クラシック音楽に電気楽器は邪道か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ペレの右足 ◆82PSyYh2
邪道か?
2名無しの笛の踊り:02/08/11 12:42 ID:???
トゥーランガリーラ!!!!


3終了:02/08/11 12:44 ID:???
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい、>>1。クソスレ立てるな!
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |
4ペレの右足 ◆82PSyYh2:02/08/11 12:47 ID:7/7aCJA6
例えば四季を5人編成のバンド形式で演奏するとか。
5ペレの右足 ◆82PSyYh2:02/08/11 12:47 ID:7/7aCJA6
却下
6名無しの笛の踊り:02/08/11 12:48 ID:7/7aCJA6
採用
7名無しの笛の踊り:02/08/11 12:58 ID:???
不採用
8名無しの笛の踊り:02/08/11 17:28 ID:???
保留
9名無しの笛の踊り:02/08/11 17:31 ID:???
ていうかスレタイと
>>4で書いてあることは全然違わないかい?
10名無しの笛の踊り:02/08/11 17:33 ID:???
ペレの右足 ◆82PSyYh2はトゥランガリラもレポンも知らない知障
11名無しの笛の踊り:02/08/12 00:29 ID:???
>>4
ブエノスアイレスのそれであれば可能
12名無しの笛の踊り:02/08/12 00:31 ID:???
ジョリヴェのオンドマルトノ協奏曲
13名無しの笛の踊り:02/08/12 00:31 ID:???
在日は、
国公立大学に「帰国子女」の枠で入学できることになった。
国公立大学の大学院に「留学生」の枠でも入学できる。
しかも、高校まで日本の文部科学省の学習指導要領にのっとって勉強しなくても、大検
うけずに受験できることにもなる。
日本人に比べて優遇されすぎ。

ほとんどが密航密入国で押し掛けてきて、終戦後の混乱期には凶悪犯罪を犯しまくった
犯罪者集団とその子孫の外国人を、どうしてここまで優遇しなければならないのか。

首相官邸、文部科学省に怒りのメールを出そう。

読んだらコピペして
14名無しの笛の踊り:02/08/12 00:32 ID:VzyTaJRI

そー言えば昔、富田勲って人が居たなぁ 
消えたけど…
15名無しの笛の踊り:02/08/12 00:34 ID:???
指定された楽器で演奏する。
それでいいじゃん。
16名無しの笛の踊り:02/08/12 00:35 ID:???
>>4->>7
笑うに笑えん。
17名無しの笛の踊り:02/08/12 00:47 ID:???
今からリハを始めます。
1st電ノコの方、そこはもっと歌わせて。
2nd電ノコの方、裏拍はもっときっちりと。
電動ドリルの方、走らないで。
電動ミシンの方、入りをそろえてください。
電動ミキサーの方、最後は伸ばし過ぎないように。
以上の点を踏まえて、61小節目から始めます。
1、2、3、ハイ!
18 :02/08/12 00:50 ID:???
>>14
消えてねーよ(w
去年辺り何だか忘れたが新作を作曲してCD出してたよ
19名無しの笛の踊り:02/08/12 12:39 ID:VGgwTrZy
うるさいよ
20名無しの笛の踊り:02/08/12 13:23 ID:???
20世紀以降のクラシック音楽では電気楽器をよく使います。
ポピュラーより早く電気楽器を使い始めていると思います。
1920年代からでしょ。
21名無しの笛の踊り:02/08/12 13:28 ID:???
>>18
漏れの中では消えてるかも。
22名無しの笛の踊り:02/08/12 13:35 ID:???
ヴァレーズの曲で、テレミンヴォックス
(最近復活している?)を使ったやつが
なかったっけ。
23名無しの笛の踊り:02/08/12 15:47 ID:SzNsmaDF
みんな電気楽器と電子楽器を混同してない?
24名無しの笛の踊り:02/08/12 16:02 ID:???
>>23
電子楽器はシンセやサンプラーのたぐいでしょ?
25名無しの笛の踊り:02/08/12 16:06 ID:???
電子楽器…電子発振器を使って音を出す楽器
電気楽器…物理的な振動をマイクやピックアップで拾い、増幅して音を出す楽器
26名無しの笛の踊り:02/08/12 20:56 ID:???
リゲティに電子メトロノームの曲、あるよね。
27名無しの笛の踊り:02/08/13 12:43 ID:???
クラシックの作曲家が新しい楽器をとり入れる動きは昔から
あったわけで、(ベートーヴェンの頃の大太鼓、シンバルなどの例も
そうだし、トゥーランガリラもそう)
そう考えると現代においてエレキ・ギターやシンセサイザーが管弦楽
の編成の一部として取り上げられても不思議はないと思われるね。
実際使っている作曲家もいるとは思う(バーンスタインなんか使ってるね。)
けど、そういう作品が有名になる機会がないのかもしれない。
28名無しの笛の踊り:02/08/13 12:46 ID:kdCabNoW
ブーレーズはどうよ?
二重の影の対話とか。
29名無しの笛の踊り:02/08/13 12:47 ID:???
シュトックハウゼンの「グルッペン」に確か電気ギター使ってあるよね。
リームの「ゲヤークテ・フォルム」(?「狩り立てられた形式」)
の実演(アンサンブル・モデルン)では、電気ベースを使っていた。
30ペレの右足 ◆82PSyYh2 :02/08/13 12:57 ID:I56ou4DG
イオニゼイション
31名無しの笛の踊り:02/08/13 13:08 ID:???
邪道だね。
32名無しの笛の踊り:02/08/13 13:23 ID:fGwItUPd
ブーレーズの4Xコンピュータ作品やテープ(含みの)音楽までも含まれるのか?
>レポン,二重の影の対話(cl.)
33名無しの笛の踊り:02/08/13 13:30 ID:???
小山清茂『管弦楽のための雛歌第1番』ではこんなのがある。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1007802577/209
  
34名無しの笛の踊り:02/08/13 14:14 ID:???
全く邪道でないと思うよ
35名無しの笛の踊り:02/08/13 14:16 ID:???
野平一郎の『炎の弦』とか?

私は、グロボカールの『バルカンの哀歌』やツィンマーマンの『チェロ協奏曲』
が良いな。両方ともエレキギターが使われている。
36名無しの笛の踊り:02/08/13 15:18 ID:???
>>30
イオニザシオンに電気楽器は含まれません
37名無しの笛の踊り:02/08/13 21:15 ID:???
電子楽器ではなく電「気」楽器なら、
現在の大型(パイプ)オルガンは、かなりの部分が電気化されてるのではないか。
発音そのものはアコースティックだけど。
38名無しの笛の踊り:02/08/17 02:18 ID:???
そうか? 
39名無しの笛の踊り:02/08/18 02:47 ID:???
ビリビリ
40名無しの笛の踊り:02/08/18 02:49 ID:???
以前はシンバルやバス・ドラの使用も邪道だと言われてたんだし。
41名無しの笛の踊り:02/08/27 02:08 ID:???
でんこちゃん
42名無しの笛の踊り
テプコフォン!