1 :
もるもる:
来月ひさびさに東京で上演されるワーグナーの
大作、舞台神聖祝典劇「パルジファル」について
大いに語ろうではあ〜りませんか!
2 :
:02/09/18 19:10 ID:???
2 get!
クナ最高!!!!!!!!!!!!!!
つまらん
5 :
:02/09/18 19:38 ID:???
たしかに長い
寝ないで見てみたい
シティのジークフリートを
超えられるか?黄泉響
長いが、実演はきっと良いよ。なかなか見れないもんね。
7 :
名無しの笛の踊り:02/09/18 21:12 ID:SwyR3hfq
一昨年関西でやってましたね。
>>64 クナ最高!!!!!!!!!!!!!!特に64
これやろ
9 :
名無しの笛の踊り:02/09/18 22:56 ID:zsabMdPL
62のほうがいいといわれてるね・・・
>>8 俺は85年のバイロイトのレヴァインをよく聴く。
生はマリインスキーでゲルギエフで観た。
10 :
名無しの笛の踊り:02/09/18 23:01 ID:zsabMdPL
この曲のスコアはいつ見ても感動するな。
特に2幕と3幕のそれぞれ後半。
クンドリーがゴルゴタに向かうイエスのことを
語る場面は、真剣に秀逸だと思う。
クナ、62年盤がよろしい
クナさんはいくつ録音残ってるの?
>>12 今のところリリースされているのは
バイロイトでの公演に限れば下記のとおり。
1951(TELDEC), 1952(GoldenMelodram), 1954(GoldenMelodram),
1956(GoldenMelodram), 1958(GoldenMelodram), 1960(Gala),
1961(GoldenMelodram), 1962(Philips), 1963(GoldenMelodram),
1964(GoldenMelodram)
なおクナは1953年のバイロイトには不参加なので、音源発掘される年は
1955、1957、1959ということになる。
GoldenMelodramやGalaは海賊レーベルなので、
同一音源が他の海賊レーベルから出る(あるいは出ている)こともあり得る。
また1951は実質的にワーナーから出ているようなものだが
録音されて50年経っているから、現に板起こし盤が海賊レーベルから出ている。
とりあえず62の正規盤を買えばいいってことか
62年は意外なほど速め。51年盤のじっくりとした歩みと息の長い呼吸感がたま
らないよ。52年、56年もよし。61年から大分変ってきたね。
最近のだと、アバドのパルジファル聴いたけど、糞以外のなにものでもなし。
同じ路線でもラトルのは音楽になっていたが・・・
64 の特にフィナーレがいい
レコ芸に載ってたオットーシュトラッサーのインタビューを見よ
62もフィリップスのオリジナルLPほしいね
レバインで十分。
クナより音が良い。
18 :
名無しの笛の踊り:02/09/19 01:23 ID:15fRVzL7
チェロの唐沢さん頑張って!
ムックの抜粋とクナの63年盤ってどう?
今度来る歌手ってどうだろう。
エルミングは今度こそ、って感じだね。日本ではまだその真価が出ていない。
モルとラングはまあ大丈夫でしょう。ラングはここ数年ですごく出てきたね。
22 :
名無しの笛の踊り:02/09/19 15:51 ID:U2CMOfsu
>>16 オリジナルLPは高いようですね(¥6万くらい)。
自分は仏フィリップスのLPで購入したのですが、誰もが初版だと
言うのですが、値段は2万5千円でした。
(ジャケットはクナの頭がむくっと出るような白黒ジャケットなので、
奇妙です)しかしすごくいい音なので、いったん聞くと引きずり込まれ
そうです^^;)
パルジファルは、わが党首様のがよろしいかと・・・
うーん、安い券は売り切れか。
どうすっぺかなぁ
読響が、やたらとHPの更新に力を入れてるな。
舞台模型の写真をこんなに載せてしまったら楽しみが減るだろが。
正直あの長っが〜い1幕で最後までおきてるヤツ
いるだろうか。ワグネリアン(別名ワグナヲタ)
でも寝るかも。3幕は面白いと思う。
そういう鍛錬が必要なんです。
そういえばまだ通し券ってあるの?
オシエテちゃんスマソ。
31 :
ワグヲタ:02/09/20 00:50 ID:???
・・・。
32 :
名無しの笛の踊り:02/09/20 01:45 ID:q6/Rl0LK
「パルジファル」には、ちょっと悲しい思い出があるのですが
校長しながら、油絵を描いて、ヴァイオリン弾いてたお祖父ちゃんが
亡くなったとき、野辺の送りに
「パルジファル」の前奏曲と
聖杯守護の騎士団のコラールを流していただきました。
(指揮 :ゲオルク=ショルティ卿)
「ストロベリーセックス」で有名な「・・古時計」の歌を聴くと
尊敬していたお祖父ちゃんを、思い出します。
だから、私にとって「パルジファル」は
特別な意味をもつ舞台神聖祭典劇なのです。
良い曲だ!感動した!!
あのー、二度目ですみませんがムックの抜粋とクナの63年盤ってどうなんでしょうか?
>>34 質問の意味がわからん。
どうせなら、どっちも買って聴いてみれ
レコードで音楽だけ聴いてるぶんに
は良いが、実際の舞台で、あの妙で
カルトな宗教儀式をえんえんやられ
るのには耐えられん。
>>34 ムック最高。あまりにも最強。クナよりいいとはいわんが匹敵はする。
クナの63、評判はいいけどオレは未聴だ、スマンな。
ミン吉爺は絶賛してたな。クナ最高のパルだって
よく演奏時間のデータがでるトスカニーニのやつってCD出てないの?
あ、それとカラヤンのが最高ね。
クルト・モル@カラヤン
未聴だけど、逸話をひとつ。
この曲を聴いた永井荷風は「ワーグナーの
理想を実現した曲だそうだが、トリスタン
を聴いたときの感動は得られなかった。
私は理想主義者たりえない」云々と書いて
たね。ドビュッシーに強い影響を与えたの
で有名だけど、やっぱ難しい曲なのかな?
(ちなみに荷風は『ペレアス』はお好きら
しい)
『指輪』スレで評価の高いブーレーズはど
うですかね?
どうでもいいが、
校長しながら、油絵を描いて、ヴァイオリン弾いてたお祖父ちゃんが
↓
油絵とヴァイオリンが趣味で校長してた祖父が
だろ?まるで優秀は芸術家が片手間に教師してたような書き方だ(w
>>41 そんな校長先生いてほしいな。文部省と教育委員会の手先みたいな
小役人的校長なんていらない。
43 :
独り言:02/09/20 19:13 ID:???
学校の先生って、子供の時から学校しか行ったこと無いから、
いくつになっても世間知らずなんだよなあ。
トスカニーニの全曲録音はないな。最長というやつだけどね。
長いといえばエッシェンバッハのは長かったね。第1幕なんかお尻が痛くなって「はよ、終われ」
と思ってしまったよ。
最近の録音だと、漏れもレヴァインを推す。ちょっとライブのノイズがうるさいけど。
CDでなければ、FMのシノーポリの後期もよかったほうだね。バレンボイムはLDのものを
勧めるな。マイアーの上半身スケスケも拝めるし(笑)。演出的にも決して悪くないと
思う。今度レヴァイン・METのものがDVDで出るね。これは演出もオーソドックスでよい。
そういや、以前この2Chでもたたかれていたアバディアン・高原氏の「ブラビッシモ
広場」で、R・シュトラウスのパルジファルがアバドの演奏にもっとも近くて素晴らしい
とかなんとか書いていて、「あのシュトラウスのはつぎはぎ録音」と指摘されて激昂して
たことを思い出した。反論の余地がなくなって、封じるために検閲制度を始めたようで、
「なんとケツの穴の小さいやつ」と思って笑っちゃったけど、最近アバディアンスレ、
どこかにいっちゃったね。
>>44 今度レヴァイン・METのものがDVDで出るね。
ホント?!いつでるの。早速買わなきゃ。
いまさらながらカラヤンage
私が最初に買ったのはブーレーズ。
これは風通しが良く、気に入って何度も聴いた。
そのうち遅いテンポの演奏も聴けるようなったし、
曲のすばらしさがより深くわかるようになった。
人間なにごとも訓練よ。
48 :
名無しの笛の踊り:02/09/21 18:53 ID:tlfqLn5C
グッドールなんかどうなんでしょか?持ってるけど封開けたこともない(w
この曲、独特の温かみがあって春の宵なんかに聴くには最高と思うけど、
正直寝てしまうこと多し。
49 :
名無しの笛の踊り:02/09/21 19:33 ID:1yaxY8Xz
>>45 92年くらいのやつ?ヴィデオで持ってたけど。
俺的には85年のCDになってるやつのほうが、
全然好きだ。PALの海賊版だから音も悪いし。
ショルティだよ!ショルティ!!
誰が何と言おうとワーグナーといえばショルティ!!
>>51 横レスだが、「あめりか物語」か「ふらんす物語」のどちらかで読んだ記憶がある。
手許に本がないので調べられんかったが、どっちも文庫になってる。
クラウスは、どうなんでしょうかね
ブーレーズは海賊盤の方がいいね。安いし。
55 :
名無しの笛の踊り:02/09/22 00:15 ID:DzywqwcR
パルジファルって舞台でみるとどうなの?
57 :
名無しの笛の踊り:02/09/22 00:22 ID:DzywqwcR
クンドリーは美人だよね
59 :
名無しの笛の踊り:02/09/22 00:36 ID:DzywqwcR
読響のパルジファル、ティトゥレルを歌うのクルト・モル(テープ)って
書いてあったけど、あらかじめ録音しておいて流すのか?
演出上登場しないのか?
日本人の歌手だっていいと思うけどな。
>>55 演出がどうもいまいちというのが多いね。
一番しっくりきたのはウィーンの十字架がどーんとでてくるやつ。
バイロイトのヴォルフガング演出はいかにも貧乏臭い。バイロイトでなければ即刻オクラ
入りだっただろう。
ベルリンのクプファーのは異質だけど面白い。漏れは比較的気に入っているほう。フリードリヒ
のDOBのものは、これまた異質で、こっちは第1幕の舞台転換のアイデアはいいけどね・・・
パリのヴィックのものは枯山水という感じでなかなかよかったが、天使が余計。
ザルツブルグのシュタイン演出は期待したが、コクのない演奏とあいまって、正直糞。
ドレスデンのアダム演出はこれまた貧乏臭いが工夫は感じる。ミュンヘンのは残念ながら
まだ見ていない。見たことある人のご意見キボンヌ。
>>57 ラングはアムステルダムでのブランゲーネは良かったけどね。長髪にしていたせいか
見栄えも悪くなかったよ(w。
>>45 今日タワーに行ったら、もう出てたよ。ボーナストラックで、古い舞台のピクチャーギャラリー
つきだよ。
63 :
45:02/09/22 01:13 ID:???
アバドのパルジファルって、そんなに糞だった?たしかにコクも旨みもないし、
少なくともコイツは内容にはまるで共感をもっていないヤツだ、とは思ったけど、
音楽は全く別の作品として聴けば、BGM的には悪くはないとは思うが?
ワーイ パルジスレだーヽ(´∀`)ノ
この前ウィーン旅行行った時に見た。
凄い感動した。オペラで最後まで寝なかったのなんて初めてだ。
指揮は誰だったか忘れた。
一つ凄く好きな曲があるんだが・・・
> 64 名前:名無しの笛の踊り メール:age 投稿日:02/09/22 22:00 ID:???
> アバドのパルジファルって、そんなに糞だった?たしかにコクも旨みもないし、
> 少なくともコイツは内容にはまるで共感をもっていないヤツだ、とは思ったけど、
> 音楽は全く別の作品として聴けば、BGM的には悪くはないとは思うが?
だったら、オマエが振ってみろ
>>65 ランニクルスあたりが振っているんじゃないかな?今度の新演出上演でもランニ
クルスがプレミエをふるもんね。其の後はラトルだとか。クヴァストホフがアン
フォルタスを歌うというのも話題。あの大きな十字架による舞台転換がなかなか
はまっているよね。
>>66 いまどきこんな低レベルの反応を示す厨房がまだいるとは思わなかったね。ある種
新鮮な感動だよ(w。
>>67 だ・か・ら
ムッとして書いてんのバレバレだから、
そんな時は無視す・る・の(W
オマエが厨房(なんて言葉ももはや厨房)ワラ
69 :
67:02/09/23 16:03 ID:???
俺が厨房でも結構。ただ、あんたの思いこみの激しさと読解力の無さ
にはあきれるよ。
なんか僕よりもすごい荒らしがいるって、僕も負けないっての!(笑)
ここはDAK練習用スレッドになりました
(^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ(^Д^)ギャハ(^Д^
駄レスで埋めてやろうか?
ランニクルスって聴いた人います?
最近はウィーンとサンフランシスコでしか振ってないようですが・・・
去年のウィーンチクルスの批評はずたずただったですが、一応バイロイト経験者だし・・・
ちょっとすれ違いですが、喧嘩煽りよりかはましでしょう。
さすが、ワグネル・スレ。
大人です。
>72
5年前ウィーンでラインの黄金聴いた。
演奏的には引き締まっていたように覚えている。
ローゲのイェルザレムの声に違和感を覚えた。
さすが、ブルヲタの故郷スレ。
ドキュソです。
>>72 ウィーンでワルキューレ聴いた。よかったよ。歌手がすごかった。
ところで、なんであんなにチケット高いの?
オペラはお金かかるのしょうがないよ。
アキナさーん、応援してるん。
第一幕後にうっかり拍手をしてしまったヤシの数→(1)
(;;´Д`∩
してしまいました。隣のおばちゃんに腕をつかまれてようやく気づきました。
恥ずかしすぎ。アフォ過ぎだよ漏れ・・・
もうすぐMARSTONから、
フリッツ・ブッシュが指揮したパルシファルの音源(テアトロ・コロン劇場/1936年)
がリリースされるようでつね。CD3枚組でつ。
>>80 バイロイト以外では関係無い。
ワーグナーが一幕の終りで拍手する事を禁じたという根拠はあやふやで
単なる慣習にすぎない。
海外でならともかく日本人がうるさく言うのは単なるスノッブだな。
>>45,62
レヴァインのDVDって輸入版ですよね?
もしかして日本語字幕入ってたりしますか?
(マルチリンガル対応なら・・・と思ったもので)
もしご存知でしたら教えてください。
>>82 ワーグナー本人はバイロイトでの上演で、第1幕の場面転換の音楽のときに
幕の途中にも関わらず立ち上がって盛大に拍手したそうだが……?
85 :
45:02/09/25 01:38 ID:DZ2oFQ5w
86 :
名無しの笛の踊り:02/09/25 07:36 ID:Bdgj1lsx
>>84 第1幕の場面転換の音楽はすばらしいのに、
何故作曲者自身がじゃまする!?
どうでもいいが、演奏に関することばっかだな。
誰か作品そのものを話題にしてくれきぼんぬ。
>>85 メーカーのHPは直リンOK。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=692301 この処ユニヴァーサルの日本盤はDVD化に消極的なので「パルシファル」は
出ない可能性もある。
>>86 ではネタふりを一発。
よく「影のない女」をシュトラウス版の「魔笛」だというが、「パルシファル」
も実はワーグナー版だと思うのだが?
例えば登場人物を当てはめてみると対応出来る。
タミーノ →パルシファル(T)
パパゲーナ →クンドリー(S)
パパゲーノ →アンフォルタス(Br)
弁者 →グルネマンツ(Bs)
ザラストロ →ティトレル(Bs)
夜の女王 →クリングゾール(Br)
三人の侍女 →花の乙女たち
クリングゾル以外は声域(声質は違うが)も同じ、ちなみにワーグナーの最初の
腹案ではクリングゾルはカストラートのソプラノに歌わせるつもりだったそう
なのでよけい近くなる。
話的にも主人公が謎の教団に入信するというものだし作曲家の念頭には当然
「魔笛」があったと思うのだが、俺が読んだ限り解説書にも載ってないんだよな(w
88 :
83:02/09/25 10:50 ID:???
>>85 情報ありがとうございます。
2chでこんな丁寧なレスを
いただき、感激です!?
89 :
85:02/09/25 13:59 ID:???
>>88 どういたしまして。
>87この処ユニヴァーサルの日本盤はDVD化に消極的
日本版出てほしいですね。
>>87 R. Straussと違って、
Wagner→Mozartという継承関係を誰も考えないからでしょうね。
今度東京でやるのって、演奏会形式でしょ?
>>87 ベルイマンの有名な映画版「魔笛」には、ザラストロ役の歌手が
出番でないところで「パルジファル」のスコアを読んでいるシーン
があったな。グルネマンツ役をやるのだろうね。
カラヤンがデジタル録音のオペラ第1弾と第2弾に「パルジファル」
と「魔笛」を選んだのも意味深ではある。
94 :
91:02/09/25 15:23 ID:???
95 :
92:02/09/25 16:02 ID:???
>>95 ホントに読響がピットに入るのか?
信じれん。まさか上野は改修して
オケピを広げたとか???
>>96 大昔にベルリン・ドイツオペラが“指輪”を東京文化会館で
上演したはずだよ。NHKホールではなかったはずだ。
“パルジファル”は“指輪”よりも編成が小さいから
全然不思議じゃないと思うが。
それって、1987年の?
高嶋演出ですね。
今度こそ良い評判を期待。
>>96 ベルリンドイツオペラで言えば、93年にマイスタージンガーとローエングリンをやってます。
その他、92年バイエルン国立劇歌場ーオランダ人
94年ウィーン国立歌劇場ーフィガロの結婚、ばらの騎士
等々、私の行ったものだけでも結構あります。
馬鹿にしたもんじゃないですよ、東京文化会館。私はNHKホールより好きです。
理想のパルジファルは誰?
らうりっつ・めるひおーる?
まっくす・ろーれんつ?
ぼるふがんぐ・びぃんとがっせん?
るね・ころ?
ぺーたー・ほふまん?
じょん・びっかーす?
らもん・びない?
しゃんどーる・こんや?
じぇーむす・きんぐ?
こんなもんかな、、さて誰にしよ。
じぇす・とーますに一票。
104 :
名無しの笛の踊り:02/09/25 22:50 ID:cORbYSBZ
マイヤーお姉さまのクンドリー、マンセー!レヴァイン・メトとバレンボイム・
ベルリンの映像で出てるけどイイ、あれならアンフォルタスがやっちゃったのも同情
できる。同情により痴を得る清き愚か者
全然関係ないけど、セロの唐沢たんに彼女いるの?
マイヤーおねえたんは、サバリッシュのリングでワルトラウテ歌ってた頃が
一番ハァハァしますた。
だんだんポチャポチャに肥えてきちゃったのよね、、。
>>105 フィッシャー・ディースカウのアンフォルタス好きなんだが。
あと、シモン・エステスのも。
マニア向けなのか、この2人、、。
あの黄泉響がピットに入ってオペラを上演・・・
世の中変わったもんだ。
>108
シモン・エステス?
サイモン・エステスでしょ。
思いっきり投票結果に出てるじゃねぇか。
>>107 > マイヤーおねえたん
メゾ役のほうが萌え
>>109 烈しく胴衣
少なくても10年はピットに入ってないはず。
大丈夫か?ステージ上とは違うぞ。
113 :
名無しの笛の踊り:02/09/27 18:29 ID:NydDd6cH
まあアルブレヒトだから大丈夫でしょう。
何気にハンブルクの元GMDだし。
>>112 10年も!?
ホントだいじょーぶかなー
なんだかんだいってもこの作品にワーグナーの他作品のような演出を加えると作品は死んでしまう。
この作品だけは余計な手を加えないでほしい。
聞いてるか?高嶋&ギールケ。
117 :
あたたたあ:02/09/28 20:38 ID:fzjAWeho
↑オマエが既に死んでいる・・
>>117,118
いや、かならずしもそうとも言いきれないよ。演奏会形式がもっとも効果のある
作品だと思うな。ベルリン州立歌劇場の来日公演のときもそうだったしね。演出
ないほうがいいとまではいわんが、なけりゃだめとはもっと思わない。
パルジファルは変に凝って演出すると作品が陳腐になる。
昨今は演出にどうしても読み替えを求める傾向にあるが、作品の本質をダメにしてまで行なう必要があるのか?
この作品は舞台神聖祭典劇とわざわざ銘打たれているのであり、他の作品と一緒にすべきではない。
今回の高嶋演出はパルジファルを人間劇にしたいと本人もいってるようだが、その時点であんまり期待できない。
高嶋あ、次は失敗すんなよ。
マジキレルぞ、こらあ。
実演もみたことなければ、ビデオですらマトモに見ていないような連中が、「パルジファル」
の演出について文句言っているのは、片腹痛い(w
>124
どこのを何を見られたのですか?
126 :
124:02/09/29 22:45 ID:???
ウィーン、ベルリン(DOB,SOB)、MET、そしてバイロイト。他にもあったはずだが
忘れた。
質問ですが、一応天下の名盤となってるクナのバイロイト、最近の
リマスターは、
1幕 1、2枚目
2幕 3枚目
3幕 4枚目
でしょうか。手元の古い国内盤は、2幕3幕がそれぞれ一枚に収まるのに、
1幕 1+2枚目大半
2幕 2枚目少し+3枚目大半
3幕 3枚目少し+4枚目
という実に不可解というかトンデモな割り振りをしてるので・・・
この軒が改善されているなら買い直しも辞さないつもりです。
どれが一番よかったですか。
その演出のコンセプトは?
指揮者に期待できない。アルブレヒトのブル8はあっさり、淡白。
面白くない。パルシファルもきっとやけに健康的なんだろう。
>>124 答えられないのですか?
じゃあ貴方もそんなこと言う資格はないですね。(w
>124
吊し上げ
>手元の古い国内盤は、2幕3幕がそれぞれ一枚に収まるのに、
初期のCDは六十数分しか入らなかった。
その後最大収録時間が74分強⇒79分⇒82分と伸びたのだ。
それでショルティ、ベーム、カラヤンの「ヴァルキューレ」三幕も
初期のCDは二枚に分れている。
ムックのパルジファルって
NAXOSから出てるやつで全部?
>>132 ベームの「ワルキューレ」3幕は、今売ってる廉価版も2枚にわかれてる。
ていうかあの「指輪」セットは編成が無茶苦茶のような。ちゃんと編集しなおして
ほしい。
>124
氏ね
ハイハイ、粘着は終わりにしようね。
>>124のいうことは少々鼻持ちならないけど、真面目に考えるとどんなにがんばってもこれだけの
数を見ていると、それぞれに演出内容まとめるだけで、時間が結構かかりそうだよ。(本当に見て
いたとしてもね。)124もそうだけど、130、131、135はちょっと謙虚さを学んだほう
がよいのでは?聞けるものも聞けなくなるよ。見たこともないのに演出がどうこう、というのは
片腹痛い、という意見には漏れも一理あると思う。とにかく今回のものを見てから言ったほうが
いいだろうね。因みに漏れは演奏会形式推奨派だよ。
高嶋あ、次は失敗すんなよ。
マジキレルぞ、こらあ。
一度もオペラ演出で成功したことのない高嶋に希望を抱いても無駄。
ギールケのコンセプトと、どれだけ金を使えるかに視覚面での成否
がかかっている。
歌手と指揮はそこそこいけるだろう。ハンブルクでは大不評で指輪
を完結できなかったドホナーニに比べて、アルブレヒトはワーグナ
ーではなかなかの実績の持ち主。
話は変わるが、シュタインが音楽総監督だった時代にハンブルクで
徒弟修業をした飯守は一度も本公演を振らせてもらえなかったみた
いだね。
どれかひとつが素晴らしかったら他がイマイチでも
なんとかなるのがオペラ。
映画とかアニメでもそんなトコあるし、まぁ期待しない事です。
>>127 必ずしも的を得たレスではないかもしれないので御容赦。
小生は輸入盤で2種のPhilipsクナ盤を手にした。
416390-2(←たぶんCD初盤)
464756-2(←GreatRecordings50)
全く同じ内容でした。デジタルマスターやCD面への割振りまで全部同じ。
近々にも片方を残して売却予定。ああ、損しちゃった。
>>141 8年くらい前(あやふや)に24ビットでリマスターされたフィリップスの国内盤
のCDは初出盤よりグンと良い音になってたぞ。
誰が聴いてもハッキリわかるレベルでヒスノイズがクリアになっていた。
最近出てるCDはそのマスターを使ってるもんだとばかり思っていた。
≫139
日本人歌手に対して高嶋より「衣装は自前」との泣きが入った模様
だめだコリャ
古典的な演出でみてみたい。
ドイツのビンボー演出がイケてると思い、資金がじゅうぶんに
ある場合でも、あれでやったら本末転倒のような気がする。
グルネマンツさえよければ他の要素はホトンド関係ないです。
これはイタリアオペラです。
146 :
名無しの笛の踊り :02/10/01 19:02 ID:Qg/iKw2e
パルジファル行きたいんですが、5時間もある・・
途中でトイレ休憩とか何分くらいあるのでしょうか?
>>146 休憩はありません。
ペットボトルが配られます。
149 :
124:02/10/02 00:42 ID:???
なんだか文句言いがいるようだから、それぞれの演出コンセプト、面倒だからそれぞれ一言で。
あとは想像をたくましくするんですな。演出を楽しむには、見るほうの想像力も
タメされるからね(藁。 これでわかる人にはわかると思う。
おもしろいという意味ではDOBかな。総合的にはパリかウィーンを推す。但し、ウィーンはもう新演出になるね。
ウィーン:十字架
DOB:以心伝心
SOB:宇宙船
MET:伝統的
ドレスデン:紙芝居
パリ:枯山水
バイロイト:無機
ザルツブルグ:無節操
>>146 取りあえず1幕は2時間近く休憩が全く無いのでトイレに行っておいた方が
いいぞ。
前日から水分の取りすぎに注意だな。
3幕も1時間20分近くある(w
>>141 なんちゅーか、アホですね、会社は。トホホ。
唐沢さん、がんばって。
ここのスレに読響の人もカキコしてるのかな?
してるよ。
読響の人、唐沢さんに、よろしくって伝えてください。
また、リサイタル行くからって。
よろしくったって、
あなたが誰だかわからない。
今日、昭和女子大の人見記念で本番あるでしょ。
彼は出るの?
私はずーと応援してる、○美。あなたは同じセクションの人かな?
ニセ読響の人でも構わないわ。
>156
また、来てね。
152=153=155=157=158=159なの?
>>154-156の会話が微妙に面白い。
読響の人、今日も来るかな・・・。
そろそろ出回るだろうダンピングチケットに期待age
素朴なギモン
3幕だけの演奏会もあるけど、
dienen,dienen! の一声だけのクンドリーも、
パルジファルやグルネマンツと同じ出演料をも
らえるものなの?
同じのわけないだろ。
早速のお答えどうも!
拘束時間は一緒でも、歌う量によってギャラって変わるんですね。
じゃ、ぺトラ・ラングはポール・エルミングやクルト・モルよりも
安い出演料しかもらえないんだ。かわいそ。
歌手のランクによると思うよ。
読響の人、昨日待ってたのに・・・
今日は来るでしょ?
あッー来た来た。待ってたよん。
読響の人、おつかれさん。
パルジファルには、乗り番かな?
良かったらセクション教えて。
まあ、いいっか。
読響の人、また来てね。お友達になりたい。
>>124=
>>129 なかなか言い得て妙だね。
ベルリンドイチュオーパーのフリードリヒ演出は漏れも見た。「以心伝心」という
のはちょっと違うような気がするが、場面転換の音楽のところでグルネマンツとパ
ルジファルが舞台をグルッと回っておでこをくっつけて意思を伝達するかのように
しているシーンを指して言っているのかな?
ドレスデンの「紙芝居」は禿胴。
172 :
171:02/10/05 23:12 ID:???
SOBのクプファー演出、クンドリが大また開きで、クリングゾルがその股の間を
聖槍でグリグリ。そこでクンドリ「Bist du Keusch!」
おーい!読響の人、出ておいでよ〜。
モル、ラングはともかく、エルミングは既に盛りを過ぎて、パルジファルも
厳しいと思うぞ。97年にベルリン州立歌劇場と来日したときに調子が悪くて
キャンセルしなければ、素晴らしいパルジファルが聞けただろうが。
ところでオマエラは今回、1幕終わったらヤパーリ拍手しないわけ?
>>176 バイロイトならともかく、日本の上演では拍手したよ。
>>174 うるせーな。
おれだって忙しーんだよ。
今日はもう寝るわ。
読響の人よ。ごめんよ。
俺が拍手する
拍手よりフラインク愚ブラ棒〜だろ。
なにより、日本ワー○ナー協会自体がクリティカルではないか。
オヤンジならともかく、そんなトコ入ってる20代、30代もクリティカル。
ダンピングはまだか
あの、素朴な疑問んですが、
アンフォルタスはおちんちんを
切り落とされたのでしょうか?
それから、クリングゾルは
宦官ですか?
1幕後の屁も禁止されてるって聞いたんですが何故ですか?
日本ワーグナー協会はバイロイト音楽祭のチケット入手のための
方便として入っている奴ばかりなのでは?
日本ワーグナー協会で老若男女を問わず、感じの良い方にあったことが
ありません。いったいどういう集まりなんだっ。
私はワーグナーはバイロイトでしか聞きませんだと。
芸術家、大学教授はいうに及ばず、実業家、医師、弁護士、政治家といった
ハイソな方々が集う日本ワーグナー協会は、日本でも指折りの超高級団体です!
194 :
193:02/10/08 14:34 ID:???
まえから知りたかったんだけどさ、
ワーグナー協会を牛耳っている(らしい)三宅夫妻って何者なの?
>197
慶応の教授?
, ― '
r∞ r~ \
| / 从从) )
ヽ | |‐◎-◎ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`wハ~ ーノ) < 200ゲッチュー!!!
_ φ__⊂)__ \________________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
|.きのこのやま.|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
協会報にのってる会員による公演批評読んでみ。
背筋が寒い。
おまえら何さまだっと叫びたくなる。
かく言う俺も会員w
ん!
俺様だー!
読響の人、聞いて!
何かねぇ、太ってもいないのに、
おっぱいが大きくなったみたい。
見る?
いや、もみもみしたら、モチモチしてたよ。
しこりはないでーす。
おっぱい触ってよ。
シリコンだ。
ちゃんとした、自前ですよ。
あなたと、お友達になりたいなァ。。。
どうしたらいい?読響の人よ。
なりたくねーよ。
あばよ。
えっ・・・・・・・・・・。(TT)ぐしゅん。。
ちょっと悲しいな。
2ちゃんなんかしないで、
ちゃんと練習してね。
パルジファル頑張ってよ。
そして、いい演奏家になってね。
バイロイトの申し込み用紙が
今年は来ないけど皆さんどう?
62、54年盤以外でクナの「パルジファル」推薦してくださいな。
夫婦でワーグナー協会に入っている場合は、
パルジファルとクンドリーごっことかやって
楽しんでいるのかな
そもそも、クナの「パルジファル」自体がクリティカルではないか。
オヤンジならともかく、そんなの聴いてる20代、30代もクリティカル。
>>217 あの、クリティカルって日本語に直すとどういう意味ですか?
アフォ?
ジジむさい?
ヲタク?
It is critical.
とか言うのかな?
最近はカタカナ語が流行りなので、クリティカルもぼちぼち使われるようになったが、
本来はcriticalという英語で、よい意味では「目の付け所が高い」「するどい」など。
悪い意味では「批判的な」「あら探しする」「危険な・きわどい」などである。
んだと、
>>217 における、意味はどれでしょか?
そもそも、クナの「パルジファル」自体が目の付け所が高いのではないか。
オヤンジならともかく、そんなの聴いてる20代、30代も目の付け所が高い。
>>223 相変わらずこんな事言う馬鹿がいるんだね。
下がってるじゃん。
最後に鳩が出てくる演出で見た事ある人、いる?
村上龍の小説に載ってたな。>パルジファル
精神病の女が好んでた。
ラング来たらしいね。黄泉のホムペにあった。
このオペラの合唱ってこの時代にあってなんか特筆すべき出来らしいんだけど>グラウト「オペラ史」
物知りは厨房にも判りやすく説明スレ!
231 :
名無しの笛の踊り:02/10/16 14:32 ID:hXQ2Poy6
ワーグナー協会ってどこで入れるのでつか?
ところで、クナのマスクって最高だよな。
フィギュア出ないかな〜。出るわけないか
CDとかDVDの初回特典とかで、どっかつくれや。
期待するだけ無理か、、。作るか、、、自分で。
>>229 モルもエルミングも来たんだって。
キャンセルに奈良なそうで、えかった・・・。
ところで、チッケトの売れ行きはどうなんよ?
悪くて招待券ばら撒きの予感。
>>235-237 そっか。きのう問い合わせたら、
もうC券も売り切れですだと。
高いのはまだあるみたいなんだけど。。。
格安チケット意地でも出さないってサ!
>>240 もう買っちゃった身としては、
がんばれとしか…
ふんばれとしか・・・・
>>240 するってぇと、2万円以上も払って4階サイド席をあてがわれちまった
オラっちなんかも、当日空いている良い席へ移り放題ってわけか!
ありがてぇこった。
読響って、普段の演奏会でも、前の席から5列ぐらい全部空席の時あるよね。
>>244 何罪?刑法でも軽犯罪法でも該当しないはずだけど?あったとして構成要件は?
あおりでもなんでもなくて、後学のために聞きたいんだけど。刑事政策の学生な
ので興味あり。
ちなみにウィーン、ベルリン、アムステルダムなんかでは、劇場係員にむしろ奨励
されたけどな。
単なる契約違反くらいしかいえないでしょう。
たとえ違反したところで、実質の損害は発生しないから、enforceのしようがない。
というわけで、その座席に座っている人がいない限りは、移動し放題だよ。
新情報ゲットォー
席けっこう埋まってるらしい。よってバラマキなし!
>>249 すでに申し込み期限をすぎてから届いたのではねえ。今年はどうしたんだろうね。
251 :
名無しの笛の踊り:02/10/20 18:23 ID:UJx4C1+M
ここが現行のワーグナースレ?
読響の「パルジファル」、日本人歌手は自前の衣装らしい。
あんだけ高いチケット代で、学芸会を見せられるのか(鬱
高島、ギールケ、誰の責任だ(怒 怒 怒 怒 怒 怒 怒
253 :
アントンくん:02/10/20 19:09 ID:M9U/7RFc
MD聴いてチャリンコ漕ぎながら、「アンフォーーーーールターーース!!」
「ディブーーーーーンデ!ディブーーーンデ!」と歌いまくってる
デブ風ワーグナー基地外のお兄さんを見かけました。
お友達になろうとしたのですが、チャリンコには追いつけませんでした。
>読響の「パルジファル」、日本人歌手は自前の衣装らしい。
あんだけ高いチケット代で、学芸会を見せられるのか(鬱
高島、ギールケ、誰の責任だ(怒 怒 怒 怒 怒 怒 怒
マジですか???????????
腹立つ〜
出演者に聞いてみよう。
目をつぶって歌手だけを聞き取る訓練といえよう
>>254 ごめん。
気がついてたら止まったのに。
>>252 >>255 舞台には小道具だけで舞台装置もないらしいぞ。
幻燈で映し出すのが舞台美術だそうだ(藁
いいんじゃないですか。
目つぶって聴くひとのほうが多いみたいだから。
公演プログラムに掲載されるであろう演出家及び美術担当者の言訳が楽しみに
なってきたね。シティ・フィルの「ジークフリート」に比べて、時間と資金が
足りなかったとはいえねえだろうし。
ねー、じゃああの高額チケットの理由は?????
ソリストのファーストクラス代及びスイートルーム代なのか????
今日から、東京文化会館でリハだね。
読売の夕刊にシュトゥットガルトの「指環」の記事がでている。
シュトゥットガルトの歌劇場の成功は
「お役所的な発想が染みつき、聴衆不在の内輪もめが激化する
日本の新国立劇場とは対照的だ」とさ。
新国を批判するまえに、手前んとこの「パルジファル」を何とか
しろっつーの(藁
そんなこんなもルネ・コロに匹敵する大ワーグナーテノールが
出れば、全て解決するような、、。
>>262 最近きょしょー面してるアルブレヒトのギャラ。
だからと言って5階席で23,000円ってのは高過ぎでしょう!
ルネ・コロって大ワーグナーテノールなんですか ?
ルネ・コロがウィーン国立歌劇場と来てNHKホールで「パルジファル」をやった
ときは、ガラガラだったけどな。
>>270 1989年ウィーン国立歌劇場来日公演(招聘NBS)
指揮・ホルライザー
演出・エヴァーディング
美術・ローゼ
アンフォルタス グルントへーバー
ティトレル シミック/ハウグランド
グルネマンツ チャマー
パルジファル コロ
クリングゾール ホルニック
クンドリー ランドーヴァ/ヴェイソヴィッチ
他
NHKホール(10月27日、29日、11月1日、4日)
38000円〜14000円
ホルライザー
273 :
名無しの笛の踊り:02/10/23 00:34 ID:DTHM7SE1
ホルライザーの指揮はタルかったし、二幕の場面転換もウィーンでのように鮮やかに
はいかなかったが、兎にも角にも、あのコロが一応四回とも歌ったというのがお値打
ちでしたな。
みんな、イープラスとチケットポンテを凝視しましょうね。
先着順だYO!
ホルライザー???
わたくし厨房は知らんが。
ハインリヒ・ホルライザーは1913年生まれのオペラ指揮者。
日本ではベルリン・ドイツ・オペラと「ヴォツェック」「ルル」
「コジ・ファン・トゥッテ」「ニーベルングの指環」、ウィーン
国立歌劇場と「フィガロの結婚」「サロメ」「トリスタンとイゾルデ」
「パルジファル」を上演しているよ。あと大阪フェスティバルでウィ
ーンのアンサンブルと「フィガロ」と「ドン・ジョヴァンニ」もやって
いる。
バイロイト音楽祭では「タンホイザー」「マイスタージンガー」を指揮。
ルネ・コロ主演でシュターツカペレ・ドレスデンと録音した「リエンツィ」
のCDがEMIから出ている。
パルジファルは春にヨロパ旅行すれば必ずやっているから有り難味がない。
今からタンホイザ、ロ演愚リンあたりに変更できないか?
しかしこれでイープラスで得チケが出たらわたくしは泣きます。
今日GPだね
読響のHPにハウプトプローベの写真があるけど、
パルジファルはGパンなんだね。ちょと萎え。
コロのパルジファルでもガラガラって、、、。
鬱や、、。
いよいよですな。俺は最終日に行くんで、今日行かれる方、報告ヨロシク!!
>>289 しかし、何であのときホルライザーなんかに振らせたんだろう。確か
シュタインも同行してたはずじゃ?
292 :
名無しの笛の踊り:02/10/27 09:57 ID:OnorHc8J
いよいよ今日が初日。初めて見るから心していきまっせ。
293 :
名無しの笛の踊り:02/10/27 10:08 ID:9c/rkc/v
ウィーンのパルシファルはガラガラじゃなかったですよ。
日によって3階席はそうかもしれないけど、1階、2階はそうでもなかった。
僕と友達で、全部の公演を制覇しました。ホルライザーも
彼に出来る最高の指揮をしてました。ランドバー(?)がクンドリー
やってた日は特に良かった。
1989年ウィーン来日公演でガラガラは、あの世紀の名演
アバドのヴォッエクのとき、初日は一番安い12千円が当日
楽勝で買えたと思う。さすがに、うわさがうわさを呼んで、
最終日にはかなりお客さんはいってたけど……
読響のワーグナーって学生席出ますか?
>>294 コンサートイマジンが主催する分には出ない。
今、第3幕くらいかな?
297 :
名無しの笛の踊り:02/10/27 19:45 ID:n6NjnH0u
感想期待age
ガラガラで座席移動し放題。そうとう招待券ばらまいただろうにね。
オケは思った以上にまとも。音の軽いところ、1幕の不安定さ等はあるが、
これなら許す。ちょっとテンポが快速にすぎるかな。予定では20時終演
だったのに、30分も早く終わったよ。歌手ではモルがやはり立派。だけど、
聖金曜日の音楽は快速テンポで少々歌いづらそうな感じではあった。エルミング
は好調ではあったが、やっぱり盛りをすぎた。5年前が不調でなかったら素晴らしい
パルジファルを聞かせてくれただろうに。グルントヘーバーは文句無し。
ラングは声は通るが、クンドリには軽過ぎ。ジークリンデくらいまでだろう。
演出その他については、見てからのお楽しみ。
299 :
名無しの笛の踊り:02/10/27 23:17 ID:tG4HVw/O
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`∀´>/ ←>>読響
(_フ彡 /
読響がパルジファルなんてやるんじゃない
舞台、演奏、共に学芸会レベル
↑ 禿げしく胴衣
ブーーーーーーーーーー
……ダメだったの?あれだけぼったくっといて。
303 :
名無しの笛の踊り:02/10/27 23:30 ID:tG4HVw/O
>オケは思った以上にまとも
あれでまともな演奏だったら、日本クラシック界はオワリだな
盛る、エルミングがよく出演を了承したものだ。
聞いててゲロが出そうだった。
現在、聞きなおし中!!
桶に対するブーーーーーーーーーは、初めてだ
アルちゃんも駄目?
305 :
名無しの笛の踊り:02/10/27 23:32 ID:vdASJo66
関西二期会のはおゆうぎ会レベルだったが
あなたがた、どこでどれだけ聴いているかしらないけど、あれがまともでない、というなら、今世界中
のどこにいっても「まともな」オケのパルジファルは聞けないよ。
アンサンブルの乱れ等はあるが、少なくとも演奏の正確さ以外の点は、ベルリンやザルツでのBPO
の演奏よりましだったな。(あれは指揮者のせいか。)
まあ舞台が学芸会というのは否定はしないが(笑)
307 :
名無しの笛の踊り:02/10/27 23:40 ID:tG4HVw/O
アルちゃんはガンバっているようだったが、ビミョーな音が全然でない。
単調で気が狂いそうだった。
オペラを見て気持ち悪くなったのは初めてですた。
話の種にゼヒ逝ってみてください。
特に花の精は圧巻ですた。
308 :
306:02/10/27 23:40 ID:???
昔のCDの演奏ばかり聞いていると、今の演奏は聞けないのかもね。
なかなかパルジファルのナマ演奏なんて日本では体験できないものね。
>>299 >>303 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
張り切って最終日のチケット取ったのに……まあE席だけど。
>>306 CDでしか聴いてないからどの程度が世界レベルか見当つかんのだろ(w
それにしても日本のクラヲタって行儀悪いよな。
ブーかますようなクソな客にワーグナー聴かせるなんてブタに真珠だわな。
311 :
名無しの笛の踊り:02/10/27 23:50 ID:YAyK3lRa
2幕の花の乙女。
あれはゾンビ集団か?
演出家に対してはブーイングはあったの?どうやら書き込みから判断
するに演出は糞らしいが。
313 :
名無しの笛の踊り:02/10/27 23:55 ID:YAyK3lRa
T島氏に対してかなりのブーがありますた。
確かに演出は糞だな。
314 :
名無しの笛の踊り:02/10/27 23:56 ID:tG4HVw/O
ベルリン、ザルツ、BPOでも公演によってレベル違うとオモワレ
毎年、ヨーロッパに逝ってるが、よさげな公演選びで
スケジュール調整で気が狂いそう
今回は国内オペラに初めて逝ったのだが...
>>313 つまり、目を閉じて聴いたほうがよいと。
316 :
名無しの笛の踊り:02/10/28 00:05 ID:86ayEkF2
>>315 目を閉じても無駄。
このスレは読響ヲタが多いんですか?
新国はまともなんですか?
いいや、必ずしもそうでもないぜ。おもったよりがんばっているんじゃないか。
槍投げを楽しみにしていたんだけど、まあ変な小細工するよりはあれのほうが
素直かもね。花の乙女はまあ、ゾンビではあるけど(笑)。それより背景に投影された胎児の
写真のほうが萎えたけど(藁 あと、棺からティトレルを担ぎ出すのはちょっと悪趣味だな。
しかし、グラールがグラールらしくないな。あれはどういうことだろう?
わしはもう見えんから、いつも耳だけ便りで聴いておる
319 :
名無しの笛の踊り:02/10/28 00:17 ID:IrR7Ed8O
天の声は上の方から聞こえてたけど、あれはどこから歌ってたのだろう?
ステージ袖ではないとは思うけど。上に登ったのか??
花の乙女にしてもそうだけど、騎士(Ritter)も何かいっちゃった人たちになってたね(藁
読響をヨーロッパの一流と比べること自体無理があるのでは?
いくら助っ人を頼んでも、日本におけるパルジファルの受容度そのものが
オケの演奏(演出)レベルに正確に表れてるってことでしょ。
321 :
名無しの笛の踊り:02/10/28 00:19 ID:8dY8tyRR
黄泉の団員はパルジファル見たことあるのか?
意味は少しくらいわかってたのか?
322 :
名無しの笛の踊り:02/10/28 00:23 ID:86ayEkF2
>>320 キャストがキャストだったもので、期待したわたしがアフォですた。
もう逝った人はかにいませんか?
324 :
名無しの笛の踊り:02/10/28 00:47 ID:gLZASTSl
行きました。
じゃなんか感想を・・
最悪
いくら自分らの公演だからって、
カーテンコールでステージ上にのこのこ出てくる桶って・・・。
>>327 それはバイロイトおよびバレンボイム&リンデンオーパーのまねだろう
>読響をヨーロッパの一流と比べること自体無理があるのでは?
オケの精度そのものでいえば確かにドイツ・オーストリーのトップクラスには敵わないが、
それ意外のセカンドクラスのオペラのオケよりは全然上だわな。
それにヨーロッパつってもイタリアなんてほとんどワーグナーやらんだろ。
スカラ座でも戦後は二回位じゃないか?
ベルリンフィルでさえカラヤン時代に録音とザルツブルクでやった位で、
次ぎは二十年近く過ぎてアバドだから熟知してる訳じゃない。
楽員の中にはワグネリアンも居るだろうがドイツ人なら「パルシファル」知ってるなんて
事は全然ない。
>>327 >>328 まあ、そーゆーお安い発想に象徴されるような出来だな。
舞台は幼稚すぎ・・・。
331 :
名無しの笛の踊り:02/10/28 02:24 ID:xBRzonYy
え〜〜〜!?
ゴメン、私は相当心配していたので逆に凄く面白かった。
マジ?本当に観たみなさんダメだったのかな。
一緒に行った友達も良かったっていってたんだがなあ・・・?
>>331 激しく同意
客観的に言ってとてもよかったよ。立派な公演だった。
歌手はもちろん、オケの大健闘も評価できる。読響見直したぞ
演出も舞台もよく練れていておもしろかった。
はっきり言ってかなりの水準の公演だろう。もちろん違和感ある部分はあったが、
それはどこ言っても同じだちゅーーの!!
欧米と比較してもはじまらない。この不況下の日本で、どうせ予算もない中で
ここまでのレベルにこぎ着けた関係者一同の努力にはに賛辞を送りたいヨ
しかし条件と違う欧米の歌劇場まで無意味な比較して、何でもかんでもとりあえず
「クソ扱い」する根暗クラヲタは吐き気がする。
こいつらにひきづられては本質を誤る。
公演に足運んで自分の完成で確かめて欲しいよ。全く
334 :
名無しの笛の踊り:02/10/28 11:31 ID:0T4jfaAv
必死だな(プ
>> 329 残念でした。ムーティはプッチーニよりワーグナー
をたくさん振っています。86年就任以降「パルシファル」
「指輪」全曲、「オランダ人」を振っています。
「マイスタージンガー」はサヴァリッシュが振りました。
年間10演目なのに凄い比率。
パルジファルはドミンゴとマイヤーでした。
値段はバイロイトより高かった。
賛否両論ですね。2日に行くんだけどより楽しみ(?)になってきました。
ただ高○には東京シティでひどい目に遭わされたからな。ちょい不安。
高○はなんであんなに政治力つけたんだろ?
バイロイトブランドに日本人は弱い?
「パルジファル」で世界的ワーグナー歌手が一堂に
世界的な歌手が顔をそろえ、巨大な映写幕ルント・ホリゾントを使った
斬新な演出でオペラファンたちから熱い視線を浴びていたワーグナーの
舞台神聖祝典劇「パルジファル」(産経新聞社・読売新聞社主催、JR
東海・トヨタ自動車など協賛)が27日午後、東京・上野の東京文化会
館で上演された。
「パルジファル」は、ワーグナーの最後のオペラ。日本では上演される
機会が少なく、今回の上演は読売日本交響楽団が創立40周年を記念し
て、東京では13年ぶりとなる上演に取り組んだもの。“ワーグナーの
聖地”ドイツ・バイロイト音楽祭などで活躍するポール・エルミングさ
んら、世界的なワーグナー歌手たちが顔をそろえる「東京発」の歴史的
上演となった。
休憩を挟んで上演は6時間を超えたが、舞台上では巨大な映像が次々に
映し出されて迫力あふれる独特の空間が出現。その中で歌手たちが熱演
を繰り広げ、満員の会場を深い感動で包み、全国から駆け付けたオペラ
ファンは壮大なワーグナーの世界に酔いしれた。11月2日、4日にも
上演される。(サンケイスポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021028-00000001-sks-ent でいいのか?
大本営発表!へえサンケイと読売が組んでたの?
モーストリーでも絶賛?
>>332 読響必死だな。
演奏は悪くなかったよ。
演出は……恥ずかしい。
結局また高○のせいか………
>>339 「満員の会場を深い感動で包み・・・」
満員だったの?
満員ではありませんよ。
346 :
337:02/10/28 16:42 ID:???
>>345 かんべんして。それと、338は俺じゃないよ。
あーだこうだいうけどさ。
お前らクラオタの顔のほうがよっぽど糞だぜ!
そういう347も
ネーちゃんどもから
キモい顔
とか言われて嫌われているクラヲタだろ(ワラ
>>335 「パルシファル」を<二回>という意味で書いたんだが(w
書かなくてもこのスレなんでわかるとおもうがな。
「パルシファル」を確かフルベンとムーティがやっている。
ムーティの演出は最初黒澤明に(!)頼まれた。
「俺はオペラの演出なんてとても出来ん」
と断ったそうだが実現したら面白かったろうに。
パルジファル対パルシファル
どっちが正しいの?
初日は満員じゃなかったんだ。
2日のに行くんだけど、席移れるかなあ・・・・・・
ワーグナー初心者なんだけど、大丈夫かなあ。不安になってきたよ。
>>332 大健闘?
日頃、どんな糞演奏をやっているのかは知らんが
大健闘程度では済まされないような料金だったことに忘れないように
演奏会と違ってオペラは総合芸術。3拍子揃わなきゃ意味が無いし
エキストラだってきっちり演技しなきゃ観客(オペヲタ)は満足しない。
そんな緊張感が演奏にも歌手にも全く感じられなかった。
演出だって、金の問題じゃなく、想像(創造)力の問題。
創造力があれば椅子一つとライト一つだって演出は成り立つもの。
あえてこの公演を値付けするなら
歌手:20000 桶:3000 演出:10 S席 \23010
が適正価格。
演出はともかくとして桶と歌手が釣り合わないのが痛い
まぁ、良いものと悪いものを観なければ勉強にならないから、後悔はないけどね
観客のレベルが低い国は一生這い上がれないということだ罠
>>350 スカラ座ではサヴァリッシュも「パルジファル」をやっている。
1971年に8回公演だった。
ワーグナー最後のオペラ「パルジファル」
世界的な歌手が顔をそろえ、巨大な映写幕ルント・ホリゾントを使った斬新な演出
でオペラファンたちから熱い視線を浴びていたワーグナーの舞台神聖祝典劇「パル
ジファル」(産経新聞社・読売新聞社主催、JR東海・トヨタ自動車など協賛)が
27日午後、東京・上野の東京文化会館で上演された。
「パルジファル」は、ワーグナーの最後のオペラ。日本では上演される機会が少な
く、今回は読売日本交響楽団が創立40周年を記念して、東京では13年ぶりとな
る上演に取り組んだもの。“ワーグナーの聖地”ドイツ・バイロイト音楽祭などで
活躍するポール・エルミングさんら、世界的なワーグナー歌手たちが顔をそろえる
「東京発」の歴史的上演となった。
上演は6時間を超えたが、舞台上では巨大な映像が次々に映し出されて迫力あふれ
る独特の空間が出現。歌手たちも熱演し、満員の会場で全国から駆け付けたオペラ
ファンは壮大なワーグナーの世界に酔いしれた。11月2、4日にも上演。
(夕刊フジ)
高本さんの批評を読みたいです。
>>354 演出10円っていうのはすごいなあ・・・。
主催者が書いた宣伝記事を信じているヤシがいるとは...
∩ ∧_∧
\ヽ_( ´,_ゝ`) プッ
\_ ノ
∩_ _/ /
L_ `ー/ / /
ヽ | |__/ |
| ̄ ̄ ̄\ ノ ←
>>356 | | ̄「~| ̄( 、 ::。::・'
| | | | ::・' _.) グシャ
し' し' . (__)
(___)
>>359 見ることのできなかったヒガミですかい?
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
”ま”が抜けてた
ま・ぬ・け
38000円かけてみますたが、何か?
3回やる価値はある?
3回目には少しはましになってるかも。
演奏はよくなるかもしれないが今回の最大の問題点である演出はどうにも
なるまい。
なんたって、354に言わせれば10円だからね。
じゃあこの前のシティは5円か。
高島、この前の「ジークフリート」でも音友とかで叩かれてたね。「飯守とシティ・フィルの
熱演が台無しだ」みたいな論調だった.
政治力と口車で仕事を取っても長続きしない好例となるな。
黄泉&シティ(飯守氏の推薦?)ともに、高い授業料でした。
シティは演奏会形式と思えば腹も立たない。演奏そのものは大熱演だったし、入場料
も安かったし。読響のは入場料が凄まじいぼったくり価格だけに腹の虫が
収まらない。
でも、正直、こんな学芸会レベルの演出&セットで30000円以上も取るんだから、
外来オペラが50000円もするのは納得だな。
黄泉はS20000で満員を目指すべきであった。
得チケには出なかったんですね?
>読響のは入場料が凄まじいぼったくり価格だけに腹の虫が収まらない。
プ、今時三万でボッタクリ?
ビンボー人はオペラみないでTVで野球でも見てろって(w
>>373 実は貧乏人のクセに虚勢をはるな。このうすばか
>>373 あの内容で3万はぼったくりだろう。ぼったくりってのは絶対的価格じゃなくて
その商品価値に見合うかどうかということなんじゃないかね?
ああ、厨房にこんな話しても無駄だな(ワラ
こんなの主催しちゃって、モーストリークラシックの信用もガタ落ちだな。
それでも「今月のイチバン!」に皆選ぶんだろうな(w
駄目な公演の後はスレの雰囲気も最悪じゃ・・・
>>376 イチバンを書く評論家を人選してるのはもちろん編集者。
たまに評論家を入れ替えてるからはずされそうな奴はこれをイチバンにするな。
確かにS38000円は高いな・・・
はーー。
2日に行くのに。
また高島のせいで台無しか。気が重い。
>>380 高島の責任というよりも、これだけ負の実績があるのに高島&ギールケのコンビを
使う方が悪いと思うよ。せっかくの歌手陣がもったいないと思った。
アルブレヒトは満足げだった?
オペラの事情に疎い黄泉だからまあ
口のうまい人にコロッと逝くのは仕方あるまい
384 :
名無しの笛の踊り:02/10/29 01:36 ID:0Hsia5Rg
日本人歌手は健闘してましたか?
>>383 読響は産経にやとわれた立場で、実質的なプロデュースはモーストリークラシック
らしいよ
>>384 外国人勢に完全に押されてて印象がない。
工藤博、長谷川顕、押見朋子は健闘していた。あとは・・・・
正直、なんで高島があんなに発言権持ってるのか理解しがたい。やはりバイロイトで
修行したってのは最高のステータスなのか?
ドイツ語のできないジャーナリストや評論家、関係者たちがドイツで世話に
なっているからです。
395 :
名無しの笛の踊り:02/10/29 02:27 ID:b+wY98er
新国の某女史も旅行のお世話で人脈を作った。
仕事というのは人と人とのつながりが大事。
それが解っている人の所へ仕事がくる。
>>395 おいおい!
そういう類の仕事じゃないだろ。
サントリーホールに巣食う真鍋圭子も、ベームの来日時の通訳から身を起こし、
いまや大プロデューサー様だからな(鬱
貧乏人の臭いクラオタが
高いのクソのってほざいているけど。
お前ら別に来たあねえよ!
中古CDでも、聴いてろよ!
次の公演も、やばいと思ったら転売しろ!
行くのやめとけ!
>>398 君と違って金持ちなんで、4万でも5万でも10万でも生きたきゃ行くし、
行きたくなきゃ千円でも行かない。
問題は金額と中身のバランス。
ま、君のような貧乏人にはわからんだろうが。
1000!げとー
高島サンは芸大とかで接したことあるけど、いわゆる先生タイプじゃない。
飾り気のない実直な職人肌で立派な人だよ。
いい意味で「たたき上げ」だ
>高島の責任というよりも、これだけ負の実績があるのに高島&ギールケのコンビを
>使う方が悪いと思うよ。せっかくの歌手陣がもったいないと思った。
お前の意見はそうとして、それを負と思わない人もたくさんいるから、続くんだろう。
コネ、人脈で仕事がくるんなら、高島より外面良くて調子の良い演出家はたくさんいるだろう。
低予算、少ない練習回数、スタッフの経験不足、山のようなハンディー下で、ここまで
こぎつけた努力を少しは買ってやれよ
またちけっと高けりゃ行かなきゃいい。 でもこんな公演なくていいのか?
俺はこの日本でパルシファルやってくれたことがうれしい。
だから行った。難をつければたくさんあるが、全体的には十分満足したよ。
確かにもう少し安いと良かったけどね...
こんな公演ならないほうがマシ
>それを負と思わない人もたくさんいるから、続くんだろう。
というか、もうこれでおわりじゃない?
あとはうまく入り込んだ某劇場で無理やり自分で企画立てるしかないぽ・・・
>低予算、少ない練習回数、スタッフの経験不足、山のようなハンディー下で、ここまで
こぎつけた努力を少しは買ってやれよ
観客はそこまで考慮しません。
そんなこと言わせる公演はいかがなものか。
405 :
名無しの笛の踊り:02/10/29 11:07 ID:0Hsia5Rg
「ドイツ」が売り物の高嶋氏だが、
実際ドイツの劇場で演出した作品はあるんですか?
演助だけ?
ま、高島は新国の小劇場シリーズのトップバッターに指名されながら、
逃げ出したへタレだから
>低予算、少ない練習回数、スタッフの経験不足、山のようなハンディー下で、ここまで
こぎつけた努力を少しは買ってやれよ
学芸会じゃあるまいし。甘やかしてはいけません。
408 :
名無しの笛の踊り:02/10/29 11:29 ID:5LNs6KVd
必死だな、関係者(ワラ
条件が悪い?
それならば
最初からそんな難しい演目を
取り上げなければいいだろう。
やれば良い、というものではない。
作品を傷つけるような水準でしか出来ないのなら
やらなければいいのだ。
甘えるな、負け犬
409 :
名無しの笛の踊り:02/10/29 12:02 ID:koUFmGPM
努力を評価だと?
アマチュアじゃないんだぜ。
台所事情だの、条件がどうの、
意義がどうのって、舐めるなや。
大体、日本のクラ業界、特にオケは
周りが甘やかしすぎだぜ。
努力を認めてくれ、ってホザくなら
ギャラは一銭ももらうな!
ラング帰国?
>>401 批判を鎮めようとして、かえって火に油を注いだバカ
413 :
名無しの笛の踊り:02/10/29 13:23 ID:eGjTv7qq
演出etc.のネタバレ解禁はいつ?
わたしゃあのグラールで、村上春樹の「海辺のカフカ」を思い出したよ。
ロール・プレイング・ゲーム風のワーグナーだ。
ただし、演出の出来は悪いがね(藁
オケも屁タレだね。
別に名演というわけではなかったが
90年に二期会で若杉&都響が二日連続でやった「たそがれ」のほうが
ずーっとマシだった。
歌手全員、西澤は犯罪的な糞仕事ぶりだったが
416 :
名無しの笛の踊り:02/10/29 18:24 ID:+zLqfCGI
いま、公演が終わったばかりです。
>
> 指揮 ゲルト・アルブレヒト
> パルジファル ポール・エルミング
> クンドリー ペトラ・ラング
> アムフォルタス フランツ・グルントヘーバー
> グルネマンツ クルト・モル
> クリングゾル 工藤博
>
> 主要な歌い手は非常に安定感のある歌を披露し、読響も13年前に聞いたウィーン国立歌劇場公演の時に比べれば、やや劣るが大きな破綻はなかった。
しかし演出や舞台に不満が残りました。 この歌劇はある作曲家の夢物語であるとするモチーフで演出がされてます。
常に舞台の中心はある老作曲家の寝室であり、多くの登場人物がベッドの中からや寝室のドアから出入りします。
これがこのオペラの神聖な雰囲気を非常に浅いものにしていると感じられました。 映写(ホログラム)を主に使った舞台も安っぽい感じで不満が残りました。
まるでコンサート形式の公演に少し工夫をしたような印象です。この舞台装置ならばあまり金もかからないので、S席の38000円は高いのではと思いました。
実際売れ残っています。 それから視覚面の問題でもう一つ、主要な歌い手はドイツ人で大柄でしたが、二期会の人たちが小柄に見え体格が違いすぎるのも少し違和感がありました。
でもクリングゾル役の工藤博さんは非常に安定した歌を披露して堂々としていました。
> 音楽だけ聴けば、非常に満足すべきもので13年前のウィーン国立歌劇場の日本公演よりも歌はよかったような気がします。
しかし、演出を含めた視覚面で少し興ざめで残念でした。 斬新な演出をしてもよいですが、パルジファルの物語は作曲家の夢落ちですよと言うような演出は私はあまり好きになれません。演出家にはブーイングが聞かれました。
あれーー満足派の書き込みはないのかな?
自分の感性に自信があるんでしょ。
>
>>409 禿同
黄泉の人ってもう来ないの?
今ごろは、練習?
なんか気が滅入ってきた。
日本人歌手が目当てで行く酔狂な私なんですが・・・
夢落ち………………………………………………………………ナミダ
>>420 E席で期待して指折り数えて待っていた方ですか?
そんなに気を落とさなくてもいいと思いますよ
歌部分はそんなに悪くありません。
黄泉も演奏の修正してくることでしょうし
それに、期待を裏切られるより、期待以上のものを見たときのほうが
得した気分になりますから....
私も含めてですが、みんな過剰な期待をしていたんだと思います。
最終日の報告待ってます。
黄泉響のことで、これだけ書き込みがあり、人々の
関心を呼んでいることだけで、パルジファルは成功といえよう
今から舞台無しの演奏会形式に変更しろ!
もう一年待ってやるから完成してから呼んでくれ。
永久に歓声しないのだぁー
私も4日に行きますが・・
車椅子や譜面台よりかはマシだと思っていていいのでしょうか・・
>>423 そういえば今日芸劇で演奏会形式で
やるそうだ。第3幕だけだが。。。
アルちゃんの演出に対する評価がききたいなあ
429 :
420:02/10/30 00:30 ID:???
>>421 Sだよボケナス!
最初っから駄目とわかってるものに期待も何もないだろう。
相談する相手を間違えたというところがそもそも駄目だったと言う事かな・・・
431 :
名無しの笛の踊り:02/10/30 00:34 ID:Zm60ttMk
歌っているほうも歌詞の内容と演出のギャップに苦しんでおります。
今日は演奏会なので思いっきり出来る。(藁
高島がしゃしゃり出たせいで、アルブレヒトがハンブルクで組んだ
ロバート・ウィルソン演出の「パルジファル」が新国で上演できな
くなった罪は重い!
>>426の言ってる車椅子や譜面台もそうだけど、誰か止めてやるやつがい無いのか?
そりゃやばいよって。
ニッセイはお荷物を抱え込んだわけだな。
>>433 車椅子や譜面台に関しては、暗譜できない歌い手をキャスティングした
飯守の責任だと思うが
一見賛否両論に見えるようだが、
批判派の具体的な指摘に対して、
賛辞派にはそういったものが見られない。
演奏・演出のどこが良かったのか教えてほしいよね。
昨夜の演奏会形式を聴いた人はいないのか?
純粋に音としてどうだったのか、感想きぼん。
今日じゃない?
>>436 私もそう思うが、この板の雰囲気では、こわくて書き込みできないとおもうヨ
まぁ2ちゃんはそんなもの。他の掲示板を当たりませう
>高島がしゃしゃり出たせいで、アルブレヒトがハンブルクで組んだ
>ロバート・ウィルソン演出の「パルジファル」が新国で上演できな
>くなった罪は重い!
おやおや、とうとう関係者の本音登場か...
しかし事はそんな単純な話しでないことは事情通は、よおくご存じ。
日本の楽壇とは無縁に、海外で実績と人脈を築いた実力派が帰って活躍されたら
太鼓持ちしながらじっと順番待ちしていたのに出番がなくなって困ってしまう人が
この世界多いんだね。
実力で対抗できない輩は、掲示板で中傷するしかないんだな
ここで高島氏への中傷が続く裏話はこれだけのことよ
俺はまだ行っていないが、週末が楽しみだ。
>ここで高島氏への中傷が続く裏話はこれだけのことよ
そんなことじゃねーよ。裏話なんてどうでもいいんだよ。
単に糞演出だって事。
高島、こんどパリで市川猿之助原演出の「金鶏」の再演をしきるんだってよ。
猿之助や浅利慶太のお世話をしてきて良かったね。
実力もないのにコーディネーターとして利ザヤを稼ぐだけ
誰か頃施。
死のゾロ目だし。
440の感想が楽しみだ
コテハンでの感想キボンヌ
>市川猿之助原演出の「金鶏」の再演をしきるんだってよ
舞台監督ってこと?
「飾り気のない実直な職人肌で立派な人」にはピッタリだと
>一見賛否両論に見えるようだが、批判派の具体的な指摘に対して、
>賛辞派にはそういったものが見られない。
どっちかというと批判派の方が根拠ないがね。
ただ単純に演奏が悪いの演出がツマランといってもねえ(w
いくら頑張ったって読響がVPOになれるわけじゃなし、
高島がフリードリッヒやクプファー並の才能があるわけ無いのは明か。
素人はどんな一流演出家でも簡単にホイホイ呼べると思ってるのかもしれんが、
一流の演出家は仕事する場所も選べるから一流なのよ。
読響のオペラ公演の演出する人間はよほどの新米か日本人位だから高島でなければ、
鈴木敬介とかだろ、まさかそっちの方が良かったっつうのか?(w
結局ない物ねだりしてるだけだわな。
トップ歌手をズラリと揃えてアルブレヒトの指揮で読響ががんばってりゃまあOKっつう
のが日本の現状だね。
読響以上のモノが望みならドイツいって本場で見ろって事だわな。
>>447 バーカ、金のない二期会だってずっとましなモネの演出もって来たんだよ!
モーストリークラシックの年間アンケート、
今年一番の期待ハズレ決定!!(激藁
ますます気が滅入る・・・
ところで、日本人歌手たちはどうだったんですかね?
>>447 鈴木敬介なら、少なくとも歌手の衣装をユニクロに買いにいかせるような
惨状にはならなかっただろうな。
>>448 馬鹿はお前。
オペラ団体とオケとを一緒にするとは無知にも程がある。
二期会はオペラ団体としては実績もあるしモネ歌劇場としても将来のコネは全く無駄
にはならない。
読響は打ち上げ花火みたいなものでこの先当分オペラ上演があるとは思えない。
演出家もわざわざ日本まで来て苦労する意義はないだろう。
38000取って
ユ ニ ク ロ
???????
>>452 禿しく同意
海外の常設のオペラ小屋やオペラ専門団体と、1つのコンサートオーケストラが
たった3回の記念公演のために、やっとこさで造り上げた公演を比較するオペラヲタは
大馬鹿
自分の無知を晒すだけ。逝ってよし
>>452 黄泉は金いっぱい持ってんじゃん?
だから歌手もあれだけ一流どころをそろえられた。
で、何で演出がユニクロ?
打ち上げ花火にしてもずいぶん半端な事をしたなと思うよ。
やはり演出というものに対する認識が低かったんじゃないの?
(俺448じゃないです)
>>455 >で、何で演出がユニクロ?
エキストラが着ていた衣装とオモワレ
457 :
名無しの笛の踊り:02/10/30 22:00 ID:kiQ0t+cO
一流の歌手と仕事した実績が欲しかったんじゃないの、誰かさんは。
読響だって海外から演出&装置借りることぐらい出来ただろうに
わざわざ自分でやりたがったということは。
>>452 読響は来年ヘンツェのオペラをやりますが何か?
二期会にクルト・ホレスは来ていないよ
どこに使ったの?
突然、衣装自前を宣告された日本人ソリストたちがユニクロに駆け込んだのさ
花柄のムームー?
紫のベスト??
>>451 高島をニッセイにとりたてたのも鈴木だけどな
批判派のカキコが信じられん奴は
高い金払って自分の目と耳で確かめれば良い。
それからココで感想を聞かせてくれ。
楽しみにしてるよ。よろしく。
466 :
名無しの笛の踊り:02/10/30 22:21 ID:7rssgI2A
初日を見てきたのですが、面白かったですよ。普通に。
よく分からないけど、ここに書かれている否定派の方々の
論拠は正直に言ってよく見えないです。
ご覧になってないのに、ただ書いている印象があります。
裏腹な豪奢なセットで誤魔化されているオーディエンスほど
格好が悪いものは無いように思います。
確かに今回の舞台は質素作られていましたが、
その質素さは作品解釈による必然だと私には伝わってきました。
エンターテインメントとしての面白さも十分でした。
条件がどうのこうのと泣き言並べる関係者がいるようだが、
てめえらが作ったチラシをよく見ろ!
「世紀の上演を聴き逃してはならない」
このコピーと「たった3回の記念公演」とは
ずいぶん格差があるもんだな!
否定派も必死だな(w
この不景気、クラシック業界のシェア争いは激しいからしょうがない。
あまり大企業に入り込まれてたくないってことか。(大w
客には、正直そんなこと関係ないんだがな。
あの汚い幻燈が解釈???
ジーパンにサンダル履きのパルジファルが解釈???
ふーん。 もういいよ。 わかったわかった。
高 い 授 業 料
でした。
黄泉にとっても、聴衆にとっても。
頼む、教えてくれ
あの公演は日本製作オペラでは良いほうなのか?
それとも最低なのか?
新国でもあんなものなのか?
漏れは本当にヨーロッパでしか見たこと無いんだ。
マジレス希望 !!
>469・470
カコワルイ
確かにパルジは日本では何度もやってないからね。
475 :
472:02/10/30 22:52 ID:???
他の演目はどうなんですか?
リングも作っているようですが。
マジ、日本の物も見てみようかと思っていたのですが
>読響だって海外から演出&装置借りることぐらい出来ただろうに
>わざわざ自分でやりたがったということは。
全く付き合いのない日本人が衣装とセットだけ貸してくれと頼んで
「ハイどうぞ」と簡単に貸してくれるなんて、本気に思ってるのか?
演出と込みで設計・デザインしてるんで他の演出で勝手に使う事は許されない。
その演出にしたって助手がやって来てすぐ出来るもんじゃないよ。
ホールも違えば指揮者のテンポも歌手も、まして日本人の合唱となれば相当手直しが
必要になる。
それにタダで貸してくれてタダで運んで来れる訳じゃない。
「パルシファル」みたいなデカイセットなら往復の輸送料だってヘタしたらン千万だろう。
>469
ジーパンにサンダル履きだとダメなんだ(w
じゃあ「蜘蛛の巣城」はちょんまげだからだめだね?(大w
>それにタダで貸してくれてタダで運んで来れる訳じゃない。
>「パルシファル」みたいなデカイセットなら往復の輸送料だってヘタしたらン千万だろう。
そりゃわかるけど38000なら300枚ちょっと売ればもう10000000じゃん。
舞台に使わなきゃ何に使ったのさ?
479 :
472:02/10/30 23:11 ID:???
>>466 マジ、教えてください
ここまで批評できるなら、いくつか見ていますよね。
関係者、会計収支報告きぼんぬ
ってかさ、舞台に使う、ってセットのこと言ってるんだとしたら
あんたオペラ見るのやめた方がいいよ。金の無駄。
482 :
名無しの笛の踊り:02/10/30 23:23 ID:M078E0r5
416を書き込んだものです。
お金とか舞台装置の調達と問題があるかもしれませんが、
とにかく一番不満を与えるのは、この劇が老作曲家の夢ですよとゆう終わり方です。
神聖もなにもあったものではありません。
簡素な舞台でもあのような本来のワーグナーの意図を完全に無視した(矮小化)した、
言い換えれば、こんなストーリーはたかだかワーグナーが夢で考えただけのことだとというような設定が見たものに
非常に不快感を与えるのが問題です。
読響のサイトに舞台写真が公開されてたんで見たけど……
確かに第2幕の花の乙女の場面はなんだかなあ……衣装もやけに貧乏クサイし。
正面から取り組む勇気がないと読み替えに走るのか?
>>482
来年のヘンツェも舞台上演ですか?
だとしたらまたTで?
>>482 クプファーの「オランダ人」のパクリかもしれんしそういう読み替えはもう時代遅れ
なのだが、今更何もヒネリもなく普通に演出したらそれはそれで凡庸と叩かれる。
演出家としては苦しい処ではあるわな。
同じ読み替えでもそれなりの有能な演出家なら説得力を持たせられるだろうが、
高島では致し方ないところ。
>>482 それが君の感想なら、それはそれでいいんじゃないだろうか。
俺が観た感想としては、
ワーグナーっていうドイツ生まれの一介の作曲家が、
死ぬ直前で、人間ってものをオペラというカテゴリーで表現した末に
出来た作品だと感じた。
あの作品で彼が訴えようとしていたものは何か。
彼がなぜそんなことを考えたのか。
それは常識的に考えると変なことかもしれんが、
そういったことを、高嶋さんは押し付けがましくなく
作品に反映させていた気がする。
演出的にどうあらねばならないなんて、プロじゃないから俺には分からん。
ただ、俺は俺という単なる一人の聴衆として、あれは面白かった。
>480
なんで収支会計なんかが知りたいの?
クラシック業界の人ってなんか嫌だね(w
でも、それに踊らされてるんだよね>私
>>488 う、分かる。
いらねえよなどと思いつつ、
つい読んでしまうコンサートサービスのチラシ・・。
490 :
名無しの笛の踊り:02/10/30 23:50 ID:M078E0r5
487の
それは常識的に考えると変なことかもしれんが、
そういったことを、高嶋さんは押し付けがましくなく
作品に反映させていた気がする。
反論!!!
あの舞台のよぼよぼした老作曲家がワーグナーとしても
あの老作曲家がたとえばアムフォルタスと同じような苦悩を背負っている設定
にしないといけないのでは。
いつもよぼよぼ出てきてすやすやベッドで寝るのは非常に違和感があります。
>488
480です。ただ単純に知りたかっただけです。
私はオペラ鑑賞派ですが、あの歌手陣を海外から呼んで
ある程度の日数拘束したギャラとオケや会場設備費、広告など
どういう比率になってるかって思っただけで深い意味はないんです。
S38000の値段の意味もわかるかなと・・・
新国の「ワルキューレ」>>>>>>>>二期会の「マイスタージンガー」>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今回の「パルジファル」
ちなみに俺は今年はバイロイトの「指環」も見たが、新国の「指環」シリーズの
方が個人的には面白くて好きだ。
老作曲家の夢というようなコンセプトはあってもいいと思います。
が、その表現方法に問題があるといっているのです。
例えば、人が出てくるとき布団の中から、モゾモゾ出てきて
それが夢と思えるでしょうか?
まともな演出家であれば曲調にあったスマートな
方法を考えたはずです
(老人が死んでそのゾンビがでてきたと思いました)
2幕目の花の乙女の後ろの映像/衣装(お花畑&花柄のムームー)
クンドリーが誘惑するときの映像&ライティング(エロ=赤、純潔=青)
2001年宇宙の旅のパクリショット
どれも素人が思いつく範囲ないではないでしょうか?
舞台の使い方もワザワザ広い舞台を、あんなに狭くして意味があったのでしょうか?
多分聖堂の荘厳なイメージを出すためにやったのでしょうが、息が詰まるようでした。
しかも、でかいベットまで固定されていて、すべての話は舞台左側で進行しています。
色々な場所から見る人がいるので、配置自体も見直すべきでしょう。
衣装については、当然、優先すべき問題だと思います。
ユニクロでもGパンでも構いませんが、もっと、統一感を持たせるべきです。
水戸黄門で助さん角さんまで、ちゃんとした衣装を着てて
悪代官がユニクロではおかしいと思いませんか?
というようなわけでDQNな演出家に認定シマスタ
新国の指輪観れなかったよ・・・・。金なくて。
あのセットぢつわ金かかってるってサ
関係者がボヤいてた。
あらららら
497 :
472:02/10/31 00:22 ID:???
>>492 ありがとうございました。
リング見に行く勇気が湧いてきました。
黄泉瓜は今回でオサラバですが...
実相寺なんかの方が余程面白く作ったかな?
槍の代わりにスペシューム光線!!!
>公演では、舞台袖と正面の五カ所にオーストリア製の映写機計九台を設置、
そこから大聖堂や胎児、巨大な花、裸体、自然の雄大な風景など、百枚を超
えるスライドを投影する。すべてコンピューターによる制御で、音楽の流れ
に合わせ、静止映像が動画のように見えるなど、精密な動きを見せるのが特
徴だ。
だってさ
>493
広い舞台だから広く使わなければならないってのは
オウム真理教の麻原マンセーに似てる。
あることを表現する場所が、たまたまあそこだったというだけでは?
↑ほら。関係者がいらぬ擁護(ジサクジエン)するから、
真面目なファンまで怒り出したじゃないか。
>静止映像が動画のように見えるなど
動画には見えんかった
ずーっと、影絵も、あきる。
要所、要所に使うべき。
ライティングも単純すぎ
>広い舞台だから広く使わなければならないってのはオウム真理教の麻原マンセーに似てる。
意味わかんねえぞゴルァ
>>500 全体的に意味不明だが
>広い舞台だから広く使わなければならないってのは
聖堂の表現だけのために、果てしなくそれが続くから
どうかと、言っているんだ。
どの場所のお客様も楽しめるように考えるのも
演出家の役割なんだよ。
読響って敵が多いんだね(w
>>504 全てをビジネスライクに考えるなら同意。
ただ場所が広いから広く使わなければならないということへの
アンチも理解はできる。
>>505 高嶋って、だろw
海外にコネがある人に、それをありがたがって飛びつくっていうのも危険だ。
日本人はいまだ海外オンチ&海外コンプレックスなんだな。
それをうまく利用しようという奴に注意ってことだ。
舞台についてはモロモロあるようですが、アルブレヒトについては
実際どうだったんでしょうか。見た人の感想キボンヌ。
ただワーグナーについて熟知している人が他にいないだろ?
安心してワーグナー任せられる日本人演出家いる?
あれで熟知しているといえるのか?
コンセプトをたてたのはギールケだし
日本ワーグナー協会で演出家コンペでもやったらw
ワグネリアンって
自 分 が 一 番
なんだね。
>>512 そうです。
俺が演出すればよかった。本当に。
神国みたいにウォルフガングでも呼べばワグヲタは満足したんだろうよ(w
ワグヲタは音楽なんてわからんし演出なんてもっとわからんヤツらだからな。
>>514 見当違いの煽りをsageで入れる臆病者ハケーン(藁 藁
本人降臨?
まさかね。
高島よりはウォルフガングの方が数千倍マシな演出したろうよ。
518 :
513:02/10/31 01:22 ID:???
いやマジで、思うんだよ俺は。ホント。
素人にそんなこと思わせちゃ駄目だって。
514は見当違いじゃなくて、意味不明。吐く血?
>ワグヲタは音楽なんてわからんし演出なんてもっとわからんヤツらだからな。
強いて言えばむしろ逆では。
映画音楽好きの私としましては、大変面白かったのですが。
どうしましょう。
それでもいいのだ。
>>518 >>514は見当違いじゃなくて、意味不明。吐く血?
目どこについとるん?
<白痴>もまともに変換出来ないお前が白痴(w
こんなの主催しちゃって、モーストリークラシックの信用もガタ落ちだな。
それでも「今月のイチバン!」に皆選ぶんだろうな(w
>>524 仕事にコマって編集者に媚びなければならない
評論家が誰か、一発でわかるな.
>>523 ププッ。ワカッテナイネ。おまえも吐く血。
ワルキューレの照明演出はうまく行くといいね
>>524 商売としては大成功で、むしろ笑いがとまらないんじゃない?
>>525 シティフィルの「ジークフリート」の演出をモーストリー誌上でボロクソ
に叩いた東条氏が、今回の「パルジファル」をどう評するか、タノシミ
↑わははは、俺も楽しみ!
腐ってます。
今日は静かなんだね。
誰か燃料投入しないのかなー
コンサートはどうだったんだ?
どうだったんだろうね。
>「パルシファル」みたいなデカイセットなら往復の輸送料だってヘタしたらン千万だろう。
私に声をかけてほしかった。某航空会社の営業部。もっともっと前に声かけてくれたら、トップにかけあって大々的にタイアップ打てたのに・・・・・
>「パルシファル」みたいなデカイセットなら往復の輸送料だってヘタしたらン千万だろう。
船で運べよ。馬鹿。
>>パンフより
「聖杯」、「聖槍」、「白鳥」、それに「奇跡」、それ以外にも多くの宗教的な
儀式も出てきますし、難しい記号があちこちに点在しているのは確かですね。
バイロイトで仕事をした1981年から95年までこの作品を
見つづけてきたわけですが、その私にしてもわからないところが多いんです(笑い)。
見つづけてきたわけですが、その私にしてもわからないところが多いんです(笑い)。
見つづけてきたわけですが、その私にしてもわからないところが多いんです(笑い)。
見つづけてきたわけですが、その私にしてもわからないところが多いんです(笑い)。
金がないなら、どこかの歌劇場と共同制作すればいいのに
外国、2期会、新国、そんなに顔が狭いのか?
最近はヨーロッパでも共同制作が多いのに....
出来がよければ、Sで七万円位でもいいんじゃないの。
今回のレベルから考えればそうなるかもしれないが...
えっ!
そんなに出来がいいの?
今回は歌手の貢献により
S席:¥23010
です。
みんなはじめてみた「パルジファル」で好き放題いっているな。
もう2度と見られないよな(笑)。
がんばって長生きしような、みんな。
確かに他を圧する最高の名演なんて思わないが、立派な上演だったよ。
ここでごちゃごちゃ言っている連中はネームバリューだけで判断する厨房ども。
高島批判だってそう。あれが黙って「コンヴィチュニー演出」って書いてあれば、
ここにいる連中はみなそろって「マンセー」しただろうことは推して知るべし。
「高島」という名前だけでもう批判するのが当たり前になっているんだよ。
ヴォルフガングの演出なんかみたらどういう反応するのかねえ。
歌手が立派、可哀想?笑わせるな。あれはもちろん平均レベルは満たしているが、
とても最高とはいえない。モルはまともだが、後半失速気味。エルミングは
全盛期はすぎ、もうジークフリート等を狙える器ではなくなった。5年前の来日時
に歌っていればそれはすばらしいものだっただろうが、今回の彼は、数年前まで
の彼のパルジファルを知っているものには哀しいかぎり。ラング?高いところは
伸びているが、クンドリとは違う。やはりブランゲーネだ。ジークリンデはよいかも
しれないが、クンドリでのあの狂乱ぶりは興ざめだ。
名前で判断しちゃいかんよ、諸君。
548 :
黒服:02/11/01 01:54 ID:7gixkPz9
合唱のギャラも上げてくれ・・・
546は高嶋が良くて、歌手がへタレと・・・ププッ
>>550 本人が幸せならいいんじゃない、ほっとけば。
関係者は今回のプロダクション、
特に高島擁護の言い訳で必死のようだが、
本気でやったのならば、
小沢・新日・ヘネシーがサンフランシスコ・オペラの協力の例を見れば、
アルブレヒト、ハンブルグ等の提携は可能だったのではないか?
あれで精一杯やったって言われてもねえ・・・。
スポンサーは読売とサンケイだろ?
だから、ハンブルクのボブ・ウィルソン演出を持ってくる話を高島がつぶしたのよ
まじで?
やっぱ高島は屑だな。
頃せ
金返せ
やだ
高島先生最高!!
理解できない奴が屑。
読売の夕刊に評が出たね。「難解なオペラ 身近なものに」だって。
筆者は喜多尾道冬。
読売のレギュラー執筆者である三宅幸夫・礒山雅といったワーグナー
協会の重鎮たちはどうしたんだろうね。
>>561 協会は一応後援してるからなあ。複雑だな。
>561
昨日の産経の朝刊には、東条碩夫の批評が掲載されていた。
初日は物足りなかったみたい・・・・
善良な普通のファンの皆さん。ネットはコワイよ。
ここに書いてあることは話半分で読もうね。
引越し公演や提携プロダクションで、セットが全部外地の歌劇場から来るわけない。
舞台のサイズや構造が全然違う。普通は向こうで日本用に作り直して、コンテナで海上輸送する。
だから元を取るには激高のチケット代でしかも公演回数がたくさん必要。
新国では図面もらって日本で作る事もあるようだが、そんなこと今回のような3回だけの公演でできるわけがない。
衣装やウィッグだって、本拠地のレギュラーシーズンで合唱の誰が使うか、決まってるから、引っ越し公演でもない限り、そう簡単には借りられない。
たとえ借りられても、日本人がそのまま着られる訳ない。サイズ合わせや事実上作り直し。必要経費が上がって、価格に跳ね返る
そもそもオーケストラが主催の3回公演でできるわけがない。
それなのに善良なファンにそういう事は隠し、勢力争いだか妬みだか、無責任な扇動・中傷発言を繰り返す、エセ事情通や業界人はみにくいね。
はっきり言えることは、今回は関係者が相当無理して、やっと成し遂げた公演だ。だれが好きでユニクロ買うかい。
いやなら行かなければいい、行くのなら背景は知ってやれ。無い物ねだりしても仕方ないだろう。
俺は読響の快挙だと思うし心意気は評価する。
なお高島演出の好悪は見た人が自分なりに決めればよい。
しかしそれはともかくとして、彼にはハンディだらけの状況でも、モル・クラスの歌手に短い間にきちんと自分の演出をつけて、公演までこぎ着ける実力はある。
この世界でそれができる「人脈やコネ」なんてそんなに生やさしい物じゃないよ。それこそ実力だ。
アンチ高島達に聴くが、じゃ日本の誰だったらできたかね?
まともに話しが成立するヤツもいないだろう。金に頼っても相手にもされないぞ普通。
では誰もできないから、ずっと外人に頼り、ありがたがるだけでいいのかね?
俺は演出の好悪は別として、日本人演出家として明らかに実力と個性がある高島は、今後を期待して応援するつもりだ。
もちろん何とかしてもらいたいところはたくさんあるけどね...
>はっきり言えることは、今回は関係者が相当無理して、やっと成し遂げた公演だ。
無理ならやるな!客に言い訳してどうする。
>もちろん何とかしてもらいたいところはたくさんあるけどね
そう思ってんなら甘やかすな。
どんな作品でも程度の差こそあれ、必ず制約はあるもの。
いちいちそんなこと言っていたらきりがないし、良くなっていかない。
>>565 関係者の泣き言+恫喝かい?
醜いね(w
>565
マンセーにしては余裕なしだな( ´,_ゝ`)プッ
>>565 このてのマジレス読むたびに思うんだけど、
正論って面白くないね。
571 :
名無しの笛の踊り:02/11/01 12:09 ID:m0w9vQ9K
>>565=関係者 or 最高ランク席を正価で買った貧乏ヲタ
前者だったら、まったく情けない。
言い訳するくらいなら、最初からこんな難しい演目をやるな。
悪いけど、だれもパルジファルをやってくれと頼んでない。
記念公演なら大工でもいいだろう。
後者だったら笑い者。
貧乏人がなけなしの金をはたいたのだから、
あれは良い上演だった、名演だった、と信じこみたいのだろうな。
他人の批判を気にして封じ込めようとするるヒマがあるなら、
金稼いで世界中のハウスでワグナーを観て来い、
それから能書きたれろ!
>>565 >相当無理して、やっと成し遂げた公演
では伺うけど、
そこまで無理してやる意義は何?
そこまで無理してやる必要性はあるの?
無理して、やっとこさの不完全な上演を舞台にあげて、誰のためになるの?
現代物なんかもそうだけど、日本の演奏団体って
「やることに意義がある」って甘えていない。
プロであるなら、作品の真価を引き出し、なおかつ客を楽しませる、
つまり結果を出さなければダメなんだよ。
今回のは、どう見てもオケ3流、舞台はアマチュアレベル。
関係者はワーグナーの墓の前で土下座しろ!
>572
じゃ、もらったギャラでバイロイトですな。
チラシに「衣装はユニクロ」とは書いてなかったぞ・・・
台所事情が悪いなら
「世界的な舞台でもユニクロつかってます」って入れて
ユニから宣伝費もらえばよかったじゃん。
で\38,000?
これまでこのスレで見当ちがいの擁護があがるたび、
かえって批判派の怒り反論を増やしている。
>>565が本当に関係者だったとしたら、学習能力の
まったくない激バカ。そんなやつらが仕切った公演
が良い結果になるはずないな(大笑
結局は関係者の自己満足の世界だったのか・・・
>>565 よく読むと、ユニクロについては認めてるワケね。
チケット買ったんだけど、明日行くのやめよっかな(鬱
じゃ俺にクレクレ
580よ、逝きなさい
自分の目で誰の言ってることが正しいか確かめなされ。
(オレは初日派)
↑580じゃない579だ。
一流の歌手達は高嶋だから来たんじゃなくて
アルちゃんだから来たんだと思うが
584 :
579:02/11/01 13:10 ID:???
>>581 ご助言ありがとう。心から感謝する。
でもね、地方在住なもんで、交通費と宿泊費
がかかるのよ。購入済のチケット代はまあ
いいとしても、明日必要な出銭と舞台から受ける
印象にあんまりギャップがあると、帰る途中、
本当に鬱になっちゃうんだよね。
>>584 そうですよね。地方から出てくる人は、チケット代だけじゃないですもんね。
でも、糞な公演て言うのもそれはそれで勉強になるんじゃないですか。
きっとあなたにとって肥やしになるでしょう。
このスレは、読響パルシファルの(良否の議論はあろうが)余韻が
消えると逝っちゃうのかな?
パルシファルを中心にワーグナーを語るスレとして育って欲しい。
中心はやっぱリングだろ。
588 :
586:02/11/01 14:37 ID:???
>>587 まあ、スレタイに「パルシファル」と明記されているから
という単純な理由で
>>586を書きました。
ワーグナーの範疇から外れない程度でスレが自然に育てば
小生には依存はありません。失礼しました。
>言い訳するくらいなら、最初からこんな難しい演目をやるな。
>悪いけど、だれもパルジファルをやってくれと頼んでない。
>記念公演なら大工でもいいだろう。
うだうだいうくらいなら最初から行くなよ阿呆が(w
悪いけど、お前みたいな馬鹿に来てくれとは頼んでない(ww
出来の良し悪しもわからん厨房はウザイから劇団四季へでも行ってくれや。
とうとう関係者の逆ギレか?
みっともないね
>>589 自分たちの公演を批判されたからといって、
私たちの劇団のお客様を誹謗中傷するとは
何事だ! 断固として謝罪を要求する!
場合によっては法的手続きをとるぞ!
∧∧l||l
/⌒ヽ) トホホ
〜(___)
''" ""''"" "''
漏れは黄泉響の弦の音を聞くと胸焼けがするが
歌手には興味がある。演出は目を瞑ろう。
5時間オケの音に耐えられるか?どうだったんだ。
まだ券は買っていない。
595 :
名無しの笛の踊り:02/11/01 15:37 ID:DcHEaCg1
>>589 あんたの一連の糞レス読んだら
明後日行く気をなくしたよ。
わるいけど
公的な補助金なんか一銭ももらわずに
あそこまでデカくなった四季のほうが100000000000000000000000倍立派(ワラ
たいしたこともできないくせして
エラぶるな。へぼオペラなんかより
日光猿軍団のほうがまだ気がきいているわ(オオワライ
. グツグツ ∧_∧∫∫ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬( ´∀`)∬ < ゆでAGE♪
├─U─U─┤ \__________
. [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\____/
┏从从从从┓
┃从从从从┃
┏┻┛ ┗┻┓
597 :
ふかひれ:02/11/01 17:13 ID:LaPK279F
このスレに書き込んでいる連中って一体何者なんだ、
いっぱしの知ったかぶりの無知蒙昧の音楽音痴どもがギャアすかわめきちらす
だけのスレなのか、<それこそプッハーの噴飯ものだ>
ワグナーどころかバイエルに付いてさえ語る権利もなし>>>
それでは、あなたさまは?
>いっぱしの知ったかぶりの無知蒙昧の音楽音痴
=597
601 :
名無しの笛の踊り:02/11/01 18:09 ID:sYW4rE6P
ここは、反対派も賛成派も忌憚なく感想や意見を言ってもいい場所なんでないの?
よかったと感じたものをよかった、つまらなかったものをつまらなかったと書いて、
何がいけないんだ?
その人が実際に見て感じたことは、「知ったかぶり」じゃないだろ。
こんな感想を持った人たちもいるってわかったことは、関係者にとっては幸せなこと
では?次回にフィードバックすれば、よりレベルの高い公演につながると思うし。
ひたすら反対意見を排除しようとする姿勢には、好意をもてるはずもない。
そうなんだよ。
チケット買う方は、すごく楽しみにしているわけ。
(少なくとも漏れは指折り数えてますた)
貧乏人は来るな!って言われちゃうかもしれないけど、
がんがって安くもないチケット買って、非日常的体験に
期待して出かけるんだよ。
もし関係者の人が読んでいたら、そこのところをわかって
ほしい。
言い訳されたって、観客は困っちゃうよ(泣
>597
読響の楽団員です。
>読売の夕刊に評が出たね。「難解なオペラ 身近なものに」だって。
>昨日の産経の朝刊には、東条碩夫の批評が掲載されていた。
>初日は物足りなかったみたい・・・・
主催者から金をもらってかいてる批評がこの程度なら
オペラがどの程度か、善良な普通のファンの皆さんにはわかってもらえるだろう。
>>594 >5時間オケの音に耐えられるか?どうだったんだ。
>まだ券は買っていない。
漏れは耐えられなかった。
歌の邪魔以外の何者でもない。
宮川氏は、「こういう論理が通用したのは、かろうじて団塊の世代までです」
(69頁)と注釈している。なんで通用したかといえば、それで納得していたからであろう。
つまり団塊の世代 とはその程度なのである。
今の日本を実質的に動かしている彼らは。
建前と本音の使い分けに何の疑問も感じない。恥ずかしいとも思わない。
自分が使い分けていることすら認識していない場合がある。
驚嘆すべき鈍感さが彼らに共通する性質であ る。
人権だの平等だのといながら他の人間には圧制で臨む。
総論ばかりで各論にたいして無能である。そのくせプライドがたかい。
なんであんなに威張るのか。学生運動で反体制を叫 びながら運動が終わるとさっさとその体制に就職する。
大学解体を叫びながら大学に残る。
学生運動や反体制が自分の権力欲からするものであったことを気がつかない。
あるいはいま だに直視しない。「しかたがない」といえば何を言ってもしてもすべて免罪されると思っている。
(ああそうだ。「あのころは若かったねえ」というのもあった。
いけしゃあしゃあとして言う。)
607 :
565:02/11/01 20:44 ID:???
565だ。長文ごめん
あいにく俺は関係者じゃないよ。
ブー攻撃で快感覚えるようなヲタクも入っていない、ごく普通のオペラ好き。
今回のは縁あってリハを数回見た。
縁から聴いた内実話と、リハの真剣な様子から率直に思ったことを書いたまで。
彼らが与えられた物の中でベストを尽くそうとしているのを見て、また海外からの
歌手達が実に一生懸命やってくれているのを目の当たりにした。
だから若干の「判官びいき」が入っていることは勘弁して下さい。
また俺はどうせ遅れている日本のオペラを批判するだけでなく、育てて見守って
いきたいという気もあります。
もちろん彼らの言い訳を代弁するつもりはないし、大枚はたいたから甘やかす
つもりはない。彼らだって言い訳する気はないよ。良くやってた。
ちょつと言い過ぎた。スマソ。すべては本番聴いてからだよね。
本番は週末聴きに行く。
俺も本当に楽しみにしている。この文化不毛の日本で
でもパルジファルが生で聴けるとはそれだけでうれしいし、快挙だと思ってます。
関係者ヨイショ係の得意レス
あいにく俺は関係者じゃないよ
あ〜ひゃっひゃっひゃ
明日行くんだけど、ほんとにユニクロだったらやだなー。
URLで見たけど、花の乙女たちだって、あれじゃあ健康センターのムームーだよねえ・・・・・舞台も楽しみなんだけどなあ。
>>606 段階世代はアフォということですか?
>>607 >縁から聴いた内実話と、リハの真剣な様子から率直に思ったことを書いたまで。
>彼らが与えられた物の中でベストを尽くそうとしているのを見て、また海外からの
>歌手達が実に一生懸命やってくれているのを目の当たりにした。
だからー
一生懸命やるのはあたりまえでしょう。
練習からヘラヘラやるやつなんていないでしょう?
プロなんだから結果が全てなの。
>俺はどうせ遅れている日本のオペラを批判するだけでなく
「遅れているオペラ」以上に遅れていたから、怒っているんだって!
>本番は週末聴きに行く
来週どうなっているか、ちょと楽しみ。
高島とギールケのくだらないコンセプトなんてどうでもいい。
歌手に衣装も用意できないオペラ公演なんてあるか?
世界中どこにもないだろう?
レベル云々の問題ではなく、歌手に自前の衣装を着せさせて、
最高席で38000円もとる神経がひどすぎると思う。
このスレ自体は、群雄割拠のクラシック業界の足の引っ張り合いをみているようで
好きになれませんが、観てきた者として一言。
派手な衣装着て派手派手に演出したオペラに何を求めているのか知りませんが、
それらの主張している事に作品自体の必然はなく、
日本人の浅薄な西洋のイメージがあるだけのような気がします。
ユニクロ(実際は知らないけど)だから安っぽいという
ステロタイプの主張をする知ったかぶりの存在自体、
正直いって恥かしいというのが本音です。
まずはきちんと作品を観て欲しいものです。
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧.oO(612は何を言いたいの?)
(´∀` )(・∀・ )(´∀` )
| ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄ ̄"|\
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄|\|
| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\|
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄|\
競合他社あげ
616 :
名無しの笛の踊り:02/11/01 22:57 ID:vrlC/KvH
3800円だったらみんな納得したんだろうな〜。
金の恨みは怖い。
これはヨイショしてるのか?
>今回のは縁あってリハを数回見た。
やっぱ関係者じゃん
批判に対する最大の反論は、上演の良いところ、美点をあげることなんだが、
今回の「パルジファル」に関しては、「擁護派(藁」の言い訳、泣き言、論理
のすり替えばかりだね。
産経新聞の東条の評にしたって、
>このような手法自体は近年のオペラ演出としては特に奇抜なものではないが、
>それが形の上でなくドラマの本質との有機的なかかわりとして発展されたけ
>れば、単に一つの発想として終わってしまうだろう。
>今回の舞台は「セミ・ステージ上演」としてみれば驚異的な規模のものとい
>えるが、「舞台上演」というにはいささか軽い出来だろう。
と、舞台と演出に関してはまったく褒めていない。
「擁護派」の皆さんが、感情的な恫喝や論理のすり替えでない、上演の良いと
ころを指摘してくれると、参考になるんだが。
あ、私は初日を見て萎えた者ですがね。
621 :
名無しの笛の踊り:02/11/02 00:13 ID:7c6OMhoQ
まだ数えるほどしかオペラを鑑賞していないニワカ者です。
耳がいいほうではないので、毎回、演出も楽しみにしています。
去年の今ごろ行った、オーチャードホールの「さまよえるオランダ人」は
シンプルな中にもスピード感とモダンさが絶妙にマッチして、S席\19000、
納得の内容でした(もっと高くてもいいくらいだと思いました)。
これと比較していいのかどうかわかりませんが、今回、「パルジファル」の
初日に行って、ショックでした。これでS席\38000???
まるでバブルの頃に流行った環境芸術のような、手垢のついた舞台装置。
失礼を承知で言えば、(昔の映画に出てくる)進駐軍相手の街娼のような
女性たちの衣装。
プライドのある表現者なら避けて通る、言語道断の夢落ち。
正直、悪い点にばかり目が行ってしまいました。
チケットの値段に比例したレベルのものを見たいと思うのは、観客のわがままですか?
進駐軍相手の街娼のような
女性たちの衣装って
あんた、あれ自前なんだよ。
擁護派(関係者?)の連中は、
批判派が同業者の勢力争いだとしたい(と思いたい)みたいだが、
名無しの2ちゃんだからって何か読み違えてないか?
他のオペラファンが集まるような掲示板も見てみろよ。
彼らは実名もしくはHNでもそこの常連さんだったりするのだが、
ここで書かれているような事と同じように感じ、
残念に思い、悲しみ、怒っている人が多いよ。
彼らもここに来てるんじゃないかな?
(迷惑になるからリンク貼ったりしないようにね。)
624 :
名無しの笛の踊り:02/11/02 00:24 ID:/eLUl/MO
みんなは、どんな服装で見に行ったの?見に行くの?
ユニクロを着ていくのかな?
>>622 一人一人の衣装を見ればそうでもないかもしれないけど、
集団になったとき、あれだけセンスないんじゃ、演出の腕を疑わんか?
そういうコンセプトなら別だけど。
花柄のムームー>624
まあ、いままでパルジファルの実演もビデオも見ていない連中のたわけた妄想が暴走しているだけだね。
初体験に異常なほどの妄想を抱いていて、外人に陵辱された世間しらずのアホ女のような女々しいやつらの
集まりなんだね。もっと外に出たほうがいいよ。(藁
628 :
名無しの笛の踊り:02/11/02 01:12 ID:5hhk7uhB
はじめまして。
私まったくの初心者なんですが、いくつか教えていただけませんか?
14時に始まって終るのって何時なんですか?
オペラってドレスコードとか有るのでしょうか?
ネクタイやシャツで好ましい色とか有るのですか?
それとももっとラフな格好でも良いのでしょうか?
疲れたら途中で席を立っても宜しいのでしょうか?
宜しかったらお教えください。
高嶋さん言葉を慎みなさい
バイロイトで1回、ベルリン・ドイツ・オペラで1回、ウィーンで1回、
なぜかブダペストで1回見た。
東京ではウィーンの来日公演を2回とベルリン国立の演奏会形式で3回、
あと尼崎で関西二期会のを1回見たが、
今回の「パルジファル」ほど見ていて悲しくなる舞台はなかった。
こんなこと言いたくなかったが、627のバカ野郎にお答えしておく。
学芸会といわれた関西二期会より駄目ならなんと呼ぶ?
>>630 >ベルリン国立の演奏会形式で3回、
???いつの話?
結局、高島にはワーグナーの作品に対する敬意も愛情もないんだな。
バイロイトでのキャリアも世渡りの手段だったということか。
>633
ごめん、書き方が悪かったね。
ウィーンの来日とベルリンの来日を足して3回という意味。
エルミングがだめになって急造パルジファルだったが、
ベルリンの1回だけの演奏会形式の上演は良かったよ。
>>632 これが学芸会なら、バイロイトのヴォルフガング演出は紙芝居だよ。(ぷ)
638 :
630:02/11/02 01:21 ID:???
俺がバイロイトで見たのはフリードリヒの演出だったがね。
擁護派は「もっと下がある」という反論しかできないわけね。
そうまでしてなぜ擁護する?
やっぱり関係者か。
明日、じゃないなもう。今日行きます。
ここで色々言われてますが、自分の目と耳で判断して、明日また書き込みます。
>>636 演奏会形式のはよかったね。エルミングはあの頃が絶頂だったと思うけど、
不調キャンセルは残念だった。
あまり自慢話みたいでよろしくないけど、ベルリンドイツオペラ1回、
ウィーン2回、ベルリンシュターツオーパー2回、ザルツブルグ1回、
バイロイト2回、ドレスデン1回、パリ1回、MET1回、バイロイト4回、
尼崎1回と見てきたけど、漏れはむしろ今回の舞台は肯定派だね。なかなか
よくできていると思うよ。確かにチケット代は高いと思うけど、別にコスト
パフォーマンスで競っているわけでなし。このスレを見る限りでは、627は
うまいこといっているな、とは思うけど。
こここのスレ
>チケットの値段に比例したレベルのものを見たいと思うのは、観客のわがままですか?
ワガママというか世間知らずね(w
日本で(日本に限らないが)オペラを上演しようとしたら金がかかるんだよ。
三回の上演でもオペラハウスのように数十回上演する為でもセットと衣装・プローベ
もろもろは同じだけ金が掛かる。
回数が増えればその分の経費安くて済むわけね、わかる?
歌手ギャラも日本の場合は割増しだし、交通費・滞在費も大抵持ってやらなきゃならん。
それに高い、たって外来オペラの引越し公演なら六万だぜ。
どデカいNHKホールでさ(w
それにオペラをもっとよく勉強しようや。
数えるほどしかオペラを見てない人間が観て面白いような作品じゃないんだよ。
「パルシファル」を甘く見すぎ。
ま、君あたりは「椿姫」か「蝶々さん」だな。
>>637 ああ、あのあまりにひどい演出で、レヴァインが降りちゃったから、翌年から
紙芝居のヴォルフガング演出に変えざるをえなかったという伝説のフリードリヒ
演出だね(藁。
>>628さん
初日の終演は19:40ぐらいでしたよ。
その後にお楽しみのカーテン・コールがつづきます。
服装は、自分も周りの人も心地よく居られる格好なら何でもOKだと思いますよ。
「疲れたら」っていうのはあれだけど、
「つまらなかった」のなら席を立っても宜しいんじゃないですか。
その際も周りのお客さんになるべく迷惑かけない様にですね。
否定派は「もっと上がある」という反論しかできないわけね。
そうまでしてなぜ否定する?やっぱり厨房か。
良くも悪くも比較という次元じゃないのでは。
1-645
もっと楽しめよ。
ドレスデンのアダム演出はめちゃくちゃ素晴らしいよ。
今回の演出をどうこう言っている人間には、ぜひ3万8千円払って、おまけに
救援義捐金も振りこんでも見にいってほしいな。世界観かわるよ。
厨房VS関係者 (ゲラゲラ
>>643 レヴァインはフリードリヒの演出を82年から88年まで指揮しているんだよ。
87年だけはバレンボイムに譲ったがね。マイヤーを一躍スターにした舞台だ。
それでレヴァインがフリードリヒの演出を嫌った理由も語られている。
要するに前奏曲のあいだに舞台で動きがあるのがいやだったということ。
そういう意味では、今回の高島・ギールケ版はレヴァインにとっては
言語道断ということになるだろうな。
もちろん高島・ギールケ版とフリードリヒ版を比べたら、フリードリヒ
に失礼だけど。
今度のウィーンの演出はすばらしいよ。なにせクヴァストホフがアンフォルタスだ。
どういう演出になるかおのずからわかってしまう。
関係者がムキになるほど盛り上がるんですよー
その情熱を企画の時に発揮して欲しかった
高嶋さんは今回どういう肩書きだったんですか?
シティの時は「企画構成」で演出からは建前上逃げたかたちですが。
>>643 そんな話は知っていて言っているんだよ、ヴァーカ。
演出がスターを作ったわけではないのは自明。(むしろこの「演出」で
スターだったのは、スポーツ万能のホフマンと槍投げ選手のマツーラの
はずだが。)結果として紙芝居にとってかわられたのは事実。
>>649 禿胴!みんな、これを見てからモノを言ってほしいな。
今回の上演の価値についてたずねると、とたんに答えてもらえなくなる
わけか。しょーもなー
>>642 >「パルシファル」を甘く見すぎ。
「椿姫」や「蝶々夫人」は甘く見ていいのか?(藁
たいしたヤツなんだな、あんたは。
あのさー。コンセプトあってのユニクロならまだしも。
花の乙女たちの衣装は(自前ってのは同情するが)萎えまくり。
黄色のサテンとレースの下着みたいやつとか。
健康センターのムームーだぜ?
ありゃー悪夢以外の何ものでもない。
>>653 禿同。
泣いても怒っても、金も時間も戻ってきませんがな。
擁護派が関係者でも高島本人だか知らないが、苦し紛れの支離滅裂だな。
ヴォルフガング演出のバイロイトよりも、読響の方が良質な上演といい
たいわけね。こりゃおどろいた。
せっかくだからDVDにでもして世界に売り出したら?(藁
>>659 自分の馬鹿さ加減を反省したほうがよかろう。
否定派・擁護派 どちらが本当かは貴方自身で確かめるしかない。
本日14:00上野に集結。
どっちにしても「勉強」にはなるぞ!!!
オペラを見に行くのがなんで「勉強」なんだ?
>>663 いや、冗談抜きでもそう言えるな。(どうせまたヴァカが揚げ足とりに来る
のだろうが、少なくとも舞台についてはな。)
記録用VTRは録ってるでしょ?
CSかなんかでやらんかなー
会場に行く気は失せたし
ま、こんな公演見なくても、他に見るべき素晴らしい公演はいくらでもあるってことだ。
無駄遣いしちゃった人は、自分も含めて御愁傷さまだ罠(w
>>666 ワーグナーのオペラ勉強せずにわかるのかオマエたいしたもんだ
>>666 こら、ダミアン。
リアル厨だなおまえは。
「勉強」だよ「勉強」。高い授業料払ってね。
漏れもヴォルフガング演出を擁護はとてもできないし、読響の上演の舞台
のほうがいいと感じるヤシがいても、あながち否定はしないな。
ただしさ、ここでやいのやいの言っている連中に考えてもらいたいのは、
総本山のバイロイトですら、しょせんはそういう演出を10年も続けてきて
いるということさ。
>>668 初日にカメラ入ってたよ。
帰宅時には連れと「年末年始の夜中用か?」
と冗談で言い合ったものだが。
今思い起こすと、鬱だ。
高嶋にあってウォルフガングにないもの=破綻
なるほど、バイロイト音楽祭も駄目なんだ。
じゃあもしかして「パルジファル」って上演
する価値のないオペラなんじゃない?
ま、今回まともにみたことないくせにつまんない馬鹿騒ぎをしている連中の
せいで、向こう10年は、国内オケによる上演はおろか、来日公演での「パル
ジファル」の上演もできなくなるだろうな。業界全体の活気も失われて、そ
の他の公演のチケット代もますます高騰していくんだろうねえ。いやあ、
もう2度とパルジファルを見られなくなる連中がたくさんいるかと思うと、笑っちゃうね。
>>677 禿同
だから今回の大失敗は痛いよなあ。
「パルジファル」はバイロイトのみで上演されるべきものです。
一幕の終わりは拍手したの皆さん?
>>677 公演の出来はもとより、傲慢なクラヲタによる自業自得というところなんだろうな。
>>677 2ちゃんねるってそんなに影響力があるんだ? すごいね。
読売新聞と産経新聞が束になってもかなわないなんて(w
いたよ、拍手していたやつ。
>>677 結局は通ぶっている厨と勘違いした関係者が自分の首を締めているだけ。
舞台を支えている力のひとつが観客だってことを忘れて傲慢になっている、
そんなやつらこそ、失笑を買っていると気づくべきだね。
>>683 自分は歌手には拍手した。
演出にはしなかった。
未来が見える私が断言しよう。2国で5年以内にParisifalがかかるであろう。
やーー。
盛り上がるねー。
>>685-686 あーひゃひゃひゃ。自分のレベルが低いことがわかっていないのね。
そもそもパルジファルにキミタチのような観客は必要ない
>>692 もう、めちゃくちゃ。反論するレベルですらない。
>>694-695 あーひゃひゃひゃ、キミタチと違って、もっと日常的に見られる
環境にあるもんね。ほんと妄想癖のあるアホ女みたいな反応だよ。
未来が見える私が断言しよう。新国で5年以内にParisifalがかかるであろう。
なんでそんなに必死に擁護するやつがいるの?
理屈にもなってないのに。
本当に関係者っているんだね。マジ、驚いた。
ここでオペラ通を自負した書き込みをしていて、「これは目の
肥えた人だな」と納得できる方と、「アフォかヴァカかと小一時間
(以下略」な香具師とのギャップが激しくて笑える。
まっとうな関係者もいるんだろうにね。
DQN関係者が災いしている罠。
関係者はどんどん自爆すれ
>妄想癖のあるアホ女
別に批判でもなんでもなく、ただ聞きたいんだけど。どういう意味?
まずは、DVDのMET上演を見て勉強しましょう。
そして、DVDでゲルギー・ドミンゴ・ウルマーナのドキュメンタリーを見て
さらに見識を深めましょう。
それから、ジーバーベルグの映画を見て考え直しましょう。
さらにエッシエンバッハのパルジファルを読んで研鑚しましょう。
そうしてはじめて、ナマ上演を見たことが無くても、今回の上演に文句のつけら
れるだけのレベルに達します(ゲラゲラ)
>>696 こんなやつが関係者じゃ、日本のオペラもおしまいだね(w
お気の毒に・・・
>>703 エッシェンバッハにパルジファル録音なんてあったか?
>>703 それはどうかな。
漏れは頭でっかちになっていない状態で見るのも、見方のひとつだと思うけどね。
>>703 そうするとお前みたいな真性になるわけね(w
激しく自爆シル関係者、ハケーン
あーひゃひゃひゃ、否定派を小馬鹿にすると、すぐ「関係者」だと決めつけるのね。
そんな貧困な想像力じゃ、どんな演出みたところで豚に真珠。
>>705 ヴォルフラム・フォン・エッシェンバッハの「パルチヴァール」のことだろうな。
703は「パルチヴァール」を「パルジファル」と書く厨房だが。
別にワーグナーのオペラを楽しむのに「パルチヴァール」は必要なし。読んだ俺
が断言する。
どうも、関係者一人VS何人かって感じだな。
あーひゃひゃひゃ、こんなところに「関係者」が出てくるわけなかろうアフォ
あーひゃひゃひゃ、想像力のないクラヲタは不幸だねえ
>なんでそんなに必死に擁護するやつがいるの?
>理屈にもなってないのに。
お前こそなんでムキになってるんだ(w
読響が気に食わなけりゃさっさと本場の(ププ)ドイツ行って見りゃいいだろ。
>712
禿同。
あーひゃひゃひゃ、bist du keusch!
関係者だとバレルのがそんなにまずいのか?
どこの世界にも、根拠のない幼児的万能感と自信にあふれた
あわれな厨って、いるんですねぇ。
で、そーいう人が関係者で、実はメーワクかけまくりだったり。
文化衰退の原因は、719みたいな厨。
いやー、勉強になりますわ。
高島はWarteggはもとよりHaus Wahnfriedにすら行ってないと思われ
>720
読む人が読めば、関係者の誰かわかると思われ。
あーひゃひゃひゃ、ここまでコバカにしてやってんだから、もうちょっとマトモな反応してみろや。
馬鹿の一つ覚えみたいに「関係者」「関係者」って、それしかいえないのか、別の意味での
「関係者」(ゲラゲラ)
>>725 はぁ・・・
あんたにマトモな反応するだけの価値があるとでも?
>>720 あーひゃひゃひゃ、だったら当ててみろや。(ゲラゲラ)
どういう小理屈つけて「関係者」にしてくれるか、キミらの
乏しい想像力を存分に発揮してくれや。
>>728 なんかもう、俺は関係者ですって宣言してるみたいなものじゃん。
そもそもこの人、おつむが足りない。
絶対高島に違いない。
ここ、カキコはともかく、読んでるだろうからね、関係者の方。
漏れ的には、728みたいのが関係者でないことを祈るよ。
公演の成否はともかくとして、でないと痛すぎ。
>>728 あーひゃひゃひゃ。やっぱり想像力の貧困さが如実に表れているネエ。
可哀想になっちゃうよ。(ゲラゲラ)漏れのどこが「関係者」なのかねえ。
>>733 わかんないんじゃない?
だって、この書きっぷりだし。
自爆してるし。
さーて、飯でも食いにいってくっか。日本のアホクラヲタどもをからかうと
楽しいな。まったくもって不純な愚か者たちだよな。(ゲラゲラ)
そうとう取り乱してるぞ!
>>728 オツムの足りない関係者で、あの公演の出来。
納得できるものが。
>不純な愚か者
?
意味不明。
Genug, ich kam und frag dich!
さみしいかまってちゃんもメシ食いに行ったようだし。
漏れも寝よう。
今日見に行く人が感想を書いてくれるの、楽しみだ。
>不純な愚か者
なんだ、救い主は漏れたちか(w
あーひゃひゃひゃひゃ、
Du weisst wo du mich wiederfinden kannst!
>>745 横からスマソ。
救い主は純粋であることが必要だと思うが・・・少なくとも君は
救い主にはなれなさそうだね。
まあ、
das Mitleids hoechste Kraft
でみなさんお救いしましょう。
ここ読んでると、日本にオペラが定着しない理由がわかるような気がする。
>751
通ぶっている奴ほど低俗。それはわかるか?
>>751 オペラじゃねーんだよ。パルジファルは。
低俗っていけないの?
百鬼夜行の様相を呈してきたが、
バイロイトも哲学も独逸語も関係ない。
漏れはあの汚い絵に拒否反応が出ただけだよ。
>百鬼夜行の様相を呈してきたが、
あほ
>>756 >あの汚い絵
おぞましくすらあったと思うがな。
スレの消費が早いな(w
演目が観客を選ぶのなら、「パルジファル」の再演は遠い。
観客が演目を選ぶのなら、やはり「パルジファル」の再演は遠い。
反対派(?)の連中の根拠が
・映像がキモイ
・花の乙女の衣装がユニクロ(と見えたのか?)
・夢オチ
以上3点に完全に集約されているためよく分からんので
それが面白かったって人は萎えずに書いてくれ。
俺は買おうと思ったがゼニが無くてチケ買えなくて、
観なくて良かった、のか、チキショー観たかった、なのか、
どっちかにしたいんだが・・・。
>>638 うらやましいです。CD&舞台写真でがまんです。
>>763 ユニクロは男性陣。女性たちは・・・(絶句
今日鑑賞する人の書き込みに注目しようや。
767 :
名無しの笛の踊り:02/11/02 09:36 ID:WuUciP1U
はぁ?
誰、↑これ?
放置
漏れも知らん。
なんだかよくわからん状況なわけだが。
このスレをわけがわからないものにすることで、
過去の関係者の赤っ恥な書き込みをウヤムヤに
しようとしてるんだろう。
諸岡範澄と高本秀行って、誰?
すごく邪魔なんだけど。
報知
乙女達の衣装くらい変更になってるかもね
111月2日っていつのこと?
そんなこといいから放置
776 :
名無しの笛の踊り:02/11/02 11:42 ID:eyTtygdR
それにしても
読は下手
そろそろ行くかな。
>>773 今日行く鑑賞者のために、そうあってほしい。
漏れの失望を、他人に味わって欲しくないよ・゚・(ノД`)・゚・
779 :
名無しの笛の踊り:02/11/02 12:39 ID:jCeZm3YJ
>>766 ここは「パルジファル」についてのスレなの。
一般的に名前知られてないどうでもいい者の事など書き込むな。邪魔くさい。
779さん。
放置でお願いします。
黄泉のHPみた。
完全舞台上演とあった。
完全・・・
花の乙女、女の私から見てもイタターな光景でした。
バックの花の映像+ひっちゃかめっちゃかのムームー
場末のキャバレー、ほんと進駐軍の・・・気分が悪くなりました。
あれが計算されての演出だったら驚きのものです。
2日目に衣装が変わってることを願います。
>場末のキャバレー、ほんと進駐軍の・・・
それだ!
上手く表現できなくて悶々としていたんだよ。
不快というよりも、歌手の方々が気の毒で仕方なかった。
同じく、衣装の変更キボンヌ。
そうなの、歌手の方ががんばっていただけに
あの乙女の扱いは許せなかったのです。
あとクンドリーのベットに登っての
赤のライディング&センスのない赤のベットカバーは・・・以下自粛
センスねぇーよな。あれじゃ・・・
はじめてパルシファルを見る人のことを考えると
ワーグナーヲタとしては放置できない問題。
これから「あんなものが好きな変な人」
という視線をいっそう強く浴びる事に鳴る。
初日を思い出したら、涙がでてきちゃった。
歌手のみなさんのがんばりと演目のよさに対し、まったく不釣合いな演出。
なんかもう、悔し涙だな、これは。
合唱のコもキレイどころじゃないし・・・・・
え〜、もしかしてメイクもなし?
そろそろ今日の公演はじまってるころかねぇ。
ヘアーもメイクも自前
>>792 抗議の意思を込めて
乙女は全員坊主にしろ
俺、今回の一連の公演には都合で接することが出来ないクチです。
スレの内容が、良い意味での賛否両論とはとても思えない。
ということは観なくて正解だったのか?
正解です
花の乙女ってそんな役じゃないの?
ウィーンのときには、ピンク色の大きな巻貝が飾ってあったぞ
貝はマソコの象徴だね!!
上演中は擁護派は出てこないね。
>>796 >花の乙女ってそんな役じゃないの?
そうだとしても、演出の見せ方によるのでは?
とりあえず、今回のはサイテー。
>798
それは何故でせう?(w
798さんスルドイ!
>>800 うーん、初日にとっても感動したから、もう一度観に行った??
804 :
名無しの笛の踊り:02/11/02 14:46 ID:1ev4aMM3
先生が、パルジファルの稽古代役として
東京に行ってしまった。
>803
この調子で、明日も行くんでない?(藁
まあ,仕事か寝てるかとしても,擁護派ってほんとにたった一人しか
いなかったんだな・・・。
5人くらいいて、それぞれが今
歌ったり、キュー出したり、道具運んだりしてるかも。
もうすぐ終わるかな。
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 擁護派まだ〜? マチクタビレタ!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
+
. + 〆〃ハハ @ノハ@ ∋oノノハヽ +
∬∬´▽`)∩(‘д‘∩)川*’ー’川 < 感想まだぁ〜〜♪
+ (( (つ = ノ (つww 丿 (つ v つ )) +
/******ヽ / ヽ 丿 @ @ ヽ
/******** /wwwww丿@ @ @ ヽ
(_)し' し(_) (_)_)
しかし,本当に関係者があんな見苦しい言い訳を垂れ流してたのなら
最低なクズ野郎だな。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ はーい、じゃみんな一緒に〜♪ |
\______ _______/
|/
| ̄ ̄ ̄ ̄|
_|____|_
/ノ/ ノ ノ \ヽ
|( | ∩ ∩|)|
从ゝ ▽ 从 / よみうり マダカナァ 〜♪
/  ̄<V> ̄  ̄|⊃ カ キ こみ まだかな〜♪
/ ハ o ノ ̄ \ | \ / \ /
(__)/ o | ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
/__ __ヽ (´∀`∩ (´∀` ) ( ´∀`)
|_|_| ⊂ )⊂ ⊂) ⊂ つ
| |_ |_ //| | ) ) ) | | |
|___)_) (_) (_) (__)_) (__)_)
814 :
名無しの笛の踊り:02/11/02 22:16 ID:YS0LUrqL
>>796 に同意でつ。違和感なかった。
歌う方も、美しくても裸同然の衣装よりあの方が良かろう・・・
815 :
関係者:02/11/02 23:09 ID:???
急に冷え込んだために風邪がたいへんはやっていますが、私も風邪をひいてしまい、今日の読響「パルジファル」に向けて
体調を整え、何とか持ち直したところです。 何せ咳をがまんしてオペラを見るのは苦しいですからね。その「パルジファ
ル」ですが、さすがこれだけのキャストを集めただけあって十分堪能できました。気になったのは主要キャストの中で唯一
日本人が演じたクリングゾルのミスキャスト、2,000円もしたプログラムの内容がどこかの雑誌で読んだ内容とほとん
ど同一だったこと。しかし、グルンドヘーバーのアムフォルタスはまさに最適といっていいほどすばらしい出来でしたし、
クルト・モルはベルリン以来ほぼ1年ぶりのグルネマンツでの再会でしたが、さすがというしかない。演出は少し安っぽく
気に入りませんでしたし、演奏も重厚さに欠けるように思いましたが(アバドの鐘の演奏を聴くとあれでなければ迫力不足
に感じるし)、優先予約で取った高い値段のチケットも座席の場所のよさと主要歌手陣のすばらしさで納得せざるを得ませ
んでした(日本人キャストだけで安いプロダクションを見るよりはよい)。それにしてもパルジファルは心を癒し洗浄して
くれます。3ヶ月に1度程度は見たいですね。ところで、会場で「モーストリー」の定期購読の受付をしていましたけど、
私は定期購読の代金を払っているのになぜか突然届かなくなったのはどういうわけなのでしょうか(このページで記事批判
したせいだろうか)?まあ別になくても困らない雑誌ですので、問い合わせもしていませんが。
関係者>>何の関係の関係者なんですか?
>>815 どこかからのコピペ?かなりイタイやつと見うけられるが・・・
>>815 読響を擁護する気はさらさらないが、あのアバドの演奏を迫力ある、と感
じているようであれば、こいつは何を聞いても無意味だな(藁。
ひょっとして高原か?
黒田さんよかったと思うけど?
花の乙女、あれは女のわたしに言わせてもらうと、たぶん私よりちょっと上の世代の女性たちが、15年くらい前に買った花柄のワンピースを実家のタンスの奥から引っ張り出してきて着たものだろうと思われる。
最低。黒田さんも服は最低でしたね。
私の隣の席は、若いカップルで、しかも女のほうはオペラが初めてで、彼に「クリングゾルって女?」とかわいく聞いてた。オタクっぽい彼の方は「うーん女かな?」と言ってた。上演中彼女は爆睡だったけど、終わったらうんちく垂れてた。あのカップルは続くのかな。
ブラヴィッシモの高原、知らんのか?
まあ知らんでもいいよ、あんなくだらないHPなんぞ
見ないほうがましだからな。
> 私は定期購読の代金を払っているのに
>なぜか突然届かなくなったのはどういうわけなのでしょうか
電話一本で解決すると思うが...
825 :
名無しの笛の踊り:02/11/02 23:46 ID:m+oOXtF0
見てきた...っいうか、聴いてきた。
音楽は良かったと思う。特に、クルト・モル。
クライバーの薔薇の騎士でのオックスしか見たことなかったんだが、
重量感があって、心地よかった。
舞台と演出は、最初から特に何も求めていかなかったから、どうとも思わない。
果たして、日本人キャストで、この祭典劇を上演できる日はくるだろうか。
>>823 見てみたよ。結構笑えるヤシだね(w)
こいつ関係者なの?
>>825 でも、外人キャストに日本人が混じると、ガキがまじってるみたい。
花の乙女なんて幼稚園児に見えたよ。パルジファルと並ぶと。
だから、ビジュアル的には日本人だけでやったほうが言いのでは。
でも、あれだけ長大なのを日本人だけで今やったら破綻しそう。
それにしても二期会合唱団ってカッコイイ男の子多いのね
>>826 いつ何時でも、高原は自分が関係者だとの妄想をいだいている。
2chで、なんとあのアバドファンからも馬鹿にされたイターイ男だ。
演出は変だけど、この頃はあんなのばっかりしかたないね。
全体的には思ったよりずっと良かったよ。
1週間空いたのがよかったのかもしれぬ
今日の感想あまり来ないですねー
擁護派、静かだね。
今ごろ、反省会で2chどころじゃないんでしょう
反省なんてしてないっしょ。
今日もよくできた〜と自我持参(←衣装)
友達がエキストラで歌ってますが、やはり花の乙女の衣装はひどいと
いってますた。
あと、男性は二期会合唱団とは名ばかりで、ほとんどエキストラなんだってさ。
騎士団の演出は、精神的に病んだ感じでと言われたらしい。
その子に言わすと、演出したいなら自前とかはやめて欲しいって言ってた。
やっぱり今日もキャストの立位置は舞台の左側に偏ってたの?
私、月曜日のチケット左側だから
それに関しては、そうだと嬉しいんだよね。
追加
指揮者とソリストの人たちは、リハーサルのころからノリノリだったらしい。
あの演出は、鑑賞者をなめている以前に、出演者に対して
非常に失礼だと思って見ていますた。
あの演出によって、自分の仕事をきっちりやった出演者が
槍玉に挙げられるのは気の毒。
演出家、ステージに出てきた?
最後まで居たんだけど見なかったYO。
見ものだったというブーを期待したんだけど
∧,,∧ ∧ ∧ 本日は、マターリですな。
ミ*゚ー゚彡 (゚Д゚,,)
ミづ旦) (旦⊂)
〜ミ__ミ (____)〜
今日観てきました。
思ったより良かったかな。ま、歌手人のがんばりのおかげかな。
花の乙女、ムームー編
+
. + 〆〃ハハ @ノハ@ ∋oノノハヽ +
∬∬´▽`)∩(‘д‘∩)川*’ー’川
+ (( (つ = ノ (つww 丿 (つ v つ )) +
/******ヽ / ヽ 丿 @ @ ヽ
/******** /wwwwww 丿@ @ @ @ヽ
(_)し' し(_) (_)_)
>>838 出てこなかったね。残念!
帰りに通りすがりのおじさん二人組が、
「やっぱり演出家は出て来れないよな、あれじゃ。」とか言ってた。
なんだ、本人、演出のマズさをわかってんのかYO!
演奏は、全体としては無難なところかな。
金管の方々はもっとがんばりましょう。
そういえば桶も舞台に上がらなかったな。カーテンコール。
忍者合唱団の方々も、もっとがんばってくださいね。
おまけにオケメンバーonステージ というのも無かったね
チンポコがしっかり勃起してたのには感心した。
そうね、カーテンコールあっさりしてたね。
初日は両方ともブーイング多かったから、やめたんじゃないの?
高島、ギールゲは下を向いてでてきて、あまり観客のほうを見ていなかったような気がした。
ダメな演出家でも演出のダメさはわかると思うよ
二期会合唱団は現在存在しません
研究生やら準会員をかき集めた
オペシンより安く使える寄せ集め
といった位置付け
メンバーによっていいときもたまにある
クリングゾルってブーされてた?
なんか聞こえたような感じがしたんだけど、よくわからなかった。
俺はそんなに悪くはないと思ったけど。
演出は確かにヒドかったが、まさかMETみたいのがイイ!とか思ってんじゃないだろな、お前ら。
合唱関係の真性厨房が来ているな。
もっと暴露しる!
>>856 今日はなんか聞こえたような気がして。
ブーするならでかい声でしてくれ、気になるだろ。
外人さんのブーはものすごく大きいが、あれはどうやって出すのか
だれか知っていますか?
忍者合唱団は、なんか凄く自信なさそうに歌ってるんだよな。
そういう演出ってこともあるまい。
きょう、合唱にブー出てなかったか?
863 :
44:02/11/03 00:58 ID:???
しかし歌手は最高、演出陳腐、オケは並。。。。
という事実を確認しに行っただけだった。
かなり鬱。¥38000は勿体ないと思う場面も。
正直、チョソ東フィルで蝶々さんが確か¥23000くらいだったから
比べるとやっぱ高いよ。演奏のレベルも比べ物にならない。
まぁモルが聞けただけでも良しとする以外方法はない。
でなければ、今日は飲まずに寝られるか!!ゴラァ
誰も言わないから言ってしまうけど、
ここのスレってある特定の人物が
凄 く 沢 山 書 い て ま す ね
結局は同じ業界の奴なんだろうな。ダークな世界だ・・・。
昨日だか、初心者が
>>621で内容と値段が釣り合わんと書き込みしていたな。
通ぶった奴が
>>642で反論していたが、この公演についていえば、説得力ありとはいい難い。
まあ、初心者も呆れるレベルの演出だったってことか。
.∧正∧
( ・∀) < 観衆は!
(つ ノつ
/ //
し´
.∧正∧
( ・∀・)つ < いつも正しい!!
(つ )
/ / /
し´し´
.∧正∧
(・∀・ )つ < よっておまいは!間違っている!!
(つ )
/ / /
し´し´
スライドの写真や絵にあまり扇子が感じられなかったような………
戯ー流毛って画家なんでしょ………
しかし、昨日の今ごろはすごい勢いでレスがついていたが(w
今日はマターリだな。個人的には(・∀・)イイ!!感じではある。
┌──────────────┐
│ │
│ あ そ .|
│ ∧_∧ き 僕 れ |
│ (T∀T ) ら は で │
│● ⊂ つ め も ..│
│ Y 人 な |
│.0 (_) J い .|
│点 |
└──────────────┘
>>815 >気になったのは主要キャストの中で唯一日本人が演じたクリングゾルのミスキャスト
唯一まともな日本人キャストだったと思うが?
>しかし、グルンドヘーバーのアムフォルタスはまさに最適といっていいほどすば
>らしい出来でしたし、クルト・モルはベルリン以来ほぼ1年ぶりのグルネマンツ
>での再会でしたが、さすがというしかない。
モルはさすがといえばさすがなんだけど、ベルリン以来1年ぶりねえ・・・
>演出は少し安っぽく気に入りませんでしたし、演奏も重厚さに欠けるよう
>に思いましたが(アバドの鐘の演奏を聴くとあれでなければ迫力不足に感じるし)
激藁!そういうことしかいえんのか。
>優先予約で取った高い値段のチケットも座席の場所のよさと主要歌手陣のすばら
>しさで納得せざるを得ませんでした(日本人キャストだけで安いプロダクション
>を見るよりはよい)。
結局は単なる舶来至上主義のオヴァカなのね。(w)
>それにしてもパルジファルは心を癒し洗浄してくれます。3ヶ月に1度程度は見たいですね。
オマエみたいなやつがいるから、こんな糞上演がはびこるんだよ!!
>>870 あれってやっぱ、一人でがんがってたのかねぇ。
けなげなヤツに思えてきた(w
>>872 ちょっと気になったんだが、「アバドの鐘の演奏」って、アバドは鐘まで指揮して
たんだろーか?まさかアバドが鐘を突いていたとか?
>>864
623 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:02/11/02 00:20 ID:???
擁護派(関係者?)の連中は、
批判派が同業者の勢力争いだとしたい(と思いたい)みたいだが、
名無しの2ちゃんだからって何か読み違えてないか?
他のオペラファンが集まるような掲示板も見てみろよ。
彼らは実名もしくはHNでもそこの常連さんだったりするのだが、
ここで書かれているような事と同じように感じ、
残念に思い、悲しみ、怒っている人が多いよ。
彼らもここに来てるんじゃないかな?
(迷惑になるからリンク貼ったりしないようにね。)
>>877 以前、若杉&都響がワーグナー・シリーズ(抜粋・演奏会形式)でやった時は、
直径1m位あるゴングを音階に並べて、実際に演奏していたね。
今回は合成音の録音かな?
879 :
878:02/11/03 02:03 ID:???
>>878 鐘でしょ、寛永寺から借りてきたらしいよ。
>>880 いや、銅鑼みたいな平たいやつだったけど。
じゃあ、東天紅から借りてきたんだ。
>じゃあ、東天紅から借りてきたんだ。
禿げしくワラタ!
>>827 そうでもないよ。日本人も体格いい人多いから、
ひけをとらないことおおいし、
日本人のほうが大きいことだってある。
今回のは、外国人ソリストが超特大だったからーー。
885 :
♪あの鐘を鳴らすのはあなた〜:02/11/03 08:50 ID:uXDb5Sui
以前クナの有名なバイロイト録音のやつで、
鐘を叩いているのはシュタイン!だっていう話
聞いたんだけど、ホント?
S席は高いと評価も定まったようだけど
何列目ぐらいでS扱いでさばいたんでしょうか?
どうせSなら10〜20列目ぐらいのが欲しいですよね。
887 :
名無しの笛の踊り:02/11/03 09:25 ID:9FmFtLC2
>>885 >鐘を叩いているのはシュタイン!だっていう話
>聞いたんだけど、ホント?
おでこ叩いてたらしいですね。
888 :
擁護派:02/11/03 10:05 ID:???
上演中は擁護派来ないね、と書かれちゃったので
上演が終ったとたんにここにきたらバレバレなんで
一呼吸おいてからと思ってたんですがタイミングつかめなくて
でも、ROMはしてますよ
ってとこだろw
>607によると、昨夜は観にいってるみたいだけど>擁護派の一人は。
感想をおききしたいですねぇ〜
☆ チン ヨウゴハ マダァ〜?
カンソウ マダァ〜?
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\\(*゚ー゚)< ちょっと〜早くしてくれる?
\_/⊂ ⊂_) _\____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 上野精養軒 .|/
>> 877禿同。森ネットでの大騒ぎなんかで、一般のクラシックファン
も2chの存在に気づいて、2ch=アングラとも言えなくなってる。
クラファンの主婦なんて、驚くほど覗いてる。書かないけど。
ここの感想は、決して極端ではないと思う。
2chはアングラ的なだけ。
うちの大学の教授とかも、驚くほど覗いてる。書かないけど。
893 :
名無しの笛の踊り:02/11/03 13:00 ID:adMNvTZE
昨日の一回目の休憩のとき、ロビーで女の人が階段から転げ落ちちゃったんです
倒れたまま動かなかった
その後どうなったかご存知の方いませんか
一枚だけじゃんか
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)< そろそろ、擁護派もよろすこ!
□……(つ ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TV2ch インタビュー (提供:ユニクロ)
\いやぁ〜今回の公演は笑いが止まりませんなぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_∩ ∧_∧
( ´∀`) ( ・д・ )
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 __ノ‖ | / ノ
|高島|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|黄泉|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧___________
/思った以上に安くあがりましたよ。
>>897 (・∀・)イイ!! ツボ直撃ですた(w
本当に来なくなったという事はやっぱり擁護派は一人?
あるいは昨日「関係者の皆さん2ちゃんにカキコしないで下さい」と
楽屋で注意があったとか?
1000!げとー
>「関係者の皆さん2ちゃんにカキコしないで下さい」と楽屋で注意があったとか?
笑った!
聖杯、さがしたけど見つからなかった。
あの光る岩石(隕石かなあ??)がそうだったんだね。
903 :
44:02/11/03 15:15 ID:???
擁護してんのは、関係者以外居るわけねえだろ。
今日の読売朝刊でとりあげてたよ。
もちろんべた褒めですた。
擁護派2存在証明。
もちろん、チケットの値段は擁護せんが。
んだが、衣装のことで文句言ってるのなんだかな。
衣装がいくら立派でも、あの男声合唱の出来...
>905
別にみんな衣装がどうのとはいってませんよ。
男声合唱をどう選び使うかも演出家の腕の見せ所ですよ。
過去レスをよく嫁!
leave me alone!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚
(つ /
| (⌒)
し⌒
擁護派
908 :
905:02/11/03 17:03 ID:???
>906
>男声合唱をどう選び使うかも演出家の腕の見せ所ですよ。
これは全く同意。そういうとこは反省して欲しいけども。
擁護派=100%支持、ではない。
>別にみんな衣装がどうのとはいってませんよ。
みんなじゃないだろ。
どう読んでもぐちぐち言ってるやしいるべ。>過去レスをよく嫁!
>908 906だけど
うまく伝わらんかったか。
たとえば自前のムームーとかも、演出に合えば別にかまわない。
誘惑する場面だから場末のキャバレーっぽくてもいい?
男性陣のユニクロだから「悪い」とは言ってない。
内部告発者によると、衣装は用意されないからと走って買いに逝かされたんだってよ。
用は何でもよかったってことなのよ、その他大勢は。
それってどう解釈したらいいのよ?
ってなかんじで衣装攻撃をしてるとおもうんですが。
ワグオタこはいねぇ。
もう900も行ってる・・
アムフォルタスは、酔っぱらったサラリーマンみたいに頭にネクタイ(?)巻いてた。
なんか興醒め。新橋のガード下じゃないんだから………
歌と演奏さえよければいいなら、演奏会形式で十分だ。
しかし、今回は演出付の舞台だった。
だから漏れは、作り手側が、「総合芸術」を目指しているんだとばかり思っていた。
総合芸術である以上、歌・楽曲の完成度同様、衣装から舞台装置、映像、白鳥の羽の
舞い降り方にも神経を使って当然だと思うが、違うだろうか。
漏れは作り手たちが、誇りとプライドをかけて舞台を作っていると信じていた。
そして、彼らの尊敬すべき芸と感性に期待してチケットを買った。
それが裏切られたから怒っている。というより、もう、呆れ果てている。
彼らは、芸術家の集団ではないのか?
鑑賞者は、期待してはいけなかったのか?
期待されない芸術家ほど、惨めなものはないと思うが。
あんたに感動した。
フラフラ〜
∧_∧ 擁護派、もうだめぽ…
(・∀・ ;)
⊂ヽ U)
 ̄ ̄| ┃く ,,ノ)
 ̄ ̄| ゝ_) _) ヨロヨロ〜
 ̄ ̄|
 ̄ ̄|
2日目の入りはどうでしたか?
空席がめだちましたか?
もちろん演出や演奏も擁護できないが、このスレ見て笑うのが、「歌手は立派」
という論調。情けないねえ、だからなめられるんだよ、高島たちに。
あの出来が最高?とても手放しではほめられん。歌手だって、演出が気に入らな
ければ当然キャンセルだってするんだよ。それを従っていた、ということは彼ら
だって納得済みなんだよ。それよりもなによりもあの歌唱。あれがパルジファル
の世界水準だと思ってもらっては困る。
「演出は糞、歌手は最高」というようなことを書いている時点で、このスレの連中
のレベル自体がたかが知れている。そういう不遜な連中に糞扱いされている高島も
ある種可哀想になってしまったよ。まあ出来は擁護できんけどね。
つーことは、いいとこナシな公演だったってことでつか?
918 :
名無しの笛の踊り:02/11/03 19:46 ID:NlWQyQ4H
>>916 では、あなたが体験された「世界水準」とは?
具体的に公演の日時・場所・キャストをあげられたい。
>>916 >あれがパルジファル の世界水準だと思ってもらっては困る。
そんなこと思っている人、このスレにはいないと思うけど・・・
歌手は「がんばっていた」っていう表現が目についたのは確か。
しかし「上手かった」とは書いてないような。
2日に行った。
おれが今までに聴いた読響の演奏の中ではベスト。
芸術家だから、これからも日々の精進が必要なことは言うまでもないが、
40年の歴史も、ただいたずらに時が流れているだけではないと思った。
まあ、今まで聞いたことも見たことも無い連中に何を言ってもムダでしょう。
だいたい反応は予想できる。どうせ2度と見ることのできない連中なんだから
放っておこう。
>>920 なるほど。あの出来が限界の楽団って(以下自粛
あの出来が限界な楽団って(以下自粛
┏─┐
┃帰 |
┃っ│
┃て|
┃き|
┃た|
人 ┃よ| 人 人
(__) ┃ !!.│ (__) (__)
オイッス (__) ┠─┘ (__) (__)
( ・∀・ ) ヽ( ・∀・ ) ( ・∀・ )ノヽ( ・∀・ )
U┌ノ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
◎└<−◎  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ 〜〜
>>921 遅かったじゃん(w
燃料の投下、まだぁ?
┌──―─┐
|| ̄ ̄ ̄ ̄.||
|| .||
/■ヽ. /■ヽ||
( ∩ (゚ー゚∩|| オマツリマダカナ
ノ ノ 丶 .ノ||
〜( ノ ̄ ̄ ̄ ̄|
∪∪ . |
次スレもそろそろ準備したほうがいいんでは?
スレタイはどうしましょう・・・
>>929 ワーグナー作品で統一するのがいいのかな?
それとも、公演ごとに立てるのがいいのかな?
今回のスレ、結構盛り上がったから
どちらにするにせよ、黄泉、パルジファルは残したいなぁ
黄泉の人は納得するのか!?(藁
とりあえず、パルジファルは入っててOKでわ?
>>928 カワ(・∀・)イイ!!
>> 915
あったな
「ワーグナー、パルジファルを語ろう 第2幕、救済されるのは誰だ?」
ってのは?
3幕にしたいのだが...
>935
そうなのか。初日にも前の席の人が2幕で帰っちゃったよ。
(席を移ったとは思えん、いい席だったから)
>>915 >>933 1階後方はかなり目立ったように思う。
上階からじっくり観察済み
度胸不足で移れんかったんでーー;
招待券あるなら見てあげてもいいよ。
空席ばかりじゃ気合はいらんでしょ。
>936
初日、連れと一緒に前から4列目の中央左よりに座っていますた。
確かに、途中から後ろの席の人がいなくなっていたよ。
そう、高すぎる、やっぱり。
半額ぐらいなら、もう一度いい席で・・
ミタイです。
う〜〜ん
私はもういいや、この公演は。
942 :
名無しの笛の踊り:02/11/03 21:56 ID:NlWQyQ4H
パルシファルのなんたるかを知らずに来ていた招待客が多かったようですね。
第1幕が終わったところで、テラスで休憩していたら、おばさんが携帯で「あ。○○ちゃん。まだ終わりそうもないのよ〜。」とか言ってた。
ってことはさ、善良なファンからは正規料金でぼったくり
わけのわからんお得意様を招待したってわけか、アフォくさ〜〜
まったくアフォ臭くて、やっとれんな。
腹たつが、招待ってたいていそうみたい。
某国駐在中、招待でさんざんオペラみて、
何をみたかも記憶になく、いまも
オペラに全然興味のないシト知ってるけど・・・
苦痛以外の何物でもなかったとか・・;
まあ、日本語字幕ないしねえ。
招待なら自腹で汁!赤字覚悟
まじめなファンが、招待客のチケット代も負担しているってことなのかな。
ばかばかしい。
>>934さん
もし次スレ立てるなら、
>「ワーグナー、パルジファルを語ろう 第2幕、救済されるのは誰だ?」
でいいと思いますよ。他の方はいかがですか?
パルシファルは糞どもには100年早すぎたのだ!
演目にも、まじめなファンにも罪はない。
自分の能力を越えた演目を、分もわきまえず、恥ずかしげもなく演出し
公演した側に、いちばんの問題があるんじゃないのか?
>>949 糞ども=黄泉凶
100年で済むのでつか???
「3ヶ月に1度はパルジファル」というのでどう?
953 :
949:02/11/03 22:59 ID:???
あんたがたのことだよ
関係者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
955 :
名無しの笛の踊り:02/11/03 23:09 ID:B1bp0BqC
結論として…
やっぱり、パルジファルは、バイロイトから出さない方が良かった(藁
こんな低脳な黄色人種が思いついたアニメチックな夢オチ演出を
ワグナーが見たらショックで心臓が止まってただろう。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 関係者 。 ∧_∧ いいですね。
|| クソ! \ (゚ー゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>957 乙華麗。
最終日もあることだし、まだまだ燃料が来るか?(w
でもさぁ、空席や途中退場が目立って、演出にブーイングがあって、
それでも「素晴らしい公演だ!」って主張し続けるほど、キティな
関係者って、いるのかな?
少なくともまともな感性の持ち主なら、ありえないと思うけど。
>>960 擁護と肯定は違うからね。
残券イパーイの最終日が残っているしね。
ブーイングといい演出は紙一重のところがあるから
そういったヤシがいても不思議ではない。
斬新な演出→庶民には理解できない→この作品は良い
という感覚
963 :
名無しの笛の踊り:02/11/04 00:00 ID:l/bBnGbe
俺は明日観にいくが、ちょっと不安になって
他のサイトを覗いて見ていたが、悪い事あまり書かれてない。
ここは反対派が多いというより
数名の粘着がぼろくそにこき下ろしているのか。。。
963
まあ、明日になればわかるって。
>>963 コピペでスマソ。こんなご意見ハケーン。
623 :名無しの笛の踊り :02/11/02 00:20 ID:???
擁護派(関係者?)の連中は、
批判派が同業者の勢力争いだとしたい(と思いたい)みたいだが、
名無しの2ちゃんだからって何か読み違えてないか?
他のオペラファンが集まるような掲示板も見てみろよ。
彼らは実名もしくはHNでもそこの常連さんだったりするのだが、
ここで書かれているような事と同じように感じ、
残念に思い、悲しみ、怒っている人が多いよ。
彼らもここに来てるんじゃないかな?
(迷惑になるからリンク貼ったりしないようにね。)
>>963 日テレ、産経新聞、読売新聞、フジテレビ
後どこだろう。
>>964〜966
妙にレスが早いしな。。。
ホントかよ。
970 :
名無しの笛の踊り:02/11/04 00:10 ID:l/bBnGbe
>>967 だからグーグルでアクセスの多い奴から見てきたけど、
悪口書いてる奴、あまりいなかったんだって。
どういう検索したの?
キーワード きぼん>970
972 :
名無しの笛の踊り:02/11/04 00:17 ID:l/bBnGbe
>>971 なんだっけ。
ワーグナー パルジファル 掲示板
だったかな。
逆によ、今まで見た中で良かったパルジファル演出ということではどうよ?
隣の席のカップルは、アムフォルタスのことを「マッチみたい」と言ってた。
ホントに招待客多かったね。ぼったくりだよ・・・・
当分ヨミキョウは行きません。金管うまくなったら教えてね。
976 :
名無しの笛の踊り:02/11/04 00:41 ID:l/bBnGbe
>>972 >973から>975は読響逆恨みのクラシック関係者ですので真に受けないで
当分どころか、一生逝かんかも>黄泉凶
「パルジファル」はある意味、忘れがたい思い出となりますた。
>>972&976 ID:l/bBnGbe
ジサクジエンでつか?(藁
ん?976は972にレスつけてるの?
同じIDなのに不思議(w
972=976
大馬鹿。
見てる方も恥ずかしい。
主催者関係からやってきた初心者ですか(w
ミットモナイヨ
>973から>975は読響逆恨みのクラシック関係者ですので真に受けないで
自作自演の仕方へた。
おれに弟子入りするか?
あのな、ジサクジエーンするなら、もっとスマートにやれ。
できないなら、するな。
かっこ悪すぎ。
数少ない擁護派が主催者のジサクジエンとケテーイ。カコワルイ。。。
>>983 >おれに弟子入りするか?
ええ人や・・・
みんながよってたかってID:l/bBnGbeをいぢめちゃったから
帰ってこなくなっちゃったじゃん。
もう少し泳がしておいてもよかったかな〜
>>972 そのキーワードでぐぐったら、こんなのが出てきた。
ワーグナー「パルジファル」の男声コーラスが不足しています。
舞台セットの関係で裏コーラスを歌うために移動できなくなったためです。
現在、テノール20人、バス6人不足しています。
公演日は10月27日、11月2日、4日の日、土、祝日。
公演場所は東京文化会館です。10月30日に演奏会形式で東京芸術劇場でも
公演がありますが、この日に都合の悪い場合でもOKです。
指揮はアルブレヒト、ソリストは、
1ヶ月前になって急募されても・・・
おいおい・・・(汗
>>989 これからの時代、生き抜くためには、必要な技術ですな。
もちろんこの板でも有効活用(w
なるほど合唱も糞なわけだ
自作自演関係者に救いを!
988はネタだろう
こんな状況でよくもまぁ、いけしゃーしゃーと、パルジファルを(呆れ
救い主に救いを1000
998 :
名無しの笛の踊り:02/11/04 01:12 ID:ly3QlMmO
救い主に救いを1000
1000
救い主に救いを1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。