いろいろ聴いてきたけどジュリアードSQが最高だぁ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
でしょ
2名無しの笛の踊り:02/08/07 21:14 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
3名無しの笛の踊り:02/08/07 22:52 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
4名無しの笛の踊り:02/08/07 22:53 ID:???
ボケエ
スメタナダロ
5名無しの笛の踊り:02/08/07 22:54 ID:???
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!
6名無しの笛の踊り:02/08/07 22:58 ID:???
ジュリアードの演奏には共通して言えることだと思うが、
「和音に対する感覚」が鈍い。
音程が悪いってことじゃないぜ、
コード進行と音楽の進行が致命的にずれている。
そうなると全てが不自然に聴こえる。
和声の進行は、当然ながら音楽の楽しすぎる面のひとつで、
たとえばチェンバロの音楽はそれを軸にして勝負するしかないのだけど
十分に面白い音楽として成立する。
だがジュリアードには残念ながら古楽に繋がっていく要素がほとんどない。
7名無しの笛の踊り:02/08/07 22:59 ID:???
60年代は最高といえよう。
8名無しの笛の踊り:02/08/07 23:00 ID:???
ドゥビンスキー時代のボロディンがいいと思うが
9名無しの笛の踊り:02/08/07 23:06 ID:???
ベートーベンの弦楽四重奏曲第13番は
かなり好きな曲なのでいろいろと聴いているのですが、
クリーブランドSQ、ターリッヒSQに勝るとも劣らぬ名演、
偉大な演奏という意味では
ジュリアード盤がとどめをさしているかもしれません。
まさかここまでジュリアードSQがうまいと思わなかった。
今までだってジュリアードの演奏ぐらい何度も聴いていたとは思うんだけど、
ここまで凄いジュリアード体験ははじめてだった。
 
細かなテクスチャの枝葉を切り捨てることによって、
趣旨を要約し、ポイントをはっきりさせている。
大雑把という言い方もあるけれど、
その掴み方に迫力があるので有無を言わせない。
基本的には僕の好みからは遠いのだけど、
これを認めないわけにはいかないでしょう。
10名無しの笛の踊り:02/08/07 23:11 ID:???
バルトークはどうなんだろ。それなりに騒がれたみたいだけど・・・
11名無しの笛の踊り:02/08/07 23:15 ID:???
7のように時期を明示を命じしてほしい。
メンバーがかわってきてるから。
12名無しの笛の踊り:02/08/07 23:18 ID:???
バルトーク3回目の録音では、
比較的角の取れた表現になっていたし、
この前のはちょっとギスギスしすぎだった
(それが新鮮でもあった)。
ちょうどよいのがこの2回目、という記憶があり。
エマーソンなどの録音が出たあとでは、
この演奏の刺激性はもうあまり気にならず、
また技術的にも超最先端という時代は過ぎた。
13名無しの笛の踊り:02/08/08 21:28 ID:???
彼らのシューベルトは
絶品といえよう
14名無しの笛の踊り:02/08/08 22:36 ID:???
彼らの60年代のベー全は、最強といえよう。
15名無しの笛の踊り:02/08/08 22:42 ID:???
>>14 中期はまさに帝王。後期のは残念ながらちょと落ちる。
16名無しの笛の踊り:02/08/08 22:50 ID:???
彼らのベー全、初めて聴いたときは極端な表現に笑ったよ。
楽譜通りにやりゃいいってもんじゃないだろ!ってね。
もう30年以上前の話ですけど。ライナーにもロバート・マンが
「我々が完璧に楽譜通りに演奏しても、ウィーンでは全く評価されなかった」
なんてグチも載っていた。
17名無しの笛の踊り:02/08/08 22:54 ID:???
ウィーンの聴衆にはベートーベンはわからんよ
18名無しの笛の踊り:02/08/08 22:56 ID:???
ウィーンの団体にはベートーベンは弾けないよ
19名無しの笛の踊り:02/08/08 22:59 ID:???
アルバン・ベルクSQもジュリアードSQがいなかったら(以下略
20名無しの笛の踊り:02/08/08 23:02 ID:???
やっぱベトをきくならアメ公だね!
21名無しの笛の踊り:02/08/08 23:19 ID:???
ガルネリのベトはええのか?
ええのんか?
22名無しの笛の踊り:02/08/08 23:25 ID:???
ジリアードの新盤よりはイイ!
23名無しの笛の踊り:02/08/08 23:26 ID:???
シンバンダッテ
ステガタイ
24名無しの笛の踊り:02/08/08 23:34 ID:???
おれは捨ててもいい。それだけ旧盤がイイ!
25名無しの笛の踊り:02/08/09 09:02 ID:???
ヒンデミットの全集など、他に類盤がない
から貴重だと思うけどね。
精緻さではいまいちかもしれないけど、音の
厚みや迫力は60年代よりも断然上。
26名無しの笛の踊り:02/08/10 17:40 ID:???
ソーダ
ソーダ
27名無しの笛の踊り:02/08/11 18:06 ID:???
ジュリアードって
もう人気ねえのか
28名無しの笛の踊り:02/08/13 23:09 ID:???
ジュリアードはもういらない
化石
29名無しの笛の踊り:02/08/13 23:10 ID:???
いまや看板だけ。モー娘。と一緒
30名無しの笛の踊り:02/08/13 23:50 ID:???
90年代以降のオススメCDは何でしょうか??
31名無しの笛の踊り:02/08/14 01:16 ID:GcZu9rMn
>>30
そんな屑を買うぐらいだったら、50年代の録音聴いた方が絶対イイYO!
32名無しの笛の踊り:02/08/15 00:14 ID:???
音が汚い
33名無しの笛の踊り:02/08/15 10:19 ID:???
60年代ジュリアードの古典をホメてる酔狂は
吉田秀和翁だけでは?
34名無しの笛の踊り:02/08/15 20:32 ID:???
だからどうした。
あの鋭さは他では聞けない。

と、オレは思う。
35名無しの笛の踊り:02/08/15 23:09 ID:???
ジュリアードの時代は終わりました。
彼らから教えを受けた
子供達が育ちました。
36名無しの笛の踊り:02/08/16 02:17 ID:???
ハイドン・セットって胴ですか??
37名無しの笛の踊り:02/08/16 08:31 ID:???
>>36
再録音しか聴いてないけど、意外にマターリ
といい演奏だと思いましたよ。厳しくあるべき
ところはきちんと決めてるしね。特にト長調と
『狩』がお気に入り。
60年代とちがって、ちゃんと弦の音がして
います。
38名無しの笛の踊り:02/08/17 22:02 ID:???
いまのジュリアードSQと過去のそれとは全く別。
39名無しの笛の踊り:02/08/18 23:24 ID:???
当たり前
40名無しの笛の踊り:02/08/19 04:20 ID:???
録音で損してるんじゃないの?
41名無しの笛の踊り:02/08/19 22:07 ID:???
RCAからでてるドビュッシー・ラヴェルは音が悪い・・・
42名無しの笛の踊り:02/08/21 00:06 ID:???
あ げ
43名無しの笛の踊り:02/08/21 01:19 ID:???
やっぱ、60年代のベートーヴェンはいいわ。
44名無しの笛の踊り:02/08/21 13:55 ID:???
いや
ライブの方が多彩
45 :02/08/21 14:22 ID:???
mail欄にわざわざ age と書いているのは、全部同一人物ですか?
46アンダルシアの犬:02/08/21 14:58 ID:je2cOCJx
ジュリアードSQは私も好きだ。定番だけど、RCA録音のベルクと
ウェーベルンは実にいい!!

ところでイタリアのAURAからでているジュリアードのライヴは
見つけたら買っておいて損はないと思う。スタジオの音楽とはまた
違うものがある。
47名無しの笛の踊り:02/08/21 16:32 ID:???
60年代初期ののバルトークに最近、はまっている。
何とも、ガリガリ、ギリギリした直接音主体の録音だが
最近の録音にはない爽快感がある。
48名無しの笛の踊り:02/08/21 16:47 ID:???
SS誌でオリジナルLPが絶賛されてたから期待してたのだけど
「えっ?」って感じだったね。ベルクは良かったのだが。
4949:02/08/21 16:49 ID:???
失礼、RCAのドビュッシー、ラベルのことです。
50名無しの笛の踊り:02/08/21 21:27 ID:???
ベートーヴェンに関して旧録派と新録派が意地を張り合っているな。
51名無しの笛の踊り:02/08/22 19:39 ID:???
>>48
それは、米国人の記事でしょう?
米国のオーディオファイルの一部にはRCAの旧録音なら
なんでも良いという信仰があるのです。
52名無しの笛の踊り:02/08/23 09:53 ID:???
>>50
ベートーヴェンの旧録音、僕は聴いてないけど
柴田南雄さんの記事によると、ジュリアードの
演奏スタイルの変遷のちょうど過渡期のもの
だとか。
後期とセリオーソは、70年代以降の、ちゃんと
弦の音がして、じっくり運んだ好演奏だけど、
ラズモフスキー第2などは、いかにも60年代の
弦の音がしない小型ディーゼルエンジンみたいな
メカニックな演奏で、聞くに堪えないみたいなこと
を書いていた。
53名無しの笛の踊り:02/08/23 23:45 ID:???
ABQ飽きた
メロス疲れる
豚ペスト古い
ヴェーグ( ゚д゚)
ベルリンモタモタ
ケッキョクジュリアド
54名無しの笛の踊り:02/08/23 23:52 ID:???
誉める為に他をけなすのはサイテー。
55名無しの笛の踊り:02/08/23 23:54 ID:???
>>52
柴田某がなんぼのもんじゃい!自分で聴かんかい、ゴラァ!
56名無しの笛の踊り:02/08/23 23:57 ID:u636uA6k
ジュリアードのモーツァルト後期なんて最高です。
57名無しの笛の踊り:02/08/23 23:58 ID:???
奇遇だな。オイラもジュリアードがマイブーム。
彼らの60年代のベー全は、最強といえよう。
と誰か書いていたが、禿げしく胴衣!

しかし、廃盤じゃねえのか?
オイラは中古で購入済み。
58名無しの笛の踊り:02/08/24 09:16 ID:???
ラヴェルの弦楽四重奏曲はいつの録音のがオススメ?
59名無しの笛の踊り:02/08/24 09:46 ID:???
>>57
ライブのべー全いいよ
602チャンねるで超有名サイト:02/08/24 09:51 ID:TLl4W7ms
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
61名無しの笛の踊り:02/08/24 11:14 ID:???
>>59
あれは生ぬるい。
62名無しの笛の踊り:02/08/24 12:08 ID:???
>>61
ナルホド
63名無しの笛の踊り:02/08/24 16:48 ID:???
>>52
全く逆なのでは? コーエンとヒリヤーがいなくなった時点でほぼクソ。
ラズモフスキーこそジュリアード全盛期の記録だと思う。
64名無しの笛の踊り:02/08/25 01:01 ID:???
クソは言い過ぎ。せめて並といって。
6552:02/08/25 17:10 ID:tUELU0Ry
60年代はバルトーク(3、4番)しか聴いてないけど、
柴田氏の記事をみて、さもありなんと思っただけ。
ここまでボロクソにけなした記事も珍しいけど、60年代
ジュリアードの特徴を良く捉えていると思うよ。
どっちにしろ、コーエンとヒリアーが交代して、演奏
スタイルが変ったことは確かだね。

シェーンベルクの4番とか、結構好きだけど、63氏
のお気には召さないだろうな。
66名無しの笛の踊り:02/08/27 23:13 ID:???
60年代はスゲエ
それを引き継ぐのは
どこのSQですか?
めろす?
67名無しの笛の踊り:02/08/27 23:19 ID:???
カルミナです。
68名無しの笛の踊り:02/08/28 09:54 ID:???
カルミナいいねえ。
ただし、ジュリアードとカルミナの間には
もう何クッションか入るような気がする
けどね。
69名無しの笛の踊り:02/08/28 20:46 ID:???
クッション・・・
フェルメールとか東京とかかな??
70名無しの笛の踊り:02/08/28 21:43 ID:???
エマーソン
71名無しの笛の踊り:02/08/29 23:37 ID:???
ハーゲン
72名無しの笛の踊り:02/08/30 04:01 ID:???
メロス、東京、フェルメール、エマーソン、ハーゲン全部合わせても、
全盛期のジュリアードには遠く及ばないといえよう。
73名無しの笛の踊り:02/08/30 04:10 ID:???
>>72のIQは60以下です
74名無しの笛の踊り:02/08/30 04:19 ID:D60YdbFM
>>73
うぜぇー
しね
75名無しの笛の踊り:02/08/30 04:20 ID:D60YdbFM
  
76名無しの笛の踊り:02/08/30 04:46 ID:f2ne/KqO
   ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___ \
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_) \
  /   _ ||||||| _|   60年代のジュリアードでは
  |(( \□ ̄□/|    「アメリカ」がカナーリいいのだ
  \_____ノ 
77名無しの笛の踊り:02/08/30 10:18 ID:WQIaaUs6
ジュリアードの「アメリカ」?
駄目演奏の典型。弾むようなリズム感がない演奏は願い下げ。
78名無しの笛の踊り:02/08/30 10:19 ID:???
60年代の演奏では、アイヴスなんかはどう?
(というか昔はこれしかなかった)

エマーソンとかは聴いてないんで、この曲の
最近の演奏水準からみてどうなのかは分から
ないけど。
79名無しの笛の踊り:02/08/31 10:35 ID:???
>>77
ソッスカ?
80名無しの笛の踊り:02/08/31 10:38 ID:???
たしかに、エマーソンは (・∀・)イイ!!
81名無しの笛の踊り:02/08/31 11:37 ID:???
1stヴァイオリン固定しるっ!
82名無しの笛の踊り:02/08/31 11:47 ID:???
ジュリアードSQの話をしてもメンバー不定なのでかみ合わない。
結局最強はいつなのよ。
83名無しの笛の踊り:02/08/31 15:06 ID:+CMXGLH0
ロバート・マン、イシドーア・コーエン、ラファエル・ヒリヤー、クラウス・アダムの
時代が最強と申せましょう。>82
84名無しの笛の踊り:02/08/31 22:59 ID:???
ジュリアードのアメリカはイイ!
85名無しの笛の踊り:02/09/01 11:32 ID:???
いろいろ聴いてきてけど最高はボロディンSQかヴェーグSQじゃないかな。
86名無しの笛の踊り:02/09/01 14:56 ID:???
いろいろ聴いてきたけど最高はブダペストSQかバリリSQじゃないかな。
87名無しの笛の踊り:02/09/01 16:39 ID:???
サイトウキネン・フェスティバルの室内楽演奏会でロバート・マンたちが
ベトの12番やったよ。さすがに衰えていたけど、82歳であれは上出来
でしょう。素晴らしかったです。
もう彼の演奏を生で聴くことはないと思っていたのに、また聴けるなんてね。
88名無しの笛の踊り:02/09/02 09:15 ID:???
>>86
同意しかねるが気持ちは良く分かる。
89名無しの笛の踊り:02/09/02 09:47 ID:???
で、ジュリアードの「アメリカ」は結局イイの? ダメなの?
バカボンパパ他、薦める人がいるので興味を持ったのですが・・・
って、今そもそも入手可能なのかな?
90名無しの笛の踊り:02/09/02 09:54 ID:???
>>89
60年代ジュリアードについては、この
スレをみてもわかるように、その評価が
真っ二つに分かれます。プロの批評家で
も同じで、吉田秀和みたいに絶賛する人
もいれば、柴田南雄(批評家というのは
語弊がある?)みたいにボロクソに言う
人もいます。両方の意見を参考にして、
あとは自分の好みで判断するしかない
でしょうね。
91名無しの笛の踊り:02/09/02 20:12 ID:???
>>89
ネットでお買い物
http://www.hmv.co.jp/gen/cl/index.asp
アメリカずきなら
聴かなきゃあねぇ
92名無しの笛の踊り:02/09/02 22:58 ID:QH3Hxw+x
ドヴォの#12アメリカンに関しては、プラーハSQやイタQくらい
がお薦めかな。しっとりとした演奏なら 古い録音だけれど英国の
Griller Quartet くらいが聴かせる。どうもジュリアードの演奏は
面白くない。併録のピアノ五重奏は極め付きの優秀録音だが、ドヴォの
紡ぎ出す寂寥感に乏しい。ジュリアード、誉める人も多いが個人的には
好かぬ。
93名無しの笛の踊り:02/09/03 22:45 ID:8u+64UQ5
セルのオーケストラ版も素敵。
94名無しの笛の踊り:02/09/03 23:22 ID:???
最高はアルディッティです
95名無しの笛の踊り:02/09/04 12:50 ID:???
ジュリアードSQって音汚くないですか? 音程もいまいちだし。
ハリウッドSQなんかの方がずっとうまいと思うんですがダメ?
96名無しの笛の踊り:02/09/04 22:08 ID:TYDlkv6l
>>95
だからそういうことは、年代・メンバー限定して言ってもらわないと・・・
97名無しの笛の踊り:02/09/05 14:22 ID:???
メンバーが変わってもそう変わらん。
98名無しの笛の踊り:02/09/08 23:21 ID:???
ジュリアドわからんやつは
ドキュン
99名無しの笛の踊り:02/09/10 12:42 ID:???
私はDQNだ。最強の一枚を教えれ。
100名無しの笛の踊り:02/09/10 23:39 ID:???
>>99
氏と乙女
101名無しの笛の踊り:02/09/11 11:28 ID:SVjB48ZI
フランクとかヒンデミットとか、他があまり
やってくれない曲のCDはけっこう聴く。
102名無しの笛の踊り:02/09/12 11:45 ID:HVzLPN+5
ヒリヤー、アダム時代のラズモフスキー3番とセリオーソ。まだ売っている。
103名無しの笛の踊り:02/09/12 12:14 ID:???
60年代のバルトーク
LP(ソニーのファミリークラブ)で3番だけ聴いたが、
今年初めにようやく英国CBS廉価盤で全曲発売された

!!カコ(゚∀゚)イイ!!
104名無しの笛の踊り:02/09/13 10:28 ID:???
バルトーク、第1なんかは再々録音のほうが
よさそげに見えるけど。
105名無しの笛の踊り:02/09/14 23:29 ID:???
>>103
ハゲドー
106名無しの笛の踊り
ジュリアードSQは60年代で解散していれば、伝説になれたのに・・・。