ズービン・メータ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サイコ-
マーラーもドボもなんたってメータ。
2名無しの笛の踊り:02/05/04 14:59 ID:ktCpSrX6
3:02/05/04 14:59 ID:???
駄スレの予感が見ぇーた(藁
4:02/05/04 15:00 ID:???
あちゃ、恥ずかしー
5名無しの笛の踊り:02/05/04 15:03 ID:???
(,,゚д゚)ポカーン
6サイコ-:02/05/04 15:03 ID:kIPapJoQ
全部メータに更新したい
7名無しの笛の踊り:02/05/04 15:07 ID:ktCpSrX6
>>2-3
こら!ニセモノ!
8サイコ-:02/05/04 15:10 ID:kIPapJoQ
なんたってメータ
9名無しの笛の踊り:02/05/04 15:10 ID:???

                  _,,,.,、、、、、、...,,_
              .,,-‐'^ ̄    U  .´¨'''¬ー----、、.,_
            .,,r'″   」し               ¨┐
           ../      }「          U     (,
          ,r′     ,ノ‐'^゙¨'v .r冖''''''''''''v        .}
         ./′ U    .|  ●  ゙l |     〕         }
    ヽv.,_  .ノ      ,,v-|      },   ● .}     U   .}
      ¨'''':i(,.,    ,/  \   _/゙'-、.,__ ,,/ ーーーー┐    .}
        .) .¨''ーv,_「     .¨'''.¨ア¨^''-、 `¨′  .___,,,,,,.〕,、、、v-ト冖'^¨
        .|     ..|^'‐、,      |    }   ヾ⌒   .}   .|
    ._   (  U  |   .¨′    \..../      ----厶、、....i|,_
     ´¨^^''''∨ー─┼v、        〕           .|   ,厂
         \  .ノ   U      .|       .^'''ーv. ノ  ノ
          ._,ェ、レ‐     I    .,ノ゙'ーvr′
       ,.-'''^″ エ          I      U  .,/′.,/ .¨''ー-
      ┘      ¨¬<ェミエ7'''''^^^^^¨¨¨¨¨¨¨¨¨'リ7ァz(″
                    ⌒^'''〜-------ー冖¨′
10名無しの笛の踊り:02/05/04 15:13 ID:???
ふっキサマ青いな >>1
スレ立てたからには、確乎とした持論と裏づけをもって
論戦に参加する意志ありありと見た。
まずはキサマから語れ。このスレが化けるも堕ちるもキサマ次第。
11サイコ-:02/05/04 15:16 ID:kIPapJoQ
 メータのCD買い揃えたいが金がないので
せめて、メータの話題で心を慰めたかったんです
12名無しの笛の踊り:02/05/04 15:25 ID:wc0bEfJk
メータのCD買うの、やメータ
13名無しの笛の踊り:02/05/04 16:46 ID:???



 
     \○/
       ∞
       (Y)
14名無しの笛の踊り:02/05/04 16:53 ID:2LQpmuwk
「メータ」って名前、何だか魚の名前のような響きがするね
15名無しの笛の踊り:02/05/04 17:56 ID:???
 CDだけの印象だけど、やっぱ、この人、ロス・フィル時代が一番輝いてたね。
CBSに移って、アルバム全然精彩欠いちゃったもんね。

 ロス・フィル時代のは、ぼくも収集中です。
16名無しの笛の踊り:02/05/04 18:03 ID:???
>>15
同意!
ロスフィル時代は天下取った、みたいな勢いと輝きがあったし。
今、廉価盤で出ている「惑星/スターウォーズ」は両方素晴らしいが、
特に「スターウォーズ」がサントラ(ロンドン響)を大きく凌駕する
素晴らしい演奏。
また、あの時代の輝きを取り戻して欲しいのだけど。
17名無しの笛の踊り:02/05/04 18:06 ID:AmX3fVXU
>>16
確かに、
90年代のベルリンとのRシュトラウスなんかでは、
以前の「やりたい放題」を期待したが、凡打に終わったし。。。
18名無しの笛の踊り:02/05/04 18:08 ID:???
 この人、集中して何かに取り組む、ってことしないのかな?

 交響曲の全集とか、無いでしょ?
19名無しの笛の踊り:02/05/04 18:12 ID:???
「トゥー欄ドット」て映画を渋谷でみたが、なんとなくあのシャロン氏に風貌が似ているヨウナ。
やはりユダヤ人ってことなの?
20名無しの笛の踊り:02/05/04 18:14 ID:sMr5CPhw
ロスフィルとの春祭、マンセー!!
21名無しの笛の踊り:02/05/04 18:16 ID:???
VPOのニューイヤーコンサートは評判悪かったけど俺好きだな。
「南国のばら」なんか実にたっぷりと歌わせていて素晴らしい。
22名無しの笛の踊り:02/05/04 18:27 ID:???
>>18
案外この姿勢こそが、一番音楽に真摯なのでは?
23名無しの笛の踊り:02/05/04 18:29 ID:???
>やはりユダヤ人ってことなの?

インド系なの知らんのか?
母親がもしかするとジューかもしれんが宗教はゾロアスター教なのでどう考えて
もユダヤ人とはいえない。
但しイスラエルでは名誉ユダヤ人的な信頼のされ方るらしい。
24名無しの笛の踊り:02/05/04 18:35 ID:???
普段はちゃんとインド料理を食べるそうです(あたりまえか)。
25名無しの笛の踊り:02/05/04 18:35 ID:lW1xc0MI
>>19
>>23
母親がユダヤ人です。
イスラエルの法律では、ユダヤ人の条件の一つとして母親がユダヤ人ならユダヤ人だそうで。
26名無しの笛の踊り:02/05/04 18:43 ID:???
アメリカで売れる為に自身をユダヤ人と強調してる奴と思っていたが・・?
27名無しの笛の踊り:02/05/04 19:09 ID:???
>>18
シューベルト(IPO)とかチャイコフスキー(LAPO)の全集あったような・・・
記憶違いかな?
28名無しの笛の踊り:02/05/04 19:11 ID:???
91年録音『グレの歌』聴いた人、感想キボンヌ。
29名無しの笛の踊り:02/05/04 19:12 ID:???
ウィンナ・シュニッツェルが好物らしい。
30名無しの笛の踊り:02/05/04 19:18 ID:???
最近のフィガロよかった
あといいのはロス時代ね
31名無しの笛の踊り:02/05/04 19:21 ID:???
そういえばシューマン全集もブラームス全集も有ったな・・・
32名無しの笛の踊り:02/05/04 19:43 ID:???
トゥーランガリラ交響曲録音して欲しい。
もしくは放送録音CD化して欲しい。
33名無しの笛の踊り:02/05/04 19:55 ID:???
このスレアホのすくつだよね!
34名無しの笛の踊り:02/05/04 20:23 ID:p6g9PFVA
正直なにがいいのかわからん。
すごく大雑把演奏という印象。

でも昔は期待されてたんだろうね。
小学校か中学校のとき、
音楽の教科書に小澤と並んで若手の代表として名前が載ってた。
35名無しの笛の踊り:02/05/04 20:42 ID:???
 小沢にしろ、メータにしろ、非白人、ということが一つの売りで、これほどの
大スターになったんでしょうね。白人社会のプロパガンダに利用された部分はあ
る。

 それはそれとして、業績は認めなければ・・。
 ロス・フィルとのコンビは、ヨカッタ。
 あんま、世上の評価は高くないだろうけど、ブラームスの1番が、ロマンチック
で、好みでした。
36サイコ-:02/05/04 23:12 ID:gKxLCblw
 マーラーの第2買ってきました。1000円です。
桶はイスラエル。やっぱいい!でもドボ8ほどの
すごさはないなあ。
 チャイ子、検索したがあまり無かった。国内版は。

 ロスフィル時代がいのですか?チェーック!
37名無しの笛の踊り:02/05/04 23:26 ID:cmpM.GTg
マーラーの第2買うなら、旧録のウィーン・フィルのほうにすれば
よかったのに・・・・・
38名無しの笛の踊り:02/05/04 23:29 ID:???
象に似てないか?イメージだよ、イメージ。
インド人だけあって、インド象のイメージがあるなあ。
39名無しの笛の踊り:02/05/04 23:38 ID:???
昔は美男子だった。

マーラー2番、ブラ1番はウィーンpoといれたもの方が
イイ。メーターも昔はこんなに素晴らしい演奏してい
たということを思い出したよ。
40名無しの笛の踊り:02/05/04 23:49 ID:???
 そう、そう、「復活」 も、好きだったなあ・・。

 少年の心をくすぐる、「甘い」香りのする演奏だった・・。
41名無しの笛の踊り:02/05/04 23:51 ID:???
いま出てるCDだと、ぬ、ぬわんとCD1枚に収録されてるんだよな。
俺も「復活」は旧盤に愛着があるわ。
42名無しの笛の踊り:02/05/04 23:57 ID:???
来日公演の家庭交響曲、俺は奇跡の大名演だったと信じている。
43名無しの笛の踊り:02/05/05 00:02 ID:???
>>42
おお、剥げ道!
1997年だね。
メータ、やる時はやるやつだと思ったよ。
44名無しの笛の踊り:02/05/05 00:04 ID:???
NYPとの最初のハルサイ(77年?)もいいよ。
VPOとのライブのハルサイもヨカタ
45名無しの笛の踊り:02/05/05 00:40 ID:???
テルデックのNYPハルサイもまあまあ良かったけど、組み合わせの『三楽章の交響曲』の方が印象的だった。
46サイコ-:02/05/05 02:01 ID:P8hBPMZo
ウィーン・フィルのほうは1700円くらいするので。

にしても、ロスフィルの頃のマーラー第3番もすごいわ!
47サイコ-:02/05/05 02:03 ID:P8hBPMZo
旧録のウィーン・フィルのほう、もっとすごいの?わー
48サイコ-:02/05/05 02:04 ID:P8hBPMZo
第3番、ハインツ・レーグナーって人のと
聞き比べたんだけれど、レーグナーもいいわね
49名無しの笛の踊り:02/05/05 14:09 ID:2/YFRPqU
ロスフィルとのマラ3凄いと言うのに賛成!
でも、同じロスフィルでも、なんでマラ5はあんなにヘタレだったんだろう?
ウィーンフィルとの復活も今一ピンとこない。
50名無しの笛の踊り:02/05/05 14:12 ID:???
 まあ、なんにせよ、あのころのロンドンは、黄金期だったなあ。

 俺は、グラモフォンより、好きだったよ。
51名無しの笛の踊り:02/05/05 14:19 ID:???
演奏もいいし録音も最高だったし。
52名無しの笛の踊り:02/05/05 15:08 ID:l9a2RXS2
メータ親父のCD折れモテルヨ!
アメリカの某ユース桶振ったやつ。
ストコ編曲のトリスタンと、
バラの騎士組曲が入っている。
メーリ・メータっていうんだよね。
桶はヘタだったせいか、演奏はよく覚えてない。
53名無しの笛の踊り:02/05/06 07:50 ID:???
クーベリックよりはマツだろう?とあげてみたり・・・
まあ旬は向こうのようだがナ(w
54?N?i?q:02/05/06 16:55 ID:lV/HGPVg
>>39
ズービーベイビーとか言って、中年の婦人に大人気だったとか。
だから、評判悪くても、長くニューヨークフィルの音楽監督をできたとか。
55名無しの笛の踊り:02/05/06 17:26 ID:???
「ズービーベイビー」は、ロスフィルの時だろ。
NY行った時はもう中年オヤジになってたんだぜ。
しかし若い時のメータはカッコイイよね。
56名無しの笛の踊り:02/05/06 20:56 ID:???
 ねえ、どうして、NPOに行って、あんなにヘタレになったの?

 解説きぼー。
57名無しの笛の踊り:02/05/06 23:36 ID:VrUKa7NQ
契約レコード会社がDECCAから、SONY(当時CBS)になったからよ。
結局、再録音したもので、DECCA時代のモノを超せたのは、
僅かだからじゃないの?
今じゃ殆ど、(廃)ジャナイ?
58名無しの笛の踊り:02/05/07 06:36 ID:???
 >>57 レスさんきゅう。

 で、どうなの?  それは、録音の仕方が、違ったからヘタレになったの?
          NPOが、ヘタレだったの? 
59名無しの笛の踊り:02/05/07 08:12 ID:???
衛星かなんかで聞いた、
マーラー6/イスラエルPOは超絶名演だった。
ビチョビチョ、ネバネバのユダヤ演歌路線。
往時のレニーみたい。
60名無しの笛の踊り:02/05/07 13:11 ID:rVrMwJm.
>58
 漏れは57ではないが、その問題には少し考えがあるので。
 まず、LA時代のメータがなぜスゴイのかという問題。
 豊麗な音作りの部分がだけが目立ち易いので誤解を受け
てるのだけど、少なくともこの時代ののメータは、古典の
音楽形式感覚にも鋭敏で、音を素晴らしく綿密に、しかし
息苦しくなくコントロールする天賦の才能があったと思う。
 今は絶版だけど、P・ハート「新世代の8人の指揮者」って
本を探して、メータのインタビューを読んでミソ。このインタ
ビュー当時でも、彼が師スワロフスキー譲りの知性を、実践に
どれだけプラスに活かしてたか伺えようもの。

 またLAが映画音楽のメッカでもあって、優れた音楽家の
人的資源に事欠かなかったことも幸いしたはず(移住・亡命人を
中心に、各映画会社がスタジオオケを所有していた時代!例の
日貿から出た、プレヴィンの本を参照)。

 これらがあって、更に再現音の分離の良さで知られるデッカの
録音が、メータの録音にプラスに作用したのは、想像に難くない。
61名無しの笛の踊り:02/05/07 13:27 ID:???
バイエルン・オペラでやったトリスタンもよかったー。
濡れ濡れのベチョベチョ。
ワルトラウト・マイヤーも絶唱。
演出もgoooood!!!!!!
62名無しの笛の踊り:02/05/07 14:15 ID:Uj1Z5dlw
>>60
後半の部分にチョットつっこみ。
日本より一足先に映画産業が斜陽になったハリウッドでは、ミュージカルの
製作が激減すると同時に、スタジオが作るものより独立プロが作ったものを
配給する事が多くなった。
それによって各スタジオは持っていたスタジオオケも解散したはず。
その時期は、メータがロス・フィルに来る以前に起きている。
ハリウッドに優秀な音楽的人材が集まっていた事は否定しないが(ギャラがいいから
コンサート・オケより集まったと考えるのは普通だろう)、
ハリウッドの縮小で、そういう人材は全米・全世界に散ったと思われ。
今現在、サウンドトラックはロンドンで録音される事が多いのは、
その方がLSOやLPOなどを使っても経費が安くあがるから。
63名無しの笛の踊り:02/05/07 23:11 ID:???
マイケル・ティルソン・トーマスってその人脈か?
プレヴィンとかも。
64名無しの笛の踊り:02/05/07 23:27 ID:Uj1Z5dlw
MTトーマスは知らないが、プレヴィンは、もともとクラシックのひとが
ハリウッドで仕事をし始めたらみるみる頭角を現してアカデミー賞は取るわ
MGMミュージカルで重用されるわで、それからまたクラシックに戻った
と。
65名無しの笛の踊り:02/05/10 06:30 ID:???
あげ
66名無しの笛の踊り:02/05/10 08:14 ID:???
>>62
LSOは映画音楽に熱心でいろいろ実績があるが、LPOってそうだった?
何の映画がある?
67名無しの笛の踊り:02/05/10 11:25 ID:t96jpX/c
バイエルンシュターツオーパーでメータのトスカ聴きました。
かなり良かったですよ。
同じ時期にリングやってたんですがいけませんでした、、、、。
あとバイエルンシュターツオーパーのオケのアカデミーコンサートも聴きました。
曲目は新曲とマーラー9番。
会場はナツィヨナルテアタ−。
とってもデットな劇場なんですがとてつもなく美しい音してました。
曲が曲だけにかなり濃い音楽でした。
新曲の前にメータ喋ってましたよ。流暢なドイツ語で。楽しいトークで会場爆笑でした。
リハーサルも聴けるはずだったんですが急にシャットアウトになってしまいました。

ミュンヘンではメータなかなか評判いいですよ。
オケのメンバーも自分達のボスが振るんだったら頑張るよっていってたよ。
でも前任のサヴァリッシュのほうが良かったっていってるメンバーもいますが、、。
68名無しの笛の踊り:02/05/11 01:37 ID:???
>>66
古くは「アラビアのロレンス」。最近のは今ちょっと手元に資料がない。
で、ついでに書くと、フィルハーモニアも大昔の「赤い靴」とかのサウンドトラックを
入れてると読んだ気が。で、フィルハーモニアの自主レーベルから出たCDの
ライナーノートには詳しい事が書かれていた。
肝心のLPOについて詳しい事書けなくてゴメンね。
69名無しの笛の踊り:02/05/11 02:03 ID:???
メータといえば、今や一流の伴奏指揮者だね。
オペラも伴奏指揮者として見れば、超一流。皮肉でなしにね。
パヴァロッティであれ、ボチェッリであれ、誰でも何でもOK!
ヤパーリ、凄いわ、この人。

BGM:
トロヴァトーレ(DECCA再録音、ただし廃盤)
70名無しの笛の踊り:02/05/11 21:04 ID:???
若い頃のあのグラマラスなメータはどこへ行ってしまったのだろう。
71名無しの笛の踊り:02/05/11 21:24 ID:???
>66他 スター・ウォーズの初LPジャケ解説に、
とにかくロンドンにはオケがイパーイあるから、
録音もそこでやろーぜみたいなことが書いてあった。
それに昔の英映画(アーサー・ランクとか)の、
メインタイトルを見ていると、
ロンドンのオケの名前がよく見うけられるし。
72名無しの笛の踊り:02/05/11 21:32 ID:84BfaLmc
>>44
オイオイ、NYPOとの春祭は2回目の録音だYO
アンサンブルはLAPOとは比べ物にならないくらい精緻なのは当然だが、
その一方でロスフィルのエネルギー感の凄さは比類ないくらいだ
73名無しの笛の踊り:02/05/11 21:35 ID:???
それは「ツァラ」にもいえるね。そのエネルギー感、ここ1番の集中力がメータの真骨頂だった。
74名無しの笛の踊り:02/05/12 00:17 ID:???
>>71
「ロボコップ」のサウンドトラックはロンドン・シンフォニエッタが演奏してる。
クラシックの時の感じとまるで違って荒れ狂った音(そういう音楽なんだが)
で、プロだなあと思いましたよ。
7544:02/05/12 00:58 ID:???
>>72
ごめん、書き方が悪かったか・・・
NYPと2回入れているが、その内の最初のと言うこと。
LAPO('69) 1回目
NYP('77) 2回目
VPO('85) 3回目
NYP('90?) 4回目
だったっけ。
76名無しの笛の踊り:02/05/12 21:55 ID:PthNzunY
>>75
漏れは2回目までのディスコグラフィしか知りませんでした
3、4回目の録音は巷に出まわっているの?
初耳なもんで詳細情報キボーン
77名無しの笛の踊り:02/05/12 22:11 ID:???
>>76
4回目のはテルデックから出てたよ。三楽章の交響曲とカップリング。
今、廃盤かどうかはちょっとわかんない。ジャケットがカンディンスキーの絵だった。
3回目のVPOとのは録音は3回目といえども、CDで出たのはごく最近(去年)。
まだ出回ってると思うよ。メーカーはオルフェオで、シューベルトの『ザ・グレート』との2枚組み。
78名無しの笛の踊り:02/05/13 00:34 ID:90SMDMAE
>>77
情報サンクス
2枚とも欲しいので探してみるよ
79名無しの笛の踊り:02/05/15 13:27 ID:???
保全
80名無しの笛の踊り:02/05/18 13:56 ID:???
62の補足。
ハリウッドにいた腕っこきのミュージシャンたちは「グレンデール交響楽団」
を結成して、ハリウッドボウルとかで演奏していた。
彼らを母胎にして造ったのが、ワルター専用の「コロムビア交響楽団」。
如何に優れた連中が揃っていたかはワルターのレコードで判る。
81サイコ-:02/05/19 23:14 ID:MP3vsKJ2
ロスフィルのマラ5ヘタレ?いいじゃん
82マラ3マニア:02/05/20 00:51 ID:???
メーターロスフィルのマラ3はいいぞ。最高のマラ3のひとつだ。
83名無しの笛の踊り:02/05/20 22:12 ID:DSaIZk9o
メータって、マーラーは、結局全部やってるのかな?
 8番してなさそうだけど・・。
84名無しの笛の踊り:02/05/20 22:20 ID:???
マーラーは7,8、大地の歌、9番がない。つまり6番までしか入れてない
と言うこと。
昔福永陽一郎がメータはマーラー直系だと言っていたが、ちょっとお寂しい。
85名無しの笛の踊り:02/05/20 22:24 ID:DSaIZk9o
>>84 レス・サンキュ
 なんか、意外だね。特に9番がないってのは不思議・・。
 こだわりがあるんだろうか・・?
86名無しの笛の踊り:02/05/20 22:33 ID:???
一昔前だけど、レコ芸か何かのインタビューで、マラ6の意味するところがまだ理解できないので演奏できないと言ってた。真摯な人だと思った。
(その後、演奏するようになった)
87名無しの笛の踊り:02/05/20 22:38 ID:DSaIZk9o
 >>86 ふーん。 もっと感覚で、何でもトライする人かと思ってタ。
   認識を改めるよ。    
88名無しの笛の踊り:02/05/20 22:38 ID:???
まら6録音あるけどね。
89名無しの笛の踊り:02/05/20 23:50 ID:3/upTm0w
メータって今はどこ振ってるの?
90名無しの笛の踊り:02/05/20 23:51 ID:???
>>89
tintin
91名無しの笛の踊り:02/05/20 23:58 ID:???
>>89
イスラエルpo.とか
9291:02/05/20 23:59 ID:???
じゃないの?終身なんちゃらなんでナカタカ?
93名無しの笛の踊り:02/05/21 00:06 ID:???
バイエルン国立歌劇場のシェフだよ。
9489:02/05/21 00:08 ID:68SkJOGM
サンキュー NYP就任までがやはりキャリアの頂点なのかな?
95名無しの笛の踊り:02/05/21 00:11 ID:???
むかーしはクナ、カイルベルトと言った一級の
指揮者がいた・・・  
96名無しの笛の踊り:02/05/21 00:18 ID:???
バイエルンのシェフ・ディリゲントはNYP何かよりよっぽどステイタスあると思うよ。
97名無しの笛の踊り:02/05/21 01:17 ID:???
ゴージャスだよな。演奏がグラマラスでゴージャス。

クラシック界のゴージャス松野(意味不明)
98名無しの笛の踊り:02/05/21 01:26 ID:???
あのメータがねえ・・・
隔世の感あり。
オペラ振れないってベームに馬鹿にされてたのにねえ・・・
99名無しの笛の踊り:02/05/21 20:20 ID:???
でっぷりこってり、カロリー高いすね。
ペレアスが3種類入ってるやつ、企画としては面白かったな…
100名無しの笛の踊り:02/05/21 21:57 ID:???
>>98
でも、ウイーンで自分の後継者をメータとして指輪を渡したのもベームだよ
101名無しの笛の踊り:02/05/24 08:29 ID:???
捕手
102名無しの笛の踊り:02/05/26 04:56 ID:BxrOfyMY
age
103名無しの笛の踊り:02/05/26 08:40 ID:vlKH47C6
 おいらはいつか、メータがロンドンに入れた録音を全て集める、ってのを目標に
してるんだけど、そういうリストを作ってるHPないもんかな?
 断っておくが、メタオタじゃあないぞ!!
 ショルティも、あつめんだから・・。
104サイコ-:02/05/26 23:38 ID:LpOhaa3Q
ショルティの6番スカン
105名無しの笛の踊り:02/05/28 08:42 ID:???
 >>104
 そうか?  暴力的で、いいと思うが...。
 
106サイコ-:02/05/28 23:40 ID:B8dkrDDk
言われて見ればそかも。うむ・・
107名無しの笛の踊り:02/05/30 14:09 ID:ZtegyaxU
ロスフィルとの「オルガン付」を聴いた。
凄い、凄すぎる。
各パートの音がよく聞こえんの、あれって。
しかも「うるさくない」んだぜ。
もう、ミュンシュもいらない。
初めての他人にプレゼントできるCDだわ。
スクリャービンも完璧だし。
108名無しの笛の踊り:02/05/30 18:32 ID:???
ヴァレーズのアルカナしか聴いたことないけどブーレーズト比べて
どうなの?
109>108:02/05/30 23:34 ID:3FPgNeeA
「オルガン付」ってサンサーンス第三のこと?
110名無しの笛の踊り:02/05/30 23:38 ID:???
>>108
メータの「アルカナ」は、結構力がみなぎっていたと思う。
でも精密さと怪しさではブーレーズに負けるかな。
111名無しの笛の踊り:02/05/31 10:05 ID:???
ホロヴィッツとのラフマニノフの3番は興奮したよ。
第3楽章のコーダに入るところでホロヴィッツが思わず
管弦楽に合わせて右手の拳を突き上げるところなんか、
映像ならではの醍醐味がある。
ただしメータは殆ど映ってないけど。
サンサーンスをいきなりプレゼントされてもなあ・・・
113名無しの笛の踊り:02/05/31 20:56 ID:???
>>107
あの演奏はフランスのエスプリなんて薬にしたくても無いけど
オルガンの音がいいんだ。あとLPの時のジャケットがカコヨカタ。
ただ、初出の頃は雑誌にもその他でも酷評されていたよ。
114名無しの笛の踊り:02/06/01 21:32 ID:???
メータの最高の名盤といえば「スター・ウォーズ」じゃないの?
115名無しの笛の踊り:02/06/01 22:23 ID:???
 >>114
 と、「未知との遭遇」ね。 昔は、それが、A,B面だったんだよ。
116名無しの笛の踊り:02/06/02 00:54 ID:???
メータとムーティは似ている。

と思うのは俺だけ?
117名無しの笛の踊り:02/06/02 00:56 ID:???
メータの方がゴージャス!!
118名無しの笛の踊り:02/06/02 08:46 ID:???
>>116
あんただけ
119名無しの笛の踊り:02/06/02 18:29 ID:mWv7TUqc
ロスフィルの頃は随分聞いた。
アルペン交響曲が初出したときはドキドキしながら買いに行った。
120名無しの笛の踊り:02/06/02 18:43 ID:???
クラ初心者なのでメータとマータをよく混同するんよ。
ヤター、珍しスィ、メータのラヴェルだ!と思って自宅で聴いたら
マータという指揮者でした。いや〜ん。

マヂレスでごめそ。
121名無しの笛の踊り:02/06/02 18:49 ID:???
昔、ラファエル・フリューベリック=デ・ブルゴスとラファ
エル・クーベリックの区別が付かなかった。
122名無しの笛の踊り:02/06/05 23:20 ID:???
あげ
123名無しの笛の踊り
>>120は、まあ仕方がないかもしれないけど、
>>121は、少々痛いぞ!