没後40周年 フェッリクス・ワインガルトナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ニキシュと並ぶ大物であり、膨大な数の録音を残してくれた、この大指揮者について語り合いましょう!
2名無しの笛の踊り:02/09/14 00:11 ID:???
シブイねえ。

1さん何歳?
3名無しの笛の踊り:02/09/14 00:15 ID:???
ニクイねえ。

80歳?
4あいぼんさん:02/09/14 00:17 ID:???
すべてSP録音でありながら、今では聴けないVPOのみずみずしさが、時代
を越えて伝わってくる・・・・・・・ワインガルトナーマンセー!!!
5:02/09/14 00:29 ID:c7erWjTH
>>2
二十歳。
お金ためながら、新星堂のシリーズをコツコツ買っています。
ちなみに、初めて出会ったのは中古屋で見つけたVPOとの第九(EMI)。
6名無しの笛の踊り:02/09/14 00:42 ID:???
没後40年ってことは、62年まで生きてたの?
録音は30年代までしかなかったと思うが。
7名無しの笛の踊り:02/09/14 00:42 ID:???
フルトヴェングラ−でさえ没後50年近いのに、何で40周年なんだよ
阿呆!
8名無しの笛の踊り:02/09/14 00:44 ID:???
ワインガルトナーは1942年没。
計算が出来ない1はヴァカ。
9あいぼんさん:02/09/14 00:44 ID:???
1943年没
10あいぼんさん:02/09/14 00:45 ID:???
間違えたスマソ;
11名無しの笛の踊り:02/09/14 00:47 ID:???
来日した時、若い奥さん(指揮の生徒)を連れてきて、頼みもしないのに
自分の代わりに新響振らせた。

日本をなめやがって
12あいぼんさん:02/09/14 00:51 ID:???
ベートーヴェンの交響曲全集を最初に録音した人。内容的にも単なる記録では
なく、今でも十分鑑賞用として通用するもの。
13名無しの笛の踊り:02/09/14 01:10 ID:???
ワーグナーの録音が少ないのが惜しまれる…。
『トリスタン〜』の第3幕の前奏曲、この人の録音以上のものを知らないッ!
14:02/09/14 23:16 ID:sbg/t+1H
>>8 >>9
ごめん、間違えた。
責任とって新スレ立てます。
15名無しの笛の踊り:02/09/14 23:18 ID:???
愛人と訪日、日響カなんか知らんが
愛人に振らせてひんしゅくかった
16:02/09/14 23:21 ID:sbg/t+1H
と言ったものの、ホストの関係で新スレが建てられませんでした…
17名無しの笛の踊り:02/09/14 23:27 ID:sbg/t+1H
ところで、彼の最後の録音って何?
CDにも復刻されている?

>>13
マイスタージンガーやタンホイザーの前奏曲、序曲なんかも録音して欲しかったね。
ワーグナーにも会っているんだし。
ジークフリートの葬送行進曲、管の音が割れているのが残念。
ムック盤では割れていないのに
18あいぼんさん:02/09/14 23:33 ID:???
ブラ2やと思うわ・・・・・
19名無しの笛の踊り:02/09/14 23:35 ID:MY6AHWI6
ベートーヴェンのハンマークラヴィーアの管弦楽編曲を残しているね。
これは、ちゃんと自分で録音を残して、責任を取ってくれたけど。
でも、シューベルトの交響曲第7番。
ワインガルトナーのオーケストレーションで作品が成立しているということで、現在もシューベルトの交響曲の番号付けを混乱させている。
せめて、このシューベルトの交響曲第7番の録音を残していて欲しかった。
オーケストレーションをした責任者としてね。
現在では、レーグナーのしか残っていないのかな?
20名無しの笛の踊り:02/09/14 23:46 ID:KqjT6VlV
この人の支持者は、どうやらカール・ムック、リヒャルト・シュトラウスらが嫌いなようで…
21名無しの笛の踊り:02/09/15 00:39 ID:???
>>17
リストの前奏曲とメフィストワルツが最後(1940.2/28)。
ブラ2とモツ39がその二日前(1940.2/26)。
22名無しの笛の踊り:02/09/15 00:41 ID:???
23名無しの笛の踊り:02/09/15 01:34 ID:jfHbxF49
彼の全ディスコグラフィーを掲載したHPとかないのかな?
24名無しの笛の踊り:02/09/15 02:20 ID:???
ビューローとは犬猿の仲
25名無しの笛の踊り:02/09/15 20:26 ID:???
>>23
昔、LPの解説書についてたね。
26名無しの笛の踊り:02/09/15 22:20 ID:5xXf8imy
>>24
だったら当然、ビューローの弟子にあたるシュトラウスとは仲が悪いわけか。
27名無しの笛の踊り:02/09/15 23:52 ID:???

ビューロー氏と弟子関係にあるんですか ? シュトラウスはビューロー氏
にとって良い弟子ではなかったようですね。
ビューローは本などによるとロマン色の濃い誇張表現タイプ。。。。
28名無しの笛の踊り:02/09/16 12:54 ID:UjG85SNj
カルメン夫人は女性指揮者の先駆者かな?
29名無しの笛の踊り:02/09/16 12:55 ID:???
西本智たんの先駆なの?
30名無しの笛の踊り:02/09/16 13:19 ID:???
カルメン夫人は来日公演当日、紺色のスーツとパンツに身を包んで登場。
やっぱりスカート履きの女性指揮者ってのは、昔からいなかったのかな。
ただ、公演は夫人とワインガルトナーとが、ほぼ交互に指揮したらしく、
ワインガルトナー目当ての(当然)日本の聴衆にとっては、あまり有り難くは
なかったようですね。
31名無しの笛の踊り:02/09/16 22:49 ID:???
バーンスタイン→大植英字の先駆(w
32名無しの笛の踊り:02/09/17 00:41 ID:???
22を読むと最終日の公演はマジかよってかんじたね。
33名無しの笛の踊り:02/09/17 14:33 ID:QHMD2/5W
何で日本公演の録音が全く残っていあにのだろう?
34名無しの笛の踊り:02/09/17 14:38 ID:QHMD2/5W
ごめん、「残っていないのだろう?」

ところで↓
ttp://homepage1.nifty.com/classicalcd/special/music_town/music_town.htm
に載っている

「ワインガルトナーにはこの他,米コロンビアにSP4枚分の録音があり,現在の盤所有者がソニークラシカルで,今回は収録できなかったとされています」

についてですが、この4枚には何が収録されているのでしょうか?


35名無しの笛の踊り:02/09/17 14:38 ID:???
トスカニーニやワルターやフルトヴェングラー
みたいなアクの強い人たちのおかげですっかり
霞んじゃった不幸な人?

柴田南雄さんあたりは、TやFよりもこっちの
ほうが好きだったみたい。
36名無しの笛の踊り:02/09/17 17:11 ID:???
>>34
放送されたものは生放送だけで録音されなかったらしい。
それだけの技術が無かったのかなあ?
一応3回放送されてるみたいだけどね。
37名無しの笛の踊り:02/09/18 00:50 ID:???
>>34
とりあえず手許のディスコグラフィから、ニューヨーク録音のものを抜き出してみるね。

1913/2/19

1)SCHUMANN : Die Lotosblume
2)RADECKI : Frisches Grun
3)WAGNER : Tristan und Isolde - Liebestod
4)WEBER :Aufforderung zum Tanz
5)WEINGARTNER : Du bist ein Kind

1,2,3,5)Lucille Marcel, soprano
Columbia Symphony Orchestra

78 issue number: 1,2)UNISSUED 3,4)A-5464 5)A-5482
Matrix number: 1)36637 2)36638 3)36611 4)36612 5)36608

3837続き:02/09/18 00:51 ID:???
1913/2/24
VERDI : Otello - Ave maria

Lucille Marcel, soprano
Columbia Symphony Orchestra

78 issue number: A-5482
Matrix number: 36622

------------
1914/3/23
1)WAGNER : Die Walküure - Feuerzauber (Magic Fire Music)
2)TCHAIKOVSKY : Symphony No. 6 in B minor, op. 94 'Pathétique' - Allegro, part 2
3)BIZET : Carmen - Act I, Prélude

Columbia Symphony Orchestra

78 issue number: 1,2)A-5594 3)A-5559
Matrix number: 1)36914 2)36915 3)36916
39名無しの笛の踊り:02/09/18 23:28 ID:VkCFnPUk
>>37 >>38
マジで聴いてみたい
40名無しの笛の踊り:02/09/19 03:20 ID:YMYIdvp6
ワインガルトナーは、天下のウィーンフィル相手にだって、夫人のカルメン・
シュトゥーダーに指揮させようとした。さすがに公の演奏会で指揮させる企て
は楽団員の強い反対により叶わなかったが、イタリアでのある演奏会の前日の
リハーサルでは、ワインガルトナー本人は無断で欠席し、カルメン夫人がリハ
ーサルは自分が行うと言って強行したそうだ。
41名無しの笛の踊り:02/09/19 03:30 ID:LdFZIKuF
ちなみに、カルメン・シュトゥーダーはワインガルトナーの第5番目の夫人、
上記の米コロムビア録音でのソプラノ歌手ルシル(リュシーユ)・マルセルは
第3番目の夫人。まあお元気なことで。
42名無しの笛の踊り:02/09/20 22:32 ID:uiiBb1+4
ワインガルトナーの自伝って、日本語訳が出たことありますか?
43名無しの笛の踊り:02/09/20 23:35 ID:???
>>40
>>41
凄い!
ワインガルトナーって大物だ!
44名無しの笛の踊り:02/09/20 23:41 ID:???
同意(w
45名無しの笛の踊り:02/09/21 09:28 ID:???
>>40
うーむ?
ワインガルトナーは日本人をナメてるから、婦人に指揮をさせたと思っていたけど、天下のウィーンフィル相手に同じ事をさせようとしたとなると、考えを変えなければいけないな!
46名無しの笛の踊り:02/09/21 09:42 ID:???
ワインガルトナーの奥さんの指揮の実力ってどうなんだろう。
どの資料みても「悪い」という傾向の言葉がでてこない。
その指揮姿が派手だったという以外は。
当時の日本の女性に対しての考えから見てもこれは異例。
じゃあ批判がタブーだったかというとそうではないみたい。
作曲家の橋本国彦は当時の新聞ではっきりとワインガルトナーに苦言を呈している。
でもその橋本さんも奥さんの演奏には言及していない。
ブラ1指揮するのだからトウシロではないし、そこそこ指揮技術はもっていたと思う。
一度じっさい聴いてみたいなあ。
ただ人柄はものすごくいいらしく、日本でもとても好感をもたれていたらしい。
演奏は可もなし不可もなしだけど、みんなに好かれていたのであえて触れなかったのかも。
47名無しの笛の踊り:02/09/21 11:00 ID:???
>>46
レコードとか残ってないの?
さすがにレコード会社あいてに、ごり押しは通じなかったか(w
48名無しの笛の踊り:02/09/21 16:06 ID:AtQg31i0
つーか年取ってから若い夫人かようらやましーぜ

第一書房の大田黒シリーズのなかに
「闘争の一生」ワインガルトナー自伝てのがあるが..みつからねえ
49名無しの笛の踊り:02/09/21 18:20 ID:???
>>48
その自伝って凄いタイトルだな!
まるでヒッ○ラーの自伝みたいなタイトルだ。
50名無しの笛の踊り:02/09/23 05:21 ID:48gWn3IB
>>49
ワインガルトナーは、間違いなくウィーンからは何度も冷水を浴びせられた
からね。その恨み辛みを自伝に書いているのだろう。一度読んでみたいもの
だ。
51名無しの笛の踊り:02/09/23 05:28 ID:JOQ6efPv
でも、ワインガルトナーは本当に偉大だよ。ベルリンの宮廷歌劇場管弦楽団
(現在のシュターツカペレ)の常任指揮を、世紀の変わり目を挟んで17年間も
つとめ、その後はウィーンフィルの常任指揮を19年間もつとめたのだからね。
1898年にパリで行ったベートーヴェンの交響曲連続演奏会では、それを聞い
たロマン・ローランに、例の「ベートーヴェンの生涯」を書く決心をさせた
というくらいの伝説的人物だ。
52名無しの笛の踊り:02/09/23 11:14 ID:???
ワインガルトナーってSPのスタジオ録音しか残っていないのかな?
実演では、燃えていたんじゃないかなって気がする。
53名無しの笛の踊り:02/09/23 14:34 ID:V3h76M7y
>>52
歌劇の断片ならば、Kochから出た例のウィーン国立歌劇場のライブ録音集に少
しあるね。
54名無しの笛の踊り:02/09/23 23:23 ID:ZOVkQ3qR
彼のベト5で、一番お勧めなのは何年のやつ?

また、彼の指揮するワルツは良い?
55名無しの笛の踊り:02/09/23 23:26 ID:???
>>52
弟子のクリップスや ヴェスの実演はけっこう熱いものがあるからね。
ワインガルトナーもそうだったのかも。
56名無しの笛の踊り:02/09/24 22:54 ID:P8lbYuES
>54
べト5は、第1回目(1924年)の録音が凄い気迫で圧倒的な演奏になっている。
かなり興奮されられる。ぜひ聴いてみて下さい。
57名無しの笛の踊り:02/09/24 23:34 ID:???
音質は?
58名無しの笛の踊り:02/09/24 23:42 ID:sViyRVpK
老人の繰り言を聞いてくだされ。昔のことじゃが、SPレコードとかLPレコ
ードでベートーヴェンを聞いていた頃にゃ、ワインガルトナーの1回目の第5
なぞ、誰も聞いたことがなかった。あらゑびすがそれこそ、日本には3組しか
輸入されていない筈、とか言って皆珍しがったレコードじゃよ。そんなもんで
ワインガルトナーの第5といったら、それすなわちロンドンフィルとの新録音
のことじゃった。まあ過不足のないよい演奏じゃよ。それにしても今の若い者
はいろいろ聞けて幸せじゃのう。
59名無しの笛の踊り:02/09/25 13:17 ID:qCi5SHgX
ロイヤル・フィルとのベト5も、けっこういいと思った。
60名無しの笛の踊り:02/09/26 00:02 ID:nnxGUJCG
あげ
61名無しの笛の踊り:02/09/26 04:16 ID:59V/x/cv
ワインガルトナーって、1927年にウィーンフィルの常任を辞任した時には、
二度と戻ってこないと言い残してスイスのバーゼルに引っ込んだのに、それ
から6年ほどして、クレメンス・クラウスがウィーンフィルの専任指揮を退
き、続けて国立歌劇場の総監督も辞任すると、またのこのこウィーンに戻っ
て、そのままこの2つのポストを手に入れてしまうのだね。でも、ウィーン
フィルの方は、常任指揮者を置かないという方針を断固貫いたし、国立歌劇
場の監督も方も、わずか20か月の任期で終わってしまうのだね。まあ、そ
れで彼は日本に来る気になった訳だけれども。
62名無しの笛の踊り:02/09/26 04:20 ID:???
http://www.wienerphilharmoniker.at/
この絵は1926年にワインガルトナーが指揮してる際の図だ。
63名無しの笛の踊り:02/09/26 09:05 ID:???
>>61
そのあとを引き継いだのがドイツから逃げて
きたヴァルターだったんでしょ。
64名無しの笛の踊り:02/09/27 00:22 ID:cS4OQmHp
ワインガルトナーの映像って、《魔弾の射手》序曲の完全版だけなのかな?
フルヴェンみたいに断片的なのが、たくさんあってもいいのに…
65名無しの笛の踊り:02/09/27 22:15 ID:1I9T82/1
以下のページをご覧あれ

http://www.geocities.com/felix_weingartner/

1時間25分の音源が聞けるよ。要 QuickTime。なお、このページの本文である

Felix Weingartner: his life and legacy by Christopher Dyment

は、英HMVから出ていた3枚組LPの解説書の内容をそのまま転載したもの。
66名無しの笛の踊り:02/09/28 08:33 ID:???
ワインガルトナーが来日して日本の聴衆の熱狂に感激。ヨーロッパに帰って仲間の多く
の音楽家に伝え日本の好感度がアップし戦後、ヨーロッパから多くの名演奏が日本に
来るようになった。
67名無しの笛の踊り:02/09/29 13:25 ID:???
いいスレだね
68名無しの笛の踊り:02/09/29 22:49 ID:36zHMaOH
新星堂が遠くて、なかなか行けないんだな、これが
69名無しの笛の踊り:02/09/30 00:18 ID:???
通販は?
70名無しの笛の踊り:02/09/30 11:45 ID:qvxOLcgf
>>69
利用したことがなくて、とっかかりがつけられない状態
71名無しの笛の踊り:02/10/01 00:42 ID:???
>>69
まだ扱ってるの?
72名無しの笛の踊り:02/10/02 23:06 ID:opu3wRLu
新星堂版もう見かけない。
出たと思ったら1週間でなくなったよ。
すげーくやしい。再版復活あげ。ほしー!!
73名無しの笛の踊り:02/10/04 19:00 ID:e4aE4w3X

東芝EMIのベト全はまだ見かけるね。
74名無しの笛の踊り:02/10/06 03:20 ID:???
>72
なんかいろんな店にあるらしくて通販に電話するとかきあつめてくれるらしいよ。
75名無しの笛の踊り:02/10/06 23:32 ID:9XGTLYZI
>>74
俺の知っている寂しい新星堂では、まだけっこう残っている。
ただ、寂しいところばかり知っているせいか、撤退した店舗を2ヶ所も知っている…
76名無しの笛の踊り:02/10/07 10:52 ID:???
ワインガルトナーの来日演奏を聴いた人の感想キボンヌ!!
77名無しの笛の踊り:02/10/07 18:01 ID:???
20年以上前の「オーケストラがやってきた」で
ワインガルトナーの日本でのベト8聴いた人がでてきたけどね。
二十歳で聴いてると今85歳かあ。
いるだろうけど、2ちゃんねらーではないだろう。(w
78名無しの笛の踊り:02/10/08 17:54 ID:???
きゃにおんの復刻版、たしかあったよね
79名無しの笛の踊り:02/10/08 18:11 ID:UsagRBtK
>>78
記憶している範囲では、メンデルスゾーンのスコットランドほか(1LP)、ベー
トーヴェンの交響曲全曲と管弦楽曲全録音(9LP)、ブラームスの全曲(?LP) く
らいかな。他に何かあった?
80名無しの笛の踊り:02/10/08 22:17 ID:R1f2SAkE
幻想のワルツ楽章、最高。
たたみかかるようなテンポが凄くて、この快感は他では聴くことができない。
どうしても他が物足りなく感じてしまう。
81名無しの笛の踊り:02/10/08 22:27 ID:???
ワインガルトナーはビゼーの交響曲を発見したのに録音は残さなかったのか
82名無しの笛の踊り:02/10/09 00:26 ID:???
>>81
ワインガルトナーはシューベルトの交響曲第7番のオーケストレーションをしたのに録音は残さなかったのか
83名無しの笛の踊り:02/10/09 01:22 ID:???
新響を振ったときに、団員をして「腹から電波が出てた」とその指揮台にたった
オーラを評された。ローゼンシュトックとは格が違ったらしい。
「美しき青きドナウ」を彼の指揮でやってようやくウィンナワルツってええなあと
団員は思ったらしい。
初めてのリハーサルで開口一番オケに「(短期間の客演なので)無理は申しません」と
いったらしい。
ちなみに尾高尚忠はワインガルトナーの弟子らしい。
84名無しの笛の踊り:02/10/09 01:41 ID:???
>>79
ロココやアルティスコとは違うんだっけ?
85名無しの笛の踊り:02/10/09 02:16 ID:8oskJVsj
>>84
(株)キャニオン・レコードの発売の復刻盤専門レーベルがアルティスコ
86名無しの笛の踊り:02/10/09 23:04 ID:gPRxuB1i
最近見る東芝EMIのベト全ちょっと酷い。
ノイズをカットすれば良いってものじゃない。
キンキンして聴くに耐えられない。
復刻版のお奨めってどんなのがありますか。
自分は、プライザー、新星堂、CEDERには一応満足してますが、
この中では優劣はつけられていません。
87名無しの笛の踊り:02/10/12 20:02 ID:???
この人のリストってどう
88名無しの笛の踊り:02/10/14 13:13 ID:1BvABbaa
ベト全は、CEDARが好み。
低音たっぷりでリマスターが上手いと思う。
まだ、HMVの通販に載ってるから、入手できると思う。

89名無しの笛の踊り:02/10/15 00:33 ID:9TXB9as+
作曲もしてたってホント?
90名無しの笛の踊り
スイス・ロマンド管のホーム・ページには過去のコンサートの検索が出来ます。
ワインガルトナーは頻繁に客演していて自作交響曲も振っています。
1933年にブルックナーのロマンチックも指揮していて、作曲者と親交があった
方なのでなんとか録音が残っていないかと期待します