岩城宏之がラジオでしゃべってるのを聞いてたら、
「ドイツ人男性はトリスタン聞いてるとホントにイっちゃったりする
ものなんですよ」って。マジ?ヴァーグナーのネチネチいやらしい
無限旋律を聞いてると、ボキするだけでとどまらずお漏らししちゃう
ほどエッチ心が沸き立つものなのかな。
「おれはコレ聞いてると妙な気分になる」って曲がもしあったら、
ぜひ教えてちょ。
ほんわかと隠微な気分になるヤシから、チ×チ×バキバキになる
ってのまで、なんでも。
ちなみにあっしは、ドビュッシー「牧神の午後」とかオネゲルの
「夏の牧歌」みたいなけだるい雰囲気の曲を聴いてるとじんわり
来ることがある。
>>1 「前奏曲と愛の死」は俺にとっても
耳で聴く短編ポルノ
女の反応を見てみたい
>3
説なく同意
あと、ボレロで催される方、多くいらっしゃるみたいね。
>1
面白いスレですこと。発想の原点オスエテ下さる?
「朝の海」by岡やん
ヴァレーズ「アメリカ」
君が代
10 :
1:02/12/15 16:07 ID:???
>>6 すみません、1=2=3でございます。発想..てのは、つまり
音楽を聴いて切ない気持ちになったり、楽しくてルンルンになったり
することはよくあるじゃないですか。でも、あっしの場合、音楽を
聞くだけでそんなにエッチな気分ギンギンに盛り上がったことはない。
(3で書いたのは、エッチな空想・妄想と結びついたときだけのこと)
音楽にはそういう部分のエモーションに働きかける力はないと思ってた。
でも、トリスタン聞いて汁もらしちゃう男性がいるってことは、
あっしの感覚が未開発(w)なだけで、実は音楽にもエッチな気分を
直接刺激する力があるのかな? と思ったわけで。
そんな体験のある方のコメント期待してマス
11 :
名無しの笛の踊り:02/12/15 22:23 ID:xxhFfP5T
ドビ「亜麻色の髪の乙女」を聞いてると、水辺の美少女ヌードが
すーっと頭に浮かんできて。。ってリア厨のころのことですが。
これっきゃないだろ。
スクリアビン「法悦の詩」
13 :
名無しの笛の踊り:02/12/17 00:24 ID:vCdVsScZ
ジャズの曲はエッチな奴が多いと思う。
とは言ってもジャズ聞かないから分からないんだけど・・・
マーラーの酔いしれてる部分はエッチじゃないですか?
サンタナは脳髄が蕩けそうになる クラじゃないけど
怪しげなアラビア風愛人宅で(w)水パイプでも吸いながら陶酔したいね
15 :
名無しの笛の踊り:02/12/17 00:34 ID:dn1CqMCA
シュールホフに「ソナタ・エロチカ」って曲があるそうな。
なんでも、いくときの声のようなものが入ってるとか。ホンマカイナw
「浄夜」
17 :
1:02/12/17 01:45 ID:???
1です。みなさんレスどーもです。
音楽の「エッチさ」というと、
・プログラム(表題)的にエロいストーリーを持つもの ->ちょっと頭脳的な聞き方?
というのと、
・音そのものが官能的なため、エロい気持ちを誘発 ->ドラッグぽい。触覚的にハマる
というのとありますね。
で、おもしろいのは後者ではないかと!?
18 :
1:02/12/17 01:47 ID:???
あっし的には「法悦の詩」ってあまりに壮大、かつ響き
がきらびやかで書法構成が理性的な感じなため、なかなか
陶酔できません。。残念ながら。12さんはエロエロな
気分になります??
シェーンベルクもちょっと似てるかな。「浄夜」はすごく
甘い音がするシーンが多いのに、なかなか入れないくて。
なぜでしょう。。
19 :
1:02/12/17 01:52 ID:???
シュルホフですか。そのエロチカって曲は存じません。
室内楽はけっこう好きなんですが。。
あの時の声、というとたしかベリオもやってましたね。
セクエンツァIIIだっけ?女声ソロの曲。
そういえば、ショスタコのオペラのベッドシーンは
興奮しますか(w
20 :
( ☆´ー) ◆PpNattILVM :02/12/17 04:50 ID:jci30TQz
>>15 ほんまだべ。Loes Lucaの歌ったCDを持っているべ。
「浄夜」がエッチだとは思はないけど、
曲の元になった詩は下世話な話みたいね。
>>15 >>20 気になります。
22 :
名無しの笛の踊り:02/12/17 10:37 ID:heNrWmdm
>>21 チャンネルクラシックスの「シュールホフ ソナタ&アンサンブル作品集Vol.2」
に収録。
23 :
名無しの笛の踊り:02/12/17 11:30 ID:a2djk/fl
「幻想交響曲」の名前がなぜ出ない
24 :
:02/12/17 11:37 ID:GamM9Mwh
マスネの曲にはそういった効果が認められるらしいね。
25 :
名無しの笛の踊り:02/12/17 12:29 ID:a2djk/fl
シェヘラザード
>>15 ソナタエロティカはすごいですよ。
発想の転換もここまでくると・・・
ヤナーチェクの『消えた男の日記』
ジプシー娘とエッチシーンのところだけ、ピアノソロと、女性合唱になっている.
かなり怪しい雰囲気です.
よく言われていることは知っているのですが、
なぜ「前奏曲と愛の死」がエッチなのか、さっぱり分かりません。
皆さんはあんなゆっくりなテンポで延々と腰を振っているのでしょうか?
どなたか教えてください。
ちなみに、ショスタコの「マクベス夫人」がエッチなのはよく分かります。
あの勢いで腰を振るほどの体力はなくなってきましたか…。
>>28 トリスタンの前奏曲はやっぱりエロいと思いますよ。あの和声や
旋は官能的です。
>皆さんはあんなゆっくりなテンポで延々と腰を振っているのでしょうか?
10代ならともかく大人の性交ならみんなガンガン腰を振ってるわ
けではないと思いますよ。トリスタンは腰をふって絶頂にいたる、
という種類の官能ではなく、性交中の恍惚感そのものですよ。
ヴェーゼンドンクの五つの詩も同様のエロスを感じます。
>あんなゆっくりなテンポで延々と腰を振っているの
うぅん、そのものずばりの性行為の描写ってことじゃないと思うんですよ。
>>29の言うとおり、精神の官能というか、恍惚感が感じられてエロい、ってことかと。
タコオペラは、逆に描写音楽ですね。トロンボーンの情けないグリッサンドは
放出後の男性が力を失う様子を彷彿とさせて、同性としてちょっと悲しひ(藁
タコといえば、第8交響曲の1楽章の中ごろ(Allegroから)、題して
「蹂躙される人間」みたいな感じの、野蛮で邪悪でドぎつい音楽が
続くところがあるでしょ。金管とティンパニの激しい裏打ちが
突き上げるのがあまりに暴力的なので、これが映画で女性が強姦
されるシーンだったらあまりにピッタリだなと思ったり。
おまいらあのテンポなら腰振れますか?
R.シュトラウス「サロメ」。これ、最強。
34 :
へたれすじ絵描き:02/12/19 00:01 ID:Mm8OzISz
モーツァルト全般
ベートーヴェンのミサソレムニス
ブルックナー全般
なぜなら私、これ聴きながらロリエロ絵描いてるし〜
ヤナーチェクの弦楽四重奏聴いてると、
「世の中愛だぜ」って気持ちになるが(2番はもとより1番も)、
エッチとはちょい違うな
Mike Patton - John Zorn - Ikue Mori - 1996-03-19 Seville
ってやつ。
あまりにもそのまますぎ。
トゥランガリラ
西村朗の音楽はエロイぞ
39 :
名無しの笛の踊り:02/12/19 08:37 ID:TbOljPDx
ポッペアの最後のデュエット
元祖トリスタン
これ最強、効きます
40 :
1:02/12/19 09:02 ID:???
いろいろ曲が挙がってうれしいです。
39>>
ポッペアって、モンテヴェルディのオペラのことでそか?
不勉強でその時代の音楽ほとんど知らないので探して
聞いてみようかな..
38>>
西村はエロスを音楽にこめようとしてる気がするす。
ちょっと音がキついけど(ちょっと力技っぽい??)
37>>
あっしは6楽章とか8楽章の、愛のテーマが繰り返す
ところが好きっす。あの時代のメシアンの音楽は
確かにエロい。宗教的法悦=セックスのエクスタシー
は、同じ人間の精神の働きだから似てるのかも。
36>> えーと、ちょっとネタわかんないので調べます
35>>
ヤナーチェクって、実生活ではとんでもないエロジジイ
だったらしいすね。
あっしも彼の作品のゆっくりした場面で切々とした気持ち
になることがよくあるす。
34>> おぉ!? おおもり先生降臨か!? (W
先生の絵は悪くないyo。きれいでかわいい(あっしは巨乳派だけど
41 :
1:02/12/19 09:15 ID:???
>>33 30>>
やはり挙がりますね... ワーグナー -> R.シュトラウス
というのが、ドイツのエロ音楽の正当な流れと言えましょうか(W
27-32>>
えーと、セックス行為の描写音楽ってどんなのがあります
かね? 思いつかないので知ってたら教えてみそ。
25>> 寝物語ということろが?
24>> マスネ... これも不勉強だな(オペラあんまししらないので。。
すまんです
23>> 元祖ドラッグ音楽(W いいかも
22>> あぁ、シュルホフのセットものがあるんすね。
買うかなぁ。
プロコ 炎の天使は有名
>>42 漏れのばやい、炎の天使はエチーになると言うよりも、
精神の破綻が・・・(以下略
>>42 あれって、バレエシーンで裸が出てくるけど、
ストーリーや音楽にエッチの要素はあるの?
内容しらないんで。。
age
マーラー5番のアダージェット
マーラー9番 全楽章
かなり官能的。夜中に聴いているとだんだん陶酔してくる。
やっぱりスーザの正上位よ永遠なれ
ミヨーの弦楽四重奏曲第5番の最終楽章。
ハァハァハァハァ・・・・最後の方で「イク〜!(ドピュ)」
と聴こえてしまう・・・(w
49 :
名無しの笛の踊り:02/12/19 23:25 ID:6rk8qoWb
描写というと思い付くのは
J,S,バッハの無伴奏チェロ組曲の第6番プレリュード
あー、でもこれは客観的描写というより、♀側からみたセックスに近いかも
軽やかな戯れあいからはじまって、緩やかな坂をのぼるように昇天していきまフ
その後もシヤワセな浮遊感を味わいつつ、またちょっとオマケがついてる感じでフ
エッチな気分になれるかどうかは演奏によるかもね・・
バッハが聞いたら怒るかなあ・・
ウェーバー 股下の射手
マラ5のアダージェットって、確か伊丹映画のタンポポかなんかで、
役所広司が女体盛りするときにつかってたような。
なぜカルミナ・ブラーナが出ない?
卑猥なテキストとか、エッチなストーリーを持っていても
音楽のほうはそういう官能的な感覚にいまいち欠けている、
という場合が多いような。。。
音そのものにエロスってないのデスか?
36だけど、なぜジョン・ゾーンが出ない?
デュパルクの「恍惚」なんていかが?
ストコフスキー指揮のどぎつい演奏がある。
それと、フランクの交響曲を忘れちゃいけない。
これこそ、トリスタンを交響曲にしたようなものだよ!
あの山本監督がロマンポルノで濡れ場に
ウィリアムテルかなんか使ってなかったかな?
>>54 ジョン・ゾーンは、ジャケットがハァハァ!だと思います。
>音そのものにエロスってないのデスか?
音楽そのものが「陶酔的」なのはあると思う。その陶酔感がエロチック
かどうかは、受け取る側の問題かな?
陶酔感のあるものとしては、既出だけど、
マーラー5番のアダージェット
マスネの「タイスの冥想曲」といった雰囲気のもの。
ただ、全て、音楽というのは基本的に感覚的な快楽だから、ある意味
どんな音楽だってエロスと通底しているといえる。
カルメンのハバネラで感じてしまうオレはM男なのかしらん?
>エッチな気分になる曲を教えて
教えてもらってどうする?
一人でエッチな気持ちになってどうする?
それとも、二人でいるとき用ということか?
61 :
1:02/12/21 08:30 ID:???
おはようございます〜〜
>>60 いえ、実用に供しよう(W)という考えではありません。
>>10で書いたように、純粋に知的興味として「音楽に
性的興奮を引き起こす直接的な力があるかどうか
知りたい」と思ったのがカキコミするきっかけでした。
作曲家はいろんな人間のエモーションを音楽で表現
する試みをしてると思いますけど、なかでもエロという
生身の人間から絶対切り離せない部分を表現するため
に古今の作曲家はどんな取り組みをしたのか改めて
俯瞰してみたいな、と。
62 :
1:02/12/21 08:45 ID:???
いろいろ候補挙げありがとですー。
>>58 >音楽そのものが「陶酔的」なのはあると思う。その陶酔感がエロチック
>かどうかは、受け取る側の問題かな?
>ただ、全て、音楽というのは基本的に感覚的な快楽だから、ある意味
>どんな音楽だってエロスと通底しているといえる。
うんうん、それがこれまでの総合的な回答ですね。
絵や言葉みたいに、具体的にエロツボを突くことは
音楽にはどうやらないみたいだけど、音の官能性が
聞き手の心に働きかけてエロいエモーションを
誘導することはある、というところでそか。
。。では、そのエロ誘導パワーに優れた音楽を
列挙してエロ本ならぬ「エロ音」「エロ曲」を
発掘することを続けませう。
あっし的には、テキストがエロくても音楽に
エロスが感じられないものは除外したいと
思タです。
あなたが、「この曲を聞いてエロい気分に
なったことがある」という点で優れた作品(W)
をノミネートしてーん。
カルミナブラーナの超絶コロラトゥーラ「私のすべてをあなたにあげるー好きにしてーー」
にかなりのエロスを感じます。
おれにとってエッチな感じがする楽器というとサックスなんだが、
これの楽器はジャズの得意分野なんだよね。
クラシックにもサックスの名曲はあるけど、
ジャズのほうがセクシー。
カルミナだったら「ハァハァ」という歌詞が出てくる・・・
季節がら,チャイコの「くるみ割り人形」の
「コーヒーの精の踊り(アラビア)」かなあ?
「音楽における絵炉巣」において、男女の感じ方の違いって
あるのか。
69 :
名無しの笛の踊り:02/12/24 09:39 ID:dz1Mvr9B
うーん。。なにをエロに感じるか、って
もともと男女ですごい違いがあるしなぁ。
ストラヴィンスキー「火の鳥」の「王女たちのロンド」
の中ごろ(フルートが低音でメロディー演奏するあたり)が
ハァハァしてる最中に浮かんできたことが何度かある。
70 :
名無しの笛の踊り:02/12/24 12:07 ID:UbJhDNI4
ブルックナーの4番「ロマンチック」
だ・れ・か
ロマンチック
と・め・てっ
ロマンチック
むーねがー、むーねがー、くーるしっくなるー(くーるしっくなるー)
(以下略)
71 :
名無しの笛の踊り:02/12/24 13:36 ID:s0jE7PeG
シナファイかな
ラヴァルス
写生ってことっすか? >1
74 :
1:02/12/27 12:22 ID:hCP+ynEa
>>64 やっぱり、ああいうネットリ感(?)てのがエッチにつながるんですかね。
>>70 ブルックナーですか。あっしはちと縁遠いのですが、ああいうスケールの
大きい音楽には陶酔感があるのかもしれないですね。
>>71 シナファイ(@_@) あまりに刺激的な... やはり現代音楽好きはSMテイスト(W
>>66 >>69 >>72 ヴァルスはそんな感じですね。ストラヴィンスキーとか
チャイコフスキーとか、音色感覚が決め手かな。
>>63,65
カルミナって歌詞にシモネタが多いわりに音楽がカコイイ
ところばかり印象に残りませんか(W
あのソプラノの曲はキレイなんで好きです
75 :
1:02/12/27 12:25 ID:???
失礼。長かったな。
>>73 む。番組中はあからさまな言葉ではなかったけど、
そういう意味として語られてました。
あっし的には、触りもせず、ちょくせつエロ画像
などの刺激もなく、舞台とテキストと音楽で
それほどエチーな気分になるか疑問ではありますが。
法悦の詩
サックスはセクシーだというのは確か。
>>1 エッチな気分になる曲ならこれ!!!グレツキの交響曲3番。
エッチの前に必ず聴くべし。絶対燃えるよ〜〜〜〜
女が萌えまくるらしいぜ(w
80 :
名無しの笛の踊り:02/12/28 00:06 ID:XUm04ppF
木と性欲
81 :
名無しの笛の踊り:02/12/28 00:07 ID:aZZRSWS0
ベルリオーズの「幻想交響曲」などは、
麻薬で作られた音楽らしく、サイケで生理現象にあふれています。
82 :
:02/12/30 00:15 ID:qyEKvQCS
マラ7の4楽章とか。
>>80 その曲エクセルシオがCD出してるよね。気になってるんだけど未聴。
エッチな雰囲気の曲といえば、バルトークの弦楽四重奏曲第1番がエッ
チっぽいと思う。
ヒンデミットの「今日のニュース」
レーガーのロマンチック組曲はどうよ?
86 :
名無しの笛の踊り:03/01/02 14:16 ID:/JcCJfrj
>>81 でも幻想交響曲聞いてもエッチな気分にはならないよ・・・。
5楽章とかお化けや妖怪や魔女が出まくりで気持ち悪いし・・・。
87 :
名無しの笛の踊り:03/01/02 14:17 ID:/JcCJfrj
ワーグナー聞くと女は濡れるらしい。
R.シュトラウスの《ばらの騎士》の第一幕の前奏曲ってガイシュツじゃないよね
若いオクタヴィアンが元帥夫人とイタしているが、
あっというまに昇天する描写
89 :
名無しの笛の踊り:03/01/03 23:53 ID:GhFvD85a
>88
たしか4〜5分だった気が(w
>>89 いや、あれは前戯から含めての描写だから、挿(以下略
ホルンのグリッサンドで、どぴゅっ、どぴゅっ、どぴゅっ…
92 :
名無しの笛の踊り:03/01/04 01:49 ID:9+6Ewiy0
Rtシュトラウスはエッチになる曲というよりそのものの描写が多いねぇ。
とんでもない天才なのにこういう曲を楽しそうに書くから駄作家とか
いわれんだよなぁ。基本はモーツァルトと一緒なのになぁ。
なんで、13管が出てないのかな。皆さんご存じない?
Op7のほうね。
あくまでも・・・壱解釈だけど、
ベッドでの会話、誘い、軽い拒絶、善儀、盛り上がり、
直前のまったり、ソー乳、へこへこ、発射、
ベッドでの会話、後儀、盛り上げ、髪をなでて幕。
詳細は各自の印象のままに・・:・。
93 :
名無しの笛の踊り:03/01/04 02:02 ID:/4QNFC8I
シャリーノでジェズアルドが妻の浮気現場を除き見るのがあるゾ=====
94 :
名無しの笛の踊り:03/01/04 17:34 ID:dqTTte/0
オクタヴィアンは若いだけあって早漏。
トリスタンは、なかなか逝かない遅漏。
そう言えば、そのものズバリの描写なら、ショスタコーヴィチの「ムツェンスク郡のマクベス夫人」なんてのも。
>>94 > オクタヴィアンは若いだけあって早漏
そりゃ、10代の若者が30代前半の人妻にかかれば、あっという間だろうな。
でも、そこで覚えたテクをゾフィ(以下略
音楽は具体的な描写力がなさ過ぎるから、純粋に
聴いただけでエッチな気分はたぶん無理だと思う。
いっそ発想を逆転して、エッチなことをするときに
いつも必ず特定の曲を聴きながらやるようにして
条件付ければ(いわゆるパブロフ反射ってやつね)、
どんな曲でも思い浮かべただけでエッチな気分に
なれるのではないかと。
ふにゃら
それなら、バッハのハ短調のパッサカリアとフーガ、ストコフスキー版。
除々にのぼりつめてゴール・イン。
漏れ、そのうち
「sexual slaves」〜弦楽四重奏、ピアノ、ロックシンガーのための〜
ってのを作曲する予定でつ。
だから、このスレ参考にさせていただくでつ。
どんな音や音形がエロティックな感情を呼び起こすか、研究しますです。
みんなも協力して。
100 :
名無しの笛の踊り:03/01/07 00:24 ID:WkVkzKQX
>>96 そうそう。別スレでも書いたが、漏れはひところエッチの時にかける
曲はラフマニノフの交響曲2番のCDと決まっていた。そのときのエッチな
記憶と曲が結びついて、いまでもひと前でこの曲を聴くとなんか恥ずかしい。
>>99 つーわけで、まずそのsexualなんとかを完成させろ。
で、すべてのエッチ毎に鳴らしまくれば、お望みどおり。
102 :
99:03/01/07 01:33 ID:???
103 :
1:03/01/07 01:46 ID:???
>>96 うーん。確かに描写の具体性はないですね。言葉のように
具体的な事物を表す記号・約束がないもんね。音楽には。
ただ、ひとつ言いたいのは、エッチって具体的なものなのか、
と。あっしは感覚的なものかと思ってた.. もっとも、
ほんとに体(触覚)でセックスするのは女性だけで、
男性は、実は頭(妄想)でセックスしてるというのはあるかも。
それと、音楽でウキウキ楽しくなったり、しんみり感傷的に
なったりするのは、とくに条件学習したせいとは思えない。
少なくとも、繰り返し条件付けのための学習をした記憶なんて
ないし... ということは、音楽っていわゆる情動のうち、
喜びとか悲しみの感情とは結びつくけど、エロとは関係が
ない=音楽を聴くとき働く頭の領域とエロを感じる頭の
領域とは別なのかな、と思えてくるわけです。
正解はどこに??
104 :
1:03/01/07 01:50 ID:???
>>99 すばらしい。作品の完成たいへん期待しております。
あっしも、エロ的音楽言語がなんであるかを発見したい
と思っているのです。
>>100 うぅ、実はあっしがリアル工房のころ、イケナイ遊びを
してたときに偶然マラ5がかかってて、、、
いまでも、フィナーレでアダージェットのテーマが
引用されるところあたりですごい妙な感じが。
あのときの恥ずかしい状況が頭の中に蘇ってきてしまい。
105 :
( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/01/07 02:39 ID:sxcPzb4H
>>99 とりあえずシュールホフの「ソナタ・エロティカ」を聴くべ。
シュプレッヒメンテの妙を楽しむべ。
106 :
99:03/01/07 02:41 ID:???
ジョンアダムスのハーモニウム、
ルトスワフスキのsym3、
音楽の起伏がフィットするんだけど。
あのテンポで4連発は難しいでつ。
はじめの3発は寸止めでぐっとこらえる。
シェーンベエルクの「月に憑かれたピエロ」でエッチな気分になる私は、変態なんでしょうか?
シェーンベルクなら「期待」でエッチな気分になるほうが変態度は高いでしょう。
変態度といえばやっぱ黄金の仔牛のロンドでは
モーツァルトはやっぱチェンバロ弾きながらエッチしてたんだろうか
エッチしながら作曲してたんだろうか
エッチにも作曲にも集中力がなにより不可欠です。
両方同時進行なんてしてたらどうせろくなことにはなりまへん
115 :
山崎渉:03/01/13 12:16 ID:???
(^^)
116 :
1:03/01/14 00:40 ID:???
そういえば、映画「レッドバイオリン」では、
閃くごとにセックスがさえるヴァイオリニストが
セックスしながらがんがん弾いてたなぁ。
あの映画は面白いのでぜひ見てちょんまげ。
音楽は、ジョン・コリリアーノです。
117 :
1:03/01/14 06:41 ID:???
そういえば、映画「レッドバイオリン」では、
閃くごとにセックスがさえるヴァイオリニストが
セックスしながらがんがん弾いてたなぁ。
あの映画は面白いのでぜひ見てちょんまげ。
音楽は、コリリアーノです。
118 :
1:03/01/14 13:14 ID:???
ありゃ、ごめん。。。昨日ので書き込みできてたんだ。
失敗したものと思って、またやっちゃった。失礼〜〜
( ´_ゝ`) フーン
モーツァルトって、カード遊びやビリヤードをしながら
頭の中では超並列作曲をしてたらしいね。本人が手紙に
書いてる。つまり、遊んでるうちに曲は頭の中にできて、
スコア書くときは単に書き取るだけ。ゆえに一気書きで
推敲がなく、間違いも少ないと。
スコアの上に紙を何枚も張りつけ積み上げて修正を
加えたベートーベンとは好対照。
>>120 (・∀・)!!ということはセクースサキョークも十分ありうるノカ!!!!
>スコア書くときは単に書き取るだけ。ゆえに一気書きで
>推敲がなく、間違いも少ないと。
「アマデウス」の1場面を思い出しますな。サリエリ驚愕の場。
そんな無茶してたから早死にしたんぢゃないのー?
123 :
1:03/01/17 09:05 ID:???
天才って、たとえるなら泳ぐのをやめると死んでしまう魚のように、
ナニかをしつづけることでしか生きられないんじゃないかなぁ。
俗凡には驚きと称揚の対象だけど、ちょっと悲しくもある。
>>123 ナニかをし続けること・・・(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
125 :
1:03/01/20 20:01 ID:w1fqcdIx
そういえば、モーツァルトには「うんこちゃん」とか歌詞に出てくる曲はあっても、
セクースのことを歌ってる曲はないよね? ひょっとしてあるのかな??
岡田克彦ファンクラブからのご案内。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政経学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。
中央大学文学部のようなヘボい大学は、文化水準が低く、18歳から22歳をそこで過ごすことは、感受性において致命傷です。2ちゃんねらーは岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態です。せめて、
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
>>1 13管って、そ−ゆ−曲じゃないの? 歌詞は勿論、無い、が。
128 :
山崎渉:03/01/21 07:39 ID:???
(^^)
129 :
1:03/01/21 23:31 ID:???
>>127 グランパが? うぅむ。なんか、管楽器のパルティータというと
野外で演奏する娯楽音楽という感じがして..いまいちセクースの
隠微さがないかと思ったのだけど、実はアオカンのBGMだったのか..
あげ
age
132 :
名無しの笛の踊り:03/01/25 00:11 ID:XQTVv7hI
ラベルのバレエ音楽はみんな得ろ意。
だ不に巣と黒江も、ボレロも、ら・場留守も
終わり方が
あーいくいく、もうだめー
手感じ。
133 :
名無しの笛の踊り:03/01/26 16:32 ID:tGjQXzw4
オルフの「カトゥリカルミナ」と「アフロディーテの勝利」は
カルミナ以上。
ああそのかわいい乳房って…。すげー
134 :
?:03/01/26 17:07 ID:???
135 :
?:03/01/26 17:08 ID:???
>>133 野田志郎ーーーーーーーーーーーーーーー!!!
禿山の一夜でいった人知ってます
137 :
1:03/01/29 20:36 ID:GuKyLXsm
どうやら、ドイツエロ楽派(ワーグナーからR.シュトラウスへ)と、
フランス印象派(ドビュッシーとラヴェル)がエッチな音楽の二つの流れ
なのかな??
そうなん?
タンホイザーの序曲って勃起しません?
シナイヨ
フェルドマンって勃起するよね。
小澤は髪を真ん中分けにするのは亀頭を表現するためらしいぞ。
全身で勃起する小澤。
ワラタ
なんか、その〜「官能的な」「甘い調べ」チックなんじゃ
なくて激しい奴を聴きたいです。獣系。
クラシックじゃそういうのは無いかな・・。
>144
そんな貴方にお奨めなのは、アルバン・ベルクの音楽だ。
「ヴォツェック」、「ルル」を聴きなさい。
全身で勃起する小澤…深いな。
在在春在国国
∧_∧
( ;´∀`) ごめんチンコたってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
(-_-)…。
151 :
144:03/02/08 01:29 ID:???
>>145 了解なり!!
ベルグはピアノソナタしか知りませんですた。
CD屋さんイってきます。
(・∀・)チンコー!
1さん、始めまして。
シューベルトの話題が出ていないようなので…
もちろん直接的な描写ではないのですが、晩年、彼が梅毒に侵されて
憑かれたように長大な器楽曲を書いた時期の作品がとても官能的だと思います。
ピアノ・ソナタ第19〜21番、ピアノ三重奏曲第2番、弦楽四重奏曲第15番、
弦楽五重奏曲、八重奏曲など。
それぞれ緩徐楽章をお聴きになってみてください。
一番のお薦めは弦楽四重奏曲第15番です。
もう1曲、ウェーベルンの作品番号無しの「弦楽四重奏のための緩徐楽章」も
とってもエッチだと思います。