1 :
名無し晃:
俺は王孫不帰が難しいと思うのだが。
あげる曲は組曲でなくて曲単体でも良い。
合唱のスレって独特の雰囲気があるな。
3 :
名無し日光:03/02/17 21:36 ID:???
ちこたん。
王孫は歌っててカタルシスがあるし、リズムや音程も必然性が感じられるから
そんなに難しい感じはしなかったな。音取りのときはどうなるかと思ったが。
クセナキスの合唱曲で3分の1音とか指定のあるやつの楽譜を見たことがあるが
(聴いたことはない)、ああいうのってどう練習するのかね。シンセでベンダー
使って音程探るのか?
ペンデレツキ「エクローガVIII」
6 :
名無しの笛の踊り:03/02/18 20:59 ID:bwm6LPT5
オラショ(漢字忘れた)もそこまででもないが、難しいと思う。
《雨》
いちばん恥ずかすいのは『山に祈る』ってことでいいですか?
9 :
名無しの笛の踊り:03/02/18 21:26 ID:ZfYJd+Oo
おかあさーん
山男の死を侮辱するな
もののけ姫で
12 :
縄文かな?:03/02/19 21:23 ID:7DrU8iGG
行進
ししんしんしんししんしんしんししんしんしん・・・・
13 :
名無しの笛の踊り:03/02/19 22:21 ID:IcsKgBrK
縄文シリーズ
特に7〜8年前に崇徳高校グリーが歌った縄文詩篇とか
水野修孝の「男声合唱のためのカオス」では?
数年前早稲グリがやってた。
全然分かりましぇーん。
16 :
名無しの笛の踊り:03/02/23 22:11 ID:ehC2UpoQ
>>14 ああ、漏れもそれ聞いてみたかったんだけど誰かうpキボンヌ。
17 :
名無しの笛の踊り:03/02/24 02:22 ID:DvMv6zKA
「倭祝歌」ちゃうか?
18 :
名無しの笛の踊り:03/02/24 22:47 ID:7DzjGRoO
カオース
19 :
名無しの笛の踊り:03/02/25 22:35 ID:VesG0Mhu
アイヌのウポポの
鯨祭りのカラスの声
筑波山麓男声合唱団
単純なハーモニーこそ難しい
ならルネサンスとか全部そうじゃん
22 :
名無しの笛の踊り:03/02/27 12:49 ID:tz5eCxal
こういう話すると、必ず「音取りは簡単だけど上手くやるのは難しい」的な発言出るんだよな。
間違いではないがここでは場違い。音取りの難しさで行きましょう。
1.微分音(四分音はたまにあるので、六分音、七分音レベル)がいっぱい。
2.ベースの最低音からトップ(orカウンターテナー)の最高音までが三オクターブ半以上。
3.音律が非平均律。中近東とか。
4.リズムがたいへん複雑。10拍の中で11個入れるなど。
5.二重子音、三重子音の多い言語。母音がたくさんあり、使い分けが難しい言語。
6.ソリストはプロのオペラ歌手なみの技術を要求される。たとえば実声でHi-C。
7.もちろん無伴奏。しかも1曲の演奏時間がたいへん長い。
この条件をいくつかでも満たす男声合唱曲はありますか?
>>23 男声合唱のためのカオス。
1〜5、7の一部が当てはまる。
日本語、ラテン語、ドイツ語、タイ語、サンスクリット語…などなど、使用されている言語だけでもおなかいっぱい。
ハウエルズの
26 :
名無しの笛の踊り:03/02/28 08:15 ID:g2wEjUlk
>>24 本当に三オクターブ半以上?
ベースの最低音とトップの最高音を教えてください。
>2
どの範囲での雰囲気?クラシック板?2ちゃんねる全体で?
夕焼けの歌にイピョーウ!
あのソロはまじ難しかったyo…ジュピター♪
29 :
名無しの笛の踊り:03/03/04 15:17 ID:61zyZy/P
カオース
夕焼けの歌のソロは実声でハイCを要求されます。。
31 :
名無しの笛の踊り:03/03/04 19:56 ID:HgG++2Ym
男声合唱じゃなくてスマンが、
ホルテンの“Regn og rusk og rosenbusk”や
プーランクの“Figure humaine”のソプラノ・ソロでは、
実声でハイEが要求されているぞ。
32 :
名無しの笛の踊り:03/03/06 00:49 ID:iIkzmj/b
夕焼けの歌のCDってあるのでしょうか?
めちゃソロのうまいやつ。
あったらおしえて下さい。聞きてえ!
会津高校のテノールソロ君はその後東京芸術大学声楽科に進学し、現在
新国立劇場のオペラ研修生として日夜頑張っているみたいです。
会津高校の友人の情報です。
ちなみにバリトンソロ君は普通に大学に進学し、現在はアラウンド・シンガーズ
というアマチュアの男声合唱団に在籍しているみたいです。
35 :
名無しの笛の踊り:03/03/06 16:54 ID:irg3ruqH
なんて狭い世界だ…。
>>36 いや、昔の会津高校の名演なんて自分にはまったく無関係な世界の出来事だと
思っていたのに、アラウンドなどという身近な名前が出てきたので。
38 :
32:03/03/06 23:49 ID:BtliACx1
>>33 サンクス。実は高校生のころ会高の「夕焼け」、よく合唱部の先輩が
聞いてたんだ。もう20年以上前の話。
あれ、また聞きたいなあ。
それにしてもアラウンドとは、、、最近買ったCDじゃないか。
40 :
名無しの笛の踊り:03/03/08 14:21 ID:YJ/U1TRu
池辺晋一郎「王様」 楽譜見ただけでw
41 :
>>40:03/03/08 18:54 ID:???
おたんちんのぺれおろがすでつか?
42 :
名無しの笛の踊り:03/03/09 20:13 ID:InJWkAuy
今ここに出てきた作品で縄文詩篇・ゆうやけの歌・王様と名前が
あがってるんだけど、みんな崇徳グリーの委嘱でしょ?
高校なのにすごい!・・・にしても、ここ5年くらい崇徳グリー全国出てない
けど、どうなったの!?噂では部員が半分まで減ったとか・・・?
情報キボンヌ!
43 :
名無しの笛の踊り:03/03/11 00:33 ID:SI4FjymF
ばんでるはーん!!
44 :
名無しさん:03/03/11 21:02 ID:1Y5+kYIo
>>43 R. Strauss: "Die Tageszeiten"か。
A. Schoenberg: "Sechs Stuecke"なんてどうよ。
45 :
名無しの笛の踊り:03/03/13 16:46 ID:WkCeicjI
優勢ひとつ・・・
>>45 王孫不帰、いのちのうた、縄文土偶に比べたらまだ簡単かと。
47 :
名無しの笛の踊り:03/03/14 01:38 ID:i7esBkV4
会津高校のゆうやけ評価高いんですね
俺の兄がうたっていたんですが(bassにいた)
その演奏を聴いて俺も合唱にはまり
会津高校でのびるを唄いました
技術的に最も難易度の高い男声合唱曲は海外の現代曲って
ことになるのだろうが、漏れも知らないし、話題が曲以外のことに
なってしまいがちだから、作曲家別にしてみよう。
まず、タダタケで一番難しいのは「蛙・第二」か「草心2」でOK?
>>45-46 遊星って土偶と同じくらいの難易度だと思うよ、トータルで見れば。
土偶は短いもん。
>>48 在りし日の歌も入れといてくれ。
50 :
名無しの笛の踊り:03/03/14 23:46 ID:dNhU7QGs
51 :
47:03/03/16 17:31 ID:MqEPXH2y
ギクッ!
ま、まあ内輪噺は部のHPでね
ゆうやけの歌と御踊は歌ったことあるが、合唱全体としての難易度は
たいしたことないのでは。ソロが難しい曲なんていくらでもあるだろ。
歌った中ではコダーイのIsten Csodaja は難易度高かった。音取り
とかじゃなくて表現面で。
前衛系の現代曲は音さえとれれば案外聴けるってのも多いだろ。
音間違ってもわかんなかったりするし。
だからある意味ルネサンスや古典のミサ曲はアラが目立つだけに
難しいともいえる。
>>54 また積極的に宣伝する気になったのかい?(w
>>53 「自分なりに」あげるスレッドだろ?
勝手に仕切ってる
>>22は失せろ。
57 :
名無しの笛の踊り:03/03/19 19:34 ID:JZg/vw47
新実徳秀のTHE BELLS に一票!演奏会済んで録音聞いて初めてこんな曲だったのか
と思った。
>>49 「骨」って何気によい曲だよな。
最後が上ずっていない演奏はほとんどないが。
リヒャルトの「1日」は伴奏も大変だね。超絶(゚Д゚;)だな。
荻久保の「幻の雪」も凄いぞ。
雪月花の三連符は鬼だ。
60 :
名無しの笛の踊り:03/03/19 20:21 ID:JZg/vw47
青島広志のマザーグーすの10人の2黒のこどもとか、結構難しいのに、青島先生の作品は演奏者からは
難しく聞く側からは簡単に聞こえるという点で、やりがいが薄い。
王孫不帰に一票
62 :
名無しの笛の踊り:03/03/24 19:01 ID:sN+CL09P
男声合唱ってキモイ。
まわりからウザイと思われてない?
それに、ホモが多いんじゃないの?
っていうか、板違いじゃないの?
邦楽の作品挙げてる時点で
漏れから見れば終わってる。
(w
65 :
名無しの笛の踊り:03/03/28 16:18 ID:NCsOyJwm
簡単な譜面ほど難しいのであ〜る!
ふうん
67 :
名無しの笛の踊り:03/04/01 12:46 ID:fRuzlAz9
age
68ゲット
69 :
名無しの笛の踊り:03/04/06 21:27 ID:mBgdoHnO
「万歳流し」に清き1票をお願いします。
あ〜そんだそんだっ
ドイツレクイエムって難しい?
73 :
名無しの笛の踊り:03/04/13 16:46 ID:2aZmMLRi
「1日」に1票。
いざ立ていくさびと
簡単
76 :
山崎渉:03/04/17 15:07 ID:???
(^^)
救出
78 :
山崎渉:03/04/20 07:08 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
主煮絵賛
∧ ∧
∋oノハ(*゚ー゚)∬ ニラ茶ドゾ♪
( ,,´Dつ つ旦
( つ |
(_)/∪∪
ほどほどにしとけよ。
ハイホー
王孫不帰の詩の内容、作曲家は「言うまでもない・・」
と言っておられますが、馬鹿なのでさっぱりわかりません。
誰かおしえて!
>>83 簡単にまとめると、「戦争で息子を失った両親の嘆きの詩」ですな。
86 :
名無しの笛の踊り:03/04/30 00:41 ID:k/OiDhVl
チョー!!
キリハタリ!
男
普通にワルシャワの生き残りだろ
荻久保の「縄文」の7拍子。みんな1拍無意識に休む。
しらん
縄文は人気曲だもし
曙好きだなあ。
94 :
名無しの笛の踊り:03/05/12 23:10 ID:jXHgKXal
すみません・・・。
友達からもらったCD(本体のみ)に入ってる曲がきになって仕方ないです。
タイトルとかが全くわかりません。
1.混声で「それはビッチのせいーじゃーないー」って歌ってる曲
2.男声で「ゆくさきわからないまま働きつづける他ないー」って歌ってる曲
最後は「かわりは あるかい?」っていってます
3.女声でなんかかりかりかりかり言ってる曲
よろしかったらお願いします・・・。
できれば2だけでも・・・。
クラ板初心者なんで他に適切なすれがあれば教えていただければ・・・。
>>94 同じ質問複数スレでしちゃあだめだよ。
2は何処が歌ってるの?
96 :
名無しの笛の踊り:03/05/13 00:35 ID:EgZXcQ6K
>>95 わかりません・・・。
3だけが団体がわかってます。荒川少年少女合唱団です
てか、こんなわけわかんない曲を子供が歌ってること自体が意味不明でしたが・・・。<3
って、ここ男声合唱でしたね。すみません。2について教えてください。
すみません。ありがとうございます・・・。
重複質問失礼しました。
98 :
名無しの笛の踊り:03/05/13 00:41 ID:VT5G/eQ9
>>94 R友会の三善晃CDですな。たぶん。
1.は動物詩集の「小猫のピッチ」、2.は「遊星ひとつ」の終曲。
3.はなんだろ??
>>98 やさしい香具師だな
3は「狐のうた〜訓戒による」だね
ビッチ
102 :
94:03/05/13 00:57 ID:???
重複質問しちゃったのに教えていただいてありがとうございます!
重複先でも書きましたが自分は合唱は中学の合唱コンクール以来で
音楽の先生になった友人に同窓会で会って、思い出の曲を録音頼んだら
他にもいろいろ入れていてくれてて、上記の三つが心に残ったので・・・。
「遊星ひとつ」は詩ののっているページをみつけましたが
ものすごく感動しました。いつか生をきいてみたいです。
ありがとうございました!
「郵政ひとつ」はこのスレタイにちょうど合ってるかもw
>>102 「遊星ひとつ」は大学グリーかコンクールあたりでないとなかなか
聴くチャンスないよなー!
ワセグリあたり、やってくれるとありがたいな。聴きに行くからさあ・・
>>104 ワセグリは何年か前の六連で取り上げてたよ。藤井宏樹の指揮。
CDは栗のと、いらか会によるライブ録音がある。
川越高校も捨てがたい。
見透しあるかい?
>>104、105
人数もいてよかったが、ちょっと芸劇むきじゃなかったかも。
109 :
名無しの笛の踊り:03/05/20 09:29 ID:nuQei7iG
落ちそうなので保守age
って、結局男声合唱やってる人は知ってる曲が少ないわけね。
もっと曲を聴けよ…自慰で歌ってるだけなんだろーなー ┐(´ー`)┌
つーかホシュせんでもいいと思うが。
111 :
山崎渉:03/05/22 05:06 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>109 アマチュア合唱は自慰でいいよ。
男声合唱は爺が多い・・・・(失礼
113 :
名無しの笛の踊り:03/05/25 20:27 ID:gGo7Wju+
「遊星ひとつ」の終曲は京産大グリーと川越高校のを聞いたことがあるな。
テープも持ってる。
114 :
名無しの笛の踊り:03/05/26 21:53 ID:w3GtLhn0
「芝生」がすごく難しかった。
意味わからんし
↑「芝生」は宇宙的な広がりを武満なりに探求した作品と言われてます。
谷川さんの詩も自分や周囲に対する絶対的な違和感や孤独を表してますよね。
茫漠とした広がりの中にたよりげなくたたずむ「私」という一個の命といいますか・・
それを表した曲です。
でも・・母音や口の形を様々に変化させて出てくる部分が
60年代の安っぽいSFに使われるBGMみたいに聞こえないこともありませんね。
武満の合唱曲では私的に「?」ではあります。
演奏難易度は超A級ですが・・
>>115武満の合唱曲では私的に「?」ではあります。
見識ある方ですね。↑は私も同意です。
モンテヴェルディ「聖母マリアの夕べの祈り」
118 :
山崎渉:
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉