{Audio}・おじゃまします〜。{Audio}

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ピュアーA板が窮屈になっているので、こちらに
レスたてます。
クラッシックファンは家でどのような装置で聴か
れておられますか?
まさかラジカセじゃないでしょうね。
私はクラッシック再生の定評のあるQUAD66
CD−44プリー606メインー63PROコンデ
ィンサーSPで楽しんでます。
2名無しの笛の踊り:03/04/19 10:09 ID:???
まさかのラジカセですが、何か。9800円ですた。
3名無しの笛の踊り:03/04/19 10:31 ID:???
>>1

気の毒だが、クラ板は窮屈どころか
廃人になる覚悟でないと来れない
魔窟だぞ。それでも良ければ続ける
がいい。
4名無しの笛の踊り:03/04/19 23:44 ID:???
いまのクラ板はひどいからなぁ・・・
荒らされないようにsageカキコ
5名無しの笛の踊り:03/04/20 01:09 ID:???
>>1
(・∀・)つ旦~~
6山崎渉:03/04/20 02:53 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
7山崎渉:03/04/20 06:46 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
8名無しの笛の踊り:03/04/21 00:28 ID:???
ラジカセじゃだめなの?
9名無しの笛の踊り:03/04/21 00:45 ID:???
シッタカ君を考える。
企業謀略説にしてはシッタカ君のやり方は集団的ではないし、何より頭が悪いしセンスが低い。
強い劣等感の持ち主で自分の無能不能からくる社会的不満をアナログマニアに転嫁して鬱積を
ぶつけているようにも思われる。
知能程度が低く大学に行けず専門学校からパシリのエンジニアになつたと推測も
できる。録音エンジニアの中にはアナログに対して異常なまでに嫌悪感を示すヴァカ
がいる。曰く.ノイズがあるからダメ、プリエコーの転写ノイズがあるからダメ。
偏執的なまでもノイズ潔癖性なのである。こういうエンジニアこそオリジナルの
演奏を歪めてセンスの低い自己流のアレンジ−人口加工を付け足したがる。それで
過剰なトラックダウンとダビングを重ねるのである。御存知のようアナログはダビング
を繰り返すと劣化する、その点デジタルは有利。だから人口加工が心情のエンジニアは
デジタルが大好きなのだ。無論、こうしたプロセスで出来た録音は元の演奏と
似ても似つかない厚化粧と整形手術を重ねたデビ夫人か叶姉妹と同じく薄気味悪い
ドギツイ音になる。これを芸術的職人技と勘違いしているのだ。
シッタカ君は、こういう人間ではなかろうか。今まで誰からも相手にされず日陰の
身の上のシッタカ君は本スレで相手にしてくれる人が出てきてくれて心躍る毎日
を過ごしているのは間違いなかろう。このスレがパート4まで続いたのもシッタカ君
の人生を捨てた献身的ご尽力のおかげである
10名無しの笛の踊り:03/04/22 00:07 ID:???
11名無しの笛の踊り:03/04/22 19:43 ID:???
>>2
それでは音楽の良さが分からないでしょう。
酷い粗造品を聞いてらっしゃるのでは?
12名無しの笛の踊り:03/04/22 21:39 ID:???
      ∧ ∧  荒れたクラ板へようこそ!
∋oノハ(*゚ー゚)∬ おいしいニラ茶ドゾ♪
  ( ,,´Dつ つ旦
  (  つ   |
  (_)/∪∪
13名無しの笛の踊り:03/04/23 01:27 ID:???
音楽の良さねえ。
14名無しの笛の踊り:03/04/24 00:26 ID:???
ピュア板に(・∀・)カエレ!!
15名無しの笛の踊り:03/04/24 04:07 ID:???
オーヲタ逝ってよし。
16名無しの笛の踊り:03/04/24 23:17 ID:???
再生装置によって
演奏から受けるイメージが
ガラリと変わることがあるのは否定できましぇん
インバルのマラー、ラベルは特にそーです
かといって
SPなどで聴く音楽が
とても生々しいことは
HiFiって所詮聴く側の脳内錯覚だと
いうことがわかります。
17名無しの笛の踊り:03/04/25 02:09 ID:???
で?
18名無しの笛の踊り:03/04/26 00:19 ID:???
オナーニ
19名無しの笛の踊り:03/04/26 03:40 ID:???
センズリスレ
20名無しの笛の踊り:03/04/27 00:32 ID:???
立て逃げスレ。 
21名無しの笛の踊り:03/04/28 05:59 ID:???
立て逃げカコワルイ!
22名無しの笛の踊り:03/04/29 05:46 ID:???
晒しあげ
23名無しの笛の踊り:03/04/29 23:59 ID:???
かわいそうに、オーディオ板では
こんなレスは見たことも無かったんだろうな・・・
24名無しの笛の踊り:03/04/30 00:23 ID:???
程度の低さ
クラ板=オーディオ板
25名無しの笛の踊り:03/04/30 00:26 ID:???
海外の録音マイスターは音大を出て工学博士号を持っているのは当たり前だけど
日本のエンジニアは知的水準が低い。菅野沖彦は知識人ぶっているが文系大の
中退で理系のセンスはゼロ。評論家を兼業している川崎克己なんていうのは雑誌で
デジタルは情報量無限大なんて臆面もなく発言していた。最初、誤植かと思ったが
前後の文脈からコイツは本当に、そう信じていると読みとれた。
日本の録音エンジニアは、その程度の見識。重いデッキと機材を担げる体力とエライ
方に媚びへつらう無節操さがあれば誰でもなれる。
26名無しの笛の踊り:03/04/30 00:27 ID:???
>>23

いや、あっちも酷いっすよ。似たようなもの。
27名無しの笛の踊り:03/04/30 00:31 ID:???
ID???のシッタカは本当に頭が悪い。
2度以上云われなければ判らないと云うのは知能指数の低い証拠だよ。
それに自作自演がバレバレ。それに学歴コンプレックスがあるのもミエミエ(W
私は君のようなブルジョワジーの道楽放蕩息子ではないので働かなければならない。
いつも粋人には付き合いきれないのだよ。
ところで本論、ネグリやゲルデスは指揮者としても有名だし、C・ビショップも
指揮できるし、コルト・カーベンもピアニストとしても有能だ。日本のエンジニアや
プロデューサーで現役音楽家というのは居るかしら。
大半が楽譜も読めない機械いじりが好きなだけの音痴だろ。
28名無しの笛の踊り:03/04/30 23:57 ID:???
souka
29名無しの笛の踊り:03/05/01 02:29 ID:???
クラ板もオーディオ板も程度は変わらないYO!
30 :03/05/01 02:32 ID:???
実は両方掛け持ちしてる香具師は多いとみた。
31名無しの笛の踊り:03/05/01 05:22 ID:???
他ジャンルも聞くのでクラ用に絞れないかな。
そろそろ良い環境にしたいのだが。
32名無しの笛の踊り:03/05/01 07:51 ID:???
あのですね、プレイヤーが壊れたので、買いたいです。
2万円くらいがいいです。3万円は無理です。
おすすめを教えてください。
CDとラジオが聴けたらいいです。
できたら、テープとMDも、と思いますが。
33名無しの笛の踊り:03/05/01 07:54 ID:???
ミニコンポ?ラジカセ?そんなのでクラシック聴いて楽しいの?
理解できん
34名無しの笛の踊り:03/05/01 08:00 ID:???
じゃあ、いくらくらいで買ったらいいの?
35名無しの笛の踊り:03/05/01 23:39 ID:???
アンプに15万
プレイヤーに5万
スピーカーに10万
・・・くらいが正しいクラヲタの最低水準では??

因みに漏れは中古ばっか(苦
36名無しの笛の踊り:03/05/02 00:51 ID:???
33はオーヲタ
37名無しの笛の踊り:03/05/02 00:54 ID:???
そんなもんなの?
35さんが書いたくらいが、まぁ妥当かな、って正直思うけど。
38名無しの笛の踊り:03/05/02 01:32 ID:???
CDP+AP+SPで100万位出せば、まあまあの音で聴けるかと。
39名無しの笛の踊り:03/05/02 01:35 ID:???
僕は音響会社にいます。なんで聴いても大差ありません。
しょせん生の音にはかないません。この仕事はつらいです。
40名無しの笛の踊り:03/05/02 02:01 ID:???
金のない学生でもCDP3万アンプ4万スピーカー4万の計10万+アクセサリー類
くらいは普通投資してると思うけど
41名無しの笛の踊り:03/05/02 11:30 ID:???
CD40万+アンプ40万+スピーカー40万+アクセサリー40万 計160万なり
42名無しの笛の踊り:03/05/02 11:33 ID:???
今は専ら、winmxでDLしたMP3ばかり。
パソコン10万、120GbyteのHD2万、Yamaha Audio Interface 2万
真空管アンプ1200万、SPは5万
43名無しの笛の踊り:03/05/02 11:35 ID:???
そんなにお金使ってくれて、うううれしい。僕の給料はあまり
この2年かわっていません。しつもーん。なぜそんなにお金使うのですか
44名無しの笛の踊り:03/05/02 23:39 ID:???
君より耳がいいから
45名無しの笛の踊り:03/05/03 00:38 ID:???
ふうん
46名無しの笛の踊り:03/05/03 06:16 ID:???
オーヲタって・・・   
47名無しの笛の踊り:03/05/03 09:51 ID:???
いい車買う思いをすれば安いものかと。
48名無しの笛の踊り:03/05/03 19:38 ID:???
オーヲタは装置をとっかえひっかえするか、ケーブルなんかを弄くりまわして
遊ぶのが趣味。

おいらは41だけど、もうこれで満足してオーディオはいっさいいじっていません。
49名無しの笛の踊り:03/05/07 23:09 ID:???
ふうん。
50名無しの笛の踊り:03/05/08 23:44 ID:???
音楽が邪魔で音が聴けない!!!

と言い出すのがオーヲタ。
51名無しの笛の踊り:03/05/08 23:47 ID:???
いまどきMDが聴けないような再生機は駄目ですか?
52名無しの笛の踊り:03/05/08 23:49 ID:???
>>51
つーか、自分もMD持ってないし。買い足す予定も今のところなし。
53名無しの笛の踊り:03/05/09 23:44 ID:???
問題なし。
54名無しの笛の踊り:03/05/09 23:47 ID:???
ナイスタイミング!!

ホント・・・?
そういう人がいるのを聞くとそんな気になるけど。
52や53の人はどれくらいのクラシックヲタクなのですか?
一日の聴く時間を教えてください。
MDなしでもまあいいだろうってことなら、
もう明日買ってしまおうかな。
そうしたらラジオも快適に聴けるだろうし・・・。
55名無しの笛の踊り:03/05/10 01:12 ID:???
>>54
漏れは>>52でも>>53でもないけれど、
この板にいるヤシは大抵セパレートで聴いてる上に
ラジオはDATで録音してるだろうから、、
みんなMDは聴けないプレーヤーだと思われ。
てか漏れもいま部屋にはMDプレーヤーは無い。
56名無しの笛の踊り:03/05/10 03:51 ID:???
>>54
54さん、何を買おうとしてるの?ミニコン?ラジカセ?
52〜55さんは、多分セパレート(単品ね)所有で、MDの音が我慢ならないから
いらない、って言ってるのだと。そもそも単品のMDって少数だし。
今は出た当初よりも音質は格段に改善されてはいますけど。
MDの利点は、外出用、例えば車とか。
だから、MD聴けないプレーヤー、と言うよりは、MDプレーヤーを
アンプに接続する気なし、って言う事かと。

ちなみにクラヲタって言うのは、時間の許す限り聴いてるし、聴けない環境なら
脳内で無意識に流れてるものですw
57名無しの笛の踊り:03/05/11 00:38 ID:???
54はMDでクラのエアチェックやCDを編集したりしたいのかな?
5852:03/05/11 00:42 ID:???
>>54
>>52や53の人はどれくらいのクラシックヲタクなのですか?
>>一日の聴く時間を教えてください。

部屋にいて時間があれば。テレビよりもずっと長いです。
MDはあんまり好きじゃなくって。
59名無しの笛の踊り:03/05/11 00:45 ID:???
特に、編集とかしたいわけではないのです。
でもMD持ってないというのは、
今時どんなものだろうかと思いました。
MD、全然持ってないです。
セパレートっていうのも持ってないです。
60名無しの笛の踊り:03/05/11 00:50 ID:???
>>59
セパレートって、分かりますよね?(知ってたらごめんなさい)
アンプ、CDプレーヤー、スピーカー等をそれぞれ、好きなのそろえるの。
MDは、圧縮技術を使って音質を劣化させてますから、好きじゃないのです。
便利なのは認めますけど。
61名無しの笛の踊り:03/05/11 01:06 ID:???
そうですか、わかりました>セパレート
好きなの揃える、といっても、
別に特別好きなものがあるわけでもないので、
セットになっている方が買いやすいのです。
CDプレーヤーとスピーカーが切り離されて、離れていて、
でもセットみたいになって売っている商品が
たくさんあります。
62名無しの笛の踊り:03/05/11 01:14 ID:???
>>61
ミニコンですよね?
セパレートの利点は、自分の好きな音質に合わせて機器の判別、追加が
できる点です。それぞれの機器の機器の寿命も異なりますし、
今ならSACDが欲しければ追加したり、MDも追加可能です。
値段もピンキリ。結構メーカー、グレードによって音が異なります。
ロック聴き目的、ジャズ、クラシックと、その目的に応じて買い揃え。

勿論、高くなっちゃいますけど。そういう人、多いかと。
63名無しの笛の踊り:03/05/11 01:21 ID:???
そうなんですね、あれがミニコンですか。
Audioは奥が深そうですし、いわゆる
お勉強をしないと、怖くて、
高いものは買えそうにありません。

64名無しの笛の踊り:03/05/11 01:30 ID:???
ミニコンは、デザイン重視、材質もそれほどこだわってないですね。
それこそ、セパレートのアンプ一つよりも軽いぐらい。

ラジカセやミニコンの最大の欠点は、POPS・ロックのCDを再生した時に
最適(?)なセッティングが往々にしてしてある点です。
すっごくパンチのある音。カドがあって。いわゆる“ドンシャリ”。
セパレートだと、そういうこともなく自然な音を選択できます。
だから、クラ聴く人は必然的にセパレートが多いかと。
尤も、自然な音をちゃんと出すメーカーはありますから、ミニコンを買うのでしたら
試聴をしっかりなさるのが良いかと思いますよ。
65名無しの笛の踊り:03/05/11 01:41 ID:???
ありがとうございます。セパレートのアンプ一つよりも
軽いくらいのミニコン、となると結構軽いのでしょうね。
よくわかりませんが、アンプというのはエネルギーを出す
機械のことでしょうから、重そうな感じもします。
見た限りでは、ミニコンは大きいものも、小さいものもありました。
部屋に置く場所も限られているので、小さいものにしようと
思っています。試聴させてもらうようにします。自分でCD持って
行くのちょっと恥ずかしいけど。ただ、そのドンシャリというのを
聞き取れるか、自信ないです。(し、だからこそ、別に、本人が
聞き分けられないなら、その辺のこだわりは何でもいいのでは、
ということになりそうでもあります。)
66名無しの笛の踊り:03/05/11 01:44 ID:???
本当はもう少し自分で勉強してから買うのがいいのでしょうけれど、
無いままだと大変不便なので、少々適当でも買ってしまいたいのでした。
買うのは、まだ、いいのだけど、問題は、捨てるときに、
今は、お金がかかる、ということです。
67名無しの笛の踊り:03/05/11 01:53 ID:???
>>65
自分がよく聴くCDを持って試聴に行くのは普通だと思うので、
大丈夫ですよ。(ヲタだけ??)
どちらにしても、お店にあるのはPOPSのCDばかりですから、持って行った方が
良いかと。自信がないのでしたら、高いのも聴かせてもらって、その音を
覚える、と言うのも一つの方法です。ドンシャリ、と言うのは聴けば分かりますよ。
自然だと思える音が最適です。
あと、高いけど機能が少ないものを選ぶとか。最近は多機能を歌うの、
多いですから。忠実な再生にこそが最も大事。

あ、アンプの重さですけど、自分のだと20kg超えてます。これでも軽い方。
ミニコンだと、それほど重くはできないですから。
(ほとんどはシャシーの重さです)
68名無しの笛の踊り:03/05/11 02:01 ID:???
>>66
捨てる時ですかー。それは確かに問題・・・。
コンポはどうなんでしたっけ?
自分の耳で判断する事が大事かと。お店の人が言う事は
かなりあてにできませんから。
(彼らは売れればいいし、そもそもクラシク聴かない。
 単品売り場の店員はまだマシですけど。クラシク聴く、と言う点に関してですが)

良いのがあるとよいですね。
そうそう、MDに関してですけど、ミニコンを買うのでしたら、ついてるの多いですから、
やっぱり便利かと。友人も持ってるでしょうから、そういう点でも。
では。
69名無しの笛の踊り:03/05/11 02:16 ID:???
本当にありがとうございました。
シャシーって車の部品みたいですけど。
まぁ、いいですね、何か検索が間違っているのでしょう。
自分の耳を信じて頑張ります!でもどうやら半日仕事くらいには
なりそうですね。MDをやり取りする状況は今後も考えにくいのですが、
またお店でいろいろあたってみます。
70名無しの笛の踊り:03/05/11 02:27 ID:???
>>69
あ、まだいましたw
“シャシー”ですけど、そうです、車のシャシーと同じです。
鉄の塊。コンポも車と一緒で、シャシーはとても重要なのです。
音、と言うのは、振動をとても嫌うのです。
だから車同様、剛性の高いものを採用します。そうすると、重くなります。
それだけが重さの主因ではないですけど。
でもそれを議論するのはセパレートのが主ですから、あまり気になさらずに。

予算は分からないですけど、んー、ミニコンでしたら、「BOSE」の音を
聴いてみるのがよいかも? あまり好きな音ではないですけど、
ほかのメーカーよりはポリシー持って自然な音作りを目指していますから。
無駄な機能もないですし。

MDはそれでしたら、なくてもよいかも?(自分もいらない人間)
自分の求める音が見つかると良いですね。
ではでは。
71名無しの笛の踊り:03/05/11 02:31 ID:???
あ、その前にドンシャリの説明を。
低音ドンドン、高音シャリシャリ。 すごーく分かりやすく言うと。
結構お店に行くと、すぐにそういう音が耳に飛び込んできて、
「やれやれ」って思ってしまいます。
ああいう音はクラシックには不向きですねー、やっぱり。

ではでは。良いのが見つかると良いですね。
72名無しの笛の踊り:03/05/11 08:06 ID:???
ありがとうございます。本当に。
今日は忙しいので見つけられなそうです。
あんまり立派なものは買えませんが、
アドバイスしてくださったことを参考に、
良いのを選びたいと思います。
とっても感謝しています。
73名無しの笛の踊り:03/05/11 16:36 ID:???
>>72
“セパレート”と言う表現、避けた方が良かったですね。
バラコンとか、単品コンポの事です。
ミニコンは、システムコンポとか、オールインワンの事です。
最近は“セパレートになる”ミニコンが多いですから。配慮不足ですいません。
74名無しの笛の踊り:03/05/11 16:52 ID:???
と、言う訳で、近くのミニコン目的で量販店に行ってみました。
最近は30,000円でも買えちゃうんですねー、ミニコン。ちょっとびっくり。
高いのでも100,000円超えないし。(なんせじっくり見るのは久々でw)

で、音に関してですが、さすがに買わないのでクラCDは持って行かなかった
ので、流れてるPOPSをそのまま聴いていましたけど・・・。
うーーーーーん。
どれも低音ドンドン高音シャリシャリ。ヴォリューム上下しても一緒。
これならまともかな、と思えたのが、AVシステム用のスピーカー
(1mぐらいの高さ)から流れてた音(アンプはAVアンプ)と、ミニコンではBOSE。
音の良さを謳ってたシャープの1Bitデジタルオーディオも、???でした。
ミニコンサイズの単品コンポ、と言うのもあるのですが、これならよいかと。
7573=74:03/05/11 17:03 ID:???
ただ、ドンシャリについてはスピーカーの交換で結構押えられるのかな、
とも思います。やはりスピーカーは重要ですから。
(もちろん、CDプレーヤーもアンプもとても重要ですけど)

んと、なんか良心的なアドバイスとはとても思えない様なことばかり
書いてしまいましたけど、自然だと思える音を探すのが一番かと思います。
自分もごくごく一部の製品の音しか聴いてはいませんから。
気に入ったのが見つかると良いですね。 
76名無しの笛の踊り:03/05/14 00:10 ID:???
age
77名無しの笛の踊り:03/05/16 23:48 ID:???
あげ
78名無しの笛の踊り:03/05/19 05:17 ID:???
なんか良スレになってるなぁ    ほのぼの
79山崎渉:03/05/22 05:20 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
80名無しの笛の踊り:03/05/22 23:41 ID:???
置き場を取らない小さめのCDPでなんか良いのないかな〜
81名無しの笛の踊り:03/05/22 23:42 ID:???
すごく小さいソニーのものを知っています。
82名無しの笛の踊り:03/05/22 23:46 ID:???
ラジオとテープとCDが聴けるものです。
商品番号をひかえていないのでわからないのですが、
お店で見かけました。とても小さいです。
なんとなんとテープとCDを入れるところが一緒なのです。
そしてとても薄い。大丈夫なのかなぁ・・・。
CDをしっかり奥まで入れてください、
みたいな指示が書いてありました。
だってそうしないとCDが割れてしまうでしょ。
買おうかなとも思ったけれど、あんまり小さいし、
いいかどうかわからないし、もうちょっと大きい、
なんというか、ええと・・・ここでセパレートとかって
教えていただいたものでもいいかなと思ったから、
見送ってみました。とても売れているみたいでした。
というのも、色が何色かあるみたいでしたけれど、
どれも入荷待ちだったからです。
本当に小さくて軽いです。
2つ目とか3つ目の再生機としてならいいかもしれませんね。
83名無しの笛の踊り:03/05/22 23:51 ID:???
>>81
物知りさん♪
84名無しの笛の踊り:03/05/23 19:02 ID:???
初めてだyo...ここでそんなこと言われたの・・・
85窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/05/23 20:17 ID:???
( ´D`)ノ< >>74
        シャープ1ビットのミニコンはスピーカーがダメです。
        交換するのがお約束。AV板に行ってみましょう。
86名無しの笛の踊り:03/05/24 23:44 ID:???
>>84
ってゆうか、嫌味だと思われ。
87山崎渉:03/05/28 13:15 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
88名無しの笛の踊り:03/05/28 16:42 ID:K34WL/Kj
カーステのCDPはディスクに傷をつけるという指摘をよく目に
しますね。私は経験してませんが。車内用コピーをつくるのなら、
MDのほうがコンパクトですし、オリジナルディスクを編集する
際も便利そう。音をとやかく言う環境でもないですし。

ところで、CCCDスレで言ったら猛爆を受けそうなことなので
すが、PCでディスクを焼く場合、ソフトの設定やメディアの選
択を工夫すれば、3点30万ぐらいのシステムの場合あまり劣化
は感じられないと思うのですがいかがでしょう?私は親子でクラ
好きで父の購買力にはかなわないので、実家と行き来してピーコ
してます。例えばゲルギーの春の祭典や展覧会など、コピーしか
聴いてませんが、「良」程度の評価のCDより格段に良いです。
ちょっと恥ずかしい話でした。
89窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/05/29 13:56 ID:???
( ´D`)ノ< >>88
        CD-R焼くときのメディア選択は重要です。きちんと焼けば、
        オリジナルとの差はわかりませんね。
        輸入CDは意外と適当に作られていますので、Rに焼いたら
        逆に音が良くなることもあります。
90名無しの笛の踊り:03/05/30 00:31 ID:???
>>86
嫌味でつか・・・そっか。

まぁいいや。

あのですね、ここでいろいろ教えていただきまして、
買いました。本当にありがとうございました。
結局こんなに細かく教えていただいたけど、
買ったのはコンポでした。
一体型です。
MDも聴けます。
CD-RもRWも聴けるそうです。
最初、焼けるのかと思ってしまった・・・
なんだ、聴くだけなのか〜。
91名無しの笛の踊り:03/05/30 00:33 ID:???
それで、自分の部屋はもうコンポでしばらく我慢することにしました。
5万ー6万くらい出すとセパレートの形をしたコンポがあったのですが、
ちょっと手が出ませんでした。

買わなくても、高いものの音を聴かせてもらえとここで教わったので、
そんなふうにしてみました。
いろんなのを聴いてしまいました。
BOSEも聴きました。
お店の人もあんまり薦めてなかったです。
DENONをデノンと呼んでいました。
デンオンじゃないのかなぁ・・・まぁ、違う会社なのかもしれない。
それはいいんですけど、
そう、確かにスピーカーはいろいろありました。
92名無しの笛の踊り:03/05/30 00:35 ID:???
安いのから聴いていって、最後は60万円−80万円(?)とか
のを聴かせてくれました。
背よりも高い三角錐みたいなやつでした。
値段が高ければいいというわけでもなさそうだったし、
どういう音が好みなのか、まぁそういうことになりそうでした、
もうどれも非常に立派な値段だったので。
93名無しの笛の踊り:03/05/30 00:39 ID:???
そのおじさんは、自分が学生のころ、いちばんオーディオに
はまっていたそうです。毎月何かしら買っていたとか。
でも、家族ができて、子供ができたりして、
次第にオーディオにかける金額は下がっていくものですよー、
いろいろありますよーわっはっはーみたいなことでした。
最初は、オーディオの道は限りない旅ですとかなんとか
言っていたのに、最後はそんなこと言って、限りあるじゃないかと
思ったけれど、まぁそんなことでした。いや、とても熱弁を
ふるってくれましたので、大変勉強になったのでした。
94名無しの笛の踊り:03/05/30 00:40 ID:???
それで、コンポは買ったのだけど、そういえば、セパレートって
ここで呼ばれていたものを持っていたことに気づきました。
気づいたっていうのは、今それがほぼ死んだも同然だからなのですが。
それを復活させるべく、現在調べ中です。
95名無しの笛の踊り:03/05/30 00:42 ID:???
レコード、ラジオ、カセット、CDとあって、
なんか重箱みたいに重ねてあるものがあります。
そのCD部分が壊れていて、誰も使っていないのです。
10年くらい前に買ったものだと思います。
それはSONYのセットなので、
CD部分、ソニーのものを探してみましたところ、
そのおじさんが、べつにソニーでそろえなくって
いいんですよとか言い出して、それで、
いろいろ見てみることになりました。
96名無しの笛の踊り:03/05/30 00:45 ID:???
それじゃあなにがおすすめかと尋ねたら
ヤマハだと言われたけれど、素人としては
ものを揃えたほうがいいような気がしてならないのです。
ただ、大きさをメジャーで測ったところ、
どうやら同じソニーでも、今や大きさが微妙に異なるようで、
現在売られているものの方が数センチ大きいです。
そうすると見栄えも・・・まぁそんなの気にしないのでしょうか。
というかんじです。
いろいろ教えてくださってありがとうございました。
SONYの方は別に急がないので、ゆっくり考えてみます。
すっかり通い詰めなので、なんか恥ずかしいのですが。
97名無しの笛の踊り:03/06/01 00:42 ID:???
>>90
別に嫌味とは思いませんけどw 
と、お買い上げ おめ です。

キケンなんでage

98名無しの笛の踊り:03/06/01 00:52 ID:???
>>90
セパレートの事ですが、“単品コンポ”って書いた方が
良かったですね。「セパレートできるコンポ」とゴチャゴチャに
なってしまいますから。>>95に書かれているのは、なんとなく昔の“ミニコン”
のような気がします。重ねてあって、メーカー揃ってて、ですから。違うかな?
ミニとはいえ、今のと比べたら大きいですけど。単品コンポだと多くが45cm前後ありますから、
当時はそれに比べて“ミニ”なだけで(^_^;;)
だから今売ってる“システムコンポ”サイズは、当時は“ミニミニコン”なんて
呼ばれたりしてました。(今も?)
99名無しの笛の踊り:03/06/01 01:06 ID:???
>> 91
DENONですが、名称が「デンオン」から「デノン」に変わりました。
ここ何年かのうちに。理由はだんだっけ? どちらにしても、いっしょの会社です。

高いもの(高級な単品)も聴かせてもらえた様で何よりです。
やっぱり、いい音を聴いておくのって大事だと思いますから。
尤も、ある一定のラインを超えて高くなると個性が出てきます。いい個性。
それを求めて、探求者はウン百マンと注ぎ込む人がいて。。。(その店の人w)
BOSEの音もよく分かったかな、と思います。気に入ればハマるかと、BOSEの音。
もう好みですね。
(BOSEの値段出せるなら、安い単品をその値段で揃えた方がなんとなく。。。が
 自分の好みw)
そのお店の人、自身が相当なマニアの様ですから、その人でも納得できる音の
コンポを薦めて下さったのかな、なんて思います。どうでしょう?
100名無しの笛の踊り:03/06/01 01:19 ID:???
>>96
あ、ここしっかり読み忘れてましたw ではお持ちのは“ミニコン”
ですね。単品より数センチ小さくて、デザイン統一されてるようなので。
オススメはヤマハですか。では多分、その値段クラスの中で気に入ったCDプレーヤーが
ヤマハなのでしょう。メーカー自体が気に入っている、とより。

単品でそろえる場合、まぁデザインや色もありますが、基本的に
好みの音を求めてそれぞれバラバラのメーカーで買う人がほとんどです。
自分もそうですし(安物ですがw)。全部バラバラだと、デザイン・サイズ等の
統一性のなさなんて気になりませんw
10年前のミニコンとの事ですが、んー、まだまだ大丈夫かと。
細かく言えば進歩の度合いは早いですけど、わりと自然な音が多かった
気がします。CDP交換なら、尚更良いです。
101名無しの笛の踊り:03/06/01 01:24 ID:???
それから、んと、お買いになったコンポのスピーカーを、
昔からある“ミニコンポ”のスピーカーと交換して繋げる。
と言うのも結構良い手かな、と思います。
そのお持ちの前からあるミニコンがどの様なものか(値段w)分かりかねますが、
可能でしたら試してみて下さい。随分と音の印象が変わると思います。
最終的にどちらにするかは好みになりますが。
CDPを新調する前に、どぞ。  
102名無しの笛の踊り:03/06/01 19:43 ID:???
買ったばかりなのに壊れましたです・・・あーもうやだーーー。
103名無しの笛の踊り:03/06/01 21:32 ID:???
そんなバカな。。。 
でも無償修理可能だから、あまり落ち込まずに。
無償修理期間過ぎた直後に壊れるよりも。 なんて慰めにはならないか。
104名無しの笛の踊り:03/06/01 23:59 ID:???
完全に壊れたわけじゃないみたいなんだけど、
とても調子悪いよ・・・
105名無しの笛の踊り:03/06/02 00:14 ID:???
調子が悪い、ですか。。。
うーん、音に関して言うと買ったばかりの頃は音が硬いです。
電気を通す事により、徐々に硬さがとれてきます。
・・・でも、そういう“調子が悪い”ではなさそうで。もっと機械的な部分?
だとしたら、それこそ修理対象かな、と。思いまつ。
もしよければ、具体的にどの様な?
106名無しの笛の踊り:03/06/02 23:11 ID:???
具体的には、サーっていう音がし続けています。
あと音がだんだん途切れ途切れになって、
最後には消えてしまいます。
CDのほうが壊れるのではないかと心配。
もう買い換えることにしてしまいました。
面倒です。。。
>うーん、音に関して言うと買ったばかりの頃は音が硬いです。
>電気を通す事により、徐々に硬さがとれてきます。
ここに書いてくださったような高度な展開が期待されるような
機械だとは到底思えませんです。
交換はしてくれるそうなのですが、交換までの手間まで
保証してくれるというわけでもなく、あたりまえですが、
そうなると、例えば今聴きたいときも、聴けてないわけで、
本当に残念なことですね。ため息。
107名無しの笛の踊り:03/06/02 23:42 ID:???
>>106
それは完全におかしいですね。
あ、修理ではなく、交換してくれるのですか。
そっか、買ったばかりですものね。ただ、そのメーカーをもう
信用できないから返品、と言うのは、・・・自然な流れですね。
いろいろと考えてせっかく買ったのにこのような結果になってしまった事、
お悔やみします。 次に買うものは、良品である事、願ってます。

あ、そうそう、その家にあるコンポをCDP買ってきて使う、と言うのも
良さそうですね。ちょっとアンプの状態が気にはなりますが、
問題なければそれも良いかと。(寿命は短いかもしれないけれど)
そのCDPを中心として、今後発展させる、と言うのもいいかもです。
108名無しの笛の踊り:03/06/06 18:20 ID:???
あの・・・どなたか読んでくださっている方があるといいのですが、
このような場合はどうしたものでしょうか。

SONYのコンポなのですが、
333・・・カセット、ラジオ、CD、MD
700・・・上のに、DVDがついている

どっちがいいと思いますか?
値段は丁度1万円違います。
たいして考えないで700を頼んでしまいました。
が、同日の夜、DVDいらなかったのでは、という
意見を聞き、迷いだしました。
人それぞれだと思いますが、どうしようか、
あ〜〜〜〜優柔不断なんですよー。
決断苦手。
109名無しの笛の踊り:03/06/06 21:25 ID:???
純粋にDVDが必要か、つまりテレビに接続する気があるか、
で考えればよいのでは?モニターとしてのテレビでよいですから。
(アンテナには接続しないで)
クラシックの場合、オペラだとDVDあると便利ですから。
ここが判断の分かれ目かと。

音楽ソースとしてなら、DVD-musicがありますけど・・・
ただ、普及するかはまだ疑問。

それよりは、カセットはもういらないんだろうな、と思うこの頃。
110名無しの笛の踊り:03/06/06 21:28 ID:???
おお!ナイスタイミング!!

あのですね、お店の人には、音質は、
333でも700でも変わらないと言われました。
(でも、素人考えでは、333のように、
音に集中した商品の方が、
700のように映像まで欲張ったものよりも、
音に優れているような気もするのです。)
111名無しの笛の踊り:03/06/06 21:28 ID:???
DVD−MUSICというのは、DVDだけど
映像なしで、音だけ楽しむもののことですか?
112名無しの笛の踊り:03/06/06 21:31 ID:???
テレビはあるにはあります。だから、それを置こうと思って、
700の方を買ってしまったのだけど、よく部屋を見回してみたら、
そんなの本当は置きたくないような気もしてきました。
カセットは・・・どうでもいいけど、まぁ、ついているのなら、
便利です。
それよりも、ラジオの局設定が、難しそうなのが・・・鬱。
プリセットとかよくわからない。
できれば、手で微調整するみたいなほうが好き。
いまどき無いのかもしれないけど。
店頭で試してみたけど、難しそうでした。>ラジオ
CDは、音聴かせてもらったのですが、
(私には)いいように思えました。
113名無しの笛の踊り:03/06/06 21:36 ID:???
オペラですか・・・一枚も持っていませんが。
楽しいのかもしれません。
このまま700にしようかなという気もしてきました。
アンテナにつながないということは、
電源だけ指せばいいのでしょう?
テレビの裏ってどうなっていたかな・・・うーむ。
コードが二本?丸いのと、普通のと?
丸いのなんて、そんな穴は部屋に無いし。。。
みなさん、買う前はこんなに悩むのだろうか。
たかがこれくらいの買い物で悩みすぎなのだろうか。
もう考え疲れたです。。。
色とか迷い始めるとエンドレスです。。。
114109:03/06/06 21:43 ID:???
あ、すいません、レス沢山でびっくり。

>>111
えと、DVD-musicは、音楽と、あとは静止画像です。
既存のDVDでも音楽ソフトを、と言うことで、新企画。
だから音質が良いと言われるDVD-AやSACDとは違います。
115名無しの笛の踊り:03/06/06 21:47 ID:???
>>112
ラジオ局の設定は、そんなに難しくないですよ。
説明書にしたがって、新聞片手にやればすぐに。勿論、設定してなくても
手動でも普通はできると思いますけど・・・ できないのもあるのかな?
116名無しの笛の踊り:03/06/06 21:53 ID:???
>>113
アンテナに接続しない場合はモニターとして使うだけですから、
基本的に電源だけ、それからモニターとアンプを接続します。
(この時のコードはいろいろありますので、テレビとも相談 例えばD端子)
音はスピーカーから。
こうすれば、お部屋で通常のDVDが見れます。
テレビは見れませんけど・・・ テレビ見るときはアンテナに。
117名無しの笛の踊り:03/06/06 21:56 ID:???
そうですか・・・ご教示ありがとうございますです。
静止画像だなんて面白いですね。どうやって画像を決めるんだろう・・・
それはともかく、ラジオの設定は難しくない、と・・・そうですか?
よく局をとおりすぎていくのですが。まぁやりかたがよくないのかも
しれないです。ザーザーいうし、ぴったり合わないし、
ラジオはとてもストレスです。(そして聴かない、の、悪循環)
DVDを例えば115さんは持ってらっしゃいますか。
ビデオの時代は終わると思いますか?
私にはわかりませんです。
もう考えるの疲れたです・・・
ちょっとおふろタイムになってしまったので、
また30分後くらいに見にきますです。
基本的にはCDとラジオが普通に聴けたら、もうそれでいいのですが・・・。
118名無しの笛の踊り:03/06/06 21:58 ID:???
>>113
不安になったので、補足。
テレビへの接続は通常、赤と白の音声出力端子、それから映像用の黄色の端子。
ただ今は映像用、D端子なるものが付いていますので、もしテレビにもこの端子が
付いていれば、こちらを使用すると映像がより綺麗(?)に。
119名無しの笛の踊り:03/06/06 22:09 ID:???
>>117
DVD-musicですが、まだ出たばかりで、全くと言っていいほどソフトがありません。
自分もまだ見たことすらないですし。(ホントにこんなソフトが普及するのかな?)
・・・余計なこと書いたかもしれません。DVD-musicの事は忘れて下さい。
そんなレベルな存在。
(既存のDVDプレーヤーとDVDを使って音楽ソフトを生み出そうとした企業苦肉の策?)

それからラジオですけど、あぁ、そういうことですか。なるほど。
ラジオ局をチューナーに暗記させる事が可能ですから、
初期設定として、115に書いた様に説明書と新聞を片手に、設定してみて下さい。
最初は手間かもしれませんけど、次回からはボタン一つで済むかと。
それからアンテナの向きに気を付けて下さい。
120名無しの笛の踊り:03/06/06 22:26 ID:???
>>117
>>ビデオの時代は終わると思いますか?

んー、実のところ、DVDはやっと普及し始めましたけど、もう次世代が
控えている、と言う状況ですからね。(デジタル放送のおかげで)
ただ、録画機器はまだDVD系にしろHDDにしろ値が張りますから、
“録画”と言う点に関しては、まだまだ残っていくと思います。少なくとも今の音楽カセットより。
(不景気だから、買い替え重要がそちらに向かないかなと。マニアは別として)
ただ再生用としては、やはりDVDの方が綺麗だし、再生機の値段も
安くなりましたから、DVDはまだまだ普及すると思います。
今ならパソコン持ってる人は大抵DVDも再生可能でしょうから、テレビに接続されたDVDPが
なくても、レンタルの需要は増える一方でしょうから。
レンタルできるDVDソフトが今よりずっと増えれば、自然とDVDPはもっと売れるでしょう。
そうすればビデオは自然と減少方向へ向かうでしょう、なだらかではありますが。

・・・って、何書いてるんでしょ? DVDは持ってますよ、一応。
121名無しの笛の踊り:03/06/06 22:44 ID:???
調べてみました。
SONY CMT-M333NT と、 CMT-M700DVD ですよね?
細かいところが違いました。

・333−−・4倍速でCDからMDへ録音可能(700は高速ダビング不可)
     ・Net MD対応 (700不可)
・パソコン接続可 (別売)
     ・アンプ出力25W+25W  (700−−18W+18W)

・・・こんな感じでした。書いてる自分がよく分かってないですけど。
だから、「333」はDVDは再生できないけど、「700」より多機能で
少しだけ音がいい、って感じでしょうか?(単純にアンプ出力差比較ですが) 
122121:03/06/06 22:47 ID:???
うわ、やっぱり激しくズレた。スイマセン

“333”はパソコン接続可で、“700”の場合は別売の品が必要、です。
123名無しの笛の踊り:03/06/07 01:03 ID:???
122さん、本当の本当にありがとうございます。
諸般の事情で30分後に来れませんでした。恐縮です。
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
333の方が音がいいのはいいのですね、迷いますね。
でも、まぁ私にはわからないだろうなと思いつつ。
DVD持ってらっしゃるのですね、私のパソコンは見れません。
家にも再生機ないし、あってもいいかなぁ、等々。
パソコンでDVDを見るにはメモリがたくさん必要と聞きます。
ちょっとたくさんあるので順を追って書きます。
124名無しの笛の踊り:03/06/07 01:06 ID:???
>>118 テレビへの接続は通常、赤と白の音声出力端子、それから映像用の黄色の端子。
>ただ今は映像用、D端子なるものが付いていますので、もしテレビにもこの端子が
>付いていれば、こちらを使用すると映像がより綺麗(?)に。

そうですか。家にはテレビが3台ありますが、一つしか使われてないです。
まぁそれは新しいので、今のところ問題ないです。
2画面とか言って、私は全然いいことないと思うのですが、
買うと決めた人にはそれが魅力だったらしいです。
端子・・・言われてみれば、そんなものがあったような気も。
色と色で対応させて、はめこむのでしたね。
D端子というのは知りませんでした。新しいのにはあるのでしょうね。
使ってない一台には、それがついているかもしれません。
去年買ったので。
試してみます。
125名無しの笛の踊り:03/06/07 01:11 ID:???
>>119
>DVD-musicの事は忘れて下さい。

そうしますです。

>(既存のDVDプレーヤーとDVDを使って音楽ソフトを生み出そうとした企業苦肉の策?)

そんな音楽ソフトを作るほうが、難しいと思うけれど。
結構音楽と画像って、合うようで合わない、と感じます。


>ラジオ局をチューナーに暗記させる事が可能ですから、
>初期設定として、115に書いた様に説明書と新聞を片手に、設定してみて下さい。
>最初は手間かもしれませんけど、次回からはボタン一つで済むかと。

これは大変難しそうですが、頑張りますです。
どうイメージしても、うまくできそうな予感がしないのですが。
(というか、だいたい、FMもAMも一つずつしか聴かないので、
設定したまま、というかんじで・・・それもあんまり聴かないし)

>それからアンテナの向きに気を付けて下さい。

これは大切なポイントなのでしょうね。
窓側に向けるといいのでしょ?
一応そうしていますが、
必ずしもそうしたからといって
音がよくなるとも限らない不思議。
ラジオはー、本当に悩ましい。

126名無しの笛の踊り:03/06/07 01:13 ID:???
>>120
>んー、実のところ、DVDはやっと普及し始めましたけど、もう次世代が
>控えている、と言う状況ですからね。(デジタル放送のおかげで)

質問攻めになってしまいますが、次世代って、何が次に来ているのですか?
スティックメモリですか?(もう到着してる!?)

>ただ再生用としては、やはりDVDの方が綺麗だし、再生機の値段も
>安くなりましたから、DVDはまだまだ普及すると思います。

そうですね、画像は美しいでしょうね。


DVDPって、DVDプレイヤーのことですよね。
>そうすればビデオは自然と減少方向へ向かうでしょう、なだらかではありますが。

そうかもしれませんね。
でも、当分はビデオも現役で行くだろう、と。
そしたら、ビデオだけでもいいか〜〜〜
127名無しの笛の踊り:03/06/07 01:18 ID:???
>>121 調べてみました。
>SONY CMT-M333NT と、 CMT-M700DVD ですよね?
>細かいところが違いました。

感激的。本当にありがとうございましたです。


・333−−・4倍速でCDからMDへ録音可能(700は高速ダビング不可)
     ・Net MD対応 (700不可)
     ・パソコン接続可 (別売)
     ・アンプ出力25W+25W  (700−−18W+18W)


私にはなんのことやらさっぱりですが、もう少し急いで勉強します。
MDも全然持っていないし、問題はCDとラジオだけなのですが。
欲張らないほうがいいかなぁ・・・しかし、DVDソフトを
買って行きたいような気もする。でもそれなら、DVDプレイヤーだけを
別に買ってもいいわけで。(・・・すごい散財しているんですけど・・・)
明日また考えます・・・どーしてこう決断力に欠けるのか・・・

本当にありがとうございました。
128名無しの笛の踊り:03/06/07 03:13 ID:???
自分もどうしても外せない用事ができてこんな時間にカキコ。
明日もしかしたらお店に行かれるかもしれないので、気になった点を。

DVD-musicは、いわゆる次世代CDとは違います。DVD系には、DVD-AやSACDという
高音質の次世代が既に出てるのですが、欠点は専用のDVD-AプレーヤーやSACDプレーヤーが
必要で、普及には至っていない点。しかしCCCDが登場しているように、会社として
コピーガードに対応しなければならない。だから既存のDVDを使ってコピーされにくいソフトを
作った、と言う感じがします。音質はCDとさほど違わないとか。
(スイマセン、こんな事書いてても自分も詳しくないです。)
129名無しの笛の踊り:03/06/07 03:24 ID:???
DVD次世代機は、既に販売されています。
「ブルーレイ(Blu-ray)」ディスクと呼ばれているものです。
デジタル放送をそのままの画質で録画できる優れものです。

普及はずーーーと先かと。なんせDVDの録画用ですらまだ普及してないですから。
VHSのビデオデッキですが、再生は別としても、録画用の媒体としては
まだまだ残ると思います。 まだ何年も。 だって手軽ですから。

あ、
>>128
>>DVD-musicは、いわゆる次世代CDとは違います。DVD系には、DVD-AやSACDという

すいません、ここの「DVD系には」を削除で。後からSACDを書き足したもので。。
130名無しの笛の踊り:03/06/07 03:39 ID:???
ラジオのアンテナですが、窓の方、と言うよりは、
電波を捉えたところで固定してみて下さい。  頑張って。

>>127
自分もよく分かんないですけど、Net MD対応 と言うのは、音楽配信サイトから
ダウンロードできますよ、って事でしょうし、パソコン接続可というのも、
それに付随したことでしょう。CD→MDの録音が「333」なら4倍速でできる、
と言うのは、結構魅力的かも。
アンプの出力差による音質の違いですけど、これは自分も分からないかと。
ごくわずかですから・・・ (音質と言うか、音量差)

こんな感じです。頑張って考えてください〜
131名無しの笛の踊り:03/06/08 00:45 ID:???
明日逝って期末・・・ありがとうございますです・・・きめられないでつ。
132名無しの笛の踊り:03/06/08 01:25 ID:???
>>131
頑張って下さい〜  

ミニコンにおけるDVDの存在意義に関しては、これはもうテレビに接続する人
前提と考えた方が良いでしょう。1人暮らしの人がターゲットで。
ビデオデッキは持ってて、というような。

CDとラジオだけが重要、とお考えでしたら、余計な機能がない、すごくサッパリとした
ものがいいかな、って個人的には思います。
では〜。 ガンガレー 
133名無しの笛の踊り:03/06/09 21:50 ID:???
買ったですよ・・・疲れた・・・いいのかわるいのかわかりませんが、
「それでいい」と言ってください・・・なんかこのところ、
自分の決断力に自信が持てない・・・あらゆることについて・・・
明日届きますです。
134名無しの笛の踊り:03/06/09 22:45 ID:???
>>133
決断しましたか〜。なんか疲れちゃた様で・・・
お疲れ様でした。  んじゃ一言、

 「それでいいと思いますよ」

明日が楽しみですね♪ (記念age)
135名無しの笛の踊り:03/06/11 00:06 ID:???
届きましたので、また報告を書かせてください。
136名無しの笛の踊り:03/06/12 01:31 ID:???
>>135
どうでしたか? 最初のうちは音が硬く感じられるかもしれませんが、
ずっと聴いてるとこなれた感じになってくると思いますよ〜。
137名無しの笛の踊り:03/06/13 01:14 ID:???
まだ箱が開けられてないので・・・近日中に。
138名無しの笛の踊り:03/06/13 22:25 ID:???
ガンガレ〜

って事で、age
139名無しの笛の踊り:03/06/14 22:47 ID:???
うん。がんがる。
140名無しの笛の踊り:03/06/15 00:00 ID:???
結局、どちらをお買い上げになったのだろう(´ー`).。oO ワクワク
141名無しの笛の踊り:03/06/16 19:31 ID:???
どうもこんばんは、大変お世話なり、とっても感謝しています。
買ったのは・・・書きますけれど、134みたいな路線で頼みます・・・できたら。
というのも、本当に最近「選択」ということについて、自分自身の能力に
疑問を感じており、非常に自信喪失気味だからです。
まぁ、ここでは手厳しくやられるのが半ばマナーのようですが。
とにかく、買ったのは、ソニーじゃなくてケンウッドなのです。
142名無しの笛の踊り:03/06/16 19:34 ID:???
ケンウッドのRC−MO305Jというのです。
ソニーの方が良かったかな・・・と今でも思いますが、
とりあえず、今まで私が持っていたどの音よりも
いいように思われます。
(もっと大きい、重箱みたいなのは、これと
また違うみたいな音がしますけれど、それは
自分の部屋におけるわけではないので。)
143名無しの笛の踊り:03/06/16 19:35 ID:???
やっぱりDVDはいらないなって思ったので、
700ではなくて333にしてもらうために
お店に出向いたのですが、
そうしたら、店頭で、それまでは売ってなかった、
上記のケンウッドを333と同じ値段で売っていました。
144名無しの笛の踊り:03/06/16 19:38 ID:???
よくわからないけれど、お店の人は
ケンウッドの方がソニーより音がいい!
と力説していたので(今となっては、
ケンウッドを売りたいだけだったのだろうかと
邪推してしまったりもするのですが)
結局すすめられるままにしました。
デザインも私はソニーより好きです。
ゴールドので、美しいです。
ソニーの333はあんまり好きじゃなかったし。
ただ、本当に人間の小ささを感じる感想ではありますが、
自分のような超素人にとっては、ソニーのほうが、
ケンウッドよりも圧倒的に知名度があり、
買ってしまってから、何度もソニーの方が
よかったのではないかと馬鹿みたいに思ってしまいました。
でも、今は・・・ま、どっちでも良かったかなとも思います。
私、333とこのちがいはよくわからなかっただろうし。
145名無しの笛の踊り:03/06/16 19:40 ID:???
CDはとても楽しんでいます。
これまで持っていた半破壊状態の再生機とは
流石に全然違います。
低音も綺麗だし。(小さな満足なのだろうか。)

というようなかんじです。
おかげさまで楽しんでいます。
しつっこい悩みにおつきあいくださって
ありがとうございました。
146名無しの笛の踊り:03/06/16 19:44 ID:???
それで・・・最新の疑問があるのですが・・・
アンテナってありますね、ラジオのアンテナ、
あれって、私は銀の棒みたいのだと思っていました。
のびたり縮んだりする。
でも、これは違います。
AMの方は四角いプラスチック(これは見たことがあります。
重箱の方のについていたから)。
そして、どうやら説明書を読むと、FMの方はビニールの
細いコードのことを、「アンテナ」と呼んでいます。
これを、固定してください、ということらしいのですが、
ビニールのコードを一体どうやって固定できるというのですか?
セロテープで壁に貼ったりしているのですか?
私は今本棚の本と本の間にはさんでみています。
でも、すごく不安定な感じなんですけど・・・。
音の方は、なんというか・・・私はこれまで「ザーザー言わない
ラジオ」というのを聴いたことがないのですが、
それなりにザーザー言っています。
でも、もちろん内容は聞き取れますし、
局によっては、とても美しく音が入っているみたいです。
J−WAVEとかは美しかったです。
NHK−AMはザーザーいいます。
NHK−FM、これにがんばってほしかったのですが、
あんまりがんばっていません。6〜7割というかんじです。
147名無しの笛の踊り:03/06/16 19:49 ID:???
そんなにたくさんラジオを聴くわけではないのですが、
できればこれからはたくさん聴くようにしようかななんて
思っていたので、もしこんないい方法があるよ!という
のがあれば、是非知りたいです。
本当に教わってばっかりなので、なんだかなーという
感じなのですが、もしできたらおねがいしますです。

ずっと聴いていると音がこなれてくるということなので、
これからしばらく楽しみですね。
今のままでもいいのだけど。
とってもかわいいので、気に入っています。
あんなに似たような商品をたくさん並べなくてもいいのに。
そうそう、この私が買った上のタイプのものは、
なんでも音の種類を4000(?)だか選べるみたいでした。
すごいことだと思いましたが、とてもつかいこなせそうになかったので
それは見送ってしまいました。
やっと部屋が少しでも快適になってきて、嬉しいです。
148名無しの笛の踊り:03/06/16 23:21 ID:???
開封おめですヽ(^o^)ノ

SONYはやめてたのですね。 何気にそれは正解かも。。。
過去、友人が持ってたSONYのシステムコンポで、まともな音してたの
見た事なくって。(とは言いつつ、自分のアンプはSONYですけどw)
(友人のコンポの話は結構前なので、今もそうかは分かりません)

メーカーに関してですけど、あんまりオーディオに関しては一般的に
有名か無名か、というのは気にしなくて良いですよ。ブランド力があるかどうか
ですから。ケンウッドは老舗です。原点回帰。力入れてます。
単品の世界になると、SONYは10万前後クラスでは有力な候補ですけど、ややこしい話は
やめておきます。また脱線しちゃうと申し訳ないので。
149名無しの笛の踊り:03/06/16 23:40 ID:???
で、そのRC-MO305J(エムオーですよね、エムゼロではなく) ですが、
検索等してみたのですが、残念、出てきませんでした。ケンウッドのHPにも
なかったので、新製品なのかもしれませんね(更新オソイ・・)。
今度電気屋さんで確認してきます。
だから、ちょっと機能とかは分からないですけれど、CD/MD/ラジオが基本、ですか?

上級機種が4000(!)種もの音の選択ができるとの事ですが、1つで十分ですw
多機能に惑わされてはいけません。シンプル伊豆ベストです。
CDを再生する。ただそれだけの事に費用をかけて欲しいのです。それが願い。
音質5、機能に5、なんて事はせず、音質10、機能に0でいいのです。
音の機能はボリュームだけあれば十分。  この心でつ。
150名無しの笛の踊り:03/06/17 00:04 ID:???
既存のケンウッドを見ますと、デザイン、落ち着いてて良さそうですね。
ミニコンポで買ってもいいな、と思うのは、ONKYOのデザイン。
あれは落ち着いてて好きです。機能も最小限ですし。

店員さんが力説されてたようですが(^_^;;)、音、って言うのは、ものすごーく
判断しやすいんですよね。聴き比べれば一目瞭然なので。自分が悪いと感じるのに、
店員さんが良いと言うと、店員さんの耳を疑ってしまうし、また商魂たくましさを
感じたりして。 なかなか厳しい商売だと、同情。
(これは多機能で! という売り文句だと、割りと楽なのかもと、勝手に想像)
ご自分で音に納得されたのなら、それが一番良いと思います。
店員さんも、新製品なので熱が入ったのかもしれませんね。
まだ確認できてないのでこれは個人的な意見ですが、SONY333は多機能過ぎたので、
そういう意味では値段一緒で機能少ないのならケンウッドの方が音が良いのかな、
純粋に感じます。 自信を持って♪
151名無しの笛の踊り:03/06/17 00:27 ID:???
それから、買ったばかりの頃って言うのは、音が硬い傾向があります。
アンプが温まってからやっと鳴り出すというか。
だから、まだまだいい音になるんじゃないかな、って思います。
エージングっていうんですけど、電気を流す事によって音質は向上しますよ。
1ヵ月後になると、今より良い音になると思います。

ラジオのアンテナの件ですが、銀の棒のは、ラジカセと車だけかな?
コンポになると、紐みたいなビニールに包まれた銅線が入ってます(FM用)。
「146」に書かれてあります様に。
えーっと、過去に書いてた時は、その“銅線?”を前提に書いてたので、これで
意見が微妙に噛み合ってなかった謎がやっと解けましたw
確かに“棒”だと、毎回セッティングが面倒ですよね。納得です。
で、そのFM用コードですけど、壁に固定しちゃって下さいw
普段一番聴く局、クラ好きさんならNHK-FMになるのかな、に合わせてから、
コードを四方八方動かして、一番受信できるところに、固定。
セロテープでも、ガビョウでも。本に挟めるのなら、それもアリですね。
重いものじゃないですから、固定はされるでしょう、・・・タブン。
152名無しの笛の踊り:03/06/17 00:52 ID:???
さて。ここからが本題。 (うわぁ、長文スマソ)

上に“FM用コード”ってあえて書きましたが、それは正確にはアンテナではなく、
簡易のものなんです、本当は。FMアンテナを設置するまでの繋ぎとして、同封されてる
ものなんです。 FM用アンテナ。つまり八木アンテナ。テレビアンテナとそっくりの。
とは言え、相当なヲタじゃない限り、そんなものは面倒なので設置はしません。
勿論自分も設置はしてません。配線面倒だし、バカバカしいですしw

だから、普通のヲタさんは、テレビ用のアンテナコンセント、ありますよね?
あれで代用します。細かい事は省きますが、テレビアンテナの向きに関係なく、
最大値近い値でFM電波を受信してくれるはずです。
音声鮮明、ノイズなし、の世界です。FMチューナーの裏に、テレビのと同じような
大きな端子、ありませんか? それを使用します。
部屋にテレビがなくてアンテナのコンセントだけあれば、テレビ用のコードを
そのまま使ってチューナーに。テレビ使用してたら、分配器を買ってきて
テレビアンテナからFM用にも貰い受けます。
問題は、アンテナのコンセントがない場合ですが、その時は別の部屋から
引っぱってくるか(でもこれは苦しい)、付属のコードでそのまま泣き寝入りするか、
になります。。。

また何かありましたら遠慮なくどぞどぞ。  キケン age
153名無しの笛の踊り:03/06/17 01:09 ID:???
>152さん
同じこと考えてつないでみたとき全然受信できなかったんですけど
特別なコードいるんですか?
テレビ用のアンテナコード使ってみたんですけど・・・
地上派とBSの分配器が必要だったんでしょうか
154名無しの笛の踊り:03/06/17 01:21 ID:???
>>153
いえ、特別なコードはいりませんよ。
普通に売ってるテレビ用のアンテナコードがあれば大丈夫です。安いので。

でも、ダメでしたか。おかしいですね・・・
地上波を受信してるアンテナから引いて来てるのならば、問題ないと思うのですが。
細かく言うと、テレビ用アンテナとFM用アンテナは、受信する向き、方向性が
逆らしいのです。だからヲタさんはテレビ用とFM用の2つアンテナが必要、
と言うことなのですが、普通にノイズなく聴くには向きなんて関係なくてもテレビアンテナなら
強力に受信してくれますから、簡易式のよりずっとずっと受信状況は
よくなるはずです。
155名無しの笛の踊り:03/06/17 01:33 ID:???
>>153
今、のコンセントはテレビを使用しているのでしょうか?

使用しててきちんと映ってるのであれば、受信してる電波の強さに問題は
ないはずですし。。
テレビ使用してるのなら分配器が必要になりますが、
分配機能の付いたブースター(電波増幅器)を使えば電波増幅されますよ。
純粋に電波が弱い時も、ブースターを使えば電波強くなりますから、
ノイズなくちゃんと聴けると思うのですが。。

あ、アンテナ等の知識ですが、何か間違ったこと書いてたらお許しを。
何分知識が古く、記憶違いしてるかもしれませんでので。
156名無しの笛の踊り:03/06/18 00:40 ID:???
お返事ありがとうございます。
テレビは部屋にはありません。
だからない場合の方法で試すしかないのですね。
書いてくださったやり方は難しそう・・・
でもやってみるしかないですね。
そんなふうにつなぐところが裏にあったかなぁ・・・
探してみます。
157名無しの笛の踊り:03/06/18 01:11 ID:???
>>156
裏に、おっきな端子なかったですか? なかったのならごめんなさい。
簡易アンテナが付いてる場合はあるのかと思ってました。

あとは ガンガレ〜  とにかく壁に固定するしかないでつ。
158名無しの笛の踊り:03/06/19 23:47 ID:???
がんがっています。
159名無しの笛の踊り:03/06/21 02:29 ID:???
うちは神奈川といってもほとんど東京にくっついているところでつ
FMの電波って東京タワー向いてればいいのでしょうか。
160名無しの笛の踊り:03/06/21 12:10 ID:???
東京タワーに向いてれば良いですよ。

ただ、向けるといっても、簡易のFMアンテナならT字になって広がってる
上辺を、東京タワーに対して水平(?)になるようにして向けて下さい。
161名無しの笛の踊り:03/06/21 22:06 ID:???
あと、別の方法として、室内(卓上)アンテナを買う、と言うのもあります。
これはTV/FM兼用アンテナになりますが。
普通ので2,500円前後、ブースター付きで5,000円前後でしょうか?

ただ、室内自体の電波状況が悪いため、室外アンテナのようには
いかないようですが。
162名無しの笛の踊り:03/06/23 00:28 ID:???
逆Tの字で目標に向けて90°?
163名無しの笛の踊り:03/06/23 00:30 ID:???
あんまりむずかしいことを書かないでよーーー馬鹿なんだからーーー
164名無しの笛の踊り:03/06/23 00:58 ID:???
>>162
逆Tではなく、Tの、 ̄ の部分を、そのまま東京タワーの方に
向けてください。それが一応正しい向きです。

・・・というかいろいろ試して、純粋に一番受信する方向でよいかと。
思います。 あまり深く考えなさらぬ様。 
165名無しの笛の踊り:03/06/24 23:29 ID:???
親切なスレですね。
166名無しの笛の踊り:03/06/25 00:14 ID:???
本当にそのとおりです。
167名無しの笛の踊り:03/06/25 01:21 ID:???
ん?

そろそろageますか。
168名無しの笛の踊り:03/06/28 16:29 ID:???
誰かSACDで聴いてるやつはおらんのか?
169名無しの笛の踊り:03/06/28 20:00 ID:???
>>168
SACDプレーヤー買いに行ったが、SACD1枚も持ってないし、買いたい
ソフトも未だ無いことに気付いた。
170名無しの笛の踊り:03/06/29 00:55 ID:???
高いし、まだ数少ないし>SACD、DVD-audioと決着ついてないので
様子見だなあ。

ある時、LP→CD、カセット→MDみたいになだれ式に逆転する
ときがくるのだろうか。今までコレクションしたCDの山を見ると
ちょっと鬱
171名無しの笛の踊り:03/06/29 10:39 ID:???
MTTのハイブリッドマーラーがSACDだとどんな風に聞こえるのか興味はある。
でも、安いSACDプレーヤー買ってもたいしたことなさそうだしね。
172名無しの笛の踊り:03/06/29 21:02 ID:???
せっかく満足できる装置で聴いてんのに、5.1chってなんだよ!
30年前の4chの恨み、忘れてないぞ!
Lカセットも買っちゃったんだぞ!
173名無しの笛の踊り:03/06/29 22:59 ID:???
>>172
Lカセットってなんですか?
174名無しの笛の踊り:03/06/29 23:05 ID:???
>>173
一回り大きいカセット。
カセットでオープンリール並みの音質との触れ込みだったが、
2〜3年で消えた。
175名無しの笛の踊り:03/06/29 23:07 ID:???
4chとか5.1chというのは、
チャンネルのつまみの数ですか?
(難しい説明になりそうだったら、いいです。)
176名無しの笛の踊り:03/06/29 23:14 ID:???
>>174
そ、そんなのあったんですか。。
・・・あー、もしかして、時々昔のアメリカ映画とかに出てくる巨大なカセットかなぁ?
何かの映画観てて、なんだあれ? って思った記憶が。
177名無しの笛の踊り:03/06/29 23:24 ID:???
>>175
4chの、詳しいことはよく分かりませんので、他の人、説明ヨロです。
アンプにスピーカーケーブル端子が4つあるのが、そのなごり?

5.1chは、DVD-Audio、SACDで聴く事ができます。あ、それから普通の映画DVDでも。
映画館行くと、四方八方から音が聴こえますよね? 簡単に言うとあれのおうち版。
通常の左右にあるスピーカーが2つ、自分の正面(真ん中)に1つ、
聴く人の後方に左右2つ。これで5ch。最後に、どこでもいいのでスーパーウーハー
設置して、これが0.1コ換算。 全部合わせて5.1ch。
コンサートホールだと、それぞれ独特の音響になってますよね。それを
家にいながら再現しようと言うものです。映画の場合だと、後ろからも音が
ボンボン聴こえますが、音楽用のDVD-Audio、SACDの場合は、
後ろの2つのスピーカーからは音がぼんぼん聴こえるものではなく、
コンサートホールのように、余韻のように残響音が流れる、らしいです。
178名無しの笛の踊り:03/06/29 23:59 ID:???
>176
VHSテープみたいな大きなカセット?そりゃ8トラカセットじゃない?
カラオケで普及したせいか、わりと市民権を得たメディアだったよ。
179名無しの笛の踊り:03/06/30 00:04 ID:???
>>177ご説明ありがとうございます。
スピーカーの数ですか。わかりました。
たしかに音に囲まれたら気持ちいいでしょうね。
オケなどでは、ステージの目の前ではなくて、
ちょっと後ろくらいのほうがいいと聞きます。
なぜならあんまり近いと音が頭の上を
過ぎていってしまうから?
今日は実はオケを聴きに行ったのですが、
久々のホールだったので、それだけでもとても
楽しかった。演奏も良かったし。
オケはホールに限る!と思ってしまいました。
というか、家の再現状態は、
全然本物と違う。。。と思わされましたです。
ピアノとか小さい音のものは、あんまり
気にならないんですけど。
というのも、ピアノの演奏会にも行ったのですが、
こちらは、あんまり自分の再生機について、
こうだったら・・・とか思いませんでした。
もっともホールも随分違ったのですが。オケのとは。
音はあんまり気にしない。だいたいわかればいい、と
思ってきましたが、今日、久々に生演奏を聴いて、
なんかやっぱり全然ちがうよ。と思わされましたです。
180名無しの笛の踊り:03/06/30 00:06 ID:???
>>176
VHS・・・そこまでじゃなかったかな、ベータぐらい。
(とは言え、もうベータの大きさの記憶が彼方・・・)も少し小さいかも。
カラオケで市民権、あ、それかもしれません、映画で見かけたの。
8トラカセット? 今だけじゃなく、昔もメディアの戦いはあったんですね。。
181名無しの笛の踊り:03/06/30 00:23 ID:???
>>179
つたない説明ですが。
オケになると、再生は大変ですよね。だから人はウン百万と出してまで
オーディオシステムを組んだりしてしまうのでしょう。。
自分のは安物ですけど。
5.1chですけど、あれって日本の家庭で普及するんでしょうかねぇ?
お店に行くと、DVDの5.1chをおうちで! なんて、かわいいスピーカーで
構成されたセットがとても安く売ってるので、これなら場所とらないし、
なんて思いますが、オーディオ用のは、それ相応のを求めるでしょうから、
お部屋、どうなるんでしょうね?専用のリスニングルームが必要なような。。
ビンボー人の私には分からぬ世界でつ。
とはいえ、SACD・2chには興味アリアリです。
182名無しの笛の踊り:03/06/30 01:03 ID:???
>180
その昔、ダンプ(長距離トラック)のカーステには標準装備で
八代亜紀の8トラはベストセラーだったのでつ
183名無しの笛の踊り:03/06/30 23:48 ID:???
わしは金には不自由せんのじゃが、ウエストミンスターロイヤル5本で
5.1chやったらどうなんじゃ?
184名無しの笛の踊り:03/06/30 23:57 ID:???
>>183
フロント2チャンネル以外のスピーカーのエージングに
苦労するってことはないですかね。
185名無しの笛の踊り:03/06/30 23:59 ID:???
>>183
・・・それって、まさかタンノイの?
それだけで850万じゃないですか。。
っていうか、後方2つに関しては、もったいな過ぎるかと。お金あっても。
でもそれよりも、ドライブできるアンプが果たしてあるのかが、疑問です。
186成金183:03/07/01 00:08 ID:???
>>184-5
フロント2本はロイヤルじゃが、あと3本はどうしたらええんや?
サブウーファっちゃ必要なんか?
187185:03/07/01 00:27 ID:???
>>186
システムを構築するためにはスーパーウーファーも必要ですけど・・・。
あまりにもレベルが高すぎて一般論としてしか答えられません。
一番良いのは、高級機専門店に予約して、試聴なさるのが最も良いかと。
フロント2つはウェストミンスターロイヤルで、これを基本に5.1chにしたいといえば、
あれこれやってくれるのでは? と思います。
勿論、タンノイ扱ってるお店で。 これ以上は私にはなんともはや。

他のもっと詳しい方、ヨロシクです。
もしくは、ピュアオーディオ板に行かれると、質問に答えてくれる人が
たくさんいらっしゃるのでは? と思います。
188184:03/07/01 00:30 ID:???
>>186
新品のウエストミンスター・ロイヤルを3本追加したら、
マジでエージングが大変なんじゃないですかね。
リレーで数時間おきに次々と鳴らしていくとか。
あ、でもリレーの切り替え時にショックが入るとまずいから、
必ずミュートしてから切り替わるようなタイプを特注しないと…

いっそタンノイはあくまでも2チャンネル用ということにして、
新たにオリジナル・ノーチラス5本でやってみるのはどうでしょう?
オリジナル・ノーチラスはマルチアンプ駆動が義務付けられて
いるので(スピーカー1台につきアンプ4台)、パワーアンプだけで
20台必要ですけど。リンかゴールドムントだったらいけそうな。
189185:03/07/01 00:31 ID:???
おっと。あともう一つ。
ウェストミンスターロイヤルに合わせられるスーパーウーファーって、あるんでしょうか。
何気に謎です。
自分だったら取り付けないかも・・・ 専門家はどうしてるんでしょうね。
190名無しの笛の踊り:03/07/01 17:45 ID:???
>>188
正直、でんでん虫5匹に前後左右から取り囲まれるのは怖い…。
191成金183:03/07/01 23:28 ID:???
みなさん、あんがとさん。
もうちっと様子をみてみますわ。
マークレヴィンソンがSACD出したら考えまひょ。
192名無しの笛の踊り:03/07/02 00:56 ID:???
>>191
なんだかんだ言っても、SACDはまだまだこれからでしょうね。
ソフトも揃ってないですし、DVD-Audioとの兼ね合いもありますし。
プレーヤーはいくつか出てますけど、アンプはぜんぜんですし・・・
AVアンプ?  まさか、ですし。。

まだ様子見が正解かもしれませんね。高い買い物ですし。
193名無しの笛の踊り:03/07/02 11:24 ID:HJYiviyL
クラ板にオーデオスレ??
まっイイか、俺は音楽ファンだけど、クラがそこそこ聴けるシステムは
必要と思う、オリジナルノーチ5台は異常だが、N803をアキュのセ
パレーツで鳴らすくらいのシステムは必要と思われ。
194_:03/07/02 11:30 ID:???
195名無しの笛の踊り:03/07/05 16:31 ID:???
ノーチラスって見てて生理的に気持ち悪くない?
「見かけじゃなくて音だ」というのは正論かもしれないけど、
極上の時間をすごすのには、インテリアも含めてお気に入りのものに
囲まれたいよね
196名無しの笛の踊り:03/07/05 16:36 ID:???
長岡オリジナルスピーカーは発表のたび、その風貌に驚いた
ものだが、あれって必然性のある形だったんだろうか
197名無しの笛の踊り:03/07/07 13:38 ID:???
オリジナル・ノーチラスは、オーディオ雑誌の写真で見たときは
グロに感じたが、初めて実物を見たらあまりの美しさに驚いた。
形だけじゃなくて質感とかの与える印象も大きいみたい。
ただあれが似合う部屋は限られるだろうね。どっちみち買えないから
いいけど。
198名無しの笛の踊り:03/07/07 16:30 ID:???
ピュア板また飛んだ?
199名無しの笛の踊り:03/07/07 22:09 ID:???
そのようやね。やれやれ。
200名無しの笛の踊り:03/07/08 17:40 ID:???
僕も文系なんでピュア板じゃこんなカキコ怖くて出来ないんですけど。。。

5.1CHって正式に理論に則ってやるには同じスピーカー5本いるようで
すね。今までのLRにリアLR、センター、スーパーウーファーを足す、で
はなく同一円上に5本プラススーパーウーファーがスタンダードで、それぞ
れ何度の所に置くかも決まってるみたいです。
 だからかわいいSPの6点セットにも必然性があるのですが、これまで2
chで投資してきた人の拒否感がありますから、様々な置き方・本数のサブ
SPの追加&アンプ内蔵の特殊回路で楽しめるようになっているようです。
201名無しの笛の踊り:03/07/09 10:41 ID:mVfTIwy9
大部ヲーヲタ気味な父からお下がりであきゅふぇーず社のプリアンプを
もらいました。1番下(30万弱)クラスの先代モデルです。早速私の
CDとプリメインの間に入れてみました。そしたらまぁ、びっくりです。
こんな風に内声って書かれてるのか、これが「空気感」なのか。。。。。
 相性もなにも、なシステムですが、プリ部とパワー部を同居させる弊
害が以下に大きいものか、私のへなちょこシステムでも実証されました。
だからといってオーディオに目覚めるわけでも無いのですが。
 でももし私と同じように10万以下のプリメインアンプ使ってらっしゃ
る方、CD代を10万ぐらいセーブして中古プリアンプを入れてみてはい
かがでしょうか。1週間会社をさぼって全コレクションを聴き直したくな
るぐらい違いますよ。
202_:03/07/09 10:45 ID:???
203名無しの笛の踊り:03/07/09 21:29 ID:???
>>201
マジですか! そんなにも違うんだ、セパレートにすると。。
じゃ、トランスポートとDACも分けると、そのぐらいな劇的な差が生まれるんだろうか・・・

次アンプ買うときは、真剣にセパレート化を考えねば。
生々しい声、サンクス。
204山崎 渉:03/07/15 11:01 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
205山崎 渉:03/07/15 13:29 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
206名無しの笛の踊り:03/07/18 06:28 ID:???
あのー、ミニコンポではそれがいいかとかの話題ふってもいいでつか?
オイラはオンキョーINTEC275が気にいってまつ 
onkyo案外良かったりする。
けれど価格バランスの制約からスピーカーに
お金かけてないので、海外製に交換すると
good。
208名無しの笛の踊り:03/07/18 21:53 ID:???
LINNのCLASSIKが最強のミニコンポ。
209名無しの笛の踊り:03/07/18 23:47 ID:???
>>207
INTEC275に合うスピーカって何があるかな?
210名無しの笛の踊り:03/07/19 10:57 ID:???
>>209
ALRJordanのEntry-Sあたりは大きさとか色なんかの点で合いそうな気がする。
タンノイのマーキュリーシリーズとかもよいかも。
アンプに力あるよ。
212名無しの笛の踊り:03/07/22 21:50 ID:???
FUSION相変わらずいい音してます。
213名無しの笛の踊り:03/07/22 21:57 ID:???
オーディオが壊れました・・・
電源抜いたら駄目なのか〜〜〜後悔。
214名無しの笛の踊り:03/07/22 22:40 ID:???
>>213
・・・え?
電源抜いたら壊れた、ってこと? そんな。。
215名無しの笛の踊り:03/07/23 18:40 ID:???
あれ、またピュア板飛んだのかな?!
216名無しの笛の踊り:03/07/24 06:45 ID:???
>>153
亀レスですが,

アパートマンションなどの集合住宅やビルでは,テレビバンドでの
混信を防ぐために,テレビアンテナの端子にFM波が流れないように
フィルターかけている場合があります。この場合はテレビアンテナ端子に
FMアンテナをつないでもFMは聞けません。逆に,気の利いたビルや
マンションではわざわざFMアンテナを別に立ててテレビアンテナ端子に
きれいなFM波を出してくれてるところもあります。環境によっていろいろ。
217名無しの笛の踊り:03/07/26 23:23 ID:???
FMの室内用のアンテナってまだ売ってます?
218名無しの笛の踊り:03/07/26 23:25 ID:???
ブースターなしで2,000円前後、付いてるので5,000円前後で
売ってると思います。 普通の量販店にもあると思いますよ。
219名無しの笛の踊り:03/07/29 15:40 ID:???
やった〜〜〜!!!
ビデオデッキが壊れました!
わざと壊したんじゃありません。
本当に壊れた。カセットがはさまったまま出てこなくなりました。
正直、自分で蓋をはずせば、カセットくらい取り出せるのでは?
という気もするのですが、「しょうがないね、壊れたなら
買ったら?」という意見が出たので、わくわくです。
もちろんDVDと一緒になっているのを買うつもりです。
わーい、とっても楽しみです。
220名無しの笛の踊り:03/07/29 22:54 ID:???
>>219
今、DVD録画のが結構安く出回りだしてる。
また次も録画用はVHSの画像で耐えられるのか、と言う話が出てくる。
デジタル放送始まるし。

今は微妙なタイミング。
221名無しの笛の踊り:03/07/30 01:48 ID:???
それは、DVDを見れるものというわけじゃなくて、
録画できるものを買ったほうがいいっていうことについて、
微妙だということなのでしょうね。

結局録画してもあんまり見ないことが多いです。
だから、見れるだけでいいかなという気もします。
ビデオのほうは録画もできるのだから。。。
222名無しの笛の踊り:03/07/30 08:50 ID:???
横レスだけど、要はビデオの音質で満足できるかどうかが選択の別れ目
だろうね。
223名無しの笛の踊り:03/07/30 23:45 ID:???
>>221
DVDの録画機、そろそろ買ってもいいかな、と思えるぐらいの値段にまで
なって来ましたから。
買ったら買ったで、VHSはどうしよう(レンタルとか、過去録画したのとか)?
って言う問題が発生したりしますので、 過渡期かなぁと。

ま、そんなこと言っても、使用してるのはDVDとVHSが
一緒になったのなんですけどねw (買ったの2・3年前)
224名無しの笛の踊り:03/08/02 00:57 ID:???
今度電気屋さんに行くのが楽しみです。
225山崎 渉:03/08/02 02:25 ID:???
(^^)
226名無しの笛の踊り:03/08/11 02:43 ID:???
DVDをゲットしましたですよ〜!
227名無しの笛の踊り:03/08/11 22:16 ID:???
DVDおめでとage
228名無しの笛の踊り:03/08/11 22:21 ID:???
でもね、DVD−Rではないんだなぁ。
あんまり贅沢を言う気はないけど。
229名無しの笛の踊り:03/08/12 11:54 ID:???
でもまあ、今いろんなフォーマットが濫立してるからね。
再生オンリーのDVDなら値段も安いし、存分に楽しんで模様眺めが吉と思うよ。
SACD買う気になれん…。
230山崎 渉:03/08/15 17:08 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
231名無しの笛の踊り:03/08/18 02:19 ID:???
SACDだめぽ?
232名無しの笛の踊り:03/08/19 23:55 ID:???
SACD、とっても良いんだけど、アンプどうすんの〜
部屋そんなに広くないぞ〜
配線ちょっと邪魔〜

とか考えると、躊躇。2chオンリーとしてなら、逆に欲しいかな。
233名無しの笛の踊り:03/08/21 16:38 ID:???
>>232
胴衣。
マルチじゃなければ、とっくに買ってた。
234名無しの笛の踊り:03/08/27 16:16 ID:???
age
235名無しの笛の踊り:03/09/03 23:50 ID:???
えっとねー
236名無しの笛の踊り:03/09/05 21:42 ID:???
生きていますか?
237名無しの笛の踊り:03/09/07 17:02 ID:???
針を使わないLPプレイヤーがあるって聴いたんですが、
大体、いくらくらいするのでしょうか?

また、普通のプレイヤーの針は一本いくらくらいするのですか?
238名無しの笛の踊り:03/09/07 17:09 ID:???
>>237

レーザーターンテーブルなら150万円。

普通のカートリッジはMCなら1万円から30万円。
MMなら3千円から10万円。MMだと針が減ると針だけ交換できる。
交換針は3千円から8万円。MCは針が減ると本体ごと交換。
239237:03/09/07 17:16 ID:???
>>238
なるほど。即レスどうもです。
レーザーターンテーブルで検索したら、それが針無しで読み取る機械だったんですね。
しかし高い・・・。
とても買えないなあ・・・。

他にいくつか疑問が沸いてきたんですが、ここでは擦れ違いになってしまうので
質問スレに行きます。
ありがとうございました。
240名無しの笛の踊り:03/09/14 23:43 ID:KVui0NMX
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

241名無しの笛の踊り:03/09/17 07:58 ID:???
>>238
そのような物があるとは・・・恐るべし
242名無しの笛の踊り:03/09/17 14:46 ID:???
落下防止age
243名無しの笛の踊り:03/10/02 03:42 ID:???
金持ちの暇通節よ結局 
244名無しの笛の踊り:03/10/04 22:01 ID:???
確かに貧乏人には辛い分野。
245名無しの笛の踊り:03/10/06 00:56 ID:???
ラジカセでも楽しいさ
246名無しの笛の踊り:03/10/11 19:37 ID:HsfIR/72
sage
247名無しの笛の踊り:03/10/12 18:03 ID:15NsWtUZ
保守
248Viva Classical!!:03/10/19 20:59 ID:oKbf5QfL
アキュ+ダイヤ。ラジカセには戻り(れ)ません。
249名無しの笛の踊り:03/10/22 09:31 ID:SOqiOo24
Sonyのミニコンポ → C-1D+SU-A808+S-A4SPT に乗り換えた。
安物単品セットでもミニコンポとは呆れるほどの音質差があることを実感
250名無しの笛の踊り:03/10/26 02:56 ID:rrIZlsD1
ソニー、マランツ、パイオニア
251名無しの笛の踊り:03/11/01 03:57 ID:Lw4Z+HYB
>>249
ソニーのミニコンポと他社のミニコンポですら結構な差があるし。
252名無しの笛の踊り:03/11/14 07:52 ID:nB7LU/SF
age
253Mozart ◆5TdDrjKfl6 :03/11/16 09:36 ID:6wmDmFDB
ノーチラス欲しい。
高級アンプになるとCDよりビデオBモードのほうが音がいいと思う。
254名無しの笛の踊り:03/11/16 15:22 ID:ahVV3YD7
CDプレイヤーがボロイだけかと・・
255名無しの笛の踊り:03/11/23 22:16 ID:QXR4Oh5z
アンプはサンスイのAU-D607X、スピーカはヤマハNS-500M、CDプーレヤーはマランツのOriginalSEです。
最近、不満です。
256名無しの笛の踊り
>>255
どういうところがですか?