ヴァイオリンソナタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヴァイオリンソナタ
ヴァイオリンソナタについて語りましょう。
バロックから新作までどうぞ
2名無しの笛の踊り:02/09/06 15:13 ID:LxB7c7V9
演奏ですか、作品についてですか?
3:02/09/06 15:14 ID:???
どちらでもOKです。好きな作品、好きな演奏中心にお願いします。
4:02/09/06 15:22 ID:???
とは言ってみたものの、
あまりソナタは聴いてないなあ。
モーツァルトが好きで、
グリュミオー、シェリング、バリリ、ゴールドベルク、
の録音を持っています。
5名無しの笛のオドリ:02/09/06 15:34 ID:3aO1OQT6
ラベルのバイオリンソナタ好きー
6名無しの笛の踊り:02/09/06 15:39 ID:???
>>5
今同じことオモタヨ。後期のソナタも好きだけど、
遺作って呼ばれてる初期のやつもいいね。
75:02/09/06 15:58 ID:3aO1OQT6
おいらはまだ耳がないんで
遺作のよさはよくわかんないんじゃけど
でももういっぺん今晩聴いてみるよ。

後期のソナタ、1楽章、
バイオリンが人間の呼吸にあってる気がして
ぞくぞくします。

1週間ほど前にレスピーギとリヒャルト・シュトラウスの
ヴァイオリンソナタCDを借りてきて聴いたが
あんましよさがわからず。

俺って耳が無い・・
8名無しの笛の踊り:02/09/06 16:34 ID:???
クロイツェルは定番だけどヴァイオリンの機能超えてしまってる感じもあり。
9名無しの笛の踊り:02/09/06 16:37 ID:???
ブラームスの3曲あげ。3番の濃い情念がとてもよろしい。
10名無しの笛の踊り:02/09/06 16:42 ID:???
シューマンのソナタ2番いいね。
11名無しの笛の踊り:02/09/06 17:05 ID:???
最近頭の中でよくプーランクのソナタが流れるんだよね
特に好きなわけではないんだけど・・・。おフランス系嫌いだからさ
でも食わず嫌いはいかん!と思って聞いただけなんだけど
もしかして既にハマってしまってるのかなぁ?
12名無しの笛の踊り:02/09/06 17:11 ID:???
モーツァルトのヴァイオリン・ソナタ
カニーノとアッカルドのは、モーツアルト録音史上
5指に入るそうだ。
13名無しの笛の踊り:02/09/06 22:51 ID:???
カニーノ、サバサバしてるけど
名手だね。二人のシューベルトも
いいよ!
14名無しの笛の踊り:02/09/06 22:58 ID:???
ヴァイオリンソナタに限らず、独奏楽器のソナタって、なぜどいつもこいつも
伴奏がピアノなんですか?
15名無しの笛の踊り:02/09/06 23:00 ID:M7S2q1AE
サンサーンス第1番好きです
実演で聴きたいなあ
16名無しの笛の踊り:02/09/06 23:04 ID:???
>>14
パガニーニには、ヴァイオリンとギターのためのソナタがあるよん。


17名無しの笛の踊り:02/09/06 23:08 ID:???
サン・サーンスの超絶技巧
リヒャルト・シュトラウスの華麗
ベートーヴェンはどれも傑作
ブラームスの沈鬱の美
プーランクの諧謔と洗練
エルガーは知られざる傑作
フランクの輝かしさ

どれも大好き。
18名無しの笛の踊り:02/09/06 23:35 ID:???
フランクとブラームスの2番! デュメイで聴いてます。
19名無しの笛の踊り:02/09/07 01:44 ID:wGDlSZCC
プロコの1番。
ちょっと疲れ気味のときに聞くと、もうたまらなくなる。
20名無しの笛の踊り:02/09/07 01:45 ID:wGDlSZCC
それから、アーロン・コープランドのヴァイオリンソナタ。
限りなく癒される。
21名無しの笛の踊り:02/09/07 01:49 ID:wGDlSZCC
あと、発散できない怒りをどこかにぶつけたいとき、やるせない気分のときはヤナーチェクのソナタをきく。
22名無しの笛の踊り:02/09/07 01:58 ID:???
パガニーニのは、ヴァイオリン伴奏付きギターのためのソナタだよ
23名無しの笛の踊り:02/09/07 02:12 ID:???
一番気に入っているCDは、クレメールとアファナシェフのシューベルトだ。
これDG.
24名無しの笛の踊り:02/09/07 07:47 ID:???
ヤナーチェク最強
25名無しの笛の踊り:02/09/07 08:46 ID:KooLsEBz
グリーグの三番とドビュッシーがイイよー
26石川静&ヨセフ・ハーラ:02/09/07 08:50 ID:???
ヤナーチェクのソナタ ドヴォルザークのソナチネ
27名無しの笛の踊り:02/09/07 09:01 ID:???
グリーグなら2番がいいです!
28名無しの笛の踊り:02/09/07 09:37 ID:xnAwI7n8
コンビとしてはオイストラフ&リヒテル御大がいちおし。
オボーリンだと、醒めてる。
29名無しの笛の踊り:02/09/07 09:39 ID:xnAwI7n8
>>27
クライスラー&ラフマニノフのグリーグ3番
聴いたことあります?オモロイよ。

当方1番3番しかやったことなし。
30名無しの笛の踊り:02/09/07 10:38 ID:???
フランクのソナタ、なかなかいいCDがない。
世評の高いティボー&コルトー電気録音やデュメイ&ピリスもぴんとこなかった。
ティボー&コルトーのアコースティック録音は音が悪すぎだし。
3130:02/09/07 10:40 ID:???
あと、オイストラフ&リヒテルやフランチェスカッティ&カサドシュも良くなかった。
32名無しの笛の踊り:02/09/07 19:06 ID:???
>>30-31
まったくだ。難しい曲だわな。
スケール感と繊細さ、構築性と幻想性、高貴さと妖しさ、冷静さと情熱、
みたいに相反する要素を高い次元でバランスさせないといけない、ってことか。
漏れは往年の大家ではグリュミオーが良いと思った。
最近はR.パスキエ/C.コラール(Lyrinx)で落ち着いている。
33名無しの笛の踊り:02/09/07 19:17 ID:???
>>30
シュナイダーハン/ゼーマンw
34名無しの笛の踊り:02/09/07 19:22 ID:???
グリーグで思い出すウィウコミルスカはずっと廃盤のままなのか。
35名無しの笛の踊り:02/09/07 19:34 ID:ck/wddkd
>>30
ちょい古い演奏でスマソだが、パールマンとアシュケナージどうよ?
36名無しの笛の踊り:02/09/07 19:39 ID:???
>>31
カントロフ
ルヴィエ
37名無しの笛の踊り:02/09/07 21:16 ID:???
>35
ちょいと、でなく随分古いが俺も好き。
38名無しの笛の踊り:02/09/07 21:23 ID:zJ6rg8JD
チョン・キョンファ/ルプー
チョンのヴァイオリンはちょっと喚きすぎ。
でもルプーのピアノは抜群。
39名無しの笛の踊り:02/09/08 06:23 ID:???
>>32
俺は、ミンツ&ブロンフマンで満足している。
40名無しの笛の踊り:02/09/08 06:42 ID:???
ギトリスは結構面白かったな。旧盤?もアルヘリッチだっけ?
41名無しの笛の踊り:02/09/08 18:27 ID:???
グリーグ3番のお勧め願いまする。
デュメイ、好きです。
42名無しの笛の踊り:02/09/08 18:32 ID:???
>>41
クライスラーなんかどう?
43名無しの笛の踊り:02/09/08 19:01 ID:???
ブラームスのソナタは、ヘッツェル、ドイチュが
名演だと思います。
44名無しの笛の踊り:02/09/08 19:09 ID:???
ArteNovaにあるアイヴス
若林のり子 (Vn)
45名無しの笛の踊り:02/09/08 20:19 ID:9H4vgO1h
キュイのソナタも素敵なメロディのいい曲だよ
サロン風の曲で大傑作じゃないけど
46名無しの笛の踊り:02/09/08 21:23 ID:EAzE8tqK
ギトリスとアルヘリッチのドビュッシーのソナタ、あの妖しい音色と節回し
が実にハマっていて他の人の演奏が物足りなく感じるようになっちゃた僕は
変態でしょうか?
47名無しの笛の踊り:02/09/08 21:25 ID:???
>>45
いつも眠気が襲ってきて最後まで聴けない
48名無しの笛の踊り:02/09/09 23:44 ID:???
>46
いや、正常でしょ。
あんたが異常なら俺も異常(泣
49名無しの笛の踊り:02/09/10 14:51 ID:???
>>46>>48
おふたり揃って変態ケテーイ!
50名無しの笛の踊り:02/09/10 16:52 ID:WWDef5e8
>>47
ソナタは3楽章で15分かからない曲だよ。寝つきが良すぎるよ。
「万華鏡」と間違えてない?これは小品24曲で45分くらいかかる。
普通はこの中の「東洋風に」しか知らない人が多いと思う。
51名無しの笛の踊り:02/09/10 17:36 ID:???
ブラームスのソナタ3曲って良い曲なんでしょうか。むずかしくてわかりにくい。
シェリング&ルービンシュタインで聴いてるんですが、名曲とは思えない。
52名無しの笛の踊り:02/09/10 18:19 ID:???
そういう人ならブラームスはデ・ヴィートで聴いた方が好きになれるかも。
53名無しの笛の踊り:02/09/10 18:30 ID:???
>>36
ぼくも気に入った。
54名無しの笛の踊り:02/09/10 18:46 ID:???
>>51
1番については>>52氏に同意。
3番は、私はシゲティ/ペトリと、シュナイダーハン(モノ)で開眼した。
55名無しの笛の踊り:02/09/10 19:33 ID:???
>>43
漏れも持っていますが、
どうも音程の精度が甘いような気がして、
いまいち好きになれない。
ヘッツェルが第一ヴァイオリンを弾いている、
モーツァルトのディヴェルティメントは
とても好きだが。
56名無しの笛の踊り:02/09/10 22:10 ID:???
>43,55
漏れは、オケマンの弾くソナタって感じがして
好きだなぁ。ドイチュも上手いっしょ。
57名無しの笛の踊り:02/09/11 01:06 ID:???
>56
技巧がなくて、、、
58名無しの笛の踊り:02/09/11 04:21 ID:???
>>57
技巧がないって、ヘッツェルの話???
5951:02/09/11 10:01 ID:???
>>52
>>54
レスありがとうございます。デ・ヴィート、シゲティ、シュナイダーハン。
さすがに2ちゃんねらーのお薦めはしぶいですね。
6057:02/09/11 10:20 ID:???
ヘッツェルのブラームスだが、
音程の精度が甘いというよりも、
ヴィブラートの幅が広すぎると思う(それが音程の問題に繋がっていく訳ではあるが)。
アマデウスSQのロバート・マンも、
最後期の録音はそんな感じだった。
年を取ってくると、
歌声にヴィブラートがかかってしまう人がいるが、
弦楽器にも同じ事があてはまる様な気がする。
ヘッツェルに技巧がないとは思わない。
ただ、40代ぐらいまでのソロの演奏を聴いてみたかった。

>56さん
ドイチュのピアノはとても良いと思います。好感が持てますね。
61名無しの笛の踊り:02/09/11 10:23 ID:SVjB48ZI
>アマデウスSQのロバート・マン

アマデウスのブレイニン?ジュリアードのマン?
6251:02/09/11 10:47 ID:???
昨夜小樽市のマリンホールという所で、イェネ・ヤンドー(P)&川田知子(Vn)
でバルトークのヴァイオリン・ソナタ第1番を聴きました。
疲れる曲ですね。弾く方も聴く方も。音の断片ばかりのようで情感がつかめない。
でも熱演でした。ピアニストの腕前が抜群でした。
ローカルな話題ですみません。
63名無しの笛の踊り:02/09/11 11:17 ID:rkm9fRwg
>>14
パガニーニはバイオリン・ビオラのソナタを数十曲書いてるが、
全部ギター伴奏だよ。 ピアノ伴奏のソナタは一曲も書いていない。

>>22
それは、大ソナタのことだろう。数十曲の中の一曲だけだよ。

6455:02/09/11 11:48 ID:???
>>61
ブレイニンです。
もう馬鹿かと、アホかと。
逝ってきます…。
65名無しの笛の踊り:02/09/11 12:29 ID:???
>>63
ナポレオン・ソナタやワルシャワ・ソナタも本来ギター伴奏なの?
6663:02/09/11 12:58 ID:rkm9fRwg
>>65
すまん
オケ伴のソナタがあったのを忘れてた。
67名無しの笛の踊り:02/09/11 13:02 ID:???
今ベートーヴェンの6番にこってます。
9、5の次に好きです。
68名無しの笛の踊り:02/09/11 16:00 ID:???
>>67
じゃあ、次は7番じゃなくて8にいくだろうな。
69名無しの笛の踊り:02/09/11 21:27 ID:SN0zrRmW
寺神戸のコレッリ良かった
オルガン伴奏の曲がとても美しい。勿論フォリアも素敵。

カントロフ&ルヴィエのフランクとラヴェルも一緒に購入。
クールかつ凛々しい演奏でこれも良かった。
70名無しの笛の踊り:02/09/11 21:42 ID:???
サンサーンスのバイオリンとハープのファンタジーよい!
71名無しの笛の踊り:02/09/11 21:52 ID:???
グリーグとプーランクのおすすめ教えて!!
いい曲だけど、これという演奏に出会えない。
72名無しの笛の踊り:02/09/11 22:09 ID:???
これという演奏・・贅沢だよー!
ダンディ、ラロ、パデレフスキ、ジンバリスト親子、ガーデ、グレチャニノフ、ビュータン、
イザイ(for2VN)、グリーフ、シャルヴェンカ兄弟、ハイドン全集、フックス、バッティーニ
メトネル、ヴィラ=ロボス、・・・まだまだ沢山。
1種類しかない。ダンディ、フバイの「ロマンティック・ソナタ」は取りあえず2種聴いたが・・。
フバイのソナタはフンガロトンので手軽に入手できるし、良い曲だ。
そうそう、タニェエフ、A・ルービンシュタイン(2種持ってる)もよいよ。
73名無しの笛の踊り:02/09/11 22:42 ID:???
ゴメソ
バッティーニ→バッツィーニあるいはバッジーニ(Bazzini)Op.55 e-moll
74名無しの笛の踊り:02/09/13 16:41 ID:???
age
75名無しの笛の踊り:02/09/14 20:31 ID:???
モーツァルトのヴァイオリンソナタはどれが好き?
俺はK.376とK.377。
76名無しの笛の踊り:02/09/14 23:12 ID:???
>>75
481かな。
77名無しの笛の踊り:02/09/15 01:58 ID:???
K.304はどう?
78名無しの笛の踊り:02/09/15 02:53 ID:???
大好き、K.304
79名無しの笛の踊り:02/09/15 02:55 ID:???
そう明るく「大好き」と言えるような曲じゃないなあ、K.304は。
80名無しの笛の踊り:02/09/15 03:17 ID:???
暗くて悲しい曲だね、K304。ブラームスに通じるところある。
ひっそり「大好き」。
81名無しの笛の踊り:02/09/15 08:07 ID:???
K526の2楽章目が好きです。
82名無しの笛の踊り:02/09/16 01:22 ID:???
K.526も明るくていいよね
83名無しの笛の踊り:02/09/17 20:46 ID:???
モーツァルトは盛り上がらないな(ワラ
84名無しの笛の踊り:02/09/17 23:15 ID:Y49vn/Su
ベートーベン8番サイコー
85名無しの笛の踊り:02/09/18 20:00 ID:???
>84
3楽章の3連音のところなんかゾクゾクする!
86名無しの笛の踊り:02/09/18 20:03 ID:???
ヘンデルのソナタ聴いてみたいんですけど録音は少ないんでしょうか?
あまり見かけません。よいCDがあったら教えてください。
87名無しの笛の踊り:02/09/18 21:06 ID:iLLp1V5u
ヘンデルなんかつまらない。バッハにしましょう。
シェリンク盤。
88名無しの笛の踊り:02/09/18 21:10 ID:Gt01n0kh
ヘンデルのソナタ、カンポーリのは今はもう出てないのかな?
久しく聴いてないけど、あれは名演だと思う。
89名無しの笛の踊り:02/09/19 09:03 ID:???
バッハならバルヒェットがいい!
90名無しの笛の踊り:02/09/19 15:35 ID:???
>>85
同士ハケーン
91名無しの笛の踊り:02/09/19 22:33 ID:???
>90
おお、友よ!(藁
92名無しの笛の踊り:02/09/19 22:47 ID:???
カンポーリ今でも出てるよ
デッカかな
最近買いました
93名無しの笛の踊り:02/09/20 00:25 ID:gqdH95lK
>92
出てるんだ!
絶対買う!
94名無しの笛の踊り:02/09/20 18:54 ID:???
悪魔のトリルも入ってるゼ
95名無しの笛の踊り:02/09/21 17:02 ID:1z8mLmn/
ヴァイオリンの曲を聞いてみたいのですが、
お勧めのヴァイオリニスト教えてください。
96おけら:02/09/21 17:08 ID:22jEJHTW
ムター!
97名無しの笛の踊り:02/09/21 17:11 ID:???
>>95
てか、曲にもよるんだけど。
浪漫派ならグリュミオー。
98名無しの笛の踊り:02/09/21 17:13 ID:???
レーピン!!
99名無しの笛の踊り:02/09/21 17:20 ID:???
擬留・謝ハム
100名無しの笛の踊り:02/09/21 17:23 ID:xaErGPcV
提琴奏鳴曲って香具師だな?
101おけら:02/09/21 17:26 ID:22jEJHTW
エルガーのソナタ。
激しくて、淋しくて、なんともいえません。
晩年のエルガーはいい!
102名無しの笛の踊り:02/09/21 19:07 ID:???
庄司さやか。まじれすです。
103名無しの笛の踊り:02/09/21 19:19 ID:???
お勧めの録音は? >おけらサン
104名無しの笛の踊り:02/09/21 19:36 ID:???
コンチェルトスレ落ちたのか…
105名無しの笛の踊り:02/09/21 20:13 ID:???
レスピーギのソナタってどうよ?
興味があるが買うのには億劫になる…。

>>104
統一スレもな(w
106名無しの笛の踊り:02/09/22 00:16 ID:???
>105
このスレだけ生き残っているか。。。
107名無しの笛の踊り:02/09/23 01:52 ID:nPKhfldJ
>>61
ヤンドーのバルトークイイでしょ。
NAXOSからでてるけど二番も素晴らしい。
生演奏が聴けたあなたはラッキー。
108名無しの笛の踊り:02/09/23 02:18 ID:???
>>107
う〜ん、漏れはリヒテル&オイストラフのほうが好きだけどなあ。
やんどーもパウクも、いい音は出してるんだけどねえ。
どーも、のってこない。
漏れもいまバルトークの一番弾いてるけど(ピアノパートね)、一見激しい曲なのに、ほんとに激しく弾くのってむずいんだよなあ。
独り善がりになりがち。
もっとも、バルが精神状態おかしい時に書いた曲だから無理ないけどさあ。
あれを、全体を統制しつつがんがん引くってのは、かなり、むずい。
それが見事実現されてるリヒテル&オイストラフは何ものだぁー!
10961:02/09/23 02:53 ID:???
ヤンドーのピアノはすごかった。最近円熟してきたみたいで音に味わいが出てきた。
前は腕ばかりバリバリだったけど。川田知子さんはいまいちでしたね。
それにしても疲れる曲ですね。弾く方も聴く方も。
110名無しの笛の踊り:02/09/23 04:10 ID:???
バッハの無伴奏がでてないな.
おすすめはクイケンかファン・ダールのもの.
個人的には,クイケンの何となく鄙びた感じが好き.
111名無しの笛の踊り:02/09/23 17:37 ID:???
ヤナーチェクでいいのありませんか?
諏訪内さん以外で。
112名無しの笛の踊り:02/09/23 17:51 ID:???
バルトークはジェルトレルが好きだなあ。この人のバルトークの
ヴァイオリン曲全集はかなりお勧めです。

>>111
私はクレーメル&アルゲッチのしか聴いたことないけど好きです。
113名無しの笛の踊り:02/09/24 21:28 ID:???
age
114名無しの笛の踊り:02/09/25 04:14 ID:???
>>36
オレも気に入った。
115107:02/09/25 11:40 ID:???
リヒテル&オイストラフは自分の中ではヤンドー&パウクの次にくる名演です。
駄目だったのがクレーメル&アルゲッチ。
へー、お上手ですねー、、、、。で終わってしまいました。
この曲はハイテンポであっさり弾かれるとつまらないと思います。
>>111&112
ただ、ヤナーチェクはとても良かった。

ヤンドー&パウクのは裏面に「入門者、素人には決してお勧めできない難物」
なんて書いてて笑えます。吉野屋シリーズかっての。
やっぱりこの曲は「殺伐」としてないと。
116名無しの笛の踊り:02/09/25 20:28 ID:???
age
117名無しの笛の踊り:02/09/26 02:56 ID:???
>>115
そうか?
ハイテンポでハイテンションなクレーメル好きだけどなあ。
パウクさんのは、完成度はあんまし高くないし、けっこう落ち着き払っちゃってて、いまいちだった。
あれは、漏れ的には、「統率の取れた崩壊」が必要なのです。
118名無しの笛の踊り:02/09/26 03:14 ID:PmGs+VzY
>>111
モノーラルですがバリリ&ホレチェクによるウェストミンスター盤が
実にノスタルジックかつ痛烈な表情にみちた名演と思います。
ステレオならスークのスプラフォン盤がすばらしい。
ムローヴァ、諏訪内なども聴きましたが、一寸刺激的で、バリリや
スークのような温かみや気品に欠けているような気がします。
119名無しの笛の踊り:02/09/26 14:17 ID:???
>118
スマン

>温かみや気品
具体的にどんな具合のところが良いのか教えて下さい。
120名無しの笛の踊り:02/09/26 18:35 ID:???
諏訪内のヤナーチェク。
スリリングな感じはあるけど、この人運動神経がよさそう。ってそれだけかも。
この曲を温かみや気品をもって弾くのは大変かな〜。
121名無しの笛の踊り:02/09/26 18:41 ID:KIiP9mOL
モツはヴァイオリンソナタじゃない
ヴァイオリンとピアノのためのソナタだよん。
KV454のハスキル・グリュミオーのコンビが好きでした。
122名無しの笛の踊り:02/09/26 18:44 ID:egw9QXbG
ショスタコーヴィチがいい。
演奏はカガーン・リヒテル。
123名無しの笛の踊り:02/09/26 18:47 ID:???
ストラヴィンスキーとか、ないんでしょうかね?ソナタ。
コンチェルト大好きなんですけど。
124名無しの笛の踊り:02/09/26 18:48 ID:???
シューマン萌え。
125名無しの笛の踊り:02/09/26 18:51 ID:???
みなさんブラームスなら何番がお好き?
わたしは断然1番。
126名無しの笛の踊り:02/09/26 20:05 ID:???
>>121
モーツァルトもベートーヴェンも
ピアノとヴァイオリンのためのソナタ!
ピアノが主役でヴァイオリンはオブリガートのようなもの。
127名無しの笛の踊り:02/09/26 20:51 ID:???
とはいっても
ピアノがヴァイオリン並みの役どころをつかんだのはベートーヴェンからだと思ひまふが・・・
128名無しの笛の踊り:02/09/26 21:58 ID:???
ブラームスは漏れも「雨の歌」
伝記読めば書いてあると思うけど、「雨の歌」の前に
二桁のヴァイオリン・ソナタ書いては捨てていたそうだ・・
モタイナイ!!!
129名無しの笛の踊り:02/09/26 21:58 ID:???
バルトークの無伴奏入れてもいい?
130名無しの笛の踊り:02/09/26 22:10 ID:BRFJW55e
バイオリンを弾く人に質問です。

バイオリンは純正率、って事はピアノとのアンサンブルでなんかは
やっぱ平均率に歩み寄ってバイオリンを弾くのかな?
それともそのままバリバリ純正率で弾いちゃうの?
131おけら:02/09/26 22:32 ID:6ury90JZ
123>
ムローバがストラビンスキーのなんとかというスローテンポの曲を録音していた
気がします。ちょっと探せませんでしたけど・・・
イタリア組曲のバイオリン版と兵隊の何とかという曲もあります。
あいまいな情報ですみません。
132名無しの笛の踊り:02/09/26 23:06 ID:???
>>130
聴いてて分からない?
ピアノとまったく同じ音を弾くわけでもなし・・・
133名無しの笛の踊り:02/09/26 23:11 ID:???
ピツェッティでしょう。不滅の名曲です。
134名無しの笛の踊り:02/09/26 23:23 ID:???
ウォルフ=フェラーリとかタイルフェーレとかヴィドールとか
ゴールドマークとかトゥリーナとかって出て来ちゃうぞ。
ウォルフ=フェラーリ第一番も腐朽の名作だと思うが。
135名無しの笛の踊り:02/09/26 23:25 ID:???
>>130
メロディー弾くときと和声埋めるときで音程はちがうよん。
136名無しの笛の踊り:02/09/26 23:35 ID:???
バルトーク。
とくに無伴奏。
いちおうソナタだよね。
137名無しの笛の踊り:02/09/27 00:06 ID:???
>>132
もちろん、聴いていて言っているんだ。
バイオリンとピアノのアンサンブルってアンサンブルなのに音が合ってない感じする。
プロの人を聴いてもそう感じるって事は
やはりそう言う楽器なんだって事でそれを受け入れるしかないのかな?

>>135
バイオリンがメロディーの所も『オカシイよなぁ・・・ 合ってないよなぁ・・・』
って思うほうがオカシイのですか??
138名無しの笛の踊り:02/09/27 00:14 ID:???
>>136
という貴方は、伴奏つきはソナタでないとでも・・・
139名無しの笛の踊り:02/09/27 00:16 ID:???
悪魔のトリル無伴奏盤・・マンゼは?
140名無しの笛の踊り:02/09/27 00:20 ID:???
>>137
アンサンブルの問題というより、>>137が平均律を刷り込まれちゃってる可能性もあり。
オルガンとか合唱(とび切り上手いやつね)聴いてもおかしいと感じるんじゃない?
141名無しの笛の踊り:02/09/27 00:28 ID:???
>>140
オルガンも合唱もおかしいとは感じませんし
バイオリンもそれだけならぜんぜん平気
むしろ『純正率っていいよなぁ・・・』と思うくらい。

だけど、そこにピアノが入ると・・・違和感が・・・
私の感覚がおかしいのかなぁ…
142名無しの笛の踊り:02/09/27 00:31 ID:???
>>140
かもなあ。
漏れもナクソスのリュブサムが録音した小フーガ聞いたときになんじゃこれ?
って思ってしまった。
143名無しの笛の踊り:02/09/27 00:34 ID:???
>>141
んじゃ、>>137の「プロの人」ってのが誰かが問題だな。
144名無しの笛の踊り:02/09/27 00:36 ID:WS3DEhi3

「クロィツェル・ソナタ」は、全体に、
第五・第九交響曲と同じストーリーですね。

とりわけ終楽章は、民衆の歓喜の歌のようですが、
妹に言わせると「運動会のかけっこ」だそうです・・
な、なんとバチあたりな・・
145名無しの笛の踊り:02/09/27 00:37 ID:???
>>141
どのオルガン聴いても全然違和感ないのならそれも問題なんだけど・・・。
146名無しの笛の踊り:02/09/27 02:09 ID:???
>>144
おいおい「クロイツェル」三楽章はもともと別曲からの移植だ。
全体が名曲に収まっているのは不思議な¥と言おうかなんと言おうかだ。
147名無しの笛の踊り:02/09/27 05:12 ID:???
おいおまいら、妙にマニアックだな。
148名無しの笛の踊り:02/09/27 05:23 ID:???
おまいら詳しそうなので質問なのだが、
「バイオリン・ソナタ」と「バイオリンとピアノのためのソナタ」ってどうちがうん?
「バイオリンソロorピアノが伴奏に徹している」のがバイオリンソナタなのけ?

149名無しの笛の踊り:02/09/27 05:50 ID:???
>>148
基本的に同じ。単に略しているだけ。
無伴奏の場合は無伴奏と明記するし。
Sonata for Violin and Piano = ヴァイオリン・ソナタ
Sonata for Violin Solo = 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
150名無しの笛の踊り:02/09/28 01:35 ID:IsitYPn5
ソナタではないが、シューベルトの幻想曲がいい。
あきが来ない。シューベルトのソナタよりいいと思う。
弾いてみようと楽譜を買ったが、難しーい、弾きづらーい。
151名無しの笛の踊り:02/09/28 01:38 ID:???
>>150
シューベルトってけっこう演奏者に残酷なんだよな。
152名無しの笛の踊り:02/09/29 07:55 ID:???
ソナタではないけどストラヴィンスキーのディヴェルティメントが好き!!
153名無しの笛の踊り:02/09/29 12:37 ID:???
ミドリの新しいCDにビーチの「ロマンス」という曲が入ってる。
ソナタもあるそうだが、誰か知らない?
CDあれば聴いてみたいんだが。
154名無しの笛の踊り:02/09/29 12:46 ID:???
>151

特にピアニストにね!
155名無しの笛の踊り:02/09/29 13:36 ID:???
156名無しの笛の踊り:02/09/29 13:38 ID:???
サンクス!!
よさげだ◎。
157名無しの笛の踊り:02/09/30 17:09 ID:???
>>152
ストラヴィンスキーなら、協奏的ニ重奏がおすすめ。
158名無しの笛の踊り:02/09/30 19:20 ID:???
・・・誰かレスピーギのソナタについて感想キボンヌ・・・(´・ω・`)
159名無しの笛の踊り:02/09/30 22:28 ID:???
>>158
よろしいんじゃないでしょうか。
160オドリ:02/10/01 15:30 ID:wD/uGlys
>>158
レスピーギに「意外さ」とか「情熱」とかを
期待していた俺が悪いのかもしれないけど
朗々と自由に展開しているという感じで
まあ先入観なければ楽しめたかな、みたいなソナタ

・・・主観ですね。逝ってきます。
161名無しの笛の踊り:02/10/01 15:39 ID:???
フランク、
ブラームス1番「雨の歌」

よく頭で音楽が流れます
162名無しの笛の踊り:02/10/02 23:11 ID:???
バルトークの無伴奏は理解できませんが、何か?
163名無しの笛の踊り:02/10/02 23:22 ID:???
>>152
いいっす!演奏は誰が良さげですか?
漏れはムローヴァかな?イダ・ヘンデルもあるけど。
164名無しの笛の踊り:02/10/03 14:09 ID:???
ストラヴィンスキーのディヴェルティメント、そんなにいいかな?
もともとオケの曲だったものを焼き直しただけじゃない?オケ版があればデュオはいらないや。
165名無しの笛の踊り:02/10/03 21:56 ID:???
協奏的二重奏、好きです。石川静。
166名無しの笛の踊り:02/10/03 22:34 ID:84kTHv9F

ヘンデルのヴァイオリンソナタ
(ハープシコードの伴奏)

室内楽としては、最高!
167名無しの笛の踊り:02/10/03 22:45 ID:xMFZdnFN
>> 166
同感。あの6曲は、すべてのバイオリンソナタの中でも
最高のランクに属する曲だろう。
残念なのは、バイオリニストが取り上げないことと、
取り上げても下手なこと、必ずピアノ伴奏なこと、
レコードにもそれほど恵まれていないこと。
取り上げないのは、子供の頃弾いて、先生に怒られた
思い出からなのか?
168名無しの笛の踊り:02/10/04 01:35 ID:???
    ↑
半分は疑作って話もあるが・・
違ったっけ?
169名無しの笛の踊り:02/10/05 01:02 ID:xl9tI7WV
シューベルトの幻想曲いいね!
170名無しの笛の踊り:02/10/05 01:28 ID:QfhZgnKZ
>169
おれも、クロイツェルなんかよりも断然そっちだね。
この曲を聴くと幸福な気分になる。
171名無しの笛の踊り:02/10/05 04:42 ID:G3Qvyeme
フランクのソナタいいな。勃起した。
172名無しの笛の踊り:02/10/05 05:20 ID:???
RシュトラウスのVnソナタもええで。
173名無しの笛の踊り:02/10/05 11:53 ID:???
エネスコNo.3は出てたかいな?
174名無しの笛の踊り:02/10/06 06:58 ID:???
現代曲でよいのあったら教えて☆
175名無しの笛の踊り:02/10/06 09:52 ID:???
>174
Nothing!
176名無しの笛の踊り:02/10/06 14:04 ID:???
>>162
バッハの無伴奏が好きな人にはたまらないと思うが・・・
どこと訊かれるとあの緊張感の高さと自在に変奏していくところの美しさ。

でも、普通のヴァイオリンソナタの系統とは違った作品だから楽しめない人もいるとはおもう。
上手で音のきれいなヴァイオリニストで聴いてね。

私のお薦めは、NAXSOSから出てるヴァウクの演奏。
カプリングされている44のDuoがとっても可愛い作品だから、バルトーク好きでない人でも楽しめるのじゃないかなあ。
177名無しの笛の踊り:02/10/06 16:01 ID:W9P+TPNG
>137

わしも合ってない感じがする。
音程うんぬんの前に音そのものが合ってない。
叩く楽器と擦って音を伸ばす楽器の質の差なのか。
いつ聞いても合わないと思う。

けど、ごくごくたまーに、ああ、これは珍しく合ってる。
と、感じることがある。
そういうばあいはたいてい感動する。
178名無しの笛の踊り:02/10/06 16:03 ID:???
ピアノは合わせられないんだからさ、
ヴァイオリニストが平均率になっちゃってるのよ
感動されてもな
179名無しの笛の踊り:02/10/06 17:08 ID:???
>ヴァウクの演奏

Paukがなんでヴァウクになる?
もしかしてあんたですか、他のスレでヴァッハとか書いた人は?
180名無しの笛の踊り:02/10/06 18:16 ID:???
>>179
ハンガリー語ではPaはヴァと発音します。
バルトーク・スレ等で聞カれることをおすすめします。
181>168:02/10/07 12:37 ID:???
俺も聞いたことある。真実は?
182177:02/10/07 13:17 ID:g6MWZvbF
>178

音程があってることに感動しているわけではない。
183名無しの笛の踊り:02/10/08 00:59 ID:???
きみたち、演奏の平均率かどうかを聞き分けられる
ほど良い耳持ってるの?
184名無しの笛の踊り:02/10/08 01:03 ID:???
185名無しの笛の踊り:02/10/08 01:04 ID:???
>>183
率は難しいなぁ・・・
186185:02/10/08 01:04 ID:???
しもた、184とケコーンか
187名無しの笛の踊り:02/10/08 17:35 ID:???
Age
188名無しの笛の踊り:02/10/09 13:18 ID:???
>>178
おかしい所は平均率に合わせるとまでは行かないけど
ピアノに歩み寄りません?
189名無しの笛の踊り:02/10/11 16:05 ID:???
>188

左手の技巧が無いように勘違いされます(ワラ
190名無しの笛の踊り:02/10/12 00:15 ID:???
>>189
だって、そうしないと音楽的に可笑しいいんだもん。
191名無しの笛の踊り:02/10/12 00:27 ID:zftjs8h0
ってーかそれ以前にピアノと弦って合ってねーんだよっ!!!!
192名無しの笛の踊り:02/10/12 00:33 ID:???
それを合っているように感じさせるのも腕かと・・・(藁
193名無しの笛の踊り:02/10/12 08:05 ID:???
サンサーンスの1番好き。
冒頭の不安な感じが。
お勧めはありますか。
最近買ったみどりのはよかった。
194名無しの笛の踊り:02/10/12 09:59 ID:???
>192
無理ちゃうかい?
195名無しの笛の踊り:02/10/12 14:42 ID:nq9jzBm8
>161 :
>ブラームス1番「雨の歌」
>よく頭で音楽が流れます

最高だね。終楽章の終わりのヴァイオリンがD−Hの重音を奏でる
静かなところとか、感動するよ。CDを聴いていても実際弾いてても。
196名無しの笛の踊り:02/10/13 01:09 ID:n3aeGTMC
バイオリンって簡単な曲をひけるようになるまで
どれくらいかかりますか?
197名無しの笛の踊り:02/10/13 22:19 ID:???
>193
私もMIDORIで開眼しました>サンサーンス1番
198名無しの笛の踊り:02/10/13 22:30 ID:???
イザイの無伴奏はダメなのか!?
199名無しの笛の踊り:02/10/14 00:21 ID:n55tevtE
>>198
ダメとは言わんが、
これを聴くと無性にバッハが聴きたくなる。
200名無しの笛の踊り:02/10/14 00:48 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!
201名無しの笛の踊り:02/10/14 13:19 ID:HLgYhQXW
プロコの一番を聞いてみてください。
聞き所はたくさんあるけど、今回は
一楽章の後半、残り二分ぐらいの所から聞いてみてください。
そこから、二楽章に突入。
三楽章のロングトーンも最高。
現代音楽のすばらしさを感じる事が出来ると思います。
何かこの曲を聞くと一貫したテーマがあるように感じますが、
聴いたことのある人はいかが思いますでしょうか?
人間なら誰も持つ心の深く潜在的にある暗く虚栄的な感情を感じです。
(言葉ではなかなか正確に曲の感じを書くことが出来ませんね)

202201:02/10/14 13:21 ID:HLgYhQXW
日本語が変ですね、ごめんなさい
203名無しの笛の踊り:02/10/14 22:28 ID:???
ショスタコのソナタって聴いたことないんですがどうでしょう。
お勧め盤があればついでに。
204名無しの笛の踊り:02/10/14 22:53 ID:HLgYhQXW
タコのソナタを生で聞いたが、
寝てしまって記憶がない。
205名無しの笛の踊り:02/10/15 14:44 ID:???
>>201
プロコの一番、第2楽章真ん中の不協和和弦の堆積 著しく萌え!
206名無しの笛の踊り:02/10/15 18:59 ID:eGxfQhpo
>>203
タコのソナタ、大好きです。特に3楽章の美しさは感涙ものです。
カガン(リヒテル)、オイストラフ(リヒテル)、クレーメル(ガブ)あたりを
よく聴いています。
207108:02/10/15 23:38 ID:???
明日、漏れバルトークのソナタ1番の第1楽章だけだけど、弾きます。
愛知でやるんで、ひまだったら来てね。
208108:02/10/16 01:14 ID:???
芸文で。
夕方6時半から
209名無しの笛の踊り:02/10/16 09:33 ID:OfY3PDm/
バルトークかぁ
あの曲は弾いている人にとっては
楽しいのかな。
愛知はいけねーや、がんばってね。
210名無しの笛の踊り:02/10/16 16:58 ID:dCK940VB
三善晃、別宮貞夫のヴァイオリンソナタ
なかなかいいっすよ。
211名無しの笛の踊り:02/10/16 17:12 ID:???
オネゲルの無伴奏ソナタ

・・・って、前レスしたっけか?
212名無しの笛の踊り:02/10/16 21:00 ID:yCIlkm3Y
>>204
ワラ
オレ、たこのチェロで同経験。
213名無しの笛の踊り:02/10/17 01:16 ID:Ags6GPmL
やっぱクロイツェル・ソナタが最高だと思う。
演奏はスーク&パネンカが最高だと思う。
214名無しの笛の踊り:02/10/17 02:07 ID:???
バルトークって冒頭のアルペジオ一度聴いたら忘れないぐらいインパクト有るよね。
215名無しの笛の踊り:02/10/17 15:47 ID:???
バルトークのヴァイオリンソナタってどんなCDがいいの?
それに、ソナタじゃなくても、ヴァイオリンとピアノでいい曲あるよね。
216名無しの笛の踊り:02/10/17 16:12 ID:???
イザイの無伴奏やたらとタクサン(特に邦人)出てるけど
モルドコヴィッツが一番オモロイと思うのは漏れダケ?
217名無しの笛の踊り:02/10/17 16:19 ID:TvpgsFz9
>>215
クレーメルとかは?スペシャリストというわけじゃないけど、何てったって演奏家としての絶対的な能力が高い。
218名無しの笛の踊り:02/10/17 17:37 ID:ym0tih11
>>215
バルトークっつったら、もうヴェーグでしょ。
カルテットはもう定番だが、ソナタはさらにヴェーグの秘術が聴ける。
219108:02/10/18 02:33 ID:???
>>209
応援ありがとう。

>>215
オイストラフ
無伴奏ならギトリス。
伴奏つきの1番2番もギトリスが欲しい。
2番は生で聴いたけど、すさまじかった。
何で録音しないの?

>>218
ヴェーグ、どこから出てる?
220名無しの笛の踊り:02/10/18 19:15 ID:???
>>216
どうおもしろいの?
グーグルでは掛からなかった…
漏れはツィンマーマンのしか持ってないんで
他の奏者でもきいてみたいと思ってたのれすよ。

言われて見ればそういや日本人は沢山の人が出してるな。
何でだろ。
221アントンくん:02/10/18 19:25 ID:/s2lhqwU
e
 まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の
不思議な音楽家W氏のサイトをここに紹介します!
ぜひ、見てくださいね!

http://www16.brinkster.com/aliceandwebern/aw.htm

そして、私のスレで、
ウェーベルン・バッハ・ベートーベン・リスト
その他、作曲家に関することを何でも書き書き。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1034769515/

待っているよん!
;
222名無しの笛の踊り:02/10/18 23:08 ID:???
222♪
223名無しの笛の踊り:02/10/19 02:25 ID:???
バルトークの二番といったら肝心の自作自演盤、
ヴァイオリンの音が美しくない気がする。
224名無しの笛の踊り:02/10/19 23:19 ID:???
>223
ハイ!
225名無しの笛の踊り:02/10/21 09:24 ID:???
バルトークはけっこう人気あるね。しかしBと言えばバッハ、ベートヴェン、ブラームスでしょう。
226名無しの笛の踊り:02/10/21 09:29 ID:???
>>225
勝手に決めるな
227名無しの笛の踊り:02/10/21 10:22 ID:???
★ 警 告 ★
No.217 by 【 管理者 】 2002/10/21(月) 05:26 削除
最近各人気投票で、組織票と思われる連続投票が目立っています。
いくらお遊びとはいえ不愉快です。

このような投票は、本来1票のみの投稿が当たり前ですが、
CDを聴いたり演奏会へ出かけたりして感動がよみがえれば
投票したくなる気持ちを尊重して同一項目への複数回の投票を許可しているものです。

しかし、なんの利益のがあるのか同一項目への連続投票、
アクセスポイントを変えての投票が絶えません。
(ご苦労様です)

いくらなんでもと思えますので、該当者がおやめにならないようでしたら
該当項目の削除、または、全体のリセットを行います。

最近の例:
 「ヴァイオリンメーカー」の、ガルネリへの投票
 「お好きなヴァイオリン奏者人気投票」の、高嶋ちさ子への投票
等。
せっかくの投票が無効・苦労が無駄にならないようご注意下さい
228名無しの笛の踊り:02/10/21 11:07 ID:???
もう少し景気が悪くなると、シゲティも再評価されるのかしらん?
229名無しの笛の踊り:02/10/21 11:11 ID:???
プロコのソナタはもともとはフルートソナタなのねん
230名無しの笛の踊り:02/10/21 11:37 ID:???
2番はね。 >229
231名無しの笛の踊り:02/10/21 14:14 ID:???
>>229
1番はオリジナル。ガリガリと弾いてホスィ
232名無しの笛の踊り:02/10/22 23:19 ID:???
ベートーヴェン2番好き
233名無しの笛の踊り:02/10/23 00:01 ID:???
ベートーヴェンの3番好きな人はおらんかね?
234名無しの笛の踊り:02/10/23 21:21 ID:???
ベートーヴェンは、5>7>9
後は聴かないと思い出せませぬ。
235名無しの笛の踊り:02/10/23 22:59 ID:???
5かよ・・・
236名無しの笛の踊り:02/10/24 01:45 ID:???
4番。最初の音をあと2拍伸ばせば、
シューベルトの死と乙女。
237名無しの笛の踊り:02/10/24 08:36 ID:???
クロイツェルを別格とすれば3番がダントツ。
演奏もけっこう難しそう。
238名無しの笛の踊り:02/10/24 15:10 ID:???
バッハの無伴奏ずっとクレーメルの聞いてたけど、
ヒラリーハーンのを試聴してみて こっちのが音色軟らかいし
透明感あっていいって思った。

残響は演奏でなく録音の仕方の差が大きいんだろうけど。

239名無しの笛の踊り:02/10/24 20:32 ID:???
シュレーダーのモーツァルトは1枚しか持っていないが、
良い。
240名無しの笛の踊り:02/10/25 17:21 ID:???
>239
俺にはシュレーダーはつまらなかった。スマン
241名無しの笛の踊り:02/10/25 17:51 ID:???
伊福部昭のヴァイオリンソナタ。第2楽章美しすぎ!
(実はモスラの中でも同じ旋律を使っていたような・・・)
242名無しの笛の踊り:02/10/25 19:21 ID:???
フォーレのヴァイオリン・ソナタ好きな方いらっしゃいます?
243名無しの笛の踊り:02/10/25 19:23 ID:???
>>242
好き。1番も2番も。
隠れ名盤はNAXOS盤のドン・スク・カン。
244名無しの笛の踊り:02/10/25 19:29 ID:???
NAXOS盤ですか。盲点でした。チェックしてみます。
私はカサドシュ/フランチェスカッティの仏ソニー盤を最近買ってよく聴いてます。
1番も大好きですが、特に2番がこの季節に合いますね〜。
245名無しの笛の踊り:02/10/26 23:12 ID:???
241に激しく同意!
246名無しの笛の踊り:02/10/26 23:33 ID:???
>>242
ガロワ=モンブランの演奏がいいんじゃないか。ピアノはユボー。
エラートから出てるやつ。
247名無しの笛の踊り:02/10/27 09:45 ID:???
>>243
おぉ、あの演奏はいいねぇ。
あのCDのソナタ以外のヴァイオリン小曲もイィ
248名無しの笛の踊り:02/10/28 10:49 ID:???
247に同意
249名無しの笛の踊り:02/10/28 10:50 ID:???
最近ヴァイオリンのCDをきくようになった管楽器専攻なんですが
250名無しの笛の踊り:02/10/28 11:37 ID:???
>249
どうかしたか?
251名無しの笛の踊り:02/10/28 12:18 ID:???
>>249
何を聞いた?
252名無しの笛の踊り:02/10/28 15:36 ID:???
>>247
>>248
同意者多くて嬉しい限りだ。そう。小品もいい出来で、
かなりお買い得度の高いCDと思う。
253名無しの笛の踊り:02/10/29 09:22 ID:???
コレッリのヴァイオリンソナタ好き。12番特にイイ!
254249:02/10/29 14:48 ID:???
あ、途中で・・・。
えっと、ブラームス聴きました。
あとブルッフの協奏曲が気に入りました。
255249:02/10/29 15:06 ID:???
>>253
今度きいてみます
256名無しの笛の踊り:02/10/29 17:08 ID:???
ブルッフの協奏曲は万人受けの意味で無敵だな。
vnにあまり親しくない人がチャイコの協奏曲なんか聞いたら
ヴァイオリンを好きになる事はないだろうな。

ってソナタスレか、スレ違いゴメソ
257名無しの笛の踊り:02/10/29 20:02 ID:???
>>256
スコットランド幻想曲はテレ朝のGetSportsにも使われてるしね。
258249:02/10/30 10:06 ID:???
チャイコの協奏曲好きです
最初に好きになったのはパガニーニでした

ソナタは次は何をきこう
259名無しの笛の踊り:02/10/30 19:54 ID:YNKn0aGd
1曲あげるとすれば、ルクーですね。
フランクなどが好きな人ははまること間違いなし、と思う。
そしてフランクを上回る傑作かもしれない。(フランクも好きだけどね)
最近は矢部達也とか小林美恵がよく取りあげていた。おかげで実演も聴けた。
CDならやはりグリュミオー。新旧盤甲乙つけがたい。

あとはさらにマイナーになるけど、マニャールもいいですね。
こちらはまだ実演には接してない。だれか取りあげてくれないかな。
CDはデュメイ&コラールしか見たことないですが、いい演奏だと思う。
260名無しの笛の踊り:02/10/30 19:55 ID:???



    へ    ぇ    〜
261名無しの笛の踊り:02/10/30 21:15 ID:???
グリーグのソナタ好き(特に1番)なんだけど
デュメイ以外でお勧めのCDってありませんか??
この曲のあたらしい一面を見てみたい
262名無しの笛の踊り:02/10/31 11:27 ID:???
>>259
もしかして、




おぬし、クラオタ?
263名無しの笛の踊り:02/10/31 17:38 ID:???
ルクー、マニャールはフランス音楽好きには外せないのでは?
特にルクーはグリュミオー盤は古今東西の名演の一つと言われていた。
因みにわたしゃマニャールはAccord盤(VN:ZIMANSKY)しか持ってない。
ゲテモノ系なら他にいろいろあるぞ。
264名無しの笛の踊り:02/11/01 03:24 ID:???
どなたか、エネスコのバッハ無伴奏の感想、
お願いします。
265名無しの笛の踊り:02/11/01 11:33 ID:addNhsa2
>>263
おぉそうなのか、これはすまんかった。
わしはロシアとドイツとバロックぐらいしか聞かんもんで、
266259:02/11/01 13:29 ID:Clr1XoLv
>>265
ドイツ音楽好きならなおさらルクーを聴いてみるべし。
ルクーはベルギー人だけどバッハ、べートーヴェン、ワーグナーに傾倒していた。
ワーグナーのトリスタンを聴いて感激のあまり失神したこともあった。

私もドイツもの好きでフランスもの(ドビュッシー、ラベル)がどうも好かんのだけど、
フランク、フォーレ、ルクー、ショーソンあたりのフランスものはたまらなく好き。
267名無しの笛の踊り:02/11/01 13:33 ID:???
>266
バッハとベートーヴェンの方がルクーより数段良い。要らぬお世話です。
268名無しの笛の踊り:02/11/01 13:50 ID:???
メルセデスまんせー野朗にサーブを薦めてもなあ・・・
269名無しの笛の踊り:02/11/01 23:12 ID:???
漏れはボッケリーニのソナタが好きなんだけどなあ。
モーツァルトが子供の時、初見能力テストで弾かされたのが
ボッケリーニのソナタであろうと言われてるんだけど・・
   ↑
だからどうした!
270名無しの笛の踊り:02/11/02 00:06 ID:???
>>267
そういう当たり前のことをいうあなたは
ルクーで試験失敗したようですね
271名無しの笛の踊り:02/11/02 00:07 ID:???
プーランクのおすすめってある?
272名無しの笛の踊り:02/11/02 00:37 ID:???
ガイシュツ盤だけどナクソスのドン=スク・カンがいいんだよ。
ピアノのドヴァイヨンも最高!
273名無しの笛の踊り:02/11/02 10:12 ID:qAs0Ii6h
ナクソスなら、ビゼンガリエフ(バイゼンガリエフ)もおすすめ、

プロコのvn協奏曲好きにとって
ナクソスから出ているパパヴラミの演奏も興味深い。
274名無しの笛の踊り:02/11/02 10:15 ID:t4g7kqBX
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り
〇医学部事前寄付金集め

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
275名無しの笛の踊り:02/11/02 17:10 ID:???
>>243
 NAXOSのCDでフォーレのヴァイオリンソナタを聴きはじめました。第1番の
第4楽章がすごく好き。クライマックスの中で激しい転調がなされててぞくぞくした。
 あと、一緒に入っていた小曲で変ロ長調のアンダンテがよかった。
276名無しの笛の踊り:02/11/02 23:45 ID:tg7+S+Nd
モーツアルトのソナタ。世評に高いハスキル−グリュミオーなんだけど、
ハスキル大ファンで、グリュミオーも好きなのに、この組み合わせの
ソナタではグリュミオーの美音が邪魔に聞こえる。私だけ?
(ハスキルもっとピアノ・ソナタ残して欲しかった・・・・)
277名無しの笛の踊り:02/11/04 08:39 ID:BC+FC985
子供のために作った?ドヴォルザークのソナタは、
疲れたときに聴くととてもいいです。
278名無しの笛の踊り:02/11/04 10:26 ID:Z1wjOkFi
>>277
ドボのソナタは聞いたことないなー、
ドボは協奏曲の三楽章を聞いて以来、
毛嫌いしていたんだけど。
279名無しの笛の踊り:02/11/04 10:52 ID:???
>>278
ドボコン、格好いいと思うけどなぁ。
280名無しの笛の踊り:02/11/04 15:29 ID:???
ドボなら「4つのロマンティックな小品」がいいな
281名無しの笛の踊り:02/11/04 16:14 ID:???
あの曲はテンポが色々だよねぇ。
スワナイのはすんごく挑発的でビビッた。
さすが、あの人のロマンティック。
282名無しの笛の踊り:02/11/05 21:00 ID:hAxF+nne
>>275
その曲が小品のなかではピカイチ。
だと思ふ
283名無しの笛の踊り:02/11/05 21:39 ID:???
>>216  亀レススマソ
モルドコヴィッツのイザイですね。シャンドス盤です。
情念バクバク、音程はずしまくり、最近の女流とは違い
演出とはいえぬ凄みアリ。シュミットが対極で、
比較しようにも曲自体が別物に聴こえる。
284名無しの笛の踊り:02/11/05 21:43 ID:???
イザイって聴くより弾くほうが数倍楽しい
285名無しの笛の踊り:02/11/05 21:53 ID:???
ワシの子(10才)も、レッスン曲じゃないからやめなさいと
怒られつつ、No.2を喜々として練習してる
286名無しの笛の踊り:02/11/05 22:00 ID:???
ベートーヴェンの4番が好き。
フランチェスカッティ・カザドシュで聴いてます。
287名無しの笛の踊り:02/11/05 22:09 ID:???
   ↑
いい趣味してるね
288名無しの笛の踊り:02/11/06 21:10 ID:XXtcwlDn
コレッリの12番ソナタの主題って
バッハの農民カンタータのアリアに似てない?
なんか関係あるのかな?

バッハカンタータスレもあるけどこっちが下のほうにあるから
上げついでにカキコ
289名無しの笛の踊り:02/11/06 21:25 ID:Pf6+ZNKH
12番て「ラ・フォリア」だろ
多数の人が主題使ってる。212番は舞曲の嵐だから
スペインのラ・フォリアが出てもおかしくはなかろうが、
印象に残っていないので聴き直します
290名無しの笛の踊り:02/11/06 22:23 ID:???
ベートーヴェンは五番が好き。
オイストラフとオボーリンの。
291名無しの笛の踊り:02/11/06 22:29 ID:???
>>285のレスの見所:
聞いてもいないのにわざわざ年齢を書いてるところ。
292名無しの笛の踊り:02/11/07 00:55 ID:???
バッハの無伴奏ソナタ3番のフーガ主題って「ロンドン橋」に似てない?
293名無しの笛の踊り:02/11/07 01:07 ID:???
>>292
それがどうした?
294名無しの笛の踊り:02/11/07 21:31 ID:???
>>291
君は何才でちゅか?
295名無しの笛の踊り:02/11/08 00:43 ID:???
>>292
似てる w
フーガの中では3番が一番大変だね。
296名無しの笛の踊り:02/11/08 02:49 ID:???
>>294
釣られんなバカが
297名無しの笛の踊り:02/11/08 12:07 ID:E4MVj22c
>>295
一番のフーガ好き。
分かりやすい。
298名無しの笛の踊り:02/11/08 12:09 ID:???
>>297
短くて一番簡単だしね。
299名無しの笛の踊り:02/11/08 12:21 ID:E4MVj22c
>>298
私が初めて弾いたとき
親が「二人で弾いているのかと思った」って驚いてた
300名無しの笛の踊り:02/11/08 12:29 ID:E4MVj22c
ついでに300
301名無しの笛の踊り:02/11/08 12:30 ID:???
いいねみんな
ヴァイオリンひけるなんて
302名無しの笛の踊り:02/11/08 12:33 ID:???
音大受験生なもんで・・・
303名無しの笛の踊り:02/11/08 12:35 ID:???
ヴァイオリン奏者になりたいの?
304名無しの笛の踊り:02/11/08 12:42 ID:???
>>303
指導者になりたいです
305名無しの笛の踊り:02/11/08 12:43 ID:???
いいね。受験予定大学は?桐朋?
306名無しの笛の踊り:02/11/08 15:37 ID:E4MVj22c
ハーバード
307名無しの笛の踊り:02/11/08 16:45 ID:???
投法はやめておいた方がいいだろ。
一部の優秀な学生のために学費払うことになるよw
芸大にしなさい。
308名無しの笛の踊り:02/11/09 12:06 ID:???
ベートーヴェンのソナタ、シェリング&ヘブラーの全集手に入れたん
ですがどんな感じですか?まだ聴いてないんだけど・・・。ちなみに
今まで聴いてたのはグリュミオー&ハスキルとクレーメル&アルゲリ
ッチです。
309名無しの笛の踊り:02/11/09 12:43 ID:???
シェリング盤は

  激 つ ま ら ん

上手いけどね・・・
310名無しの笛の踊り:02/11/09 13:28 ID:???
>>308
つか、早く聴けよ!

グリュミオーとハスキルのベートーヴェンはいいなあ。
311名無しの笛の踊り:02/11/09 17:39 ID:???
パイネマンのシューベルト最高!
312名無しの笛の踊り:02/11/09 19:38 ID:???
バルトークの無伴奏ソナタのおすすめってありますか?
313名無しの笛の踊り:02/11/09 19:40 ID:???
>>312
アンドレ・ジェルトレル
314名無しの笛の踊り:02/11/10 10:29 ID:???
>>312
メニューインの1970年代録音のやつ。(3回目?)
315名無しの笛の踊り:02/11/10 11:55 ID:IX8k6vlj
サンサーンスのソナタ一番2楽章後半部分、
楽譜を見たけど
まるでピアノで作曲したような楽譜だな。
ラシドレミレドシってヴァイオリンは親指を使わねーよ。
弾いた人いる?
316名無しの笛の踊り:02/11/10 12:20 ID:???
ヴァイオリンだとそういうフレーズないの???
そんなことないと思うけどピアノとかヴァイオリンとか。
317名無しの笛の踊り:02/11/10 16:47 ID:???
>>313
全集ということもあって気合いが入ってたな
(バルトーク/ヴァイオリン曲全集)
318名無しの笛の踊り:02/11/10 17:08 ID:???
>>317
あの全集、しかしコントラスツがイマイチなのが残念。
319名無しの笛の踊り:02/11/10 20:59 ID:???
>>315
禿胴!譜面買おうと思ったけどそれを見てやめた

>>316
仮に「ソラシドレドシラ」だったらヴァイオリン的なんだけどね
320名無しの笛の踊り:02/11/11 15:10 ID:???
>>319
そんな貴方には
バッハの無伴奏、三番の一番最後の曲を
解放弦を使うことなく超高速で弾けるまで練習すると
結構弾ける様になるかも。
321名無しの笛の踊り:02/11/11 22:20 ID:???
パウロ・チーマのう゛ぁいよりん曲集がなんだか
う゛ぁいよりん音楽の原点のようで好きですタ。
322名無しの笛の踊り:02/11/13 15:54 ID:???
         ヴァイオリンワッショイ!!
     \\  ヴァイオリワッショイ!! //
 +   + \\ ヴァイオリワッショイ!!/+   
        :qi:     :qi:     :ip:
       _,,||,,_    _,,||,,_   _,,||,,_   /〉
       ( || )   ( || )  ( || )  //     +
.   +   、)f||t(,  、)f||t(,  、)f||t(, // +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩( ´∀`)//
 +  (( (つ   ノ (つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
323名無しの笛の踊り:02/11/14 01:15 ID:???
パガニーニの奇想曲って生で聞くとすごいね。
あそこまで誠心誠意込めて弾くんで感動してしまったよ。

普通の音大生ならちょろって弾けてしまうのだね。
324名無しの笛の踊り:02/11/14 16:53 ID:???
あのくらいだと辻調理師専門学校の学生でも余裕だな。
325名無しの笛の踊り:02/11/14 17:52 ID:???
>>324
んなぁことはない

アマでも弾ける人いるのかなぁ
326名無しの笛の踊り:02/11/15 22:51 ID:???
コレッリ12番最高!
327名無しの笛の踊り:02/11/16 22:53 ID:???
ベートーヴェンの7番、最高です。
演奏はもちろんブッシュ+ゼルキン!
328名無しの笛の踊り:02/11/17 22:20 ID:???
ヘンデル好きな人、いますか?
329名無しの笛の踊り:02/11/17 22:47 ID:???
ヘンデルのソナタ、マンゼのCDを買ってみた。
グリュミオーが懐かしい。
330名無しの笛の踊り :02/11/17 22:52 ID:???
あの、コレルリ12番とか出るんですが、
ラ・フォリアと別の曲ですか?
バッハ・カンタータ212番にそっくりなのがあるとの情報もあったけど
みつかりませんでした。
331名無しの笛の踊り:02/11/18 03:15 ID:???
>>329
マンゼ良いじゃん
CDも比較的安いし(w
332岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/18 06:08 ID:???


久しぶりにBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、美愛さん、むらジュンさん、ツェルニーさん
の書き込みが抹消になりましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、チャット、
郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
333名無しの笛の踊り:02/11/18 15:21 ID:???
どちら様でつか?
334名無しの笛の踊り:02/11/18 23:46 ID:OLs3J+O1
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
335名無しの笛の踊り:02/11/19 03:09 ID:???
ルクーのバイオリンソナタってどうよ。
336名無しの笛の踊り:02/11/19 08:11 ID:L0/wniSb
>>335
ルクーのソナタ、若書きらしい稚拙ささえも魅力になっているいい曲ですね。
CDはグリュミオーのステレオの方が好きです。ヴュータン、イザイという組み合わせもいいし、
録音も飛び切り上等。アナログLPも良かったけど、今出ているCDも素晴らしい音です。
337名無しの笛の踊り:02/11/19 12:12 ID:???
グリュミオー盤、人に貸したまま音信不通・・・鬱
338名無しの笛の踊り:02/11/20 23:54 ID:???
ヴュータンは協奏曲は聞いたことあるけど、
ソナタもあったんだね。
339名無しの笛の踊り:02/11/21 00:54 ID:???
ん?
340名無しの笛の踊り:02/11/21 07:32 ID:DWm5m38K
>>335-339
338番さんの勘違いをさせてしまったようで…
336番さん紹介のCDは以下の通り。
(1)ルクー/ヴァイオリン・ソナタ (2)イザイ/子供の夢 (3)ヴュータン/バラードとポロネーズ作品38
アルテュール・グリュミオー(Vn)、ディノラ・ヴァルシ(P) PHILIPS PHCP-9653(限定盤)
この組み合わせはLPでの初出時と変わっておりません。
もう新品では難しいのかも知れないけど、このCDはたくさん売れたみたいだから、
中古で気長に探せば手に入ると思います。
341名無しの笛の踊り:02/11/21 17:45 ID:???
>ヴュータンは協奏曲は聞いたことあるけど、
>ソナタもあったんだね。
あるよ。グランド・ソナタOp12 in D
(VN)J.SNOWという人が弾いたLP持ってるがイイ曲よ!
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352名無しの笛の踊り:02/11/23 01:03 ID:???
このスレくらい話題が定まらないのに続いているスレは無い。
353名無しの笛の踊り:02/11/24 10:47 ID:???
現代作品でいいのあったらお勧めして!!
354名無しの笛の踊り:02/11/24 11:17 ID:???
プロコ1番よい。
355名無しの笛の踊り:02/11/24 15:24 ID:???
プロコが現代・・・(プ
356名無しの笛の踊り:02/11/24 18:39 ID:???
プロコは近代?
357名無しの笛の踊り:02/11/24 18:41 ID:???
このスレ勉強になるな。
プロコとはプロコフィエフとは別の現代作曲家なんだろ?
どこの国の人で代表作は?(藁
358名無しの笛の踊り:02/11/24 18:58 ID:???
だいたい現代でソナタは不毛だろ。ピアノのシャリーノじゃあるまいし
そうはないのさ。知ってるのなら教えてあげろよ357。
359名無しの笛の踊り:02/11/24 22:03 ID:???
360名無しの笛の踊り:02/11/24 22:05 ID:???
>>359
13点。
361名無しの笛の踊り:02/11/24 22:40 ID:???
ズバリ、バッハ無伴奏のおすすめ、教えて下さい。
とにかく貧乏ですので、ズバリ、お願いいたします。
みなさん。
362名無しの笛の踊り:02/11/24 22:54 ID:???
>>361
どんな演奏がいいんだ?

美しくてしょうがないやつ?
戦っているようなやつ?
当り障りの無いオーソドックスなやつ?
363岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/24 23:05 ID:???
>>354番様

ぼくもプロコの1番大好きです。あのスケールのところの和声進行
たまらなくいいですね。
364名無しの笛の踊り:02/11/24 23:11 ID:???
>>362
とにかく貧乏なやつがいいんだろ(w
ベタなところでは、シゲティがおすすめ。

学生時代、下宿で赤ワイン飲みながら
グリュミオーとかアーヨの無伴奏聴いて
飢えをしのいだ事もあったな…
365名無しの笛の踊り:02/11/24 23:25 ID:???
>>364
学生時代?下宿?赤ワイン?飢え?
すげーな。

シゲティなら貧乏でもまた明日も生きてみようって気になるよね
366名無しの笛の踊り:02/11/25 00:00 ID:???
エネスコもなかなかいい味出してるよ
367361:02/11/25 00:12 ID:???
>>362
うつくしい演奏、大好きなんですが、へんに甘ーかったり、狙いすぎてるのはイヤです。
破調の美、好きなんですが、神経に障りすぎるのも困ります。
疲れているときでも、聴ける。
にちようびでも、聴ける。この程度の戦闘性ならOKです。
オーソドックスなものは、平時であれば好みませんが、
予算の都合上、とにかくハズしたくない、という気持ちが強いこの度ですので、
玄人さん(みなさん)のお薦めであれば、受け入れます。
よろしくお願いします。

>>366ありがとうございます。
>>364 恐れ入ります。
>>365 貧 乏 で も また明日も生きてみようって気になるよね⇒⇒なんと・・・胸に突き刺さりました。
・・・シゲティ・・・
368名無しの笛の踊り:02/11/25 17:31 ID:???
クイケンのバッハ無伴奏の新盤ってどうなの?
369名無しの笛の踊り:02/11/25 22:54 ID:???
>>361
あたり障りのない、万人受けするのはシェリング。
悪魔に魂を売ってるのはハイフェッツ(mono)。
血の通った人間が弾いてるのはシゲティ(mono)。
エネスコはいい味出しすぎで初めて買う人にはオススメできません。
2組以上お持ちの方はどうぞ(mono)。
安定した技術と高貴な響きのミルシテイン。

361さん、よく考えてね。これはなかなか難しいです、
1枚を選ぶのは。
370名無しの笛の踊り:02/11/25 23:01 ID:???
>>361
一枚を選ぶなら
NAXOSはお勧めできない。
バロックヴァイオリンに
ピッチが違うおまけ付き。

独奏だからモノラルでもあまり変わらなく無いかい?
371名無しの笛の踊り:02/11/25 23:04 ID:???
>>361
クレーメル。これは「キテる」。
372名無しの笛の踊り:02/11/25 23:14 ID:???
>>370
>独奏だからモノラルでもあまり変わらなく無いかい?

確かに、無伴奏ならモノラルとは言え、50年代になると
「なかなかいいじゃん!」と思いますが、
やっぱり聴き比べるとステレオ録音の音の方が
絶対的な音はいいです、悲しいけど。
・・・ただ、音が多少悪くても後世に残っている、って事は、
唯一無二の演奏だから、って事な訳で。
373名無しの笛の踊り:02/11/25 23:15 ID:???
参考までにアルテ・ノヴァから出てるゲーラー。安いし聴く価値あり。
バッハ弓使用唯一の録音。シンセサイザーみたいだよ、4弦の同時発音。
374名無しの笛の踊り:02/11/26 00:45 ID:???
>>361
1組買っても、これほど素晴しい曲はほかの盤も必ず
欲しくなります。
だから、どれを買ったとしても、“満足”というのは
ないと思いますよ。別のを聴きたくなるだろうから。
だから“最初の1組目”と言う観点で見れば、
ミルシテインか、シェリングか。
1組しか今後も買わない、と言うならば、いっそハイフェッツで。
(モノーラルでも良ければ、ね)
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376名無しの笛の踊り:02/11/26 02:42 ID:???
おまいしつこいな・・・
377名無しの笛の踊り:02/11/26 10:10 ID:???
岡田克彦はアクセス禁止になるまで止まりません
378名無しの笛の踊り:02/11/26 14:14 ID:6RFhjHBN
K.378
379名無しの笛の踊り:02/11/26 14:24 ID:???
>>378
クイズか?
380名無しの笛の踊り:02/11/26 15:36 ID:???
バッハの無伴奏、古楽器のCDではいいのありますか?ポジャーの
を聴いたんですが今一つ好きになれませんでした。クイケンは新盤
、旧盤のどっちがいいでしょうか?
381名無しの笛の踊り:02/11/26 16:47 ID:???
>>380
Patrick Bismuth (STIL)
382361:02/11/26 23:11 ID:???

エネスコ。イザイ/無伴奏の中でNO.3二短調が最も好きな曲であったことを、
ふと、思い出し、amazonにてバッハじゃないですが試聴。30秒で心が決まりました。買うしかない。
(山野で)フィリップス盤しか見つからなかったのですが、音質悪いんでしょうか。

高貴なミルシテイン、、、魔力、ないですね、、、階級違いかも、、、
http://www.geocities.com/Vienna/5585/milart.html
魂売ったハイフェッツも試聴しました。音質はRCAでベターなのでしょうか。
>>369 分かりやすい! 非常に参考になりました。(感謝)

とりあえずエネスコと心中しますが、一枚じゃ終わらない予感。
このスレ、保存版にさせて頂きます。
みなさん、ありがとうございました!
383名無しの笛の踊り:02/11/26 23:16 ID:???
>380
クイケン旧盤はイマイチ
384名無しの笛の踊り:02/11/26 23:18 ID:???
イザイの無伴奏はツィンマーマンのがすごかったよ。
とっても上手。
385名無しの笛の踊り:02/11/26 23:25 ID:???
>>361さん!
ダメ!!
エネスコはやめてぇ〜。
エネスコのCD(コンチネンタル盤)を持っていますが、
シャレにならないほど音が悪いです。ミルシテインの
録音状態を100点だとすると、コンチネンタル盤では20点ほどです。
もう、これはヴァイオリンの音じゃないです。
高音なんてキィキィ聴こえます。
霊感漂うエネスコ盤ですが、3組目以降がよろしいかと・・・。
エネスコを先に買うと必ず後悔します!(すぐ次の買う)
フィリップス版も同様、音質粗悪です。
シゲティは良いのですが、これも唯一の1組としては薦めません。
ちょっと技術的に下降線かと。味わい抜群だけど。
386名無しの笛の踊り:02/11/26 23:49 ID:???
>>385
録音状態を気にするかどうかは人によるのではないでしょうか?
361さんが試聴して決めたのなら(どのみちエネスコで「録音状態最高」なものはありませんから)
それが最善の選択なのではないでしょうか。
387名無しの笛の踊り:02/11/26 23:50 ID:???
ヴェンゲーロフの新盤は皆さん聞かれましたか??
イザイ全曲にしとけばよかったのに、、、、と思ったのは俺だけ?
388385:02/11/27 00:14 ID:???
>>386
ま、確かにそうだし、別にいいんだけどね・・・。
僕自身、あまり録音状態にはこだわらない様にしてるけど、
唯一の一組としてはどうかな、と。
ちなみに、こんなのありました。
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/t-suzuki/s_and_p/reviews.html

聴き比べの論評です。
参考までにどうぞ。
(ちなみに、所有してるのはLa Voce - Ton Rede盤です。)
389名無しの笛の踊り:02/11/27 00:33 ID:???
388の論評の人は
絶対音感を持ってそう、細かいところが気になるのね。
残響があまり好きでなさそうなんだけど、ライブとかでは聴くのかなぁ。
私は残響は好きだけどなぁ。
390361:02/11/27 12:47 ID:???
…危なかった…
>>385を拝読して、自分が試聴した「エネスコ」を再確認したところ、
実は、演奏者はどこかの知らない女の人でした。(あほ)
385さん、助かりました。感謝です。
>>388も、非常にためになりました。
えっと、La Voce - Ton Rede盤の録音状態がハイフェッツと同レベルなのであれば、許容範囲なのですが、
入手する手立てもなさそうですし、初心者向けではなさそうですね。
>>384 了解しました。
391361:02/11/27 13:08 ID:???
ど素人なりに、自分の嗜好を整理してみました。
 ※ロマン派は苦手
 ※破れ感のある繊細な美を好む
 ※王道はしっくりこない事が多い     
 ※(弦楽器に関しては)艶と深みのある音色を好む
  高いピッチ(?)は耐え難いことがある
  ヴァイオリンって……キィキィしてる……?…という微印象があった
  チェロとヴィオラは安全圏です
 これって、、いってよし、ですか、、、、(不安)
>別にいいんだけどね・・・。
見捨てないでやって下さい。

ミルステイン(公式サイトのシャコンヌ)は、すこしだけ、きんきん来ました。
エネスコは改めて(?)Chaussonのポエムop.25(シンポジウム)を試聴出来たのですが、きんきん感は大丈夫でした。
ハイフェッツは、シャコンヌはともかく、(バッハ)ソナタは音が細いような、、、、
艶と霊感を兼ね備えた演奏、ありませんでしょうか、、
392名無しの笛の踊り:02/11/27 21:03 ID:???
>391
自分で弾くのがBest
393361:02/11/27 22:02 ID:???
ありがとうございます。
…自身で楽器を手に取ると、音楽を体現する悦びと引き換えに、
鑑賞者としての純粋な愉しみを失うような気がします。
…まじレスしちゃいました。
すみません。逝ってきます。
394名無しの笛の踊り:02/11/27 22:57 ID:???
ヴェンゲーロフなぜ故イザイ全曲録にしなかったのだろかねえ。
シゲティ・バッハは若い頃から単独に何度も録音してるから聴き比べ
するとオモシロイ。晩年のヴァンガード盤はレコ芸評者が推薦するけど・・・。
M&A盤やホ長調プレリュードの猛烈なパッション(サラサーテ盤に匹敵する)
盤1908年録は後の耄碌ジジイを想像するのも悲しい。
395名無しの笛の踊り:02/11/27 23:09 ID:???
ほんと、イザイ全曲がよかったのに!!!
シチェドリンやらバッハ原曲やら・・・・
もったいない
396名無しの笛の踊り:02/11/27 23:10 ID:???
>>391、367(361さん)
・・・・・。
これって、かなり難しいような?“疲れていても聴ける”
って言うのが最大のヤマのようだけど?
曲も、ヴァイオリンと言う楽器自体にも、ちょっと神経質な
とこあるから・・・。録音状態がよければ、また演奏が技巧的に
素晴しければ、それだけ耳にもキンキンと来るような。
聴く時を限定して、疲れていたりした時はチェロを聴く事を
お薦めします・・・。
可能性があるのは、シゲティか。ってかお手上げ〜。
397名無しの笛の踊り:02/11/27 23:48 ID:???
なぜ故・・・
398名無しの笛の踊り:02/11/28 02:04 ID:???
耳にキンキンくるようなら
音量を下げてみるべし。
399361:02/11/28 02:16 ID:???
>最大のヤマのようだけど?
みたいです。やっと気付きました。

>>396・・・すみません・・・矛盾要素多すぎですね。
自分でも自分がイヤになってきました・・・
・・・シゲティに慰めてもらおうかな・・・

>>397じゃ、なんでヴァイオリン聴くんだよ?って感じですか。
何となく・・ヴァイオリンの愉しみに触れてみたくなったんです。
貧しくなると音楽が聴きたくなる人間なので・・・
・・・よし、まずは無伴奏かと・・・
・・・音などが高くても、大丈夫な音色は大好きなんですが・・・
ピッチが高いほうが色彩が鮮明になるように感じますし・・・
・・みなさんの寛容なお心に感謝します。
400名無しの笛の踊り:02/11/28 03:13 ID:???
>>361
純粋にバッハ無伴奏ヴァイオリンとしての評価が高いのは
ミルシテイン('73)とシェリング('67)です。
ハイフェッツ教の信者は、一にも二にもハイフェッツ、でしょう。
(教典はあれど、思想のない宗教、って感じでしょうか?)
エネスコ、シゲティと言うのは、何組も聴いた人が、「これが好き」
と辿り着く盤だと思います。エネスコなどはもう、聴きながら
当時の音色に想いをはせながら聴くと言うか。
この2組はそういう意味で精神を聴く盤だと思っています。
361さんはかなりお詳しいようですので、これが無難、とも
簡単にはお薦めできません。(それが出来れば楽なのですが)
無伴奏という特色からか、個性が際立ちますし、ヴァイオリン
と言う楽器は、高音を愉しむ楽器だとも思います。それこそ、
耳が痛くなるような高音を出しますので。
ヴァイオリンだからか、ちょっと神経質な曲ではあります。
ただ、素晴しい楽曲です。避けずに、是非買って下さい。
のちのち聴き比べをし出すと、止まらなくなりますよ。
401名無しの笛の踊り:02/11/28 13:05 ID:???
http://www.nhk.or.jp/park/yotei/index.html
樫本大進が明日金曜日のスタパDEライブに出てくるぞ。
402名無しの笛の踊り:02/11/28 14:55 ID:???
ヴァイオリニスト33という本にシャコンヌの和音処理で「下から上」に弾くのが正しいのにシェリングはあえて「上から下」へ弾いているとあります。
これはどういうことでしょうか。「下から上」というのは弓を下から上に上げて弾くということなのでしょうか。
403名無しの笛の踊り:02/11/28 15:30 ID:???
>>402
分散和音の音が4つあるときに、構造上同時には弾けないので
どこかで分けて弾くのですが、それをどんな順番で弾くのかという話です。
「上から」「下から」のどちらが正しいかは、場合によって異なります。
404訂正:02/11/28 15:34 ID:???
分散和音の音が4つあるときに×
4つ以上の音がある和音を弾く時に○
405名無しの笛の踊り:02/11/28 21:13 ID:???
>401
情報どうも。
(録画) が笑えますね。
406名無しの笛の踊り:02/12/01 04:45 ID:???
ほっしゅ
407名無しの笛の踊り:02/12/01 14:33 ID:???
ほしゅ
408名無しの笛の踊り:02/12/01 21:00 ID:???
生まれて初めて、ヴァイオリンのレコードを買おうとしているど素人、361です。
みなさんのおかげでいいスタートが切れそうです。
シゲティの人間味(ツヤ感)に賭けてみようかと思います。

あの、素朴な感想なんですが、ヴァイオリンってとても自由な楽器なのですね。
音程、音色バラッバラ。
完全なる一回性というか、非常に奥の深い世界であるように感じました。
その自在性ゆえ、盤によって生理的な好悪も大きく表れそうですね。(私だけ?)
自分も何れかの盤の信者になりそうです。
ありがとうございました。

>>398 …なるほど…
409名無しの笛の踊り:02/12/01 23:45 ID:???
>>361
チョイ待ち!
って言っても、遅いかなぁ・・・。
過去の“バッハ無伴奏ヴァイオリン”の単独スレです。
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10108/1010857882.html
よかったら、参考程度にどうぞ。読んでて楽しいので。
シゲティなら、あまり耳にキンキンこないと思いますよ。

ヴァイオリンはじめて、との事ですが、もし余裕がありましたら、
ハイフェッツ“ツィゴイネルワイゼン”(RCA)もどうぞ。
このCDには“ハバネラ”“序奏とロンド・カプリチオーソ”
“ハンガリー舞曲”“ロマンス1・2”“カルメン幻想曲”等
入っていて、それはそれは究極のテクニックを披露してくれます。
ぶっ飛びます。
では、買ったら無伴奏の感想ヨロシク〜。
410名無しの笛の踊り:02/12/01 23:56 ID:???
今夜はピアノ祭りだね
411名無しの笛の踊り:02/12/02 00:14 ID:???
しかしまあ、初めて聴くものを理屈から入るはどうか。

これだから、クラヲタは嫌いなんだよ(藁
412名無しの笛の踊り:02/12/02 00:15 ID:???
シゲティは

やめておけ

あれは

老後の楽しみだ
413名無しの笛の踊り:02/12/02 00:19 ID:???
ポールが演奏録音共にベスト
414名無しの笛の踊り:02/12/02 00:26 ID:???
>412
確かに、若い者がムリしてまで聴く必要はない気がする・・・。
415名無しの笛の踊り:02/12/02 00:38 ID:???
>>414
無理してないと思いますよ。
しかたなく聴く、と言う訳じゃなさそうですから。
“唯一の一組”ではなく、“最初の一組目”と言う事なら、
良い選択だとも思います、僕は。
ただ、“無伴奏を聴く”と言うよりは、シゲティと言う人間を
感じ、また“バッハの偉大さ”に思いを馳せるためにある1枚かと。
361さんの趣味・趣向的に、あってるかと思います。
416名無しの笛の踊り:02/12/02 04:49 ID:???
>361
とりあえずCDNOWとかでミルシテインを試聴するのをお薦めする
417名無しの笛の踊り:02/12/02 12:19 ID:???
自分の意見を押し付けるのに必死だなw
418名無しの笛の踊り:02/12/02 16:31 ID:???
>>あの、素朴な感想なんですが、ヴァイオリンってとても自由な楽器なのですね。
>>音程、音色バラッバラ。
>>完全なる一回性というか、非常に奥の深い世界であるように感じました。

確かに管楽器奏者に比べると音程悪い(難しい)。いろんな音程のとり方が
あるのは確かだけど、明かにハズしているケースも多い。

シゲティの後はヒラリー・ハーンを聴いてみるとバランスが取れると思う。
419名無しの笛の踊り:02/12/02 21:26 ID:???
361さんって、・・・もしかしてピアニスト?
420名無しの笛の踊り:02/12/04 01:10 ID:???
シゲティ シゲティ
この希薄な世に捧げる1枚
421名無しの笛の踊り:02/12/04 01:20 ID:???
シゲティはプロコの一番だけでいいデツ
422名無しの笛の踊り:02/12/04 11:51 ID:???
>>412 ぼんさい? >>414 枯淡?

盆栽だいすき、361です。いつもお世話になっています。
>>417
熱烈押し付け、希望します。
CDNOW。
さっそく…ハイフェッツを試聴してみました。(ミルシテインは明日…汗)
カプリス。ロマンス。etc.
よく伸び、軽やか。ロマンチストとみた。
辛党ですから、、とかいいながら翻弄されてみたい魔性。
可憐な風情で疾走ロンド。やられた…!!

彼のロシアンレコーディングに、ホロウィッツのスクリャービン思い出した私はアフォですか。
それはともかく、ハイフェッツは魔法使いに認定です。
>>370
しつもんです。naxosレーベルそのものが×なのですか。
それとも、何か特定の盤を指していらっしゃるのでしょうか。
423名無しの笛の踊り:02/12/04 11:54 ID:???
>>415なるほど〜 >>418恐れ入ります。
>>409
楽しかったす。
早速ツイラフ、ファウストに吸引されましたが、おあずけお預け。ツイラフは、外盤の方が良いのでしょうか。
そのスレ拝見するまで、「バッハむばんそう」てパルティータ含有だと思ってました。
なに買おうとしてたんでしょうか、自分。
ツィゴイネルワイゼンシリーズにも、深謝です。
リズム感良すぎ、ハイフェッツ。テクには笑った。踊った。狂った。たのしいぞ〜ヴァイオリン!
>>411
クラシックは滅多に聴かないサイケデリク、アンビエント狂。ギターバンドマンセーですが。光栄です。(?)
>>419
まさかまさか。
むかーし、やってた記憶はあります、ピアノとソルフェージュ。10年ぐらい。
毒されちゃってます。たしかに。
424名無しの笛の踊り:02/12/04 13:57 ID:???
>>423
バッハ無伴奏の話ですが、
正式名称は“バッハ無伴奏ヴァイオリンのための
              ソタナとパルティータ”
です。ソナタとパルティータがそれぞれ1〜3番、交互に入っています。
BWV1001がソナタ1番、1002がパルティータ1番と言う様に。
409にあるスレは、正式名が長いから省略したのか、単なるマニアック
に書いただけなのか・・・。
ともあれ、一緒です。
425名無しの笛の踊り:02/12/04 15:25 ID:???
>>391
ミルシテインの1950年代の録音はそんなにキンキンこない。
エネスコは良いが録音が悪い。しかし。>>385が書いているほど「シャレにならないほど」悪くは
ない。他にももっと音が悪いものがあるし、ある程度の再生装置ならそんなに悪くない(エネスコ)。
最初の1枚としてお薦めできない点は同意。


426名無しの笛の踊り:02/12/04 20:23 ID:???
今日の話、
銀座のあるCD屋さんの視聴にシゲティのCDがあった。
1930年代の悪い録音でありましたが、
非常にシゲティの演奏に驚きました。
1959〜1960年の録音と比べ、
技術が明らかに高く、それでいて個性的であった。
1959〜1960年の演奏しか知らなかった私にとって
シゲティを良く再評価できるCDであった。
427名無しの笛の踊り:02/12/04 22:46 ID:???
>>361
やっぱりピアノは弾けましたか。
ピアニスト、って言うと専門職みたいな響きがありましたから、
「素養ありますか?」って訊けばよかったですね。
428名無しの笛の踊り:02/12/04 22:47 ID:???
>>423
よく見たら409のスレって俺が立てたやつだw
ちなみにパルティータは書き忘れただけです。
あと、ツイラフではなくテツラフでは?
429名無しの笛の踊り:02/12/04 22:57 ID:???
あ、こんなところに別スレ1さん登場。
して、“バッハ無伴奏ヴァイオリン”オススメは?

テツラフはそんなにもいいの?
430394:02/12/04 23:13 ID:???
>>426
ビダルフのかなあ。あれはヨイ!
1908年録パルティータ・プレリュードはEMIの11枚セットでしか
聴けなそうだから、奨めるのに躊躇する。
431名無しの笛の踊り:02/12/04 23:42 ID:???
>ツイラフではなくテツラフでは?
それそれ♪さっそく試聴してみました。
ナントど真ん中でした。
透徹した氷のひびきと伸び。極北の鮮烈と繊細。コレです。
あほっぽい曲の録音が多くて不安になりましたが、音色はシビレました。

ついでにファウストも聴いてみましたが、これまたよか。
こういう感じって最近の人のひとつの傾向なんでしょうか、子供のころ、どっかで聴いた自分の標準に近いです。
むかしのヴァイオリニストの甘いときめき(笑)とか、
音の向こう側にある「”超”的ななにか」を感じさせる部分がないのかな、、?
432名無しの笛の踊り:02/12/07 00:53 ID:???
salvation age
433名無しの笛の踊り:02/12/07 00:59 ID:???
協奏曲だけど、ハイフェッツのメンチャイ、ものすごくいい!
当然だけど、いい!
さて、問題はベト・ヴァイオリン協奏曲はどちらを買うべきか?
トスカニーニか、ミュンシュか・・・?
434名無しの笛の踊り:02/12/07 01:00 ID:???
ファウストのハルトマンのヴァイオリン葬送協奏曲(?)は(・∀・)イイ!!
一気にファンになりますた。
435名無しの笛の踊り:02/12/07 02:20 ID:???
>>433
ハイフェッツのベトコン
ロジンスキーか、クーセヴィッツキーか…?
436名無しの笛の踊り:02/12/07 17:53 ID:???
>>433
ミトロプーロスもあるでよ
437名無しの笛の踊り:02/12/07 23:26 ID:???
>>435,436
ん?
ハイフェッツのベト・コン、トスカニーニとミュンシュ以外にも
あったのですか? 沢山あるなぁ、やっぱりハイフェッツは。
さて、どれがいいのやら?
438名無しの笛の踊り:02/12/07 23:27 ID:???
ソナタスレで訊くの申し訳ないけど。
ヤナーチェクの協奏曲って知ってる???
ついでによさげなCDがあれば教えてください。
439名無しの笛の踊り:02/12/08 01:46 ID:???
>433
普通にミュンシュ盤がいいです。
一楽章のカデンツがすごいぞ。
第2主題のテーマを重音で弾くあたりとか。

トスカニーニ盤はミュンシュ盤よりは荒削りで、
(エネルギッシュという言い方もある)
ライヴ録音とか好きな人向けだと思います。
440名無しの笛の踊り:02/12/08 02:06 ID:???
>>439
ありがとうございます。
これ、録音も違うし、なんてったってトスカニーニだし、
いろいろと迷うんですよね。
ま、どうせいつか両方買っちゃうんだろうし、とりあえずは
ミュンシュ買おうかなぁ、じゃ。
ライヴは好きだったりしますが。
441名無しの笛の踊り:02/12/08 02:28 ID:vHZ2CDoA
>>434
イザベル・ファウストは今年出たフォーレのヴァイオリン作品集(HMF)が絶品です。
非常に理知的な解釈ですが、その論理には説得力があるし、じゅうぶん夢もある。
とくに第2番のソナタは、これだけ作品の構造を判りやすく演奏した例は皆無じゃないかっていうほど。
2番というと難しい、とか、判らない、という人が多いですが(私の嫌いな渡辺和彦もそうらしい)、
ファウスト盤を聴いたら、その良さがたちどころに判るのではないでしょうか。
ピアニストもいいんですね。パリ音楽院の教授で。
冒頭のカノン形式のところなど、例えばフェラスとバルビゼじゃお互い好き勝手弾いてるから、
カノンに聴こえないもんね。
その点、このコンビはすごいね。
442名無しの笛の踊り:02/12/09 19:44 ID:???
モーツァルトのヴァイオリンソナタはどれがいいですか?
443名無しの笛の踊り:02/12/09 19:46 ID:???
>>442
K.454
444361さんじゃないけど:02/12/10 00:05 ID:???
ハイフェッツのバッハ無伴奏、めちゃくちゃイイ!
買ってよかった!
バッハじゃなくて、ハイフェッツ無伴奏になっちゃってるけど、
そこがまたかっこいい!
聴いてて笑えるぐらいのテクニック連発!
445名無しの笛の踊り:02/12/10 01:20 ID:???
おぉ、同士。
446名無しの笛の踊り:02/12/11 04:05 ID:???
バッハ無伴奏は誰が何といおうとポール!
ハイフェッツとミルシュタインとシェリングのいいところを抽出した超絶演奏&録音
447岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/11 12:47 ID:???

それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
448名無しの笛の踊り:02/12/13 09:31 ID:???
ヴァイオリンソナタはピアノソナタより人気無いね
449名無しの笛の踊り:02/12/13 16:36 ID:???
モーツァルト以降のヴァイオリン・ソナタはピアニストが良くないとツマラン。
450名無しの笛の踊り:02/12/13 16:43 ID:???
つまらなくなんかない。
451名無しの笛の踊り:02/12/13 17:34 ID:ozEFCJvl
協奏曲の話だけどごめん。
dynamicのヴィオッティの協奏曲全集って完結したのかな?
箱入りで売り出されるのを待ってるんだけど。

あと同レーベルのヴォルフ=フェラーリの協奏曲も興味津々です。
イタリー好きなわたし・・・。
452名無しの笛の踊り:02/12/13 17:38 ID:???
クラ以外の話だけどごめん。
ハモネプのグループのオックンって結婚してるのかな?
箱入り娘と結婚させられるのを待ってるんだけど。

あと同グループの男の子の若いからだにも興味津々です。
若い子好きなわたし・・・。
453名無しの笛の踊り:02/12/13 17:43 ID:???
>>450
いや、つまらん。
454名無しの笛の踊り:02/12/13 17:58 ID:???
>>453
つまらなくない。
455名無しの笛の踊り:02/12/13 19:05 ID:wOYTj8kc
ベルマンと息子がやったライヴ(ブラ3他)はおもしれーゾ。ハハハッ
456名無しの笛の踊り:02/12/13 19:17 ID:???
>>454
あー、つまらない。
457名無しの笛の踊り:02/12/15 20:36 ID:???
ピアノ好きなのでバイオリンソナタはベートーベンのしか知らないけど
あれってピアノは伴奏じゃなく、バイオリンと対等だろ?
なんでバイオリンソナタって言うの?
バイオリン&ピアノじゃないかえ?
458名無しの笛の踊り:02/12/15 20:48 ID:???
明日は、紗矢香ちゃんのクロイツェル。タノシミ。
459名無しの笛の踊り:02/12/15 20:57 ID:???
>>457
>なんでバイオリンソナタって言うの?
 バイオリン&ピアノじゃないかえ?

言い方が二つある。ヴァイオリンソナタっていうのは、通称みたいなもの。
ピアニストが有名人の場合はなおさら、二人を対等に扱う。でも一般的には
ヴァイオリニストを表に出す。
ベートーヴェンは対等だよね。
460名無しの笛の踊り:02/12/15 21:00 ID:???
>>459
ベートーベン以外は伴奏のレベルなの?
昔、アルゲリッチ&クレーメルのベートーベン・バイオリンソナタをシンフォニーホールに聞きに行ったよ
もちろん俺の目当てはアルゲたんだったけど
461名無しの笛の踊り:02/12/15 22:55 ID:???
さやかーーーーークロイツェル、まじで弾くつもりかよ??
462名無しの笛の踊り:02/12/15 22:56 ID:???
まじよ
463名無しの笛の踊り:02/12/16 23:49 ID:???
さやか、クロイツェル頑張ってたよね
でも今ひとつ夢中になれなかったよこっちは
464名無しの笛の踊り:02/12/16 23:53 ID:1auHyG3k
サヤカのクロイツェル、冒頭の和音がダメダメじゃなかったですか??
465名無しの笛の踊り:02/12/17 00:23 ID:???
さやかスレがどこかへ逝ってしまったのでここに書くけど、アンコールの最後ってベトのスプリングソナタだよね。
フロアのアンコール欄にはロマンス2番と書いてあったんであれ?と思ったんだけど。
誰か真偽を教えてくだされ。
466名無しの笛の踊り:02/12/17 00:41 ID:???
>>465
サントリーのだったらロマンス2番だよ!
467名無しの笛の踊り:02/12/19 09:47 ID:???
ソナタじゃねえよ、466、あっち逝け!
468名無しの笛の踊り:02/12/19 11:54 ID:???
↑誤爆?
469名無しの笛の踊り:02/12/20 01:03 ID:???
バイヨリンのオブリガートつきピアノ・ソナタ
ベト中期まで。
ピアノ上手くなけりゃ、聴けないモツ!
470名無しの笛の踊り:02/12/21 01:17 ID:???
ブラームスならばピアノ下手でも聴けるか?!>469
471名無しの笛の踊り:02/12/21 23:05 ID:???
ベルマン親子のブラ3聴いてみろよ
472名無しの笛の踊り:02/12/23 00:22 ID:???
結局ベートーヴェンでヴァイオリンもピアノもいいCDってどれよ
473名無しの笛の踊り:02/12/23 00:47 ID:???
>>472
ギトリスのクロイツェル
474名無しの笛の踊り:02/12/23 03:18 ID:???
シェリング&ルービンシュタイン
シェリングが弱い、とよく言われるけどそうは思わん。
5、8、9番しか弾いてないけどね。
475名無しの笛の踊り:02/12/23 17:15 ID:???
ゼルキンとブッシュのクロイツェル!これに勝るものなし。
あとフーベルマンとフリードマン。フリードマンは今尚超絶ギコで
ピアノ・ヲタを喜ばしている。
476名無しの笛の踊り:02/12/23 23:35 ID:???
フランチェスカッティ・カザドシュ
477名無しの笛の踊り:02/12/24 00:06 ID:???
>472
ピアノはだれよ?
478名無しの笛の踊り:02/12/24 00:08 ID:???
どうしてケンプはシェリングと組まなかったの?
479名無しの笛の踊り:02/12/24 01:07 ID:???
岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50

480名無しの笛の踊り:02/12/24 01:14 ID:???
>>478
なんとなくだろ
481名無しの笛の踊り:02/12/24 01:26 ID:???
ケンプ、シェリング、フルニエのピアノトリオは良かった
482名無しの笛の踊り:02/12/24 03:22 ID:tBIXdoBX
>>478
シェリングのデュオの相手はチャールズ・ライナーがもっとも多く、
あとはイサドーアとかバニョーリとかカッツとかで、あまり大家とは
組まなかったようです。
(アメリカ・デビューの際のルービンシュタインとの録音は例外)
ケンプはステレオでメニューインと組んでベートーヴェンを録音しましたが、
メニューインは生誕80年記念のLDでケンプについて辛らつな発言を行っています。
LP初期にはシュナイダーハンとモノーラル録音を行っており、
やはりドイツ・オーストリア系統の奏者との共演がもっともぴったりくるようです。
483名無しの笛の踊り:02/12/24 12:34 ID:???
ヘブラーを忘れてますよ。確かに「大家」とは言い難いかもしれないが。
484名無しの笛の踊り:02/12/24 15:03 ID:???
シェリングとのモーツァルト、ベートーヴェンのソナタは良いね。
485名無しの笛の踊り:02/12/29 04:05 ID:???
ほっしゅ。
486名無しの笛の踊り:02/12/29 06:27 ID:6QwK8qYR
ヴァルヒァと組んだバッハを忘れないように。大家です。
487名無しの笛の踊り:02/12/29 06:33 ID:6QwK8qYR
ルビンシュタイン、シェリング、フルニエのトリオも良かった
488名無しの笛の踊り:03/01/02 00:13 ID:2KNCUSgr
>>475
シゲティとバルトークのクロイツェルもいいけどな。ゼルキンのベートーヴェンは
あんまし好きじゃない。カザルスともよくやってるけど..。
489名無しの笛の踊り:03/01/02 00:18 ID:???
>488
ゼルキン+カザルスのクロイツェルソナタのCD番号を教えてちょ!
490名無しの笛の踊り:03/01/02 00:27 ID:???
よーし、デュメ/ピレシュでベトの「春」と10番を聴いてみよう。
これらは好きなのだ。新春でもあるしね。
「春」聴きはじめたが、ちょっとキツイ音だね・・・
491名無しの笛の踊り:03/01/02 01:12 ID:???
クロイツェルだけならハイフェッツとモイセイヴィチのものがいい。
492名無しの笛の踊り:03/01/03 08:03 ID:???
>>441
自分もファウスト/ボファールのフォーレ、買ってあるので
正月休みの間には必ず聴いてみます。楽しみにしています。
これまで聴いたのは、(ヴァイオリニストのみ挙げると)
グリュミオーとミンツ。この二つよりドライかつ抒情的と予想。
493名無しの笛の踊り:03/01/07 05:27 ID:???
バッハ無伴奏が最強
494名無しの笛の踊り:03/01/07 22:16 ID:???
そうなんだが、ピアノがないとヴァイオリンソナタでないような気がする。
私はモーツアルトのだけあればいいと思ってる。
495名無しの笛の踊り:03/01/07 22:22 ID:???
モーツァルトのヴァイオリンソナタいいよね。
チェロみたいなクソな楽器にソナタ書かなかったのはやっぱ天才!
496名無しの笛の踊り:03/01/07 23:56 ID:???
>>493=DQN
>>494=厨
>>495=消
497名無しの笛の踊り:03/01/07 23:59 ID:???
496=粘着豚(弦なのに国立音大卒)=諸岡範澄
詳細は下記参照。顔写真他満載(ワラ

http://www.kunitachi.ac.jp/carillon/pasticco25.htm
498名無しの笛の踊り:03/01/08 00:31 ID:???
>>497
お前も相当粘着だなw
クニタチ、クニタチうるせえよ
499名無しの笛の踊り:03/01/08 10:24 ID:???
496=498=粘着豚(弦なのに国立音大卒)=諸岡範澄
詳細は下記参照。顔写真他満載(ワラ

http://www.kunitachi.ac.jp/carillon/pasticco25.htm
500500:03/01/08 12:14 ID:???
>>493-499
(・∀・)ジサクジエンデシタ
501名無しの笛の踊り:03/01/10 16:14 ID:???
>>495
オマエみたいなクソがチェロをクソと言うな。
502名無しの笛の踊り:03/01/10 17:39 ID:???
あれてるなぁ
503こーゆーのホスィ:03/01/10 18:22 ID:???


     @))
     =ヽヽ=
      ||||
      ||||
     _ _|:|||_       /"
   γ::γ||| ヽ    /
    ):)(,,゚Д゚)   /
  .γγU ||| ヽっ/
   |::|_ |||  |
   :、.゙、_ヽ|/_ノ
     U"U
504名無しの笛の踊り:03/01/11 03:49 ID:???
>503
チェロならいらん
505名無しの笛の踊り:03/01/11 12:44 ID:???
ヴァイオリンとチェロって仲悪いんだな。
初めて知った。

そういえば、バッハの無伴奏ヴァイオリンをチェロで弾いたり、
またその逆をやったりする人っていないもんね。
リュートやギターはみかけるけど。

それぞれ神聖不可侵な領域ってもんがあるのだろうね。
506名無しの笛の踊り:03/01/11 12:49 ID:???
チェロ(特にバロックチェロ)弾いていると脳をヤラレるから嫌い
507名無しの笛の踊り:03/01/11 13:14 ID:???
>505
チェロでシャコンヌ弾いてるのは何人かいるよね。

しかし弦楽器奏者はなんでこう楽譜を綺麗になぞってるのばっかなのかねぇ。
美しく響かせるのでせいいっぱいと言う感じ。
結局、美空とかさぶちゃんのやってることとなにもかわんない。
綺麗な景色をきれいに写生してもあんまり意味ないんだよね。
508名無しの笛の踊り:03/01/12 01:38 ID:???
>>507
最低限クレーメルぐらいは聴きましょう
509名無しの笛の踊り:03/01/12 10:44 ID:???
チェロは音程合ってない奏者多すぎの気がするんですけど。。。。
低音のほうが目立たないともいえるかな。
510名無しの笛の踊り:03/01/13 03:05 ID:???
>>507-508
それにエネスコとシゲティとズーコフスキーね。
諏訪根自子だってすごいぞ。弾いているうちにピッチが変わってくる(藁。
511山崎渉:03/01/13 12:17 ID:???
(^^)
512名無しの笛の踊り:03/01/14 02:46 ID:???
モーツァルトがチェロを好かなかったのはピアノ・トリオを聴いてみても
判るような気がします。
ともあれ、モーツァルトのヴァイオリン・ソナタはもっともっとポピュラー
になってもいい曲がたくさんありますね。
K304、K378は言うに及ばず、K379、K526あたりも大名曲だと思います。
K379はバリリ&スコダのウエストミンスター盤やオイストラフ&スコダのコロムビア盤で、
K526はグリュミオー&ハスキルのフィリップス盤やゴールドベルク&ルプーのデッカ盤で
愛聴しています。
513名無し:03/01/15 22:19 ID:???
モーツァルトはメジャーすぎるだろ。
漏れは全部伴奏したことあるぞ!
514知能低い:03/01/15 22:39 ID:96wFEqzr
イザイが好きって人も多いでしょうし,僕も好きなんです.
プーランクも一時期はまって一日中聞いてた時代がありました.

リッヒャルトシュトラウスがいっぱいヴァイオリンソナタを書いてくれてれば
僕も今頃幸せな気分に浸れていたのになぁって思うの.

ところで,今,
マックスレーガーの無伴奏ソナタ聴いてるんですけど,
これはどうでしょうか.
515名無しの笛の踊り:03/01/15 22:49 ID:???
リヒャルト・シュトラウスは私にはなじめない。
ヴァイオリンという楽器に合わないような。
516名無しの笛の踊り:03/01/15 23:06 ID:???
レーガーは無伴奏の前奏曲とフーガが隠れた名曲だと思う。
517知能低い:03/01/15 23:09 ID:96wFEqzr
>>515さん
>リヒャルト・シュトラウスは私にはなじめない。
>ヴァイオリンという楽器に合わないような。
私もそう思うの.
だけど,敢えてヴァイオリンの曲書かせれば
なかなかにいい曲作ってくれたんじゃないかなぁ,って
そうさっきふと思ったんだぁ.
518名無しの笛の踊り:03/01/16 11:34 ID:???
>>513
伴奏?モーツァルトのはピアノがメインじゃないの?
519名無しの笛の踊り:03/01/17 15:34 ID:???
>513
K13とかも弾いたことある?
520名無しの笛の踊り:03/01/18 00:30 ID:???
取りあえずは伴奏としたが・・もちろんオブリガート付きピアノ・ソナタ
との認識はありまする。ヴァイオリニストはそれでもなおメインはヴァイオリン
なんです。初期ものは大好きです。レオポルドの手で書き加えられたヴァイオリン
パートが付く前のピアノ・ソナタなんか(K.6とか)。K.13はピアノ・トリオです。
オーボエ・ソナタ版の伴奏をしたことがあります。
521520:03/01/18 00:37 ID:???
今気づきますたあ。ピアノ協奏曲スレしか見ていない漏れがたまたまここに
書き込んだら「知能低い」さんがすぐ上に・・
すごい幅の広さですね。そういやアムランの室内楽って聞かないですが
アルカンのヴァイオリンとピアノのグラン・デュオは彼のピアノで
聞いてみたいです。いい曲だと思うけど。
522名無しの笛の踊り:03/01/19 19:04 ID:???
プロコの1・2番レーピンできいた。
2番の終わりのほうが良かったよ。
523山崎渉:03/01/21 07:44 ID:???
(^^)
524名無しの笛の踊り:03/01/21 23:45 ID:???
みんな、デュメイのブラームスは好き?
525名無しの笛の踊り:03/01/21 23:47 ID:???
ブラームスが駄目。
526名無しの笛の踊り:03/01/21 23:49 ID:???
ブラームスのソナタ好きだけどな。
シュナイダーハンので聴いてるけど、
ちょっと物足らないよ。デュメイはいいですか?
ヴェンゲーロフあたりでないかなぁ?
527名無しの笛の踊り:03/01/21 23:51 ID:???
>>526
ヴェンゲーロフのブラームスは協奏曲とのカップリングで3番だけ出てる
528名無しの笛の踊り:03/01/22 00:03 ID:???
おお、ありがとう >>527

529名無しの笛の踊り:03/01/22 00:57 ID:???
おれはルクーが好き。
デュメイが弾いてるやつ。。

プーランクのソナタ聞いてみたいけど、あんまり売ってないような。。。
おすすめ知ってる??
530名無しの笛の踊り:03/01/22 01:35 ID:???
ヴェンゲロフのブル3はバレンボイムのピアノが今三歩。
531名無しの笛の踊り:03/01/22 02:00 ID:???
>>530
ブルックナー?
532530:03/01/22 02:04 ID:???
ミスタッチしますた。減点10.
533名無しの笛の踊り:03/01/22 03:09 ID:???
ブラ3ソナタだろ。
534名無しの笛の踊り:03/01/23 05:11 ID:???
>>529
CD番号:UCCP-9442
定価:¥1,200(税抜き¥1,143)
レーベル:フィリップス
収録曲目
(1)フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
(2)プーランク:ヴァイオリン・ソナタ《ガルシア・ロルカの思い出》
演奏者
ローラ・ボベスコ(ヴァイオリン)、ジャック・ジャンティ(ピアノ)
録音:1981年9月 新座市〈デジタル録音〉
コメント
ルーマニアの女流ヴァイオリン奏者ボベスコが十八番としているフランクと、
作曲家自身から教えを受けてその演奏を絶賛されたプーランクを収めたソナタ・アルバムです。
フランクの溢れる詩的想念と気品、プーランクの亡き詩人ロルカに捧げた哀悼と哀切の情感を、
ボベスコが見事に弾ききっています。
(ユニバーサル・クラシックHPより無断掲載)
535名無しの笛の踊り:03/01/24 12:38 ID:???
バッハの無伴奏はシェリングですだ。
536名無しの笛の踊り:03/01/25 18:03 ID:???
モーツァルトVnソナタ全の推薦はどれでつか?
537名無しの笛の踊り:03/01/25 21:16 ID:???
>>536
普通はハスキル&グリュミオーでしょうが、
私はバレンボイム&パールマンがいいと思ってます。
538520:03/01/25 22:25 ID:???
ゴールドベルクとクラウスの全集には初期偽作集K.55〜60
が入っててこれがまたいい曲なんですよ。
539名無しの笛の踊り:03/01/27 11:36 ID:???
R.シュトラウスのVnソナタはどれがいいの。
540名無しの笛の踊り:03/01/28 16:07 ID:???
クレーメルのがあるようだが、これがいいのかはしらん。
541名無しの笛の踊り:03/01/28 20:08 ID:???
>>ハイフェッツですよ。ハイフェッツ盤。54年録音がベストかと。
542541:03/01/28 20:09 ID:???
>>539 へのレスね。スマソ。
543名無しの笛の踊り:03/01/30 00:36 ID:???
R.シュトラウスのVnソナタ、ステレオのでいいのはないの?
544名無しの笛の踊り:03/01/30 01:39 ID:???
ま、曲が曲だしな
545名無しの笛の踊り:03/01/31 03:24 ID:???
>>526
デュメイのはおれは好き、自然で伸びやかに感じる。
ブラームスファンは難癖つけるかも知れん。
546名無しの笛の踊り:03/01/31 04:14 ID:???
リヒャルトのソナタ
シュナイダ―ハンのを買ったらイマイチだった。
今度は後藤みどりのを買ってみようか、と思うが
持ってる人感想キボン。
547名無しの笛の踊り:03/01/31 14:05 ID:???
五嶋みどりのことか?
マクドナルドはやめとけ
548名無しの笛の踊り:03/01/31 18:45 ID:???
シュミットのイザイ、安いんで買ってみようかと思うのですが、どんな感じですか?
549名無しの笛の踊り:03/01/31 21:47 ID:???
前にもカキコしたがモルドコヴィッツの正反対。
サバサバしてる。何番が目的?
550名無しの笛の踊り:03/01/31 23:07 ID:???
>548
ほんのちょっと短気なツィンマーマンぽw
551名無しの笛の踊り:03/01/31 23:11 ID:???
ツィンマーマンのイザイはすごいよ。
すきかどうかは別にして、メチャクチャうまい。
552CPE:03/01/31 23:21 ID:???
安いだけならARTSのBOLOGNESE盤てのもある。
シュミットと双璧のサバサバ。ただし上手くない。
553名無しの笛の踊り:03/02/02 00:48 ID:???
Respighi のいい演奏だれか知ってる人いますか?
554名無しの笛の踊り:03/02/02 00:50 ID:???
フランクだよー。
すっばらしい2楽章。
555名無しの笛の踊り:03/02/02 03:14 ID:???
レスピーギ、有名どころだとハイフェッツになるのかなぁ。
つーか他の奏者の録音は聴いたことがないので、
自分も教えて欲しい。
556名無しの笛の踊り:03/02/02 11:11 ID:???
リヒャルト・シュトラウスのソナタはレーピンのが好き!

>>526
2番も出てる。クロイツェルとのカップリング。こっちはバレンボイムじゃない。
557名無しの笛の踊り:03/02/02 11:28 ID:???
バッハのBWV1015を聴いております
ダール&アスペレンのNAXOS盤
558名無しの笛の踊り:03/02/02 11:53 ID:???
イザイのは多士済々だねえ。
ユニークなのはシュムスキーかな。4番のサラバンドにピチカートの前奏付けたり、
随所に面白い工夫がなされている。技術的にも問題ないし。
559名無しの笛の踊り:03/02/02 19:21 ID:???
ピアノ弾きです。
ヴァイオリンの伴奏をすることが多いです。

ベートーベンのソナタ、合わせるの難しいです。。
けどかっこいいです。全曲演奏します。

ブラームスのソナタも好き。3曲とも。
こっちも全曲演奏します。

ちなみに、ヴァイオリン弾きさんたちに
質問

ピアニストに一番望むことはなんですか?
こんなピアノはいやだ!!ってのはどんなものですか?
教えてください
560名無しの笛の踊り:03/02/02 22:01 ID:???
ベトのComp.Sonata
オイストラフとデュメイとどっちがいいのよ?
561名無しの笛の踊り:03/02/02 23:35 ID:???
>>560
どっちもダメ。
録音含めてばらシェリング&ヘブラーがベスト。
録音問わないならシゲティ&アラウ。
562名無しの笛の踊り:03/02/03 03:14 ID:???
オイストラフのベートーヴェンのソナタは確かにイマイチ。
9番とか、勢いが空回りしまくっている感じ。
デュメイはBSで見る限り、そんなに悪くないのでは?と思った。

グリュミオー&ハスキルとかも地味だけどいいです。全集あったっけ?
563名無しの笛の踊り:03/02/03 22:17 ID:???
ルクーならグリュミオー!!っていうかそれしか聴いたことがない。
いい曲だよね。
564名無しの笛の踊り:03/02/04 02:01 ID:???
バッハの無伴奏じゃないほうのいい演奏はないかな。
できれば、チェンバロじゃなくてピアノで。
565名無しの笛の踊り:03/02/04 11:19 ID:???
>>564
漏れはピアノ伴奏ではいいのにであってないなぁ。
チェンバロならバルヒェットなんかスタイルは古いけど好きです。
566名無しの笛の踊り:03/02/05 00:16 ID:???
>564
ピアノ伴奏は「伴奏」でアカン。諦めな。
567名無しの笛の踊り:03/02/05 00:32 ID:???
フランクのソナタってどうしようもない退屈な曲だと思ってましたが、しかし。
デュメイ・ピリスの演奏で遂に開眼しました。スバラスィ。
568名無しの笛の踊り:03/02/05 00:33 ID:???
>>567
漏れも苦手な曲だったが
マルツィの放送用録音でやっと良さに気づいた。
569城城深河国国:03/02/05 00:40 ID:???
城城深河国国
570名無しの笛の踊り:03/02/05 00:40 ID:???
もちろんみんなオイストラフとリヒテルのライヴは
知ってるよね?
571名無しの笛の踊り:03/02/05 00:48 ID:???
>>570
フランクのこと?
572名無しの笛の踊り:03/02/05 00:54 ID:???
フランクのバイオリンソナタは誰の演奏がお薦めですか?

私は弾き手を選ばない素晴らしい作品だと思っています。
だから、(今のところ)一応CDの形をしている音源であれば、
どれも楽しめました。かといって、どれという特別盤もないです。
というのも、作品そのものがすきだからです。
573570:03/02/05 01:06 ID:???
もちろんフランク。ピアノ難しいぜ、特に第4楽章。
>572 鈴木鎮一氏のCDは聴いたことありますか?
574名無しの笛の踊り:03/02/05 01:09 ID:???
ありません。
お薦めなら買います。
日本人が挙がるとはちょっとびっくり。
575名無しの笛の踊り:03/02/05 01:10 ID:???
>572
ぼくはカントロフのが好きです。
カントロフって、何回か録音してたっけ?
576名無しの笛の踊り:03/02/05 01:12 ID:???
鈴木鎮一って指板に色付シール貼って弾く人?
577名無しの笛の踊り:03/02/05 01:18 ID:???
な、なにゆえにそんなことを!?
578名無しの笛の踊り:03/02/05 18:47 ID:ATdwaojH
ソナタじゃないけどすみません。ヴィターリのシャコンヌのお勧め教えてください。
なるべく新しい録音がいいですね。

私の聞いたことがあるのはティボーのやつ。
EMIの企画物「名ヴァイオリニストの歴史」に入っていました。
伴奏はピアノでも桶でもいいよ。
とりあえずNAXOSの新譜のファンという人のは買う予定です。
579名無しの笛の踊り:03/02/05 23:40 ID:???
オイストラフのメロディア盤
海野義男のCBSソニー盤
グリュミオーのフィリップス盤(違う版で面白い)

のどれか1つは気に入ると思う。
ティボーのは少し省略があったような気がした。
580名無しの笛の踊り:03/02/06 01:01 ID:???
ハイフェッツのがおすすめですね。伴奏はオルガン(エルザッサー)です。
ちと録音は古いですが。
581名無しの笛の踊り:03/02/06 02:34 ID:???
>578
最近の録音だと二村英仁が弾いていた。
試聴でしか聴いてないが、まあまあだったかな。
伴奏はオルガンだったと思う。
582名無しの笛の踊り:03/02/06 16:18 ID:???
最強のバイオリンソナタは何よ?
583名無しの笛の踊り:03/02/06 16:55 ID:???
結局のところクロイツェルになるんだろうな。
584名無しの笛の踊り:03/02/06 19:02 ID:???
>578
なんだか沢山ありすぎてなあ。邦人ものでも海野は官能的で好きだし
堀米もていねいで好感もてるし二村も秘めた情熱がよいし。
天魔だけはやめとけ。
585名無しの笛の踊り:03/02/07 02:10 ID:njOE1XoJ
>578
僕が聞いてるのはイエダンからでてるオイストラフ盤です。
録音古くてすいません。
586名無しの笛の踊り:03/02/07 02:14 ID:mfMfe4c6
http://www.andante.com/article/piece.cfm?iConcPieceID=547

Sonata for Piano and Violin in A major, Op. 100
Johannes Brahms

David Oistrakh, violin
Sviatoslav Richter, piano

587名無しの笛の踊り:03/02/07 03:40 ID:???
>>572-574
鈴木鎮一の演奏は史上最低のフランクだよ。
技術も解釈も録音状態も同曲CD中図抜けてメロメロ。
これが2社からCD復刻された(英シンポジウム、日本ユニバーサル)のは、
鈴木メソッドの鈴木が弾いているからだよね。
572さんが「弾き手を選ばない」と書いたから、
わざと飛びぬけて最低の演奏を573さんが書いたんだね。
574さん、買っちゃダメよ。
588名無しの笛の踊り:03/02/07 19:01 ID:???
  ↑
そうなんだが、グラモフォンから復刻されるという意味をどう考える?
ヘタなのにCD化されるって、演奏自体よりそのメソッド創始者を称える
ってことだろね。pearl盤のスズキ演奏は本当に6歳レベルなのに、
解説ではメソッドを称えていた。
589名無しの笛の踊り:03/02/09 00:14 ID:???
>>572
マジレス
録音古いが
パールマン+アシュケナージ

2人共若くてテクニカルの冴えがある。\1500前後で買えるはず。
590名無しの笛の踊り:03/02/09 01:29 ID:???
>>589
センス悪いッスね
591名無しの笛の踊り:03/02/09 02:46 ID:???
パールマンはなんか先入観で
見くびってしまって自分も聴いていない。
実は若い頃のは、本当にいいのかも。
でもアルゲリッチとのライヴ録音はそれほどでもなかった。

個人的にはフランクはコルトーのピアノの無茶苦茶っぷりが好き。
ティボーとのやつ。
592名無しの笛の踊り:03/02/09 03:08 ID:???
フランクのソナタ。私も個人的に。
ハイフェッツとルビンシュタインのが好きですね。聴くたびに、スゲー、と思っています。
同じハイフェッツのでも、最後のリサイタルのものは、あまり良くないですね。
593名無しの笛の踊り:03/02/09 17:27 ID:???
意外と若い才能が伸び悩んでいる気がしませんか?
庄司さんあたりまでで、そのあと。。。。
コンクールでの成績はともかく。
594名無しの笛の踊り:03/02/09 23:02 ID:???
サヤカこんどレーガーのコンチェルト弾くね。
そこまで行くか普通。スゴスギってヴァイオリン協奏曲スレ
そろそろ続編立てない?
595名無しの笛の踊り:03/02/10 00:54 ID:???
無名・しかし名曲ヴァイヨリン・ソナタ情報ギボーン。
知りたいなあ。
ヴァイヨリン・ヲタに告ぐ!
596名無しの笛の踊り:03/02/10 00:57 ID:???
>>595
レーガーの無伴奏7番
597名無しの笛の踊り:03/02/10 01:01 ID:tvL6Eb7L
>595
個人的にはショスタコのヴァイオリンソナタ。
ものすごく哲学的な響きを持った隠れた名曲であると思われ。
俺の愛聴盤はオイストラフ&リヒテルの初演(メロディア)です。
598595:03/02/10 01:16 ID:???
レーガーは全集持ってますだ。7番と言われも思い浮かばないが
596さんがピン・ポイント推薦するなら隠れた名曲だとオモワレ。
明日聞きます。
オイストラフとリヒテルは持ってます。
確かにみんなに聞いて欲しい録音。ブラ3、フランクなんかも。
599名無しの笛の踊り:03/02/10 01:41 ID:???
>>595
作曲者「バッハは6曲だけど俺は7曲だぜ!」と手紙に書いた曰く付き。
掉尾を飾るシャコンヌは聴き応えあるよ。
600ゲオルク=ハリスン:03/02/10 04:23 ID:9HSxyDRL
バッハもいいけど、
ヘンデルのソナタの典雅さはどうだ!

みなさんは、

 @ハープシコード伴奏
 A近代ピアノ伴奏

どちらがいいと思いますか?
601名無しの笛の踊り:03/02/10 07:50 ID:???
銅管、@マンゼ盤に一票。
602名無しの笛の踊り:03/02/10 11:28 ID:???
カンポリ盤に一票
603名無しの笛の踊り:03/02/10 13:05 ID:???
★★★★★★★★  武 蔵 野 の 真 実  ★★★★★★★★

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/153-154
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/157
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/161-163

武蔵野作曲科は、たった5名の募集定員に3名しか応募がなかったなんて恥ずかしい限りだね。  ワラ

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。
実力の無い者が多い最低ランクの学校なので、 応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
大阪音大、 入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411 
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
 


604名無しの笛の踊り:03/02/11 20:17 ID:???
>600
ピアノ
605名無しの笛の踊り:03/02/11 22:58 ID:UJ+CJtVu
ヤナーチェクage
606名無しの笛の踊り:03/02/13 01:49 ID:???
ENESCU あげ
607名無しの笛の踊り:03/02/13 16:30 ID:???
>>600
グリュミオーの「近代チェンバロ」伴奏はどうよ?
608名無しの笛の踊り:03/02/13 17:00 ID:???
>>607
表情つけ杉uze
609名無しの笛の踊り:03/02/14 20:56 ID:???
来週月曜のクラシック倶楽部
「バイオリン・ソナタ 嬰ハ短調 作品21」  ドホナーニ作曲
「古代のエピグラフ」            ドビュッシー作曲
「幻想曲 作品159」           シューベルト作曲
            (ピアノ)シャーンドル・ファルヴァイ
           (ピアノ)イシュトヴァーン・ラントシュ
           (バイオリン)アンドラーシュ・キッシュ

ドホナーニはいい曲ですよ。
610名無しの笛の踊り:03/02/15 15:29 ID:???
ベト5番春
611名無しの笛の踊り:03/02/15 15:56 ID:???
なんかイイ曲ねぇすか?もしくは弾いて欲しい曲。ほとんどの曲やり尽くしちまったんで
なかなかよさそうなのがみつからねんですよ
612名無しの笛の踊り:03/02/15 17:50 ID:MRt+LtFR
>>611
シマノフスキのソナタ。
ソナタの他、ソナタ並みの規模の曲「前奏曲とタランテラ」はマスト。
「神話」も捨てがたい。

関係ないけど、自分はブラームスのソナタは2番が一番好きです。
10代の頃のヴェンゲーロフがクロイツェルとのカップリングで弾いてる。
613YOSHIKI:03/02/15 18:03 ID:???
おい、お前ら! オレのスレにもこいよな。  名前は    

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★   

だぜ。 このスレでは世界最高のピアニストのオレ様が
お勧めのピアニストについて熱く語るぜ!
お前らのお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
待っているぜ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043572368/l50

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm


前スレはここだぜ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★******★ ★ ★ ★ ★
614YOSHIKI:03/02/15 18:05 ID:???
もちろんNo.1ヴァイオリニストは
    Alexander Skwortsow
だぜ。 
このサイトでパガニーニなどの作品を超絶技巧で演奏しているのを聴け。

http://artists.mp3s.com/artists/25/alexander_skwortsow.html

HPも凄いな。

http://www.skwortsow.com/

Alexander Skwortsowのライブ演奏はここで聴け!

http://artists.mp3s.com/artists/148/violinist_alexander_skwort.html
615名無しの笛の踊り:03/02/15 18:14 ID:???
ブラームスのヴァイオリンソナタはピアノパートが凄い。
ちょっといじれば独奏でいけそう。
616名無しの笛の踊り:03/02/15 18:38 ID:???
よくわかってなくて悪いんだけど、
どうしてMP3は無料でいいの?
すごく楽しいんだけど。
617YOSHIKI:03/02/16 15:07 ID:???
>どうしてMP3は無料でいいの?

最近、CDの売れ行きが悪いから宣伝も兼ねていると思うぜ。
まずは無料で楽しんでから買うか買わないか決めるんだな。
618ゲオルク=ハリスン:03/02/16 21:42 ID:o+qXGOPO
>>601
>>604
"ヘンデル〜"スレを立ててますゲオルク=ハリスンです。

バイオリンソナタについてですが、
典雅さでは@ハープシコードの方が断然魅力的!
なんてったってオリジナルの編成なのですが、
Aピアノ伴奏の場合は、音量のバランスが良く、
古典派以降の近代ソナタのように、各パートが互角に対峙している。

近代のバイオリンは音が大きすぎるのだろうか?
それとも、ハープシコードの音が小さすぎるのだろうか?

(クラヴィコード(クラヴサン)じゃ、伴奏できないかも・・)
619名無しの笛の踊り:03/02/16 22:51 ID:???
>>611
エングルンドのソナタをどうぞ。
620名無しの笛の踊り:03/02/16 23:23 ID:vKJC6gjI
ウエストミンスターの企画物のCDを中古屋で買ってきたけど
バリリ&バドゥーラスコダのモーツァルトにびっくりした!
35番ト長調第1楽章だけなんだけど、上品な演奏でため息が漏れました。
いまさらこんなこと書いてると笑われるかも知れんけど。
621名無しの笛の踊り:03/02/16 23:27 ID:1i7Yo5/j
>>611
ハイフェッツのCDがある、ハチャトゥリアンのソナタ。
622名無しの笛の踊り:03/02/18 02:58 ID:???
ハチャトゥリアンのソナタってオイストのもなかったっけ
623名無しの笛の踊り:03/02/18 03:13 ID:???
>>622
ハチャトゥリアンって、カレン・ハチャトゥリアンですか?
624名無しの笛の踊り:03/02/18 20:43 ID:???
じじい(アラム)はヴァイオリン・ソナタ ニ短調(1932)
おいっこ(カレン)ヴァイオリン・ソナタ ト短調Op.1(1947)
オイストラフはカレンの方。ハイフェッツは今確認できなかった。
625名無しの笛の踊り:03/02/19 00:56 ID:???
>>624
カレンのほうですね。
626名無しの笛の踊り:03/02/19 03:23 ID:ygAsQI7G
アラム・ハチャトゥリアンにもバイオリンソナタあったんだ。
きいてみたいな。
627624:03/02/20 22:52 ID:???
ロシアものならこれを
S・タネイエフのヴァイオリン・ソナタ イ短調
A・ルービンシュタインのヴァイオリン・ソナタ ト長調
ほかバラキレフ、チャイコなど収録のCD「Russian Violin School」
Vn.I.Politkovsky [TALENTS of RUSSIA RCD16279]
628名無しの笛の踊り:03/02/20 22:53 ID:???
バラキレフのヴァイオリンソナタってどんな?!
629624:03/02/20 23:09 ID:???
>バラキレフのヴァイオリンソナタってどんな?!
ソナタでなくてアンプロンプチュ変ホ長調というのが収録されてます。
やたらと美しいよ。主旋律はチャイコ&ルービン系の旋律美なのに
中途で民謡節も登場。
630名無しの笛の踊り:03/02/21 09:00 ID:???
ルクーのヴィオロン・ソナタ良すぎ!
ノスタルジックでしかも上品。
もっと長生きして欲しかった・・・
631名無しの笛の踊り:03/02/22 09:03 ID:???
サンサーンス ハイフェッツも聞いたってちょーよ。
632名無しの笛の踊り:03/02/24 07:54 ID:???
レーガー7番はどうでしたか?
633名無しの笛の踊り:03/02/25 15:14 ID:???
名曲とは
634名無しの笛の踊り:03/02/25 18:22 ID:???
とりあえず、有名なら名曲ということで。
635名無しの笛の踊り:03/02/27 02:32 ID:???
ヘンデルっていくつかバイオリンソナタあるんだね。
いい盤教えてよ。
伴奏はチェンバロになるのかな?
636名無しの笛の踊り:03/02/27 02:55 ID:???
今はマンゼで聴いているけど、グリュミオーやスークが懐かしい。 >ヘンデル
637595:03/02/27 22:22 ID:???
>632
推薦してもらってそのまま、ゴメソ。
Op.91−7ですね。7曲全部聴きますたがどれも、すんヴぁらしい!
特に7番がずば抜けてるかどうかは聴き込まないと・・。
第3楽章シャコンヌは聴き応えありますた〜。
638名無しの笛の踊り:03/03/01 00:00 ID:???
>>630
カントロフできいたけど、いい曲だよな。
639名無しの笛の踊り:03/03/02 08:23 ID:???
エネスコの第3番てのもいいんだな。
640名無しの笛の踊り:03/03/02 22:51 ID:???
おい!お前ら!
サヤカタンが今テレビでプロコ弾いてる。
641名無しの笛の踊り:03/03/02 22:54 ID:???
知ってる知ってる。
でもプロコはまだあとだよ。
もうすぐだね。
642名無しの笛の踊り:03/03/02 22:56 ID:???
もう弾いてるよ。
643名無しの笛の踊り:03/03/04 15:21 ID:???
プロコの演奏はみんな誰のが好き?
レーピンとベレゾフスキーのをきいてイマイチだと思ったんだけど。
644名無しの笛の踊り:03/03/06 12:07 ID:???
なんでエックレスが出ないんだ?w
軽視しては駄目だよ。
645名無しの笛の踊り:03/03/06 12:13 ID:???
↑1ポジだけだしなぁ・・・
646名無しの笛の踊り:03/03/06 13:22 ID:???
>>645
(゚Д゚)ハァ?
3ポジまでは使うじゃんw
ていうかさぁ、ポジ云々で曲の格を量るのなら、バロック期のソナタは
ヘンデル含めて殆ど糞になるわけだが。
バロック期の音楽は機械的な技術以上の難しさがあるよ。
エックレスは録音もそれなりに多いし、名曲といっても良いと思うけどな。
647名無しの笛の踊り:03/03/08 12:13 ID:???
>>624
アラムのほうだと思い込んでいた。
ありがとう、カンちがいして買わないですんだ。
648名無しの笛の踊り:03/03/09 03:46 ID:???
649名無しの笛の踊り:03/03/10 12:45 ID:???
くろさきはモーツァルトのはまあまあいいらしい。
650名無しの笛の踊り:03/03/10 13:13 ID:???
>>643
俺はレーピンとベレゾフスキーのやつが一番好きだったり…
651名無しの笛の踊り:03/03/12 16:33 ID:???
ショスタコのVNソナタ、カガンって人のがなかなかよかった。
652名無しの笛の踊り:03/03/12 17:55 ID:???
>>651
ヒンデミットのソナタも良かったよ
653名無しの笛の踊り:03/03/14 09:29 ID:???
おお、カガンのヒンデミットか。
買ってみようかな。
654名無しの笛の踊り:03/03/14 13:59 ID:???
ルクーはイイ(^∀^)
だども、CDがあまり出てねぇ。
655名無しの笛の踊り:03/03/16 18:41 ID:???
イザベル・ファウストがプロコのソナタやったらすばらしそうな
気がするんだけど、彼女はプロコのソナタはCD出してないの?
656名無しの笛の踊り
ほっしゅ