クラシックの人ってリズムを勉強しないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952928:02/05/24 00:52 ID:???
>>945
 演奏家が責任転嫁しているという意味。
 
953名無しの笛の踊り:02/05/24 00:56 ID:???
>>952
ワラタ。なるほど。オリジナルの発言したヤシは演奏家だったのかぁ。
954再度問う:02/05/24 01:02 ID:???
時間の組織化
  ↓
1−空間内を流れていく時間に句読点を打つこと。
2−もともと何もない空間内に時間をつくり出すこと。

794は1こそがリズム感であり、2ではリズム感が悪いと感じるそうだが、
皆さんはどうですか?
僕は2こそがリズム、あるいは音楽の本筋であり、だからこそ音楽が
一つの世界たり得るのだと思う。
955名無しの笛の踊り:02/05/24 01:05 ID:???
をっ、本物降臨。
………ぢゃないのか。

うーんどっちもわかんない。
強いていえば2か?いや…1か?
何も無い空間ってゆーのが表現的にキケーン。
956名無しの笛の踊り:02/05/24 01:07 ID:???
ってゆーか>>954
>>794もメアドにage入ってたんで識別しにくいんだけど…。
957名無しの笛の踊り:02/05/24 01:09 ID:???
そんな難しい事は分からん。
>>954 木を見ず森を見よ。
958名無しの笛の踊り:02/05/24 01:10 ID:???
>>955
キケーンなのは分かってる。おおざっぱな感じでいいです。
定則反復リズムがもともと存在していて、演奏者は発見するかの如く
弾くのがいいのか、あるいは・・・ということです。

誰かもっときちんと定義し直してくれると助かります。
959954:02/05/24 01:15 ID:???
>>956 識別難しくてごめんなさい。以下のような流れがありまして・・・

902 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:02/05/23 03:57 ID:???
>>901
僕は896ではないが、ちょっと疑問に思ったので。
時間の組織化
  ↓
1−空間内を流れていく時間に句読点を打つこと。
2−もともと何もない空間内に時間をつくり出すこと。

このうちのどっち?それとも、全然別のこと?
(物理屋や哲学屋にとっては突っ込みどころ満載だろうから、お手柔らかに・・)

908 名前:794 投稿日:02/05/23 04:40 ID:???
>>902
通常、音楽で言うのは1の方じゃないかと思いますけど。
僕も基本的にはそのようなイメージを持って使っていたことは確か。

でも2のような捉えかたで音楽を作る人たちがいないワケではなく、
あるいは武満、クセナキス、という僕が非リズム的と感じる音楽家が
そうなのかもしれないなあ。

もしそこまで話を広げて「リズム」という概念でくくるのなら、
「リズム感」などというもの自体、ほとんど意味を成さなくなると思えるけど、
いやあ、正直、出来るだけ話を難しくしてもっと基本的なリズム感の欠如を不問
にしたいという思惑すら感じるな。(W
960794:02/05/24 01:23 ID:???
>>954
2がリズム感が悪いと感じるとは言っていないよ。
クセナキスを例に挙げて2の場合はここで話しているリズム感の問題とはまた別のこと
だと思うと言ったハズ。誤解の無いように。そもそも僕はそういう音楽は多くないと思
うとも言ったと思うから、その区分の捉えかた方自体があなたとは違うのかもしれない。
何か具体的に両者の例を挙げてくれると判りやすいと思うけど。

ところでよく考えてみたんだけど、武満はやっぱり資質としてはリズム感悪いと思うな。
歌曲を聴いて確信した。だからかどうかは知らないけど、彼はリズム感とは違う次元で
の組織化に向かったんじゃないかな。リズム感でなく間の感覚で勝負する世界ね。
961名無しの笛の踊り:02/05/24 01:34 ID:???
>>960
僕は、作曲者の資質や作風で分けて考えてる訳じゃないです。
>958を参照してください。
962名無しの笛の踊り:02/05/24 01:36 ID:???
>>954
もう一度みてみたけど、よくわからなかった。
強いて言えば、もともと一つのものを無理やり区別するために
2つにわけてしまったような印象っす。
力になれず、すまんねぇ。
963名無しの笛の踊り:02/05/24 01:41 ID:???
>>794

>リズム感でなく間の感覚で勝負する世界ね。
 それこそリズムでは?
 
964念のため:02/05/24 01:42 ID:???
>>940=955=962です。
というワケで、現場で使ってる『リズム』という言葉は、現場では通じるし、
広義なものである、という主張です。

それに、リズム感の話しにもどったらいいなぁ。とおもいます。

>>957
禿げ胴
965名無しの笛の踊り:02/05/24 01:45 ID:???
>>961
いや、いいっす。
「もともと一つのものを無理やり区別するために2つにわけてしまったような印象」
というのは、正鵠を得ています。
966:02/05/24 01:47 ID:???
まちがえた。>>962へのレスです。
967名無しの笛の踊り:02/05/24 01:51 ID:???
>>794
>彼はリズム感とは違う次元での組織化に向かったんじゃないかな。

つまりできないのではなく別の方法を選択したってことでしょ。
それに対して

>武満あたりは何だかあんまりリズム感なさそう。

ってのは不当な評し方なんでないの?
968794:02/05/24 01:51 ID:???
>>963
どうやらそういう捉え方の人がここには多そうだね。
でも、例えばバッハやモーツアルトも「リズム感」ではなく「間」で勝負?
それともバッハやモーツアルトには「それこそリズム」というものはない?
と考えると何かおかしな気がする。
969963:02/05/24 01:58 ID:???
>>968=794
 もっと分かりやすい日本語で言ってくれ。
970名無しの笛の踊り:02/05/24 02:00 ID:???
…まぁ余談だけど、
以前みたTVで三味線の師匠がでていて、
三味線弾きながら『間』のことを話していたな。
間(ここでは、長く音を鳴らさない状況)
は東洋的なとらえかたで、西洋音楽のフェルマータとは違い、
無音=とまっているように感じられるが、実は時間は流れ続けている、
といっていたな。
バルトークなんか小節線の上にフェルマータなんか書いたりして、
そのへんが東洋的だ、と表現したヒトもいたな。
東洋に近い西洋。

>>968
よくわからん。
971名無しの笛の踊り:02/05/24 02:02 ID:???
いつになったら次スレたてる?誰か立ててくれい。
972名無しの笛の踊り:02/05/24 02:03 ID:???
973名無しの笛の踊り:02/05/24 02:03 ID:???
974名無しの笛の踊り:02/05/24 02:03 ID:???
975名無しの笛の踊り:02/05/24 02:04 ID:???
976名無しの笛の踊り:02/05/24 02:04 ID:LneWO5BI
977名無しの笛の踊り:02/05/24 02:04 ID:LneWO5BI
978名無しの笛の踊り:02/05/24 02:05 ID:???
メガバイト
979名無しの笛の踊り:02/05/24 02:05 ID:???
980名無しの笛の踊り:02/05/24 02:05 ID:LneWO5BI
981名無しの笛の踊り:02/05/24 02:05 ID:???
ギガバイト
982名無しの笛の踊り:02/05/24 02:06 ID:???
キョーダイン
983名無しの笛の踊り:02/05/24 02:07 ID:???
ずんたかかった、ずんたかたった、
984名無しの笛の踊り:02/05/24 02:09 ID:???
パ、パーパーパー、パパ、パパパーパ、
パパパー、パーパパパパパパパー、パパパー
985名無しの笛の踊り:02/05/24 02:10 ID:???
とりあえず、スレたてますた。
こちらを使いきってからね。
986フィガロのケコーン序曲:02/05/24 02:11 ID:???
しこしこし、しこしこしこしこしこしこし、
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこし
987794:02/05/24 02:11 ID:???
>>961
ちょっと見えてきたかも。
演奏する際に2のように感じることができれば、それは最高かもしれない。
滅多にないことだと思うし、特に譜面のある場合には難しいと感じるけど。
その意味で言えば、完全なインプロヴィゼーションというのはそういうこと
に近づくための手法とも思えるなあ。でも、そうでない1の方の感覚を追求
する音楽との間に優劣は感じないけど。

>>967
うん。その最初の言い方は適当ではなかったと思うようになった。
>>816で訂正したつもりだったけど、今見るとまだ曖昧だったね。スマソ。
988名無しの笛の踊り:02/05/24 02:14 ID:???
989名無しの笛の踊り:02/05/24 02:15 ID:???
0.1
990名無しの笛の踊り:02/05/24 02:15 ID:???
0.01
991名無しの笛の踊り:02/05/24 02:15 ID:???
0.001
992名無しの笛の踊り:02/05/24 02:16 ID:???
カウントダウソスタァァァァァァァァト!!
993名無しの笛の踊り:02/05/24 02:16 ID:???
0.0001
994名無しの笛の踊り:02/05/24 02:16 ID:???
0.001
995名無しの笛の踊り:02/05/24 02:16 ID:???
1000!
996名無しの笛の踊り:02/05/24 02:16 ID:???
生まれてすいません
997名無しの笛の踊り:02/05/24 02:16 ID:???
わけわからん
998名無しの笛の踊り:02/05/24 02:16 ID:???
0.0001
999名無しの笛の踊り:02/05/24 02:17 ID:???
1000ゲット!
1000名無しの笛の踊り:02/05/24 02:17 ID:???
1000ゲトーか????
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。