【倉庫逝き】法悦のスクリャービン【注意報発令】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒美佐
確か以前スクリャービンスレあったような…
懲りずにまた立ててみます。
ソナタ5番ヒジョーニイイ!!
演奏はホロヴィッツで。
2名無しの笛の踊り:02/05/11 18:46 ID:ncML25mw
どうせスクのスレ立てるのなら、
「法悦の詩」聴きながらオナニーした奴いるかよ
ぐらいにしろよ。
3名無しの笛の踊り:02/05/11 18:50 ID:???
おいおい、誰も書き込んでくれないな。最近、漏れもあるスレを立てたんで、1の心境はよく理解できるんだが。
せいぜい、自作自演で頑張るしかないな。
4名無しの笛の踊り:02/05/11 18:52 ID:u/RwQMbw
あちゃー。ここんとこ上がんないなと思ってたら・・・あらまあ。
弔いレスでござりんす。スクスレらしいクールな成り行きかも。
5名無しの笛の踊り:02/05/11 18:53 ID:???
ほんと、スクリャービンは人気がないな。よく分かりました。
6名無しの笛の踊り:02/05/11 18:54 ID:???
10分のうち3レスついてじゃない(W
後の祭り。
7名無しの笛の踊り:02/05/11 18:55 ID:???
と思ったら・・・
8黒美佐:02/05/11 18:59 ID:???
最近好きになったんですよぉ〜。ソフロニツキーで聴いていたときは
どうも好きになれなかったのにホロヴィッツで目がさめました。
今は祖父路も楽しんで聴いてます。
kれから聴いてみたいのはセトラク(ドマイナーですいません)が弾いた練習曲。
9名無しの笛の踊り:02/05/11 19:00 ID:???
せいぜい一人で逝きなさい。
漏れはスクリャービンなんてまっぴらごめん。
10名無しの笛の踊り:02/05/11 19:01 ID:???
スクってほとんどアサハラ
11名無しの笛の踊り:02/05/11 19:04 ID:???
土曜の夕方から夜に立てたスレは統計的に
ほとんどおちょくられてネタスレにされてつぶされてるよ。
バカは週末夜に現れるから。
スレ立てるなら他の日がいいぞ。
12名無しの笛の踊り:02/05/11 19:06 ID:???
ということは漏れってヴァカか。

そろそろメシでも食いに逝くか。
13名無しの笛の踊り:02/05/11 19:06 ID:???
ま、聞きかじりでアレなんだけど
バークレーのジャズの奏法への影響なんたらかんたら・・・
もうちょっとそのへんからバリアフリーな音楽的視点から
の評価とか語りとか拝聴したかった気もしやす。
自分にはその知識ないんで。
ただのエキセントリックでかたずけてしまういんは勿体ない音楽。
14名無しの笛の踊り:02/05/11 19:09 ID:???
今年のタマゴ相場は意外に夏が低温傾向で需要は落ちないので買いと読む。
15名無しの笛の踊り:02/05/11 19:10 ID:???
>11 だいたいスレ自体に注意報などとしている奴だから、むしろ期待してるんじゃないの。
16名無しの笛の踊り:02/05/11 19:13 ID:???
スクリャービンとムラヴィンスキーのスレがdat落ちしたのは
GWの初め頃だったか。いつも見に行っていたのに保守カキコ
しなかったことをすごく後悔した。

頑張ってね黒美佐タン。ささやかなプレゼント。
http://music.2ch.net/classical/kako/1005/10053/1005395150.html
(過去スレ)
17名無しの笛の踊り:02/05/11 19:16 ID:???
初日から保守が話題になる。
これって人気がないのか、あるのか。
18名無しの笛の踊り:02/05/11 19:29 ID:???
GW初めかぁ。掲示板巡回ソフトでチェック板に入れておいたのに
全然気がつかんかった。
ソフロニツキー=スクリャービン、この線でクラ史の後期ロマン派ジャンルで
異彩を放ってるのは否定し難い。特異。クラ史の流れ、脈絡を断ち切る
勢いの異形ぶりだよ。そういう意味では言いたくないがショパンも同じ。
ロックで言えばZEPのようなもの。
19名無しの笛の踊り:02/05/11 19:34 ID:???
ソフロニツキーって知らないが、それって面白いの?
20名無しの笛の踊り:02/05/11 19:38 ID:???
シューマンも良いが、スクリャービン演奏で歴史的ピアニスト
の仲間入りをした大ピアニスト。スクリャービンあっての
ソフロニツキー。暗黒のソ連時代のクラ界犠牲者の一人。
自分の中ではリヒテルと双璧です。
21名無しの笛の踊り:02/05/11 20:20 ID:???
>20 アリガト。これから注目するよ。
22名無しの笛の踊り:02/05/11 22:43 ID:???
黒美佐の野郎、このレスにしっかり書き込んでいるのか。ふと思い出して見たら、さっぱり伸びていないじゃないか。
しっかり伸ばす努力をしろよ。
23黒美佐:02/05/12 00:17 ID:y.lirDG6
酔ってひっくりかえっていたらこんなにレスが!
祖父路はチョット初心者にはきついかな、という気がしました。派手なホロヴィッツのほうが
初心者にはとっつきやすいと思いました(少なくとも私はそうでした)。
ホロヴィッツの演奏のほうが楽譜も追いやすいですし。
24黒美佐:02/05/12 00:18 ID:y.lirDG6
IDがドイチェ・グラモフォン!!
25名無しの笛の踊り:02/05/12 00:29 ID:???
>祖父路はチョット初心者にはきついかな、という気がしました。

初心者が真に受けるからやめれ。最低どうきついのか書け。
26名無しの笛の踊り:02/05/12 00:30 ID:???
>>24
神(CAMI)
27黒美佐:02/05/12 02:00 ID:y.lirDG6
>>25
初心者にきつい、というと超語弊がありますね。私はホロのほうが聴き易かったという程度のことでした。
すみません、一滴増す。
祖父路は崩しすぎ、ホロのほうが細部が聴き取りやすい、楽譜を目で追いやすい、というのが
個人的な感想です。反論お待ちしてます。まじ初心者なのでスマソです。
明日は自分の勉強不足を恥じつつ塔、茶の水、石丸あたり逝ってみようかと思います。
28名無しの笛の踊り:02/05/12 02:05 ID:???
>>27
細部云々は録音のせいも大きいだろう。
ソフロニツキーは崩してるんでなくて本人が壊れてるの(w
そこがいい、というかあのくらい壊れてないと表現にならん曲もある。

Op.8/12なんかホロのほうがテムポもはるかに揺れまくるし
恣意的に崩しまくってると思うけどな。
29黒美佐:02/05/12 02:17 ID:y.lirDG6
>>28
おお!即レスサンクス!
そうかー、やっぱデムパな人間の曲はデムパでないとつとまらんのですね?(w
練習曲作品8−12のホロは、私の手元には1982年と196?年のカーネギー映像版
がありますが、これ以外にも音源ありますか?(作品8−12はこれ以外にシモン・バレル
があるのみです。明日CD屋で何か探してみます)
私はあの映像、ヴィデオ擦り切れるほど観ました。右手三連音符、左手二連音符の箇所の
左手の跳躍、バケモノですね。
30名無しの笛の踊り:02/05/12 02:20 ID:???
>>29
1986年ホロ来日ライブ(青裏)があるよ。これはこれでカコイイが
1960年のソフロライブも聴きたまえよ。
31黒美佐:02/05/12 02:24 ID:y.lirDG6
>>30
ソフロ、明日探してみるつもりです。手元のカタログではDANTEから
かなりソフロ出ているようです。確かDENONからも国内盤で出ていたような。
音質の違いとかはあるんでしょうね、やっぱり。
32名無しの笛の踊り:02/05/12 02:32 ID:???
うむ。DENON国内盤。モスクワ音楽院のライブは1958年のと1960年のがある。
トータルでは58年に軍配。これ聴かずしてソフロニツキーも
スクリャービンも語るべからず。Op.8/12は後者に入っている。
死の年の1961年1月のライブは未聴。

DANTEはいろいろ散らばってなかったっけ?
33名無しの笛の踊り:02/05/12 02:49 ID:y.lirDG6
手元のカタログでは(1996年の物なので今は違うかも)DANTEからソフロは19枚出てます。
そのうちスクリャービンは5枚あります。私が持ってるのはPHILIPSの20世紀シリーズです。
手元のCDとのダブり具合を考えながら財布と相談して買ってみようと思います。なんかソフロの
シューマンやシューベルトも聴きたくなってきました。
明日のこの場で報告が出来たらいいなと思います。夜遅くに情報ありがとうございました。それでは。
34名無しの笛の踊り:02/05/12 02:54 ID:sra6I.7.
白美佐イイ!
35名無しの笛の踊り:02/05/12 02:57 ID:???
>>34
お勧め演奏発表しる!
36名無しの笛の踊り:02/05/12 02:58 ID:???
スクってなんか好きになれない。ただ単に好みの問題だろうけど、それだけじゃなくて、
漏れの好きだった子が、ピアノ弾くんだけど、スクリャービンに傾倒しすぎて、漏れのことなんか見向きもしてくれなくなった。
いや、漏れなんかもとより、周りの人間にあまり興味を示さなくなってきた。といったほうがいい。
昔なんかは、漏れに向かって「付き合ってよ」なんて言ってたのに。もちろん冗談っぽくだけど。
ちょっと悲しいかな。
37名無しの笛の踊り:02/05/12 09:40 ID:???
>>36
健康のためスクの聴きすぎには注意ってか。
38名無しの笛の踊り:02/05/13 00:43 ID:???
へいへいえひえ
39名無しの笛の踊り:02/05/13 13:03 ID:1V1fjfc6
ソフロニツキー買えなかった…
スクは2枚見かけましたが、1枚2300円もする国内盤新品はビンボー学生の
私にはツラいっす。DANTEから出ているソフロろシューベルト(ソナタ21、楽興の時)
が中古で1000円だったのでとりあえず購入。水曜日にH○V逝ってみます。
祖父路のスク、中古屋に流れてこないかな…と淡い期待を抱きつつ。
40名無しの笛の踊り:02/05/13 14:43 ID:???
ソフは高いからなかなか手がでないに50オグドン
41黒美佐:02/05/13 14:51 ID:1V1fjfc6
高いですよねー。そういえば岡城千歳も探したんですがスクはなかったです。
てゆーか国内盤新品高い!中古屋に足繁く通うしかないなぁ。
私が聴いてみたいピアニスト→ホロ、素風呂、岡城、セトラク。
お愚鈍のソフロはお勧めですか?
あと私オケ曲は殆どノーマークです。ゲルとブーレーズの法悦しかない…
42黒美佐:02/05/13 19:09 ID:1V1fjfc6
ところで法悦が性行為を描いた作品だということは有名ですがスクの他の作品で
そういうものはないのでしょうか?個人的には「焔に向かって」はそうとしか思えないのですが。
43名無しの笛の踊り:02/05/13 19:15 ID:???
黒美佐の奴、最初ほとんど出てこないので、22で漏れが喝を入れたら、さっそく次の23から登場してその後盛り上げているな。
偉いぞ、黒美佐。漏れは黒美佐が気に入った。
41で岡城の国内盤が高いと弱音を吐いているが、頑張って買いなさい。
一人二重録音の「法悦の詩」は最高だぞ。「焔に向かって」も入っているしな。
44名無しの笛の踊り:02/05/13 19:32 ID:???
>>43
直輸入盤だったら店にもよるけど2,000円程度で入手できます
45名無しの笛の踊り:02/05/13 19:32 ID:???
てかスクリャビンてセクス下手そうだな。恐らく早漏ぎみだろう。
46名無しの笛の踊り:02/05/13 19:39 ID:hy9UJ4qg
持続力があるのはムソルグスキーあたりかな。
47名無しの笛の踊り:02/05/13 19:50 ID:uCxgyPkM
スクの交響曲第5番「プロメテウス−火の詩」は、色光ピアノが使用されたというが、今日これを再現する奴はおらんだろうか。
少なくとも、ベトやんの戦争交響曲を演奏するより歴史的、芸術的意義は大きいと考えるが。
48名無しの笛の踊り:02/05/13 20:04 ID:???
>>46
ムソルグスキーはアル中で、セクースも無謀(藁
49黒美佐:02/05/13 20:31 ID:???
>>43
ありがとうございます。しかし黒美佐 on stage になってしまうとウザい方もいらっしゃると思うので
気をつけます。情報ありがとうございました!また色々教えてくださいね。
>>47
色光ピアノ?色のついたピアノということですか?それとも色を発する仕組みがあるピアノですか?

ちなみに超個人的「焔に向かって」解釈

最初…二人悶々としている。ベッドに並んで座っている状態がしばらく続く。
1分50秒くらいから…愛撫開始。左手の低音部、右手の内声部に動きが現れる。
内声は8分の9拍子、左手は5拍子という重なることのない動きがやらしいっすね。
右手にトレモロが現れる…挿入、ピストン運動。体位は不明。これがしばらく続いた後
右手高音部に和音の強打が現れる…バックで挿入。パンッ!パンッ!パンッ!と音を立てつつ。そして
トレモロがなくなる…イッてしまう。しかしピストン運動はその後も少し継続。
そしてフィニッシュ!

さあ、コレを読みながらお手元の「焔に向かって」を聴いてみて下さい。そして私の解釈(ていうか妄想?)に
賛成してくれる人は手を挙げて!………いないか。
50名無しの笛の踊り:02/05/13 20:46 ID:???
>>49
「プロメテウス」の色光ピアノを知らんとは、まだまだスクリャービンについて
勉強が足りんぞ御主!!
51黒美佐:02/05/13 20:47 ID:???
すいません、壱滴鱒。。。
52名無しの笛の踊り:02/05/13 21:11 ID:???
色光ピアノ:
スクリャービンの構想では、「プロメテウス」を演奏する際にステージ奥に白いスクリーンを垂らし、
合唱隊の衣装も白一色に統一する。その上で、鍵盤を押すと個々のキーに対応した色のサーチライトを
投射する装置を使い、音楽と色彩の総合芸術を目指した。スコアには「光のピアノ」というパート名で
記入されている。
しかし1911年モスクワでの初演時にはこの仕掛けは実現せず、1915年のニューヨークでの演奏で
初めて実現した。

確かこの色光ピアノを発明したのは、スクリャービンではなくて別の人だと記憶してるが、誰だったかは
失念してます・・・
53名無しの笛の踊り:02/05/13 21:23 ID:QUhd/S3s
スクリャービンの構想では、
プロメテウスの次のオケ作品では、
光の、「匂い」も導入する予定だった。
54黒美佐:02/05/13 23:41 ID:???
勉強になります。のであげ
55桃色美佐:02/05/13 23:52 ID:Di2ztijA
色光ピアノ、実はわたくしもよく知りませんでした。有難うございます。
56坂田:02/05/13 23:59 ID:1xmbte8E
えらい詳しい説明があったけど、その色光ピアノ、要はストリップ劇場やディスコで光がくるくるまわっとる奴とまあ同じことでっしゃろ?
57名無しの笛の踊り:02/05/14 00:58 ID:???
↑アホ発見
58(坂田):02/05/14 01:00 ID:???
わーい、やっと見つけてもろた
59名無しの笛の踊り:02/05/14 01:50 ID:???
坂田明じゃなかったんだ
60(前田):02/05/14 01:52 ID:???
今頃気付いたの?
61(吉田):02/05/14 02:14 ID:???
そうなのよ。
62(前田):02/05/14 02:17 ID:???
うちの相棒もちいと有名になったようですな。
もちろん、ムネオとはちゃいまっせ。
63名無しの笛の踊り:02/05/14 02:21 ID:???
前田利家?
64名無しの笛の踊り:02/05/14 03:00 ID:ssgpN4/.
スクリャービン
ホロヴィッツをテレビで見て(聴いて)好きになって、
CD買い集めてから知った。いいね。
ピアノという楽器の魅力が発揮されているというかんじ。
65黒美佐:02/05/14 12:59 ID:NX2eKWRU
>>64
練習曲作品8−12ですか?
私もホロヴィッツの映像観てスクリャービン好きになりました。
ちなみに私が観たことがあるのは練習曲作品8−12と詩曲「焔に向かって」です。
「焔に向かって」はホロヴィッツのドキュメンタリーの中に収録されていました。
「この曲はチョット変わった曲だ。大きな音がするから気をつけて。演奏中に死んじゃうかも
しれないけどw」みたいなことを言って上着を脱ぎピアノに向かうホロヴィッツの姿が印象的
でした。右手のトレモロを両手を使ってものすごい迫力で叩いてました。 
あの映像今はもう観ることできないんでしょうか?
66名無しの笛の踊り:02/05/14 15:22 ID:ssgpN4/.
>>65
そのような番組もあったんですか!?見たかったなぁ。
私が見たのはモーツァルトのピアノ協奏曲23で、
これを見てホロヴィッツというピアニストを知り、
買ったCDの中にスクリャービンも収録されていて、
さらにスクリャービンばかり収録したCDを買いました。
CDの内容は、
・ピアノソナタ5番op53
・前奏曲集(いろいろ16曲)
・ピアノソナタ3番op23
・練習曲op8の11
・練習曲op42の5
・練習曲op8の12
前奏曲には短いながらもハッとするような美しい曲があってグゥでした。
67名無しの笛の踊り:02/05/14 19:02 ID:1OIx5kTg
漏れも、スクリャービンをホロヴィッツで聴いてみるよ。
68名無しの笛の踊り:02/05/14 19:06 ID:/aEV0lW6
>>65
いつどこで放送したの?
69名無しの笛の踊り:02/05/15 07:10 ID:r6NX7qBk
Pletnevの前奏曲&ソナタ集買ったのでage
トリルソナタイイ!
4番はちとテンポ押さえ気味?
70名無しの笛の踊り:02/05/15 09:48 ID:???
>>69
プレトニョフイイ!
4番やってた時に聴いたんだけど1楽章が非常にイイ!
71名無しの笛の踊り:02/05/15 20:09 ID:Kog4WEOM
黒美佐クン、今夜はどうしてるかな。
72黒美佐:02/05/15 20:18 ID:nAt7PF06
ういーっす。
今日は前から欲しかったセトラクが弾いた練習曲集を買い、大学の図書館で
スクの楽譜を借りてきました。これから聴いてみます。
>>66
全く同じCD持ってます。この中のソナタ5番が非常にイイ!!と>>1で書かせていただきました。
>>68
知人に5,6年程前に借りたものなので詳しいことはわからないです。おそらくBSで放送された
ものです。ホロヴィッツスレを見たところ、日本語字幕なしで発売されているということですが、
未確認情報です。スマソ
73黒美佐:02/05/16 13:47 ID:Kc7vsO.g
アレクサンドルの息子ジュリアンが書いた前奏曲


10歳11歳のガキがこんな曲書いたなんて恐ろしいのですが
74名無しの笛の踊り:02/05/16 19:05 ID:TPwr7XyQ
>73
スクリャービンの評伝に、息子ユリアンの早熟な才能について
書かれた箇所があったのですが、まだユリアンの作品を聴いたことがありません。
どのCDに収録されているのですか?
75名無しの笛の踊り:02/05/17 00:01 ID:???
>>73
ったく、とんでもないガキだよな。

まあアレクサンドルもその年頃でショパンもどき書いてるから。
P-con第二楽章のテーマなんて11歳の作曲だし。
76黒美佐:02/05/17 02:35 ID:wAZW0yqA
>>74
SCRIABINE LES ETUDES POUR PIANO SOLSTICE SOCD83
というCDです。曲は
前奏曲 作品2 2つの前奏曲 作品3 前奏曲(作品番号なし)
です。名前、ユリアンでしたか。英語読みしてしまいました。
>>75
父親は幼少でショパンもどき、息子は幼少で父親後期もどきですか。
オソロシイ親子ですね。

ちなみにこのCDには練習曲作品8−12の第2版なるものが収録されています。
普通の8−12に耳が慣れているせいか、優柔不断、冗漫な感じがします。
最後ppで終わるのも、うーん…といった感じです。
音友MOOK「輸入版CD読本」にこのCDについての記述がありますので
そちらもよろしければご参考になさってください。
77名無しの笛の踊り:02/05/17 21:39 ID:???
セトラックの演奏はしかし相当荒っぽいね。

Op.8/12最後のpは自筆譜の指定だよ。
漏れの持ってるのではオカシロチサトが実行している。
はじめは違和感あったが、そういうもんだと思って聴いているうちに
納得するようになった。いまではfffの派手派手しさに疑問を感じる。
78黒美佐:02/05/18 00:33 ID:366vbwSw
>>77
そうですか…くさやの干物に慣れてしまうと、「臭くない魚なんて魚じゃねぇ!」
みたいなノリでしょうか。
セトラクはドスドス、ゴリゴリした感じですね。私はこんな演奏も嫌いじゃないです。
でもやっぱり作品8−2、8−10なんかをホロヴィッツと聴き比べると、ホロのほうが
kitty guy の香りがしてよいです。

明日からしばし姿をくらまします。どうか倉庫に逝きませんように…
79名無しの笛の踊り:02/05/18 02:18 ID:veAU6cMs
法悦は67年録音のスヴェトラ盤が最高!(未CD化)
80名無しの笛の踊り:02/05/19 03:06 ID:???
ききてええ
81名無しの笛の踊り:02/05/19 03:25 ID:Ntfxo.c6
>>79?????
漏れはCDでもってるが??????????
82名無しの笛の踊り:02/05/19 23:48 ID:ss3VPrWg
スヴェトラーノフのデジタル録音のスクリャービン交響曲全集、
7月にEXTONから発売されるそうですね
83名無しの笛の踊り:02/05/21 09:21 ID:.SwmH4Rg
393番につき倉庫逝き回避age
WinMXでいろいろ落としてる最中だから、夜にでもインプレ書くべ
84名無しの笛の踊り:02/05/22 16:46 ID:MLxGpXiw
age
85名無しの笛の踊り:02/05/23 01:40 ID:???
そろそろやばいべ
86黒美佐:02/05/23 15:03 ID:???
お久しぶりです。何とか倉庫逝きにはならかったみたいでひと安心です。
それにしてもレスが少ないのは寂しい…
>>79>>82
スヴェトラの法悦は90年録音のロイアン・ディスク盤もあるみたいです。何種類
あるのでしょうね。

ソフロの詩曲作品32-1美しすぎます!とろけそうです。と思ったらソナタ4番の
第2楽章では凄まじい歓喜の爆発を聴かせるし、本当にスクリャービンにぴったりの
ピアニストだと思いました。
しかし相変わらずこの人の演奏だと楽譜追いづらいです(2楽章の冒頭など)。
楽譜見ないで聴いたらどこがどうソナタ形式になってるんだか分からない人も
多いのではないでしょうか。
87名無しの笛の踊り:02/05/23 19:05 ID:???
ソフロニツキーのCDって最近見かけんけど、出てんの?
昔は買い漁ったけどなあ。ほんと最高ですよ、このピアニストは
88黒美佐:02/05/23 20:15 ID:gT9XqR3A
>>87
以前発売されたDENONの売れ残りをたまに見かけます。
リスト、シューマンなども聴いてみたいのですがいまだにお目にかかったことが
ありません。>>87さんが買い漁ったものにはどんなものがありますか?
このスレで既に書きましたが私が所有しているのはPHILIPS GREAT PIANISTS
シリーズの2枚組みとDANTEのシューベルト楽興の時&ソナタ21です。
89名無しの笛の踊り:02/05/23 20:20 ID:???
ロジャーウッドワードのスクリャービンてどうよ?
9087:02/05/23 22:07 ID:???
arlecchinoのエディションを中心に持ってます。
DANTEから出てるとは知りませんでしたが、どうもこのレーベルは
潰れたとかいう噂も聞きますので余り手に入りそうにないですね。
リストやシューマンも一応持っていて、ダンテやクライスレリアーナの演奏が
好きです。鳥肌が立ちます。
シューベルトは魔王とか持ってるんですけど、楽興の時は持ってないですね。
良さ気な香りがしますね。
91黒美佐:02/05/25 00:01 ID:???
>>89
その人物は初耳です。勉強不足で申し訳ありません。よろしければ詳しく教えて
いただけないでしょうか?
>>90
私がDANTEと書いたのはarlecchinoのことです。今では店頭で見かけることは
少なくなってしまいました。てゆうか潰れたんですか!!?大ショーック!!

やっぱりスクリャービン人気ないのかな?私の進行の仕方が下手なだけなこと
を祈りつつage
92黒美佐:02/05/25 00:38 ID:???
ところでどれくらいの期間レスつかないと倉庫にいくのでしょう?
スレに関係ないようでいて重大な問題なのでage
93名無しの笛の踊り:02/05/25 01:01 ID:DM.qZNFk
黒美佐クンにはほだされるなー。
スレ倉庫行き云々は2ちゃん玄人な方に任せるとして
私が購読してる『クラシック音楽夜話』ってメルマガ
でスクリャービン『法悦の詩』をとりあげるって予告あり。
このメルマガやってる人は通訳業の方で、外国での実体験など
から読んでで共感できるような熱のこもったお話が多い。(続く)
94名無しの笛の踊り:02/05/25 01:02 ID:DM.qZNFk
<<ゲルギエフ紹介の下りから>>

>昨年五月に藤沢のCDショップでかかっていた音楽に思わず耳を傾けました。
>なんだか情念をかき立てるというか、聞いていて引きこまれるというか、いて
>も立ってもいられない気持ちになった音楽でした。

>店頭でCDを確かめると、「春の祭典」のCDで、ゲルギエフという当時知ら
>ない指揮者と、キーロフ歌劇場管弦楽団による演奏でした。でも、私の心をか
>き立てた音楽は、どうやら「春の祭典」ではなく、別の曲。それは、クリャー
>ビン作「交響曲第四番・法悦の詩」。

>血が騒ぐというか、心穏やかでいられない。トランペットをはじめとする金管
>楽器の官能的な調べ。禁断の音を聞いてみたい方はお試し下さい。

>UCCPー1035
>PHILIPS

(続く)
95名無しの笛の踊り:02/05/25 01:03 ID:DM.qZNFk
>スクリャービンの「法悦の詩」は、刺激的な音楽です。きっと聞くだけであっち
>の世界にいってしまうかも。一般の方には刺激が強そうなので、今回紹介は避け
>ましたが、いずれ書きます。

どうやらゲルギエフの『法悦の詩』にゾッコンらしいよ。
96名無しの笛の踊り:02/05/25 23:51 ID:???
age
97>89:02/05/26 00:00 ID:GzGg6clo
止めとけ。
スクリャービンファンならば、まず80%の確率で後悔する。
特に音質がスカ(泣
ゲンダイオンガクピアニストでっせ(泣泣
98名無しの笛の踊り:02/05/26 00:03 ID:???
ヴァカモトうざい!
99名無しの笛の踊り:02/05/26 00:12 ID:???
>ゲンダイオンガクピアニストでっせ(泣泣

なおさら興味あるなあ・・演奏はどうなの?
100名無しの笛の踊り:02/05/26 00:28 ID:LbWHeblU
BBC MUSIC MAGAZINEのオマケCDに、
ワシリ・シナイスキ指揮・BBC PHILの
法悦&2番SYMがついておる。
演奏もヨイ!
音もヨイ!
101名無しの笛の踊り:02/05/26 08:20 ID:???
↑これ凄いネ。
スヴェトラがなんぼのもんじゃ!、って感じだ。
早く買いに行かないとなくなっちゃうよ!
102名無しの笛の踊り:02/05/26 23:36 ID:???
この板落ち方が早いから・・・既に300板近くまで落ちていた。
103名無しの笛の踊り:02/05/26 23:47 ID:???
クセナキスのkeqrops(1986)とMists(1981)は枯れに献呈されましたのよん。
(ちなみにMistsはアキとともに献呈され)
104:02/05/26 23:49 ID:???
ウッドワードのこと。須磨祖
105へたれ:02/05/26 23:57 ID:ijRZ6N42
でも、交響曲なら1番2番も一部よいよな〜
2番しらじらしいくらい終楽章行進曲してるし(まるでチャイコ5番レベルの曲だな)
事実「赤軍観閲式」でバックに流れてたモナー

でも初期のピアノ曲がやっぱいいよな
折れのベスト盤は「ピアノコンチェルト」ネイガウス=ゴロワノフ=モスクワ放送盤
だな〜法悦スレでわりいが、スクリャ事だからよかたい!ズラ!!
106名無しの笛の踊り:02/05/27 21:48 ID:???
age
107名無しの笛の踊り:02/05/28 13:49 ID:???
どんどん下がるのこのスレ
108>>66:02/05/30 00:30 ID:???
ホロビッツの思い出っていう
ディスクに収録されて市販されてるゼ!
109黒美佐:02/05/30 00:34 ID:nlacs3DA
>>108
まじですか?DVDのみでしょうか?ビデオでも出ていますか?
私は見つけられませんでした
110名無しの笛の踊り:02/05/31 00:14 ID:???
確かに落ち方早いな、このスレ。
前スレが読めないのが悲しい。
111名無しの笛の踊り:02/05/31 09:23 ID:???
ムーティの全集買った。
1番2番は悪くない。
112名無しの笛の踊り:02/05/31 11:18 ID:???
スレ刈りは
2ちゃんねる 過去ログ倉庫めにゅー (music)
http://music.2ch.net/kakolog.html
において、Liveのスレ数が600を越えた時点でおこなわれます。
600から500に圧縮されます。
今の状況だと、スレ刈りの時に
400より下位にあるか、過去一日以上書込みがないと倉庫逝きの確率大です。
それまでは、どんなに下がっても刈られません。
最近生存競争が激しいので、時期が近付いたら【注意報】をだして
死守しましょうね。私も気を付けます。
113名無しの笛の踊り:02/06/01 13:27 ID:???
一日一カキコ
114名無しの笛の踊り:02/06/01 13:47 ID:???
夏はスクリャービン聴く気になれん・・・
115名無しの笛の踊り:02/06/01 23:52 ID:lygqdGkw
俺はアシュケナージのソナタ全集を持ってる。
あんまり好みじゃないなぁ。
幌ビッツ聞いてみたい。
116名無しの笛の踊り:02/06/02 00:26 ID:???
>>115
手に入るものならソフロニツキーをお勧めします。
私的にはこの人の演奏でスクリャービンにはまりました。
117名無しの笛の踊り:02/06/02 23:23 ID:???
>>115
今でも手に入りますか?
118名無しの笛の踊り:02/06/03 01:32 ID:???
HMVで探せば見付かるよ>>117
119名無しの笛の踊り:02/06/04 20:11 ID:???
アマゾンでもみつかるぞよ
120名無しの笛の踊り:02/06/05 09:03 ID:???
>>114
確かに後期ソナタを聴く気にはなれないが、初期〜中期なら行けるのでは?
・・・って書いたが、Op.8-12とか、かえって暑苦しくなりそう(自爆
121114:02/06/05 11:30 ID:???
いいや、後期ソナタのほうがまだ聴けます
122120:02/06/06 00:27 ID:???
>>121
後期を聴く体力がない・・・
聞き流すような曲ではないし・・・
123名無しの笛の踊り:02/06/06 01:35 ID:???
深夜にはスクリャービンがよく似合う
124Liveスレ数現在600:02/06/06 20:46 ID:???

夜のほうが集中できるけど、後期ソナタはチョト恐い
125名無しの笛の踊り:02/06/07 20:30 ID:???
ギーレンのスクリャービン出るらしいのであげ
126名無しの笛の踊り:02/06/08 20:19 ID:???
そうか。
ところで、ギーレンってどんな演奏しているの?
127黒美佐:02/06/09 10:27 ID:???
ユニオン壱滴鱒
128黒美佐:02/06/11 01:52 ID:???
ソフロ「伝説のスクリサイタル1958」買いましたが期待のソナタ5番は
今ひとつでした。arlecchino盤の演奏を聴いてみたいな。
>>93-94
超遅レスすいません…情報ありがとうございます!私も登録しました。
バックハウスのベートーヴェンP協の話がありましたね。私もあの演奏
厨房時代からの愛聴盤です。
129名無しの笛の踊り:02/06/12 03:10 ID:???
暑いなあ・・・
130黒美佐:02/06/12 12:24 ID:???
>>129
眠れないのですか?(超遅レス)

昨晩ソフロが弾いたソナタ9番聴きながら眠りにつこうと思ったら悪夢にうなされました。
恐かった…
この曲のMIDIはないんでしょうかね。
131名無しの笛の踊り:02/06/12 16:47 ID:YtJ1gsD6
9番もいいけど10番もいいねえ。あへうへは〜。
132名無しの笛の踊り:02/06/12 17:03 ID:Xwk4CSvA
クソリャービンヲタ氏ね
133名無しの笛の踊り:02/06/12 17:40 ID:AqF.JhfE
眠りにつくときに聴くとしたら
ソナタ第2番の第1楽章、ポエム・ノクチュルヌ、
あたりがいいでしょうね。
134黒美佐:02/06/13 00:44 ID:???
>>133
ありがとうございます!
しかし今日は「涅槃交響曲」でうなされてみたいと思います。
スレ違いsage
135名無しの笛の踊り:02/06/13 13:36 ID:???
ageruyo
136名無しの笛の踊り:02/06/13 22:08 ID:???
>>127
ユニオンってゴットシャルクの名曲のこと?
137黒美佐:02/06/13 23:13 ID:???
>>136
某中古CD店のことです。
今日はゴロヴァノフ指揮の交響曲2番を購入しました。今聴いてます。
>>100
超遅レススマソ
シナイスキーは昔日本に来たときに一度だけ聴いたことがあります。
チャイコのP協と悲愴でした。まさか爆演指揮者になっていたとは…
138名無しの笛の踊り:02/06/13 23:15 ID:iUygK5lE
>137
ゴロヴァーノフの感想を!!!
139名無しの笛の踊り:02/06/14 23:40 ID:???
age
140名無しの笛の踊り:02/06/16 00:17 ID:???
age
141名無しの笛の踊り:02/06/16 14:35 ID:WckAgNVA
結構ピアノソナタ5番好きな人多いんだなぁ。チョト嬉しい。
でも俺は4番の2楽章も好きなんだけど。

ともかく法悦age
142名無しの笛の踊り:02/06/17 02:07 ID:???
>>141
同意。4番は名曲だね。スクリャービン初心者にも勧められるし。
143名無しの笛の踊り:02/06/17 02:23 ID:kZ6cdTio
>>141
2楽章よりも1楽章が好き。
2楽章はちと好みの演奏を聴いてないんで。楽譜見ても理想の演奏はむずそう。
2楽章は誰の演奏が好きですか?
144名無しの笛の踊り:02/06/17 09:51 ID:???
(・∀・)イイ!!
145名無しの笛の踊り:02/06/18 13:37 ID:???
保全
146黒美佐:02/06/19 23:55 ID:???
>>138
まだあまり聴き込んでいないので詳しいことは言えないないのですが一言

爆演(言われなくても解るわヴォケという感じでしょうか)

>>141
5番、大好きです。オススメの演奏は誰ですか?
147名無しの笛の踊り:02/06/21 22:23 ID:???
金曜の夜はスクリャービン
148名無しの笛の踊り:02/06/22 00:07 ID:b1t4RrIY
>146
ウゴルスキ
149名無しの笛の踊り:02/06/22 00:09 ID:qLbu4uPc
モーツァルトの精子飲みたいです
150名無しの笛の踊り:02/06/22 01:36 ID:???
ゴロワーノフの2番〜4番って録音は古いけどなんだか魔力みたいな
ものを感じますね。この辺はフルトヴェングラーにも言えることですが。
(ただしフルヴェンはスクリャービンは演奏してないはず)

という私のデフォルトはスヴェトラーノフの旧録音(メロディア)。
これに聴き慣れてしまうと他が味気なくなってしまう・・・
151黒美佐:02/06/23 23:02 ID:???
>>150
初めてゴノヴァノフを聴いたのはワーグナーでした。衝撃を受けました。
メロディアはどんどん入手困難になっているみたいですね。残念です。
今日メアドをmessenoireまたはverslaflammeにしようとしたら両方使用済み
でした。同じこと考える人って意外といるんですね。
152名無しの笛の踊り:02/06/25 23:45 ID:???
雨の夜のスクリャービン
153名無しの笛の踊り:02/06/26 00:04 ID:???
「悲愴」エチュードの異稿版(セトラック)
初めて聴きました。なかな良いですね。
これはこれで、とても好きだな。
154名無しの笛の踊り:02/06/26 00:07 ID:GqUcPCwE
スクリャービンの前奏曲を
オーケストレーションしてバレエ音楽として編纂した
作品、どんな感じですか?
たしかアシュケナージ指揮の録音があったと思いますが。
155黒美佐:02/06/28 14:17 ID:???
>>153
私も最近「これもアリかな」と思うようになってきました。
>>154
そのようなものがあるのですか?面白そうですね。
156名無しの笛の踊り:02/06/29 01:25 ID:5MaSyC9A
ソナタ8番萌え。
後期ソナタの中では白黒ミサはどうも萌えません。
157名無しの笛の踊り:02/07/01 07:01 ID:???
>>155
異稿版は楽しみにしていたせいか
最初からすんなり聴けました。
もしこっちが選ばれていて
あとから異稿版じゃないほうを聴いてたら
「素晴らしい」と衝撃を受けただろうな。
158名無しの笛の踊り:02/07/01 14:11 ID:???
あげとく
159名無しの笛の踊り:02/07/02 19:44 ID:???
あぶないなぁ
160名無しの笛の踊り:02/07/03 23:17 ID:???
そういえば、交響曲第3番って何となくR.シュトラウスの家庭交響曲に
似てるって気がするけど??曲の長さといい構成といい・・・
161名無しの笛の踊り:02/07/04 20:15 ID:tVhdtm8.
ギレリスでソナタ二番(心の表象?)を聞いて逝ってしまいました。
異空間に行ってしまいました
162名無しの笛の踊り:02/07/04 20:20 ID:???
↑三番の間違いでしたすいません。
163名無しの笛の踊り:02/07/05 23:48 ID:???
ゴロヴァーノフ指揮の三番をかけている

キてるねえ・・・いい意味で
164名無しの笛の踊り:02/07/05 23:54 ID:???

:::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ::::::|
::::::::::::::::::::::::::/ / //::/
::::::::::::::::::/::/// ///
:::::::::::::::/::/ / ∨     _____________
:::::::::::/::/    、)   /
:::::::://   _ソ  < スクリャービンの3番はコンドラシンだな・・・
\/\    -ノ    \
::::::::::::::\____ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::>
:::::::::::::::::/
:::::::::::::::::\
165名無しの笛の踊り:02/07/05 23:59 ID:???
↑お前誰だよ?(藁
166黒美佐:02/07/06 01:05 ID:???
>>161
>>162
ギレリスもスクリャービン弾いていたのですか!?(勉強不足がバレバレ)
ソナタ3番はスクの中でも一番ソナタらしいソナタということでしょうか。
>>160
>>163
>>164
交響曲3番は未聴です。ゴロヴァーノフ、コンドラシン、いずれも怪しい香りが
プンプンする指揮者ですね。やっぱりこういう演奏家にスクは愛されるのでしょうか。
最近忙しくてゆっくり音楽を楽しむ暇もない黒美佐=>>1でした。
167名無しの笛の踊り:02/07/06 02:07 ID:???
>>164
名を名乗れ(w
3番のベストはフェドセーエフ。
フェドセーエフ、スヴェトラーノフ、コンドラシンの順かな。
168ちりめんヴィブラート:02/07/06 02:32 ID:???
ゴロちゃん!2番聴きて〜聴きてえ〜
大体想像付くけど。。。。。
スベちゃんの級六(エルピーのみ)とどっちが燃えなの??
169160:02/07/06 21:05 ID:???
>>167
私の場合スヴェトラーノフ(旧)、ゴロワーノフの2つくらい。あと手元には
シノーポリのもあるけどこの2つと比べるといまいち。
コンドラシン(エトセテラ)のはまだ聴いてない。
>>168
タイプは違うけどどっちも燃え。LPだと第3楽章の途中でいったん切れますけど(w
170名無しの笛の踊り:02/07/08 09:11 ID:???
やっぱ倉庫逝き必死だにゃ〜
171名無しの笛の踊り:02/07/08 09:12 ID:tFi1m1YY
21 名前:  投稿日:2002/06/03(月) 22:01
始めて裁判見てきたけど、ひろゆきって2chでの中傷について、「おいらは第三者だもんねー」ってな主張してたけど、裁判官に一喝されてた。
どうもひろゆきが企業の中傷を禁止してないことと、削除依頼を自分の意思で突っぱねたことで、当事者と判断されてる感じ。
でも裁判官も他の掲示板と2chは同じには扱っていないみたいだったから、他の掲示板には影響ないと思うけど。
それにしても、ひろゆきの顔はイベント板のタイトルに使ってる写真と全然違うのに驚いた。
あの写真は「勝負写真」なんだろうけど、あれじゃ詐欺だよ。
実物は深海魚みたいな顔だった。
172Pちゃん:02/07/09 01:11 ID:???
はじめまして、皆様。
スクリャービンが好きな人がこんなにいるのを発見して
感激です。
僕はエチュードとか、ピアノソナタ4番、交響曲4番とかが好きです。
また、来ます。
173名無しの笛の踊り:02/07/09 23:08 ID:U3I7cu92
ピアノ協奏曲(・∀・)イイ!
と思うのだがな・・・。
174名無しの笛の踊り:02/07/10 01:02 ID:???
>>172
よろしく。漏れも4番好きです。
175名無しの笛の踊り:02/07/10 02:11 ID:???
今日はゴロちゃん指揮のSYM1番聴いたよ。
終楽章の事大主義的バカバカしさも
こういうノリだと受け入れやすい。
176名無しの笛の踊り:02/07/10 09:24 ID:ygH58MpA
幻想曲弾きたいんだけど、CD聞いた限りじゃ
そんなでもないと思ってたんだけど譜読み激難しい・・・・。
177名無しの笛の踊り:02/07/11 23:32 ID:.wZSJL5I
age
178名無しの笛の踊り:02/07/11 23:34 ID:???
もうすぐスヴェトラの交響曲全集発売ですな。
179名無しの笛の踊り:02/07/12 13:47 ID:P..Mamcg
age
180名無しの笛の踊り:02/07/12 23:54 ID:jbbXincg
「幻想曲」は名曲だと思うが
意外に録音が少ない。
自分が持っているのは、リヒテル、ソフロニツキーだけ。
181名無しの笛の踊り:02/07/13 10:47 ID:???
アムランのソナタ全集にも入っているよ>幻想曲
182名無しの笛の踊り:02/07/13 11:54 ID:w6PlX48Y
スクリャービンのが・・・・???
183名無しの笛の踊り:02/07/13 21:33 ID:???
フェドセーエフのSYM1。
ケコウ聴けました。
う〜んっ。
『芸術賛歌』
ところで折れのモテルMELODIAのCDには、
表題はありません。
本当のところ、どうなのでしょうか?
184名無しの笛の踊り:02/07/13 23:39 ID:hOUYLjrU
1番は標題ありません
レコード会社が勝手につけたんでしょう
185名無しの笛の踊り:02/07/14 00:53 ID:mHi5yM0I
>>143
Prestissimo volandという表示を地でいってるのはガヴリーロフ。
コーダでも殆んどテンポ落とさずfff focosamente giubilosoしてます。
コレ聴いたらアシュケはトロくて聴けん。op.42-5のエテュードの技巧
の冴えもスゴー。2ページ目のppp、ノンペダルだかんな〜。
あとどこかで見たヴィデオ(←入手したい!)で、プレリュードを
沢山弾いてましたが、op.11-6 -18 -24 op.16-2等のパフォーマンスが
ド派手でワロタ。

10番はソフロにとどめを刺す。でもCDになってるのでしょうか?
モスクワ音楽院に音源あるのは確かだが・・・。
186143:02/07/14 01:51 ID:???
>>185
ガブリーロフですか。
テクはありそうなんでいけそうですね。録音があるのは知りませんでした。
EMI盤でしょうか?
187名無しの笛の踊り:02/07/14 08:27 ID:???
>10番はソフロにとどめを刺す。でもCDになってるのでしょうか?

1960年のライブならなてるよ(DENON)。
188名無しの笛の踊り:02/07/14 10:02 ID:???
>>182
そうだよ。
CDA67131/2
この1枚目のトラック11
作品番号順なので、ソナタ3番と4番の間に挟まっている。
189名無しの笛の踊り:02/07/14 11:20 ID:qcnuwGAU
>>186
もとはEMI。見つからなかったらフィリップスの「20世紀の大演奏家
シリーズ」に収録されてる。これは入手簡単。イスラメイとかも入ってる。
190 :02/07/14 11:24 ID:???
t
191160:02/07/14 11:25 ID:???
>>189
ついでにそのシリーズでギーゼキングのスクリャービンも
出てました。亡くなる直前の録音が少しだけ残ってます。
(これもオリジナルはEMI。録音年代からしてせめてステレオで
残っていたら・・・)
192名無しの笛の踊り:02/07/14 16:16 ID:RU8Uqn82
リヒテルのソナタ5番聴いてみたけど荒すぎ
193名無しの笛の踊り:02/07/14 19:30 ID:3bhd0adQ
>>192
DGのライヴですか?10分台で弾いてるヤツ。どっしり感があって
重くも無く、漏れ的にはOKだが。
194名無しの笛の踊り:02/07/14 19:32 ID:???
リヒテルの6番は人類の宝
195名無しの笛の踊り:02/07/14 23:40 ID:vzIhvuYQ
ソナタ5番といえばウゴルスキ
196名無しの笛の踊り:02/07/15 00:32 ID:???
ソナタ4番のお薦めは?
197名無しの笛の踊り:02/07/15 00:43 ID:3btxb2Nw
ソナタ4番といえばプレトニョフ
198名無しの笛の踊り:02/07/15 05:36 ID:oLQt9ZH6
プレトニョフは上手いと思うが、この曲は彼!といえるものが
漏れには一曲もない。スマソ  なんか冷めてない?
199名無しの笛の踊り:02/07/15 07:36 ID:???
>>198
だな
200名無しの笛の踊り:02/07/15 08:06 ID:???
だってプレトニョフヲタは
他のピアニスト聞かずに言ってるから・・・
グルヲタみたいにね(w
201名無しの笛の踊り:02/07/15 13:14 ID:BEKekVW2
>198
そうであれば、ソフロニツキーを聴け
202名無しの笛の踊り:02/07/15 22:04 ID:QSOInxsA
ソフロヲタばかりですか
203名無しの笛の踊り:02/07/16 00:13 ID:t40sqazg
プレトニョフ・ポゴレリッチ・ガヴリーロフの3人は
モスクワ中央音楽学校の三羽烏(←というかトロイカ)
と呼ばれてヤパーリ注目されてたらしい。
ていうか、3人とも違いすぎ!超仲悪そ〜
204名無しの笛の踊り:02/07/17 20:40 ID:???
スクリャービンの法悦って言うのは性的なエクスタシーのことじゃなくて
神との融合とかそういう意味のことなんじゃないんでしょうか?
205名無しの笛の踊り:02/07/17 23:54 ID:???
>204
お前は完全なアホ。
伝記を全部買い漁って隅から隅まで10編読め。それでわからなければスクリャービンは永遠に理解できない。
206名無しの笛の踊り:02/07/18 04:10 ID:???
そこまでいうことないだろ
207名無しの笛の踊り:02/07/18 10:21 ID:???
常人が性行為を音楽化するなんてありえないと思ったのですが、、、
208名無しの笛の踊り:02/07/18 21:43 ID:???
スクリャービンが常人だと思ってるのか?
209名無しの笛の踊り:02/07/18 21:50 ID:???
>>204-208
おもろい漫才だな
210名無しの笛の踊り:02/07/18 23:13 ID:???
スクレエビンは変態エロエオロ親父です。普段はまんこのことしか考えてませんでした。
音楽をやっていなかったらきっとストーカー強姦殺人くらいは平気でやっていたでしょう。
もちろんモーツァルトもです。
211名無しの笛の踊り:02/07/18 23:36 ID:MCVJS0og
スクリャービンは、異常なほど潔癖症だったらしいですね
212名無しの笛の踊り:02/07/18 23:38 ID:???
>>210 誤解

>>211 正解
213名無しの笛の踊り:02/07/18 23:46 ID:???
>>203
この三人が...凄すぎ
ガブリーロフが一番好きだな
Op42ー5 の演奏がいいよ。
8小節終わりのpppのところ
ペダルはずして、左手の粒を聴かせるように弾いてるのに萌え。
214名無しの笛の踊り:02/07/19 01:54 ID:???
スヴェトラの全集、三枚組で9,000円だって。

中古落ち待ちケテーイ
215名無しの笛の踊り:02/07/19 19:46 ID:h42rAJug
MXでソナタ4番落としてきたんですが
演奏者が分からないんです。7:41、ステレオだけど音けっこう
古い感じ、最後に拍手が入るから,ライブらしい
こんな感じなんですが・・
216名無しの笛の踊り:02/07/20 08:28 ID:i8avjUac
ギレリスのモスクワライブかなぁ。。
217名無しの笛の踊り:02/07/20 12:01 ID:Romw.6ds
ベルマンのソナタ1番・3番(メロディア)って
いいんですか?
218名無しの笛の踊り:02/07/20 12:57 ID:???
>217
自分で購入して聞いてみな。
俺と同じように泣けてくるよ、間違いなく。
219名無しの笛の踊り:02/07/20 13:27 ID:???
>>218
いいって事なのね。
220名無しの笛の踊り:02/07/20 14:44 ID:???
>219
だから泣けてくるって。ベルマン買うならボリス(Music&Arts)が良かったって(泣
221名無しの笛の踊り:02/07/20 15:09 ID:???
ネイガウスだよ
222名無しの笛の踊り:02/07/20 15:09 ID:???
幻想曲ならゲンリヒもってる
223名無しの笛の踊り:02/07/20 15:10 ID:???
ネイガウスはレパートリーは少ないが
繊細な響きは独特な持ち味だな
224名無しの笛の踊り:02/07/20 15:12 ID:???
エチュード45−5、とか3つの小品とか
詩曲集、前奏曲13−2
いいですね
ソナタは2,4,5,9,が好きですね
225名無しの笛の踊り:02/07/20 15:12 ID:???
マズルカもいいな
226名無しの笛の踊り:02/07/20 15:15 ID:???
彼のロマンはショパンみたいな
感傷とは違って実にさらさらした感じですね
ショパンは結構べたつくところがあるけど。
スクリャービンは神秘主義と称えられた
227名無しの笛の踊り:02/07/20 15:29 ID:???
>>220
ボリス・ベルマンのソナタ全集はなかなか良かったね。
アムランやアシュケ買うよりこっちを選ぼう。
228名無しの笛の踊り:02/07/20 23:55 ID:C/plO8x.
ボリス・ベルマンのソナタ全集は
どんな演奏なんですか?
229名無しの笛の踊り:02/07/20 23:58 ID:???
>>220
明日CD買いに行こうかと思ってた。
念のためもう一回のぞいておいてよかったです。
230名無しの笛の踊り:02/07/21 00:04 ID:???
>>228
安定したテクニックで造型のしっかりした演奏。
ソフロやリヒテルのようなぶち切れタイプではない。
231名無しの笛の踊り:02/07/21 00:12 ID:CpnoaM1Y
>230
アシュケナージ、アムランも
「安定したテクニックで造型のしっかりした演奏」
だと思うのですが・・・違うのでしょうか・・・
232名無しの笛の踊り:02/07/21 00:21 ID:???
違います。
アシュケ・・・テク、造型ともグダグダ
アムラン・・・無感情に流しすぎ 造型感まるでなし
233名無しの笛の踊り:02/07/21 00:27 ID:emVhtMpk
アムラン→サラサラでつまんない
アシュケナージ→テンポ遅めに逃げる

てなイメージだけど違う?
234233:02/07/21 00:28 ID:???
カブッタ
235名無しの笛の踊り:02/07/21 00:29 ID:???
アシケナージ・・・込み入った所でリタルダンドする
236名無しの笛の踊り:02/07/21 00:34 ID:???
ソナタ10番のベストは?
237名無しの笛の踊り:02/07/21 01:09 ID:???
>>236
プレトニョフはイマイチ。自分の曲にしきれてない感じ。
ジューコフは中々良い。でもこのために全集を買うほどではない。
HMFのロバート・トーブはかなり良い。

本命はソフロニツキーの1960年ライブとホロヴィッツのCBS盤かな。
238黒美佐:02/07/21 10:57 ID:???
このスレが生き残っていることに猛烈に感動している私です。
最近忙しくてゆっくり音楽聴く暇もなく、カキコもなかなか
できなかったのですがレスをつけてくれる方がいらっしゃる
ようで嬉しいです。いや、まじで。
239名無しの笛の踊り:02/07/21 14:40 ID:???
>236
アムラン
240名無しの笛の踊り:02/07/21 18:36 ID:???
マターリしたい時にはプレトニョフ
ガツンとしたい時にはホロヴィッツ
241名無しの笛の踊り:02/07/21 23:29 ID:dqEy9vAU
>236
ヴェデルニコフ。モノラルだが、聞きやすい音質。
242名無しの笛の踊り:02/07/21 23:31 ID:???
ヴェデルニコフはプレリュードがすばらしかったね
開眼したよ、この曲に
243名無しの笛の踊り:02/07/22 16:19 ID:???
>242
プレリュードと言えば、GLOBEから出ている Paul KOMEN の全集が結構良い!
242さんは何を聞いている?
244名無しの笛の踊り:02/07/22 21:34 ID:???
アシュケナージのソナタ4,5番聞いてみたのでsage
245名無しの笛の踊り:02/07/22 22:13 ID:???
244さん、そんなに沈まないで!
よってage
246名無しの笛の踊り:02/07/23 00:21 ID:Io8X8hD2
「24の前奏曲」といえばトロップ(デンオン)。
メトネルの即興曲第2番との組み合わせ。
247244:02/07/23 00:25 ID:t5HI/DCs
じゃあもう一度age
感想
4番はそれなりに良いと思う
5番はマターリ路線と逝っちゃった路線の中間でどっちつかず。
テクもグレムザーとかに比べるとちと苦しいかも
248名無しの笛の踊り:02/07/23 00:31 ID:???
>247
そうか。
俺と同じように思う人いるんだね(鬱
249名無しの笛の踊り:02/07/23 00:37 ID:???
ヴェデたん、エテュードも最高やったね。
もっと録音残ってないものか
250名無しの笛の踊り:02/07/23 19:18 ID:???
そろそろスヴェトラの全集買ってきたぞという奴はおらんのか?
251名無しの笛の踊り:02/07/23 20:27 ID:bTILWfyc
>>250
今時、3枚組\9,000(税ヌキ)は高いぞ!
と言ってみる。
252名無しの笛の踊り:02/07/23 23:21 ID:/ZVLYHjc
スクリャービンの交響曲全集は
買う人が限られていますからね・・・
9000円でも仕方ない。
というか、もともとお蔵入りだったのを
追悼記念に仕方なく出した、というか。

例えばラトル指揮ベルリン・フィルの全集が実現したら
「レコード・アカデミー賞」とかを受賞して
山ほど売れるんだろうけど。
253名無しの笛の踊り:02/07/23 23:22 ID:???
明日買いに行くよ、スヴェトラ
254名無しの笛の踊り:02/07/23 23:24 ID:???
>9000円でも仕方ない

そんなわけないだろ。
漏れは買わないよ。ナメた値段つけやがって
255名無しの笛の踊り:02/07/23 23:26 ID:6sYgIBqM
ペロペロ
256>246:02/07/24 21:23 ID:???
サンキュー、聞いてみます
257名無しの笛の踊り:02/07/25 13:44 ID:mEcy6LfI
スヴェトラーノフ盤の感想を!!!
258名無しの笛の踊り:02/07/25 14:37 ID:???
>>257
高い。


以上
259名無しの笛の踊り:02/07/25 20:57 ID:???
>258
そうかな?
パリ管みたいにA=446くらい?
260名無しの笛の踊り:02/07/25 21:00 ID:???
たしかに高い。けど買った。ちょうどポイント満タンだったんで。
261名無しの笛の踊り:02/07/26 00:51 ID:KNEgdgYg
>260
感想を!!!
262名無しの笛の踊り:02/07/26 00:53 ID:???
スヴェトラ&EXTON信者の間では盛り上がってるようだが・・・
263名無しの笛の踊り:02/07/26 00:58 ID:KNEgdgYg
CBSソニーと契約したピアニスト、ヴォロドスが、
今後、主にスクリャービンを録音して行きたいとのこと!!!
264名無しの笛の踊り:02/07/26 01:02 ID:???
>>261
1番がめんめんとメロディーうたわれて泣ける演奏だった。
で、他の曲はとびぬけてどれがいいという感じの演奏はないんだけど
全部聞いたらなんだかわからんがものすごく感動した。
スベトラの全集ものでは最高の出来かも。
265名無しの笛の踊り:02/07/26 23:25 ID:???
法悦の詩、よかったよ
266103:02/07/27 00:37 ID:???
そういやEMIのダブル・フォルテ・シリーズにオグドンのソナタ全集と言うのがあったがあれはどう???
ソナタと言えば3番には珍しいところでフランソワがあったな。
267名無しの笛の踊り:02/07/27 01:20 ID:???
>オグドンのソナタ全集
演奏:最悪。自分の曲にできていない。
録音:最悪。これはEMIならではの音
ついでにいうとピアノの調律も酷い。
100円でもイラン。以上
268名無しの笛の踊り:02/07/27 21:08 ID:???
炎に向かって
GO!GO!GO!
269名無しの笛の踊り:02/07/28 13:28 ID:???
ゲンリヒまんせー
270名無しの笛の踊り:02/07/28 13:41 ID:???
>>260
漏れもポイント利用だ。じゃなきゃ貧乏人には手が出ない...
いい演奏だと思ったが、この値段で演奏酷かったらサギ。
特に4,5番目当ての漏れは不満。
271名無しの笛の踊り:02/07/28 13:47 ID:???
つまり4、5は今市ということ?

買うの見送りかな・・・・
272>271:02/07/28 23:45 ID:???
買えよ(ワラ
273名無しの笛の踊り:02/07/29 00:19 ID:ir.bXqV6
スヴェトラの1番を店頭で聴いてみた。
遅いと思っていたムーティより、いっそう遅い。
フィナーレの大団円が凄過ぎる。
274名無しの笛の踊り:02/07/29 00:25 ID:???
スヴェトラーノフの交響曲全集(EXTON)を買った。
本人が会心の出来栄えとしてリリースを切望していたというだけあって
すげえやこれは。リリースしても採算に合わないとキャニオンが「お蔵
入り」にしていたのだそうだ。スヴェトラーノフ普及促進委員会で署名
運動が展開され、EXTONレーベルを動かしたという秘話もあるらしい。
CD3枚組で税抜9千円は高いと思うが、ファンは買って損はない。
275名無しの笛の踊り:02/07/29 00:26 ID:???
>>274
全集で3枚組みって、第何番まであるのですか?
お品書きを教えてキボーン!
276名無しの笛の踊り:02/07/29 00:31 ID:ir.bXqV6
>275
スクリャービンの交響曲は5曲です。
付録に「夢」という数分の小品が収録されている
(これはアシュケナージも録音している)。
残念なのは、習作の交響詩や、
ピアノ協奏曲、ピアノと管弦楽のための幻想曲
などが収録されていないということ。
277名無しの笛の踊り:02/07/29 00:36 ID:???
>>276
ありがとふ。
実は3番だけ聴いたことがあって、今まで3曲までと思ってた。
まだまだ勉強足らんな俺・・・
278名無しの笛の踊り:02/07/29 02:17 ID:???
>>277
いや、実際は番号付きは3番まで
法悦とプロメテを仮に4番、5番と呼ぶ人がいるだけ。
しかしEXTONシンパの書込みが目立つね。営業か?
279名無しの笛の踊り:02/07/29 05:38 ID:???
なんだかんだ言って交響曲は第2番が一番好きだ。
分かってくれるひとは少ないだろけど。
280名無しの笛の踊り:02/07/29 06:42 ID:???
オグドンのソナタはそこまで悪くはないって。
荒っぽさが目立つ曲も多いけどテク不足でマタリマタリ弾かれるよりマシ。
録音も1970年あたりとしては平均的じゃん。4番とかイイと思うけど。
281名無しの笛の踊り:02/07/29 10:42 ID:???
>280
お前以外の思うか!ヴォケ!
282名無しの笛の踊り:02/07/29 12:05 ID:XqIHgBUw
アシュケナージが録音した「神秘」CD3枚組を
聴いた人、いますか? 買うべきですか?
283(・∀・):02/07/29 12:24 ID:???
まぁ、アレだな。蓼食う虫も好き好きってことで。>281
人によって理想の演奏のイメージってのはバラバラなわけだし。
284160:02/07/29 21:31 ID:???
>>279
はげどう。私的には3番も好きですが。
285名無しの笛の踊り:02/07/29 23:00 ID:???
暗い炎
舞い踊る愛撫

たよりなさ
欲望
286名無しの笛の踊り:02/07/29 23:08 ID:???
>>269
ゲンリヒ売ってましたか
私はロシアピアノの巨匠達というものをもってますが
残念ながら遺産の方はもう廃盤です。
287名無しの笛の踊り:02/07/30 16:22 ID:???
>282
君も買いなよ。泣けてくるぜ。俺は泣いたよ(泣
288名無しの笛の踊り:02/07/30 23:02 ID:???
アシュケナージって度胸だけは一流だよな
289名無しの笛の踊り:02/07/31 00:52 ID:5o53teJs
>287
駄作ってことですか?
290名無しの笛の踊り:02/07/31 01:22 ID:???
>289
「駄作」は作品評価でしょう。「愚演」が正確かと。(藁
291名無しの笛の踊り:02/07/31 01:26 ID:TKGsUSLE
グールドの弾く3番はいい!
292名無しの笛の踊り:02/07/31 01:46 ID:n5qPkUks
グールドは期待してなかったけど
意外にいいね。
293名無しの笛の踊り:02/07/31 01:54 ID:???
い、逝きたい・・・三連複でなんとかならんか(w
ttp://www.musiktage.de/de/solisten_ensembles/kuenstler/zhukov.html
294名無しの笛の踊り:02/07/31 13:32 ID:npd6rnTw
>290
作品の出来はどうなんですか
295名無しの笛の踊り:02/07/31 15:43 ID:???
>291
5番は良くない。
296名無しの笛の踊り:02/07/31 16:47 ID:???
グールドのってどこにも売ってないよ
みんなどこで苅ったの?
297>296:02/07/31 16:51 ID:???
俺は渋谷タワー。プロコフィエフの棚にあるかも。店員さんに尋ねたほうが早い。
298名無しの笛の踊り:02/07/31 23:36 ID:???
>>296
自分が持っているのはThe Glenn Gould Editionので2枚組。
スクリャービンの他にショパン、メンデルスゾーン、プロコが入ってます。
スクリャービンはソナタ3番、5番の他に小品が6曲。
299名無しの笛の踊り:02/08/02 11:19 ID:???
個人的には、エチュードはもっと高く評価される作品と思う。
特に作品8と作品42。みんなの意見はどうですか?
300名無しの笛の踊り:02/08/02 11:40 ID:???
>>269
The Glenn Gould Legacy Vol.4 (3枚組)
背の青い輸入盤。中古であるのでは?
301名無しの笛の踊り:02/08/02 13:30 ID:ASgNupgM
>299
作品8は、ソフロニツキー(全曲)もっています。
名曲名演、音質悪い。
302名無しの笛の踊り:02/08/02 13:36 ID:???
エチュードは全集録音も多く、評価されていると思う。

もっと聴かれてよいのはプレリュードでは。
作曲活動の最初から最後までにわたり連綿と書き連ねられており、
彼のスタイルの変遷を概観するのにこれほど役立つものもそうない。
303名無しの笛の踊り:02/08/02 13:37 ID:???
>301
いいなあ、CDで出ていたことありますか?もし番号わかったら教えて下さい。
304296:02/08/02 17:50 ID:???
>>297,298,300
情報あんがちょ。
305名無しの笛の踊り:02/08/02 19:43 ID:y2nb0W.Y
スクリャービンの「なぞ」
とかプロコフィエフの「回想」「悪魔的詩曲」「思考」
とかの楽譜うってんの?
306名無しの笛の踊り:02/08/02 19:58 ID:???
Classic Chopin op.25-11 etude
op.28-15 Prelude
op.40-1 Polonaise
op.15-2 Nocturne
Debussy La Dance de Puck
Clair de lune
Pour les tierce (etude no.2)
Jazz Keith Jarrett:The koeln concert Part 2c
Chick Corea:Children's songs no.16〜20
contemporary Ligeti etudes (excerpts)
Mencherini Canzone Periferica
Abuse of power comes as no surprise
Anime-music おジャ魔女どれみ
CCさくら
コメットさん
なお、曲目は当日までに変更となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

場所:喰処BAR&ワイン 蔵太(くらふと)
(三重県四日市市西新地・・・近鉄四日市駅より徒歩5分)
※蔵太さんは場所を提供していただくだけですので、
企画についてのお問い合わせはご遠慮ください。

料金:¥4,000(しゃぶしゃぶ1人前・ビール1杯付き)
(お料理・お飲み物追加の場合は別途料金が掛かります。)
(2杯目以降は、グループでワインボトルを注文するとお得です。)
(お酒の苦手な方はソフトドリンクに変更することが出来ます。)
※なお、料金などについては変更する場合があります。
307名無しの笛の踊り:02/08/02 21:47 ID:???
アルゲリッチのソナタ三番もえか〜たよ。
308名無しの笛の踊り:02/08/03 00:43 ID:F71EFKIY
ソフロニツキーの作品8全曲を収録したCD
メルダックMECC−26012
309西品川の住人:02/08/03 01:14 ID:???
皆さん、よくご存じですね。私もスクリャービンは、練習曲から入りました。
演奏は、皆さん、ご存じかな、ミハエル(マイケル)・ポンティです。
まだレコードの時代に、練習曲、ピアノ協奏曲、前奏曲をかいました。今は実家の戸棚で眠って
いますので、詳細を参照することができなくて申し訳ございません。
 練習曲OP8−12は、普通の版と、異稿の両方が演奏されています。
310308:02/08/03 01:24 ID:F71EFKIY
今、久しぶりに、ソフロニツキーの作品8全曲を聴いたが、
もう圧倒的に素晴らしい。音質は悪いけど、
ものすごい情念が渦巻いているさまが、切に伝わってくる。
311>305:02/08/03 08:12 ID:???
Doverの「小品集」の楽譜が最も良い上安い。
ソナタだけで1巻、練習曲+前奏曲で1巻、その他で1巻の最後。
題名は「マズルカ、詩曲、その他」だったと思う。
ヤマハやカワイならば簡単に入手。
演奏できるようになったら聞かせて下さい。楽しみに待っています。
312305:02/08/03 20:31 ID:???
>>Doverにあるんですか?
スクリャービンは
輸入盤でソナタ10、練習曲、前奏曲全集
春秋社で詩曲集
全音で小品集を持っていて
プロコフィエフは
輸入盤でソナタ全集とつかの間の幻影を持っていますが
>>305は売ってませんでした。
一通り店で探したんですが。
しかし買うだけで実は忙しくてあまり選曲は広くありません。
スクリャービンはとりあえず練習曲のop45-5とop8-5で
前奏曲は6つの前奏曲全部やって、
プロコフィエフはソナタ8番が精一杯といったとこです。
でもこの人のソナタは相当難しいですね。しかし小品曲はそうでもない。
差が激しい人です。
313305:02/08/03 20:32 ID:???
あ、練習曲と前奏曲はDovarでした。
ソナタはMCAでした
でも小品集のは店に置いてませんでした
314>305:02/08/04 10:49 ID:???
Dover小品集の正式名称。
Scriabin Mazurkas, Poemes, Impromptus and Other Works for Piano ISBN 0-486-26555-2
$14.95

カワイ青山店ならば店頭に先月末にあり。ここは雨の日に行くと輸入楽譜20%引きです。
私も雨の日に買いに行きました。
早く弾けるようになって聞かせて下さい。
315黒美佐:02/08/04 13:02 ID:???
少し前にグールドが話題になっていましたね。私実はグールド好きなのですが
彼のスクは前奏曲作品49-2しか聴いたことないです(映像です)。ソナタ3番と
5番…やばい、かなり聴きたいです。
てゆうか自分の立てたスレがまだ残っていることに驚きを隠せない私です。
316名無しの笛の踊り:02/08/04 14:52 ID:iEZdFExs
>>305
Dover、他はしらんがソナタ全集は買わない方が良い。
間違いだらけ。
317名無しの笛の踊り:02/08/04 21:24 ID:???
>316
どこが違っている?
具体的な箇所教えてほしい。
318名無しの笛の踊り:02/08/05 17:47 ID:???
スクリャービンは
一般的に普及してないから好いな
うざい奴がからんでこないからね
ショパンはしょっちゅう叩かれる
319名無しの笛の踊り:02/08/05 22:47 ID:???
アルバムリーフ
暗い炎
けだるさ
舞い踊る愛撫
なぞ
たよりなさ
320名無しの笛の踊り:02/08/05 23:17 ID:???
>318
激ワラタ
321名無しの笛の踊り:02/08/06 00:33 ID:1kDzrtMc
ポエム・ノクチュルヌが好きです
322名無しの笛の踊り:02/08/06 21:25 ID:???
反論できない316は夏厨(w
323名無しの笛の踊り:02/08/07 01:36 ID:???
よいしょ
324名無しの笛の踊り:02/08/07 11:04 ID:???
>318
典型的ひきこもりの発言(ワラ
325名無しの笛の踊り:02/08/07 23:05 ID:???
>321
俺も好き。
326名無しの笛の踊り:02/08/07 23:10 ID:???
>>316
ドーバーって間違い多いから買わないでって
先生に言われるよ。
327名無しの笛の踊り:02/08/07 23:12 ID:???
>326
先生は誰ですか?
328名無しの笛の踊り:02/08/07 23:21 ID:???
>>327
怜子先生...
329名無しの笛の踊り:02/08/07 23:25 ID:???
>328
>怜子先生...

わかるように書けよ。
330名無しの笛の踊り:02/08/07 23:35 ID:???
スクリャービンをこよなく愛し
誤植楽譜は許さない怜子先生
独身29歳・少々Sっ気あり
331名無しの笛の踊り:02/08/08 09:32 ID:???
>330
330と怜子先生の性癖は勝手にしてくれ。

Dover版楽譜には質にムラがあるのは確かだ。ハイドンやモーツァルトを使っていると笑われる。
スクリャービン、メトネルなどロシア系は多くが充実。
スクリャービンピアノソナタ全集は、モスクワムジカ社がオボーリンなどの校訂で1964年に
出版した楽譜のリプリント。現在、最も信頼される楽譜の1つ。
怜子先生と一緒に1頁づつ検討してみなよ。
332名無しの笛の踊り:02/08/08 15:58 ID:???
ヴェデルニコフの
スクリャービン良かった。
24の前奏曲とかソナタ9,10
333316:02/08/08 20:04 ID:CJ1tEqx.
>>317
117ページの二小節目とか、122ページの5小節目とか、176ページの最後の小節とか。
ぱっと思いつくだけでもそれくらいある。
前にCDを聴きながら全編通して見てた時には、あきらかな間違いがもっとあった。
334名無しの笛の踊り:02/08/08 21:26 ID:???
>333
誰のCD聴いているか教えてほしい。
335名無しの笛の踊り:02/08/09 09:25 ID:???
ageます
336333:02/08/09 11:11 ID:..PWH7ZI
>>334
アシュケナージとアムラン。
少なくとも333に書いたのは、他の版にもあたって確かめてる。
337指摘の箇所聴きました:02/08/09 12:34 ID:???
>333
アムランのCDで指摘の箇所聴きました。

>117ページの二小節目
指摘の通り。左手の初めの16分休符が8分音符分遅く来ている。

>122ページの5小節目
聴き分けられなかった。どの音が違っているか教えて下さい。

>176ページの最後の小節
ご指摘の通り。最低音のフラット抜け。

他の版と比べて特に誤りが多いとは思えませんが、Dover版が完璧でないことは確認させて頂きました。
今度聴かせてもらえるとうれしいです。よろしく、333。
338333:02/08/09 13:50 ID:..PWH7ZI
>>337
もしかして持っている版が違うかも。
ISBN 0-486-25850-5ですか?
違ったら比べられないね。
一応同じ版だとしてレスをしておくと、117ページはソナタ6番の提示部の第2主題の真ん中らへん。装飾音に余計なGが入ってる。この小節には十六分休符が無いので、どうも見てる箇所が違うのかな、と思った。
122ページは、同ソナタの展開部の中間くらい。Aであるべき音がCになっている。
176ページの最終小節は最低音のフラット抜けの他に、右手のCはフラットが来るべき所にナチュラルが来ている。小節末のナチュラルは正しいが。ここは同じ所を見ているようなので不思議。
ついでに176ページには、九小節目(三段目の最初)のGにフラットが付いていないと言う誤りも有り。
個人的には日本でエディットした楽譜は、「誤り」は少ないと思います。
339指摘の箇所聴きました:02/08/09 15:21 ID:???
>338
詳細ありがとう。版は同じです。私に誤りがありました。

>117ページはソナタ6番の提示部の第2主題の真ん中らへん
ご指摘の通り。「左手の初めの16分休符が8分音符分遅く来ている。」はP118の2小節目。勘違いです。

>122ページは、同ソナタの展開部の中間くらい。Aであるべき音がCになっている。
ご指摘の通り。

第6番と第8番についてDover版に誤りが多いことを認めます。333さんの方が造詣が深いです。
ありがとうございました。
340スンスンスクリャービン:02/08/09 16:11 ID:???
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!

詩曲Op,32萌エ
341333:02/08/10 19:09 ID:aSd3cgvA
>>339
いえいえ。こちらこそ気付いてない間違いも見つけて貰ったし(笑)
342名無しの笛の踊り:02/08/11 00:16 ID:???
age
343深謝:02/08/11 20:35 ID:???
333さんへ
Dover版スクリャービンの楽譜を改めて読みました。

・ソナタ、練習曲+前奏曲 はモスクワムジカ社版
・小品集 は、初版または訂正がある初版に近い版

でした。その内、オボーリンが校訂しているのがソナタ第5番〜第10番。
どうもオボーリン校訂は「怪しい」と思いました。

333さんには感謝する次第です。
344名無しの笛の踊り:02/08/13 00:22 ID:???
ageないと
345名無しの笛の踊り:02/08/13 20:50 ID:???
マズルカもいいよね
346名無しの笛の踊り:02/08/13 23:05 ID:???
いいねえ。
347名無しの笛の踊り:02/08/13 23:30 ID:???
スクリャービンの輸入盤て、出てすぐに消える。
マズルカ全集が二種類くらいあったと思うが。
348名無しの笛の踊り:02/08/14 00:23 ID:???
マズルカって全部でいくつあるの?
2曲しか聴いてことない
349名無しの笛の踊り:02/08/14 00:23 ID:???
聴いたことないでした↑
350名無しの笛の踊り:02/08/14 17:42 ID:???
ショパンの半分くらいあるよ
351名無しの笛の踊り:02/08/14 20:14 ID:???
ということは30曲くらいあるのか
352スクリャービンのマズルカは:02/08/14 22:59 ID:???
作品3 → 10曲
作品25 → 9曲
作品40 → 2曲

合計 21曲

他に「マズルカ風即興曲」作品2−3, 「2つのマズルカ風即興曲」作品7 の計3曲あり。
353名無しの笛の踊り:02/08/15 15:48 ID:???
このスレがんばってるね。
354名無しの笛の踊り:02/08/16 01:18 ID:???
雷だ
355マズルカ全集CD:02/08/16 13:12 ID:???
Artur PIZARRO(p) Collins 13942
全21曲 1993録音
356こゆ:02/08/16 14:32 ID:???
東京近辺で本年度中に開かれるリサイタル(学生の定期演奏会
などでもokです)で誰かスクリャービンのエチュードop42-5が
演奏されるものを知ってる方いませんか?
 クラシックピアノの中でこの曲が一番すきなのに岡城千歳さんの生を
聴いたきり、生で聴ける機会が無いんです
夜一人で部屋で呑みながら大音量で聴いたりするとほんと昇天って感じで
幸せな気持ちになれます。
 もしご存知の方いましたら、是非教えてください
357名無しの笛の踊り:02/08/16 21:45 ID:???
気持ちは分かります
私はネイガウスの45−5が大好きです
たしかにあの中間にでてくる甘く切ない旋律にはうっとりしてしまいます。
しかし最後の部分とかは幼稚っぽくて嫌いです。
私としてはあのまま静かに終わった方が良いと思った。
なぜ悲劇的な旋律で幕を閉じるのだろうか
358名無しの笛の踊り:02/08/16 21:45 ID:???
間違えた。42−5だ。
359名無しの笛の踊り:02/08/16 22:15 ID:cZ03gmqT
>Op.42-5
無調的で烈しい部分とトラジディックで甘いメロディ
との対比、混在にヤられるね。
うん、独りで聽いて昇天てのよくわかる(w
おそらく音楽に対して同じツボを持つスクリャービン
ファンな皆さんを見込んで「独りで昇天したい夜にオススメの曲」
を教えてください。スクリャービン以外でもいいっす。
360359:02/08/16 22:44 ID:2PDYruMU
ちなみに俺の場合。
スクリャービン乱れ聴き
リスト ロ短調ソナタ
シューマン 幻想曲
べートーヴェン ピアノソナタ32番
J.S.バッハ 平均律クラヴィーア、第一巻聴きながら
序々に緩やかに昇天、就寝というのが今、思いついた流れ。
361名無しの笛の踊り:02/08/17 13:04 ID:???
>359
スクリャービンピアノソナタ第5番。
362名無しの笛の踊り:02/08/17 23:24 ID:t1qVgpKu
ファーガス・トンプソンの全集は完成したんですか?
363名無しの笛の踊り:02/08/18 15:46 ID:???
ここで言うと怒る人いると思われるが、交響曲はピアノ曲よりつまらない。
賛否教えてほしい。
364名無しの笛の踊り:02/08/18 15:57 ID:???
>>363
3番までは賛成
365名無しの笛の踊り:02/08/18 19:01 ID:???
法悦の詩ってのはどう?
366名無しの笛の踊り:02/08/18 21:03 ID:???
ジュリアンって凄いの?
恐るべき早熟型だってさ。プッ
367名無しの笛の踊り:02/08/19 13:24 ID:???
>365
同時期のピアノソナタ5番の方が圧倒的に音楽的に良いと思う。別に悪い曲ではないが。
368まき:02/08/20 17:52 ID:???
>357&359
OP42-5のファンの方が発見できて嬉しいです!
あの中間部はたまらなくイイですよね〜
いつ聴いてもうっとりしちゃいます
でも終わり方が気に食わないのは同感!
あのまま静かなメロディラインのまま終わってほしかった。
 岡城千歳さんの生を聴いたときは、クラシックのリサイタルで
初めて足が震えて泣けちゃいました。アルゲリッチのコンサート
でもこんな感覚味わえなかったのに。
 でもこの曲を友達とかに薦めても、同じ感想を持ってくれた人
なかなかいなくてどうしてOP42-5がもっと世の中に出回らないのだろうと
いつも不思議に思ってました。
同じ曲のファンが見つけられて嬉しいなぁ。
369名無しの笛の踊り:02/08/20 20:32 ID:???
スクリャービンの全集だしている人はあまりいない。
俺はエチュードならミハイル・ヴォスクレンスキーの全集。
前奏曲はエフゲニー・ザラフィアンツの全集。
ソナタはいろんな人の。しかし2,3,4,5,8,9,10しか聴いたことない
他は小品曲と詩曲とマズルカ、のいくつか。
「たよりなさ」とか「アルバムのページ」とかも好き。
370>369:02/08/20 23:33 ID:???
ポエムもいいよね。ソナタ全曲聴いてほしい。1番はとっつき易くていいよ。
371名無しの笛の踊り:02/08/21 00:01 ID:???
>368

自分もOp42-5萌えの仲間に入れて〜。
思い切って自分で弾いて見る事にしたんだ。
少しづつ譜読みして、ゆっくりだったら最後まで弾けるようになったけど、
素人にはちょっと難しいね。
372名無しの笛の踊り:02/08/21 12:09 ID:TRvR1YX6
スクリャービンの「ポロネーズ」って名曲ですね
373名無しの笛の踊り:02/08/21 20:43 ID:???
詩曲で作品番号が一番最初のやつが好き。
374名無しの笛の踊り:02/08/22 19:20 ID:???
Op.32ね、俺も好き。
375名無しの笛の踊り:02/08/23 23:42 ID:???
後期のピアノ曲ファンはいないの?
376名無しの笛の踊り:02/08/24 00:05 ID:???
オレ後期しか聴かない
377名無しの笛の踊り:02/08/24 11:52 ID:???
>376
どんな曲が好き?
378名無しの笛の踊り:02/08/24 20:19 ID:???
Op.32/1
作曲者の自作リサイタルはこの曲で幕をあけたという。
いわばスクリャービンのテーマ。
379名無しの笛の踊り:02/08/24 21:33 ID:???
>>377
後期はほとんど好き。op71〜74はとくに。
380名無しの笛の踊り:02/08/25 02:00 ID:???
後期の曲は神秘性と異様性とのミックスといったとこか。
練習曲の最後の3つの作品、
24の前奏曲第2番もいい。
6つの前奏曲は最後の曲以外全部いい。とくに第2番は。
後期の詩曲もかなりの神秘的世界を描いている。
3つの小品op45もいい。
詩曲は殆ど好きかも

381名無しの笛の踊り:02/08/25 02:08 ID:???
初期の曲はたしかにショパンじみている。
なかにはいいのもあるがほとんど安っぽい感傷曲が多い。
やはり中期から後期の作品に漂うクールな神秘世界は
聴いていて清々しい。
清潔な響きで心を洗われる感じで瞑想している気分になる。
382名無しの笛の踊り:02/08/25 07:06 ID:???

歴史上、「自力で」無調音楽に辿りついたのは
シェーンベルク、ドビュッシー、そしてスクリャービンのみ!!
383名無しの笛の踊り:02/08/25 12:06 ID:???
俺はソナタ第6番が今好み。
384名無しの笛の踊り:02/08/25 12:56 ID:LMYNx+VK
>382
スクリャービンもなんですか?たとえばどの曲?
385名無しの笛の踊り:02/08/25 18:01 ID:???
>>382
先達リストを忘れるなかれ
386age:02/08/26 19:40 ID:???
sage
387名無しの笛の踊り:02/08/26 21:31 ID:???
プロコフィエフは無調でないの?
388160:02/08/26 22:58 ID:???
>>387
交響曲だと2番〜3番あたりは無調っぽいけど
5番以降は逆に古典に逆戻り。
389名無しの笛の踊り:02/08/27 02:12 ID:???
>>388
ソ連に戻ったからね。無調路線を続けていたら生命の危機だったよ・・・。
でもピアノソナタ第7番の第1楽章はイイ!
390名無しの笛の踊り:02/08/27 20:45 ID:???
プロコフィエフのソナタなら5,7,8聴いたがどれも素晴らしい。
破壊、崩壊、虚無的。6〜8は戦争ソナタなんて付けているが他のもそれっぽい
ものばかり。
391名無しの笛の踊り:02/08/27 20:47 ID:???
悪魔的暗示や思考、ディヴェルティメントもいい。
392名無しの笛の踊り:02/08/27 20:50 ID:???
スクリャービンのソナタは4,5,溺愛。
2はまだスクリャービンの本領でないからあまり。
トリルソナタもまあいいかも。
393名無しの笛の踊り:02/08/27 20:58 ID:???
8もいい
394名無しの笛の踊り:02/08/27 23:40 ID:???
>393
俺も好きだぜ、ソナタ第8番。
395名無しの笛の踊り:02/08/29 01:19 ID:???
ワルツOp.38最高!
396名無しの笛の踊り:02/08/29 01:21 ID:???
炎に向かって・・・・・・逝きます
397名無しの笛の踊り:02/08/29 01:23 ID:???
>>396
ソフロニツキーでなら逝ってよしっ!!!!!
398名無しの笛の踊り:02/08/29 01:25 ID:???
あかん、ジューコフやったわ・・・・>>397
399名無しの笛の踊り:02/08/29 01:29 ID:???
>>398
途中で火消えてそう・・・
400400:02/08/30 03:25 ID:???
>>399
消えてないって・・・(笑
だけどジューコフで逝くならベストは4番でしょ。
あれだけは、本人が逝ってもいいと思って弾いてる気がする。
401名無しの笛の踊り:02/08/30 09:26 ID:???
若いピアニストでスクリャービン良い人誰?
402名無しの笛の踊り:02/08/30 10:22 ID:???
岡城千歳
403名無しの笛の踊り:02/08/31 11:52 ID:???
>402
若い?
404名無しの笛の踊り:02/08/31 11:59 ID:PZqkzyv2
405160:02/08/31 12:15 ID:???
>>402-404
30代後半くらいだったかな?正確なデータはありませんが。
406名無しの笛の踊り:02/09/01 09:37 ID:???
若いヤツは聴かない、がスクリャービンファンの共通項ですか?
407名無しの笛の踊り:02/09/02 18:00 ID:???
スクリャービンのピアノ・ソナタ全集
のオススメきぼんぬ
408名無しの笛の踊り:02/09/02 20:49 ID:V336+r4o
>407

とりあえずソナタ弾くつもりの人は定番でアシュケナージ。
面白くはないけど。
409名無しの笛の踊り:02/09/02 20:55 ID:???
ロベルト・シドン
ボリース・ベルマン
410名無しの笛の踊り:02/09/02 21:03 ID:JRyrLjHu
>>407
アウスタブ
411名無しの笛の踊り:02/09/02 22:16 ID:???
Austbø盤は値段考えれば入門用にはいいかも。
無難路線でキレも特徴もないから繰り返し聞く気にはなれないけど。
412名無しの笛の踊り:02/09/02 22:22 ID:5MVudy9+
>>411はツンボ
413411:02/09/02 22:47 ID:???
あれ、悪いとは言った覚えはないんだけどねー
他人をけなすくらいなら1〜10番全部を他盤と比較して
批評してみなさいって(・∀・)クスクス
414名無しの笛の踊り:02/09/02 22:51 ID:???
>>411
とりあえずお奨め盤あげてみ。
415名無しの笛の踊り:02/09/03 04:00 ID:???
ナクソスは?
416名無しの笛の踊り:02/09/03 10:16 ID:???
1,4,8番が欠けてるから全集ではないと思われ
417名無しの笛の踊り:02/09/04 22:21 ID:???
>416
演奏もね(w
418名無しの笛の踊り:02/09/04 23:39 ID:55XidvrB
シドンはやめたほうがよい
昔。6000円で買ったが
即、中古屋へ
419名無しの笛の踊り:02/09/06 00:12 ID:???
アムランがイイ。軽快感が必要な曲で本領発揮。
420名無しの笛の踊り:02/09/06 01:00 ID:???
>軽快感が必要な曲

スクリャービンに関する限り必要ないと思う。
421名無しの笛の踊り:02/09/07 12:34 ID:???
>419
どの曲を指していますか?
422名無しの笛の踊り:02/09/07 12:55 ID:???
8の12が好き
423名無しの笛の踊り:02/09/07 19:02 ID:???
>>421
4番の第2楽章
424名無しの笛の踊り:02/09/07 19:09 ID:???
8番とか5番の一部も、、
425名無しの笛の踊り:02/09/07 19:11 ID:p3Lq9IHh
スクリャービンのリズムって逝っちゃってるよ。全集ほしいなぁ
426名無しの笛の踊り:02/09/08 13:11 ID:???
>425
1人で全曲録音した人はいないハズ
427名無しの笛の踊り:02/09/08 18:55 ID:ONbrGvXF
アムランのソナタ全集は高い!!!!アシュケナージのは千七百円だったぞ!
428名無しの笛の踊り:02/09/08 18:56 ID:???
170円でも買わん
429名無しの笛の踊り:02/09/08 20:47 ID:???
>>427
両方とも一回聴いて実家の物置にしまいました
430名無しの笛の踊り:02/09/09 12:58 ID:???
>428
ハイハイ、アンチアシュケナージなんだね。
431名無しの笛の踊り:02/09/09 21:46 ID:Edk1qI5d
>>430
アンチアムランって可能性もないか?
432名無しの笛の踊り:02/09/10 05:15 ID:???
>>430-431
アンチになるほどこの二人を聴いてないが、全集を聴いた限り
少なくともスクリャービンに向いてないよ。どっちも
433名無しの笛の踊り:02/09/10 16:48 ID:teWX2Bwi
ギレギスの5番を聞いたがイイ
434名無しの笛の踊り:02/09/10 16:52 ID:???
ギレギス、クレクレ!!!
435名無しの笛の踊り:02/09/10 17:02 ID:???
あれ?ギレギスってなんだ?ギリレスの間違いでした。
436名無しの笛の踊り:02/09/10 18:28 ID:???
ギリレス、クレックレッ!!!
437名無しの笛の踊り:02/09/10 18:34 ID:???
義理レス、ですた
438名無しの笛の踊り:02/09/10 18:39 ID:???
スクリャービンの昇天って、単なるポピュラーでいうサビなんじゃないんですか?
他のクラシックの作曲家よりも敷居が低いのもここら辺にある気がします。
439名無しの笛の踊り:02/09/10 18:54 ID:???
>>438
昇天?サビ?
もっと理論的に説明しる。
440名無しの笛の踊り:02/09/10 21:02 ID:???
敷居低いか?
441名無しの笛の踊り:02/09/10 21:05 ID:???
>>438
サティやラフマならともかくスクリャービンをポップスの土俵で解析するのは
無理でそ。メロやサビという術語にそぐう音楽ではない。なにより無調 (メロ
ディなんてない) ってのが非ポップス的。 438 のスクリャービン認識及びク
ラシカル音楽の素養に大きな疑問を感じた
442名無しの笛の踊り:02/09/10 21:11 ID:???
>>敷居低いか?
たしかに(w どこから得た認識なんだか。ますます不思議なカキコミではある。
443名無しの笛の踊り:02/09/10 21:56 ID:7yxv3bd/
はっきり言って皆さんが求めるスクリャービンの演奏ってどういうのなの?
ドロドロ?ネバネバ?グチャグちゃ?エロエロ?クチャクチャ?…。
444名無しの笛の踊り:02/09/10 22:04 ID:???
カタカタ
445名無しの笛の踊り:02/09/10 22:28 ID:???
メディテーション
446名無しの笛の踊り:02/09/10 22:32 ID:???
438 & 443

根本的に問題意識の持ち方がズレてる気がするぞ。
447名無しの笛の踊り:02/09/10 23:45 ID:???
スクリャービンでジャズ和声を覚えたという奴を知ってるよ。
それはそれでいいんだよな。だけど、サビと昇天は一切関係ない。

443の質問に答えるなら、非人間的な世界が垣間見える人間的な演奏。
たとえばゴリデンヴェイゼルがピアノを弾いてるゴロヴァーノフのプロメテ。
448名無しの笛の踊り:02/09/11 00:42 ID:???
>447
同意せず。
俺は普通にスクリャービン聴くぜ。
非人間的ってことはない。人間的な感触と思うがな。どう?
449名無しの笛の踊り:02/09/11 02:04 ID:gZ4JLGwm
非人間的な音楽ってどういう音楽ですか?
説明してください。
450名無しの笛の踊り:02/09/11 02:31 ID:???
ちゃんと読んでよ。
音楽そのものが非人間的だなんてひとこともいってないじゃん。
あくまでも人間的な感触というか感覚的な世界を媒介にしていながら、
作曲家がイメージしているものが、人間的なドロドロネバネバしたものとは
違ってるということ。448が普通に弾いているというのにはむしろ同意する。
スコアのほうが普通とはいえないことを表現できているのであれば。
451名無しの笛の踊り:02/09/11 02:57 ID:???
443に対する別の答え方を思いついた。
その一曲が終わったあと、何かから突き放された印象が残る演奏。
たとえば86年、2度目に来日した時のホロヴィッツが弾いたop.8-12。
452名無しの笛の踊り:02/09/11 10:46 ID:???
>作曲家がイメージしているものが、人間的なドロドロネバネバしたものとは
>違ってる

は史実としてもそのとおりだよな。スクがブラヴァッキーの神智学や神秘主義
に傾倒していたのは有名。それは、後期ピアノソナタやプロメテ冒頭で顕著な
「神秘和音」となって実際結実している。
俺はバッハ影響下のベートーヴェン、リスト、シューマンも好きなのだが、ス
クのストラヴィンキー、プロコへの影響、ロシア・アヴァンギャルドの音楽的
先駆けといった現代音楽的、モダン、アートな側面とともに、前三者の衝動、
つまり、近代的自我の膨張と神的な境地への憧れの間で苦悶する音のエントロ
ピーに共感する。そういった音の境地、至福を求めて止まない。
453438:02/09/11 12:10 ID:???
スクリャービンってわかりやすいじゃん。
ジャズとかとの親和性も高いしさ、特に中期辺りの3、4、5番ソナタあたりは主題も
2〜3しか使ってないから、とにかく分かりやすい。

J-POPのサビと一緒で、来るぞ、来るぞ、ああ来たーいやーもう快感ー。
てな具合で聞けるじゃん。
454名無しの笛の踊り:02/09/11 12:38 ID:vTsToBKt
これは438氏とは別の意味かもしれないけど、
スクリャービンの曲で今のポップス(てかほとんど歌謡曲)
で多用されるサビの王道パターンみたいなのをそのままやって
たりするから面白い。
これは例えば「パヘカノ」の和声進行が現代のポップスで
そのまま使われている、といったような歴史の必然的な流れ
とは別に、単にたまたまそうなのだと思うけど。
455438:02/09/11 12:43 ID:???
>>454
一緒一緒。

音楽の力学が、極度にサビに向けられているというが洋楽邦楽問わず、チャートの上位を
賑わせている曲の特徴だと思うのだが、スクリャービンはそれに近いじゃん。

聴く側はどの地点に『法悦』が入るのか理解して聴いてるからね。
456名無しの笛の踊り:02/09/11 13:12 ID:???
>音楽の力学が、極度にサビに向けられているというが洋楽邦楽問わず、チャートの上位を
>賑わせている曲の特徴だと思うのだが、スクリャービンはそれに近いじゃん。

>ジャズとかとの親和性も高いしさ、特に中期辺りの3、4、5番ソナタあたりは主題も
>2〜3しか使ってないから、とにかく分かりやすい。

「スクリャービンの音楽」ってのも初期、中期、後期で大きく異なるからな。
十羽一絡にくくっちまうのは少少粗いな。
457名無しの笛の踊り:02/09/11 13:21 ID:???
もちろん、よく指摘されるように初期の大甘で大河メロドラマ的 (ロシアン・
エスニックのロマンティシズムなんだろうな、チャイコやラフマみたいな) 、
ショパン直系的なスクリャービンってのもある。 438 はこのあたりのスクリャー
ビンを念頭に置いているのか?
458名無しの笛の踊り:02/09/11 13:45 ID:???
どうも"サビ"ってのがシックリこないんだよな。"ヌケる"、とか"発散"じゃ
ねーんですよ。"昇華""諦念の入り混じった宗教的愉悦"って感じ、ボクちゃん
的には。スクリャービンファン煽りにオウムみたいという書き込みが以前、こ
こにあったが、ボクちゃんに限っては当らずとも遠からずです。
459名無しの笛の踊り:02/09/11 13:49 ID:???
思想的にマッスルなおかたがいらっしゃると盛り上りるね〜。
ちょっとは倉庫逝きが遠のいたかな。
460438:02/09/11 15:10 ID:???
>>456
ソナタを問わず、『焔に向かって』などのような、楽想の発展の極端な力学による
構成の楽曲を指して言っています。

従って、中期〜後期前半の楽曲ですね。J-POPに近いのは。
とても分かりやすくて、クラシックにあまり興味のない人でも気軽に理解できる音楽
だと思います。
461名無しの笛の踊り:02/09/11 16:21 ID:???
理屈は合ってるんだろうけどね、、、
でも、なんだかこじつけに聞こえなくもない。
少なくとも、上の理由だけで、クラにあまり興味のないpopsファソでも
気軽に理解できるというのは、ちょっと飛躍しすぎでないかい?
462名無しの笛の踊り:02/09/11 18:36 ID:???
>>438
>ジャズとかとの親和性も高いしさ
>J-POPのサビと一緒で、来るぞ、来るぞ、ああ来たーいやーもう快感ー

ってーことは、「ジャズとの親和性が高い=J-POP 」 なのか?論理に一貫性がねーな。細
かい印象の寄せ集めなんだよ。そこが 461 の指摘する「こじつけ」という印象に繋がる
わけだ。

438 の言う「楽想の発展の極端な力学による構成」つまりメリハリがキいてるってこった
な、この人間の聴覚、感覚に訴える力学は、メロディーを主体として感情に直接的に訴え
る J-POP とは違ったものだろう。そもそも J-POP というものの定義も愛昧だわな。モー
娘か? (W
463438:02/09/11 18:48 ID:???
>>462
旋律線がはっきりしている=J-POP(を含めるチャートを賑わす邦洋楽)
ジャズとの親和性が高い=主に和声

楽想の発展の極端な力学による構成=ソナタ形式など、長い曲を作る際の必須形式ではなく、和声と楽想のおもむくままに構成される形式
464名無しの笛の踊り:02/09/12 00:04 ID:oIl+k0ni
>>438
概ね同意したいんだが……
「J-POP(を含めるチャートを賑わす邦洋楽)」ってのは、
サビに音楽の力点が大きく傾いているっていう所は同意できるんだけど、
「和声と楽想のおもむくままに構成される形式」どころか
ソナタ形式並にかなり固まった一定の形式で書かれてる曲が多いよ。
465名無しの笛の踊り:02/09/12 05:10 ID:???
単純にスクリャービンにべた付いたところはない。
だが初期は例外かも
466438:02/09/12 11:07 ID:???
べたべたしてませんか?
ソナタ第4番とか、第5番とかの中期の曲も、キャッチーな旋律や場所が多くて、
こりゃー演奏するのは難しいけど、聴いてる方はかなりラクな音楽だなーと。
467454:02/09/12 12:57 ID:qrsEkgTB
>>455
やっぱ、ちょっと意味が違うかも。
俺がいったのは、歌謡曲のいわゆる「サビ」の部分で頻繁に
使われる和声進行(&旋律)のこと。
例えば
ソナタ3番 IIm→V7→IM7→VIM7→VIIm7-5
ソナタ5番 IIm→V7→IIIm→VI7
このあたりは、まさに歌謡曲チック。
(466のベタベタっていうのは、そういう意味?)
468名無しの笛の踊り:02/09/12 18:42 ID:PNfM/oKS
意外と8−11、42−4が良いよね。
469名無しの笛の踊り:02/09/13 00:28 ID:???
また変なヲタクが占有ですか(鬱
470名無しの笛の踊り:02/09/13 03:11 ID:???
↑御麦?
471名無しの笛の踊り:02/09/13 14:01 ID:???
>>464
>「和声と楽想のおもむくままに構成される形式」どころか
>ソナタ形式並にかなり固まった一定の形式で書かれてる曲が多い

>>467
>ソナタ3番 IIm→V7→IM7→VIM7→VIIm7-5
>ソナタ5番 IIm→V7→IIIm→VI7
>このあたりは、まさに歌謡曲チック。
>(466のベタベタっていうのは、そういう意味?)

466 の個人的な印象の断片ではなく、 464 467 からあがっている
楽曲構成上の質問への回答をうかがいたい。
472名無しの笛の踊り:02/09/13 14:19 ID:???
>>471
余計な誘導だよ
堅苦しい話は嫌なんで、以前のような進行きぼーん
473名無しの笛の踊り:02/09/13 14:29 ID:???
進行きぼーんはいいけど、ネタないじゃん。
ネタがある人は好きにやればいいんだよ。
閑古鳥状態のままdat落ちするよりマシ。
474名無しの笛の踊り:02/09/13 14:32 ID:???
誘導してんのはあなたでしょ?
そういう話したいのなら自分で率先してフればいいだけ
他人の口を封じようなんてさしでがましいもいいとこ
475名無しの笛の踊り:02/09/13 14:33 ID:???
あ、かぶった
476名無しの笛の踊り:02/09/13 14:35 ID:???
ま、そろそろマターリもしたいがな(w
477名無しの笛の踊り:02/09/13 14:44 ID:???
478名無しの笛の踊り:02/09/13 14:47 ID:???
不毛。
479名無しの笛の踊り:02/09/13 14:50 ID:???
消えた466もこの中にいる疑いあり!
480名無しの笛の踊り:02/09/13 14:51 ID:???
てめーら、んなこと言っててもしょうがねーだろが。このカスども。
481名無しの笛の踊り:02/09/13 14:52 ID:???
>>479
君は>>474だな(w
482名無しの笛の踊り:02/09/13 19:36 ID:r+1K5sQ1
>>471
誰にレスしてんの?
483名無しの笛の踊り:02/09/13 19:57 ID:???
>>482
てめーだよ
484名無しの笛の踊り:02/09/13 20:11 ID:r+1K5sQ1
>>483
スクスレにもイコール厨が…ショック
どうでもいいけど無差別に当たるの迷惑なんで、
やめてくれる?
485名無しの笛の踊り:02/09/13 20:19 ID:???
>>484
てめーだよ
486名無しの笛の踊り:02/09/13 20:34 ID:???
てめーだよサンも,間接的にイコール厨房の不毛さを諭しておられるんだと思います
484 はとんだトバッチリでしたが.

で、かくいう僕も、人格、言葉遣い、ときには意見さえ変えて (藁、そのときの気分
で書込むこともあるわけで、ネットでイコールして得意がるアホラシ
サと恥かしさは己自身が身をもってわかってるのであります。
ま、そでもしなきゃ、薄気味悪い追っかけさんも現れるしね。

んなことで、カキコミそのものへの意見交換といきましょうや。もちろんマターリしたい人はマターリでいけばよろし。
487名無しの笛の踊り:02/09/13 20:38 ID:???
>>486
さんざん頑張ったけど、結局それだけしか書けなかったんだね。
ゴクロサーン。

プ
488486:02/09/13 20:42 ID:???
バカは放置してください>all
489名無しの笛の踊り:02/09/13 20:52 ID:???
>>488
ヴァカはお前です。放置しようか?
490名無しの笛の踊り:02/09/14 19:55 ID:???
本題に戻ろうぜ(ワラ
練習曲Op.8-12は誰の演奏がいい?
491160:02/09/15 09:39 ID:???
>>490
やっぱり岡城さん。それも異稿の方。
492名無しの笛の踊り:02/09/15 22:25 ID:???
そうか、岡城やっぱ人気あるのか!
493名無しの笛の踊り:02/09/16 23:28 ID:???
後期の曲って何だかオドロオドロしているように聞こえるのですが。
好きなみなさんは「聴きどころ」教えて頂けますか?
494名無しの笛の踊り:02/09/17 00:09 ID:wzjBLlPY
スクリャービンのエチュードマジとろけそう、
495名無しの笛の踊り:02/09/17 19:20 ID:???
グールドの5番、自我マル出しだがこれは一聴に価する。

やっぱ主張の無いヤツはスクリャービン弾いてはいかん。
496名無しの笛の踊り:02/09/18 08:47 ID:???
>495
自信があるならsageるなよ。
主張のないスクリャービン演奏って誰のこと?
497名無しの笛の踊り:02/09/18 08:53 ID:???
誰とはあえていわんよ
またケンカになるからね
498名無しの笛の踊り:02/09/18 21:16 ID:???
ありきたりでないから後期の神秘とグロテスクに酔う
初期のショパン調は嫌い。ショパンもあまり聴かない
プロコフィエフの厳格な音楽もまた大好き。ソナタ8番最高!
昔は甘いロマンチックな音楽ばかり聴いていたが
最近はどうも苦手である。
スクリャービンのエチュードop8には嫌いなものが殆ど。op45は1と5ぐらい。
しかしなぜか一番初期のエチュードは好きである。
あまりいやらしくないものがいい。
さわやかですがすがしいものや摩訶不思議なものや暗鬱な物ならなんでもok
499名無しの笛の踊り:02/09/19 07:18 ID:???
>498
op2だけが好きなのですか?
500名無しの笛の踊り:02/09/19 14:41 ID:???
 
501498:02/09/19 23:59 ID:???
まさか
んなこたあない。
一番最後の3つのエチュードとかいい。
だがスクリャービンはソナタ、詩曲、小品曲に光るもんがあると思う。マズルカいい
502名無しの笛の踊り:02/09/20 07:55 ID:???
>501
人それぞれでしょう。
前奏曲もいいと思う。
503名無しの笛の踊り:02/09/21 02:10 ID:???
>502
短い曲ばかりでないか?
504名無しの笛の踊り:02/09/21 03:57 ID:???
>>503
なんじ小品とあなどるなかれ。
プレリュードこそはスクリャービンが全生涯にわたって書きつづけ
スタイルの変遷が明瞭に観測できるきわめて興味深い曲集である。
過去ログ参照。
505名無しの笛の踊り:02/09/21 22:16 ID:???
テキトーにCD(ピアノ・ソナタ集)選んで、今日初めて聴きますた。
かっこええ曲ばかりですね、ハマリそうだ・・・
506名無しの笛の踊り:02/09/22 09:03 ID:030WGPYu
まあ前奏曲はop13.15.11,16,74,関係は特に酔い
ソナタは5,8,限りに酔い
詩曲は殆ど酔い
舞曲酔い
たよりなさ、なぞ、欲望、皮肉、3つの小品op45に酔う
スクリャービン聴いてワインでも飲んで陶酔、これ我最高。
507名無しの笛の踊り:02/09/22 10:06 ID:???
ま、格好良いんだけど、それだけあんまり内容がない音楽でもある。
508名無しの笛の踊り:02/09/22 16:07 ID:SIK8BEm0
あうすたぼのソナタ三番にはがく〜りきました。絶頂感がありませんでした
509名無しの笛の踊り:02/09/23 21:23 ID:???
>508
残念無念でしたね
510名無しの笛の踊り:02/09/23 21:32 ID:???
すいませんが、今他スレで
ギーレンBOXのスクリャービンの交響曲3番の
終楽章の最後の和音が編集ミスでカットされてる、
いや、そういう版だ、と議論されてます。
ご存知の方いませんか?
511名無しの笛の踊り:02/09/23 21:34 ID:???
ギーヲタは巣に(゚Д゚)カエレ!
512名無しの笛の踊り:02/09/23 22:38 ID:???
( ゚Д゚)コラ!!
513名無しの笛の踊り:02/09/23 22:56 ID:H2CCJYmk
ソナタ一番って14歳のときにつく田って本とですか!!!?
514名無しの笛の踊り:02/09/24 00:20 ID:???
>>510
なにぶん聴いてないもんでなー。
具体的にどうなってんの?
515名無しの笛の踊り:02/09/24 00:40 ID:???
>>513
ピアノ協奏曲第二楽章の主題は11歳で作りましたが
516出張者:02/09/24 20:42 ID:???
>>514
最後の最後で「神のように雄大な」序奏が戻ってきてジャーーーーーーン!!!ってなって
終わったかなと思ったら「ジャン!ジャーーーーーーーーーーン!!」って普通なるじゃないですか。
ギーレンのやつは「ジャン!ジャーーーーーーーーーーン!!」が無いってことが編集ミスだって
話題になってるわけです。
それがなんか異稿版だという方がいらっしゃったみたいでギーレンスレの常連さんに
スクリャービンに明るい方がいらっしゃらないようなのでここで聞いてみたというわけです。
ついでにギーレンのスク3についていうとエロの欠片も無い演奏ですが、しかし妙に細部が
良く聞こえるギーレンらしい演奏だと思います。
517名無しの笛の踊り:02/09/24 22:47 ID:???
なるほど。漏れは3番は、ゴロヴァーノフ、ロジンスキ、インバル、
シノーポリ、ムーティ、セーゲルスタムしか持ってないが、
この中ではそういうのは無いですなあ。
あと念のため泰流社の伝記をざっと見たけども3番の異稿の話は無いです。
518黒美佐:02/09/26 01:10 ID:???
ギーレンもスクも両方愛してやみません…
519名無しの笛の踊り:02/09/26 11:23 ID:???
オケ曲になると途端に下がるね。保全age
520名無しの笛の踊り:02/09/26 11:24 ID:???

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
私は、今まで一人で悩んでいました。今日このペ−ジを見つけてすごくうれしかった。
単刀直入ではなしをすると わたし 宣教師(オ−ストラリア 人)に レイプ をされ
ました。そのとき教会員だったのですぐ監督にはなしました。 宣教師もすぐにオ−スト
ラリアにかえされましたけど。教会は このようなことは よくあることなので 任せて
ほしい といい おまかせして いたのですけど 訴訟などの 話が進まず。 泣き寝入り
状態で 教会を やめました。今でも その事が 思い出されると 悔しさで 泣けてきます。
http://garyo.yi-web.com/seihanzai.htm
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

モルモンの宣教師による被害者の話だそうです。
そのサイトに事件後に宣教師から届いた手紙もありますよ。
521出張者:02/09/26 22:15 ID:F6/emCqr
>>517
やっぱり編集ミスなんでしょうね。
わざわざカットするはずないですもんね。
ありがとうございました。
522名無しの笛の踊り:02/09/28 00:14 ID:???
ピアノ曲に戻ろうぜ!

まず、即興曲ってどう?話題にあんまりのぼらないが。
523名無しの笛の踊り:02/09/28 23:06 ID:IbBLrpYR
春秋社版のスクリャービン7や5がまだ出てないらしいですが
7はともかく5が出ないとはおかしかないですか?6はあるのに
7がはやくほしい
たよりなさを弾きたいのだ。たぶん含まれている筈だ。
スクリャービン7 小品曲集
スクリャービン5 マズルカ 即興曲
スクリャービンの即興曲一度も聴いてません
スクリャービンは普及してないし研究する人が少ないほうでしょう
楽譜もいまいち店に揃ってないしCDもろくにないし
524名無しの笛の踊り:02/09/30 08:31 ID:???
>523
なぜ春秋社版にこだわるのですか?
全音版も輸入版もあるのに。

理由を教えて下さい。
525名無しの笛の踊り:02/10/01 07:39 ID:???
スクリャービンの場合、即興曲は特徴が薄い。
前奏曲のように調性の工夫も無いし、練習曲のように技巧的でもないし
マズルカのように踊りでも無いし、ワルツのように長くない。

好きなのだが、チャームポイントが難しい。
526名無しの笛の踊り:02/10/01 07:41 ID:???
>>524
箱がついてて豪華に見えるから、でしょ?
527名無しの笛の踊り:02/10/01 07:53 ID:???
>>524
523さんじゃないけど、一度春秋社で揃えはじめ(イカ略
全音版解説ついてるの?
528名無しの笛の踊り:02/10/01 09:19 ID:???
529名無しの笛の踊り:02/10/01 17:32 ID:Wwq7Em+k
いや全音は種類少ない
春秋社は一応ひとそろいそろっている
輸入はなかなかないし
小品曲集が欲しいだけ
530名無しの笛の踊り:02/10/01 17:46 ID:Wwq7Em+k
後期の詩曲はいいよね
完全な神秘世界
舞曲、暗い炎とか
531名無しの笛の踊り:02/10/03 07:57 ID:???
>530
神秘度高いよな
532名無しの笛の踊り:02/10/05 21:40 ID:z8f7FUl0
保守あげ
533名無しの笛の踊り:02/10/05 23:32 ID:vrbUpTdR
最近「神秘劇」 
っていうスクリャービンが仕上げられなかったものを
ネムティンという人が補筆したもの聴いたけど
あれはどうですかねえ
聴いてると聞き慣れた旋律があちこち
ばらまかれているではありませんか
小品曲や詩曲やソナタ8とかの旋律が
モチーフとして使われている
テーマが凄い
宇宙、人類、変容だと
相変わらずゆらゆらした雰囲気はよくでているが
ちょっと長すぎて気軽には聞けませんねえ
全部で2時間くらいあるから
534名無しの笛の踊り:02/10/05 23:35 ID:vrbUpTdR
たよりなさって
別名「はかなさ」
とも訳してるのあるんだよね
どっちかにしろっつの!
持ってる楽譜にあったし!
最初から作品番号でさがしゃあよかった
535名無しの笛の踊り:02/10/05 23:37 ID:vrbUpTdR
あとニュアンスと題された
オーケストラ入った
スクリャービンの小品曲や詩曲やソナタのバージョンは
大好きな神秘曲ばかりで最高
536名無しの笛の踊り:02/10/06 12:10 ID:???
>533
私的にはつまらなかった。不燃ゴミに出そうかと思ったくらい(ワラ
537名無しの笛の踊り:02/10/07 15:05 ID:???
スクリャービンはやはりピアノ曲だよ
538名無しの笛の踊り:02/10/08 12:41 ID:FXo9LFvu
Piers Laneのエチュード集買ったのでage
弾けてるけど面白みはないっぽい
539名無しの笛の踊り:02/10/10 02:44 ID:???
落ちる寸前でしたぞage
540名無しの笛の踊り:02/10/11 00:52 ID:???
おう、このスレ、まだ生きていましたね。
ところで、黒美佐君はどうしているのかな。
541名無しの笛の踊り:02/10/11 00:56 ID:???
久々に家のCDタワー漁ってみたら、ジャン・ルイ・ストイアマン
なんつーピアニストの未聴盤が出てきた。これから聴いてみる。
寝てしまうかも。
542名無しの笛の踊り:02/10/12 00:17 ID:???
>539
遅まきながらサンクス
543名無しの笛の踊り:02/10/12 00:26 ID:???
542は黒美佐君か?
544名無しの笛の踊り:02/10/12 00:30 ID:???
アムランが演奏してるピアノソナタ全集聴いたことある人いますか?
買うべきかどうか迷っております。
545名無しの笛の踊り:02/10/12 00:33 ID:???
>>544
過去ログ嫁
546名無しの笛の踊り:02/10/12 09:54 ID:???
>545
どこにあるんじゃ?
547名無しの笛の踊り:02/10/12 10:00 ID:???
548名無しの笛の踊り:02/10/12 13:17 ID:???
>>544
最初に買うならやめとけ
以上
549名無しの笛の踊り:02/10/12 13:31 ID:???
>>544
お奨め
550黒美佐:02/10/12 14:40 ID:???
>>540
時々来てますよん。最近はバイトで忙しいですが。自分の立てたスレが
こんなに生き長らえるとは思いませんでした。みなさんありがとうございます!
(別にテメーのためにレスしてんじゃねえよという声が聞こえてきそうですが笑)
>>543
いえ、>>542さんは私ではありません。私以外にもこのスレの存続を考えて
下さっている方がいるということです。皆さん本当にありがとうございます。

アマゾンでソフロのスク(アレッキーノ)をまとめて注文した黒美佐でした。
また来ます。

551522:02/10/13 14:10 ID:???
で、即興曲は皆さんどうですか?(泣
552patetico:02/10/13 20:03 ID:Gry4u57Q
スクリャービンに限らないんですけど、
今度発表会でEtude Op8-12を弾く予定なんですが、
異稿版の方が気に入りつつも中間部(第2主題?トリオ?)
の部分が物足りなくて、その部分を一般的な
本稿(?)のに差し替えています。

…こういうのってなんとなく作曲者に対して失礼なような気が
しなくもないんですけど、私はこの構成好きなんですよ。
どうしても本稿版の中間部と異稿版のコーダを一緒にに弾きたくて…

8-12に限った話でも、そうじゃなくてもいいんですが、
皆さん、どう思われますか?
553544:02/10/13 20:42 ID:???
賛否両論みたいですが、割と良さそうなので買ってみます。
>>547-549レスどうもです。
554名無しの笛の踊り:02/10/13 22:54 ID:+Vo9UD/b
スクリャービンのエチュードの作品8は
甘い感傷曲が多すぎると思う。ショパン以下だな。
やはりショパンはそういう分野では天才だから
といって一番始めのエチュードは好きだと
昔いったとうり
555patetico:02/10/13 23:34 ID:Gry4u57Q
ついでに、というか、
Vanessa Wagnerという女流ピアニストの輸入版のCDで、
初めて「幻想曲」「焔に向かって」を聴いてるんですが、
これらの曲で、現在手に入るものでオススメのCDって
どんなものがあるでしょうか。

ちなみに、このCDの「黒ミサ」はアシュケナージのソナタ全集の
ものよりも断然良く感じました。
556名無しの笛の踊り:02/10/14 00:20 ID:???
そりゃあアシュケよりは大抵いいさ(w
ヴァネッサは俺も持ってるが、きっちり弾く人だね。

「幻想曲」と「焔に向かって」はやはりソフロニツキーを。
「焔」の次点ではホロヴィッツ。
557名無しの笛の踊り:02/10/14 01:05 ID:???
>>522
曲数も録音も少ないからなんともいえん・・・
オススメあるかい?
558名無しの笛の踊り:02/10/14 17:30 ID:EKjbFJzr
幻想ソナタ嬰ト短調(1886年作曲)
第1楽章アンダンテ 第2楽章アレグロ・ヴィヴァーチェ
の楽譜ですが、どこで入手できるでしょうか?
春秋社の全集にも入っていないし、検索しても分からなかったので教えてください。
559名無しの笛の踊り:02/10/14 17:38 ID:???
>>558
PETERSからは出てないのか?
560名無しの笛の踊り:02/10/14 17:39 ID:???
600GETーーーーーー!
561名無しの笛の踊り:02/10/14 17:40 ID:???
560ですた ショボーン
562名無しの笛の踊り:02/10/14 18:00 ID:EKjbFJzr
>>559
レスさんくす。PETERSで検索してみました。
作品番号のついているものしか記載されていないです。
1886年作曲の幻想ソナタには作品番号がついていませんので
やっぱり分からないです。他にどこで探したらいいでしょうか?
Piano Works in 6 Volumes
Vol. 1: Études, Opp. 8, 42, 65
Vol. 2: Various, including Préludes, Poèmes, Opp. 11, 27, 32, 47, 56, 72, 73, 74
Vol. 3: Various, including Préludes, Poèmes, Opp. 13, 16, 38, 45, 46, 48, 49, 51, 52, 57, 58, 59, 61, 63, 67, 69, 71
Vol. 4: Mazurkas, Opp. 3, 25, 40
Vol. 5: Sonatas 1-5, Opp. 6, 19, 23, 30, 53
Vol. 6: Sonatas 6-10, Opp. 62, 64, 66, 68, 70
563patetico:02/10/15 00:16 ID:wveGf/Gs
>>556
ちらっとソフロニツキーを探してみたんですが、見当たらずでした。
もうちっと色々探してみます。…取り寄せの方が早いかも?

>そりゃあアシュケよりは大抵いいさ(w
ん〜、アシュケナージは結構いろんなところで叩かれますね〜。
曲(or作曲者)によるってところなんでしょうか。
幻ポロを弾こうとしていろいろ聴き比べてみたときには、
独特だとは思ったけど悪いとは思いませんでした。

>「焔」の次点ではホロヴィッツ。
手持ちの「ホロヴィッツ プレイズ スクリアビン」というCDには
入ってないんで、これまた別途探してみますです。
ご紹介ありがとうございました。
564名無しの笛の踊り:02/10/15 18:04 ID:???
>558
2種類あります

1.M.P.Belaieff(frankfurt) Bel 582 1曲だけ カワイ青山で \1,380購入
2.Kalmas (N.Y) K9924 "Scriabin Early Works" 8曲入り カワイ青山で \2,020購入

1の方が圧倒的に見易い。(HENLE版風)
2はおそらくベライエフ旧版のリプリント
565名無しの笛の踊り:02/10/15 18:07 ID:???
詳しそうな人が来たね。
ピアノ弾く人にもどんどん語ってほしいよ。
俺みたいなヘタレリスナーばかりじゃつまんない。
566558:02/10/15 22:09 ID:WAMgeA3b
>>564
レスどうもありがとう!
1の方が見やすいようですね。
カワイ青山か近くのカワイショップに問い合わせてみます。

このスレを見て、スクリャービンのCDを買って、聴いてみて、
もうすっかりはまってしまいますた。
いつかはソナタを弾けるようになりたいと思っているのですが、
まだまだ未熟者かつスクリャービン初心者なので、プレリュードを練習しています。
エチュードは楽譜を見てひえーーっって感じ。
中級スレ的には中の上くらいなのですが、なかなかむずいでつ。
聴いていると簡単そうに聞こえるけど。
厨の上くらいで幻想ソナタだってプとか言わないでね。
567564:02/10/15 23:01 ID:xCMIPwQC
>566
是非弾いて下さい。楽しみに待っています。少しだけ564を補足すると

1.M.P.Belaieff(frankfurt) Bel 582 1曲だけ カワイ青山で \1,380購入

の方が「Tempo Primo」などがカッコに入っており、テンポとデュナーミクに対して
注意が喚起され易くなっています。
568558:02/10/16 20:23 ID:Ko2S6lLA
>567 どうもありがとうございます。
近くのカワイショップといっても、週末休みの日でないと行けないので、
とりあえず近所の楽器店で発注をかけてもらいました。
入荷に時間がかかるようなら改めてカワイショップに聞いてみます。

ところで、566にも書きましたが、
プレリュードOp.11-1とOp.16-1を練習しています。
練習開始から3日目、少し慣れてきたかも。
569名無しの笛の踊り:02/10/18 02:11 ID:???
あげげ
570名無しの笛の踊り:02/10/19 10:04 ID:1+EIKVLp
ほっしゅほっしゅ!
ここらへんでネタ呼びかな?
571名無しの笛の踊り:02/10/19 16:39 ID:QQt5llwe
ミハエル・ルディの後期の録音、評判良いのだが、今何処にも売ってない。情報求む。
572名無しの笛の踊り:02/10/19 17:43 ID:???
http://www.joanrecords.com/classical/brilliant/item/99963.html
アウスタブの全集2枚組で出ますた
573名無しの笛の踊り:02/10/19 17:47 ID:???
>572
演奏は悪い!
3枚バラで購入した俺がバカだった(泣
574名無しの笛の踊り:02/10/19 21:55 ID:???
悪くないよ。ぜんぜん。
575名無しの笛の踊り:02/10/19 22:26 ID:UwNtEctC
だから、ルディなんだって。アウスタブは自分も持ってるが、音楽性以前に音が悪すぎ。もごもごしている。
576名無しの笛の踊り:02/10/19 22:29 ID:???
>574
575も言っているように「音が何が何だかわからない」んだよ。
俺がバカだったのは仕方ないとして、犠牲者増やすようなこと言うの止めろ!
577名無しの笛の踊り:02/10/19 22:50 ID:???
以前からAustbo誉めてるのは一人だけぽい。
あえて買う価値なし。弱音部が頼りなさすぎ。
使ったピアノが悪いのか反響音が悪影響を及ぼしてるのか
それとも細部まで神経が行き渡ってないというか、、。
578名無しの笛の踊り:02/10/19 23:30 ID:???
犠牲者?
Austboけなしてるのもせいぜい二人ってとこだな(w
うち一名は以前がんばってたGlemser信者だろ?
ルディは勿論格上だが、後期のソナタしかないのが残念。
ルディに比べたらAustboもGlemserもどっこいどっこいだ。

>弱音部が頼りなさすぎ。
この点ではアムランが最も酷い。
579名無しの笛の踊り:02/10/19 23:32 ID:???
>578
比較にならんぞよ、アウスタブ<<<<<<<<アムラン。

そんなに支持したければ日本中のアウスタブの全集買い占めろよ!
580名無しの笛の踊り:02/10/19 23:34 ID:???
アムラン信者もいたか(w
ヘタに触らないほうが良さそうだな・・・
581名無しの笛の踊り:02/10/19 23:37 ID:???
まあ、この辺で撤退して頂ければ(以下略
582名無しの笛の踊り:02/10/20 23:19 ID:???
後期の話題なら、Armengaud は聴いた?
いいぞ!
583名無しの笛の踊り:02/10/21 12:48 ID:xSQ3irh4
↑詳細教えてけれ
584名無しの笛の踊り:02/10/21 16:54 ID:xSQ3irh4
www.mvdaily.com/articles/2001/12/scriabn5.htm

タウブが酷評されているが、タウブ支持者どうよ?(因みに自分は未聴。)
585名無しの笛の踊り:02/10/21 19:30 ID:Rqi6+xEb
萎え萎えのジューコフにはバイアグラが必要だと。仕事中大笑いしたぞ。それにしても、シドンってそんなに良いのかな? 詳しい人の情報求む。
586名無しの笛の踊り:02/10/21 19:30 ID:Mz1AVA6a
萎え萎えのジューコフにはバイアグラが必要だと。仕事中大笑いしたぞ。それにしても、シドンってそんなに良いのかな? 詳しい人の情報求む。
587名無しの笛の踊り:02/10/22 13:48 ID:???
これ書いてるのはアメリカの自称スクリャービン専門のピアニスト。
略歴にはチェルカスキー、ジューコフ、マガロフetc.の指導も受けたと書いてある。
それで想像だが、おまえスクリャービン弾くのやめとけとか言われたんじゃねーの。
萎え萎えのジューコフはそれぐらい言いそうな奴だぞ。俺も大笑いしたけどな。
588582:02/10/22 15:36 ID:???
STUDIO SM
D2615 SM 62
Scriabine Mystic Works for Piano
Jean-Pierre Armengaud

Op 51,52,57,61,63,68,69,71,74,72,73 の順に録音されて最後に
Manfred KELKEL作曲 "Tombeau de Scriabine" を世界初録音している。
フランスのレーベル。エクスタシー漂う雰囲気。
589名無しの笛の踊り:02/10/22 15:47 ID:???
ジューコフ評の timorous and dull 、
ポンティ評の superficial は同意だな。
特にアムラン評にはまったく同意だが
トーブが hopelessly cold and dead inside とは全然思わない。
パイプカット?解らん・・・。
上の三人よりはずっといいよ。
590名無しの笛の踊り:02/10/22 19:06 ID:???
NAXOSのオリジナルサイトでグレムザーの演奏が聞けるぞ。
591名無しの笛の踊り:02/10/23 00:08 ID:???
>590
時間と電話代の無駄かも
592名無しの笛の踊り:02/10/23 00:21 ID:???
電話代?プ

正直ビットレート低くてよく分からん
593名無しの笛の踊り:02/10/24 09:00 ID:AV7wtW0V
www.geocities.com/Vienna/7018/

こんなのもありました。人によって評価が大きく分かれるのが面白い。
自分は全般的にはホロかソフロ(一般的だが)、前中期に関しては去年
PianoVoxから出て直ぐ廃盤になったクリストファリ(一聴の価値あり)、
後期に関してはやはりルディが良いと思う。グレムザーも悪くない。
アウスタブ、ベルマン(ボリス)、アシュケ、アムランはいまいち。
オグドン、シドン、ポンティ、タウブは未聴です。
594名無しの笛の踊り:02/10/24 22:45 ID:???
スクリャービンならばキーシンも評価してほしい
595名無しの笛の踊り:02/10/25 12:17 ID:???
ジューコフをそんな風にケナすヤツって、結局誰それの演奏は1分も演奏時間が
早いのに指がちゃんと回ってるから優れてるとか、そういうレベルでしか音楽を
聴けないヤツなんだよね、多分。
596名無しの笛の踊り:02/10/25 12:28 ID:???
>>595
そんなレベルのことは書いてないよ
読みいってごらん
597名無しの笛の踊り:02/10/25 13:44 ID:8y2TIY3g
リフシッツの4番ってどう?
598名無しの笛の踊り:02/10/25 13:45 ID:???
>597
間延びしている。ペダル踏みっぱなし。
599名無しの笛の踊り:02/10/26 05:38 ID:pfasTIM8
>595
ここに書き込んでいる奴らはそんなレベルではないと思うぞ。ジューコフは未聴
なので聴いてみたいと思うが、CDあんなに高いとどうしても躊躇してしまうの
が正直なとこだ。本当のファンなら、極貧の自分の背中押すような擁護論を展開
してくれよ。因みに同じように悪く言われているオグドン、こちらはCD安かっ
たので、怖いもの見たさで昨日買って聞いてみたが、確かに荒っぽいところもあ
るが、あそこまで言われるような内容ではないと思った。すくなくとアウスタブ
の録音よりはまし。そのアウスタブも今年のメシアンライブが評判良かったので、
メシアン他の録音聴いてみたいと思っているけど。録音の良し悪しはピアニスト
の良し悪しだけではないからな。タウブ、Jean-Pierre Armengaudは現在CD取り
寄せ中だ。シドン、これが手に入らなくて難儀しているが、持ってて気に入らな
い人、ヤフオクにでもかけてくれば、5000円までだったら落とすぞ。あと、以前
誰かが図書館で借りたと書いていたが、どこの図書館でしょうか?
600名無しの笛の踊り:02/10/26 06:00 ID:pfasTIM8
www.geocities.co.jp/Hollywood/4868/hypscriabin.html#hypscriabin_impression

これはご存知かな?
601595ではないが:02/10/26 10:35 ID:???
>599
ジューコフの全集は以前より少々安くなったが、7番、9番、op.65、72が入っている
LIVE CLASSICSの93年ライブのほうが持ち味が出ていると思う。これを手に入れた日、
プロコの2番(実は超名演)を後回しにして、op.65の1曲目を聴いて数秒にして
こいつはまともな奴ではないと直感したのを思い出す。世界が揺れるスクリャービン。
それ以来、大概のピアニストの音の軽さと読みの浅さに耐えられなくなった。
国内盤仕様だから割高な感じはあるが、こっちのほうが全集より先に
入手難になりそうな予感がする。まだタワレコなんかで店頭在庫を見かけるけど。
そんで気に入ったら、ポイントがたまった時か金のある時に全集買う、ってことでどう?
602名無しの笛の踊り:02/10/26 15:24 ID:???
ジューコフの全集、一回聴いてダンボール箱にしまいました。

>こいつはまともな奴ではないと
まあたしかに(w
603名無しの笛の踊り:02/10/26 15:35 ID:???
オグドン盤がアウスタブ盤よりマシって人いるんだ。
漏れの買ったなかではオグドンはカスマンと並び最悪。
あまりに酷いので半分も聴かずに捨てた。
アウスタブはもやっとしてパンチに欠けるがアシュケナージレベルってとこ。
604名無しの笛の踊り:02/10/26 16:14 ID:???
599じゃないけど半分も聞いてないのに批評するなんて
空いた口が塞がらんね
605名無しの笛の踊り:02/10/26 17:58 ID:AHsO+HG3
>601
599です。早速のアドバイスありがとう。そのCDの存在は知っており(在庫あると
ころも知っている)、何度か購入しようと思ったが、マイナスイメージ故に踏み留
まっていた。近いうちに購入して聴いてみます。それでピンと来なかったら縁が無
かったということで。それより、シドンの在庫あるとこ知りませんか?あと、ルディ
の黒ミサが入っているやつも。展覧会とのカップリングCDは持っており、大のお
気に入りです。
606601:02/10/27 01:40 ID:???
>605 どういたしまして。オグドンは小品に案外いいものがあると思っているし、
ルディはLP末期に手に入れてよく聴いたので、趣味が合うことを祈ります。
しかしCDは両方とも捜査網にかからない・・・どなたかフォローよろしく。
607名無しの笛の踊り:02/10/27 03:13 ID:???
>>605
Szidonハケーン!!
//cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=915686926
608名無しの笛の踊り:02/10/27 06:48 ID:+a7DwK4E
>607
599=605です。情報ありがとう。海外のオークションなので、ちょっと怖い気もする
が、頑張ってトライしてみます。取り急ぎ。
あと、参考情報だが、今ヤフオクにスリャービン関連で以下の出品があります:
スクリャービン ピアノ曲全集 第10集/ミヒャエル・ポンティ
ニコライ・ルガンスキィ(ピアノ)CD 「スクリャービン:幻想ソナタ他」
輸入盤 ヒルデ ソマー/スクリャービン ピアノ曲集
ポンティは全集すべてではないので見送るが、ルガンスキは迷っています。ソマーは
名前聞いたこと無いが、知っている人いたら教えて下さい。ヤフオクはよく利用する
ので(中古屋回るのしんどいので)、ここに集いのマニアの方で要らないものあった
らどんどん出してくれ。捨てたり、死蔵したりはもったいないぞ。当方現品にはさほ
どこだわらない(CD−Rでも構わない)が、これはちと具合悪い?
609シドンいいぜ:02/10/27 20:23 ID:???
シドン3枚組(DG 431747-2)は3枚目の最後に入っている変ホ短調ソナタが最高!
シドン補筆+校訂の楽譜も出版されているので読みながらよく聴く。
これを超す演奏は変ホ短調ソナタでは無し。
610名無しの笛の踊り:02/10/27 20:30 ID:???
>608
どんなのが欲しいの?
611名無しの笛の踊り:02/10/27 23:06 ID:PRKJIDJ7
ピアノソナタ1〜5番で難易度ランキング誰かつけて!
612名無しの笛の踊り:02/10/27 23:22 ID:???
4番が一番でないの?
613名無しの笛の踊り:02/10/28 00:04 ID:???
高くて手が出ないといえば
EXTONのスヴェトラ
614名無しの笛の踊り:02/10/28 04:40 ID:wZwrd/JV
>610
608です。ピアノものは何でも聴いてみたいと思っているが、懐具合の問題もありま
して。今日一挙に3種類のCDが手に入って今じっくり聴いているところ:
1 Jean-Pierre Armengaud
  薦めてくれた人には悪いが、強い印象残さず。Op.62,65とお気に入りが
  抜けているのも具合悪い(逃げ?)。後期に絞ったものはアマト、ウッドワード、
  ルディ(但し、6番が入っているやつのみ)を持っているが、ルディがダントツ
  に良い。自分が後期の演奏に期待するのはおどろおどろしさと緻密さ(なかなか
  両立しないけど)。もう一枚(黒ミサが入っているやつね)も是非欲しいと思っ
  ているが、ほんとどこ探してもありません。先ずこれが欲しい。
2 アシャツ&ポンティネン
  中古屋で1000円でゲット。これは良い! これ売った人、スクリャービンそ
  のものが合わなかったんだね。Op.8−12でこんなに萌えるのはホロかクリ
  ストファリ以来(あと、キーシン、ランランの超速ライブもね)。ソナタもアシ
  ャツ、ポンティネンともに良いが、後期はお約束のように6番が抜けている。こ
  れに関してはリヒテルの「人類の至宝」と呼ばれているメロディア盤を聴いてみ
  たい。ついこの間までCD屋にあったが、いつの間にか見なくなった。油断した。
3 タウブ(トーブ? どっち?)
  これから聴くところ。皆さん絶賛なので楽しみです。
あとは、609も絶賛しているシドン。受け付けない人もおり、一体どんな演奏なのか
興味津々です。他にお勧めのものあったら、教えて下さい。  
615595:02/10/28 13:00 ID:???
ジューコフの件は585が引用した文章に対してです。このスレの住人に対してでは
ないので誤解なきようお願いします。
ちなみに585が引用した評はMelodiya盤に対してなの? 洩れはTelos盤し
か聴いたことがないのでその演奏ほんとに萎え萎えなのかも...
616名無しの笛の踊り:02/10/28 13:29 ID:???
>>595
んなこたー皆わかってる。引用元の文章に

>結局誰それの演奏は1分も演奏時間が早いのに指が
>ちゃんと回ってるから優れてるとか、そういうレベル
のことは書いてないっつーんだよ。

>ちなみに585が引用した評はMelodiya盤に対してなの?
だから読んでから書けよ。Melodiyaってハッキリ書いてあるだろうがヴォケ!
617名無しの笛の踊り:02/10/28 14:27 ID:dG05lVqi
595が何も読まずに書いてるのは明らかになったな
英語わかんないなら仕方ないが(w
618595:02/10/28 18:13 ID:???
だから〜、585が引用した文章に対してって言ってるでしょ。
何怒ってるんだかさっぱりわからん。
ただヴォケ!って言ってみたかっただけか?(藁
619名無しの笛の踊り:02/10/28 18:37 ID:???
>>585が引用した文章って↓だろ?あんたこそわからんのだが。
http://www.mvdaily.com/articles/2001/12/scriabn5.htm
つーか批判する前に読めよ。いいかげん。
620名無しの笛の踊り:02/10/28 18:46 ID:???
ベートーヴェンは駄目だけどスクリャービンはなんか好きです。
ピアノソナタでは第4番とか第5番とか。

クラシックを普段聴かない僕でも、スクリャービンはなんか分かりやすいです。
621595:02/10/28 18:55 ID:???
http://www.mvdaily.com/articles/2001/12/scriabn5.htm
そのものの話をしているんじゃなくて、585の引用部分のことを言っただけ。
617さんが言うとおり、595書いた時点では何も読んでないし、読んでいるか
のようなことは一言も書いてないが。
その後読んだからMelodiya盤の話だったのか、って書いた訳。
あんまり怒らないでよ。
622名無しの笛の踊り:02/10/28 20:16 ID:RXCTsm1h
585=614です。
仕事の帰りがけにのぞいてみたら何だか荒れているのでびっくりしたよ。マッタリ
行きましょうや。確かにちょっと煽るような書き方したけど、そもそも自分はジュ
ーコフ聴いたこと無いわけだし、機会があれば聴いてみたいとも思っているので、
おちょくられたと感じた人がいたならごめんなさい。逆に良いところはどんどん教
えてけれ(ジューコフに限らず)。また、引用した批評文もどこまで当てになるも
のか分からんぞ。というのも、この人タウブも酷評しているが、一回通しで聴いた
限り、今まで聴いたソナタ全集(5〜6種ほど)の中ではピカイチだったぞ(特に
1番が本当に良い)。他人の批評は参考程度に、最後は自分の耳で確かめる、というこ
とでよいのでは?(あれ、こんな話だったけか?)
623595:02/10/28 21:45 ID:???
>>585
煽ったんだとしたら漏れの書き込みなんで、585さんには責任なし。
単なる軽口だったんだけどな〜
624名無しの笛の踊り:02/10/29 12:48 ID:HDTLQc1n
昼休みにのぞいてみると随分下のほうに、、、。
タウブもう1回通しで聴いたが、明晰かつ琴線に触れるフレージング、やっぱこれ
は出色の出来だぞ(6番はさすがにルディに及ぶものではないが)。勧めてくれた
人、どうもありがとう。未聴の人は是非聴いてみて。シドン(応札中)、ポンティ
は未聴だが、自分のソナタ全集はこれでほぼ決まりだな。単品で気になるのはやは
りリヒテルの6番。聴いた人、感想を求む。
625名無しの笛の踊り:02/10/29 14:16 ID:???
>リヒテルの6番。聴いた人、感想を求む。
過去ログ
626名無しの笛の踊り:02/10/29 15:14 ID:???
タウブはテンポが遅い
627名無しの笛の踊り:02/10/29 17:44 ID:???
>>620
だよね
スクリャービンの前中期は旋律がキャッチーだからクラにちょっと慣れると
逆に分かりやすいっていうか、はまりやすい
628名無しの笛の踊り:02/10/29 19:52 ID:???
タウブは後期は遅いが、前期〜中期は遅くない。
好みに合うかどうかは別として。
629名無しの笛の踊り:02/10/29 19:58 ID:???
TAUBって何人?
英米系だと思ってたんだけど
タウブというからにはドイツ?
630名無しの笛の踊り:02/10/29 20:56 ID:HDTLQc1n
>625
過去ログは読みました。凄そうなんだけど、例えばルディと比べてどうとか教えて
もらえたらうれしいです。応札したシドンだが、5000円以上になったので断念
しました。逆にそれだけの価値があるのかとますます興味をそそられた次第。誰か
青裏めぐんでくれんかな、こっちもお返しするから(独り言です)。あと、タウブ
を誉めたことに早速反応いただいたが、「遅い」だけではなんも伝わらんぞ。そも
そも自分は遅いとは感じなかったが、わざわざ書き込むくらいだからアムランか何
かリファレンスのクレジット見てのことだろう。それより、良いのか、悪いのか、
己は何が良いのか、教えてけれ。自分がアムラン今一なのは、琴線に全く触れない
から。現代系は良いと思うが、ことスクリャービンに関してはアウトだと思う。
631名無しの笛の踊り:02/10/30 00:08 ID:JgKk9HBi
630です。「遅い」が気になったので、家帰って調べてみた(しつこくてごめん
ね)。例えば6番に関して所要時間の短い順に並べてみる:

アムラン  11:08
アシュケ  11:28
ベルマン  11:54
タウブ   12:17
アウスタブ 12:17
オグドン  12:32
ルディ   13:58

タウブは丁度中間といったところ。ルディの遅さが際立つ。ひょっとして「遅い」
は誉め言葉だったのか? いずれにせよ、こんな解剖結果は音楽の良し悪しと全く
関係ないぞ。自分は勝手にアムラン信者だと決めつけてしまったが(間違ってい
たらごめんね)、アムランのスクリャービンが良いところ熱く語ってくれ。自分も
再聴してみるから。
632名無しの笛の踊り:02/10/30 04:34 ID:???
上には上が。>631
ときに武満を聴いているような錯覚を起こしかねないが、だからといって
たとえば最近のアファナシエフのような不自然さがあるとは決して思えない。
おそらく作品自体も弾いている人もブレスが(異様なほど)長いせいなのだろう。
それについていけなくなると timorous and dullに聞こえるのだろうけれど。

ジューコフ(Telos) 16'42
633名無しの笛の踊り:02/10/30 12:45 ID:YcZRg9B7
631です。
アムラン再聴してみた(6番だけだけど)。まあ、こんなのもありかと。これは自分
の想像に過ぎないが、彼は何でもできるメカニックを持っているので、他のピアニス
トがメカニックの不足を表現上の工夫で補うところ、その必要がないから、何か淡白
な表現になるのだろう。「アウト」は言い過ぎにしても、メカニック以外(自分はピ
アノ弾けないものだから本当のところは分らんが)熱く語る要素は少ないのでは。実
際そういう声も聴かないし。タウブも全集の中では自分のNo.1だけど、単品勝負
になるとソフロだの、ホロだの、ルディだのの名演が思い起こされ、とたんに分が悪
くなる。録音が少ない1番は文句無く今までのベストだが、これに関してはギンジン
が1番+10番+Op.11という変わった構成の録音を残しているので、聴いてみ
たいと思っています。ちょっと剥きになって申し訳なかったが、またマッタリ語りま
しょう。ジューコフも俄然聴いてみたくなったし。
634名無しの笛の踊り:02/10/30 12:52 ID:???
>他のピアニストがメカニックの不足を表現上の工夫で補うところ、
>その必要がないから、何か淡白な表現になるのだろう。

メカニックは関係ない。
単に語るものを持っていないからでしょう。
アムラン氏の場合スクリャービンに限らずですが。
635名無しの笛の踊り:02/10/30 13:02 ID:???
アムランは現代モノはイイ。でも本人が気に入った曲
以外は機械的に弾いてごまかしてるって感じはする。
表現を工夫する時間があったら珍曲を発掘して譜読み
に励むって感じの人だから、まぁしょうがないか。
636名無しの笛の踊り:02/10/30 13:06 ID:???
キーシンが全集録音してくれたらなぁ・・・
637名無しの笛の踊り:02/10/31 01:05 ID:???
>636
何か良い演奏のCDある?
あったら教えて下さい。
638名無しの笛の踊り:02/10/31 04:51 ID:kBRI8hex
633です。
割り込み失礼。キーシンは自分も大好きなピアニストなので期待しているが、前中
期はともかく、後期はまだ早い気がする。本人もピンときていないと思うし。また、
ソナタよりもエテュード、プレリュード、マズルカ等、小品が合っていると思う。
彼は自分の気に入った曲をとことん練り上げ、自分のものにするタイプのピアニス
トなので、レパートリーなかなか増えないが(オフィシャルには)、気長に付き合
っていけば良いと思う。まだ30そこそこだし。いずれにせよ、キャリアの築き方
が上手なピアニストです。全部を聴いたわけでは無いが、

RUSSIAN PIANO SCHOOL
KISSIN IN TOKYO

に10代の頃の小品の録音あり。ソナタでは3番の録音があったと思うが未聴。最
近では去年の来日公演のアンコールでOp.8−12弾いていたが、素晴らしかっ
た。ピアノリサイタル色々聴いてきたが、会場全体があんなに盛り上がったのは後
にも先にも無し。
639名無しの笛の踊り:02/10/31 05:29 ID:???
>>638
30歳で後期ソナタにピンとこないようじゃ
プロのピアニストとしては終わってるだろう。
ていうか、ピンときていないと思う根拠はなに?
640名無しの笛の踊り:02/10/31 06:11 ID:kBRI8hex
638です。
「根拠は?」と言われると困ってしまうが、彼は今のところロマン派を中心とした
調性のはっきりとした曲がレパートリーの中心なのと、以前インタビューで「現代
曲はピンと来ない」というようなことを言っていたので(後期ソナタが現代曲かは
別にして)そう思った次第。さしたる根拠は無い。「ピンとこない」=「終わって
いる」とはちと乱暴だが、キーシンはお嫌いか? 自分は大好きだが、君は誰が好
きなの?
641名無しの笛の踊り:02/10/31 06:16 ID:???
キーシンは素晴らしいと思ってるよ。
だから「まだ早い」なんて意見に納得いかないわけ。
あれほどの感受性と表現力を備えた演奏家なら立派に弾きおおせるよ。
これも根拠はないけどね(w
正直、すごく期待しているよ。
642名無しの笛の踊り:02/10/31 08:18 ID:9be8u+u5
そうか、それを聞いて安心した。キーシンスレッド、ちょっとミーハーで入っていけ
ないので、ここでマッタリ語ろうか(笑)。
643名無しの笛の踊り:02/11/01 07:01 ID:Pk2cn8Hq
642です。ちょっと停滞ぎみなので話題を変えて。スクリャービンの自作自演盤を
ゲットしました。結構弾けているので驚いた。音もそんなに悪くない(お風呂で聴い
ているような音だが)。「シリンダー録音」ってクレジットされているけど何のこと? 
詳しい人教えて。ソフロニスキー以前のロシアのピアニストのスクリャービン・オム
ニバスだけど、みんなそれぞれ味わいがあり、目下の愛聴盤です。
644名無しの笛の踊り:02/11/01 11:59 ID:???
>643
ピアノロール
645名無しの笛の踊り:02/11/01 12:17 ID:???
>>644
ネタ?
646名無しの笛の踊り:02/11/01 12:45 ID:t+R1O2NF
www.ag.wakwak.com/~makochan/newpage60.htm

643です。自己レスです。
647名無しの笛の踊り:02/11/01 13:46 ID:???
>>643
なんという盤か書いてくれ
648名無しの笛の踊り:02/11/01 18:31 ID:n7rkCEqB
>>641
スクリャービンの後期を弾くには、結婚離婚不倫を経験し、亡命生活を送り
ダダイズムに感化され、入牢体験があり、酒とタバコが好きで、少しホモが
入っていなければなりません。キーシンは健康過ぎます、逝けません。
649名無しの笛の踊り:02/11/01 18:41 ID:6sA4DHoy
>>648
その条件を満たしているピアニストって、誰ですか?
650名無しの笛の踊り:02/11/01 19:35 ID:???
私です。
651名無しの笛の踊り:02/11/01 20:38 ID:t+R1O2NF
>647

www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000003HYX/qid=1036150496/sr=5-1/ref=cm_lm_asin/104-5085057-1082319?v=glance

これです。タワーに普通に置いてあった。
652名無しの笛の踊り:02/11/01 23:40 ID:0AokgQhd
In general, this is a very interesting, useful, and entertaining
sampler of Scriabin played by some of his best Russian interpreters
(but lacking Sviatoslav Richter, perhaps the greatest of them all).
Heinrich Neuhaus was more successful as a teacher than pianist, while
Alexander Goldenweiser, Samuel Feinberg, and Vladimir Sofronitsky were
major artists. Sofronitsky, the composer's son-in-law, best captures
his fantastic world. Don't believe the nonsense about Scriabin's 1910
"cylinders of astonishing clarity and sonority," though. They aren't
cylinders; they're piano rolls, and the mechanical process removes
most of the pianist's personality. --Leslie Gerber

これってピアノロールということ? そんな感じしなかったけどな。
653名無しの笛の踊り:02/11/01 23:45 ID:???
いや、どう聴いてもロール
変なエコーかけて誤魔化してるじゃないの
654名無しの笛の踊り:02/11/01 23:58 ID:0AokgQhd
君、耳いいね。Op.8−12がちょっと不自然だったこと以外、分らなかったよ。
655名無しの笛の踊り:02/11/02 00:39 ID:???
>>651
ああ、これならピアノロール。Leslie Gerber氏の言うとおり。
Chant du Monde から出ていたのと同じですね。
いくらなんでも1910年当時、あの音はありえません。
以前 Bellaphon から出ていたロール集と内容はダブっています(録音は別)

ちなみに、ディスコグラフィによれば、作曲者自演は全てロールです。
656名無しの笛の踊り:02/11/02 00:47 ID:???
>>648
キーシンにはこれからいろんな人生経験、頑張ってもらいましょう。
657名無しの笛の踊り:02/11/02 01:22 ID:???
>>648
ネタかさもなくば痴呆
658名無しの笛の踊り:02/11/02 02:10 ID:???
>>643=651
その盤、私も以前買って前のスクリャービンスレで話題にしました。
結論はその盤はピアノロールによるものということです。
正直あの盤の説明文中にはそういったことは書いていないと思います。
しかし1910年の録音であの音質はありえません。
ちなみにピアノロールでは速度の設定が音楽再現のキーポイントに
なると前スレで出ていたと思います。
つまりピアノロールでは音の強弱やテンポの変化は再現できても
そもそもどの速度で始まってるのか分からないってことですかね。
私の解釈がおかしかったら誰か訂正願います。
659名無しの笛の踊り:02/11/02 07:03 ID:jgMsHUM9
651です。
過去スレ見たら既に出てたね、この話題が。すみません。でも、ロールって一般に
軽視されがちだけど、これは一聴の価値あると思うな。

さて、これを機会に過去スレ、今スレ通しで読んでみたが、話題がどうも循環しが
ちだね。なんか、新たな展開はないのかな。自分はピアノものしか聴かないのでそ
の範囲で考えてみるしかないのだが、日本人ピアニストでお勧めなのは岡城くらい
か? 岡城しか聞いた(聴いた)ことないのでお尋ねする次第。小山ミッチーなん
かどうなんだろう(新展開候補1)。因みに、岡城悪くないが、Op.8−12
の最後の「ジャーン」が「シャーン」と作曲者指定通りのpでガクっとしたことあ
った。ここは「ジャーン」だろう、普通は。くだんの作曲者自演ロールは「ジャン」
とこれも聴き慣れない終わり方。皆さんのお好みは? また、蒸し返すようで恐縮
だが(性格悪いね俺も)、この曲アムランが弾いたらどんな感じになるんだろう?
(新展開候補2) あと、スレ違いかもしれないが(独自スレには耐えられないと
思うので)、岡城の行方(笑い)。編曲物への異常な執着(マーラーにはひっくり
返った)や自前レーベルなど、何だか日本人離れしているが(女カツァリス?)、
この人のキャリアは一体どうなってしまうのか? 結構応援しているのだが、ちょ
っぴり心配。(新展開候補3)

どれでもお好きな方を。
660名無しの笛の踊り:02/11/02 09:00 ID:???
>659
小山実稚恵のスクリアビン。

会場を暗くしてローソク立てて後期ソナタを弾く。
弛緩したテンポとリズム。
踏みっぱなしのペダルによる重く濁った音。
続出するミスタッチ。
後期ソナタだと、客がわからないと思っているのか、ゴルァ!

ってな演奏。
661名無しの笛の踊り:02/11/02 22:17 ID:???
それはいかんな
662名無しの笛の踊り:02/11/02 22:54 ID:/opZwxbF
659です。レスなかなか付かないな。振りが悪かったと反省しています。
ミッチーに関しては、ごめん、聴いたことあった。後期じゃないけどこの間BSで
8の12とか、9の2とかやっていた。ビデオに撮ったのでもう一回観てみたけど、
それほど悪くはなかった。後期はどうか知らないが。この人性格とっても良さそう
なので、648ではないが、そもそも後期弾くの向いていないのかも。こんなこと
言わせる要素が後期には確かにある。あと、前中期の録音に集中するが、女流Pの
比率高いよね。これって何なんだろう。
663名無しの笛の踊り:02/11/02 22:57 ID:???
>662
1回聴いてみろよ659、小山の後期ソナタ。
客をなめた演奏会。
年2回だかのペースで開いている。後3曲残っている>小山の後期ソナタ(6,7,8)
664名無しの笛の踊り:02/11/02 23:26 ID:rVNRFFmV
>663
まあ、そんなにかっかするな。性格良いんだから大目に見てやれ。いま、
「ぶらあぼ」見ているのだが、「スクリャービン&ラフマニノフ・シリーズ
2002〜2003(全6回)」、これだな。覚えておくよ。しかし、
「ローソク立てて」というのはネタだろ? 本当だったらこの子には合わん
ぞ。あと、前言の「前中期の録音に集中するが」は撤回します。CDの山を
確認してみたら、結構色々な女流Pが弾いていた。(けど、印象に残らない
んだよね。)
665名無しの笛の踊り:02/11/03 06:39 ID:SxQAA/7o
allabout.co.jp/entertainment/classicmusic/closeup/CU20020727/

参考までに。

www.chitoseokashiro.com/news_j.html

あと、これも

666663:02/11/03 11:25 ID:???
>664
>「ローソク立てて」というのはネタだろ?

ネタかどうかは、ホールか梶本に電話で問い合わせれば一発でわかるぜ。
2回連続だから「確信犯」。
664も聴けば同じ気持ちになること間違いなし!
667名無しの笛の踊り:02/11/03 12:01 ID:R4Gu9apL
そうか、そこまで言われて聴きに行く気にはなかなかなれんが、そういう君
は2回も聴いたということだな。今度も行くの? 参考までにどんなPがお
好みか教えてけれ。
あと、話題ころころ変えて申し訳ないが、

www.classicalweb.it/interpreti/bekhterev.htm

このPとCDの情報持っている人、教えてけれ。先日引用した批評文には割
と好意的に書かれており(斜め読みだが)、また、日本でピアノ教えている
人のようなので、気になった次第。本人にはご挨拶のメールを打たせてもら
ったが。

668663:02/11/04 11:40 ID:???
>667
小山は2回連続券(1&2回)で行った。次以降の連続券は絶対買わない。
好みのスクリャービンは
1.きちんと弾ける
2.ローソク立てて演奏しない
669名無しの笛の踊り:02/11/04 12:30 ID:BbiOatYX
>668
しかし、ラフマニノフとの相乗りプロだよね。前半がラフマニノフで後半がスクリャ
ービンだとして、休憩時にスタッフがローソク運んだりするのかな。で、アンコール
時にはまた片したりするんだよね。ちょっと間抜けだな(笑)。少なくとも本人の
意向じゃなく、スタッフの入れ知恵だろうね。「スクリャービンだからこんな演出も
あり」ってなところか。

後期のきちんと弾けてる演奏なら、ルディが断然お勧め。もし未聴なら、神保町の富
士レコードに6番、7番が入っているCD(CAL9687)の中古が一枚だけある
(自分は別の所で入手済み)。急げ。自分はOp.65以降が収録されているCAL
9692の方を2年ほど必至こいて探している。1万円位なら出しても良いと思って
いるよ。
670668:02/11/05 01:14 ID:???
>669
ごちゃごちゃ能書きたれてないで1回聴けよ。
小山が「性格良い」なんて能天気なこと書けなくなること間違いなし。
来春に8番弾く。

自分で体験してから人様に勧めてね。
671名無しの笛の踊り:02/11/05 04:17 ID:Ub0c2g8c
>670
わかった、わかった。「覚えておくよ」と言ってるジャンか。アウトな演奏を追体
験させて仲間を増やしたいんだよな。だが、そんな喧嘩腰では仲間は増えんぞ。そ
れよか、良い(と思っている)CD・コンサートを追体験させてくれよ。何か発想
がネガティブだな。小山がだめなら誰のがいいんだ? 俺(+多くの人)が薦めた
ルディは聴いたことあんの? ないの?(富士レコードに電話してみたか?) 自
分は自分で聴いたことの無いものを人様に薦めた覚えはないけどな。
672名無しの笛の踊り:02/11/05 20:41 ID:Uy6vRl1g
671です。
何か雰囲気悪くなったみたいだな。許してけれ。

page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50536581

シドンのLPが売りに出ているが、買いかのう。CDではないこと、1−3番が欠
落していることから、どうしたものかと悩んでおる。
673668:02/11/07 22:52 ID:???
番号なしの変ホ短調ソナタがあれば「買い」。
無ければ「待ち」。

ローソク立ててないから安心して聴いてくれ(ワラ
674名無しの笛の踊り:02/11/08 01:34 ID:eBmz7uPP
>672
それは最悪の演奏です。
音色に深みがなく、石を叩いているような音。
指はよく動いているし、音は大きいが、
デリカシーやカンタービレは皆無。
習作のソナタ2曲が収録されていることだけが長所
(CD3枚組の全集では)。
675名無しの笛の踊り:02/11/08 05:26 ID:dP9hOKhg
>673, 674
672です。
このまま倉庫行きかと思っていたが、どっこいしぶといね、このスレは。
シドンはやっぱり見送ることにしました。全集でないのとやっぱり今時レコードと
いうのは始末に困るし。賛否両論あるので、一度聴いてみたいと思っているが。

www.classicalweb.it/interpreti/bekhterev.htm

ピアニスト本人からCD送ってもらい(買ったんだが)、今聴いているところ。
ポエム&ワルツ集という珍しい構成で、去年の録音だけに音も良いのだが、例えば
ソフロの名演とは比較できないなというのが正直な感想(ピアニスト氏には悪いが)。
「どこがどう」という説明は自分には難しいので(敢えて「エクスタシーを感じな
い」と言うと、また突っかかる奴がいるだろうな)、実際に聴いてもらうしかない
のだが。送料込みで2000円で売ってくれるよ。

artists.mp3s.com/artists/84/alexander_scriabin.html

このYoungという男(上のCDを薦めてた)、ディスコグラフィだけでなく、自
演をネット上に色々とアップしている。試しに8の12を聴いてみたのだが、これが
全くいけてない。「これ、一応練習曲なんだけど」という印象。こちらの方はmp3
で簡単に落とせるので、聴いてみてくれ。(聴く前にCD注文してしまった自分が馬
鹿だったぜ。)

artists.mp3s.com/artists/80/margarita_fyodorova.html

これもYoung氏が薦めてたピアニスト。6番と9番をやっとこさ落としてこれか
ら聴いてみるところ。(ちょっと期待持てなくなってきた。)
676名無しの笛の踊り:02/11/08 12:48 ID:qSDPngvq
675です。

liberte.obi.ne.jp/pia535-2.htm

これの話題が全然出ないのだが、皆さんご存知ないのかな。ピアニストの息遣いさ
えも伝わってくるとっても濃いクスリャービン。自分が最も頻繁に聴くCDの一つ
です。最近装丁が変わり(日本版が出た)、CD屋でも結構見かけるので、聴いて
みて。損しないから。
677名無しの笛の踊り:02/11/08 18:42 ID:T1haLHFP
John Bell Young なる人のソナタ5番のMp3落として聞いてみた。
難所は常に危なっかしいし、タッチが全然安定してないし、何これって感じ。
678名無しの笛の踊り:02/11/08 22:35 ID:???
>>676
クリストファリか。
最初に買ったバッハがイマイチで敬遠してたんだ。
お勧めなら買ってみるかな
679名無しの笛の踊り:02/11/08 23:18 ID:2m/D9wnR
>678
676です。自分は全く逆。スクリャービンがすごく気に入って、どんなバッハか
と期待して聴いたらずっこけた。というか、「インベンションとシンフォニア」自
体、いまだ誰の演奏でもピンと来ないんだよね。スクリャービンとバッハ。謎の組
み合わせに謎のピアニストだけど、前中期のスクリャービンに関しては、極端な話
これ1枚で十分という気もしている。(あくまでも自分の好みだけどね。)
680名無しの笛の踊り
>>679
向き不向きということみたいだね。安心して買えそうだ。
あの金色のシールはなかなか当てにならんね。

「インベンションとシンフォニア」は数種聴いた中では
Capriccioのコープマンが良かったよ。