【RC ぷれすてーじゅ】クラリネット【値下げ!?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
なんでくらりねっとすれは、
すぐきえていってしまうのでしょうか・・・
せつない。
2名無しの笛の踊り:03/02/10 10:59 ID:qtc9e+Y6
正直、CLネタは吹奏板でやったほうが人が多くてやりやすい。
「オケ曲での吹き方のポイント」等は聞けないけどな。
という私は某学生オケのクラ吹き。
3名無しの笛の踊り:03/02/10 12:44 ID:???
★★★★★★★★  武 蔵 野 の 真 実  ★★★★★★★★

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/153-154
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/157
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/161-163

武蔵野作曲科は、たった5名の募集定員に3名しか応募がなかったなんて恥ずかしい限りだね。  ワラ

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。
実力の無い者が多い最低ランクの学校なので、 応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
大阪音大、 入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411 
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
 
4:03/02/11 01:31 ID:Vk4J5pjF
>>2
そっか、吹奏板かあ。。。
気付きませんでしたw
でもあえてクラ板でクラ話をしましょうよ。
オケやりたーい!!
もう半年もやってないです。
5名無しの笛の踊り:03/02/11 17:31 ID:flyFLI2y
セル時代のクリーブランドのクラってドイツ管だよね? あの音色からして。チャイ五2楽章のソロ最高です。ただ、4楽章で激しくリードミスしていて笑える。
6名無しの笛の踊り:03/02/11 20:17 ID:+BZvrqsp
らいすたー
7名無しの笛の踊り:03/02/11 23:49 ID:flyFLI2y
age
8:03/02/12 01:21 ID:NvWFoERW
>>5
聴いたことないです。そして激しいリードミス(爆)
オケの授業とかで、ソロ吹いててリードミスやると、
弦ににらまれる。
つうか、ふりむきすぎ。
95:03/02/12 03:38 ID:4PjlzyPT
>>7 そうそう。あの屈辱感といったら!予期せぬところでやっちゃったりして自分でもかなりビビる。
10名無しの笛の踊り:03/02/12 03:42 ID:4PjlzyPT
↑スマソ >>8 の間違い
11名無しの笛の踊り:03/02/12 03:55 ID:???
すごいなあ。クラリネットやビオラでスレが立つのか。
単独スレが立たない楽器ってバスーンくらい?
12:03/02/12 13:31 ID:FxMm6OjK
>>9
練習ではさんざんなのに、本番だけうまくいったりもする(w
本番マジック?
弦は団体だからなー
責任感が違うんだよ。
クラでゆうと、ブラスの時みたいな。
ブラスはよく初見で逝きました(w

>>11
ばすんて、すれなかったっけ??
びよらすれは、いくつかあったはず。
くらすれは、あっとゆうまに消えてしまいます。
13クラリネット大好き:03/02/13 00:27 ID:UG7qCyZY
曲中の管の持ち換え。片方からマウスピースを抜いて、もう一方にそれを付けて構えて吹く。これがやっかい。リードがずれちゃったりとかして。こんな短時間じゃ無理だろ!みたいな曲もあったり。あと、禿山とかダッタン人とか持ち換え多すぎんだよ!
14名無しの笛の踊り:03/02/13 03:46 ID:???
2本持てよ
15名無しの笛の踊り:03/02/13 10:50 ID:???
すいません、どなたか教えてください。
今度、うちのオケで、プロコフィエフの「古典」をやろうかという話になって、
クラリネットの譜面を見たのですが、inCで書かれてたんです。
で、この曲は普通B管で吹くのかA管で吹くのか、
それとも途中で持ち替えるのか(でも持ち替えできそうなところがないような?)
どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか。

普段はホンモノの古典音楽ばかりやってて、こういうのは初めてで
戸惑ってます…。
16名無しの笛の踊り:03/02/13 10:50 ID:hjlPIw9c
age
17:03/02/14 02:28 ID:MmXRiK/F
>>13
新世界だかどぼはちだかわすれたが、
どうにも無理なときは、そのまま読み替えて楽器はもちかえない。
あと、ぶら3は、かなりきつかったけど、
スタンド立てる位置と向きを工夫してがんばった。
ただ、B管かまえてるときに、指揮者が「じゃあここから」つったところが
A管とかだと、凹む(W
ああー、まってよ!!みたいな。

>>15
in Cだったら、B管じゃないと読み替え出来ないや、あたしは。。。
むしろ、C管つかおうや。
こないだ、ラフ2でバスクラをやったときには、
in AをB管で吹かなきゃいけなくて、
どうにもこうにも読み替えできなかったから
ふりがな?ふりました。恥をしのんで。
ラッパも同様だったようです。
親切心なのか?in A表記。。。
18名無しの笛の踊り:03/02/15 15:35 ID:pPbMrN/9
>>13
バレルから変えたよ。
>>17
C管なぁ・・C管を拝んだことがない・・・
19:03/02/16 00:39 ID:Pz2er1e7
>>18
地元の師匠がアンサンブル用にCもDももっていらっしゃる。。。
あたしは吹いたことないけど。
C管あったら、オペラとか便利でラクチンよねー
20名無しの笛の踊り:03/02/16 00:50 ID:9Jl2kzWF
<<15
プロコの古典は通常A管で演奏しますよ。
21:03/02/16 01:40 ID:Pz2er1e7
>>20
読み替え大魔王ですね。
22名無しの笛の踊り:03/02/16 09:22 ID:???
なんかC管って音薄そうだよね。イメージでは。
23名無しの笛の踊り:03/02/16 11:06 ID:???
C管、楽器の選択肢がなさそうなのが・・・
B管みたいに何本も並べて選べそうにないし。
24:03/02/16 14:58 ID:IX1I+IwE
>>22
たしかに。
Esまでくると薄いじゃなくて軽いになるけど、
中途半端かも。

>>23
禿同
特殊管の運命?
25名無しの笛の踊り:03/02/16 17:13 ID:???
みんなどれくらいで楽器買い換えているのかな?
漏れのB管はもう15年になる。換えようかとも思うんだが、
なんだかもう癖が染み付いちゃって、他の楽器吹けなさそうで。
261:03/02/16 19:16 ID:15LCL7ZM
>>25
先生が変わる度。
中学ブラスからクラはじめて、
11年目になるけど、今のはすでに3本目。
15年も吹いてたら、抵抗なくなってすかすかなのでは?

そろそろ買い替えたい。
RCプレステージュも安くなったことですし。
271:03/02/16 19:17 ID:15LCL7ZM
きゃ☆
IDにCLがはいりました。
それだけ。
28名無しの笛の踊り:03/02/16 19:24 ID:???
でも、クラのC管指定って、ベルリオーズやロッシーニやらけこう
クラシカルで当たり前にあるけど。でもC管っていまろくな楽器し
かないと聞いてます.知り合いはみなアッ管ベーとどちらかで吹いてるが。
29名無し行進曲:03/02/16 20:31 ID:bmSUWEJU
10マソぐらいで買えるやすいC管があるはず。
(パイパーズで見た覚えがある)
クラソポソでも安いC管でてることだし(財布に余裕有ればの話)
30名無しの笛の踊り:03/02/16 21:29 ID:83d7N3VK
10万って、安すぎない?
普通特殊管だったらB管より高いんじゃないのかな。
ってことはプラスチック管のニッケルキー?

今ってクランポンの相場っていくらなのかな。R−13とか。
31名無しの笛の踊り:03/02/16 23:51 ID:???
15です。

>17
C管は…普段ホントの古典しかやらないうちのオケでは
他に出番なさそうなんでちょっとね(w
持ち替えすらほとんどない。
一度だけ、ワーグナーやったときに持ち替えあって慌ててスタンド買いますた(w

>20
そうか、全曲Aで吹くのですか…
フラット3つとか5つとかになるのがツライなぁ…
あと、最高音がラなのが…出ない…逝ってきます…

>30
最近クランポンのRCのA管買ったら30マソくらいでした。
32名無しの笛の踊り:03/02/17 20:52 ID:???
A管とB管だと音色がちがうから、持ち替えはしたいなぁ。
C管の音色はどんなんだろ?B管よりも明るい?

しかし、10万のC管てまともに演奏できるのかな?
B管だと小指が届かない小学生とかに向いてる、とかだといいなぁ。お手ごろだし。
33名無しの笛の踊り:03/02/18 19:54 ID:???
楽器が短くなればなるほど
明るくなるよ。

C管て、そんな安いっけ?
特殊は高いイメージがあるけど。
34名無しの笛の踊り:03/02/18 20:05 ID:???
まさかここでRCのスレを見るとは感激です(#^.^#)一言いわせて。

RCの魅力とは、バンドのバランスの良さだと思う。
清志郎の詩、独特の声。それにマッチするチャボのギター。
リンコさんのベース、コーチャンのドラム、そしてG2のキーボード、
アレンジ。演奏だけみたら、リンコさんよりベースのうまい人はたくさんいる。
コーチャンのドラムよりうまい人もたくさんいる。しかし、RCは、やっぱり
この人達でなければならないのだ。

日本のロックシーンに数々のバンドが登場し、
数々の伝説を残したバンドも多いが、ひいき目に見ても、
RCを越えたバンドは、まだ存在していないと思う。
嘘だと思うのであれば、是非、RCのアルバムを聴いて欲しい。
今、騒がれている数々のバンドや今もなお大昔の曲をそのままやっている
クラシックなどと比べ何が足りないのかがわかると思う、
きっと・・・。
35名無しの笛の踊り:03/02/18 21:22 ID:???
>>34
RC違い?
36名無しの笛の踊り:03/02/18 21:38 ID:???
漏れは他の楽器をやっているものだが、誰か、ドイツ管について語ってくだされ。
37名無しの笛の踊り:03/02/18 21:47 ID:???
>34
煽りでつか???
38名無しの笛の踊り:03/02/19 02:32 ID:???
ドイツ管にのりかえると、
腱鞘炎になるってよ。
39名無しの笛の踊り:03/02/19 06:31 ID:???
どーして?
40名無しの笛の踊り:03/02/19 23:30 ID:???
キイの位置とかびみょーにちがうかららしい。
ドイツ管はなんだかごちゃごちゃしてみえるよね。
指使いももちろんちがうしさー
41名無しの笛の踊り:03/02/20 03:45 ID:???
ドイツ式、小指のキーのところにあるコロコロ(名前なんていうの?)がなぁ。
サックスみたいな奴。
ドイツ人はあーいうの好きなんだろうか?
42名無しの笛の踊り:03/02/20 17:04 ID:???
クランポンのバスクラにも
親指のとこについてるよね、コロコロ。
結構好きだったりするんだけども・・・
43名無しの笛の踊り:03/02/20 23:32 ID:l16a1QIM
C管て、古楽器オケじゃ多用するらしいね。
と言うことは、本物の古典やるオケにいる人だったら有用なんじゃないかな。
ドイツあたりのオケでも使うところが増えてきたらしいし。
44名無しの笛の踊り:03/02/21 02:29 ID:???
ビッキーが覗いてる予感、悪寒、股間。
45名無しの笛の踊り:03/02/22 21:27 ID:5u5SmSZK
>>41
私は逆にドイツ式(エーラー式)の左手薬指にキーが付いているところは好きです
音色も好きなのですがエーラー式は高いので……
46名無しの笛の踊り:03/02/23 00:14 ID:???
去年の夏あたりから全く調整にだしてない。
そろそろださなきゃいけないんだけども、
どこにだしてよいのかわからん。
よく卒試のりきれたもんだ。
47名無しの笛の踊り:03/02/23 23:23 ID:???
「ころころ」は「ローラー」でいいんじゃない?
48名無しの笛の踊り:03/02/25 21:35 ID:???
あげ。
49名無しの笛の踊り:03/02/26 21:08 ID:???
そもそも管のなかでは安いからな。
50名無しの笛の踊り:03/02/27 01:39 ID:???
まあそうだ。
最高額っていくらかしら?
51名無しの笛の踊り:03/02/28 04:33 ID:???
60マソくらい?
52名無しの笛の踊り:03/02/28 07:42 ID:???
そう考えると安いよねえ。まあ普通はAとB2本だから倍かかるんだけども。
53名無しの笛の踊り:03/02/28 23:35 ID:???
R-13だと、二本そろえても100マソいかないよね。
54名無しの笛の踊り:03/03/01 05:53 ID:???
↑2本で65万くらいか?今の相場はわからんけど。
55名無しの笛の踊リ:03/03/05 00:10 ID:???

55ゲット
56名無しの笛の踊り:03/03/05 14:48 ID:???
A管のシングルケースほしい。
あるのかな?
57名無しの笛の踊り:03/03/05 17:15 ID:???
>56
あーそれ私もほしくて探し回ってるんだがみつからん。
あきらめて背負えるダブルケースにでもするか…
とりあえず重くてかなわん。
58名無しの笛の踊り:03/03/06 02:09 ID:???
絶対需要あるよね、A管のシングルケース。
クランポンとかつくってくんないかなー
石森とか、ゆってみればつくりそうだけどね。
ダブルケースのカバーをぶっこわし、
今、某メーカーの鞄にダブルケースつっこんでる。
5915:03/03/08 04:54 ID:???
マジでC管買うかも…
クランポンのC-11(なんか製作が別会社らしいが)が20マソ…
辛いところだがRCプレステージュとかは値段がA管の倍ほどするから
もうこれしか手が出ない…
それにしても3本も楽器を持って歩くなんてもう泣くしかないな…
60トミラバ:03/03/09 00:34 ID:483tmjzI
アマティだかどっか忘れたけど10万8000円でC管あったとおもったけど
61名無しの笛の踊り:03/03/09 18:23 ID:???
>>15
すげーなーC管。
3本入るケースとかないかねー。
それにバスクラも加えると4本持ちもありってことね。

今バスクラ買うか、悩みどころ。
62名無しの笛の踊り:03/03/09 22:36 ID:???
>>61
バセットホルンも買えw
6361:03/03/11 01:52 ID:???
むしろ、コントラアルトがほしい。
そうなったら、車かわなきゃ。
免許もいるし。
64名無しの笛の踊り:03/03/12 03:57 ID:???
今年オケ、クラの空き多い?
年明けてからすでに4件目の募集。
65名無しの笛の踊り:03/03/12 04:28 ID:???
>>64そう?うちは人が有り余ってて困ってるよ。
大してうまくもない人が集まっております。
うまくもない人、にはもちろん漏れも入ります。。。
66名無しの笛の踊り:03/03/12 14:03 ID:???
クランポンのC管って、W.Schreiberの製造じゃなかったかな?
アマティのC管もそうだけど、10万円台で買える安物はオケで使うには苦しすぎる。
そもそも音が明るすぎて、かなり抜けますから。
2本ともC管じゃないと、私では音色合わせられません。

A管のシングルケースは存在します。
パトリコラとか、シングルケースでの販売でしたよね。
67名無しの笛の踊り:03/03/12 16:23 ID:???
>>64
違う、プロオケのお話。
68名無しの笛の踊り:03/03/13 01:12 ID:???
>>66 A管のシングルケースなんてあるの?
初めて聞いたっす。
69名無しの笛の踊り:03/03/13 12:54 ID:???
>>68
パトリコラの楽器は、クランポンやヤマハと違ってA管単独で品番があります。
Cl-3とCl-6ってのがA管です。
だからケースも単独であるわけです(ほとんどソリスト用だと思いますけど)。
一応ベームシステムですが、キー形状がちょっと違うため、無理に突っ込まないほうがいいでしょう。

ドイツ管でもシングルケースは存在するみたいです。
オッテンザマーが使っていました。

>>58さんのように、クランポンのケースを分解してA管のシングルケースにした人は知っています。
改造はめんどくさい上に、ケースつぶす覚悟ないとできないそうです。
70名無しの笛の踊り:03/03/13 15:07 ID:???
しかし、A管シングルってソリストしか必要ない気がする。
俺はA管ばっかり吹いてるとストレス溜まってしまうヘタレなので、
B管は持ち歩きたいな。ダブルケース重くてもね。
71名無しの笛の踊り:03/03/14 06:28 ID:???
A管だけ持ち歩くって事がまず無いしね。
2、3曲やるうちで全部がA管ってことはめったに無い。
その年に一度以下の機会のためにケース買うのもねえ。
72名無しの笛の踊り:03/03/16 00:55 ID:UE5odEE1
しかし、持ち替えはめんどくさいよなぁ。
漏れはマウスピースだけ替えてるので、リードがずれたりするし。
パレルごと替えようかどうか、最近迷ってます。
73名無しの笛の踊り:03/03/16 01:42 ID:???
たるごと替える派。
A管のたるをメインにするかB管のたるをメインにするかで
悩む。
74名無しの笛の踊り:03/03/16 11:06 ID:???
同じく、たるごと。
あるだけのたるを全部並べて、選んだよ。結局一番音抜けのいいのを選んだかな。
ピッチとか特に問題に感じたことはないな。
75名無しの笛の踊り:03/03/17 22:33 ID:???
みんながんばれ
76名無しの笛の踊り:03/03/18 18:55 ID:???
うん、がんがる!このスレ落ちないように!

漏れは持ち替えのとき、マウスピースだけ替えてます。なぜなら、先輩がそうして
いるから・・・。
でも確かにリードがずれたりするし、たるごと替えた方がいいのかなぁって最近
思ったりしてます。今度、先生に相談してみますわ。
7769:03/03/18 19:43 ID:???
私も落ちないように協力します。
クラスレって、なぜすぐ落ちる運命なのだろうか。

私は、バレルごと持ち替えています。
持ち替えの時間が短く、かつ何回も持ち替える曲は、両方にマッピつけてます。
リガチャーがひもだったり、リードずれたりしたら最悪ですから。

ところで、持ち替えがある曲の場合、スタンドってどうしていますか?
最初から置いておくのか、一緒に持って入るのか、それとも持ち替えいすを
用意してもらってるのか、皆さんどうしてるのか教えてください
7869:03/03/18 19:53 ID:???
今見たらsageてた…逝ってきます。
79名無しの笛の踊り:03/03/18 20:43 ID:???
ブラ3の第1楽章の持ち替えは傍から見てて、正直笑える。
これをへまったら、ソロ落ち確定ですなw

がんばって、クラ吹きさん!
80名無しの笛の踊り:03/03/19 00:56 ID:???
ageるどー!
>>77 アテクシの大学オケでは、スタンドを最初から置いておいています。
でも、数日前に聴きに行ったとある吹奏楽部の演奏では、一緒に持って入っていますた。
持ち替え椅子を用意してるところは、今のところ見たことないかなぁ。
フルート&ピッコロの持ち替えでは、椅子を用意してるけどね。
81名無しの笛の踊り:03/03/19 03:03 ID:UhIbdyUy
自分は前に持ち替えあったときは、スタンド持って入ったなぁ。
2番クラなら椅子を横に置こうと思えば置けるけど、
1番クラは厳しくない?前にも人、横にも人で。

>80
吹奏楽で持ち替えってすごいね。…ってクラとバスクラ?Esクラ?
82名無しの笛の踊り:03/03/19 04:01 ID:???
>>81 それが!アテクシの聴きに行った吹奏楽部は、A管とB管の持ち替えがあったのれすよ!
とはいっても、オケの曲を吹奏楽にアレンジしたやつだったけどね。

ちなみにそこでは、パレルごとではなくマウスピースだけで持ち替えしてますた。
8369:03/03/19 04:59 ID:???
>>80 & >>81
レスどもです。持ち替え椅子は、BassClやEsClの場合がほとんどですね。
見栄えを気にして床に寝かせていた人を見たときは、さすがに驚きましたけど…。
ちなみに私は、EsでもBassでもスタンドをあらかじめ置くことにしています。
椅子に寝かすのは、転がった時と万が一トーンホールに詰まった時に心配なんで。

吹奏のアレンジものでも最近は、元々の曲を移調してやることがおかしいから、
原曲通りの調でやる(確か原調主義とかいう奴です)ことが多くなったみたいです。
ある程度マイナーな新譜の場合も、A管指定の曲があると聞いています。

>>79
ブラ3がきつかったら、イーゴリ公は間違いなく死亡ですな…(w
84:03/03/20 00:28 ID:???
あげあげありがとうございます。

ブラ3やったとき、周りのみなさんにかなりわらわれてました。
ただでさえソロ前でいっぱいいっぱいなのに、
速もちかえ。
スタンドの位置とか、おいてある楽器の向きとか、
いろんなことが計算ずくでした。

ちなみにスタンドは最初っから舞台においときます。
楽器2本もってスワブもってリードケースもってスタンドまでもってったら、
ぜったいおっことす。
85名無しの笛の踊り:03/03/20 03:27 ID:???
昔、ブラバンだったころ、なぜか吹奏楽版のシベリウス2番(4楽章)やることに。
先生がオケ好きで、クラシックな選曲が多いのはまあいいとして、
あのバイオリンの音高いけど美しい主題を、
自分のクラのキーキー音でやるのは耐え切れなかった…(涙)
せめてフルートあたりにオクターブ上吹いてもらいたかったなぁ…。
今はちょっとはあんな編曲は減っているのだろうか…。

そういや、別の曲やったときは、その先生に
「そこはピチカートのように吹け」とか言われたなぁ…
86名無しの笛の踊り:03/03/20 12:07 ID:???
シベ2・・・懐かしいなぁ。
去年の秋に、うちのオケでやりますた。ってそんなに昔じゃないんだけど。
うちのオケはへっぽこが多いので、難しいシベ2をやるのは大変だった。苦労した。
でもみんな、すごく頑張って練習した。
本番の演奏は素晴らしかったと思うよ。2階席からトレーナーの先生が立ち上がって拍手して
くれたとき、涙が出そうになりますた(´Д⊂)グスン

話題を変えて、、みんな、リガチャーって何使ってる?
87名無しの笛の踊り:03/03/20 20:54 ID:Ed73356z
あたしはクランポンの楽器に付いていた付属品を使ってるんだよね、リガチャー。
でもほかのも試してみたいっす。
88名無しの笛の踊り:03/03/20 23:10 ID:dabvpXNQ
ベイの銀色のやつ使ってます
なんかすぐ変形しそう・・・。
89名無しの笛の踊り:03/03/21 04:23 ID:???
紐で巻くのってどうなんだろ?
あれって専用の紐があるのかな?
決まった巻き方とか。
普通のリガチャーってマウスピースかリードのどっちかが傷ついちゃうから、
試してみたい気もするんだけど・・・。
9069:03/03/21 04:24 ID:???
シベ2は去年の春に私もやりました。なぜか2回も。
あれも持ち替えがめんどくさい曲ですよね。
本来のタイミングでは間に合わない場合もあるし。
アタッカの譜めくり、2ndは片手で出来ない…。

>>86
現在は金属のを使ってます。バンドレンのOptimumと、ハリソンを交互に。
予備としてクランポンもケースの中に入れています。
マッピはB40と5RVです。
911:03/03/22 01:16 ID:???
リガチャーは、バンドレンのよこっちょに「V」って穴がある
頑丈そうなやつつかってます。
もう2個目。
>>88のベイの銀色は、あっとゆうまに死にました。
落し魔なんです。
バンドレンのごっついのは、おとしても平気です〜(w
試験直前とかにも落としたなあ。
ちなみにプレートはなみなみのを使ってます。
ベックは5RVライヤーです。
92名無しの笛の踊り:03/03/22 13:39 ID:???
紐で縛っています
93名無しの笛の踊り:03/03/23 21:59 ID:???
私はクランポンの楽器についてた付属品。>リガチャー
リガチャーってやっぱり、楽器の付属品はやめといた方がいいのかなぁ?
あまり詳しくないのでよくワカラン・・

ちなみにマウスピースはM15。リードはV12の4番を使ってます。
94名無しの笛の踊り:03/03/25 18:11 ID:???
マウスピースは5RVライヤー使ってるよ。
M13って今は販売されてないって聞いたんだけどホント?
アテクシは大昔、M13を使っていたもので。
リガチャーはアテクシもクランポンの楽器の付属品。それじゃ良くないのかなぁ?
95名無しの笛の踊り:03/03/26 01:27 ID:???
リガチャー替えてみると、音や吹奏感だいぶ変わった
と自分は思っているけど。
付属品でも悪くない、という人もいることはいる・・・。
96名無しの笛の踊り:03/03/26 02:02 ID:???
良いとか悪いとかじゃなくて、合う合わないだと思うな、リガチャーって。
変えると確かに吹き心地がすごく変わるけど、
必ずしも高いのを使うと「良くなる」とも思わないなぁ。
マウスピースとの相性があるっていうのも聞いたことがあるし…。

ちなみに自分は、マウスピースは5RV(無印)、
リガチャーはバンドレンの皮製のやつ。
全体に締め付けてくれるのでいい感じだけど、
ちょっとしたことでリードがすぐずれちゃうのと、それを直すのがやりにくい気も。
97名無しの笛の踊り:03/03/28 05:11 ID:???
なんでクラスレはすぐに下がってしまうんだYO〜

リガチャーやマウスピースで吹奏感や音も大きく変わる
そんなクラリネットは奥が深いんだね
98名無しの笛の踊り:03/03/28 16:25 ID:???
学校卒業してから、今日はじめてさらいます。
もう一週間もたってるし・・・
一週間も楽器さわらんかったの、はじめてかも。
東京音楽コンクールもあるし、
そろそろ準備しなきゃね。
新人演奏会もあることだし。
99名無しの笛の踊り:03/03/31 03:31 ID:???
さがりすぎ。
保守上げ。
100名無しの笛の踊り:03/04/02 20:03 ID:???
なんか良い教則本ない?理論書というか・・・。
練習曲じゃなくて。
101名無しの笛の踊り:03/04/03 00:56 ID:???
ぐるーさん
102名無しの笛の踊り:03/04/03 01:01 ID:???
ギイ・ダンガンのクラリネットの本をお勧めしまつ。
でもこの本、私は良い本だと思うんだけど、周りには嫌いな人が多いんだよねぇ、なぜか。

あぁー私は大学オケで吹いているのでつが、演奏会まであと3週間ちょっとしかありません。
しかも、これからは新歓期間に入るので忙しくなり、あまり練習もできません。
履修も組まなきゃでいろいろ忙しすぎて、頭がパンクしそうでございまつ。
あぁー演奏会が終わったあとのあの開放感、早く味わいたいでつ。
私の愛してる人も聴きに来てくれるし、頑張らなきゃでつ。。
103名無しの笛の踊り:03/04/03 07:05 ID:???
愛する人に吹いてほしい


俺のクラリネット
104名無しの笛の踊り:03/04/05 07:36 ID:???
>>103
楽器間違えてませんか?
105名無しの笛の踊り:03/04/08 01:38 ID:q4jQD9+1
スワブはシルクage
10669:03/04/08 12:50 ID:???
エーラーのドイツ管を買おうか検討中age
メーカー多すぎて理解不能。
107くらら:03/04/08 23:34 ID:NIuTQwd+
今度オケでリヒャルトのティルをやることになったんだけど、
思い切ってDクラ買うか、ヤマハの安いEsクラ買うか迷ってます。
念願の曲を吹くことになって気合いが入っていますが、Dクラは
多分この曲以外に出番はないと思います。
誰かアドヴァイスをおねがいします。
108名無しの笛の踊り:03/04/09 00:01 ID:???
>>107
悩みぬいて自分で答えを出すしかないんでない?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1029347441/528-535n
にも書いたけど。
109名無しの笛の踊り:03/04/09 02:50 ID:6MbCiH7G
>>107
経験談としては、Tillに限っては絶対D管の方がいい。
あと、春の祭典のときも持ち替えたほうが(楽譜の指定道理にしたほうが)
良かった。
Tillの最後のソロの、EsだとFis→G、DだとG→Asの当てやすさは、D管の方が楽。
ホンのちょっとの長さの違いだけど、D管の方が構造的な無理が少ないんじゃないだろうか。

まあただ、たとえばMolterのコンチェルトでも吹かない限り他に使い道はないので、
アマチュアの人には「買いなよ」とは言えないね。
11069:03/04/09 13:02 ID:???
>>107
ティルならD管は必要だと思われます。
特に安物Esでは、D管特有の伸びのある音色がことごとく殺されて
しまうでしょう。
これは腕とか関係無しに、楽器の構造上仕方ないことだと思います。

ただ他の使い道としてはコレクションかマーラーのごく1部くらいしか
私も思いつきませんが…
111名無しの笛の踊り:03/04/09 23:16 ID:M+Jy8oqF
>>56
並行でRCをB♭・A両方購入したが、それぞれシングルケースに入ってきた(!)
選定した師匠が気をまわしてくれて、Aシングルケースはダブルケースに交換
されたが。いまおもうとそのままにしてもらっていてもよかったかも。
 その他日本で買える楽器でAシングルケース標準はオルジー(昔のはなしかも)
ヨーロッパでは一般的のよう。
112名無しの笛の踊り:03/04/09 23:24 ID:???
>>106
ドイツ管ならやっぱりヴーリッツァーが一番いいんじゃない?
ちょっと気むずかしい楽器だけど、はまった時の音は最高。ただし高い。
それからコストパフォーマンスという意味でヤマハもあなどれない。
非常に素直に鳴ってくれる楽器なので、吹いてて気分がいい。
ただやっぱり音色そのものはヴーリッツァーには及ばない感じ。
いずれにしろベーム管とは別世界が見えてくるので、ぜひ一度吹いてみてほしい。
113名無しの笛の踊り:03/04/10 00:31 ID:+AemqXgo
オプティマムユーザー多いね<リガチャ
特段上品な音にもならないけど、よく鳴ってあたりさわりがないのがいい。
自分ももう二つ目使ってるよ。
何かおすすめあります?
114名無しの笛の踊り:03/04/10 03:23 ID:+AemqXgo
age
115名無しの笛の踊り
>>106
ヴーリッツァーの1989年以降に作られた楽器はかなりあたりはずれが激しいです。
それも、あたりはかなりの低確立。
定価が高いのにこれだから参ってしまいます。
ベーム管と違って20年ものでも30年物でもぜんぜん現役で使えるので、
70〜80年代のもの、我々の仲間は探してますよ。
何にしてもよくわかる人に相談するしかないと思われます。
某「樹の会」にはプロ以上によく知ってる方々が沢山いらっしゃいますよ。