グレングールドは神!!Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
712名無しの笛の踊り



「リング」は本質的に金持ちの
見るものざんす。ベートーヴェン自身スノッブの極
だったのさ。ビンボー人はワーグナーでも聴け。
俺は金持ちだあああああ。
銀行員だ。どうだ悔しいかあああああああ。
あははははははは。
俺は銀行員だあああ。
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719名無しの笛の踊り:02/12/04 20:12 ID:???
がたがた言われるだけ、
しあわせなんですよ。
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723あぼーん:あぼーん
あぼーん
724名無しの笛の踊り:02/12/04 20:15 ID:???
なんじゃこりゃーーー!!
725あぼーん:あぼーん
あぼーん
726あぼーん:あぼーん
あぼーん
727名無しの笛の踊り:02/12/04 20:19 ID:???
岡田級になるか?
728あぼーん:あぼーん
あぼーん
729名無しの笛の踊り:02/12/04 20:21 ID:???
岡田というより、前の岡田と同じじゃねーか。
730名無しの笛の踊り:02/12/04 20:22 ID:???
銀行員 氏ね!
731名無しの笛の踊り:02/12/04 20:22 ID:???
728他=730?
732730:02/12/04 20:24 ID:???
違いますぞ。
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734あぼーん:あぼーん
あぼーん
735730:02/12/04 20:26 ID:???
733の香具師をなんと呼べばいいのだ??
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737732:02/12/04 20:29 ID:???
730スマソ
 銀行の窓際族かな。
738730:02/12/04 20:31 ID:???
銀行の窓際族!!!
第2の岡田になりえるか!!
  
739名無しの笛の踊り:02/12/04 21:00 ID:???
なんか荒れてるけどかまうものか。
688サンのいうアルケミストみたよ。
マイスタージンガーで涙が止まらないよ。
ワグネリアンかつグールディアンである者にとって、
この映像は祝祭すぎるね。
晩酌のしたくしたんだけど、食欲なくなっちゃった。
たのしそうだね。
なんでこの人がもうこの世にいないんだろう。
脳卒中のバカーーーーーーーーーーーー!!!!
                          ヘ( TД)ノ ウワァァァァァァン!!!
            ≡   ≡   ≡   ≡ ( ┐ノ
                       :。;  /    
740名無しの笛の踊り:02/12/04 22:25 ID:Ef+MBKu6
山野ガッキで写真集があった。
ゴールドの帯のやつ。
印刷のクオリティ、最悪。
あれじゃカラーコピーの方がまし。
凸版スレ読んでなんとなく納得。

クオリティひどすぎるので買うのやめた。
741名無しの笛の踊り:02/12/05 01:10 ID:???
グールドファンの皆様には、とっくに既知の事とは思いますが、
ゴルトベルク新盤の第15変奏でポップスの曲のようなノイズが
混入しているように聞こえるんですが、あれは何なんですかね。
742名無しの笛の踊り:02/12/05 01:27 ID:???
で、どうなった?>385
743名無しの笛の踊り:02/12/05 15:59 ID:???
>>739
うわ〜! すっゲー観たくなっちゃうじゃないの。
ゆえあって、家を空けられないんで秋葉まで行けない[哀]
通販じゃ手に入らないんですかねその『錬金術師』
744名無しの笛の踊り:02/12/05 16:58 ID:UV7kGhUU
>>741
ポップスの曲のようなノイズ…。何だろう?
グールドの歌声がそう聞こえるんでしょうか。
745名無しの笛の踊り:02/12/05 18:35 ID:???
>>744
ウザイだけ。耳ざわり。
746名無しの笛の踊り:02/12/05 19:38 ID:???
>>744
ヘッドフォンで聴かなくちゃ分からないほど
極僅かなんですけど確かに聞こえます。
747744:02/12/05 22:15 ID:UV7kGhUU
>>746
それは、継続的に聞こえてくるのですか?それともどこか一ヶ所って言う感じですか?
もし場所が特定出来る場合なら、何分何秒という風に教えてほしいです。
748名無しの笛の踊り:02/12/05 22:43 ID:???
>>747
第15変奏全部です。冒頭からポップス特有のシャカシャカという
ベースの音が聞こえます。
メモリアルエディションのブックレットで宮沢淳一氏がこのノイズについて
言及していたので、改めて聴き直してみたら確認できました。
まあ、大した問題ではないかもしれませんが、
そのブックレットにはノイズの原因までは書かれてなかったので
何かな、と思ったのですが・・・
749名無しの笛の踊り:02/12/06 02:20 ID:???
g
750名無しの笛の踊り:02/12/06 14:06 ID:4I1ZKSVn
じ・あるけみすとDVD 今日買いました。
石丸伝記3号店3Fにまだ6枚ほどあったよ。
心配なら電話しとくといいかも。
751743:02/12/06 19:45 ID:???
>>750
電話しみした。何とか明日取って来るつもり。
752名無しの笛の踊り:02/12/07 16:50 ID:???
ゴールドベルクの新らしいほう聞いてリラックスしますた。
753743:02/12/07 19:26 ID:???
『錬金術師』こりゃ確かに凄い!
モンサンジョンのモスクワ留学中のグールドとの出会い[ヴァーチャルな]
から産まれた仏TV放送の大元だったんですな。
しかし、ハヤクチグールドは字幕が無いとつらい
754名無しの笛の踊り:02/12/08 10:26 ID:???
ちょっと、失礼。
レスがあぼ〜んされてるので、削除人さんにお礼言っといてもらえるとうれしい。
おせっかいスマソ。
755742さん(・∀・)ノハーイ:02/12/08 17:01 ID:???
尊敬するグルオタのみなさま、週末はいかがおすごしですか。
「錬金術師」がHMVで小澤征爾より高々と飾られているのを、指をくわえて眺めているどしろーとの385です。
JCDもJCもとばしますた。(あんな馬券、とった香具師の顔が見てみたい・・・)
モーツァルトを買う金はありません。樹海に逝く金すらありません。シフさん、これからもよろすく。(泣

ところで、また違うビデオを見ました。タイトルは、、、なんかあったっけ。
「27歳の記憶」「ゴルトベルク」とはまったく違っていて、
 1.NHKの教育テレビを思わせるお行儀のよいセットで、
 2.スーツにネクタイで小奇麗にめかしこんだグールドさんが、
 3.オーケストラと一緒にピアノを演奏する。(ベートーベンのピアノ協奏曲「皇帝」)
そんなビデオで、たいへん新鮮でした。
前半はソロ曲ですが、ピアノ協奏曲というのがはじめてなもので、これをじくーり見ました。
グールドさんについても、自分なりに、新たなハケーンがありました。
そしてますます、モーツァルトのCDがほしくなったのですが・・・


ええーと、絶対おさまりきらないので、分けてまた書きまつ。・・・すいません・・・
756名無しの笛の踊り:02/12/08 17:18 ID:???
>755
まってるよー
グールドさんはイパーン的に「変な人」といわれてますよね。
でも、いままでのDVDでは、彼のどのへんが変なのか、さぱーり実感できなかったのです。
編集のときカットされたのか、それとも「うまい」なんてもんじゃない絶妙の演奏を「変」とよぶのか・・・
今回のビデオでも、前半のソロ部分は、べつに変ではなかったのです。
ところが後半、協奏曲がおっぱじまると・・・・、思わず、アッ!と身を乗り出しました。

「変な人ハケーーーーン!!!」

オーケストラをバックにしたグールドさんは、まるで、金魚の群れにまぎれこんだグッピーでした。
ういてました。彼ひとり。・・・ていうかこれ、周りの人たち、淡々としすぎでは。
ジャジャジャジャーンならともかく、タラランタラランとした曲で、指揮者さんもオケの方々も、終始へのへのもへじ・・・
グールドさんは、ぱくぱくぶんぶんぐるぐるはーはー、えらい騒ぎですが、むしろナチュラルに見えますた・・・
両腕ふりあげてびょんと椅子からとぶとこなど、まさにエンペラーペンギンのようで萌え〜。
でもこの動作、少しムリヤリっぽい。そう思ったとき、また、ナルホド!と膝を打ちました。

「そうかー椅子が低すぎるんだーーーー!!」

なお蛇足ですが、オケとピアノが交互に映るラストでは、オヤッ?と違和感が・・・
グールドさんが真横から映るとき、真正面に映るハンプティダンプティみたいなバイオリンのおさーんが、
上着のボタンをとめているのといないのと、2種類の映像がまぜられているではありませんか。
誰かトチって撮り直したのでしょうが、ここまでバレバレだと、ちょっと感心しませんよ・・・

結論として、グールドさんの「変」が、自分なりに納得できたこと、
その「変」はバックグラウンドとの対比でわかるとわかったことが、今回の鑑賞の収穫でした。
すると、クラシックの素養のないどしろーとにとって、シフさんとの対比が可能なあのモーツァルトは、
変なグールドさんの衝撃をとくと味わえる貴重な曲であるわけです。期待超高まる!!
しかし、いかんせん・・・・・・手元不如意で・・・・・・・(泣
758名無しの笛の踊り:02/12/08 20:03 ID:???
や、リロードしてビクーリ、すごい長文になりました。ごめんなさいごめんなさい・・・
759名無しの笛の踊り:02/12/08 20:07 ID:???
いや、おもろかったよ。わらわせてもらった。>>757
確かに醒めてるよな〜外野。レコーディング時のエンジニアとかもそうだし。
760名無しの笛の踊り:02/12/09 04:33 ID:???
>>385>>755>>757さん
JRAに貢ぐのも CBSSONYに貢ぐのもスポンテニアスでいいじゃあ〜りませんか。
でも、あなたのレスを愉しみにしているモンとしてはネェ…
761名無しの笛の踊り:02/12/09 05:42 ID:???
穂前age
762名無しの笛の踊り:02/12/09 12:41 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
/ ////
763名無しの笛の踊り:02/12/10 13:37 ID:???
写真集(;´Д`)ハァハァ
764名無しの笛の踊り:02/12/10 16:49 ID:???
石丸電気って昔、日の丸電気っていわなかって?
まだテレ音なんて評判の悪い店もあるそうだしちょっと恐かったが
歩けミストと一緒にテルミンのDVDまで購ってしまいましたが
左手の指揮するような動きはなぜかグールドに酷似[言い過ぎ]
右手を瞬間、音から振り払って[これはグールドは左手か]、
次の音に出向く風情も良い。ムーグ博士の解説も。
765岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/11 11:54 ID:???

それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
766名無しの笛の踊り:02/12/13 18:45 ID:???
上に参ります(・∀・)ノ
767名無しの笛の踊り:02/12/13 18:46 ID:???
糞スレ上げるなよ、ヴォケが!
768名無しの笛の踊り:02/12/13 18:56 ID:???
ここは名スレだろ
769名無しの笛の踊り:02/12/13 18:56 ID:???
迷惑スレだろ。
770名無しの笛の踊り:02/12/13 19:00 ID:???
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  (/)(´∀` ) < >>769が死にますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ )  \_________
  |_|_|_I(/)_|_|_|__
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納
771名無しの笛の踊り:02/12/13 19:00 ID:???
糞スレ上げるなよ、ヴォケが!
772名無しの笛の踊り:02/12/13 19:06 ID:???
age
773NHK・FM・ムーチ:02/12/13 19:07 ID:???
みなさんNHK・FMで今夜7・20〜9・00から
ベストオブクラシック
  〜北欧とバルトの響き 最終夜
     /エストニア国立交響楽団演奏会〜
 北欧、バルト諸国からオーケストラ、合唱団の演奏会を届けるシリーズの最終夜。

 エストニア国立交響楽団が今年6月に行った演奏会をおくる。

 指揮は、今年1月のN響定期公演初登場で見事な成功を収めたことも記憶に
新しいエストニア出身のパーヴォ・ヤルヴィ(1962〜)。
偉大な父ネーメをはじめ、叔父ヴァーロ(故人)、弟クリスチャンも
優れた指揮者として知られている。1986年に指揮者デビュー。
ロイヤル・ストックホルム・フィル、バーミンガム市響の首席客演指揮者などを経て、
昨年からシンシナティ響の音楽監督を務めている。1980年に家族とともにアメリカへ移住する以前は、
父が指揮するエストニア・オペラや放送オーケストラの練習・
本番を見学して育ったというパーヴォ・ヤルヴィ。
馴れ親しんだ祖国のオーケストラとともに、覇気に富んだ音を響かせている。

 曲は、ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」、ピアノ・ソロにヴァルド・ルメッセンを迎えての
エドゥアード・トゥービン「ピアノと管弦楽のためのコンチェルティーノ」、
ラヴェル「『ダフニスとクロエ』組曲第2番」ほか。

お聴き逃しなく!

■永遠の命■を欲しい人はこのHPをご覧ください。
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

あと、おしんちゃんのスレもよろしくね。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■?,
774名無しの笛の踊り:02/12/13 22:18 ID:???
モーツァルトのソナタ全集買いました。
聴いててなんかアマデウスちゃんが可愛そうになってきますた。
でも、アマデウスちゃんを嬲るグールド好き。

K.333はビデオとは正反対の快速演奏でびっくりです。
K.284はM&Aから出ている演奏のほうが超快速で萌え。
775名無しの笛の踊り:02/12/13 22:19 ID:???
モーツァルトのソナタ全集買いました。
聴いててなんかアマデウスちゃんが可愛そうになってきますた。
でも、アマデウスちゃんを嬲るグールド好き。

K.333はビデオとは正反対の快速演奏でびっくりです。
K.284はM&Aから出ている演奏のほうが超快速で萌え。
776名無しの笛の踊り:02/12/14 11:27 ID:???
>>774
>聴いててなんかアマデウスちゃんが可愛そうになってきますた。
>でも、アマデウスちゃんを嬲るグールド好き。

ははは… 実に的確ですな
グールドのモツァルト演奏は鈍行なのか超特急なのかを聴き手に気にさせる
事で、モツァルトの本質から目を逸らしたいという意図丸見えで大好きです
777名無しの笛の踊り:02/12/16 02:02 ID:???
\(・∀・;)上に参ります
778名無しの笛の踊り:02/12/16 04:28 ID:???
他スレの話をしてもしょうがないが、
サンソン・フランソワ・スレが無くなってる!
ミケ・スレは健在。グルダ・スレは興味が無い。
このグールド・スレ以外観る気がしないので皆さんの沈黙が非常に寂しい。
779名無しの笛の踊り:02/12/17 08:24 ID:81SCzwfg
スティーブンです。お久しぶりです。
グールドの演奏は、非常にブレのない正確なタイム感覚に裏付けられていると
思います。単なるスケールでも、それがあまりに的確にそろっていると、それだけで
美を感じてしまう。音楽の構造を浮き立たせるために、一つの曲の途中においては恣意的に
テンポを変更しないようにしている。曲そのもののテンポを恣意的に変えることは
あっても。
今、フルトヴェングラーのバイロイトの「第9」を聴いていますが、これなどは
そういう演奏とは逆で、テンポをどんどん揺らがせて行きます。これはこれでよい。
なんと言っても「第9」だからね、皆燃え尽きてくださいー!という感じですね。
7801:02/12/19 01:41 ID:S0ndUiG6
さてageて見るかな。
>>779
グールドのテンポって極端に速い場合や
極端に遅い場合もあるな。

速い例→Beethoven/悲愴
遅い例→Mozart/トルコ行進曲

この2つの例はグールドの独創的演奏解釈の代表的な例
781名無しの笛の踊り:02/12/20 01:06 ID:???
タワ渋谷に行くたびに、紙ジャケで買おうという誘惑にかられるYO!
ダブってしまうからいつも悩むのよね。
782名無しの笛の踊り:02/12/20 23:34 ID:j043zo2Z
わ、スティーブンさん。お元気でしたか?

さて・・・今日モーツァルトのソナタk.331がちっとも弾けないと
嘆いているお子さんとそのお母様にグールド聴かせてしまいました。
これが意外にもウケまして、ビックリです。時代は変わったのねー。
でも真似して弾いたら先生に叱られるだろうなぁ。
783名無しの笛の踊り:02/12/20 23:41 ID:8B5eHSMa
784:02/12/21 02:23 ID:/8inJWzj
>783
良いね!美だね。
785385:02/12/22 09:49 ID:oxK2I7j+
全国のグルオタ諸兄おはようございます。有馬の買目はお決まりですか?
馬連1−3、6、9、12→勝ったらモーツァルト!!などしろーと385です。
ところで今朝は、中古CDであぼーんな話をきいてください。

缶コーヒーほどの価格、made in italyのそのCDは、
一聴してのけぞるほど、音が悪かった・・・
オタの方々ならピアノやバイオリンがどんな音か知っているでしょうから、
モザイクごしでも現物を想像しハァハァかもしれませんが、どしろーとにはきついものですた。(泣) 
いちおう最後まで聴きはしましたが、最後の曲で、( ゚Д゚)・・・・・ポカーン・・・・
あのー、なんなんでつか、あの、最後の・・・

 オ チ の な い ジ ョ ー ク の よ う な 曲 は ・ ・ ・

バッハの音楽なら、胎教にイイとか、農作物にきかせると生育がイイとか、
そういわれるとなんとなく、そうかモナーと思うのですが、(それはモーツァルトだったかモナー)
しかし、この曲はいったい・・・・・
子供はきいてもイイんでしょうか。
畑に流したら、キャベツがぼこぼこ地中にもぐっていきそうです・・・

Gould meets MenuhinというCDですた。
ジャケはカコイイですが、内容はどしろーとにはまだ早かったみたいでつ。・・・(;´д⊂
786名無しの笛の踊り:02/12/23 13:58 ID:???
べトコン1番の自作カデンツァがフーガになってて笑った。
787名無しの笛の踊り:02/12/23 14:30 ID:MKz3cL/4
ベートーヴェンのピアノコンチェルト一番って、一楽章の第一主題あるいはその展開型を
ピアノが一度も演奏しないんだよね。それでもってベートーヴェンのオリジナルだと
カデンツァになって第一主題が待ってましたとばかりに展開されるんだが、グールドは
ここも第二主題によるフーガを思うままに弾きまくっちゃたりして、素晴らしい発想力。
788名無しの笛の踊り:02/12/24 00:37 ID:???




岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50

789名無しの笛の踊り:02/12/24 22:30 ID:b6PdM8Px
マジでDVD-box出せやゴルァ!
石丸情報、もっと早く見ておけばよかった(ショボーン
790名無しの笛の踊り:02/12/25 20:31 ID:5AKzAISq
The Alchemist どっかほかで売ってない?Amazonとか探したが、ないぞ。

門三ジョンが書いた「リヒテル」の中での、グールドをめぐるエピソードが好きだ。
グールドが「あんな偉大な演奏家なのに、あんなひどい録音のレコードしかない。
なんなら、僕がプロデュースするのに」てなことを言う。
で、門三ジョンがリヒテルに伝言すると
リヒテルは「よかろう。申し出を受けよう。
でも条件がある。私の主宰する音楽祭で弾いてくれ」
……グールド・プロデュースのリヒテルのCD、聴きたかったな。
791JSB:02/12/25 22:39 ID:TxioVdAY
>The Alchemist どっかほかで売ってない?Amazonとか探したが、ないぞ。

googleで探したところドイツとフィンランドで売っているらしい
792名無しの笛の踊り:02/12/25 23:25 ID:???
〜♪  キャッキャッキャッ!!
793名無しの笛の踊り:02/12/26 17:36 ID:dt6PK8/K
錬金術師 HMVで売っていた。
794名無しの笛の踊り:02/12/26 22:25 ID:wHEMuZ3+
HMVに逝ってきます。DVDプレイヤー持ってないけど。
そのうちBOXが出ても、これは入らなそうだし。
795名無しの笛の踊り:02/12/27 12:07 ID:yhajXubH
タワーでも錬金術師発見。
796( ゚Д゚)!:02/12/27 12:44 ID:XD49JcEq
おいおい、なんだそれ。

これのことか?
忙しくていく暇ないよ。
通販で買える?

↑のだったら買えそうだけど。
797( ゚Д゚)!:02/12/27 12:44 ID:???
798ホワイトアルバムさん:02/12/27 13:13 ID:???
>>796
EMI CLASSICSで最近他には無い筈だから多分それだろうけど、
なんで正式タイトルを冠さないのかな?
タイトルは GLENN GOULD The Alchemist [DVB 4901289]
ただ、裏面惹句に performance&interviews with Bruno Monsaingeon
てな文もあるけどね
799名無しの笛の踊り:02/12/27 15:34 ID:M2OSKiD2
↑それだ。
800名無しの笛の踊り:02/12/27 22:45 ID:pfojgnts
じゃ、タワレコで買えるのか。
801名無しの笛の踊り:02/12/27 23:00 ID:kii9hXra
だから、タワレコで現物見たって。
802名無しの笛の踊り:02/12/28 00:04 ID:jylrp9h0
なんでアマゾンでは売ってないのか。
803名無しの笛の踊り:02/12/28 00:06 ID:CFeFuuqE
やまのがっきにもあったよ。>歩けミスト
804名無しの笛の踊り:02/12/28 19:24 ID:W84PApd1
グラミー賞の過去データを見てたんだけど、
グールドってノミネートの常連だったんだね。
しかし同時代にホロヴィッツが居合わせたのが不運だった。
グールドとホロヴィッツ、両方がノミネートされた年をピックしてみた。
■はホロヴィッツ、◎はグールドが受賞したことを示す。

59 60 ■62 ■64 ■65 70 ■71 ■◎73 74 ■76 77 ■79
(グールドの死後  ◎82 ◎83)
(ちなみにグールドはノミネートされなかったがホロヴィッツが受賞した年  67 68 72 78 81)

なんか、グールドがホロヴィッツ大嫌いだったワケがわかる気がする(w
またテメーかよって。生前は一度も勝てなかったね。
73年はフランス組曲でノミネートされたけど、賞はホロのスクリャービンにもってかれた。
代りにもらったのがアルバム解説賞って(w 
その文章読んだことないけど、面白いの?
805名無しの笛の踊り:02/12/28 22:14 ID:jylrp9h0
グールドも賞がほしかったので賞か。
806名無しの笛の踊り:02/12/28 23:36 ID:???
ラフな恰好で脚を組んでピアノ弾いてる写真がカコイイ。
807名無しの笛の踊り:02/12/29 00:55 ID:???
メディアには人一倍敏感なお人だったから、
自分の出したレコード評は可能な限り全て眼を通していた筈で、
見当違いの評が出るとえらく機嫌が悪かったと何かに書いてあったような…。
しかし、賞が欲しかったとは思えないな。
もちっと高い所に眼が向いていたんでしょう。
808( ゚Д゚)!:02/12/30 23:26 ID:???
アルケミスト買えたよ!
(^ー^)v
君たちのおかげだよ。
これから見るよ
ギボン図・バードはいってるよ
最高に楽しみ
大好きなんだ。
809( ゚ Д ゚)!:02/12/30 23:27 ID:Ifae3KON
ついでに安芸
810名無しの笛の踊り:03/01/03 21:11 ID:BJC6A6GC
http://ggould0.tripod.com/pic/Image1.jpg
アルケミストで使っているこのピアノのマークはなんでつか?

811名無しの笛の踊り:03/01/03 21:41 ID:nFpg8Ysp
賛否両論のあるグールドのベートーヴェン三大ソナタを買ってみたけど
なんだよ、素晴らしいじゃないか。
812名無しの笛の踊り:03/01/03 22:11 ID:???
>811
熱情が良いと思ったオマエはバカとちゃうか?
813名無しの笛の踊り:03/01/03 23:33 ID:4fWvIc6m
三大ソナタかー。悲愴はほぼ全体好きだぜよ。
特にロンド、聴いた途端にプッと吹いたね。うれしいね、こういうの。
月光は、第三楽章がどーもね。
速いの自体はいいけどさ、速すぎて弾ききれてないとこないか、グールドとしたことが。
八分音符の連打はツブレ気味だしフェルマータはつんのめっちゃうし、
それでもたたみかける部分はまだいいが、繊細な第二主題が味気ない…
あそこはインテンポじゃ美しく響かないけど、かといってあの速さじゃうまく揺らせないだろ、いくらグールドでもさ。

熱情にいたっては、通して聴いた事すら…たまーに第三楽章だけ。
810サン、よかったら君の感想もきかせてくれヨ。
814810:03/01/03 23:50 ID:BJC6A6GC
は。
わたすですか?
わたすはあまりベートーベンは。。

でもずいぶん昔にそのCD買って結構愛聴してましたよ
僕の場合、グールドに全体のバランスや響きの美しさは
求めないんで。
つぼにはまるのは左手のリズム感かな。
右手の癖(や歌)はどーでもよかったりする。
815( ゚Д゚)!:03/01/03 23:54 ID:BJC6A6GC
おまいら、Byrd、Gibbons盤の楽譜のありか教えれ。

Alchemistの演奏は鍵盤のうpが多くてうれしいけど、
さらにもっと鍵盤うpでいいだろ!
死にそうに老けた本人のうpはいらんな。
816JSB:03/01/04 00:11 ID:xMeUZbzN
死にそうって、Alchemistを撮影したときはまだ45ぐらいだぞ。
ByrdやGibbonsの楽譜は輸入版でしかないと思う。
東京なら銀座のヤマハ、(渋谷のヤマハはまだあるのか?)
国立(くにたち)の国立楽器とかに置いてあるかも。
店に行く前に電話で在庫を確認したほうがいい。
電話番号はgoogleあたりで調べてくれ
817名無しの笛の踊り:03/01/04 00:16 ID:???
アカデミア・ミュージックはどう?
http://www.academia-music.com/
818813:03/01/04 00:42 ID:???
まちがえた。811さんですた。810=814さん御免なさい。

Alchemistのグールドは確かに顔色が悪いねえ。頭髪も気の毒な有様(ww
靴下に穴が開いているのは演出かどーなのか…
819811:03/01/04 01:13 ID:TswjK5Ng
やはりグールドのベートーヴェンには賛否両論が出るか。
漏れは聞いた限りじゃ全部好きだけどな。
820( ゚Д゚)!:03/01/04 01:36 ID:jRWKeBI3
>>816

過去10年以上にわたって銀座のヤマハ行くたびにのぞくけど
(といっても1年に1度くらいだが) みかけたためしがない。

>>817
おお!ありますた
しかしこなれないWebサイトで、どんな中身か、どう発注
したらよいのかさっぱりわからん。
しかしなんとかなりそうだ サンクス


あと
Acadia Early Music Archive
http://ace.acadiau.ca/score/archive/ftp.htm
ってとこでEPSファイルの楽譜拾ったけど、Acrobatや
AcrobatReaderで読めん。中見ると確かにPSなんだが・・・
もうちょっとなんとかしてみる。

以前にもオンライン楽譜のブックマーク持ってたんだけど
なくした。おまいらのお気に入りを教えれ。
821名無しの笛の踊り:03/01/04 01:46 ID:???
>>820
http://ace.acadiau.ca/score/archive/ftp.htm
からギボンズのWhat is our lifeの最初の部分をDLしてみた。
GS(Ghostscript)では開けたよ。
822名無しの笛の踊り:03/01/04 02:10 ID:???
イラレで開いてpdfで保存して見てます。
当方、Mac。
823名無しの笛の踊り:03/01/04 02:19 ID:???
>>822
なんだ、イラストレータ持ってるんなら話がはやいや。
持ってないと思ったので、フリーのGSを出したのでした。
824名無しの笛の踊り:03/01/07 23:45 ID:???
グールドの場合ピアノソナタよりもリスト編曲の交響曲5〜6番のほうが
ベートーヴェン的だな。
825名無しの笛の踊り:03/01/07 23:52 ID:???
>824
バガテルが最もベートーヴェン的
826名無しの笛の踊り:03/01/08 00:26 ID:???
>825
変奏曲集が最もベートーヴェン的
827名無しの笛の踊り:03/01/08 02:23 ID:???
30年近く前にはベト32はグールドと三毛の4虎しか持ってなかったな
828名無しの笛の踊り:03/01/08 23:37 ID:xFnJCS0x
DVD出るまで上げつづける。
829名無しの笛の踊り:03/01/09 13:17 ID:EogKs+20
今日も上げつづける
830名無しの笛の踊り:03/01/10 13:42 ID:o1X+/Vir

今日もだ。
831名無しの笛の踊り:03/01/11 03:19 ID:ret697Zg

              ,、-―-、
             丿   <`)   
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`( 
        /  、     !__'、_┌´   
     /     ヽ   |   `      
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、  
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │

832名無しの笛の踊り:03/01/11 04:30 ID:???
>>831
それを改造してグールド作れないかなあ?
833名無しの笛の踊り:03/01/11 17:31 ID:ZjTNrRr8
>831
ていうか、なにこれ?
834名無しの笛の踊り:03/01/12 01:34 ID:???
>>832
まんまグールドに一票
835名無しの笛の踊り:03/01/12 16:29 ID:???
>>833
猫背のおばちゃんが、オリベッティのタイプライターを打とうと思ったら、
静電気が走り、びっくりした図
                                ・・・だと思うが。
836名無しの笛の踊り:03/01/12 22:35 ID:???
既出かどうかしらんが,
SME(Geramny)からでてる11枚組みのkultur spiegel editionってやつの
10枚目にある1954年録音のゴルトベルク って何?
手元の「グレン・グールドの生涯」(オットー・フリードリック)をみても
それらしき記述は見当たらないのにょ.
当該CDのライナーノートをみると,Aircheck?とか書いてあるのだけど,
ドイツ語なので詳細がわかりませぬ.

だれか解説してちょ.
837JSB:03/01/13 00:06 ID:hvY8n8ts
>10枚目にある1954年録音のゴルトベルク って何?
結構前からCDになってるよ。あんまりいい演奏じゃない
838836:03/01/13 01:35 ID:???
>>10枚目にある1954年録音のゴルトベルク って何?
>結構前からCDになってるよ。あんまりいい演奏じゃない

CBCのラジオ放送用の音源という理解でよろしいでしょか.
それにしても,"公式の"ないしは"公認の"伝記に該当する
記述がないというのは,腑に落ちないでしゅ.
839( ゚Д゚)!:03/01/13 05:18 ID:C3TMH/fK
前スレより

CBC 1954ゴルトベルク
特徴は
・ノイズが多い。(1955やライブに比べても、音は明らかに悪い)
・唸り声が聞こえない。
・アリア・ダ・カーポだけ繰り返してる。(全部で42:30)
・ミスタッチが同じく一発どりのライブ盤より多い
・全体的に、狙ってる、という感じがしない。
・奇をてらってると思われるほど速いテンポの変奏が少ない。
といったところ。
840836:03/01/13 09:50 ID:I/74a9al
>>839
どうもありがとう.
1954ゴルトベルク あらためて聴いてみました.
確かに,伝記的な価値以外はなさそうな録音ですね.
こういう録音が公開されることは,グールド本人にしてみれば,
まことに不本意なんじゃないかと思いますが・・.
ちなみにこれ,いわゆる正式な音源なんでしょうか?
841名無しの笛の踊り:03/01/13 11:15 ID:C3TMH/fK
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000003XTO/
なにをもって正式というのかしらんが、CBCのライブ音源。
本人や遺族が不満なければ正式か?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309975844/
↑河出ムックくらい読んどけ
1954版についても言及あり

不本意かどうか、おまえが決めるな。
伝記的な価値以外ないかどうか、おまえが決めるな。
842山崎渉:03/01/13 12:26 ID:???
(^^)
843836:03/01/13 13:02 ID:I/74a9al
>伝記的な価値以外ないかどうか、おまえが決めるな。

54年の録音と55年の録音を比べると,ずいぶん演奏に差がみうけられるので,
レコードデビュー前のグールドになにがあったのかなぁと,興味深い妄想を
惹きたてられるのだけど,という意味で伝記的というか資料的な価値のほうが
多いと"思った"だけ.
おっしゃるように,録音状態もよくないし,鑑賞には堪えない.(少なくとも
私には)

ま,感情的にゴルトベルクを弾くグルードという点に価値を見出す諸兄も
いらっしゃるかもしれないですけど.
個人的にはグールドのイメージに合わない演奏と思いました.はい.
844名無しの笛の踊り:03/01/13 15:13 ID:???
祝日のマターリした午後、俺はバード/ギボンズ作品集でも聞こう。
845名無しの笛の踊り:03/01/13 15:34 ID:kixHLT8f
じゃ、俺はバッハのピアノ協奏曲集。DVD〜
846名無しの笛の踊り:03/01/13 17:00 ID:XM5x+UI3
熱情第3楽章でも聴くか。
847名無しの笛の踊り:03/01/13 21:51 ID:kixHLT8f
新宿タワレコでアルケミスト買ったゼ!
プレーヤーもついでに買ったゼ!
848GG21c:03/01/14 02:25 ID:RJtJAIQL
>>669-670
過去mes読んでて興味惹かれ、原文に当たってみました。
いや、すごく感動的な一文でしたわ。さすが吉田翁、伊達に年とってない。

冷戦真っ只中の1957年、モスクワ音楽院大ホールでの演奏会。「当初会場には
わずかのきき手しかいなかった」のが、プログラム前半の「フーガの技法」と
「パルティータ」を聴いて感動した聴衆が休憩時間中に知人を呼び上げ、会場
は「忽ちいっぱいに」。ブラヴォーが飛び、満場に手拍子が響き渡ったそうだ。

「この劇的な変化はまたモスクワの聴き手たちの質の高さ、判断力の確かさと
感受性の鋭敏さの証明でもある。私はここに、そういう人々が閉ざされた社会
に住む時、本当に新しいものに接した場合、どう反応するかの一つの顕著な例
を見る」「リヒテル……、それから特にガヴリーロフ、アファナシエフら若い
世代の受けた啓示、刺激は否定できまい。……私はその聴衆の中にシュニトケ
やグバイドゥーリナの顔を思い浮かべてしまった。察するに、グールドの出現
はソ連のある人たちにはそれまでと一味違う自由の味の舌触りの経験となり、
新しい出発への促しの働きをしたのではあるまいか」

あえて明確には書いていないけど、グールドの一夜のコンサートがその後ソ連
=ロシアに大きな変化を齎した一石となったことを仄めかしている。おそらく
音楽面だけでなく、社会すべてに。さらに深読みすると、吉田翁はきっと北朝
鮮を念頭に置いてこの文章を綴ったのではなかろうか。今の日本で「閉ざされ
た社会」について語るとき、その連想から無縁でいられる人はいないだろう。

社会主義リアリズム教育の下とはいえ曲りなりにも芸術家が厚遇されクラシッ
クの素養がそれなりに豊かだった旧ソ連の聴衆と、北朝鮮の将軍様マンセーな
聴衆を同列には考えられないけど、異国に単身で乗り込み自らの腕で価値観の
違う人たちを納得させ感化できる21世紀のグールドはいないものだろうかねえ。
音楽じゃなくてアニメとかなら可能なのかなあ。
849名無しの笛の踊り:03/01/14 02:53 ID:???
アルケミスト=錬金術師
錬金術師には、イカサマ師的なニュアンスも含まれますが、
グールドは錬金術に成功したのでしょうか? それとも。。。。



アルケミストのDVDを見ずに書いてみた。
850名無しの笛の踊り:03/01/14 16:12 ID:nZV2sEs+
あげれば?
851JSB:03/01/14 23:40 ID:wuIHh2Od
>じゃ、俺はバッハのピアノ協奏曲集。DVD〜
グールドのバッハ ピアノ協奏曲のDVDって世に出てるのですか?
アート・オブ・ピアノというDVDでバーンスタインとやってるのがほんのちょっとだけ観る事ができるが,,,
852名無しの笛の踊り:03/01/15 23:54 ID:htkEL0sK
ごめん、CDで聴いたのだ。「DVD〜」は、DVD-BOXはよ出せや、ってことでした。ゴメン
853名無しの笛の踊り:03/01/17 15:52 ID:yF1PCm+S
アルケミストの通販サイトって無いの?
hmvには無かったっす。
854名無しの笛の踊り:03/01/17 17:41 ID:o2jLzsdf
タワレコ逝け
855名無しの笛の踊り:03/01/17 18:30 ID:HSSpjXWU
でもグールドってジャズやったりして面白いと思うぞ。
若い頃はウイーンで注目されてたんだよね。
856名無しの笛の踊り:03/01/17 22:30 ID:K6TCdHQi
>855
グールドは、ジャズはやってないはず。興味ないって言ってたみたいだし。
それって本人もわかっていたグルダの誤りじゃないかな。
857名無しの笛の踊り:03/01/17 22:37 ID:o2jLzsdf
ぎゃはは!!悪いけどウケた
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859853:03/01/18 11:11 ID:II9T+ALI
>>854
タワレコのサイト逝ったけど無かったよう。
860名無しの笛の踊り:03/01/18 11:14 ID:???
塔の新宿店にはあったぞ。
861853:03/01/18 11:19 ID:II9T+ALI
新宿店にあったって田舎者はどうすりゃいいんだよう?
862名無しの笛の踊り:03/01/18 12:02 ID:???
>>853
ありゃりゃ
>>797>>800は違うのかな
863853:03/01/18 13:21 ID:/T7yQKXu
>>862
Thx
http://www.emimusic.de/emi_at/xml/6/3251630/4901279.html
番号一致につき注文しますた。
でも、、、ベルクもシェーンベルクも大嫌いなんだよなあ。。。
パルティータの6番だけが救いだ。
864名無しの笛の踊り:03/01/18 14:39 ID:qSgAg5qQ
>>831 あっはは(^○^) >>831の絵が正にオレ。だって、職場でパソコン叩く
   時、意識的に背中丸めて、鼻がキーに触れるくらいの位置で、そんでもって
   ハミング♪しながら、打ってるから。あと、椅子の背もたれにコートかけて
   おくことも怠らない。
   ちなみに今日のファッションは、グレーのジャケットに黒のコート、茶色の
   マフラーして、右手で小刻みにリズム刻みながら、時にオケに指示与える真
   似ごとして歩いてます(^−^)
865名無しの笛の踊り:03/01/18 15:41 ID:???
地元のCD屋で\2,540だたーぞ
塔タケーヨ
866あぼーん:あぼーん
あぼーん
867名無しの笛の踊り:03/01/19 18:48 ID:2uWGq/40
>>863
俺もバッハだけが好きだ。R.シュトラウスなんかもウザイ。
868名無しの笛の踊り:03/01/19 20:38 ID:Py35zGln
>>864 >>867

おまいら、Gibbons、Byrdの良さがわからんのか・・・・
869名無しの笛の踊り:03/01/20 01:42 ID:???
>>864
ダサい顔文字野郎うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

870山崎渉:03/01/21 07:42 ID:???
(^^)
871863:03/01/22 13:56 ID:abaHwQk/
>>868
おれは>>864じゃないけどバードもギボンズも聴いた事無いので
何も言って無いぞ。

それより塔から何も言って来ない!!
872名無しの笛の踊り:03/01/24 07:51 ID:???
塔も犬も終わってるよ
873名無しの笛の踊り:03/01/24 12:23 ID:/1h+kyHQ
アルケミストいいね。マイスタージンガーが聴けるとは思わなかった
874名無しの笛の踊り:03/01/25 02:08 ID:???
「グレン・グールドといっしょにシェーンベルクを聴こう」なんて本があるみたいですね。
読んだ方はいますか? どんな内容なんでしょうか。
875863:03/01/26 15:01 ID:NO8YrBo5
バードもギボンズもすばらしいじゃないか。
パルティータ6番も圧巻
パルティータ6番はコロンビア盤とCBSソニー盤と、このDVDと
3つのVersionを聴いたが、どれも違う印象だな。
Bachでペダル踏んでるとは思わなかった。
あと驚く程無駄の無い指の動き。
まさにグレングールドは神!!
876名無しの笛の踊り:03/01/26 21:54 ID:???
お店でCD見てみた。
月光ソナタの演奏時間がトータルで10分くらいしかないのですが、これは本当ですか。
877名無しの笛の踊り:03/01/26 22:31 ID:GX2gn9PO
>>876
1st mvt 4:11
2nd mvt 1:56
3rd mvt 4:58
878名無しの笛の踊り:03/01/27 00:25 ID:???
ようするに色物?
879名無しの笛の踊り:03/01/27 04:56 ID:???
今急に思いついたが、グールドはバッハでもベトでもモツでも
皆シェやベルクのように分析して弾いてたんちゃう?
バッハでは物の見事に決まったが、他はそれほどでもなかったのかな[暴論]
880名無しの笛の踊り:03/01/29 15:04 ID:???
BWVあげ
881名無しの笛の踊り:03/01/29 18:53 ID:???
みすず書房から出てる『グレン・グールド書簡集』を読んでみた。
この人が「神」でも「変人」でもなく、
細やかな心配りのできる、ある種常識人以上の常識人だということがわかって、
本を買った当初の目的とは少し違ったけど妙に感動してしまった。

特に、書いたのに投函されなかった手紙に、涙誘われる箇所がいくつかあった。
882名無しの笛の踊り:03/01/29 20:37 ID:vRRa7Kew
>>881
まだ書簡集は読んだことなかったけれど、そういう意見があるなら読んでみようか、
という気になってきたよ・・・・。

でもグールド関連の書物で代表的なやつって厚いよね。高いし(涙
図書館を利用すればいいのだろうが、本は手元においてゆっくり読みたいという思いもあるし・・・。
883名無しの笛の踊り:03/01/29 23:04 ID:???
>>882
>でもグールド関連の書物で代表的なやつって厚いよね。高いし(涙

みすずはそういう本屋だからしょうがないとして、確かに皆高い!
精度の高い翻訳機能使ってHPでも眺めるとか…

http://www.gould.nlc-bnc.ca/egould.htm

884名無しの笛の踊り:03/01/29 23:53 ID:lBLavCu+
書簡集よい。それは宮澤先生の功績が大きい。
礼儀正しくも思いやりのあるグールドの人柄があの文体から伝わってくる。

グールドがトロントについて書いた文章の訳も三種類みたけど、
宮澤訳が私の想像するグールド像に最も近い口調で好きだった。
885名無しの笛の踊り:03/01/30 00:11 ID:???
6,800円だからねえ‥‥‥‥‥‥

でも、同じみすずから出てる他の著作集(論文とか。これもまた高い!)と比べて
「人間グールド」がより強く伝わってくる気がする。

>特に、書いたのに投函されなかった手紙に、涙誘われる箇所がいくつかあった。

わかるわかる。ファンレターみたいなのへの返事とかで「投函されなかった手紙」があって、
推敲に苦心した跡が読みとれたりして、そこがまた泣かせるんだよね。
886名無しの笛の踊り:03/01/30 01:30 ID:???
良スレだ・・・。
887名無しの笛の踊り:03/01/30 15:53 ID:lnC09cPj
>>884

同感。書かれている内容と、日本語の文体が違和感なく調和してますよね。

と書きつつ、私はこの本を持ってません。

おそらく弟子入りのお願いをしたとおぼしき日本の女性(実名で出てました)に対して
「日本でも立派な教育は受けられると思います、
お力になれなくてすみません」
みたいなことが書かれていた書簡がありましたよね。

この返信は未投函だったように覚えているんですが、
この女性が存命なら、この本の編集段階で
グールドが自分への返信を書いてくれたことを知ったかも。
どんな気持だったでしょうね。
888名無しの笛の踊り:03/01/30 23:37 ID:NEGLJOoJ
グールドが書いた文章が読めるのは書簡集だけ?
論文みたいなのを読むには何の本がいいですか?
889名無しの笛の踊り:03/01/31 00:05 ID:???
『グールド著作集』1と2。
890名無しの笛の踊り:03/01/31 00:08 ID:???
間違えた。
『グレン・グールド著作集』みすず書房
891名無しの笛の踊り:03/01/31 00:10 ID:GkZVNS3t
>>876-877
月光の三楽章に関しては、繰り返しが省かれてます。ソナタの場合、演奏家の
判断で繰り返しをカットすることがあるんで。演奏自体は疾走する感じが素晴
らしいです。自分的には月光三楽章の理想型。
892名無しの笛の踊り:03/01/31 17:59 ID:???
写真集をみたらグールドは左利きらしいね。左にペンを持って楽譜をチェックしていた。
確かにうまくいえないけど、左利きっぽい演奏だよね。早死にしたのもうなずける。
893名無しの笛の踊り:03/02/01 00:48 ID:???
給料出たので『グールド書簡集』買ってきたよ。
2月は小遣いカットだ。とほほほ。

日本人への手紙が意外と多いね。
まだバーンスタインへの返事のあたりまでしか読んでないけど、
これまで抱いてたイメージががらっと変わってしまいそう。
本当にやさしくて誠実な人だったんだね。

最後のゴールドベルグのアリアが全然違って聴こえる。涙‥‥。
894名無しの笛の踊り:03/02/01 02:55 ID:???
トルコ行進曲をはじめて聴いた時の感想・・・・

  伴奏 グレンさん
  唄  グールドさん   って感じ

   しかも途中巻き舌になってるし
895名無しの笛の踊り:03/02/01 03:51 ID:???
死んだ男をいとおしむのも良いけど、
シェリンクとハイフェツは明らかにちがうように…。

私はグールドの心根の元唄としては断固[リック・ダンコでは無い]として、
パルティータの4番を挙げる一員となりたいなぁ…。
なんたった、どしろーとの俺が譜面全曲弾きたかったのは[まあ弾けた]
4番だったかな。[昭和41]城[」なんていう宿歌舞町のセコPに興味が惹かれたのも
896名無しの笛の踊り:03/02/01 12:36 ID:wTUYtYCW
フーガの技法の5番を聴いてて、スゴークHな気分になったことがある。
897名無しの笛の踊り:03/02/02 02:04 ID:D3Dc/DY7
ほとんどの演奏に幽霊の声が入ってます。
898名無しの笛の踊り:03/02/02 02:58 ID:???
さらに他の曲を聞いても幽霊の声が聞こえるようになります。
899名無しの笛の踊り:03/02/02 04:12 ID:???
加藤鷹キボンヌ
900名無しの笛の踊り:03/02/02 06:05 ID:???
900ゲト!一度やりたかった
901名無しの笛の踊り:03/02/02 19:08 ID:kSbgdaTl
テレビドラマ「赤い激流」で主役のピアニストの水谷豊が
毎回ベートーヴェンの「テンペスト」を弾いてたんだけど、
あれってグレンの録音なのかな?
誰かご存知でしたら教えてください。
902名無しの笛の踊り:03/02/03 07:46 ID:???
64〜65年頃、グールドがスィングル・シンガーズやウォルター・カーロスを
『転げ回って』笑って喜んで聴いたと自分で書いてたのに、
ビートルズは『まるで雑音』と言いながら、カナダのポップス歌手や、
録音スタジオでのストライザンドにぞっこんだったのに感興を覚えた記憶。
カナダのポップス歌手⇒有名過ぎて忘れた〜ぐーるどびーとるず爺い。
903名無しの笛の踊り:03/02/03 10:07 ID:???
↑ ペトラ・クラークでつた。
904:03/02/04 02:05 ID:???
アルケミストでは肌も手も白いが晩年のグールドは肌が赤黒くて血圧高そう。
いろんな錠剤を常用していたらしいが、その影響か?
905名無しの笛の踊り:03/02/04 03:01 ID:???
>>902
じゃあ、ウェンディ・カーロスも大好きだったのね♪
906名無しの笛の踊り:03/02/04 06:19 ID:???
>>905
はいはい?
ウェンディお嬢さんのバッハはつまんないけど、
最初はグーでしたね。それと、シュトクハシゼンとかノーノとかべリオとか
クセナキスとか、みい〜んなんな『最初』は良かった記憶もあります。
907名無しの笛の踊り:03/02/04 07:42 ID:4b1Qf4mn
55年のゴールドベルク聞いたけど、すごいな。
908名無しの笛の踊り:03/02/04 23:39 ID:TS00Uyx2
>>907
正規にリリースされた81年盤も聴いときな.
DVDもおもしろいにょ.

909名無しの笛の踊り:03/02/05 01:20 ID:???
どうでもいいが、グールドって若い頃は凄く美男。

まるでデュランデュランのメンバー。

しかし年をとるにつれてトムサビーニのメイクしたゾンビのよう。
910名無しの笛の踊り:03/02/05 01:21 ID:???
>>902
64〜65年頃のビートルズなら確かに雑音かもね。
だから生粋のロッ糞ヲタはかえってそこらへんが好きみたいよ。

9111:03/02/05 06:32 ID:???
図書館で、読んだグル本でグールド自身がBeatlesについて聞かれて
暴力的だと批判していた様に記憶する。
912名無しの笛の踊り:03/02/06 18:54 ID:???
グールドマニアの皆さんにちょっとお尋ねしたいのですが、
ベートーヴェンのコンチェルト1番のカデンツァ(グールド作)って採譜されているのでしょうか?
そして、もしされているなら、どこで手に入るのでしょうか?
913名無しの笛の踊り:03/02/06 23:34 ID:IsiEVoDR
自分で財布しる
914名無しの笛の踊り:03/02/07 00:09 ID:???
映画でしってる曲が挿入されてると(しかも演奏者まで特定できたりするような)
つい我に返ってしまうよね。知らない人にはムードあるBGMでも。くらおたはツライっす。
スローターハウスも、グールドの音が聴こえる度に「おおっ」てなっちゃって、
なんか友達が出演してる芝居を見てるよーな気分になります。
915名無しの笛の踊り:03/02/07 01:09 ID:???
>913
やっぱり、そうするしかないですかー・・・。
今、少し試みているところだけど、マッハなテンポの上にポリフォニックすぎてキツイっす。
916名無しの笛の踊り:03/02/07 03:30 ID:???
>>915
PioneerのDJ用CDプレイヤーにはかなり前から「ピッチを変えずにテンポ変え」
「テンポ変えずにピッチ変え」の機能が付いています。
DJでピッチ拍数合わせをする為のものでしょうが、採譜には結構役立つようです。
私はロック好きの知人に貸してありますが、「採譜には実に重宝だ」と
7〜8年経っても返って来ません[笑]
ただ、デジタル処理ですので、ピアノのような正弦波成分の強い音は
ピッチ不変で大幅にテンポを落とすと多少震えが出ましたが[昔の機は]
917名無しの笛の踊り:03/02/07 03:40 ID:???
↑ ついでに、当然「部分リピート再生」機能も付いてますので、
開始と終了を指定して好きな部分を何度でも繰り返し聴ける訳けです。
918名無しの笛の踊り:03/02/08 19:14 ID:???
最近出たゴルトベルク新旧&未発表テイクの
日本盤のライナーノーツはどうですか?
919名無しの笛の踊り:03/02/08 19:34 ID:???
>1
>グレングールドは神
あんまり馬鹿なこと書いて、荒らすんじゃないぞ!
グレングールドは人間です


920名無しの笛の踊り:03/02/08 23:41 ID:???
その通り。
グレン・グールドは人間。
但し、只の人間じゃないけどね。
921名無しの笛の踊り:03/02/09 19:16 ID:bCRidJru
>>912 確かにグールド兄いの弾く「1番」は衝撃的だよね(^0^)♪
   あえてロココ風に、まるでモーツァルトでも弾くみたいに愛らしく
   奏でられている。で、1楽章のカデンツァもフーガとパッサカリア
   を織り交ぜたみたいで、めっちゃイケてるけど、オレがカコイイって思
   うのは、むしろ3楽章のこれまで築いてきた古典的均整美を、ごわ
   さんにするっていうのか、ぶっ壊して、なんか滅茶苦茶にピアノ叩
   いて、「爽快!!」みたいな印象をもたせるところ。前のカデンツ
  ァはバロック風に、で、後の方は近代の無調音楽風にと、グールド
   は考えたんだろう・・・。カー、憎いね、まったく(><)

   あとさあ、>>914の「スローターハウス」も、グールドが音楽やって
   るってんで、昔夢中で観てたことあったけど、あん中でもとりわけ
   なんか陶器の人形のような物がクルクル回って、BGMにゴルトベ
   ルクの愛くるしい「18変奏」がかかって、モノクロの時はチェン
   バロで、回りながら映像がカラーになった瞬間ピアノの演奏に変わ
   るところなんざ、思わず演出の仕方に「ウマイ!」って唸ったよ(^^)  
922名無しの笛の踊り:03/02/09 19:52 ID:bCRidJru
>>902 グールドが「スィングル・スィンガーズ」の歌うアカペラ板・バッハ
   を聴いて思わず「転げまわった」ってのも充分頷ける。オレも20年
   位前に、スィングル・スィンガーズのバッハ聴いて、やっぱおんなじ
   ように大喜びしたもんo(^0^)o
   特にイキナリ出だしから、パッパー、パラララララ・・・♪って男女
   のスキャットが、激しいドラムのビートに乗って飛び出してくるところ
   なんざ、マジひっくり返った! 冒頭の曲は、我らがグールド兄いも
   弾いた「フーガの技法」から9番。これを見事な声のアンサンブルで、
   その上ハイ・スピードで歌うんだ(^0^)♪
   ほかにも、古いフィリップスのアルバムん中には、G線上のアリアやら
   無伴奏パル・3番のガボットやらが入ってて、楽しめるんだけど、あの
   人達の凄さは、やっぱ「平均律1巻」の「3番」とか、2つのバイオリ
   ンのコンチェルトとかいった複音楽効果が効いてる曲をヤルところ。
   むしろ、オリジナルの楽器でやるよりも、対位法的な曲の構造がハッキ
   リ判って、知的興奮を高めてくれるんだ。コーラスでやってんのに、ち
   っとも線が濁らず、入り組んだ複雑な各声部が面白いほどに明瞭に聴き
   分けることができる。そんな風に彼らは歌ってる。
   だから、スィングル・・のレコードを聴いてると、どうしてもグールド
   のピアノとイメージが被っちまうんだ(><)
   グールド・ファンは、一度はスィングル・スィンガーズのバッハを聴いた
   ほうがイイよ。で、聴いた人、感想教えてチョンマゲ(^^)
923902:03/02/09 22:44 ID:???
>>922
フーガの技法のコントラプンクトゥス第9番は、あのころあんな解釈の演奏は
グールド位しかなかったんじゃないかな。
因みにグールドのオルガンの録音は1962年、スウィングル・シンガーズの
録音は63年。スィングルはグールドに触発された可能性大だと思うね。
私がグールドのフーガの技法を聴いたのは西新宿の青梅街道沿いの古レコード屋で
自作弦楽四重奏と一緒に輸入盤を見つけたのが65〜66年頃だから、
スウィングルを聴いた後だったんで、当時は深く考えなかったが。
jazz Ssbastian BachTに入っている平均律や特にパルティータ第2番シンフォニア
なんかを聴くとまるでグールドの運指をなぞっているような気がするね。
伝統的にバッハのジャズ・アレンジ大好きのフランス・ミュージシャンにとって
グールドは最高のお手本になったのかも知れない[笑]
グールドの文章は当時のライナーか何かだったと思うが、
スィングルもカーロスも好きだった私はそう言われてホッとしたのを覚えてる。
924名無しの笛の踊り:03/02/11 14:46 ID:???
アルケミストほしーい、けど金が無い・・・
925名無しの笛の踊り:03/02/11 20:37 ID:UrayuEs7
あげ
926名無しの笛の踊り:03/02/12 21:09 ID:GXAvEnQh
オラオラー、気合い入れていくぞーo(^○^)/
なんでお前らテンション下がっちゃってるワケ!? お前らのグールド
に対する熱い思いを、思いっきりぶつけてみなよ。若いんだからさ(W
 あらためて考えてごらん、あのバロック音楽の巨匠、もとい音楽の父
大バッハの鍵盤楽曲を、金髪で長身のめっちゃイケテル、見た目不良の
ヤンキー兄ちゃんがノリノリで鼻歌歌いながら弾いてんだぜ\(^0^)/
 それもワイシャツをズボンの上からだらしなく出しっぱなしで、腕ま
くりまでして、でもって足組んで、鼻先がキーに触れるくらい前のめり
んなって、もう無我夢中で弾いてる姿を思い浮かべると、これはもうク
ラシックつうよりも、「アングラ・ミュージシャン」、ヘビメタとか、
ゴス系の世界を彷彿させないか? それは「27歳の記憶」の映像から
もビンビンその臭いが嗅ぎ取れるんじゃないかと思う。
 周知のことかと思うけど、そのせいか、こんなに有名になっちまって
もグールドには「巨匠」とか「大ピアニスト」なんつう形容詞が当ては
まんない。むしろオレの心の中ではいつまでも(昔のように)インディー
ズ系であってほしいんだ。
 正当な音楽愛好家からすれば邪道に思われるかも知れないが、オレが
グールドに魅かれるのは、ポリフォニーの扱いがどうだとか、テンポが
どうだとか、そういうことじゃなくて、単に「カッコイイ!!」。それ
だけなんだ(T▽T) ああいう青年が、ああいう風にピアノでバッハを
弾く。今の若い人風に言えば「ありえな〜い」(*^^*)、てな感じで
ね。
927名無しの笛の踊り:03/02/12 21:27 ID:GXAvEnQh
 もちろん、グールドが素晴らしいのは、風貌がカコイイってだけ
じゃなくて、その生き方、行動、ファッション、そうして何よ
りもその演奏のスタイル、比類なき独創性、閃きの妙、総じて
センスの良さ、そう、「センス」いいんだよ、グールドは。
ここに居る多くのグールド・ファンは、なんかウマク言えんけ
ど、そうした「センス」の良さに魅かれて、あるいは憧れてグ
ルオタの途をだどってるんじゃないかな?
 もし、オレが今大学生くらいの年頃だったら、彼女をドライ
ブに誘う際、きっとグールドのピアノをBGMにすんだろうな
あ(*^^*) 車のキー回してエンジンがかかった途端に、
「イタリア協奏曲」のあのFの和音がジャーン♪って飛び出す
んだo(^ー^)o で、冒頭のトゥッティが流れてる間、
助手席のシートに手まわして、バックミラー確認しながらクル
クルとハンドル回して車庫を出る。車道を国道に向けて走る
間に、小刻みな伴奏に乗って右手のソロがメロディーを歌う
んだ♪ こんな風に彼女乗っけて聴いても全然ダサくない。
つうか、カッコイイ! こんなクラシック音楽他にあるかあ!
928名無しの笛の踊り:03/02/12 21:49 ID:GXAvEnQh
 今でこそCDが普及して、でもって情報も氾濫して手当たり
次第に音楽が「手に入る」ようになった。
 オレが初めてグールドに目覚めたんは高校生の時( ̄-  ̄)
そのころステレオ装置持ってる奴は希少で、オレはろくにプレ
ーヤーもないのにグールド聴きたさの一心で、当時は高価な
LP買って抱えて、懸命にチャリンコ漕いで金持ちのステレオ
のある友人宅へ「聴かせてもらいに」行ってたんだ。で、はや
る気持ちを抑えつつ(抑えられんかったが・笑)、期待で震え
ながらレコードに針を降ろしてた。そこで、かかるのが「イタ
リア協奏曲」だったり、「パルティータ」だったり、旧の方の
「ゴルトベルク」だったり・・・・。
もうね、ジッとしてらんなかった。気持ちイイんだよ、妙に。
その音のクリアで、鋭角的で、歯ごたえのある演奏に思わず嬉し
くなって、部屋ん中クルクル踊りながら聴いてた(W
 飢えてたんだね、音楽に・・・。たまにしかグールド聴けな
かったから余計にその機会があると喜びも倍増してたのに違い
ない。だから、今の若い人たちの耳が捉えるグールドの音楽って
どんなふうなんだろう・・・とかって漠然と思うことがあります。
929名無しの笛の踊り:03/02/12 21:55 ID:wecDAya0
★★★★★★★★  武 蔵 野 の 真 実  ★★★★★★★★

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/153-154
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/157
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/161-163

武蔵野作曲科は、たった5名の募集定員に3名しか応募がなかったなんて恥ずかしい限りだね。  ワラ

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。
実力の無い者が多い最低ランクの学校なので、 応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
大阪音大、 入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411 
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
930 ◆Keith./SXw :03/02/14 00:37 ID:???
生まれて始めて買ったLPがグールドのインヴェンションとシンフォニア
消防の頃ですた。
931名無しの笛の踊り:03/02/15 01:06 ID:???
>>930
ひゃあ。
実際に習ってないと、その年齢では買わないだろうな・・・。
932 ◆Keith./SXw :03/02/15 05:39 ID:prAuf+j1
つか下がり過ぎ。
で生まれて2番目に買ったLPがグールドのゴールドベルグヴァリエーション
消防の頃ですた。
933 ◆Keith./SXw :03/02/15 05:45 ID:prAuf+j1
で生まれて3番目に買ったLPがBeatlesのLet it be
工房の頃ですた。
934名無しの笛の踊り:03/02/15 07:57 ID:???
顔文字の人、熱くて好き(笑
935名無しの笛の踊り:03/02/15 09:53 ID:???
左利きのピアニストって結構凄いよね。
世の中では左手は右手に比べて操りにくいというのが前提になってるわけで、
“左手のための〜”とか左手を鍛えるエチュードと等が多いのもそのためだし。
左利きの人って、その点ほとんどの普通の曲が“右手のための”
エチュードと化しているわけでしょ。

と思ったけど、3歳とかからピアノ始めてる場合は関係ないのかな。
左利きなのにハシやペンは右手に矯正されてる人とかも結構いるように、
ピアノにおいては“利き腕は右手”になるのかも。
その場合、日常では左手も利き腕だから基本的に良く動くわけで、
むしろピアノにおいては有利かな。
936名無しの笛の踊り:03/02/15 12:21 ID:tb+5DRXl
世の中左利きの人のほうが多かったら鍵盤楽器は右が低音で左が高音になってたかもね
937名無しの笛の踊り:03/02/15 13:00 ID:???
>>935
>左利きのピアニストって結構凄いよね

特に対位法を処理する場合は最高かも知れないね。
話はちょと飛ぶけど、昔のジャズのダラー・ブランドのアフリカン・ピアノは
左効きだけあって低音が極厚のステーキ喰ったみたいに『来た』なあ
938名無しの笛の踊り:03/02/16 23:06 ID:???
左利きは苦労してるぞ
右手の処理とか
939名無しの笛の踊り:03/02/17 14:16 ID:???
保守
940名無しの笛の踊り:03/02/17 14:16 ID:9Os1W37m
 あげ
941名無しの笛の踊り:03/02/17 15:08 ID:???
私は箸を持つ時に左利きから右利きに直されたけど、走る時の用意がいつも右足が出る。左足を出すと凄く違和感がある。
体の記憶は左利きなのかな。
942名無しの笛の踊り:03/02/17 20:58 ID:MFxFCKHR
ねえねえ、みんな「OFF会」って知ってるo(^^o)=(o^^)o 
最近知ったんだけど、共通するマニアックな趣味持つ同士が飲み屋とか、
なんかそういう場所に集って、マターリ語り合おうとかっていうイベン
トみたいなもんらしいね。
そこで思いついたんだけど、たとえば「グールド・オフ」みたいな企画
する人って出てこないんかなー? 新宿の「ロフトプラスワン」みたい
なトーク専門のライブハウスで、全国のグルオタと、それを指揮するそ
の道の専門家みたいなのが対峙して、熱くグールド兄いの魅力を語り合
うんだ。勿論、席上にはみんなグールド・マンセーな奴らばかりじゃツ
マンナイから、アンチ・グールドみたいな輩も呼んで、弁証法的に議論
を詰めていくみたいな・・・(^q^)
たとえば、パーソナリティっつうか、進行役みたいなのに黒田恭一氏。
それからゲストとして、わが国にグールド・マンセーを引き起こす発端
を作った吉田秀和爺、リアル・グールド見たっつう、熊本マリと、園田
高弘氏、アンチ・グールド派としてこれらのキャストとぶつかるのを期
待して、そこへ清水和音氏を招いて、座をいよいよ盛り上げるとか・・・。
これじゃあ、いかにもクラオタのイベントだっつうんなら、熊本や園田と
時間入れ替えで、坂本龍一とか矢野顕子呼んで、多角的視点からのグール
ド論語ってもらうとか・・・・。
943名無しの笛の踊り:03/02/17 21:33 ID:MFxFCKHR
 10年か、20年位前か忘れたが、その頃NHKで確か「You」と
かっていう毎回異なるテーマを掲げた、若者中心のトーク番組があって
(司会は、糸井重里だったと記憶している)、その番組の企画ん中で、
ある日「クラシック好きの若者」に論点を置いた、かなり長い討論形式
の番組があった。スタジオには、それこそ10代、20代の若い男女が
集まって、ダサイ、ダサイと言われ続けるクラシック音楽に、いかに俺
達は惹き込まれていったのか・・、みたいなことを語り合い、同時にク
ラオタ(勿論、当時はそんな隠語は存在しなかったが)の生活振りや、
一風変わった活動風景なんかを紹介していたことを思い出した。
 そのとき思ったのが、コイツらはクラシックがまだまだ市民権を得て
いないっつうのか、ダサイ、ダサイと言われ、陰に追い込まれてること
にむしろ「喜び」を感じているんではないか? 世の中の流行に迎合し
ない、ていうか、むしろ反発するような、そんなインディーズ的な要素
を理解し、受容し得る自分のセンスを結構「誇り」に思ってるんではな
いかな?と、漠とそんなふうに思ったんだ。
 だから、オイラは今でも「クラオタ」=ダサイ、キモイって言われる
ことに奇妙な快感を覚えるんだ。もともと、インディーズ系のミュージ
シャン、ことに過激ロックバンドや、かつてのヘビーメタルに興味があ
ったことも手伝って、「グレン・グールドが好き!? オメエ変わって
んな(w」とか、昔付き合ってた彼女にグールドを訊くと、「ああ、あ
の歌いながら弾く人でしょ(^^)」とかって言って肩をすぼめて弾き
真似する仕草した後、「レコード変なの多いよね」と付け加えられると、
益々グルオタ冥利に尽きたんだ。
 でも、最近つまんない事に、あんまり「グールド」=「変」てなふうに
言ってくれる人が少なくなっちまった(T▽T)
944名無しの笛の踊り:03/02/17 21:59 ID:MFxFCKHR
 「グレン・グールドぉぉ・・!?、まじ、ヤバくねぇー?」みたい
な偏見や罵倒が、真性グルオタにとっちゃあ、これに勝る賛辞はない
と思ってるo(><)o グールド・ファンにとって一番の宝っつうか、
なくてはならない存在にグールド嫌い、いわゆる「アンチ・グールド」
の存在があるんだ。叩かれれば、叩かれるほど燃える、それが真性グ
ルオタなんじゃないかな?って思ってます\(T▽T)/
 インディーズ系のロック・ミュージシャンは、有名んなってメディア
への露出が高くなると、なぜか本来の魅力が薄れていって、知らず知ら
ずのうちにファンや信者が離れていってしまう。で、そんな経過で自然
消滅していくっていうのが常道だよね?
 そこへいくと、グールドは「隠遁生活」からも判るように、有名にな
ればなるほどメディアを警戒し、自己の内的世界を護ろうと心がけるよ
うなライフスタイルを徹底させた。そうして、ホントに最後まで「その」
イメージを固守したまま死んでいった。つまり、オレらの憧れを壊さず、
期待通りの人生を歩んでくれたっていうワケ。最後までコンサートを開
かず、最後まで独創性に富んだ「奇抜」な演奏スタイルで、聴く者を驚
かし、興奮させてくれた。だから、通常イメージされる勤勉タイプのク
ラシック音楽家っつうよりも、「伝説の・・」とかって言われるロック
ミュージシャンに近い風情を感じさせるモンがある。つうか、こんなに
ファンキーでパンクな野郎はいねえよ、みたいな。
 (ここで、フル・スピードで狂ったかのように弾かれた、平均律1巻
第5番の前奏曲が流れる・・・・♪)
945名無しの笛の踊り:03/02/17 22:40 ID:MFxFCKHR
そんなこんなで、多少使い古された言い回しを借りればグールドは、まさに
クラシック界の「異端児」のイメージを貫き通したと言えるんではないか、と
思います。
 ここ来て「グールド・マンセー\(^○^)/」とか言ってる若い人達も多
くは、「アウトサイダー」とか、「孤独」なんて言葉に陶酔しちまうタチなん
じゃないのかなって感じがするんだけど・・。
 そうそう、オレの脳内妄想(← このコトバ、最近ネットで覚えた・笑)で、
新宿とか渋谷のライブハウスでグールド・イベントやるとすれば、テーマっつう
か、キャッチ・コピーは何がイイかな? やっぱ、『Bahaで、ロケンロール』
とか、『俺達、グールド愚連隊』みたいな感じんなんの(^−^)♪ で、ドレ
スコードは、ハンチング帽とか、手袋、黒いジャッケットとかコート、あるいは、
身なりは普通でも、ポケットに手え突っ込んで、うつろな目えして「ポイパ・ポ
ポピー♪」とかハミングしながら入店すんのが条件だったりして(*^^*)
946名無しの笛の踊り:03/02/17 22:44 ID:???
>『Bahaで、ロケンロール』

(´-`).。oO(なんだろうこれは?)
947名無しの笛の踊り:03/02/17 22:53 ID:MFxFCKHR
いけね(*^^*) 酔っ払ってるみたい。
もとい『Bach』
948名無しの笛の踊り:03/02/18 19:36 ID:???
週末に、木の本棚を自作してたわけよ、
そこで余分な角材を組んで、あの椅子を再現してみたわけよ。もち、座板のない状態。
で、イタイ。男の人はもっと痛いんじゃないの。
ヘンタイなんていわないけど、ほんと、痛くなかったのかなー、これ。
949名無しの笛の踊り:03/02/19 01:37 ID:???
女性で大工さんとはめずらしい方ですな
950名無しの笛の踊り:03/02/20 14:46 ID:faq2TIDQ
保守
951967:03/02/20 14:54 ID:i/K/wF4a
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




952名無しの笛の踊り:03/02/20 23:53 ID:S01451+K
保守
953名無しの笛の踊り:03/02/22 16:44 ID:???
アルケミストはパルティータ6番ばっかり見てる。
954名無しの笛の踊り:03/02/22 17:09 ID:???
948はオカマ.
グールドはゲイ.
955名無しの笛の踊り:03/02/22 21:17 ID:Yb/2GYCC
グールドの映像作品について、ちょっと質問させてください。
今のところ私は
・ゴールドベルグ新録の映像
・アルケミスト
・27歳の記憶
については確認済みなんですが、これら以外に国内で比較的簡単に観ることのできる映像って
あるのでしょうか。グールド関連の書物みてると、「グレン・グールドをめぐる32章(だったかな?)」
とか、カナダでTV番組用に製作された作品がある、等の言及があるので気になってしまいます。
こういうのは日本では未発売なんですかね?

ところで、アマゾンでDVDの検索をしてみると、
「27歳の記憶」以外にもうひとつヒットします。
3月後半に発売予定になっているDVDなんですけど、
これはどんな内容なんでしょう。
知っている方いらしたら、情報提供お願いします。

956名無しの笛の踊り:03/02/22 22:26 ID:A5M3XBwz
15本くらいあるグールドの映像シリーズ
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/6302580838/qid=1045919507/sr=1-3/ref=sr_1_3/104-2339626-9199918?v=glance&s=video
アメリカでバーンズ&ノーブルズで1本10ドルくらいで7,8本買った。
日本でも20年くらい前にレーザーディスクで全部買えたような気がする。
何枚か持ってたような。

Glenn Gould: A Portrait
http://video.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=513HAKUC7C&EAN=32031148031
なんだろう?

>>955
これのことか?
発売日:2003/03/26
製作年 : 2003
とあるな。
なんだろう。楽しみ。
957名無しの笛の踊り:03/02/23 03:18 ID:???
>>955
「グールドをめぐる32章」は好みの問題もあるかも知れませんが、
私は嫌気がさしました。まがいモンだと思います。
『グールド・コレクション』のLDの本篇と続篇については、
何故DVD化しないのかと、このスレでも度々怒りのレスが続きました。
私自身は本篇続篇とも持っていますが、再生機の調子が悪い上、
あの重さは極めてしんどいのでよう観ません。
忘れていてゴルドベルクのDVDを買った位です。
没後20周年だった去年の好機に『コレクション』をDVD化しないなんて…。
はっきり言って論外だと思います。みんなでプレッシャーを掛けましょう。
『27歳の記憶』は20年程前に初めてグールドの映像として観ました。
没後だったかどうかは覚えていませんが感激しました。
今もって最高の映像だと思っています。

958名無しの笛の踊り:03/02/23 03:41 ID:???
追加
『コレクション』はNHKのBS2で2001年9/23、9/30、10/07の3夜に亙って
深夜に全篇[本篇のみか?]放映されました。これもほぼ収録してありますが、
アタマ出しが出来ないので観る気がしません。
NHKに再放を求めるより、やはり即刻DVD化を求めるべきでしょうね。
959名無しの笛の踊り:03/02/23 04:02 ID:???
再追加
『コレクション』の続篇の中の1枚に「ゴルドベルク新緑」も入っていますが、
この盤には更にパルティータの4番のスタジオライブの全曲が入っています。
驚くべき演奏です。
960955:03/02/23 08:36 ID:Dn4ZWY49
情報ありがとうございます。質問してみて良かったです。

>>956
あ、すごい。この通販サイトでは今もってグールドの映像作品扱ってるんですね。
このサイトがあること自体知りませんでしたが、入手しようと思えばできそうですね。
ただ、手間を考えると国内でDVD販売してくれたら一番いいなとは思いますけど・・(苦笑)。

>Glenn Gould: A Portrait
>http://video.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=513HAKUC7C&EAN=32031148031
あ、こんなのもあるんですね。
私が見たのは、こちらですが、同一のものでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000896S8/qid=1045955880/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-7937059-2040352

956さんが挙げてくれた「a portrait」というのをみて、
そういえば年末にタワレコでカラヤンの「a portrait」というDVDが
あったのを思い出しました。
グールドのものとカラヤンのものが同一のシリーズかどうかは
分かりませんが、カラヤンのほうは過去に発表された
ドキュメンタリー番組の縮小版のようなものだということを
聞いたように覚えています。
グールドの「a portrait」のほうは、レビューをざっと読んでみると、
「27際の記憶」の内容とは明らかに違うようだし、
気になるところですね。
しかし、3月26日発売のアーカイヴ・シリーズと
この「ア・ポートレイト」が同じものだとすると、
「この価格差って一体・・・・」と呆然としちゃいます・・・。
961955:03/02/23 08:49 ID:m37dQNIx
>>957
情報ありがとうございます。
そうですか・・・過去に既にLDで出ていたんですね・・・・。
そんなことを聞くと尚更、DVD化して欲しいと思ってしまいます。


>「グールドをめぐる32章」は好みの問題もあるかも知れませんが、
>私は嫌気がさしました。まがいモンだと思います。
こちらは、グールド本人は出ていなくて役者さんなんですよね?
私も、どうせ映像で見るなら本人が出てるものがいいので、
957さんの意見もあることだし、この作品については
あまり固執しないでおこう、と思いました・・・。

>『コレクション』の続篇の中の1枚に「ゴルドベルク新緑」も入っていますが、
>この盤には更にパルティータの4番のスタジオライブの全曲が入っています。
>驚くべき演奏です。
それは凄そうですね。是非みてみたい・・・(垂涎)。
あと、私が気になっているのは、グールドがメニューインにも見せたという、
「じゃあ、フーガが書きたいの?」の歌が聞ける番組です。
いかにも面白そうでいいですよね。



962名無しの笛の踊り:03/02/23 11:18 ID:WTRkwfcR
 オレ、グールド兄いのLD関連にゃウトくて、どの場面がどのセットん中に
入ってんのか判然としないけど、なんか、マーラーの「復活」ん中の「原光」
を指揮してる、メッチャ若いころの映像があったように思う。オレらがよく
知ってる兄いの、あのナルシズム丸出しの恍惚とした表情が忘れらんない。
 あと、「どうせなら、もっと聴きたかった!」ってシーンも沢山あるo(><)o
たとえば、ロシア音楽かなんかを誰かに説明してるシーンだったように思う
けど、そん中で急に思い立ったような感じで、いきなりグリンカの「ルスラン
とリュドミューラ・・」序曲を、超ハイ・スピードで弾き出すんだm(^0^)m♪
グールドが弾くと、本来オーケストラの為に書かれた作品も、ピアノで聴いた
ほうが面白い!って感じがしないか? けど、残念なことにそれらはいずれも
数小節弾いただけで、グールドの手が止まってしまう。
 バッハの「クロマチックファンタジーとフーガ」のファンタジーの所もそう!
「やだなー、弾きたくねえなー」なんて言いつつ、嫌々ピアノに向かいながら
も、始まったら、今まで聴いたこの曲ん中で一番「スゲェ!!」って思わせる
くらいの迫真の演奏だった。こうなったら、是が非でもフーガん所も終わりま
で聴きたいよね?
 グールドがウォーミングアップを兼ねて弾いた、ピアノ版管弦楽曲なんかを
集めたCDがあったら面白いだろうに・・・・。 
 
963名無しの笛の踊り:03/02/24 07:31 ID:???
ファンではないのでラ・ヴァルスのピアノ編曲を眉をひそめて聴くんですが、
こういう音が彼の中でいつも吹き荒れてるのかな、なんて思ったりもします。
964名無しの笛の踊り:03/02/24 16:18 ID:aP+siJ6d
アマゾンみてたら、アルケミストの日本語版が出るらしいね。
輸入盤もってるけど、買っちゃうよっ!!
965名無しの笛の踊り:03/02/25 22:18 ID:2Sn/pNTy
ガーン!!!!日本語版が出るまで待てばよかった。
966名無しの笛の踊り:03/02/26 22:36 ID:???
ヒンデミットをたくさん録音してくれたのには
まじで感謝してる。
967名無しの笛の踊り:03/02/27 18:57 ID:???
英語わからないとこはドイツ語字幕で見て大体理解した。
でもお金あれば・・・買うかも。
Kein Ritardando, kein Accelerando...Aber Ueberaschung, Ueberraschung...
というところで毎度ため息がでる。
まあ、この程度は字幕なくてもわかるか(w
968名無しの笛の踊り:03/02/28 01:34 ID:NVu52DZA
おまえらageろよ
dat逝くだろ!
969名無しの笛の踊り:03/02/28 01:50 ID:???
>968 お言葉に従ってage ついでに
>967 独語は一人で呟けや。乃至はカンタータ・スレに戻るKEINE
970名無しの笛の踊り:03/02/28 02:07 ID:???
グールドのイギリス組曲でも聴こうかな・・・。
久しぶりに。
971名無しの笛の踊り:03/02/28 02:34 ID:???
アルケミストなんかで対話してる場面も、前もってグールド自身が
台本を用意してそれを「演じている」んだろうね。
972名無しの笛の踊り:03/02/28 03:51 ID:???
あげてみるテスト
973名無しの笛の踊り:03/03/01 00:24 ID:???
>>971
Contrary to what has been written here and there, our dialogues
were not scripted. They were improvised and completely spontaneous,
all the while following a carefully thought-out dramatic sequence.

と、このDVDのライナーでモンサンは書いてるけどね。
巷では他のモンサンのシリーズでは「細かいアドリブまで台詞化されたものを
熱演している」と言われ続けたのでアタマに来てたのかも
[翻訳能力ないんで原文ママ]
974名無しの笛の踊り:03/03/01 23:16 ID:???
>>973
確かに全面否定してるね。
でも、個人的にはそれがたとえ演技だとしても興醒めにはならないな。
どっちみちグールドの場合は極親しい人との会話でも
何かしら自分を「作っていた」のだろうから、大した違いはないような気がする。
975名無しの笛の踊り:03/03/02 03:59 ID:???
使った事ないんだけどDVDって字幕消せるんですよね?
LDで、演奏してる指の位置に字幕張ってるの見た日にゃアンタ
ジュンイチゴルルァ!ってブチ切れましたよ。
グールドやピアノに字幕被らせるなって。
輸入版買っときゃ良かったと後悔・・・
976975:03/03/02 04:42 ID:???
普段は「宮澤先生」と
畏敬の念を込めて呼ばせて頂いていますです。ハイ
977名無しの笛の踊り :03/03/02 05:37 ID:???
http://www.emimusic.de/emi_at/xml/6/3251630/4901279.html
> 1. Documentary Film
http://www.toshiba-emi.co.jp/video/release/200303/tobw3542.htm
> 07. スローモーション映像(白黒・音声なし)
これって同じ物なのかな?
978 ◆Keith./SXw :03/03/03 13:34 ID:Ztb5gtiI
私が持ってるアルケミストには、スローモーション映像は
入っていなかったと思う。
1.のドキュメンタリーフィルムにはパルティータ6番の一曲目が
入っていた。
979名無しの笛の踊り:03/03/03 13:39 ID:???
1000!まであと少し
980名無しの笛の踊り:03/03/03 13:39 ID:???
qooo
981名無しの笛の踊り:03/03/03 13:40 ID:???
既成マンせー
982名無しの笛の踊り:03/03/03 13:40 ID:???
はやく1000!
983名無しの笛の踊り:03/03/03 13:41 ID:???
最後に踏むのは俺だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
984名無しの笛の踊り:03/03/03 14:50 ID:???
次スレ欲しい
985名無しの笛の踊り:03/03/03 22:03 ID:YXGfXcXH
グールドのゴールドベルク、若いときの方2枚買ってしまいました…
晩年のゴルドベルグをレンタルしてMD録音→気に入って若いときのを買う(輸入版)→
晩年のもCDで持っておこうと考えアマゾンで購入→届いて聴いたら若いときのゴルド→
国内版を買っていた

どうしよう…
まだグールドCD10枚も無い初心者なのに…
986名無しの笛の踊り:03/03/03 22:06 ID:???
初心者かなあ
987977:03/03/04 00:59 ID:???
>>978 サンクスです。
>1.のドキュメンタリーフィルムには
>パルティータ6番の一曲目が入っていた。

だとするとドイツ語版は買わなくても良さそうですね。
でも、こっちの方がモンサンジョンのオリジナルな
構成に近いんだろうなー。
988985 :03/03/04 01:42 ID:???
>>986
私へのレス?
相当初心者ですよ。
989名無しの笛の踊り:03/03/04 14:41 ID:???
殊、グールドを聴いてずきんと来た人に限って言えば、
初心者も練達も一切無いと思いますが…。
私自身は65年位からの一ファンですが、最初にグールドから受けた
ずきんが一番大事だと思ってます。〜初心忘るべからず〜
990985:03/03/05 15:57 ID:zYwvLJxE
>>989
過去レス読みましたか?
間違えて同じ内容のCDを国内版・輸入版と
2枚買ってしまったからどうしようって言ってるの。
何十年もファンやってて国内版も輸入版も集めるほどの
マニアってわけじゃないし、同じCD買うなら別のCD買えば良かった、って言ってるんです。
991989:03/03/05 19:28 ID:???
>>990
ありゃりゃ、御免。
感じる人にはずきんと来る名演だから、人選んでプレゼントかな[笑]
992名無しの笛の踊り:03/03/05 20:10 ID:???

>990
私も初心者の部類に入るものですが、なんとなく輸入盤と国内盤の両方を持ってますよ。
あのね、国内盤と輸入盤ってよくよく耳をすますと音が違うと思います。
けっこう人によっては音の好みもあるみたいだし、まあこの際だから重箱の隅をつついてみてはどうでしょう(買っちゃったんだしね)。
それにCDジャケ(もしくはブックレット)に表示されてる時間も微妙に
違います。
何でこういうことが起きるんだろうね。私はそういうことを思いつつ、
両方聴き比べました。
993名無しの笛の踊り:03/03/05 22:19 ID:???
米番の音の方が好きかな。ジャケは日本盤もCOOLですけどね。
994名無しの笛の踊り:03/03/05 22:20 ID:???
×米番
○米盤
9951:03/03/05 23:32 ID:???
996名無しの笛の踊り:03/03/06 01:05 ID:???
使い切る?
997名無しの笛の踊り:03/03/06 01:05 ID:???
997
998名無しの笛の踊り:03/03/06 01:06 ID:???
998
999名無しの笛の踊り:03/03/06 01:08 ID:???
999
1000名無しの笛の踊り:03/03/06 01:09 ID:???
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /       1000ゲッツ!!
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。