ピアノ協奏曲について Part02

このエントリーをはてなブックマークに追加
1知能低い
勃てました.

前のスレッドの続きです.
どこまで伸びるかな.

僕個人としては,
まぁいいや.
適当に書いてちょうだいね.

ピアノ協奏曲について
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1022251272/
2名無しの笛の踊り:03/01/27 18:30 ID:???
爽やかに2ゲット
3CPE:03/01/27 19:21 ID:???
おおっ!
 ホントに「Part02」だ
4名無しの笛の踊り:03/01/28 01:16 ID:bDqUQUsf
無名名曲を名手の演奏で聴きたいYO
5名無しの笛の踊り:03/01/28 16:04 ID:???
無名名曲をあげていこうではないか!!
6CPE:03/01/29 01:34 ID:???
イタリアのペロージ(L.Perosi)はルネサンス様式の対位法宗教曲のCD
持ってたから興味本位で彼のピー・コン購入したら・・・あれれの
叙情協奏曲ですた。これはマジで日本人受けしそうです。
映画音楽?ってな感じです。

イタリアといえばマルトゥッチが出てきませんね。
7知能低い:03/01/29 21:54 ID:Du53Ob/H
無名名曲って言ったら
Part1でも書いたとおり
ヴラディゲロフです.
エキゾクッチな旋律といい聴いたことの無いような
不思議と綺麗な和音.

それと,レスピーギです.やっぱり.

まぁ,いずれも既出ですが.

・・・と書いてみて保全age
8CPE:03/01/29 22:29 ID:???
レスピーギはナクソスでオケとピアノの「トッカータ」が
いっしょでお買い得。

ヴヴヴヴ・・ヴラディゲロフ聴きたいよ〜・

ほかに無名お薦め、たーくさんギボーーン
9知能低い:03/01/29 22:32 ID:Du53Ob/H
>>8さん
>ヴヴヴヴ・・ヴラディゲロフ聴きたいよ〜・
いいですよぉ☆
アムランにだけは弾いてもらいたくない大事な曲です(笑)
あとそうですねぇ,シュニトケとかも前スレで出てましたか?

ちょっと棚調べてみますね.
10名無しの笛の踊り:03/01/29 22:52 ID:???
シュニトケたぶん未出です。
エラートかなんかから変なピー・コン集出てたけど
その中に入ってたのでは?ちょっと怖くて買えなかった。
やっぱ切り貼り作法でバッハやら無調やらがごちゃ混ぜに
なってるのでしょうか?
知能低いさん(これ入力するの抵抗あるんですけど)がお薦めなら
即買いします。
11知能低い:03/01/29 23:16 ID:Du53Ob/H
>>10さん
シュニトケですが,
>やっぱ切り貼り作法でバッハやら無調やらがごちゃ混ぜに

さすがですね.おっしゃる通りです.

シュニトケなんてヤメトケ
まあ,そんな感じの寒い夜です.

結構好きですけどね・・・
12知能低い:03/01/30 19:37 ID:+fXkXdhk
毎日定期的にあげないと下がってしまうこのスレ・・・
もっと盛り上がろうぜ!

ってことで
今日も僕が保全age

原博のピアノコンチェルトなんてどうでしょう.
もう亡くなっちゃったんだもんね...
13名無しの笛の踊り:03/01/30 19:40 ID:???
悪くない曲だが、腹は交響曲の方がいいね。
14名無しの笛の踊り:03/01/30 19:43 ID:A5saWFao
矢代のは?
15名無しの笛の踊り:03/01/30 19:45 ID:???
名手で無名曲といえばこれでしょ。
産経新聞によると65年ぶりの演奏だそうだ。

2003年2月2日(日)15時開演 紀尾井ホール
大澤寿人 ピアノ協奏曲第3番 1936年
 指 揮:本名徹次
 ピアノ:野平一郎
16CPE:03/01/30 22:06 ID:???
そうそう、これ聴いた人の感想聞きたい。
大澤寿人/デュカ、ブーランジェに師事
ピアノ協奏曲は第3番変イ長調の他、第2番ト短調がある。
第2番は全欧州放送されグレチャニノフ、オネゲルらに賛辞を受けたって。
17CPE:03/01/30 22:07 ID:???
あっ、これ終わってたと思ったらまだだったのか。
行きます絶対!
18名無しの笛の踊り:03/01/31 23:05 ID:???
モーツァルトの23番が好き
19名無しの笛の踊り:03/01/31 23:06 ID:???
モーツァルトの20番が好き
20CPE:03/01/31 23:19 ID:???
モツ23番はシュナーベルの放送録がおもしろい。
第3楽章でピタリと止まってしまいかなりの無音状態の後に無事復帰。
だいたい、シュナーベルのピアノが速すぎる上に揺れすぎー。
20番はペダル・ピアノ用の曲だとかスコダの本にあったけど、
ペダル・ピアノ使った録音ってあるのかなあ。
ペダル・ピアノってオルガンにたいに足でも音階弾けるピアノ。
21名無しの笛の踊り:03/01/31 23:25 ID:???
オラもモーツアルトだったら、23番がいい。
 ベーム/ポリーニ/ウィーンpo
22CPE:03/02/01 21:27 ID:???
ベーム晩年。
この板で有名な評論家が「音楽の死骸」とか書いてたのは失策。
漏れも、この録好きでよく聴いていたよ。虚飾なしで淡々と奏でられた。

原 博のは前にFMで聴いたけど印象に残ってません。
バッハ模倣の「24の前奏曲とフーガ」とか機能和声の調性音楽に改めて
挑む無謀な作曲家という感じでしょうか。
吉松みたいにウケなかったのは、自分に忠実すぎて外への発信が足りなかった
からでしょうか。とりあえず彼の本「無視された聴衆」は読んだことありますが
出版の時期遅しといったところでしょう。

23名無しの笛の踊り:03/02/01 21:30 ID:???
武蔵野音楽大学は定員割れベスト100の65位。

http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm
『 選択 』 2002年6月号 
ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」

武蔵野は定員割れベスト100の65位にランク。ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
平成音楽大学75位。
エリザベト音楽大学95位。
名古屋音楽大学97位。
作新学院大学100位
聖徳大学112位。            

***********以上、ここまで定員割れ。*************

ここからは定員割れ無し。

国立音楽大学165位。
昭和音大193位。
早稲田225位。中央大学226位。上智260位。
東邦音大279位。
大阪音大314位。
学習院女子大328位。法政337位。立教349位。成城大学372位。
東京音大384位。
大阪芸大431位。
 
24CPE:03/02/01 22:47 ID:???

このコピペ全部あぼーんして欲すぃいデス

モツは最近出たポブウォツカの17&21がヨカタです。
レーガーお薦めはだれでしょうか?
25名無しの笛の踊り:03/02/01 22:51 ID:???
     

       

武蔵野作曲科はたった5名の募集定員に3名しか応募がなかったなんて恥ずかしい限りだね。



   
26名無しの笛の踊り:03/02/02 13:48 ID:???
ハチャトリアンのをこれから聞くぞ。
27肉球天使:03/02/02 15:51 ID:LO9YHREF
けさの「題名のない音楽会」で、ルロイ・アンダーソンのピアノ協奏曲(第3楽章のみ)
をやっていたよ。
28CPE:03/02/02 20:40 ID:???
大澤寿人(OZAWA HISATO)聴いてきましたよ。
初演時にはサブタイトルが付いてて

   「神風協奏曲」

国産飛行機の神風に捧げられた曲だとか。プログラムには片山氏がしきりに
鉄鋼のピアニズムと書いているけど、それほど「鉄鋼」してない。
オクターブの連打やトッカータ風なパッセージは見られるけどアルペッジォの
使用が多かった。かなりの難曲。
第2楽章はラヴェルの同楽章の雰囲気。(アンコールでもう一度演奏したのは
野平氏が最後のほんのワンフレーズをトチッタから再度弾いたのだとオモう)
第2番ト短調はたいそうなモダニズム曲だそうだから、復活されないかな。
29名無しの笛の踊り:03/02/02 20:50 ID:???
>>26
今度はスコアを見ながら聞いてくれ。
30CPE:03/02/02 21:33 ID:???
KALMUS版だと千円ちょっとで買えるよ。>>26
31名無しの笛の踊り:03/02/03 08:52 ID:PMY9Z02n
葉茶取り庵はなんだかんだいいながらも異国情緒あって結構好きだな。
32名無しの笛の踊り:03/02/03 21:43 ID:1bxgZJk3
派茶鳥案お薦めはドレでっしょ?
33名無しの笛の踊り:03/02/04 00:36 ID:???
>けさの「題名のない音楽会」で、ルロイ・アンダーソンのピアノ協奏曲(第3楽章のみ)
>をやっていたよ
これ見ませんでした。いきなりこういうの放送するんですよね。テレビ・タローとか
詳細のせてくれればいいのに。ピアノ誰でしたか?

この曲第1楽章がいいんです。TELARCからCD出てます。PF)STEWART GOODYEAR
「第九」を「良い年」が演奏・・って知能低いさんにナゾかけかあ。
34CPE:03/02/04 00:41 ID:???
ちなみにこのCDにはモートン・グールドの「インター・プレイ」も
収録されてます。33=CPE

ハチャは前にもフレクサトーン協奏曲とか書かれていたけど、
第2楽章がメインですね。ふるーいオボーリン盤(3種くらいあった
と思うけど一番古いの)スキでした。カペルは好みではありません。
35名無しの笛の踊り:03/02/04 01:00 ID:???
すごいスマソ。
33カキコしながらカーペンターのピー・コン思ってたんで。
あんなのあったなあ〜と。
アンダーソン ほぼ= カーペンター
睡眠不足のためおわびいたします。
アンダーソンCD情報は間違いないよ。
  ってお馬鹿な漏れ
 
36肉球天使:03/02/04 07:32 ID:pkXiAsok
>33 >ピアノ誰でしたか?

羽田健太郎でした。自分で楽譜をめくりながら弾いていました。
37CPE:03/02/04 21:11 ID:???
>36
そうですよね。有難うございました。
まだ黛「題名」から抜けきれてません。
38名無しの笛の踊り:03/02/06 01:47 ID:???
グリーグのはダサく思えてならん。
39名無しの笛の踊り:03/02/06 11:24 ID:+I4+leXh
>>38
まだまだシロウトだなw
もっといろいと聞いて完成を養えよ。シロウト。
40名無しの笛の踊り:03/02/06 11:28 ID:???
そのお言葉は甘んじて受け入れます。
41名無しの笛の踊り:03/02/06 11:34 ID:+I4+leXh
良い心崖じゃふぉっふぉっふぉっ。。。
42名無しの笛の踊り:03/02/06 11:46 ID:???
ドヴォルザークのはどうですか?リヒテル&クライバーで聴いていますが
ピンと来ません。
43名無しの笛の踊り:03/02/06 12:28 ID:???
それほど名曲じゃないからね
44名無しの笛の踊り:03/02/06 22:18 ID:???
>42
ほかにいい曲さがしたら?
45名無しの笛の踊り:03/02/06 22:36 ID:???
ドヴォコン、漏れ的には
ヴァイヨリン>ピアノ>チェロ
46知能低い:03/02/06 23:11 ID:Yu7DN6Fy
お!
久しぶりに見たらいい感じで進んでますね.
よかったー♪

ラウタヴァーラのピアノコンチェルトが何故か手元にあるなぁ...
COND:ユッカペッカサラステ
P:ラルフゴソーニ

でも今ツェムリンスキーの歌曲聴き中なので
食指が伸びません.ラウタに.
47CPE:03/02/06 23:57 ID:???
ただいま、おかえりってな感じですね。持ってないけど、
ラウタヴァーラに食指動かないのわかります。
48肉球天使:03/02/07 03:15 ID:uwKMv06l
>37
>まだ黛「題名」から抜けきれてません。

「題名のない〜」で芥川也寸志氏の追悼プログラムをやった時、司会で喋っていた
黛氏が泣いてしまったことなど思い出されます。

ところで、芥川が担当した「砂の器」の中で演奏されていたピアノ協奏曲風の作品
は独立した楽曲として存在しているのでしょうか?
49名無しの笛の踊り:03/02/07 03:18 ID:???
アディンセルってどうよ?
50名無しの笛の踊り:03/02/07 03:20 ID:???
>>49
ワルソーな感じ。
51名無しの笛の踊り:03/02/07 03:25 ID:???
>>48
存在しています
52知能低い:03/02/07 08:25 ID:Zkl/wjqz
>>47 さん(CPEさん)こんにちわ。
>ラウタヴァーラに食指動かないのわかります。
動かなくていいですね、これは。
悲しかったのはブラッヒャーのコンチェルト.
これも以前書いたかもしれないけど
「パガニーニヴァリエーション」が圧倒的に面白いので
即座にコンチェルト買ったんですが,期待を裏切られました.

矢代秋雄先生の師匠なんだよね.たしか.
53知能低い:03/02/07 08:29 ID:Zkl/wjqz
>>48さん
>黛氏が泣いてしまったことなど思い出されます。
彼は右だから嫌いなんだけど,こんなことも言ってましたね.
「インターネットだか何だか分からないが,
そんなもの,こちらから情報発信する必要はない」って.

その発言に代表されるように,曲想も狭くて
僕はあんまり聴かないなぁ,彼の曲.
チェロ独奏のBUNRAKUは面白いけどね.
あとThe KABUKIもやってたね.ベジャールの演出で.
それくらいかな.
ただ,涅槃的なコンチェルトは作って欲しかったかも.
あと,言動に気を付ければ死んでからも評価高かったのかもね.
54名無しの笛の踊り:03/02/07 08:39 ID:AVlpdBIv
何故マスコミが悪の在日にとって都合のいい報道をするのか?
それはこういう理由。


http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1037585486/l50
55名無しの笛の踊り:03/02/07 13:08 ID:???
>>53
おまえの思想が低劣だったということを歴史が証明してくれるよ。
56名無しの笛の踊り:03/02/07 14:13 ID:???
↑意味不明w
57CPE:03/02/07 18:49 ID:???
思想がどうかという話ここではやめましょう。
こういう話題になると突然このスレが盛り上がるってことは
結構このスレ見られてるってことでしょうね。

黛がピアノ協奏曲書かなかったのは個人的には残念です。
プリペアード・ピアノと弦楽のための小品が近いくらい・・
:譜面も持ってます・・でしょうか。

レスピーギについて書こうと思ったらこんなことになっていました。
ビックリ。
好きなんですけど)d
58名無しの笛の踊り:03/02/07 19:18 ID:???
極左知能低い許さず
59CPE:03/02/07 20:03 ID:???
>8でレスピーギはナクソスお薦めとカキコしましたが
ナクソスの協奏曲はイ短調協奏曲のみです。
おそらく「知能低い」さんはin Mode Misolidioのほうのことを
言っているのではないかと思います。
この曲楽譜楽譜持ってますが、平行和音を主体として、ちょっと
恥かしいですね。部分的には難しいパッセージが横行しています。

でオレの持っているレスピーギ、ピー・コン3枚。
*イ短調協奏曲、ミクソリディア協奏曲 (PF)Tozer CHANDOS
*ミクソリディア協奏曲&3つのグレゴリオ聖歌による前奏曲 MARCO POLO
*イ短調協奏曲、トッカータ、スラヴ幻想曲(いずれもPF&O.)NAXOS
CHANDOSはお薦めです!
60CPE:03/02/07 20:19 ID:???
黛「スフェノグラム」(ピアノ連弾加わる)結構好きだったんですが、
あの、多分初演の少女声に萌えてたのですがあれ、誰だったんですか?
ほかスレ当たったほうがいいかもしれないですが、ここ監視してそうなので・・
CD化ないですよね。あの原始少女はダレか?
61名無しの笛の踊り:03/02/09 10:18 ID:???
あげ
62名無しの笛の踊り:03/02/09 22:53 ID:???
今日サントリーの一柳ピアノ協奏曲第3番「分水嶺」聴いてきた。
それだけです。ハイ
63名無しの笛の踊り:03/02/09 23:03 ID:???
>>60
いつの話してんの? 初演は昭和20年代だが
64CPE:03/02/09 23:10 ID:???
10年くらい前のNHK=FMで聞きますた。古そうな音だったので初演時ころかと。
録してないので、その演奏に再会したいです。よろしくどうぞお願いしますだ。
ナクソスさん。
65CPE:03/02/09 23:44 ID:???
>>52
ブラッヒャーの「パガニーニ変奏曲」オレも持ってます。BERLIN CLASSICSの。
ここにも第2協奏曲入ってますね。ピアノとオケの変奏曲ものでは「クレメンティ
変奏曲」(ピアノ協奏曲第3番)というのもあります。H.ゲーベルが弾いたTHOROFON盤。
第1,2番の協奏曲も収録。「クレメンティ・・」はなんと練習曲音階が主題!ピアノ練習
に悩まされた方は聴かない方がよいかも。
66名無しの笛の踊り:03/02/09 23:58 ID:???
>>57
黛はローランドの電子ピアノのために書いた曲がなかったろうか
67名無しの笛の踊り:03/02/10 01:30 ID:???
>>64
それは初演の録音ではないよ。耳大丈夫?
68名無しの笛の踊り:03/02/10 01:46 ID:???
じゃあ、いつの?
69名無しの笛の踊り:03/02/10 01:47 ID:???
80年代だろ
70知能低い:03/02/10 08:37 ID:lO1fUSOM
>>62さん
>今日サントリーの一柳ピアノ協奏曲第3番「分水嶺」聴いてきた。
ああ、ご感想を是非。

CPEさん。
レスピーギの話題でしたが、僕もイ短調のです。
「手が大きくなきゃ、弾けねーぜ」って強調してて好きですね。

ブラッヒャーに関してはどうですか?お好きですか?あれ。

パガニーニヴァリエイションっていうことでは
昨日ローゼンブラットを買ってきました。
思ったよりかっこいいね確かに。
71名無しの笛の踊り:03/02/10 11:06 ID:???
クセナキスの「シナファイ」以外の2曲にも注目したい。
「エリフソン」(1974)と「ケクロプス」(1986)。
「エリフソン」は最初から最後まで弾きまくりの超難曲で、「ケクロプス」ではただでさえ難しい
「霧」でのポリリズムによる4声部進行が6声部に増強されて登場する。
72名無しの笛の踊り:03/02/10 11:41 ID:???
週刊誌に最低ランクのFランクと報道され、ニュース速報板の住人ですらFランクと知っている

武蔵野音楽大学は定員割れベスト100の65位。

http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm
『 選択 』 2002年6月号 
ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」

武蔵野は定員割れベスト100の65位にランク。ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
平成音楽大学75位。
エリザベト音楽大学95位。
名古屋音楽大学97位。
作新学院大学100位
聖徳大学112位。            

***********以上、ここまで定員割れ。*************

ここからは定員割れ無し。

国立音楽大学165位。
昭和音大193位。
早稲田225位。中央大学226位。上智260位。
東邦音大279位。
大阪音大314位。
学習院女子大328位。法政337位。立教349位。成城大学372位。
東京音大384位。
大阪芸大431位。
                     
73名無しの笛の踊り:03/02/10 22:14 ID:???
モートン・グールドのピアノコンチェルトがあるのですか?
聴いてみたいな。どんなですか?リズム系ですか?
ブギウギエチュードを彷彿させますか?
あれの拡大版だったら聞いてみたい!
74名無しの笛の踊り:03/02/11 01:51 ID:???
>73
ピアノとオーケストラのための「インタープレイ」しか
知らない。
75名無しの笛の踊り:03/02/12 04:36 ID:???
プロコ2番あげ
76名無しの笛の踊り:03/02/12 19:38 ID:???
74さんありがとう。
お金が出来たら買ってみる。
77知能低い:03/02/12 20:07 ID:PNoRsb15
>>73さん >>74 さん
>モートン・グールドのピアノコンチェルトがあるのですか

うろ覚えですが
>ピアノとオーケストラのための「インタープレイ」しか
じゃないやつがあったと思います.
正真正銘の「ピアノコンチェルト」ってのが.
けど自信がないです.売ってる筈ですが・・・
78名無しの笛の踊り:03/02/12 21:15 ID:???
あるぞある
モートングールド
あるぞある
79名無しの笛の踊り:03/02/12 21:35 ID:???
おお、ありますか!
ブギウギエチュードのイメージと並べてどうですか?
お金ないので、買う前に下調べしたいです。
80知能低い:03/02/12 22:58 ID:PNoRsb15
>>79さん
>ブギウギエチュードのイメージと並べてどうですか?
手元にないので,じゃぁ,僕が買いましょうか?
でも,期待できないと思います.

ブギウギエチュードはチェルカスキーのを持ってます.
奥村の「おてもやん」とか「音頭の舟歌」とかあるの.
こっちの方が好きだったのですが,
またブギウギエチュード聴いてみました.
これのコンチェルトだったら確かにかっこいいかも♪

ってゆーかチェルカスキーは好きじゃないんですけど
このCDのゴドフスキー版白鳥とかは僕,好き☆

で,閑話休題.
グールド発注かけました.>>79 さん,また2週間後に見にきてね♪
81名無しの笛の踊り:03/02/13 20:54 ID:???
ほ〜楽しみですな。レポートしてください。
82CPE:03/02/13 23:11 ID:???
二日ばかり何故か繋がらなくて・・

先日立った新スレ「ロマン派限定ピアノ協奏曲〜」をこちらに
誘導したのですが来てないようです。残念。

グールドはけっこうピアノ協奏曲作っていて
2PF&O「ジャズとコラールとフーガ」1936
PF&O「アメリカン・コンチェルト」1943?
PF&O「ピアノ協奏曲」1937
2PF&O「ダンス変奏曲」1953ですか・・・
似たようなのでクレストンの2PF協奏曲op.50というCD持ってます。

これではロマン派望むの方々は戸惑うかもね。
83名無しの笛の踊り:03/02/13 23:49 ID:5WTp7PbB
サンサーンスのpf協奏曲禅宗
アンモルトン&プラッソンのを持っていますが、これもいいんだけど
他ので良いのは?ダルレ盤買っとくべき?

他はチッコリーニ&ボド、コラール&プレヴィン、ロジェ&デュトワ
が検索でひっかかりました。
84CPE:03/02/13 23:57 ID:???
>>67
耳は大丈夫だとは思いますが、記憶力はだめポ!
で、あの原始少女は誰だかは判りませんよね。
私も一柳聞いて来ました。出だしはちょっと期待できましたが
そのあとはいつもの一柳節。ピアノ・メディアやタイム・シークエンスの
反復がこんな不様なオスティナートへと変貌を遂げるとは想像も付きま
せんでした。キューピー・マヨネーズのCM音楽・・・・・・

よころでデュシェック(J.L.DUSSEK)のピアノ協奏曲好きなんですけど。
85CPE:03/02/14 00:04 ID:???
>83
アントルモンはよくないです。音色荒れてて。
あとの3つも持ってますが自分としてはコラール盤。
あとVOXのタッキーノよく聴いてました。
コラールは5曲以外の小曲が聴かれることができるのも
お得。
8683:03/02/14 00:14 ID:6Q9LrdqU
>>85
ありがとう。アンモルトンじゃなくてアントルモンだよね。間違えたよ。

思い出したけどボドの持ってたよ。全集じゃなくて5番のみだけど。
これのカップリングがダンディの「山人の歌による交響曲」でした。
この曲新録音も出ないし、FMでもあんまりかからないし
以前はもうちょっと人気あったような気がするんだけどなあ。
87CPE:03/02/14 00:27 ID:???
うん、チッコリーニの2&4のカップリングは思い出あってさあ。
一晩中エンドレスで流したことあったんで・・。録音は古いけど
コラールみたいに軽業で終わらない。もの言いたげなとこはとても
イイ。

88名無しの笛の踊り:03/02/14 03:17 ID:???
>>84
ひょんなことからドゥシェック(と私は呼んでいる)の
ピアノ協奏曲集を入手しました。

Bongiovanniの型番GB 5066-2です。
ピアノ協奏曲作品17と作品40とパリへの帰還?とかいうソナタが入ってます。
3曲ともかなり良かったです。フンメルちょい下くらい?

調べてみると他にもドゥシェックはピアノ協奏曲残してるみたいですね。
興味津々。でもCDがなかなか売ってなさそう・・・
89CPE:03/02/14 20:29 ID:???
ゴメソ、打ち込み失敗ドゥシェックですた。
Op.17&40はKOCH SCHWANNので聴いてます。Op.40はキリアコウが
voxに録音してたからVOX再発シリーズに出てくるかと思ったけど出ませんね。

ドゥシェックはモーツァルト少年時代の逸話「音楽のわかるワーゲンザイルさん
に譜めくりして欲しい」のワーゲンザイルに師事してる。ウィーン古典派スタイル
をものにしているというよりか、緩楽章は後期モツに切迫する凄みがあります。
特にニ長調の協奏曲。
 なんだかとてもうれしいです。
90名無しの笛の踊り:03/02/15 15:27 ID:???
ラフマニノフ2番
91名無しの笛の踊り:03/02/16 09:51 ID:???
グリーグのp協、推薦盤ない?
リヒテルみたいな突っ張ったんじゃなくて
もっと自然なのがいいなあ
92CPE:03/02/16 17:00 ID:???
>グリーグのp協、推薦盤ない?
自然なのって、ツィメルマンデビューころのヤシでしょうか。
美音、流麗。カラヤソのバックも。
で最近のではティボーデとゲルギエフというのも聴いてみては。
個性が違いすぎて、これもまたよろし。
ちょっと飽きたら前スレにも書いたオリジナル版(BIS)を。
もっと飽きたら・・・・以下略
93知能低い:03/02/16 22:30 ID:yAs6Z/51
>>CPEさん,ドゥセックとはこれまた通ですなぁ☆
ダンディのフランス山人ですが,渡辺ええとなんでしたっけ,
体格好い男性の髭のピアニストで生を聴いたことがありました♪
曲は親しみやすいからもっとCD出てもいいでしょうね.
僕的には,そうですねぇ人気的にはDukasの魔法使いの弟子レヴェル.微妙.

さっきからツェムリンスキーを聴いてるんですけど
ああこの人もコンチェルト作ってくれなかったなぁって・・・
94知能低い:03/02/16 23:00 ID:yAs6Z/51
グリーグで CPEさんが提供してくださった
>で最近のではティボーデとゲルギエフというのも聴いてみては。
あら,こんなカップリングがあるんですか...
聴いてみたいような・・・でも飽きちゃいそうな・・・
どうですか?

パニュフニク ネタでも.
と思ったけど,このネタじゃ引っ張れないなぁ・・・
95名無しの笛の踊り:03/02/16 23:31 ID:???
ガヴリーロフのラフ3の録音ってあるんですか?
96名無しの笛の踊り:03/02/17 03:01 ID:???
こないだNHK FMでアーンの協奏曲やってたの聞きのがして悔しい
97CPE:03/02/17 22:30 ID:???
家はとりあえず首都圏ですが、NHK−FMがじぇんじぇん入らないんです。
アーンはライヴだったりしたのですか?
3種類CD持ってます。Tagliaferro(アーン指揮)、Coombs、Pondepeyre。
最後のはMagueloneというレーベル3枚組み(4000円ちょいだったか?)で
収録曲がすごい!
ヴァイオリン協奏曲、ピアノ五重奏曲、ヴァイオリン・ソナタから歌曲集まで。

>パニュフニク ネタでも.
お得意の東欧ですね。OLYMPIAあたりから出ていたとか。知らないので
教えてくだせえませ。

ガヴリーロフのラフ3ってありそうだけど聴いたことないです。
誰か知りませんか?
98知能低い:03/02/17 23:42 ID:3lS9pNJH
CPEさん,僕,そんなに東欧マニアじゃないんですよ♪
普通にラフマとかラヴェルとか好きですし♪

そんなこんなで@ラフマの楽興の時を聴き中.
この4番と5番を弾いたら喜んでくれました☆

>>96 さん
>こないだNHK FMでアーンの協奏曲やってたの聞きのがして
ああん!悔しいですね!

99知能低い:03/02/17 23:47 ID:3lS9pNJH
CPEさん

>>パニュフニク ネタでも.
>お得意の東欧ですね。OLYMPIAあたりから出ていたとか。
手元にあるのは,ビクターのVICC60129
「現代ポーランドピアノ協奏曲集」で
エヴァ・ポブウオッカのピアノ
コルト cond .ワルシャワフィルです.
もともとルトスワフスキを聴きたくて買ったんですが・・・

あ,今,上に書いたんですが楽興の時聴きながら書いてるんで
ああ,指と体が動く・・・

で,これはパニュフニク・ルトスワフスキ・シマンスキの
3つ入って・・・

あ,4曲目だ.ちょっと休憩
100知能低い:03/02/18 00:00 ID:CTINN1gT
>>95 さん
なんでこんなにガブリーロフは美しいんだろう!
楽興の時を聴いてるんですけど,4番なんて完璧ですよ.
休符も厳密に守ってるし,それでいて機械的じゃなくて,
格調高くありながら,堅くなく叙情的で・・・

僕,生まれ変わったらガブリーロフになる!
101名無しの笛の踊り:03/02/18 10:26 ID:???
漏れも。
102名無しの笛の踊り:03/02/18 13:33 ID:???
>>95>>97
86年にムーティ/フィラデルフィア管とEMIに録れています。
あまり語られることのない演奏ですが、ガブリーロフの代表盤のひとつに数えられると思います。

このあと、2番も録音しましたが、この3番はいいですよ。
全集にならなかったのは残念ですが。
103CPE:03/02/18 20:32 ID:???
>手元にあるのは,ビクターのVICC60129
サンキュー!カタログに載ってました。99年発売だから
まさか廃盤ではないだろが、この手のものは早く切られ
るからちょっと心配ではある。(ちなみに、ルトスワフ
スキの名がこのスレ初登場!)

>86年にムーティ/フィラデルフィア管とEMIに録れています。
EMIの“forte"で激安再発してないかなあ・・探してみま
す。102さんサンキュー。
104知能低い:03/02/18 21:57 ID:gVvVS+Va
ちょっと待った!
CPEさん♪
>ちなみに、ルトスワフスキの名がこのスレ初登場!
そうなの?

ツィメルマンとかの話題って既に出てると思ってました.
今なにげにラックから取り出した一枚:
ヴォーンウイリアムスとディーリヤスのヤツ.
p. Piers Lane
cond. Vernon Handley
orch. ロイヤルリヴァプール

EMIからです.ってゆーかどうでもいい一枚の一つ.
105CPE:03/02/19 20:36 ID:???
>104知能低いさん。ルトスワフスキは恐らく初めてでしょう。
リゲティも出ていないです。現音ヲタはそちらのスレで盛り上
っているでしょうし、ピアノ協奏曲という様式よりも作曲家へ
の興味がまず走りますからそれはそれでよいと思います。
 実は、前スレで松平頼則ピー・コン表カキコしたのも、
バビット推薦したのもオレですた。
 ところでforteのラフマはアニエヴァス・・。

ディーリアスはテスタメントから出てるのは悪くないよ。
ヴォーン=ウィリアムスはH.shelley(Lyrita)持ってるが
指揮とオケがLane盤と同じです。彼の2Ps協奏曲という
のもCentaurから出てるので持ってます。 
106知能低い:03/02/19 22:16 ID:obuEBGGo
>>105 CPEさん
>ヴォーン=ウィリアムスはH.shelley(Lyrita)持ってるが

ってことは,その中のJohn Foulds の曲もありますね.
久々に聴いてみましょか.
おんなじCDのおんなじ曲を♪

>実は、前スレで松平頼則ピー・コン表カキコしたのも、
あら.松っちゃんの書き込みありましたか.
同じ松っちゃんでも僕は松村禎三のPコン2があります.

今聴いてる曲は久々のモツ.
なんかやっぱいいね,久々に聴くと.


1073大ピアノ協奏曲:03/02/19 22:21 ID:???
チック・コリア
ミシェル・カミノ
キース・エマーソン
108名無しの笛の踊り:03/02/19 22:22 ID:???
門外漢は消えるべし
109名無しの笛の踊り:03/02/19 22:25 ID:???
リムスキー・コルサコフ
始めて聴きますた。楽しい曲だ。
リヒテル/コンドラシン
110CPE:03/02/19 23:41 ID:???
おんなじCDですね。いっしょに聴きましょう〜

リヒテルのリムスキー懐かすいです。カップリングされてた
グラズノフの1番がテンポ速すぎて萎えてしまった憶えが・・
リヒテルはリムスキーの方が似合ってますね。リスト級のバリ
バリ・テクとリスト似の構成が彼のテンペラメントと合致して
る。
 松村禎三は第1番の方が好き。ポピュラー音楽嫌い・インド好
きな彼だが、タンジェリン・ドリームとクリソツなのが何気に
オカシイ。両者おんなじ頃だ〜。
111知能低い:03/02/19 23:58 ID:obuEBGGo
>>110 CPEさん
>おんなじCDですね。いっしょに聴きましょう〜
ちょっとラヴェエルが聴きたくなったので
そっち聴いてしまった浮気者の僕を許してね.

今から聴きます♪
112CPE:03/02/20 23:27 ID:???
ティボーデとゲルギエフのグリークですが、「個性のぶつかり合い」ではなく
「個性のすれ違い」。なんだかお互い自分流を貫いているのが傍目おもしろい。

ガブリロフは、まえーにラヴェルの「左手」文化会館で聴いた印象が強いでつっ。
それからテスタメントのディーリアスはモイセイヴィッチです。
113名無しの笛の踊り:03/02/22 00:04 ID:???
ストラヴィンスキー
114名無しの笛の踊り:03/02/22 00:14 ID:???
ドヴォのピアコン、いい演奏何があるのよ?
クライバーとリヒテルのはそこまでいいとは思えん。
115CPE:03/02/22 00:35 ID:???
リヒテルとクライバーは録音の時、解釈をめぐって険悪だったとか
むかーし雑誌で読んだ。
この曲がリヒテルの狭いレパートリーにしっかりと加わっていた
証拠に、スメタチェックと本気でやりあった1964年ライヴ録音の
CDありますよ。  【MELODRAM MEL18029】

よく出てくるけど、ドヴォ・ファンには欠かせない曲なので
しょうか?
116名無しの笛の踊り:03/02/23 00:46 ID:???
age
117名無しの笛の踊り:03/02/24 14:55 ID:???
age
118CPE:03/02/24 20:58 ID:???
お〜い、おどりさ〜ん。
ガンツのピー・コン新録でましたよ。
ラモン・サルヴァトーレという人のピアノです。
Ceddille CDR 90000 028


119名無しの笛の踊り:03/02/24 21:02 ID:???
フィルクシュニー=クーベリックというのもあるが、録音が古すぎる。
120名無しの笛の踊り:03/02/25 18:55 ID:???
>>119
それドヴォ?
121開成高校:03/02/25 19:39 ID:/AoiSFzv
アバド、BPO、アルゲリッチ、チャイコフスキー第一番は最高!
122知能低い:03/02/25 21:36 ID:/rt/0VbA
>>79さん
モートンのPコン廃盤だってさ!悲しい・・・
発注掛けて二週間待ってこれかよ,みたいな・・・

久しぶりです.
CPEさん,元気ですか.
何故か今は,Hiliding Rosenberg のPコン1,2.
p. Mats Widlund
cond. Petter Sundkvist
orch. Swedish Radio Symphony Orhcstra
これはDaphneからの発売.DDD DR 1006 です.
一回聴いたらもういいやって感じでした.
2年ぶりに聴いた.
123名無しの笛の踊り:03/02/25 22:44 ID:???
廃盤か〜がっくしだね。
124CPE:03/02/26 00:06 ID:???
>Hiliding Rosenberg のPコン1,2.
このピー・コンCD見かけたことあったけど良く知らないので
買い控えてました。もういいやって感じですか。しかし変なCD
たくさん持ってますね。
ローゼンベリっていうらしいです。ちょっと見るとロックバーグ
と間違えてしまう。

ところで、ツェムリンスキーはピー・コン作ったみたいですよ。
さっきシェーンベルクの「音楽の様式と思想」(上田昭訳)を
読んでたら「ツェムリンスキーは ・・・ウィーンの国立音楽院
で作曲を学んでいる間に、後年彼が賞を取ったピアノ コンチェ
ルトの作曲をはじめていた。」って出くわしたのです。
ついでに、ウィーンの国立音楽院で作曲習ったフックスのピー・コン
ハイペリオンから例のシリーズで出た模様です。フックスのピアノ
ソナタに一時期ハマッタので、是非聴きた〜い。

125CPE:03/02/26 00:11 ID:???
続きます。ゴメソ。
家にモートン・グールド「2Pとオケのためのダンス・ヴァリエイション」
CDありますた。全4楽章で第1楽章が変奏曲スレで話題になったシャコンヌ。
第4楽章タランテラはチョト、カコイイかな。
126知能低い:03/02/26 17:54 ID:6fgKKr3X
>>79 さんへプレゼント
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=1376174

CPEさん
>ところで、ツェムリンスキーはピー・コン作ったみたいですよ。
マジ!?
聴きたい.
ってかフックスも?マジ?
127CPE:03/02/26 21:20 ID:???
知能低いさんありがとう!グールド・コンチェルトよさげじゃないですか!
新古典主義は主義を立てる意義に技術が伴っているかどうか。
作れそうで作れない新古典主義曲ですが、第三楽章はリパッティの小協奏曲
の同楽章に似ていますね。フーガ風導入でその後の展開に期待持てます。

フックスはレコ芸裏表紙から37P目。
フックス/ピアノ協奏曲Op.27、キール/ピアノ協奏曲Op.30
ロスコー(PF)ブラビンズ指揮BBCスコティッシュso
ロマンティック・ピアノ協奏曲第31集。どちらも世界初録音。
とあります。
ツェムリンスキー誤訳でないことを祈る・・です。詳しい人
いませんか?
128CPE:03/02/26 22:57 ID:???
>121
1980ショパンコンクールのオープニング・コンサートのは?
面白さではこちらが上では。
そういえばこの曲もオリジナル版ってのがあって、ベルマンの
CD(テミルカーノフ指揮ベルリン放送響)出てた。グリーク程の
違いなし!
129知能低い:03/02/26 22:58 ID:6fgKKr3X
>>127 CPEさん
モートン君のを今度は英国の塔レコードに発注しました.
ココでも「Hi!Ban!」っていわれちゃうのかなぁ・・・
ついでにマラカス協奏曲とかも発注しました☆

>ツェムリンスキー誤訳でないことを祈る・・です。詳しい人
>いませんか?
知る限りではCDは無かったなぁ・・・どっかあるのかしらん.

フックスかぁ,ちょっとCD屋に足を運ぼうかしらん.

で,今日の一枚.
ウストボルスカヤのピアノ・弦・オケとティンパニの為のコンチェルト.
ロシアのMELODIYAから出てます.
このCD今見つめながら,
聴いてるのはフランクとプーランクのVソナタ♪


130CPE:03/02/26 23:21 ID:???
そういやプーランクにもオルガン・弦楽とティンパニのための協奏曲
ってのもありましたね。って釣ってない?「オーバード」とか。
131知能低い:03/02/27 23:58 ID:tRzBwMjp
興はまともにアイアランドのコンチェルト♪
やはり2楽章は甘くていいねぇ・・・単純に.

ノルドグレンの「小泉八雲の怪談によるバラード」聴いた後に
これ聴くと,気持ちよく眠れそう.
ただし,2楽章だけ♪
132CPE:03/02/28 00:11 ID:???
アイアランドってピアノとオケの伝説っていうのも書いてますね。
シャンドスのに入ってる。協奏曲はK.ストッツのconifer盤が
いいと思うのですが、どうですか。

知能低いさんが立てた変奏曲スレに相応しいバックスのP&O
交響的変奏曲は50分の大曲!

ウストボルスカヤっていう人の曲どんな感じですか?
これ廃盤っぽい。
133知能低い:03/02/28 08:21 ID:fvhz78w2
CPEさん
>シャンドスのに入ってる。協奏曲はK.ストッツのconifer盤が
>いいと思うのですが、どうですか。
僕は前者のシャンドスしかないんです.
E.パーキンのpiano.

関係ないけど今メールみたら
グールドのコンチェルト発送されたみたいです♪
ツェムリンスキーのピアノ作品も同時に.
楽しみ♪
From 英国塔レコードです.

>ウストボルスカヤっていう人の曲どんな感じですか?
素人的にいうと「何か暗ぁい.なんかどんよりするぅ〜」って
感じです.
134名無しの笛の踊り:03/02/28 08:48 ID:???
こんなのあったよ。 「マニアックなピアノ協奏曲いろいろ」だってさ。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1396/
135CPE:03/03/01 01:43 ID:???
USTVOLSKAYAの協奏曲中古屋で見つけてきました。
ルビモフが弾いてるエラート盤です。
他にグバイドゥーリナ、グレツキなんかが入ってる。
今日の朝聴いて見ますね。
>134このページ前に見たことあるけど、資料的価値が・・
CD番号も演奏者もないんだもん。
136知能低い:03/03/01 09:00 ID:5Mq5zo9a
CPEさん,おはよう.
ってCPEさんとの交換日記化してますねぇ・・・(笑)

>USTVOLSKAYAの協奏曲中古屋で見つけてきました。
>ルビモフが弾いてるエラート盤です。
>他にグバイドゥーリナ、グレツキなんかが入ってる。
おお.そん中だったら僕はグレツキ聴きたいかも.
Gorecki だったらConifer COCF246 で
Anna Gorecka のアマデウス室内管のがあって・・・
ショスタコの室内交響曲とKilar のOrawaとBacewicz の弦楽コンチェルト
とか入ってます.

何げにペンデレツキが聴きたくなった.
僕も今日中古CD屋に行こうかな・・・
137名無しの笛の踊り:03/03/01 18:03 ID:???
>>134
ジョリヴェもメノッティもニグもはいってない・・・
138名無しの笛の踊り:03/03/02 08:39 ID:???
イギリスのピアノ協でいいのある?
139名無しの笛の踊り:03/03/02 08:56 ID:???
>>138
前スレにも書きましたが
アイアランド、ロースソーンの3曲、アルウィンの2曲、ハウエルズの2曲
ウォルトンの協奏交響曲、RVWの2曲(2曲と数えましたがよろしいですか?)
これくらいが有名どころでしょうか。
140名無しの笛の踊り:03/03/02 17:45 ID:RM7HuGS8
ブリトゥンのは駄目ですか?
141名無しの笛の踊り:03/03/02 17:51 ID:???
ブリテンのはオレにはわからん曲だった。
142CPE:03/03/02 21:04 ID:???
>138
ナイマンってのはどうですか?
シンプソンが入っていないのですが、オグドンが弾いたロースソーンの2番は
お持ちでないのでしょうか?(BBC CLASSICからロースソーンとシンプソン)
お持ちでないならオグドンのロースソーンを!

知能低いさんが興味持たれたグレツキの弦楽とピアノのための協奏曲は
ナイマン風です。しかし、2楽章アタッカで8分というのは短すぎ。
143名無しの笛の踊り:03/03/02 21:52 ID:???
>グレツキの弦楽とピアノのための協奏曲

NonesuchからCD出てるハープシコード版の方が好きやね。
ホイナツカ初演だから多分こっちが原曲ということだろうけど
ソロ楽器はピアノも選択可で、弦楽の編成が若干変わるみたい。

ttp://www.boosey.com/pages/cr/catalogue/cat_detail.asp?musicid=2283
144CPE:03/03/02 22:53 ID:???
>143
ホイナツカに捧げられたんで・・おっしゃる通りだと思います。
USTVOLSKAYAはルビモフに捧げられたそうですよ。

トン・デ・レーウのピアノ協奏曲ってのは?オランダのピアノ協奏曲集
ってのに入ってるけど、先年日本で話題になった彼を語ってくだされ。
現代物続いちゃうのはちょとマズいかなあ。
145知能低い:03/03/02 22:57 ID:ACFI5nG2
>現代物続いちゃうのはちょとマズいかなあ。
いや,いいでしょう.行きましょう.
リゲッティなんかのコンチェルトもいいし.
グレツキもいい!
ウストボルスカヤのご感想はどう?
>トン・デ・レーウのピアノ協奏曲ってのは?オランダのピアノ協奏曲集
もう,じゃんじゃんやっちゃって!
146CPE:03/03/02 23:29 ID:???
>ウストボルスカヤのご感想はどう?
1946年作、ロシアのこの時期こんなに悲壮感漂う作曲する女性作曲家が
いたっていうことがまずびっくり。カテゴライズすれば新古典なんですが
ホモフォニックで進行する中にポリフォニーが割り込み厳しい表現に結び
ついていますね。演奏のせいか、ティンパニはそれほど目立っていません。

リゲティはやっぱエマール。
でもブーレーズはガチャガチャうるさすぎで、ラインベルト・デ・レーウの
テルデック盤の方が好きです。
147CPE:03/03/02 23:38 ID:???
>140
ブリテンはリヒテルと作曲者のが有名でしゅ。でも室内楽っぽい演奏。
細かすぎでピー・コンのおもしろさわかんないから、アンスネスのが
ピー・コンぽく弾いててお薦めかも。指揮はヤルヴィです(EMI)。
148名無しの笛の踊り:03/03/04 15:09 ID:???
リヒテルと作曲者のはぴんとこんかった。
149CPE:03/03/06 00:10 ID:???
>137
イギリス協奏曲のイチ押しはシリル・スコットなんですがCDは
ないでしょうね。2曲ともオグドンが録してるけど第1番のLPしか
持っていなくて・・LP→CD切り替え期、金欠で買いそびれた。
ドビュッシーの「印象派」というイメージをそのまま曲にした
感じ。フォーカスのボケ方が素朴にして本気。第1番は1914年作で
第2番は戦後1950年。この隔たりに何かが起こっていそうで第2番
聴いてみたいのでしゅ!

他ではティペットは?これもオグドンがEMIにC.デイヴィスの指揮で
ありま〜しゅ。
150名無しの笛の踊り:03/03/06 19:40 ID:???
グールド楽しそう!ありがとう知能低いさん。

ちょっとおしえてほしいのだけど、
リアルプレイヤーって、ADSLとか切ってしまうと、
聴けなくなってしまうの?データとして
取っておく場合でも、ADSLとかでつながないと
また聴くことはできないの?
151知能低い:03/03/06 22:38 ID:wgOEtwLc
うわ!こっちきたらティペットとか書いてある♪
ティペットもどっかにあった筈・・・

今はプロコ中.
ベロフの全集,1から5まで全部聴いてる.
その二回目.EMI 7243 .

前,池袋で新日の定期でプロコ2あったんだけど,
ピアノ線が,「バン!!!!!!!」っていって切れた.
でも引き続けた.
ベロフじゃなくて.忘れた.
152名無しの笛の踊り:03/03/06 22:43 ID:???
>>144
その盤、図書館で借りたよ。
リュビモフのエレジーフォーピアノが良かったんで
ほかにも聴きたいと思って。
グバイドゥリアーナも、この盤がよかった。
153CPE:03/03/06 22:51 ID:???
知能低いさん。池袋は守備範囲ですか?
ベロフのプロコ。なんだか衒いのない非エンターテイメント。
こういうの好かれないんですよ、ちまたでは・・・。

今はモシュレスのエチュードOp.95の抜粋聴いてる。
グールド楽しみですね。
154YOSHIKI:03/03/06 23:00 ID:???
諸君、今まで事情があり留守にしていてすまなかった。
しかし今私は
★★YOSHIKI様の華氏451 ★★
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1045471623/601-700
に復帰した。 諸君も来たまえ。
待っているぞ!

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm
155CPE:03/03/06 23:22 ID:???
>152
USTVOLSKAYAはどうでしたか?図書館にこんなCDあるなんて羨ますイィ。

あれっ、そーいえばイギリスもの(アイルランド)でハーティのロ短調協奏曲
出てないよね。
156知能低い:03/03/07 09:18 ID:xZlahfdO
>>155さん CPEさん
>あれっ、そーいえばイギリスもの(アイルランド)でハーティのロ短調協奏曲
>出てないよね。
Hamilton Hartyですよね
話題として出てないってことですよね.
多分同じCD持ってらっしゃるのかなぁ.
僕の持ってるのはCHAN8321です.
p. Malcolm Binns
orch. Ulster Orchestra
cond. Bryden Thomson
です.
4曲目に アイルランドにて:フルート,ハープ,オケのための幻想曲
5曲目に With the wild geese(野生のガチョウと)
が入ってます.
これじゃないのかな...
157知能低い:03/03/07 09:23 ID:xZlahfdO
それはそうと,CPEさん
>ベロフのプロコ。なんだか衒いのない非エンターテイメント。
ううむそうですかぁ・・・
2番なんて,僕の趣味には合うんだけどなぁ・・・

以前ドビュッシーのプレリュード全集を生で聴いたんですけど
粒が揃って素敵な演奏でした.
158CPE:03/03/07 23:22 ID:???
知能低いさん。同じCDですよ〜ん。何故かバロック編曲でお馴染みの
ハーティのピー・コン出てませんでした。第3楽章でガーシュウィンの
「ラプソディ〜」ぽいところがあって焦りますよね。

プロコは以前女の子とCDショップに行ってどれがお薦め?と訊かれベロフっ
と答えてしまいますた。非エンターテイメントって面白くないっていう意味
ではありませんよ。音楽を楽しめる演奏ってことで薦めましたです。
159知能低い:03/03/08 08:53 ID:rdCHQfn5
CPEさん
>プロコは以前女の子とCDショップに行ってどれがお薦め?と訊かれベロフっ
女の子に訊かれるなんていいなあ.
僕はこれいいから聴いてみたら,って感じで,
無理矢理スクリアビンとか聴かせてしまう・・・
まぁ,妥当なとこだよね.
前も書いたけどベリオ聴かせたら「怖い」って言われたし.
ベルクとかも本当は聴かせたいんだけど,勇気ない(笑)

そこまで通じゃない女の子とコンサートで聴けるピアノコンチェルト
って話題にしたら,何があがるんだろうなぁ.チャイコ,ラフマあたりか.
160知能低い ◆EmiJp4ryhY :03/03/08 11:20 ID:rdCHQfn5
何げにハチャトリアン&カバレフスキーage
って書こうと思ったら,今聴いてるのヴァイオリンコンチェルトだった!
ここは,ピアノ協奏曲だったね.

ってことで,彼らのピアノコンチェルトはどうでしょう.
って書きながら,今サンサーンスのチェロコンチェルト聴いてる
浮気者♪
161CPE:03/03/08 21:25 ID:???
サン=サーンスのチェロ・コンはイッサーリスお薦め。ってここはピー・コン・スレ!
カバのピー・コンはとりあえずOLYMPIAの2枚別売り全集持ってますが、
これ全部ピアニストが違うってのが凄い。1番から順に、シェルディアコフ(ラプソディも)
、ペトロフ、ギレリス、ポポフ。3番はシェチェバーン(PF)のSPH盤もヨカた。
162CPE:03/03/08 21:43 ID:???
それはそうと、ちょっと話題が逸れます。
クセナキス・ファンには悪いけど・・・(って前にもカキコしたが)
クイストゥの“PRAXIS”(ピアノと弦楽合奏のための)はクセナキス・ファンは
知っているのでしょうか?正直な話、クイストゥを1970年の事故死以降
意図的にギリシャ作曲界から抹殺しようとしているのではないかと思われ。
クセナキス・スレは賑わっていますが、ちょっと離れたこのスレでぼやきマスた。
現音スレは変わり者多いので肌に合いましぇ〜ん。
163知能低い:03/03/09 11:40 ID:hNijewho
厭ニス癖ナキスかぁ.
僕も結構昔は興味あったんだけど,
どうもやっぱり中途半端なとこがあって遠ざかって行きました.
確率論を導入してマルコフ過程の要素を採り入れてる(つもりなのだろう)けど
なんだかなぁ,です.

それそうとモートングールド届いてました.
同時にCPEさんが書いてたフックスも久しぶりに聴きたくなったので買いました.
Daniel BlumenthalでMARCO POLO からのソナタ1.2.
CEI 8.223377 です.
164CPE:03/03/09 23:27 ID:???
グールド届きましたか!速かったですね!感想ギボンです。
フックスのソナタは3番もMARCO POLOから出てますが、
もっぱら1番を好きで聴いてます。ピー・コンは店頭に出て
いなかったのですか?
クセナキスは70年ころまでのものは好きです。というか
大好きです。
「中途半端」というのは構成においてでしょう?
クイストゥの物凄さ!!を学べばよかったのに。

カバはどの演奏がよいですか?ちなみにOLYMPIAは全曲カバ指揮です。
165名無しの笛の踊り:03/03/11 10:44 ID:???
シェーンベルクのピアノ協奏曲がつまんない。
166名無しの笛の踊り:03/03/11 11:44 ID:???
↑若いねえ
167名無しの笛の踊り:03/03/11 12:05 ID:UTcdrvFG
モーツァルトはゼルキンだな。ガーシュインはリヒテル。ラヴェルはティマーマン。
以上、脈絡なし。
168名無しの笛の踊り:03/03/11 19:22 ID:???
>>165
歳を取ってもつまんない人にはつまんない。
つまりつまる人にはつまるってこと。
169名無しの笛の踊り:03/03/11 21:29 ID:???
>>166
あんなもんありがたがって聞くのは、たいてい厨
よって、若くはない。
170CPE:03/03/11 22:42 ID:???
十二音音楽は調的解釈するできると言ったヒンデミットのピー・コンは?
ピアノとオケのための「4つのテンペラメント」なんかハスキルの録音が
あったりする。
シェーンベルク初期「浄夜」なんかのスタイルでピー・コン作ってれば、
ピー・コン・ファンは癒されてたかもね。ベルクもピアノ・ソナタ・スタ
イルで。
171知能低い:03/03/12 19:26 ID:a++NtoAx
時間がないのでちょっとだけ。
グールドコンチェルト。期待をしたらだめ。
フックス。ヴィオラ・ピアノ。渋い
ツェムリンスキー。初期のピアノ。ううむ。

そんなことよりハイドシェックの「変奏曲」スレで話題のCD
録音がひどくて泣きたい。。。


詳細はまた後日
172CPE:03/03/14 21:58 ID:???
グールドだめでしたかあ〜。よさげだったのに。
たまには古典でも聴いて癒してくださいyo。
チェンバロ協奏曲なんてどれ聴いてもいいですよ〜〜。
様式がある程度限定されているっていう安心感もあるし。

とはいえ、ゴールトベルクのチェンバロ協奏曲ニ短調はハミダシテルかも・・
173知能低い ◆EmiJp4ryhY :03/03/16 20:32 ID:fHEPMHhV
>>33=CPEさん
CD屋行ったらルロイ・アンダーソンのCDあったので買いました.
そういえば,以前ここでそのネタあったなぁって思って
今確認してみたら,全く同じCDでした.

ううむ,このCDどうなんでしょうねえ.
短いですよね.アンダーソン.

174CPE:03/03/16 23:56 ID:???
アンダーソンいいじゃないですか。クラシック・スタイル(対ポピュラー)
であえて臨みながら、彼のセンスが溢れたピー・コン、なんだか好きです。

シェーンベルクはレイボヴィッツが書いてるけど、十二音を再採用した重みが
モティーフの短さとそこからの構成に現れているって(かなりの要約)。
つまりワケがわからないように作られている。
ベルクの室内協奏曲よりはわかり易いと思うけど。
更に言うと、シェーンベルクは音高や構成に気を配ったけど、リズムにおいて
十二音的無秩序を実現できなかったのが、ブーレーズやクセナキスの
音響的魅力を知る我々にとってみれば決定的に「つまらん」のでしょ。
175名無しの笛の踊り:03/03/17 00:01 ID:???
>>171グールドのピアノコンチェルトはどんな具合に駄目でしたか?
176トミラバ ◆Tommy514IU :03/03/17 02:16 ID:???
やばい、バルトークすごいですね。
昨日初めてきいたんですけどよくわからないながらも衝撃を受けますた。




177知能低い ◆EmiJp4ryhY :03/03/17 17:42 ID:TMvQVgCv
>>175さん
>グールドのピアノコンチェルトはどんな具合に駄目でしたか?
ブギウギエチュードを頭に思い浮かべて
カプースチンばりにジャズっぽくカッコイイんだろうなぁって
期待してたらそれ裏切られます☆
当たり前っすけどね(笑)

CPEさんが非常に的確に彼の音楽を評しています.
即ち新古典主義になろうとしたのか,あるいはなりたかったのか,
何だかなぁ,なのです.
これは僕の見解ですので,実際にご購入されてみてはどうでしょうか.

東欧に毒された僕にはチョットなぁ・・・
178CPE:03/03/17 22:17 ID:???
知能低いさん
>東欧に毒された僕にはチョットなぁ・・・
でパデレフスキなんかもちょっとなぁだったりするんでしょ?

彼の自伝、神保町ラック・バーゲンで300円。3年前に見つけた。
エピソード満載で面白かったです。やっぱりユーモアないと大統領
務まらないかなぁなんて。

179知能低い ◆EmiJp4ryhY :03/03/17 22:31 ID:TMvQVgCv
>でパデレフスキなんかもちょっとなぁだったりするんでしょ?
まさに!(笑)
僕の嗜好がだんだんと分かってこられた様で・・・
アンダーソン,どうしようか.
最近イギリスのに興味が有って・・・
York Bowenなんかのコンチェルトあるのかしらん.

180名無しの笛の踊り:03/03/17 22:33 ID:???
パデレフスキ
彼の自伝、神保町ラック・バーゲンで300円

うーむ、うらやましいかぎりです。
神保町には行かねばなるまい!
(あんまり雰囲気好きじゃないんだけどなぁ)
181名無しの笛の踊り:03/03/17 22:57 ID:???
「パデレフスキー自傳」原田光子訳 第一書房 昭和十五年初版定価一円八十銭
これは掘り出し物だと思います。古賀でも見たことないし。
原田さんって若くて亡くなった。
写真見るととても美人です。彼女の伝記が出て欲しいなと。
クララ・シューマンの2冊、大ピアニストは語るの3冊は
比較的手に入りやすいです。
182名無しの笛の踊り:03/03/17 23:02 ID:???
おやおや。

みなさん、すてきなものをお持ちで、良いですね。
183CPE:03/03/17 23:05 ID:???
181=CPEでしゅ
>クララ・シューマンの2冊、大ピアニストは語るの3冊は
訂正
クララ・シューマンの2冊、大ピアニストは語るの計3冊は
         

184名無しの笛の踊り:03/03/17 23:12 ID:???
エマール/アノンクルのベトコンいいね
185CPE:03/03/17 23:30 ID:???
やっぱ野平系ベトでしたか?エマール。
相手がアーノンクールじゃあ、手ごわそう!

昨日の芸術劇場大澤ピー・コンちょびっと映りましたね。
第2楽章はアンコールの方を採用してますた。
186名無しの笛の踊り:03/03/19 01:23 ID:ohfvCKlc
ホント有名ですみませんが、
ベートーベンのピアノ協奏曲第3番第3楽章が好きな俺は変でしょうか?
187CPE:03/03/19 22:08 ID:???
ベト5はフォーレがカデンツァ書いてます(出版あり)ってことで
だれか録してるのか教えて君します。

明日三善協奏曲3曲オペラ・シティは行く予定でしゅ。
なんだかナクソス・スレがこのことで荒れているけど、ここでは
三善ピー・コンのみで語って下さいです。ピアノは岡田博美だぞーー。

ラウタヴァーラ思いのほかよかったです。どこがって?また書きます。
188知能低い ◆EmiJp4ryhY :03/03/20 08:43 ID:hnj7ZgZV
CPEさん
>ラウタヴァーラ思いのほかよかったです。どこがって?また書きます。
おお!
p. Ralf Gothoni のでしょうか.
Ondine のODE757-2 かしらん.
これも僕の中ではお蔵入りでした.

にしても三善先生のpコンいいないいないいなあああああああ!
あれって確か卒業時に書いたんでしたっけ?
いいないいなあああああ!
感想教えてください!
189名無しの笛の踊り:03/03/21 22:24 ID:???
あまり知られてないけどこれはいいっていうの、数曲挙げて欲しい。
全部買うからさ。
190名無しの笛の踊り:03/03/21 22:28 ID:???
>>189
ショスタコのピアコン2番は良いぞ。
191名無しの笛の踊り:03/03/21 22:29 ID:???
>>189
ビラロボのは5曲ともイイぞ。
192名無しの笛の踊り:03/03/21 22:39 ID:???
>>189
ヒナステラ1番
AETENOVAで貧乏マンセー
193名無しの笛の踊り:03/03/21 22:59 ID:???
Christouはフリストゥと読みます >CPEさん
ギリシアでもここ十年くらいは顕揚されてますよ。クセナキスより凄い作曲家とは思わないけど。

あと、マルコフ過程がどうこう、というのは、もちろん作品の質とは何の関係もありません。
当時はそういった理論武装が必要とされていたのです。「シナファイ」はお聞きになりましたか?
194CPE:03/03/22 10:56 ID:???
>193
ベック氏の理論武装解除攻撃思い出しますね。
フリストゥですか、ありがとうございます。
もちろんシナファイ知ってますよ。
しかし、世間が著名な作品に同調すれば影の功労者に興味行ってしまうのが
漏れの癖。シナファイ以後というかフリストゥ死後クセナキスがつまらなく
なってしまったとは思いませんか?193さんの正直な気持ちを聞きたいです。
195CPE:03/03/23 21:42 ID:???
Holbrookeのピー・コンはハイペリオンから出ていたんですね。
今、彼の自作自演SP復刻聴いてます。グレンジャーみたいな
洒落たピアノ小品集です。H.WOODの協奏曲がよかったです。
FUCHSも買ってきました。Op.27ですが若書きのようで、
ブラームスを一瞬思い起こさせますが、情緒的な魅惑は無いし
旋律に相応しい和声付けが行われていないのでは。ありきたり・・。
196知能低い ◆EmiJp4ryhY :03/03/24 21:01 ID:jR/6dsBj
フックス,あらま・・・買おうと思ってたのですが・・・

今,アルトゥール・ベンジャミン(Arthur Benjamin)聴いてます♪
EVC9029
piano concerto quasi una fantasiaと
concertino

p. Lamar Crwson
cond. 作曲者本人
orch. London Symphony Orch.

あれ,ベンジャミンってこんなにカッコイイっけ?って感じ

CPEさん,戦後の代表的で
CPEさんがお好きなピアノコンチェルト5つ教えてください♪
197CPE:03/03/25 20:55 ID:???
ジョージ・ベンジャミンじゃないベンジャミンですね。
この曲知らないから、見つけ次第買っちゃおう。

漏れは20世紀ものは得意でないので・・。

186のレス、フォーレ/カデンツァ/ベト5はベト3の間違いです。
流れで判ったと思いますが。誰か指摘レス付けるかと思いつつ。

ケージの「ピアノとオケのコンサート」はコンサートごとに違うので
全部聴くことお薦めです。近藤譲の「時の形」やバビットの協奏曲
クセナキスのシナファイも、ん〜なんだか好きな曲は多いですね。
言われてみればってのも結構出てきそう・・・。
198知能低い ◆EmiJp4ryhY :03/03/25 22:06 ID:aF5ihIyB
近藤譲と言えば,「窓」って曲ありましたよね?
あれ,なかったっけかな・・・
ちょっと探してみます.
あれ,いいんだよなぁ・・・
199CPE:03/03/25 22:20 ID:???
それは「高窓」です。井上郷子のために作られたピアノ・ソロ。
CDになってます。hat art 135です。
この間の井上郷子リサイタルで近藤新作が披露されました。
200CPE:03/03/25 22:31 ID:???
そういえばって、江村哲二に「窓」っていう曲があったぞ。
それとは違うよね。

エマニュエル・アックスが昨年ペンデレツキのピー・コン初演したんだ
そうで、CDにならないかなあ。彼はpiano嫌いと聞いていたんだが。
201知能低い ◆EmiJp4ryhY :03/03/25 23:43 ID:aF5ihIyB
そうそれ!
>>199 CPEさん
あのCDいいっすよね.甲斐説宗とか入ってて.!
買ってますなぁ.おんなじの(笑)
202知能低い ◆EmiJp4ryhY :03/03/25 23:47 ID:aF5ihIyB
ところで,モシュコフスキーは話題になってました?
ナクソスから出てますが.

「外国から」って曲
ロシア・イタリア・ドイツ・スペイン・ポーランド・ハンガリー
って続くんですが.
203名無しの笛の踊り:03/03/25 23:51 ID:???
すごくすてきな構成ですね。
204CPE:03/03/26 22:25 ID:???
漏れも何種類か持っていますよ、モシュコフスキー。譜面もあって、
ヴィルトゥオージティ発揮する楽しい場だと思います。
彼のエチュードも大好き。4楽章構成ですが最後にベト第九のように
過去が回想されたり・・203の言われる素敵な構成になっています。
しっかし、弾くには異常に苦労しそう、tryしたことないですが。
205知能低い ◆EmiJp4ryhY :03/03/26 23:30 ID:k9rtuL9a
CPEさん☆
ちーっす☆
お弾きになる曲って例えばなんですか?
ラフマとかかなぁ・・・
206名無しの笛の踊り:03/03/27 14:34 ID:ADrV8nza
そうですね
207名無しの笛の踊り:03/03/27 18:01 ID:???
いつだったか結構前、たしか2,3年前にテレビで
アシュケナージがラウタヴァーラに委嘱したというピアノコンチェルトを
アシュケナージ本人が(たしか日本初演で)弾いているのを見ました。
サブタイトルに「夢の・・・(忘れた)」とあった気がします。
この曲ってCD化はされてないんでしょうか?ガイシュツだったらスマソ。

どーでもいい話ですが数年前ペンデレツキに会って握手、サインしてもらったことがある。
感動モノだった。ブラームスに似てると思った。どーでもいいですね。
それで現代音楽に興味を持ち始めたという・・・みーはー?
208名無しの笛の踊り:03/03/27 23:13 ID:???
ええ〜!?
どうやってペンデレツキに会ったの?
私も会いたい。
そういうきっかけで、関心を持つことは、
不自然じゃないと思う。
209名無しの笛の踊り:03/03/28 11:16 ID:v/6TOsNv
クレメンティのピアノコンってどうですかねえ 聞いたことないんですが
210207:03/03/28 12:03 ID:???
>208 某音楽コンクールに出場した時にペンデレツキ夫妻がおいであそばして
   会場はもうすごいことになった。ポーランドの出場者なんかみんな列作って
   待ってたし。夫妻が席を動けば何十人というマスコミと出場者の固まりも一緒に
   ぞろぞろぞろぞろーってな感じだった。外国人出場者は皆並んでたね。
   そういえば、夫妻はホールにおられたのでひょっとして(というか多分)俺の
   へたくそなピアノでお耳を汚されたかもしらん。罪深し。
   で、それで現代音楽に興味が出てきたところでラウタヴァーラのコンチェルトを
   テレビで観たのです。今となってはいい曲だったのかどうかさえも覚えてないけど
   はじめて聴く音楽の感じに酔っていたような気がします。
211CPE:03/03/28 12:40 ID:???
>207
それは素晴らしい!彼はピアノ嫌いとかいうのはウソなのかな。
ピアノ使った曲ほとんどないし。某コンクールって海外ですよね。
すごい!
アシュケナージが弾いたラウタヴァーラ、あっそうそうって感じで
調べたらビデオありました。
 ラウタヴァーラ/ピアノ協奏曲第3番「夢の贈り物」2000.10.19NHKホール
 (CON,PF)アシュケナージ/NHK交響楽団

知能低いさん、漏れはテアタリしだい楽譜あれば弾いてみちゃう方です。
あんまり譜面づらが難しそうだと放り投げちゃう。
212207:03/03/29 12:05 ID:???
やっぱまだCD化はされてないんでしょうかねー。

ちなみにピアノの腕前はほんとにたいしたことなかったりします・・・汗。
213CPE:03/03/31 10:51 ID:???
>209
F.ブルーメンタールのCD持ってます。他に見たことないです。
クーラウの協奏曲なんていくつか出てるのに。
曲はベト1っぽいことはぽいのですが、ソナチネで馴染みの楽想が多くて
かわいらしい。第3楽章はハイドン風。プレスト指定ですが、演奏がいま
いち遅くて新しい録音の登場が望まれます。ちなみにクレメンティ・ハ長
調は1790までには作られていて、ベト1は1798年作。

で、F.ブルーメンタールですが1971年にペンデレツキから電気増幅された
チェンバロと室内オケのための「パルティータ」が捧げられています。
214CPE:03/03/31 21:57 ID:???
なんだかカキコ続いてスマソ
>212
アシュケナージ弾き振りのCD出ています。安いです。
 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004NK2O/ref%3Dbr%5Flf%5Fc%5F6/250-0125832-8977066
いろいろ聴いてみてください207さん、そしてレパートリーに加えてコンサートで取り上げてくださいよ。
215207:03/04/01 00:22 ID:???
CPEさんサンクスです。
ペンデレツキもPコンあるみたいですね。
ラウタヴァーラは知りませんがペンデレツキのは相当難しいらしい。
今月のレコ芸にちらっとでてたなー。聴いてみたい。
早速アシュケナージのは見てみます。
216名無しの笛の踊り:03/04/02 08:02 ID:???
グリーグのピアノ協、有名なんだけど、好きな演奏は思い浮かばない。
だれかいい演奏しってる。
リヒテルとか、ああいうのは好きじゃないんだけど。
大げさじゃなくて自然な演奏はないんだろうか?
217名無しの笛の踊り:03/04/02 08:19 ID:???
>>216
イグナツ・フリードマン
入手困難だが・・・
218名無しの笛の踊り:03/04/02 08:47 ID:???
>>216
ヨハンセン/アブラヴァネル(VOX)
219名無しの笛の踊り:03/04/02 14:11 ID:???
ペライアはどうですか?平凡かもしれませんが。
220名無しの笛の踊り:03/04/02 14:15 ID:???
>>216 あまりいろいろきいたわけじゃないけどリパッティは?
221CPE:03/04/02 20:05 ID:???
> >209
>F.ブルーメンタールのCD持ってます。他に見たことないです。
ってカキコしたけど、もひとつ家にありました。クレメンティの協奏曲。
(PF)K.Hellwig (CON)R.Bader/Cracow State Philharmonic
KOCK SCHWANN 3-6743-2 演奏はこちらの方が格段によいです。
他に作曲家ジャコモ・プッチーニの孫で超有名な作曲家ジャコモ・プッチーニのお爺さん
ドメニコ・プッチーニ(1771-1815)のピアノ協奏曲変ロ長調が入っている。ほぼ
ベートーヴェンと同時期。
222名無しの笛の踊り:03/04/02 21:48 ID:???
>>216
ヘッケルント/グリューナー=ヘッゲ/オスロフィル
ちと古いけど・・・
223名無しの笛の踊り:03/04/04 00:07 ID:???
216です。みなさんに感謝!
224CPE:03/04/04 23:14 ID:???
>>91=216じゃなかったのですか?あれれっ、漏れの思うところは92にカキコしますた。

前スレで曲自体けなされていたスクリャービンの協奏曲ですが、演奏はどれがよい
ですか?好きではないアシュケナージが気に入っているというところが自分自身
納得いかない!
225名無しの笛の踊り:03/04/06 12:10 ID:???
グリーグの質問に答えて頂きまして、
皆様、有難うございます。
226名無しの笛の踊り:03/04/07 02:02 ID:???
あ、今更だけど、ミケランジェリのもあるって聞いたことがあったような。グリーグ。
指揮者は誰か忘れたけども。
227名無しの笛の踊り:03/04/08 21:28 ID:???
オケも忘れましたか?
228CPE:03/04/09 20:17 ID:???
第1楽章の断片というのならERMITAGEに入ってるけど。
1941,6,7アンセルメ/スイス・ロマンド。
229CPE:03/04/09 20:22 ID:???
今検索したら多少あるようです。2種半くらいでしょうか?

Orchestra del Teatro alla Scala du Milano, Antonio Pedrotti, Dir., Teldec 9031-76439-2 ADD;
Orchestra della Rai di Roma, Mario Rossi, Dir., in 2 CD Memories HR 4368/9 ADD;
[fragment] Radio Suisse Romande Orchestra, Ernest Ansermet, Dir., Ermitage, in The unknown recordings, ERM 138-2 ADD.
230知能低い:03/04/09 21:46 ID:YX7fXk7/
ああ,CPEさんがいらっしゃった!
いろいろと皆様からの情報が増えて嬉しい限りです.

さて,久しぶりに手土産も一つでもないといけないと
CDを持って参りましたが,
これは皆様のお耳には合いますかな・・・

Max Reger
ピアノとオケの為のコンチェルト.ヘ短調.Op.114
p. Steven de Goote
orch. 南西ドイツ放送響

Intercord INT 860.911

Reger って長大で退屈だぁ,みたいなレス,
前なかったでしたっけ?
この後にツェムリンスキーのDer 23 Psalm が入って
灰色という色が似合うCDです♪

僕は好きよ,これ.
231CPE:03/04/09 22:52 ID:???
ああ、それそれギーレンが指揮してるの!よいよ、とってもヨイよ。

レーガーは多声部曲に興味があったので、ヴィルトゥオージティを見せ場
にした協奏曲は不向きかと言ったらそうじゃない。結果的に彼の理想を
音符にするだけで超絶技巧曲になってしまうのが聴き所。ということで
ピー・コン一曲のみってのは寂しいけど。第3楽章テーマがドビュッシーの
和音エチュード(No.12)と似てたりする。
232CPE:03/04/10 21:44 ID:???
第3楽章より第1楽章の経過的なパッセージの方がとても似てますです。
昨夜久しぶりCD聴きました。
233名無しの笛の踊り:03/04/12 13:09 ID:???
レーガー退屈かなあ。
おれは聞いてると気持ちいいんよ。
234名無しの笛の踊り:03/04/13 22:34 ID:???
気持ちいい。
235名無しの笛の踊り:03/04/14 18:51 ID:???
2台のピアノとか3台のピアノもあるね。
236名無しの笛の踊り:03/04/14 20:46 ID:???
>>235
それってレーガー話題の続き?
237CPE:03/04/14 23:06 ID:???
Amy Marcy Beachのピアノ協奏曲はこのスレ初登場します!
全4楽章。ちょい前女性作曲家関連流行りましたが、Tailleferreの
ピアノ協奏曲より男性的、ってかTailleferre(これも初出)の繊細さも
捨てがたい。
238名無しの笛の踊り:03/04/14 23:13 ID:???
>>236
続きじゃない。
239CPE:03/04/14 23:35 ID:???
>238
あの〜2台ピアノ協奏曲はいくつか知ってるけど、3台となると
バッハ以外は・・・
あったら教えてくださいませ。田村徹って人のは3台使っていたような・・・
間違っていたらゴメソ
240名無しの笛の踊り:03/04/14 23:50 ID:???
モーツァルトの第7番が3台
241知能低い:03/04/15 08:29 ID:23vcinY5
おおお!知らぬ間にタイユフェールが出てる!
いいな!やっぱこれくらいの話題が出てくるとウレシイ限りです.
レーガーちょっと注意して聴くと確かにドゥビュスィ的ね♪
で,彼のエテュードゥ聴いてました♪

今回持ってきたのはグラズノフ
これ,ナクソスなんだけど
p. Oxana Yablonskaya
orch. Moscow symphony orch.
cond. Domitry Yablonsky

NAXOS 8.553928

これはピアコン1,2入ってて聴くにはオススメ.
思ったより甘い旋律にちょっと驚いた記憶があります♪
242CPE:03/04/15 22:00 ID:???
グラズノフの協奏曲、特に一番は昔のメロディアLP盤に萌えてました。
短い曲なのに表裏一曲。年バレるね。これCDにLE CHANT DU MONDEから
RUSSIAN DISCからの2種復帰。ピアノはナセトキン。ことあるごとに
聴きかえしてる。曲の組み合わせはそれぞれ違うけどその話題はまた・・。
いくつかグラ・コンCD持ってるけどこの演奏が最高!リヒテル最悪!

前スレで、もしかしたらラフマニノフ交響曲第2番アダージョからこの曲
第一楽章第二主題引用(盗作?)したのかってカキコしたのは私でして、
みなさんの印象聞きたいです。
>240 モツ忘れてました。2台用アレンジがあるくらいだし・・。
243名無しの笛の踊り:03/04/15 22:11 ID:???
ハチャトリアンとグラズノフのピアノ協きいてみたいんだけど、
だれか推薦盤教えてよ。
244名無しの笛の踊り:03/04/15 22:34 ID:???
>>242
そこの箇所は結構有名ですよね。
でも移動ドで書くと、
ラフマニノフ:ドミソシドラ〜
グラズノフ:ソシレミファレ〜
だからパクリとまでは言えないかも。
ただ両曲とも反復進行するのでかなり似通った印象を受けますね。
個人的にはグラズノフの方がよく練られた作品だと思いますが。
245名無しの笛の踊り:03/04/16 15:03 ID:???
シフのバルトークを今週聞くつもりだ。
246りすと:03/04/16 15:06 ID:???
>>243
れこーど屋へいけ
目を瞑って取り出せ
金を払え
「ひょっこりひょうたん島」でも
ハチャトリアンとグラズノフのピアノ協だと
思え、
247ロマンは:03/04/16 15:08 ID:???
 ラフマニノフは無理だが
リストとショパンの冒頭は
何とか弾けるぞ
248名無しの笛の踊り:03/04/16 16:27 ID:vrdqaKuo
>243 かぺるとりひてる あまり種類ないと思うけど    P・Cはブゾーニが一番。長さなんて気にならん
249名無しの笛の踊り:03/04/16 21:08 ID:???
漏れもグリーグの冒頭ぐらいなら弾けるよ。
250名無しの笛の踊り:03/04/16 21:27 ID:vrdqaKuo
ブラ2をがんばってみた 展開部で力尽きた
251CPE:03/04/16 23:03 ID:???
>243 両方ともナクソス盤あるから、まずはその2枚聞いてくださいな。安いよ。

漏れはカペルのハチャはよくわからんのです。
テクニカルな部門でもいまいちで土俗性部門はまるでなし・・

>>244
>ラフマニノフ:ドミソシドラ〜
>グラズノフ:ソシレミファレ〜
和声付けはこうですね
ラフマニノフ:ドミソシドラ〜
       T  W 
グラズノフ:ソシレミファレ〜
      X  T   
つまり、機能が違うがバス四度上向の特徴が共通。その後もしかり。
全くのクリソツを機能の違いで避けているわけではないかと。
旋律の一部を変える手段を取らず機能を変えたグラズノフの手腕!てな感じですか。

>グラズノフの方がよく練られた作品だと思いますが。
異論ナシ。同感。

252山崎渉:03/04/17 15:30 ID:???
(^^)
253名無しの笛の踊り:03/04/17 17:09 ID:???
グラのほうがハチャよりいいな。
254名無しの笛の踊り:03/04/18 03:03 ID:ErB7u+fj
>>251
結局、オクサナ・ヤブロンスカヤのは買いなのか?
255名無しの笛の踊り:03/04/18 04:38 ID:???
>>243
R=コルサコフのピアノ協奏曲も何気に面白かったりする。
256名無しの笛の踊り:03/04/18 10:31 ID:???

 やっぱ、ビラロボスだろ?
 
257名無しの笛の踊り:03/04/18 14:07 ID:sktyBr0N
R・コルサコフはピアノ弾けなかったらしい
258名無しの笛の踊り:03/04/18 14:17 ID:???
漏れもだ。安心しろ。
259リムスカヤ=コルサコヴァ:03/04/18 23:46 ID:h1zmmsni
>R・コルサコフはピアノ弾けなかったらしい

夫人の方は弾けたのではなかったか。チャイコフスキーが彼女のために、交響曲第2
番の終楽章をピアノ用(4手?)に編曲したというエピソードが記憶に残っている。
260259:03/04/18 23:50 ID:h1zmmsni
そういえば、チャイコフスキーの交響曲第2番終楽章のメロディは、「黒やぎ
さんからお手紙着いた」という歌に似ている。ウクライナの民謡らしいが。

261CPE:03/04/19 23:15 ID:???
>254
ヤブロンスカヤはゴリデンワイゼル、ニコライエワに師事ってことで基本的に安心
してよろしいかと。この録は耽美的っていうか優しく歌っているし漏れが持っている
5種類の第1番協奏曲の中で一番テンポが遅い!
 しかし、練習不足のためか3分10秒の所オクターヴで旋律を奏でるところでは
思い切り違う音弾いてるし(譜読みミス?)、再現部第二主題前のソロ・パッセージ
では初見風な揺れとミス・タッチ・・等不準備な感は拭えません、って勝手な感想ですた。
262山崎渉:03/04/20 03:14 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
263山崎渉:03/04/20 07:01 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
264名無しの笛の踊り:03/04/20 11:12 ID:???
マクダウェルって人のP協がよかったと思うんだけど、どうよ?
たしかアンドレ・ワッツのピアノだったかな。
265名無しの笛の踊り:03/04/21 13:02 ID:???
シナファイ 
266名無しの笛の踊り:03/04/22 05:43 ID:???
「皇帝」がきらい。
267???:03/04/22 07:20 ID:Wwhvm5Hq
「将軍様」がきらい。
268知能低い:03/04/22 08:34 ID:jgWqhP13
>>264さん
>マクダウェルって人のP協がよかったと思うんだけど、どうよ?

確かマクダウェルってONDINEから出てるのを
持ってた気がします☆
あれはソナタだったかなぁ・・・

R.シュトラウスにまじめなコンチェルト作ってほしかったなぁ♪

269名無しの笛の踊り:03/04/22 09:46 ID:???
パレルゴンがあるではないか。
270名無しの笛の踊り:03/04/22 11:45 ID:RKyXIb5P
左手のための協奏曲を2つ作ってるんじゃなかったか>リヒャルト
271CPE:03/04/22 21:19 ID:???
>264
マクダウェルは2番第二楽章シビレますよ。ユニゾンで駆けまくりのピアノ・・
短調の第二主題はオクターヴ、付点リズムで力強く提示・・

R・シュトラウスは有名な「ブルレスク」とあと左手用2曲はありますが、
協奏曲と名の付いたものはないでしゅ。
272知能低い:03/04/22 21:55 ID:jgWqhP13
>>271さん=CPEさんと >>270さん
>「ブルレスク」とあと左手用2曲はありますが
そうなんですよね.
ただ,ブリュレスケはふざけてるでしょ.
誰だったかなぁ,FMで
「本当はR.シュトラウスってこういう諧謔的なものも
作りたかったんじゃないかなぁ」って言ってた記憶があるの.

っていいますか,僕個人的には4つの最後の歌みたいな
ピアノコンチェルトを作ってほしかったの
・・・ってそれはそれで退屈かも....
273知能低い:03/04/22 22:01 ID:jgWqhP13
マクダウェル探すって宣言しておきながら,
どこに行ったか見つかりません・・・ゴメンなさい.
そしたらこんなのが出てきました.

Roger Sessions のピアノとオケの為のコンチェルト.
p. Robert Taub

Francis Thorne のピアノコンチェルト第三番
p. Ursula Oppens

orch. The Westchester Philharmonic
cond. Paul Lustig Dunkel

これはNew World Recordsからのやつです.80443-2

とかいいながら前に出たモシュコフスキ聴き中です♪
274CPE:03/04/22 22:39 ID:???
>Roger Sessions のピアノとオケの為のコンチェルト.
これ前スレで質問上がったので、漏れが答えました。
同じCD持ってますね、やっぱり。
275知能低い:03/04/22 22:40 ID:jgWqhP13
>>274=CPEさんって
実は僕なんじゃない?(笑)
276名無しの笛の踊り:03/04/23 09:53 ID:???
>>272
だから、パレルゴンが…
277CPE:03/04/23 19:11 ID:???
>276
パレルゴンは、あのヴィトゲンシュタイン用の左手協奏曲という
ことで考えていました。
 ブルレスク(1885)Pf&O.
 パレルゴン(「家庭交響曲余禄」)(1925)Op.73 left-hand&O.
 パンアテネの行列(「交響的練習曲」)(1927)Op.74 left-hand&O.
クープランを近代オケ用にアレンジした「舞踊組曲」「ディヴェルティメント」
なんかもチェンバロがジャラジャラ活躍してて気持ちいいですよ。
278名無しの笛の踊り:03/04/23 21:01 ID:???
リヒャシュトは大大傑作のオーボエ協奏曲があればごはん3杯いけるから、いいや。
279名無しの笛の踊り:03/04/24 12:05 ID:???
ほどほどにしとけよ。
280名無しの笛の踊り:03/04/24 22:19 ID:+DUMmuxO
グリーグの3大爆演 オグドン、カッチェン、モイセイビッチ  
281名無しの笛の踊り:03/04/24 23:17 ID:NT9zjoHz
ピアノ協奏曲「シナファイ」
クセナキス作曲
どんな感じの曲なの?最高に難しいと聞いたけど。
282知能低い:03/04/25 00:11 ID:gC2gQSQ3
>ピアノ協奏曲「シナファイ」
>クセナキス作曲
>どんな感じの曲なの?最高に難しいと聞いたけど。
血が出たそうです.
283名無しの笛の踊り:03/04/26 00:29 ID:???
血が出た価値はあるの?
284名無しの笛の踊り:03/04/26 10:11 ID:???
ないね。話題性だけの曲。音楽は浅い。
285名無しの笛の踊り:03/04/26 14:58 ID:???
>>283
聴いてみることをおすすめする。
286CPE:03/04/26 23:23 ID:???
>どんな感じの曲なの?
という質問にはどう答えたらよいのでしょうか?

弦がノン・ヴィブでクラスターの壁を作り、壁の前でピアノが不規則で素早い連打。
ピアノが低音域に移動してエネルギーが増大。管楽器はグリッサンドでゆがんだ壁を
作ればピアノは更に暴れまくり、最後は爆発〜。

こんなんでいいでしょうか?
>話題性だけの曲。音楽は浅い。
そこまでは言い切れないけど、エオンタの方が個人的には好きだな。
287名無しの笛の踊り:03/04/28 14:48 ID:???
聴く気がなくなった。
288名無しの笛の踊り:03/04/28 15:07 ID:???
普通の曲だよ。ショパンやシューマンと同程度。
289名無しの笛の踊り:03/04/28 23:35 ID:???
ショパンやシューマンはすごく深いと思ってんだけど。
290名無しの笛の踊り:03/04/29 02:40 ID:???
CD買いに行ったらドボルザークのP協を
見つけた。こんなのあるんだ・・・と思って
買ったけど、失敗ですた。なんか中途に変な曲だ。

一緒に買ったガーシュインのコンチェルト・インFは
好きですた。あと、バーバーも(・∀・)イイ!なんか
暴れたくなる、あの曲聴くと(危ないヤシか?自分)
291名無しの笛の踊り:03/04/30 16:02 ID:???
香ばしいスレですな。
292名無しの笛の踊り:03/05/01 01:31 ID:???
ライネッケのピアノ協奏曲聴きまくり。
4曲とも甲乙つけがたい。

293名無しの笛の踊り:03/05/02 02:09 ID:???
ドボルザークのP協、リヒテルとクライバーできいたが、
どこがいいのかよくわからん。
294名無しの笛の踊り:03/05/02 02:11 ID:???
ショパンとシューマンのことを話しておくれ
295名無しの笛の踊り:03/05/02 02:11 ID:DyVDRmMw
>293 3楽章の冒頭 漏れは好きだ
296名無しの笛の踊り:03/05/03 11:34 ID:???
ショパンの2番はフランソワのがいいなあ。
シューマンはブレンデル+アバドのが好き。 
297 :03/05/03 23:34 ID:g0/3JU9F
まったくの初心者向けで
ピアノ協奏曲入門曲ってどんなのが良いと思いますか?

これからピアノ協奏曲にどっぷりハマっていくきっかけとなるような。
298名無しの笛の踊り:03/05/03 23:39 ID:JUkemCuT
>297 ショスタコ。自分の葬式に流したい曲ってスレに解説がのってる。あとはグリーグとかシューマンとかリストとか。
299名無しの笛の踊り:03/05/03 23:41 ID:???
>>297
皇帝かモツ20とか
300ナザレの笛の踊り:03/05/03 23:46 ID:8pl8+sP0
300 get
301名無しの笛の踊り:03/05/04 03:35 ID:???
>297
やっぱ皇帝、チャイコ1あたり
…と言いたいんだけど、第1楽章が長すぎて
初心者にはさすがにしんどいかも
302名無しの笛の踊り:03/05/04 18:41 ID:???
普通にシューマンで。
303297:03/05/04 23:33 ID:???
みなさんありがとうございます。
参考にさせてもらいます
304名無しの笛の踊り:03/05/05 13:33 ID:x+0+ctFM
>>297
ベートーヴェン第三番 第三楽章
チャイコフスキー第一番 第三楽章
ハチャトゥリャン(一作のみなので第〜番というのがありません) 第二楽章

個人的に好きなもので、短くて退屈しなそうなものをあげてみました。
305名無しの笛の踊り:03/05/05 15:55 ID:???
>>297
ピアコンの王様=ベトベン校庭
ピアコンの女王様=ショパンNo1
ピアコンの王子様=モツアルトNo25
ピアコンの王女様=モツアルトNo21
ピアコンで浪花節=チャイコ1番 ラフマニ2番
男のピアコン=ブラムス1番
北のピアコン=シェンベルク
306名無しの笛の踊り:03/05/05 16:20 ID:r343cqQi
プロコ3とラベルとブラ2追加
307CPE:03/05/05 16:23 ID:???
>292
漏れはGENESISのNo.1,2 VOXのNo.1しか持ってません。No.3,4も聴いてみたいです。
308名無しの笛の踊り:03/05/06 20:07 ID:???
>>305
ラフマニノフの3番はどうするの?
309名無しの笛の踊り:03/05/07 00:08 ID:???
>>292
どんなCDが出てるのよ?
310292:03/05/07 01:10 ID:???
ライネッケはcpoから全集が出とりますよ。
しかし、どれも第1楽章はすばらしくイイ!のに、
他の楽章があんまりぱっとしない印象が個人的にはあるなあ。
例外は1番か。第3楽章の冒頭を聴くだけで、もうシビレル。
311名無しの笛の踊り:03/05/07 22:37 ID:???
皮肉なピアコンって何だろ?
312名無しの笛の踊り:03/05/10 02:12 ID:???
派手なピアコンって何だろ?
313名無しの笛の踊り:03/05/10 02:13 ID:???
リゲティ。
314名無しの笛の踊り:03/05/10 08:21 ID:???
>>286
>弦がノン・ヴィブでクラスターの壁を作り、壁の前でピアノが不規則で素早い連打。
>ピアノが低音域に移動してエネルギーが増大。管楽器はグリッサンドでゆがんだ壁を
>作ればピアノは更に暴れまくり、最後は爆発〜。

「ゲテモノ」扱いにするのが、正式な現代音楽の聴き方なんでしょうか・・・(冗談ですが)
私の感想は違いました。
至上の尺八の音とは、「竹林を吹き抜ける風の響き」だと聞いたことがありますが、
あの「シナファイ」のCDも、まるでアドリア海から大理石の神殿へ向かって、
硬質で透徹した風が頬に当たってくるような爽快さを感じました。
「オドロオドロしい」というよりは、スカッとさわやかな清涼感。
素人感想スマソ。
315名無しの笛の踊り:03/05/11 07:02 ID:???
野村誠のピアノ協奏曲というのがあるらしい
316名無しの笛の踊り:03/05/11 07:58 ID:???
野々村誠
317知能低い:03/05/12 21:19 ID:rIBeM5hs
ご無沙汰しておりました.
CPEさんを始め皆様のおかげでこのスレも少しずつではありますが伸びております☆
ありがとうございます.

さて,ヒナステラ1番は出てましたが,2番についても皆様の見解を
お聞きしたいです☆
これ聴くとジョリヴェがあたまを過ぎるんですよね♪
318名無しの笛の踊り:03/05/12 21:25 ID:???
私はあなたがわかった!
319CPE:03/05/14 15:33 ID:???
314さん
>「オドロオドロしい」というよりは、スカッとさわやかな清涼感。
>素人感想スマソ。
漏れのも素人発言ですのでゴメソ。自分には爆裂風味に思えたのでそんな表現になってしまいました。
310さん
>ライネッケはcpoから全集が出とりますよ。
ありがとう!!!是非買って聞いてみます。

320名無しの笛の踊り:03/05/17 04:05 ID:???
地味なピアコンってなんだろ?
321名無しの笛の踊り:03/05/17 04:33 ID:???
ブーレーズ
322名無しの笛の踊り:03/05/17 06:35 ID:4sR7YB2S
ベトは皇帝より第三番のほうがぜーんぜん好きだなあ。
皇帝はなんか普通過ぎて・・・。
第三番のが楽しくない?
323名無しの笛の踊り:03/05/17 06:44 ID:???
普通か〜?「皇帝」。あんな破天荒な協奏曲も珍しいと思うけどな。
じゃあ、ブラームスとかチャイコフスキーのピアコンも普通に聞こえるのかなぁ。
324名無しの笛の踊り:03/05/17 07:10 ID:???
プロコの第2もスゲェ曲だよな。
325山崎渉:03/05/22 05:18 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
326名無しの笛の踊り:03/05/25 14:51 ID:???
マイナーだけど是非ライブで聞きたいピアコンって何?
327名無しの笛の踊り:03/05/25 14:51 ID:???
目と寝る3ばん
328名無しの笛の踊り:03/05/27 18:30 ID:???
>322
俺は第一楽章だけなら第四番が好きだ。
329山崎渉:03/05/28 12:58 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
330CPE:03/05/28 23:03 ID:???
>328 同委。何気なしの導入がヨイです。他にはこんな開始のピー・コンあるでしょうか?
   野田作ピー・コンも気持ちは同じ?

ヒナステラNo.2はASVですか?知能低いさん。漏れは持ってません。
聴いてみたいです。
ASVからはポンセのピー・コンありますよ。
マルコ・ポーロのポンセ・ピアノ曲集もイかった。
331名無しの笛の踊り:03/05/29 19:46 ID:???
>>326
メノッティ
332名無しの笛の踊り:03/05/31 02:19 ID:???
ベトは4番がすき
ドライブ感があるっつうのかな
333名無しの笛の踊り:03/06/05 07:31 ID:???
日本人作曲のでいいCDありますか?
334名無しの笛の踊り:03/06/05 22:22 ID:???
>>333
岩代太郎のタイム・トゥ・タイム
大河ドラマのオープニングだけど
335名無しの笛の踊り:03/06/09 14:20 ID:???
ストラヴィんスキーにp協あったかな?
336名無しの笛の踊り:03/06/09 21:16 ID:???
>335
ピアノとオーケストラのための作品ならいくつかある。
あともともとオケのない「二台のピアノのための協奏曲」もある。
337名無しの笛の踊り:03/06/09 21:46 ID:???
スクリャーービンやラフマニノフのようなロシア叙情漂うピア協あります?
スヴェトラーノフのピア協とかほしいんだけどCDがなかなか見あたらない。。。
あ、べつにロシアの作曲家限定じゃないです。
338名無しの笛の踊り:03/06/09 21:59 ID:???
メトネルでいいでしょ!
339名無しの笛の踊り:03/06/09 22:03 ID:???
>>337
メトネルとかはもう聴いた?
340名無しの笛の踊り:03/06/09 23:01 ID:???
>>337
スウェーデンの作曲家Adolf Wiklundの2曲とかどう?
こてこてのスラブ系ロマン派って感じ。
って、今は廃盤かも知れないけど。(CAPRICE CAP-21363)

今でもCDが手に入りそうな作品だと、やはりスウェーデンの
Ruben Liljeforsがまあまあ良かったような記憶あり。(Sterling CDS-1017)
341337:03/06/10 21:29 ID:???
レスして下さった方々サンクスです。
メトネルもちょっと気になっていたので買うことにします。
スウェーデンの作曲家は初耳なんですが良さそうですね。
明日にでもHMV探索に行ってきますw
342名無しの笛の踊り:03/06/11 12:37 ID:ZYK1fXT+
初めて協奏曲をやるなら、なにがオススメですか?
ツェルニー40番終了程度でショパンのエチュードを弾くような人間ですが・・・

協奏曲やってみたいんだもん!
343名無しの笛の踊り:03/06/14 18:47 ID:???
モツとかかな? 
344342:03/06/15 23:50 ID:yK3QnegO
>>343 レスありがとうございますっ! 誰もレスしてくれないかと思ってました(T_T) できれば何番か教えていただけると・・・ 教えてちゃんでスイマセンm(_ _)m
345342:03/06/15 23:50 ID:yK3QnegO
>>343
レスありがとうございますっ!
誰もレスしてくれないかと思ってました(T_T)

できれば何番か教えていただけると・・・
教えてちゃんでスイマセンm(_ _)m
346名無しの笛の踊り:03/06/17 14:39 ID:???
ブロンフマンのひいたのでいいCDがあれば教えてください?
347名無しの笛の踊り:03/06/18 02:47 ID:???
タコのはいまいちだったなあ…
348名無しの笛の踊り:03/06/18 19:25 ID:JElQkvNc
Rachmaninoff ; Piano Con. No.2 Op.18 Mov.3 いいいいいいいいいい
349名無しの笛の踊り:03/06/20 02:00 ID:???
>>345
ピティナのコンチェルト部門の課題曲だと

初級 (小6以下)
川崎絵津夫◎こどものためのピアノ協奏曲 ”不思議の国の冒険” 第2楽章、第3楽章
平吉毅州◎こどものためのピアノコンチェルティーノ
ハイドン◎ピアノ協奏曲 ト長調 Hob.][/4 第3楽章
三枝成彰◎チルドレンズ・コンチェルティーノ 第1楽章、第3楽章
中級 (高3以下)
モーツァルト◎ピアノ協奏曲 第26番 「戴冠式」 K.537 第1楽章
ハイドン◎ピアノ協奏曲 ニ長調 Hob.][/11 第1楽章
ショスタコヴィチ◎ピアノ協奏曲第2番 ヘ長調 op.102 第1楽章
ミホライ・グレツキ◎若きショパン風ピアノ協奏曲第2番

戴冠式よりやさしいモーツァルトの協奏曲あったよね。何番だっけな。
350名無しの笛の踊り:03/06/21 12:53 ID:???
>>347
あれはいまいちだね。
351CPE:03/06/21 22:55 ID:???
>戴冠式よりやさしいモーツァルトの協奏曲あったよね
モツ26番は左手が不完全に書かれているんです。
弦四伴奏も可っていう10番台前半のことかも。12番は素敵です。
352名無しの笛の踊り:03/06/21 23:15 ID:???
ミホライ・グレツキ◎若きショパン風ピアノ協奏曲第2番


音源紹介頼みますです!
353名無しの笛の踊り:03/06/22 23:39 ID:???
二台のピアノのための協奏曲でオケなしの、ストラヴィンスキー以外にも
あったはずだけど、だれのがあったっけ?
354名無しの笛の踊り:03/06/22 23:55 ID:???
>>352
ショパンにクリソツ。当たり前だけど。
昔貸してもらって聴いたんだけど、マイナスワンも収録されてたな。
どこのものかは全然覚えてない。スmソ。
355名無しの笛の踊り:03/06/23 00:14 ID:???
>>353
ショスタコーヴィチかな。「コンチェルティーノ」だけど。
356名無しの笛の踊り:03/06/24 03:24 ID:???
>>355
そんなのがありますか。
357名無しの笛の踊り:03/06/24 07:32 ID:DrknzLpx
2台のピアノのための小協奏曲 OP.94
私が持っているCDではショスタコーヴィッチ自身と息子マキシムが演奏している。
358名無しの笛の踊り:03/06/25 12:59 ID:???
>>357
その演奏いいの?
359名無しの笛の踊り:03/07/03 00:31 ID:???
激しいピアコンの代表は?
360名無しの笛の踊り:03/07/06 23:19 ID:FyuaSDUg
消えないでよ。ガンバッテ
361名無しの笛の踊り:03/07/07 00:00 ID:???
ネタ切れかな? 何か変わった曲の話題ないの?
362名無しの笛の踊り:03/07/07 19:54 ID:???
ワイゼンベルクが弾くショパンの協奏曲ってどうですか?
363名無しの笛の踊り:03/07/09 21:59 ID:???
レポート聞きたいですね。
364名無しの笛の踊り:03/07/11 02:51 ID:???
アンダの弾いたモーツァルトのピアノ協奏曲はどうですか?
何枚か出てるようだけど。
365名無しの笛の踊り:03/07/11 14:01 ID:/p3KeV0L
>>364   禅宗でてるよ。
366名無しのタコ踊り:03/07/11 17:22 ID:???
ラフマニノフの協奏曲2番が好きで、
特に2楽章を弾いてみたいのですが
ツェルニー40番じゃ「おととい来やがれ」って
感じですかねぇ。。。
367名無しの笛の踊り:03/07/11 21:55 ID:???
>>366
つべこべ言う前に御自分で立ち向かってみてはいかがですか?
368山崎 渉:03/07/15 10:54 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
369名無しの笛の踊り:03/07/15 11:12 ID:???
>366
真ん中になったら難しくなるけど、
最初なら平気でしょ。
370名無しの笛の踊り:03/07/15 13:11 ID:u23C2/v8
「The art of piano」というビデオに、バーンスタインと演奏した
グールドのBach Piano Concerto No.1 D minorの1部が収録されて
いました。良い曲だなと思いCDを探したのですが、それらしいも
のが見当たりません。探し方が悪いのかもしれませんが、良く考え
たらバッハはピアノに向けた曲は書いてませんよね。この曲はいっ
たい何なのでしょう。どなたか教えてください。
371山崎 渉:03/07/15 13:22 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
372名無しの笛の踊り:03/07/15 15:10 ID:???
メンデルスゾーンのピアノ協奏曲はいいCDありますか?
373名無しの笛の踊り:03/07/15 19:37 ID:???
今は亡き淀川長治さん時代の日曜洋画劇場の最後のエンディング・ロールで
流れていたピアノ協奏曲らしき曲の事をご存知な方はいますか?
昔からとても気になっていまして知ってる方がいましたらお願いします。
374名無しの笛の踊り:03/07/16 01:53 ID:???
>370
最近ならペライアがCDを出していたと思いますが。
鍵盤楽器のための曲をピアノで弾いているわけです。
375以外でしょう:03/07/18 23:00 ID:JHDA7aK3
>373

あれはコール・ポーターの「So in Love 〜 恋とはこんなものかしら」 という曲
で、原曲には歌詞が付いている。ピアノ協奏曲風のアレンジは誰がやったのかはわ
からない。
376名無しの笛の踊り:03/07/21 01:04 ID:???
ニーノ・ロータという人がいますか?
なんかそんな名前の人のピアノコンチェルトを見かけました。
初耳でした。買いませんでした。
評判を聞きたいです。
377375:03/07/21 01:47 ID:vH0snN4K
訂正 : 以外でしょう → 意外でしょう
378名無しの笛の踊り:03/07/21 02:25 ID:???
>376
映画音楽で有名な人
379名無しの笛の踊り:03/07/21 02:30 ID:???
ゴッドファーザーだったかな   >ニーノ
380名無しの笛の踊り:03/07/21 09:51 ID:???
>>379
「太陽がいぱーい」もあるよ。
381名無しの笛の踊り:03/07/21 12:20 ID:xBSZDtux
シチェドリンのピアノ協奏曲2番、すんげえおもしろいぞ。
382名無しの笛の踊り:03/07/22 22:04 ID:o9ca8mtI
ブリテンの協奏曲もおもろいぞ
383名無しの笛の踊り:03/07/22 22:15 ID:CPpqhP+p
たしかにあれは傑作だ。出だしの部分が印象的。
384名無しの笛の踊り:03/07/22 22:37 ID:qM40n75H
ルビンシテインの4番・・・
385名無しの笛の踊り:03/07/22 22:39 ID:4Vx8UsOm
メンデルスゾーン
ピアノ協奏曲第1番ト短調ってどうよ?
386名無しの笛の踊り:03/07/22 23:36 ID:???
映画音楽ですか。>ニーノ
聴いてみたいようなみたくないような。
一度聴いて終わりかなぁ。
また出会ったら買ってみますね。
387名無しの笛の踊り:03/07/27 16:02 ID:???
ちゃんとニーノのクラシック音楽を聞きましょう。
388名無しの笛の踊り:03/07/30 02:01 ID:???
では紹介をおながいします。
389CPE:03/08/01 01:52 ID:???
なんだか、久しぶりに来て見ました。

ロータのピー・コンは超メジャー所が出ていたと思う。すぐヒットするのでは。
自分が持っているのは、協奏曲(5楽章)ラヴァル(D.Laval)とルポ(B.Lupo)
の2種。ラヴァル盤にはオケとピアノの「12音に隣接するドン・ジョバンニによる
ソナタ」(イタリア語わからん)という曲も収録。少し現代ものに接近した感じ。
 ラヴァルはまえーにシャミナードのピアノ曲集で親しんでたので、個人的には聴きやすいです。
390名無しの笛の踊り:03/08/01 02:04 ID:???
ナクソスから出ている
マイケル・ナイマンのピアノ協奏曲は良い。
391CPE:03/08/01 02:30 ID:???
ttp://www.musicweb.uk.net/classrev/2000/june00/rota.htm
ほかにも沢山レビューがあった。トマッシとムーティ。
392名無しの笛の踊り:03/08/01 08:03 ID:Qag7DLa4
<<390
質問です。僕も前から気になっていた曲なんですがなんかこわくって。
いわゆる現音っぽくはないんですよね?
393名無しの笛の踊り:03/08/01 21:41 ID:???
>>392
全体にエコーがかかってるみたいですがCMの通りの幻想的な曲です。
少なくとも一般的な現音とは違うかと。でも何度も聴きたいと思えるかは微妙。
とにかく日本語解説もついてるしお買い得。


394名無しの笛の踊り:03/08/02 01:40 ID:xI6ve4LM
で、結局
メンデルスゾーン
ピアノ協奏曲第1番ト短調ってどうよ?
395名無しの笛の踊り:03/08/02 01:44 ID:???
>>392
まだ聴いてないんだけど、たしかに、こわいって感じあるかも。
それになんか、管楽器使うみたいだし・・・ピアノだけじゃないの?
396【緊急】 :03/08/02 01:45 ID:MLMAA14K
2ちゃんねる遂に閉鎖か?

【緊急】凶悪な少年犯罪増加に拍車をかける為
法務省強制的に閉鎖を検討中!【緊急】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1026769846/


397山崎 渉:03/08/02 01:50 ID:???
(^^)
398名無しの笛の踊り:03/08/02 03:23 ID:???
>>396
「kobun」でそんな話題が??
399名無しの笛の踊り:03/08/02 10:02 ID:a/nwFUVW
ラフ いいよ!
(ラフマニノフに非ず)
400名無しの笛の踊り:03/08/02 10:09 ID:L8ibgzCQ
>>399
なんの曲が好き?
401名無しの笛の踊り:03/08/02 23:41 ID:xI6ve4LM
で、結局
メンデルスゾーン
ピアノ協奏曲第1番ト短調ってどうよ?

402名無しの笛の踊り:03/08/02 23:47 ID:???
平凡
403名無しの笛の踊り:03/08/03 01:43 ID:???
かつ華麗

メンデルスゾーンは結構ピアノとオーケストラの曲を残してる。
どれも耳あたり(?)の良い曲ばかり。
404名無しの笛の踊り:03/08/03 02:31 ID:???
390
これって、そのままピアノレッスンの曲じゃない。
それならそうとCDに書いてくれればいいのに・・・
何か別の曲が入っているのかと思った。。。
405名無しの笛の踊り:03/08/03 22:39 ID:folCMOVQ
>>402
>>403
サンクス!

メンデのP協は、なんかお粗末な感じがしたもんで・・・
カデンツァもないし。
406_:03/08/03 22:39 ID:???
407名無しの笛の踊り:03/08/04 18:08 ID:jVRu7bzN
ナクソスから、ビーチとか女流作曲家のピアコンでてて、気になってるんだけど、
誰か買ったヤシいる?? コメントはべたほめしてるんだが…。
408名無しの笛の踊り:03/08/07 20:59 ID:???
ビーチは何国人?
409名無しの笛の踊り:03/08/07 21:49 ID:???
メリケン
410名無しの笛の踊り:03/08/07 22:09 ID:???
411名無しの笛の踊り:03/08/08 00:51 ID:0Y+djtSB
美国
412名無しの笛の踊り:03/08/08 18:40 ID:???
>>411
あんたどこの国の人?
413名無しの笛の踊り:03/08/08 19:08 ID:???
支那竹
414名無しの笛の踊り
美国作曲家浜夫人