叛反半隼蛤塙噺抜抜罰箱硲箸肇幡肌畠畠鉢
溌髪函縛爆漠曝迫薄舶粕箔白泊柏煤狽買陪陪這萩博拍梅媒培倍背牌盃杯
覗蚤巴把杷派破芭芭馬俳能能悩嚢廼撚捻尿韮忍濡祢寧葱年念入乳日廿虹
肉賑匂迩弐内内乍薙謎灘捺鍋楢南楠難奈鈍曇呑頓豚沌敦瀞酉涜特督禿篤
毒独橡突椴届鳶苫徳道胴童瞳洞撞憧導堂蕩豆踏鐙鐙陶頭騰働動到統糖筒
答等祷痘凍唐塔塘宕悼悼投搭梼棟冬党倒怒奴砺砥鍍都途賭殿澱田電兎吐
堵斗杜渡登甜添店展天填典鉄迭轍邸鄭鼎泥滴的笛適溺徹逓蹄諦訂艇禎提
亭亭低停偵貞剃呈底庭弟悌抵鶴釣吊爪紬綴蔦辻柘漬賃墜椎槌追鎚痛通塚
珍直鳥頂長銚跳超諜調腸弔張彫徴懲挑暢聴帖寵喋凋兆猪瀦樗駐鋳酎逐秩
窒茶嫡中忠抽昼衷栂槻佃蓄竹畜馳遅置稚痴池恥蛋誕団壇弾断暖檀段男談
弛胆綻端短炭淡探担坦但達辰奪脱巽竪辿棚谷狸鱈丹只蛸凧茸諾濁鐸託琢
濯黛鯛代大瀧卓托逮退貸袋胎替戴帯堕妥舵楕駄騨対耐汰太多遜村損尊孫
其袖続蔵贈造側則即息束足俗賊臓憎増騒霜鎗送藻草操早巣槽争痩相窓糟

144ファドを聴いてみたいひとに:03/06/25 09:48 ID:???
↓このカルタコムのリンク参照
踏むのが怖かったら「カルタコム」で
検索してトップからファドページへ進んでください
http://www.culta.com/europe/europe2/amalia-r.html
145名無しの笛の踊り:03/06/25 14:20 ID:???
エディット・ピアフがかろうじて聴ける
146名無しの笛の踊り:03/06/26 00:14 ID:???
いいの?      
147名無しの笛の踊り:03/06/26 04:49 ID:???
ファドの名歌手たち 〜アマリア・ロドリゲス、他
(イギリス盤CD ARC)
税抜価格2,000円 商品番号EUCD-1639
1. トリステ・シーナ(※アマリア・ロドリゲス)
2. アラマレス(※マリア・アナ・ボボネ) (★試聴)
3. リスボンの娘たち(※カルロス・ド・カルモ)(★試聴)
4. もう二度と(※ベヴィンダ)
5. 聖エステヴァン教会(※マヌエル・デ・アルメイダ)
6. 老いた水兵(※マリア・アルマルダ)
7. マルセネイロへのファド(※フェルナンド・ファリーニャ)
8. 三つの声(※マリア・ディラル)
9. 私は風にあなたの名前を書いた(※フェルナンド・モーリシオ)
10. 誇りのファド(※マリア・ダ・フェ)
11. 今でもあなたが欲しい(※ロドリゴ・コスタ・フェリシュ)
12. 川辺で洗濯をする民(※マネ/マリア・マヌエル・サントス)
13. 白い船(※ドゥルス・ポンテス)
14. 愛だけが(※ジョアン・ブラガ)
15. 消えたかもめ(※セレステ・ロドリゲス)
16. サルヴァテッラの最後の闘牛(※ロドリゴ)
17. 私の嫉妬の通り(※アナベラ)

148名無しの笛の踊り:03/06/26 07:33 ID:???
アマリア・ロドリゲス以外は知らん
でも聞いてみまつ
149名無しの笛の踊り:03/06/26 08:07 ID:???
ファドとはチョト違うのかも知れないけどセザリア・エヴォラってすごく(・∀・)イイ!よ。
150名無しの笛の踊り:03/06/26 11:52 ID:6Z0Fo5vo
そのひと
ポルトガルなのでつか?
151名無しの笛の踊り:03/06/26 12:00 ID:???
そうです。
152名無しの笛の踊り:03/06/26 19:46 ID:???
>>142
プロの方ですか?私も同じ見方です。
153名無しの笛の踊り:03/06/26 20:25 ID:XNBNaytw
クラオタはメタルを聞くべき。
154135:03/06/27 00:45 ID:+6qm2hXJ
>>147
サンクスコ(・∀・)
ワールド・ミュージックといえば(? ピアフとブルガリアン・ヴォイスくらいしか
持ってない漏れでつがfadoは嫌いじゃないので聴いて開拓して実松
ありがとう (;´Д`)
155名無しの笛の踊り:03/06/27 01:11 ID:???
>>135
感想キボンヌ
156144=147:03/06/27 06:49 ID:???
クラヲタにもイケルと思い末
あのファドギターの響きと
泣きの入った節回し
ハマリ鱒

ではばいばい
157名無しの笛の踊り:03/06/27 17:24 ID:???
プリンス様です。

日本人なら井上鑑にとどめを刺すでしょう。
158名無しの笛の踊り:03/06/27 20:39 ID:???
( ´,_ゝ`)2チャンニイレコンデルノネ(クスッ
159名無しの笛の踊り:03/06/28 01:20 ID:???
ミシェルガンエレファントで祭りです。
160名無しの笛の踊り:03/06/28 01:24 ID:???
プリンスさまの現在の活動について、
クラシック的視点から、
1行程度で、教えてくださいませんか?
161名無しの笛の踊り:03/06/28 02:30 ID:???
プリンス→改名→元に戻した 

おわり
16220:03/06/28 03:45 ID:???
小西靖庸は如何でつか?
163名無しの笛の踊り:03/06/28 06:52 ID:???
unnko
dane
164名無しの笛の踊り:03/06/28 07:19 ID:???
>>151
ポルトガルじゃなくて、カボ・ヴェルデですが。
165名無しの笛の踊り:03/06/28 14:15 ID:???
そうでしたね。
166名無しの笛の踊り:03/06/29 15:17 ID:???
(・∀・)イイ!
167名無しの笛の踊り:03/06/29 22:54 ID:???
ディープ・フォレストの3rdアルバム
「コンパルサ」はどうよ?

ちなみに、5thでは、元ちとせも参加しているね。
168名無しの笛の踊り:03/06/30 06:49 ID:???
どうよ?何か?
169名無しの笛の踊り:03/06/30 12:28 ID:???
何も
170名無しの笛の踊り:03/07/02 04:40 ID:???
age
171名無しの笛の踊り:03/07/02 17:16 ID:???
t.A.T.u.スレが止められますた
172名無しの笛の踊り:03/07/02 17:20 ID:???
>>171
なんでだ?
クラ板は心狭いね
173名無しの笛の踊り:03/07/02 19:20 ID:???
そう思う。タトゥー最高なのに。
174名無しの笛の踊り:03/07/02 19:27 ID:???
誰かタトゥーの新スレを新たに立ててくれ。
目立たないようにコソーリと。
175名無しの笛の踊り:03/07/03 00:27 ID:???
eminemとtatuの赤毛のレナとマリリン・マンソンが一緒に写った写真発見!
ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up1301.jpg
176名無しの笛の踊り:03/07/03 00:40 ID:???
>>175
ばか。スレ立てれや!
177名無しの笛の踊り:03/07/03 00:45 ID:???
>>176
立てられません。
178名無しの笛の踊り:03/07/03 00:47 ID:???
立てれる香具師がんがれー
179名無しの笛の踊り:03/07/03 00:49 ID:???
エミネムなんかど〜でもいいから
タトゥースレ立てれる香具師がんがれー。
180名無しの笛の踊り:03/07/03 01:01 ID:???
まだ〜?
181名無しの笛の踊り:03/07/03 01:04 ID:???
まだあ?
182名無しの笛の踊り:03/07/03 01:11 ID:???
スレは立たないがティンコはtATu
183名無しの笛の踊り:03/07/03 01:25 ID:???
TATyスレまだあ
184名無しの笛の踊り:03/07/03 01:26 ID:???
待ってるのに〜
185名無しの笛の踊り:03/07/03 01:26 ID:???
だれかー
186名無しの笛の踊り:03/07/03 01:28 ID:???
おながいー
187名無しの笛の踊り:03/07/03 01:30 ID:???
まだー
188名無しの笛の踊り:03/07/03 01:34 ID:???
誰かーおながい
189名無しの笛の踊り:03/07/03 01:37 ID:???
まず、ばれにくいスレタイをみんなで考えよう。
190名無しの笛の踊り:03/07/03 01:48 ID:???
「刺青をしているクラシックの演奏家」
191名無しの笛の踊り:03/07/03 02:00 ID:???
「ロシア民謡を語ろう」

っつーのは?
192名無しの笛の踊り:03/07/03 02:05 ID:???
>>191
【クラシック】ロシア民謡を語ろう【ポップス】は?
193名無しの笛の踊り:03/07/03 02:33 ID:???
>>192
採用。
立ててね。
194名無しの笛の踊り:03/07/03 02:36 ID:???
 f
195名無しの笛の踊り:03/07/03 02:39 ID:???
Jポップか
196名無しの笛の踊り:03/07/03 02:44 ID:???
>>192
早く立てれ!
197名無しの笛の踊り:03/07/03 02:53 ID:???
age
198名無しの笛の踊り:03/07/03 03:14 ID:???
age
199名無しの笛の踊り:03/07/04 00:58 ID:???
未だ立ってないわけだが。
200名無しの笛の踊り:03/07/04 05:01 ID:???
200get!
201名無しの笛の踊り:03/07/04 13:53 ID:???
こっそりタトゥースレの相談をしているスレ発見!!!!!


晒してやるでぇぇぇぇ
202名無しの笛の踊り:03/07/04 17:38 ID:???
晒しあげ
203名無しの笛の踊り:03/07/04 17:40 ID:???
まあ、これでも見てマターリしてくれ。
ttp://cos.site.ne.jp/img-box/img20030606201804.jpg
204名無しの笛の踊り:03/07/05 01:41 ID:???
>>201
立ててやれ(w
205名無しの笛の踊り:03/07/05 01:42 ID:???
>>204
お前が立ててやれよ。
俺が削除依頼してやるから。
206名無しの笛の踊り:03/07/06 00:05 ID:???
削除依頼厨発見!
207名無しの笛の踊り:03/07/07 00:06 ID:???
牽制球か?
208名無しの笛の踊り:03/07/08 00:17 ID:???
もはや荒らし。
209名無しの笛の踊り:03/07/08 23:15 ID:???
自治厨発見!
210名無しの笛の踊り:03/07/10 23:33 ID:???
>>205を晒し
211名無しの笛の踊り:03/07/11 21:20 ID:???
このスレもうだめぽ
212名無しの笛の踊り:03/07/11 22:36 ID:???
213名無しの笛の踊り:03/07/11 22:46 ID:???
クラオタであややオタって最低らしい。
好きな人に嫌われちゃった…
214名無しの笛の踊り:03/07/12 02:35 ID:???
おおヨシヨシ。  
215名無しの笛の踊り:03/07/12 02:53 ID:???
>>213
あなたはやっぱ男性ですか?
216名無しの笛の踊り:03/07/12 02:55 ID:???
男性ならいいけど女性だったら確かに嫌だな。
217名無しの笛の踊り:03/07/12 16:55 ID:3kUsrrSx
やっぱり沢田研二だろ?
218名無しの笛の踊り:03/07/12 23:59 ID:???
♂デショ
219名無しの笛の踊り:03/07/14 00:37 ID:???
男であってほすぃ
220名無しの笛の踊り:03/07/14 23:44 ID:???
どうでもいいや。
221名無しの笛の踊り:03/07/15 01:27 ID:???
みんな どうでもいい
222山崎 渉:03/07/15 10:14 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
223山崎 渉:03/07/15 13:54 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
224名無しの笛の踊り:03/07/15 23:43 ID:???
こいつもどうでもいい。
225名無しの笛の踊り:03/07/19 23:03 ID:???
あげ
226名無しの笛の踊り:03/07/20 13:10 ID:???
クラ板ってみんなクラしか聴かない人たちばっかなんですか??
私は洋楽も好きでよく聴きます♪
クラをアレンジしたのとか聴いてて面白いですよ☆
クラは聴いてて落ち着くけど洋楽は気分がはじけるって感じでw
ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか!?
227名無しの笛の踊り:03/07/21 04:02 ID:???
>>226はネタ?
228名無しの笛の踊り:03/07/22 23:15 ID:???
マジレスだと思う。
229名無しの笛の踊り:03/07/24 00:15 ID:???
マターリ 
230名無しの笛の踊り:03/07/25 00:10 ID:???
あげ
231名無しの笛の踊り:03/07/25 00:20 ID:???
そんなにしてまでロシアの白豚のスレを立てたいかwばかめ
また荒らしてつぶしてやるw
232名無しの笛の踊り:03/07/25 08:18 ID:???
そのパワーを社会の役に立つほうに向けると吉
233名無しの笛の踊り:03/07/26 00:22 ID:???
231は元気があっていい。
234名無しの笛の踊り:03/07/26 00:36 ID:???
          ___________
          _   |     _            |
          | |     |  OO / /' ┼─┐``   .|
          | |     |   _//_  / ._/| ━  .|
           |  |   |  [_ノ |  /_/     |
     [二二二二二二]       ̄         |
     〈         〉     ┼─┐   |    |
    /_____ \       /   /|   ├― |
    |           |        [_/ ``/|   |
    | ゚ ゚/|  ┼┐`` .├―――――――――、|
    |  (ノ ユ / /  ̄ .|        ,,,,;;::'''''   | |
    |   ┼┐  |__  .|;:::::::::::::::        _   | |
    |   / /``/ |   |  __ ::::  '"ゞ'-'   | |
    | ┌―――――┐.|- '"-ゞ'-' ::::::..     . | |
    | |        | |                | |
    | |<●>,::<●>      ( ,-、 ,:‐、    | |
    | |   ( ,○ ,:○)|.|                | |
    | |  -'ニニニヽ |.|     __,-'ニニニヽ   | |
    | |  ヾニ二ン | .|        ヾニ /ヽ   | |
    | |   ー―/|_| |―――――/ /―‐┘|
    |  ̄ ̄ ̄/ ./  |       ヽ /       |
    |     ヽ/   / @ 〜〜〜〜〜.     |
    ヽ         /____________ !
     ヽ_____/____________|

         厚生労働省許可特別用途食品
235名無しの笛の踊り:03/07/27 00:19 ID:???
↑???
236名無しの笛の踊り:03/07/27 00:26 ID:ALawOax8
インギー聴こうぜ。
237名無しの笛の踊り:03/07/27 01:02 ID:???
倉木麻衣に決まってるだろっ

普通の人にクラオタっていったらこっちなのっ
238名無しの笛の踊り:03/07/27 02:18 ID:???
誰か、さっさとt.A.T.uのスレたてろYO!
239名無しの笛の踊り:03/07/27 07:12 ID:???
立ててもいいけど荒らすよ
240名無しの笛の踊り:03/07/29 00:13 ID:???
タト-はもう一月前の話題だろ。
241名無しの笛の踊り:03/07/29 06:24 ID:???
飽きたら タト山のスレにするから大丈夫。
242名無しの笛の踊り:03/07/29 23:52 ID:???
>241 ウマイネ
243名無しの笛の踊り:03/07/31 23:28 ID:???
マダ?
244山崎 渉:03/08/02 02:19 ID:???
(^^)
245名無しの笛の踊り:03/08/02 23:42 ID:???
あげ
246名無しの笛の踊り:03/08/04 23:14 ID:???
終了?
247名無しの笛の踊り:03/08/04 23:57 ID:???
うん
248名無しの笛の踊り:03/08/05 23:49 ID:???
まだまだ。
249名無しの笛の踊り:03/08/07 00:43 ID:???
だめぽ
250名無しの笛の踊り:03/08/07 00:45 ID:???
声の質で言ったら、
何人かいるでしょ。

山下達郎はどうですか?
もう一人似た?人がいるけど、
名前なんていったかな、
小田なんとか、あれより山下の方が。

似たようなものかぁ。
251名無しの笛の踊り:03/08/08 00:12 ID:???
似てるかなぁ
252名無しの笛の踊り:03/08/08 00:19 ID:???
ザッパをあげてる人いるけど、ザッパはきちんとした音楽教育を
受けている上、もともと現音ヲタ。
253名無しの笛の踊り:03/08/08 18:34 ID:???
massive attack
254名無しの笛の踊り:03/08/08 20:52 ID:XjhyRy8V
XTCがまだ挙がってないな
255名無しの笛の踊り:03/08/09 23:40 ID:???
ポリス
256名無しの笛の踊り:03/08/11 00:07 ID:???
U2
257名無しの笛の踊り:03/08/11 01:11 ID:???
V6
258名無しの笛の踊り:03/08/11 08:37 ID:???
US3
259名無しの笛の踊り:03/08/11 12:32 ID:???
Take2
260名無しの笛の踊り:03/08/11 13:18 ID:???
Timbuck3
261名無しの笛の踊り:03/08/12 01:06 ID:???
abブラザーズ
262名無しの笛の踊り:03/08/12 03:14 ID:???
>>252
・・・・だから何??
263名無しの笛の踊り:03/08/13 02:21 ID:???
>>262
むしろあんたは何?
264名無しの笛の踊り:03/08/13 21:57 ID:???
皆さん、今でもタトゥー萌えですか?
ttp://www.smukfest.dk/akkreditering/upload/593.jpg
265名無しの笛の踊り:03/08/14 00:05 ID:???
最近の流行歌を教えてください。
歌ってもいいようなやつ。おながいね。
266名無しの笛の踊り:03/08/14 00:26 ID:???
世界に一つだけの鼻
267名無しの笛の踊り:03/08/14 00:43 ID:???
きのうプロモーションカーが街中を走り回っていたが、

軍艦行進曲

っていま流行ってる歌なのかな。
今度カラオケで練習しる。
268名無しの笛の踊り:03/08/14 00:45 ID:???
>>267 そのプロモーションカーは、黒塗りで日の丸とか描いてある
やつでしたか?なんか鉢巻しめた怖そうな人が乗ってませんでしたか?
269名無しの笛の踊り:03/08/14 00:46 ID:???
>>267
真っ黒でシックなラッピングバスで走り回ってるよね。
毎年この時期に多いから、TUBEみたいな夏向けの曲なのかな。
270名無しの笛の踊り:03/08/14 00:48 ID:???
>>265 175Rは、カラオケで歌うとカッコいいが、はずすと限りなく
寒いので要注意。
271名無しの笛の踊り:03/08/14 00:51 ID:???
高橋愛の合唱曲はシャルロットチャーチを遙かに凌ぐ
272名無しの笛の踊り:03/08/14 02:40 ID:???
273名無しの笛の踊り:03/08/14 19:49 ID:???
274山崎 渉:03/08/15 16:04 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
275名無しの笛の踊り:03/08/16 00:35 ID:???
BSでやってたビージーズの番組を見ますた。
276名無しの笛の踊り:03/08/17 01:47 ID:???
age   
277名無しの笛の踊り:03/08/18 00:11 ID:???
あげ           
278名無しの笛の踊り:03/08/19 23:57 ID:???
うp       
279名無しの笛の踊り:03/08/21 23:25 ID:???
pops
280名無しの笛の踊り:03/08/21 23:52 ID:???
川本真琴
(仁愛短大音楽科ピアノ出身)
281名無しの笛の踊り:03/08/22 08:30 ID:???
>>280
ピアノはどうかしらんけどヴォーカルはなんかぶっとんでますね。
282名無しの笛の踊り:03/08/23 17:58 ID:???
小田和正

「もう、このスレも終わりぃだね」
283名無しの笛の踊り:03/08/23 22:20 ID:???
BoA
284名無しの笛の踊り:03/08/24 01:24 ID:???
× スレ
○ 板
285名無しの笛の踊り:03/08/24 23:50 ID:???
ポピュラー音楽家が傾倒しているクラシック音楽家を挙げるのもひとつの手と「いえよう」。
そういえば、昔「音楽の友」で、「クラシック演奏家や有名文化人の好きなポピュラー音楽家」
という連載をしていた。
指揮者の藤岡幸夫氏は矢沢永吉などを愛好している。
ttp://www.sachio-fujioka.net/profile/index3.html
また、この連載ではないが、詩人の天沢退二郎は中島みゆきファン、
哲学者の竹田青嗣氏は井上陽水ファンらしい。
浅田彰は坂本龍一と仲が良い。
藤原真理は久石譲も弾く。
声楽家の松平敬氏は椎名林檎などを愛好している。
ttp://tierkreis.tripod.co.jp/profile.html
現在、若い世代の演奏家は、非常に格の高い人物であっても、
ポピュラー音楽も偏見無く聴く人の方がむしろ多いのでは。
クラシック>>>ポピュラーという価値観を抱く自分を発見したら、
少しは自分を疑ってみた方が良いような気がするクラヲタの私です。
しかしクラシックしか聴かない自分に劣等感を抱く必要はないよ。
ただ、良かれ悪しかれ世間離れしてしまうことはあるので、
常識として知っておく必要があると感じる人は、
有名どころはお金をかけずに図書館で借りるとかブックオフで買うなどして、
聴いておけばよかろうと思われる。
芸術音楽と大衆音楽の二項対立的価値観は、近代以降の産物であるにすぎないとの説もある。
このスレ(板?)はある意味では重要であると思われる。
286名無しの笛の踊り:03/08/25 00:15 ID:???
I Wish
287名無しの笛の踊り:03/08/25 01:18 ID:???
>>286
What?
288名無しの笛の踊り:03/08/25 21:35 ID:???
289名無しの笛の踊り:03/08/26 23:24 ID:???
gokurou
290名無しの笛の踊り:03/08/26 23:26 ID:???
ユリイカ
291名無しの笛の踊り:03/08/27 01:53 ID:bY9KUOVo
>>290
平岩英子?
292名無しの笛の踊り:03/08/27 02:05 ID:???
ステイシー・オリコとかは?
293名無しの笛の踊り:03/08/27 02:09 ID:???
>哲学者の竹田青嗣氏は井上陽水ファンらしい。

竹田青嗣氏の井上陽水をテーマとする講演会に、陽水本人が来て
ライブ演奏を行っている。
294名無しの笛の踊り:03/08/28 00:29 ID:???
知らなかった。
295名無しの笛の踊り:03/08/28 00:36 ID:???
>>294
ばかだから?
296名無しの笛の踊り:03/08/29 00:23 ID:???
頭の良さそうな人ハケーン!
297名無しの笛の踊り:03/08/29 00:24 ID:???
ばかはけーん
298名無しの笛の踊り:03/08/30 00:22 ID:???
297のことですね。
299名無しの笛の踊り:03/08/31 00:22 ID:???
荒らされてる?
300名無しの笛の踊り:03/08/31 00:38 ID:???
アフリカンシンフォニー(ぱお〜〜〜ん!)
ルパン三世
301名無しの笛の踊り:03/09/01 23:53 ID:???
300おめ!  
302名無しの笛の踊り:03/09/03 23:28 ID:???
303名無しの笛の踊り:03/09/07 23:27 ID:???
304名無しの笛の踊り:03/09/07 23:28 ID:???
くちなしの花
305名無しの笛の踊り:03/09/08 20:01 ID:???
まじめにやれ!
306名無しの笛の踊り:03/09/08 20:17 ID:???
the neptunes
307名無しの笛の踊り:03/09/10 23:19 ID:???
ネプ投げ?
308名無しの笛の踊り:03/09/12 00:07 ID:???
よいとまけのうた
309名無しの笛の踊り:03/09/12 23:57 ID:???
チューリップのアップリケ
310名無しの笛の踊り:03/09/15 02:30 ID:???
age     
311名無しの笛の踊り:03/09/15 16:30 ID:k6cpLD54
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

312名無しの笛の踊り:03/09/15 23:48 ID:???
朝の膿み
313名無しの笛の踊り:03/09/17 23:21 ID:???
ポップス烏賊でつ。   
314名無しの笛の踊り:03/09/20 06:09 ID:???
楽しいあげ
315名無しの笛の踊り:03/09/20 09:09 ID:Ri9g8f3S
ジョアン・ジルベルト、聴きに行った人います?
316名無しの笛の踊り:03/09/20 16:51 ID:???
あえてマジレスするが、さねよしいさ子はいいぞ。
基本的にオリジナル曲だが、たまにやるクラシックカヴァーもすばらしい。
317名無しの笛の踊り:03/09/21 13:18 ID:???
クラシックカヴァーってどんなのをやっているんですか?
318名無しの笛の踊り:03/09/21 13:19 ID:TvLRdOgi
□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■
■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回
回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□
□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■
■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回
回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□
□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■
■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回
回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□
□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■
■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回
回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□
□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■
■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回
回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□
□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■
■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回
回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□
□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■
■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回
回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□
□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■
■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回
回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□
□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■
■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回
回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□回■□
319316:03/09/21 17:09 ID:???
ダウランドの「Come Again」は絶品。
それからちょっと個性的な表現だが、J.S.バッハの「羊は安らかに草を喰み」は
圧倒的な迫力がある。
フォーレクの「Pie Jesu」を自作の歌詞をつけて歌ったこともあったけど、あれは
イマイチだったな。
320名無しの笛の踊り:03/09/23 15:31 ID:???
サラ・ブライトマンいいよ〜♪
321名無しの笛の踊り:03/09/24 23:36 ID:???
あげ
322名無しの笛の踊り:03/09/25 14:28 ID:PzjxVnGf
さねよしいさ子って楽譜が読めないから、
自分が歌ったのを採譜してもらってる、と聞いたことがあります。
ずいぶん前(デビュー当時)だったかのことなので、
今はどうだか知りませんが。
323名無しの笛の踊り:03/09/25 16:20 ID:???
フランク・ザッパ=ロックの作曲家で唯一、
作曲の際にフルオーケストラの総譜を書き込める人だとか?
324名無しの笛の踊り:03/09/25 18:26 ID:???
>>323
それはもう昔の話でしょ。今はロック系のミュージシャンで総譜かける人
はいるんじゃないの。高等な音楽教育を受けているミュージシャンも多い
し。
325316:03/09/25 23:23 ID:R3H6g6WY
>>322
それは今も変わらないんじゃないかな。
楽譜も読めない、楽器もできない。けど身体の内側から歌が、音楽があふれて
くるような感じがするんだよな。
クラシックな面からすると、逆にそれがすごい新鮮で、カヴァーもすべて自分なり
の表現に咀嚼して新しいものに生まれ変わってしまう。
326名無しの笛の踊り:03/09/27 06:13 ID:???
いい話だ。
327名無しの笛の踊り:03/09/27 22:55 ID:???
>>325
それは確か、かの美空ひばりもそうだったはず。
ただ彼女の場合、1回聴かせただけで完全に自分のものにしまったそうですし、
彼女の歌はある意味五線譜には書き表せられない表現力を持っていたから、
もし譜面が読めたらそれに縛られて逆にマイナスに作用したかもしれない。
328名無しの笛の踊り:03/09/29 01:24 ID:???
耳が委員棚。
329322:03/09/30 17:40 ID:???
>>325 禿堂。
>>322での発言は非難ではなく、
>>325さんのような発言を引き出したかったからのものです。
ほんと、「おい!お前、楽譜から何読んでんのさ!」てな
デジタル野郎も少なくないですからね。。。
330名無しの笛の踊り:03/09/30 23:35 ID:???
良スレの予感。
331名無しの笛の踊り:03/10/02 00:03 ID:???
いい感じですね。
332名無しの笛の踊り:03/10/02 23:07 ID:EgUmkySh
メロ、アレンジ他、全てが完璧な、
それこそクラシックとなりうる曲、
クラオタの耳に耐えうる曲なら
Stairway To Heaven この1曲しかないと思ふ。
333名無しの笛の踊り:03/10/02 23:38 ID:???
美空はどんな歌でも自分の美声に酔いながら耽美的に歌うんだよな。
だからきいてて空々しくって全然感動なんかしない。

美しいから、きれいだから感動するわけじゃなく、表現されたものの
裏側に真実が感じられるから感動するんで、それは演歌もポップスも
クラも同じなんだよ。
334名無しの笛の踊り:03/10/03 03:19 ID:???
ひばりちゃん。。。
335名無しの笛の踊り:03/10/03 11:36 ID:???
>>333
禿あがるほど、胴衣。
でも、それ言ったらクラの声楽家の多くもそうでしょうね。
てか、自分がやってて思うけど、響く声が出るって身体的に快感なんだよね。
その罠に落ちないようにするのは、凡人にゃーなかなかむずかしいもんがあるな、と。。
時に、美声でない歌い手の歌の方が感動するのは、
彼らはその罠に落ちない(落ちられない)からかもね。
336名無しの笛の踊り:03/10/03 12:09 ID:???
>>333
ある意味上手すぎるってことですか
337名無しの笛の踊り:03/10/04 23:38 ID:???
age         
338:03/10/04 23:43 ID:???
ageんなぼけ
339名無しの笛の踊り:03/10/04 23:52 ID:???

今や桐朋は定員割れを起こしている惨めなソキョソ学校に成り下がった!

その上、HPの1年次入学「欠員補充入試」の詳細のところが姑息にもクリックできないようになっている。

http://www.tohomusic.ac.jp/collegeSite/examBoshu.html

みっともないと指摘を受けて急遽行った対策がよけい哀れさをさそうね。
340名無しの笛の踊り:03/10/05 23:59 ID:???
音大スレじゃないぞ。
341名無しの笛の踊り:03/10/06 01:00 ID:???
むかしたけしがドラマの中で歌った石狩挽歌が妙に頭に残ってんだ

魂の抜け殻みたいな声で歌ってたんだけど、遠くできこえる汽笛のような歌だった

上手くないけど美空なんかより歌心を感じよ
342名無しの笛の踊り:03/10/06 11:05 ID:???
インディゴ ガールズ
うねってます。
米国版津軽じゃみせんです。
343名無しの笛の踊り:03/10/07 03:31 ID:???
若年層注目!
My bloody valentineを聴く!
John Digweedも聴く!
Deep Dishを聴く!
Herbertも聴く!Sixpence none the richer(There she goes)を聴く!
Mazzy starも聴く!

ついでにRudolf Serkin、Tennstedtヲモイツパイ聴いていただいて、需要が増え、
いろんな音源が出てくるといいな、、、
以上、私の推薦ミュージシャンでした。敬具


344名無しの笛の踊り:03/10/08 22:37 ID:kfIty72o
心の底から信頼できるクラヲタの彼氏が好き。
だめだめな私を笑って見守っててくれるとこ、甘やかすだけじゃなく
ちゃんとしかってくれるとこも好き。
「俺はお前の彼氏で保護者だ」と言ってくれる。
高い背、長い足、ごつい肩、おっきな手、体に合わない穏やかな顔、誰に聞いても「あいつはいいやつ」
と言われる優しさ、男らしさ、低い声、におい、センス、雰囲気、全てがいとしい☆
大好きだー!!
345名無しの笛の踊り:03/10/09 00:06 ID:LXDtrq5a
どこへの誤爆なんだろう。
346名無しの笛の踊り:03/10/09 06:49 ID:zEOb0l8C
許スレ
347名無しの笛の踊り:03/10/12 18:56 ID:amzjgRic
違うでしょ
348名無しの笛の踊り:03/10/17 01:04 ID:W1KQsj05
age       
349名無しの笛の踊り:03/10/18 23:54 ID:bt7ynDtB
>>344
クラ板にはいません。
350名無しの笛の踊り:03/10/21 21:27 ID:CSFXT6jL
お見合いスレで探したら?
351名無しの笛の踊り:03/10/22 09:47 ID:P4mdEstS
秋涼ですか?
352名無しの笛の踊り:03/10/22 12:11 ID:Vk7iyaOM
OK、ブラクラゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・
353名無しの笛の踊り:03/10/24 23:10 ID:Kg1lGLzV
レット・イット・ビー・ネイキッドに期待。
354名無しの笛の踊り:03/10/27 21:57 ID:9+0e9BZk
あげ
355名無しの笛の踊り:03/10/28 08:30 ID:VouTTfN1
>>353
国内盤はCCCDです・・・。
356名無しの笛の踊り:03/10/30 22:33 ID:U46tlvkR
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
357名無しの笛の踊り:03/10/30 23:10 ID:s3B4mWhV
ジュエル0304
358名無しの笛の踊り:03/10/31 00:15 ID:ByuQQ/V/
やっぱり、カーペンターズかな。
精神的に安定するんだよね。

359名無しの笛の踊り:03/11/05 20:58 ID:9VtcLXQy
age
360名無しの笛の踊り:03/11/06 21:33 ID:JFJCogPJ
マントヴァーニ
361名無しの笛の踊り:03/11/07 21:05 ID:GsLZhH80
たしかサラヴォーンの「ラヴァース コンチェルト」ってバッハだったよな。
362名無しの笛の踊り:03/11/15 21:14 ID:YOl9+AMi
ソウナノ?
363名無しの笛の踊り:03/11/15 21:40 ID:8XOTh06J
SING LIKE TALKING
364名無しの笛の踊り:03/11/24 23:01 ID:W+uMYQ1T
マイコー逝ってよし。
365名無しの笛の踊り:03/11/24 23:03 ID:2KtXxyNi
マイコー、何をどうしたいんだろう・・・
366名無しの笛の踊り:03/11/25 11:46 ID:NMllZCFk
顔を整形したいんじゃないの?
367名無しの笛の踊り:03/11/26 07:06 ID:Yu4ISsTd
笹川美和の「笑」。
ひさびさの衝撃。
クラシックの声楽を止めたくなる・・・・
368名無しの笛の踊り:03/11/26 14:03 ID:n5aQYUrr
サラ・マクラクラン、エディー・リーダー
輸入盤しか手に入らないけれど先週のビルボード初登場2位の
Sarah McLachlan "Afterglow"は今年リリースされたpopsのベストのひとつ
http://www.arista.com/からどうぞ
369名無しの笛の踊り:03/11/27 06:36 ID:rE3dzQvx
370名無しの笛の踊り:03/12/01 14:56 ID:KyEjsivb
>>367

あれって何が面白いの?超クソだと思う。
371名無しの笛の踊り:03/12/01 23:11 ID:BHOeubkr
もう少し具体的におながいします。
372名無しの笛の踊り:03/12/05 23:12 ID:Ti+4gjLq
あげてみる
373名無しの笛の踊り:03/12/06 22:06 ID:RrO98SUU
>>370
理性・知性コントロ−ルにされる以前の
はるか昔(?)、音楽が生まれたときの衝動を感じる。
音楽というより、コーランやカッワ−リーに近い。
トランス状態に陥ってしまう。
374名無しの笛の踊り:03/12/06 22:22 ID:FK8un3G2
メロン記念日の香水がいいよ!
375名無しの笛の踊り:03/12/07 23:36 ID:GjFW4/q+
メモメモ…
376名無しの笛の踊り:03/12/13 01:33 ID:/V2NDnQF
あげておこう
377名無しの笛の踊り:03/12/13 04:14 ID:bNPMs2IK
>>374
おかしくてぶっ飛んだ!
378名無しの笛の踊り:03/12/13 09:29 ID:aAm+Er9S
ユーミンの「いちご白書」をもう一度はどうよ?
379名無しの笛の踊り:03/12/14 01:05 ID:fQ4qb3mf
>378
いまそれ聴いてたw
380名無しの笛の踊り:03/12/14 14:35 ID:XLLpiGDX
クラヲタの俺も今度のユーミン新譜は買うかも。
381名無しの笛の踊り:03/12/18 23:32 ID:H7IOr/Da
今度のは期待できるのか。
382名無しの笛の踊り:03/12/19 00:28 ID:MxdD7Fl5
20年くらい前に才能は枯れてたな
383名無しの笛の踊り:03/12/19 07:32 ID:2/HWRK6i
ユーミンは見切りつけてからもう10年以上になるな。よかったのは80年代まで。
いつの間にかみゆきとえらい差がついた。
384名無しの笛の踊り:03/12/19 08:04 ID:bzVY+Ru+
バブルの頃からおかしくなったと思う。
385名無しの笛の踊り:03/12/20 19:00 ID:Q2OhSw5a
>>380
なんか期待すべき根拠があるのか?今度のアルバムには?
386名無しの笛の踊り:03/12/21 23:27 ID:EDByYmY4
宣伝じゃないだろうし…
387名無しの笛の踊り:03/12/22 00:09 ID:UDsrhuNC
ポップスではないが、 QUEENはどうだろか?漏れは大好きだ。
388名無しの笛の踊り:03/12/22 00:40 ID:otIgdo7l
QUEENはチェコ狂詩曲しかり堂々たるポップスだろ。
389名無しの笛の踊り:03/12/22 19:31 ID:LFKFqvjn
リッチー・ブラックモアズ・レインボー
ドリーム・シアター
久保田早紀
390名無しの笛の踊り:03/12/22 21:08 ID:vKMonac9
小林明子最高!
391名無しの笛の踊り:03/12/27 23:20 ID:UoJFLbRJ
人形の家 弘田三枝子
ブラームスヲタあたりってこんな曲好きなんでねーのw
392名無しの笛の踊り:03/12/30 20:26 ID:cBuaEhmC
あげ    
393名無しの笛の踊り:03/12/30 23:55 ID:vKmG7s2s
坂本真綾はどう?
394名無しの笛の踊り:03/12/31 13:27 ID:EPrwo1UA
古内東子
395名無しの笛の踊り:04/01/02 01:57 ID:FRvd5hYT
あげ
396名無しの笛の踊り:04/01/02 07:03 ID:baFImgAW
かつてのクラオタの間には、けっこう隠れさだまさしファンが多かったもんだが…。
397名無しの笛の踊り:04/01/04 21:50 ID:2u6dRpdm
そうなんですか。
398名無しの笛の踊り:04/01/10 01:54 ID:zNk2Yiv2
age
399名無しの笛の踊り:04/01/12 11:25 ID:dYdyHUml
>>396
俺はさだまさしファンです
400396:04/01/12 15:42 ID:bhsBlFi0
>>399
僕も元さだまさしファンだけど、"今の"さだまさしについてどう思う?
僕は正直な所、歌手は即刻引退してほしいんだけど。
(小説家でも漫談でも喰っていけるだろうに…)
401名無しの笛の踊り:04/01/13 23:46 ID:kHpN4hA6
"今の"さだまさしいってよし。
檸檬の辺りまで戻そう。
402名無しの笛の踊り:04/01/14 04:05 ID:sGwm6yQc
エルトン・ジョンは、聴いといたほうがいいな。
カルロス・B棚もいい。
403名無しの笛の踊り:04/01/16 02:26 ID:igUVzarb
平原綾香の“Jupiter”とかいう奴はクラファン的には許せるの?
404名無しの笛の踊り:04/01/19 17:11 ID:mmp4yuLH
>>403
全曲やってほしかった。
405名無しの笛の踊り:04/01/20 00:42 ID:S+XeLJDV
>>403
漏れは許さない。
惑星好きだからなおさら。
406名無しの笛の踊り:04/01/20 01:01 ID:UN4UYb54
惑星関連フェイ・ウォン
407名無しの笛の踊り:04/01/20 12:04 ID:tmzNk+4n
いろんなTV番組で平原綾香のJupiterを紹介しているが、「原曲はこれです」と
惑星がながれてもみんなキョトンとした顔をしてた。
誰ひとりホルストという音楽家も惑星という曲も知らなかった。
408名無しの笛の踊り:04/01/20 15:10 ID:WQ/0tgGo
そりゃクラ好き以外の人間にはクラシックなんて宇宙人の音楽だもん。
409名無しの笛の踊り:04/01/21 00:47 ID:WQFGAyRZ
クラシックはモノリスが運んできますた。
410名無しの笛の踊り:04/01/22 23:19 ID:uJXSMQMj
木星に逝ってみれ。
411名無しの笛の踊り:04/01/22 23:22 ID:4qQKKi9Z
きょお〜じんるいがはじめて〜 もくせいについたよぉ〜(着いたー!)

思えばこの歌は名曲だった。
412名無しの笛の踊り:04/01/25 23:08 ID:jW0a/xRz
何の歌だっけ?
413名無しの笛の踊り:04/01/25 23:53 ID:jPYwFp2F
たま
414名無しの笛の踊り:04/01/26 07:56 ID:OeUT6CoO
たまの「さよなら人類」だね。
この曲、シングルヴァージョンとアルバムヴァージョンでかなり違っていて、アレンジ
はもちろんのこと、中間部はまるっきり別物になっている。
ちなみにアルバムヴァージョンの方がオリジナルで、ライヴでももっぱらそっちを
歌っていた。
両者を比べると、なんかシングルの方は妙な受けをねらったみたいでいただけない。
アルバムを聴くと、たまのすごさがよく分かる。
415名無しの笛の踊り:04/01/27 01:19 ID:qT5GEbdX
age
416代打名無し:04/01/28 03:04 ID:JNiIfoFZ
X JAPAN
417名無しの笛の踊り:04/01/28 03:06 ID:PchzTon5
たまは最期に「ファンと触れ合う温泉宿泊ライブ」みたいな
ことして解散してたね。
418阿多棒心:04/01/28 03:11 ID:4abrglzV
X JAPANといえば、
「ヒデ」が自殺したとき、
「ヒデとロザンナ」のヒデと
勘違いしてしもうた。不覚じゃ。
419名無しの笛の踊り:04/01/28 21:58 ID:RKeBwaX+
ビデなんて(゚听)イラネ
420名無しの笛の踊り:04/01/29 00:03 ID:dJ9VbkXY
>>417
そういう「一緒に旅行するツアー」も何度かやったことあるけど、最後はふつうに
解散ライヴやって終わったよ。

確かに平成の始め頃、イカ天をきっかけに一大ブームをまきおこしたこともあった
けど、基本的な自分たちのスタンスを崩すことなく、地道に20年にわたる音楽
活動を続けてきたことは驚嘆に値する。
421名無しの笛の踊り:04/01/29 23:06 ID:pmlu1wGb
池田貴族も死んだ品。
422名無しの笛の踊り:04/01/29 23:21 ID:dJ9VbkXY
イカ天で世に出たバンドで今も残ってるのって、ビギンぐらい?
423名無しの笛の踊り:04/01/29 23:30 ID:jyCpqfQj
>>418 Xは大嫌いだったが、hideが解散後ソロで出した曲は結構好き。

クラ好きならBen Folds Fiveはいかが?解散しちゃったけど。ピアノヲタにも
お勧めだと思う。
424名無しの笛の踊り:04/01/30 21:46 ID:1I95kcnI
菅野よう子の歌ものとか。
425名無しの笛の踊り:04/01/30 23:02 ID:78lPOKj1
>>423 Ben Foldsはソロも普通にええよ。
426名無しの笛の踊り:04/01/31 02:49 ID:4pSFc9Q0
age   
427名無し募集中。。。:04/01/31 12:26 ID:gmd9ndBl
モーニング娘。最強!
428名無しの笛の踊り:04/02/01 18:45 ID:SZcRPyoJ
モーニング娘も死んだ品。
429名無しの笛の踊り:04/02/03 09:23 ID:XgQwum/A
ディアマンダ・ガラスやディメトリオ・ストラウスなんかも
教育受けた方からしたら色物の一言で終りかな?
430名無しの笛の踊り:04/02/03 23:35 ID:Vf+heqlU
誰でつか?
431名無しの笛の踊り:04/02/05 18:00 ID:cEM4Rhry
DIAMANDA GALAS と AREA ってイタリアのバンド歌ってた人
432名無しの笛の踊り:04/02/06 20:56 ID:k/aasJiO
プログレの人?
433名無しの笛の踊り:04/02/07 19:20 ID:DWKrJv0a
そうですね。ストラウス氏はもう亡くなってしまいましたが。
international popular groupを標榜するプレグレバンドのボーカルでした。
ディアマンダガラスはdiamandagalas.comで詳細分かります。
plague massというライブ盤が個人的に気に入ってるんですが。
共にいわゆるポップスじゃないかもしれませんね。
こういうの聴くならクラシック界でこの人も聴いてみたらなんてのを
教えていただけたら幸いです。
434名無しの笛の踊り:04/02/08 00:42 ID:ZzCsrBBF
age
435名無しの笛の踊り:04/02/08 11:14 ID:rEXYeqrx
普通にaiko
なかなかのメロディーメーカー
伴奏も凝ってる
436名無しの笛の踊り:04/02/08 11:24 ID:42srGHHH
「もらい泣き」
437名無しの笛の踊り:04/02/08 19:56 ID:CWoIrYpZ
鬼束ちひろが好きだ
438名無しの笛の踊り:04/02/09 00:24 ID:n2E2OWi6
竹内まりやが好き。
439名無しの笛の踊り:04/02/09 01:48 ID:KqDHeNKO
普通に「世界で一つだけの鼻」
その普遍的メッセージ性はもはや「第九」をも超えた。
440名無しの笛の踊り:04/02/09 18:51 ID:K44DyUD/
笠木忍が好き
441名無しの笛の踊り:04/02/12 23:54 ID:DBuC1Inc
喘ぎ声でポップス歌ってたか?
442名無しの笛の踊り:04/02/13 12:56 ID:sC9CNZHW
長瀬愛はどーよ
443名無しの笛の踊り:04/02/13 23:48 ID:bfHt5uzC
いいねえ
444名無しの笛の踊り:04/02/14 00:08 ID:ZK8QNa3/
萌えソンまポップスに入らんナリ?
445名無しの笛の踊り:04/02/14 10:51 ID:KQrvKQbR
ベートーヴェンの悲愴がポップスに成っていたと思うんだけど
誰か知らない?
446名無しの笛の踊り:04/02/14 11:02 ID:6c65g9vC
夏川りみハァハァ
447名無しの笛の踊り:04/02/17 14:04 ID:CPV7ULUx
>>445
鈴木愛 「そっと」
448名無しの笛の踊り:04/02/18 00:24 ID:fvf1pIlD
aikoにフリッパーズギターにアジカン。どれもメロディの展開が良くて、
歌詞もそれぞれ個性があってよい。
449名無しの笛の踊り:04/02/18 00:24 ID:OFGHKUBF
>>445
これ?
●クラシック曲が原曲の歌●
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1074401201/4
450名無しの笛の踊り:04/02/18 00:25 ID:Zc6KH1ri
オペラ好きにとって能ってどう?
451名無しの笛の踊り:04/02/18 00:31 ID:Pe95g14/
aikoスレよろぴこ。良スレになる可能性を孕んでいるのでるのですが、盛り上がらないと
削除のおそれがあるので、クラとの関連・クラ板ならではの楽曲分析を熱く論じてください。

【カブトムシ】aiko【クワガタ】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1076941437/l50
452名無しの笛の踊り:04/02/18 20:34 ID:LBeePeld
>>445
ビリー・ジョエル
曲名忘れた
アルバムは「イノセント・マン」

深町純も「オン・ザ・ムーブ」で取り上げたが
このアルバムは超入手困難盤
453名無しの笛の踊り:04/02/21 00:40 ID:Fqt06CdS
age
454名無しの笛の踊り:04/03/05 07:41 ID:U5KuYe+l
age
455名無しの笛の踊り:04/03/06 16:03 ID:o4l40vlo
aikoスレのスレストには心底失望。
456名無しの笛の踊り:04/03/06 16:19 ID:o4l40vlo
まー、毒ばかり吐いてもしゃあねえから
このスレに期待すっか。
457名無しの笛の踊り:04/03/06 17:53 ID:Jqg1Dr1s
aikoスレの1ですよ。
アチャー本当にスレストされちゃったね。ええところだったのに。
こちらで行きますかね。
458名無しの笛の踊り:04/03/07 04:38 ID:Kqfms2TG
age
459名無しの笛の踊り:04/03/07 22:19 ID:DN9OBSwi
aikoスレの1ですよ。
アチャースレストどころか1日たったらデリられてるね。
ちょっとここをお借りしましょうか。人来るかな?

木星何度もきいたんだけど、俺の中ではバラードNo1になりますた。いつも
泣けます。ようするにaikoは木星人だったのでしょうか。詩の奇抜さは健在だし、
むしろ旧作をはるかに凌ぐツボの抑えかたと思います。曲も本当に美しいし、
重要なキーワードへの曲の持っていき方は見事としかいいようがない。
一見強さは無いけど、不思議な印象がいつまでも頭に残ります。秋は全般的に
強さが無いようにも見えるけど、アーティストとしてかなり進歩していると
思います。しいていえば「あなたと握手」が俺苦手。アレンジが好きじゃない。
460名無しの笛の踊り:04/03/07 22:20 ID:DN9OBSwi
とか書いてだれかレスしてくれるかなあ・・・
ちょい様子みます。さびしくなるなあ。
461名無しの笛の踊り:04/03/07 22:48 ID:YrCauC76
aikoスレのスレストはちょっと腹立たしいなあ。良スレは死に、糞スレは生き残る。
ひどい世の中だよ、まったく。
462名無しの笛の踊り:04/03/08 20:40 ID:9FZycft3
>>461よ、ありがとう。
やっぱりみんなこないねえ。他板の人とか、わかんねえだろうし、ここまで来て
続けようとは思わないだろうし。
くそ、勝手に続けてやる。あなたと握手好きな香具師っておるの?アレンジが
豪華絢爛すぎてやだな。イントロのエレキとか聞いてて恥ずかしい。これと
初恋、夢ダンと似たようなアレンジだよね。どうもこういう音ってすきになれ
んのだよ。
ageてみよう。
463名無しの笛の踊り:04/03/08 21:06 ID:UeN1xLS3
浜省はどうだ?
464名無しの笛の踊り:04/03/12 22:15 ID:cC5d+slW
age
465名無しの笛の踊り:04/03/12 22:25 ID:oQBW3Fzd
>>463
やだ。
466名無しの笛の踊り:04/03/15 00:28 ID:fUFf2Yxi
age
467名無しの笛の踊り:04/03/16 22:07 ID:eSjncWYU
しばじゅんは?
468名無しの笛の踊り:04/03/17 01:20 ID:sxyawwoQ
畠山美由紀
469名無しの笛の踊り:04/03/17 03:29 ID:Hi8FKFcV
ドイツ歌曲の王がシューベルトなら
日本歌謡曲の天皇は服部良一

470名無しの笛の踊り:04/03/18 23:27 ID:fQyMLUS/
age
471ブルおた
>>469
最近マティアスゲルネという歌手のうたうシューベルトがすごく心に染みる。
極上ポップスのような軽さもあり、聞くのが楽。
原由子のベストを聞いたときを思い出す。