△▼△おまえら、どの桶が好きですか△▼△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ちなみに、漏れは
1 ドレスデン
2 コンセルトヘボウ
3 ウイーン
の順です。
2名無しの笛の踊り:02/04/29 16:44 ID:???
カラオケ
3名無しの笛の踊り:02/04/29 16:45 ID:???
ふろおけ
4名無しの笛の踊り:02/04/29 16:45 ID:???
マンコOK
5名無しの笛の踊り:02/04/29 16:46 ID:???
ペロリン・フェラ・ハーモニー快感楽団
6名無しの笛の踊り:02/04/29 16:48 ID:???
棺桶
7名無しの笛の踊り:02/04/29 16:49 ID:???
うぃぃぃ〜ん・ばいぶ・はーもにー
8ある桶吹き:02/04/29 17:17 ID:???
ああ、マジに読もうと思ったのに…
9名無しの笛の踊り:02/04/29 17:19 ID:???
ベルリンフィルはカラヤン時代が良かったよ。だんだん悪くなってきた。
特に弦の響きはもう超とはいえなくなりつつある。
スレの趣旨とは違ったか。スマソ。
10:02/04/29 17:24 ID:???
ムラビン時代のレニングラード。これもう人間業とは思えない。
やはり共産党独裁の恐怖政治のなせる技だ。
それから、1もあげていたドレスデンはブロムシュテット時代が
一番響きが充実していた。この前死んだヒゲはいただけなかった。
もう一つ。オーマンディー時代のフィラ管。良くも悪くも成り上
がり者の成金趣味的きらびやかさがこれはこれで一つの特徴だよ。
11名無しの笛の踊り:02/04/29 17:31 ID:???
ケロヨン
12名無しの笛の踊り:02/04/29 17:57 ID:???
>>11
銭湯限定モデル?
13名無しの笛の踊り:02/04/29 17:58 ID:eI5ci7VM
1、チェコフィル
2、ウィーンフィル
3、シュターツカペレドレスデン

ホルンのふくよかな音色と、弦の美しさ、これが評価の基準。

でも、マーラー以降の音楽聞くなら機能性のよいアメリカのオケなんかも好く!
14名無しの笛の踊り:02/04/29 17:59 ID:eI5ci7VM
あ、追加。

大好きなシベリウスならベルグルンドのヘルシンキ
15名無しの笛の踊り:02/04/29 18:28 ID:???
ホルンといえば、クーベリック時代のバイエルンの金管は下手だった。
ぷわ〜っと良くやってた。
16名無しの笛の踊り:02/04/29 18:33 ID:???
>>13
ドレスデンは金管の強奏でも決して聞こえなくならない。そして
金管もうるさくならない。木管も弦や管にかき消されない。
オケの理想だよ。
17名無しの笛の踊り:02/04/29 18:44 ID:???
ジェームズ・ゴールウェイがフルートを吹いていた頃のベルリン・フィル。
フルート一本でこんなに変わるもんかと驚いたよ。ツェラーが悪いという
わけではなくて。
18名無しの笛の踊り:02/04/29 18:46 ID:???
>>17
あれはよかった。ほんと。結構フルートってポイント高い場面が多いから
うまいと全体が締まるよ。ゴールウェイage
1917:02/04/29 19:10 ID:???
>>18
禿同してくれてどうもありがとう!
フルート一本の音量なんてたかが知れているんだろうけれど、
ゴールウェイの音色がちらりと聴こえただけで、オケの音色が
いっそう色彩感を増したように聴こえるんだよね。凄かった!
20名無しの笛の踊り:02/04/29 22:33 ID:???
ミュンヘンフィルはどうよ。
技術面でも音楽性の面でもトップクラスだと思うが。
好みで言えばウィーンフィルだけど。
21名無しの笛の踊り:02/05/01 00:13 ID:???
NHKso
22名無しの笛の踊り:02/05/01 00:58 ID:???
漏れの上司がカラヤンとチェリだったら間違えなくカラヤンを選ぶよ。
ミュンヘンは巧かったけどチェリよりカラヤンの方がチェリの言うところの
楽譜に関しては上だと思うし、チェリのカラヤンコンプレックスだけでも
チェリ逝ってよしってかんじ。
23名無しの笛の踊り:02/05/01 01:02 ID:???
1:ベルリンフィル
2:シカゴ響
3:N響
24名無しの笛の踊り:02/05/01 01:02 ID:jqsplORQ
壱 CSO
弐 NYP
参 BSO
25名無しの笛の踊り:02/05/01 01:11 ID:???
1.パリ音楽院
2.パリオペラ座(70年代まで)
3.フランス国立放送(70年代まで)
4.デトロイト交響楽団(パレー指揮にかぎる)
5.ベルリンフィル(50年代まで)
6.フランクフルト放送交響楽団(インバル指揮にかぎる)
7.ケルン放送交響楽団(ベルティーニ指揮にかぎる)
26名無しの笛の踊り:02/05/01 01:19 ID:???
1:都響
2:東フィル
3:大フィル
27名無しの笛の踊り:02/05/01 01:22 ID:NtYUIGPc
N響が好きです。
28名無しの笛の踊り:02/05/01 11:43 ID:???
コンセルトヘボウ。但し88年以降のシャイーは嫌い。あくまでハイティンク
時代に限る。
29名無しの笛の踊り:02/05/01 23:12 ID:???
そりゃ、新星日響でしょ>引っ張りすぎかな
30名無しの笛の踊り:02/05/01 23:24 ID:dW4pp506
SKDに100票!
この前の来日コンサートもすばらしかった!
31名無しの笛の踊り:02/05/01 23:26 ID:???
名古屋フィルがいい。
新しい分野で、ポップスなんかもやるようになって
新境地を拓いて頑張ってるみたいだから。
前に聴きに行ったけど、悪くなかった。
あの指揮者は昔、東京交響楽団の第一バイオリニストだったらしいけど、
今は指揮者に転向した人みたい。
ちょっと珍しい感じ。しかし一番驚いたのは、”ガッチャマン”とかって
アニメの曲を作った人だったって事。子供が知っててビックリ!
変わり種のような人みたい。今後が楽しみかな。
32名無しの笛の踊り:02/05/02 04:55 ID:7Irk5XoU
最低キネン‥
33名無しの笛の踊り:02/05/02 09:28 ID:xyuhu6gw
神奈川フィルハーモニー管弦楽団。
現田氏はよく頑張っているよ。
34名無しの笛の踊り:02/05/02 10:11 ID:???
著しく耳の不自由な方々も多数書き込みのご様子!
35名無しの笛の踊り:02/05/02 19:50 ID:???
>>34
チェリビダッケが昔カラヤンやベームのことをつんぼだと言っていたが
同じようなことを言う奴だ。ただ違うのは、チェリは文章は読めたようだ
このスレは”どの桶が好きですか”だ。
36名無しの笛の踊り:02/05/02 19:53 ID:U5NHIKUw
さすがに東響はあまり出てこないなあ。
やっぱり○友がいるからなのかな〜?
37名無しの笛の踊り:02/05/02 20:56 ID:???
>>17,18
ベルリン・フィルにゴールウェイがいたころっていつくらいなんですか?
38名無しの笛の踊り:02/05/02 22:32 ID:???
>>37
俺がこ〜こ〜せ〜のころ!
39名無しの笛の踊り:02/05/02 22:42 ID:6Ok5xxsQ
折れは大阪シムフォニカーがスキです。
ザンデルリンク息子(トーマス君)
が振ったときが特にスキです。
40名無しの笛の踊り:02/05/02 22:51 ID:???
NBC交響楽団ての、あれ弦の音すごいきれいだし、その後のレニングラード
みたいに早いパッセージでも乱れない。ベト2なんて萌えるよ。聴いてミソ
41名無しの笛の踊り:02/05/02 22:56 ID:6Ok5xxsQ
39です。
>>40
禿同!
NBC SOなら、是非ともストコフスキー指揮の
チャイ4を試してくれ!
3楽章のピチカート・萌へ萌へYo!
42名無しの笛の踊り:02/05/02 23:01 ID:???
>>41
禿同感謝!!
ところでそれ売ってるの。裏青かな?
43名無しの笛の踊り:02/05/02 23:18 ID:6Ok5xxsQ
>>42
Calaのストコフスキーシリーズで出ています。
タイトルは確かRussian Master Worksです。
お願いです。Calaの方を選んで下さい。
ずぇったい、Gramofono2000なんて買ってはいけません。
オトイヂリ大炸裂です。
詳細はストコスレにいらっしゃれ。
44名無しの笛の踊り:02/05/02 23:45 ID:???
>>40
弦と言えばやはりウイーンかドレスデンだろう。ウイーンのお高く止まった
鼻持ちならないのもいいし、ドレスデンの宝石のような響きも絶対あきらめ
られない。
45名無しの笛の踊り:02/05/02 23:52 ID:eb2ZyjyQ
1:ウィーンフィル
2:シカゴ
3:ロイヤルフィル
3位はご愛敬ってことで。
結構面白い演奏してるけどなぁ。
>>10
あのレニングラードはもう別格別次元ですね。
特快演奏。
46Hしたい林:02/05/02 23:53 ID:???
サクラ姦!
47名無しの笛の踊り:02/05/02 23:56 ID:???
>>45
噂によれば混ぜー留とイスラエル・フィルがもっと早いと言うことだけど
聴いたことある人詳細キボンヌ。
48名無しの笛の踊り:02/05/02 23:57 ID:???
1:セントルイス響
2:フィンランド放送響
3:バーミンガム市響
49名無しの笛の踊り:02/05/03 00:02 ID:???
>>48
セントルイスってまだいいの?
5048:02/05/03 00:06 ID:???
>>49
漏れ的には
51名無しの笛の踊り:02/05/03 00:09 ID:ZyS3v7Yg
ワルターのコロンビア響(ステレオ)が好き。

あ、石投げないで。
52名無しの笛の踊り:02/05/03 07:22 ID:???
>>51
あれへたくそでしょ、実体が実体だから。コロンビア交響楽団は
セルの奴はうまいとおもうよ。
53名無しの笛の踊り:02/05/03 08:13 ID:???
>>52
具体的に指摘して貰わないとねぇ。
どういう箇所が下手なんだい?
5437:02/05/03 08:49 ID:???
>>38
>俺がこ〜こ〜せ〜のころ!

さらばクラヲタ。
fuck yourself.
55名無しの笛の踊り:02/05/03 09:02 ID:???
>>52
セルが振ったコロンビア響というのは契約関係上の仮の名で
実体はクリーヴランド管だったんじゃないの?巧いもの。
56名無しの笛の踊り:02/05/03 09:35 ID:???
既出だけど,やっぱりコンセルトヘボウかなあ。
ハイティンクがいた頃がねぇ。
57名無しの笛の踊り:02/05/03 10:39 ID:???
ロンドン響
58名無しの笛の踊り:02/05/03 21:13 ID:???
ハイティンク時代のコンセルトヘボウは、いい意味で重く深く暗い演奏
ができた。従って後期ドイツ・オーストリアのロマン派の音楽には漏れ
的にはウイーン・フィルと並ぶくらい個性的な説得力ある演奏をしてい
たと思う。
59名無しの笛の踊り:02/05/03 21:29 ID:Od/9CdKY
それよりも、ベイヌムの時代のコンセルトヘボウ。ブラの交響曲第一番
は抜群の名演奏。このあいだNHKの日曜の朝のクラシック番組でも放
送していた。
60名無しの笛の踊り:02/05/03 21:32 ID:???
1,50〜60年代のフィルハーモニア管
2,60年代&アバド時代のロンドン響
3,バイエルン放送響
4,60年代&90年代初頭のベルリンフィル
5,50〜60年代のニューヨークフィル
6,70年代のシカゴ響
61名無しの笛の踊り:02/05/03 23:44 ID:???
ライナー時代のシカゴ
カラヤンを除くベルリン
62名無しの笛の踊り:02/05/03 23:56 ID:???
クリーヴランド管
ラハティ響
イギリス室内管
63名無しの笛の踊り:02/05/04 00:07 ID:???
大阪poできまりでんな。
64名無しの笛の踊り:02/05/04 08:04 ID:???
>>53
どの曲全般にも磨りガラスをひっかいたような弦セクション
ニュアンスに乏しい木管楽器、明るすぎて強奏の時全てをぶ
ち壊す金管楽器は音に深みがない。なぜかヒステリックに強
調された高音部、それに引き替え低音部はブヨブヨとしまり
がない、そして全般的にアインサッツの入りが遅い。
一説には腕っこきの映画のスタジオミュージシャンの集団だ
とかロス・フィルだとか言ってるが同じ時期にNYPで録音
した復活なんかと比べてもワルターの意図がどれほど反映さ
れていたのか(努力は認める。リハーサル風景なんか聴いて
も)自ずとわかるでしょう。かの名演と誉れ高い巨人にして
も弦の音程の悪さはすぐに実感できるはず。
65名無しの笛の踊り:02/05/04 08:09 ID:ht0nL8LI
>>64
そんなものかね。
SONYのDSDのリマスターはオーディオ・マニアには
痛快な録音だがね。
66名無しの笛の踊り:02/05/04 08:16 ID:???
>>65
弦のきめの粗さがよくわかっていいんじゃないの。まるでノコギリの
歯の一つ一つ、目立てをした直後の鋼の色までわかりそうな録音で。
ちなみに漏れはオーディオ・マニアではないのでそれよりは痛快とい
えばムラビンのルスランだな。
67名無しの笛の踊り:02/05/04 08:30 ID:ht0nL8LI
ムラビンならミューズのなんちゃらのアポロか
68名無しの笛の踊り:02/05/04 08:35 ID:???
>>67
ベト4てのもあるよ
69名無しの笛の踊り:02/05/04 08:36 ID:???
むらびんのるすらんは、あれを弾けない奏者をシベリア送りにしたって言う?
70トランペットふきの連休:02/05/04 08:37 ID:???
オーマンディ
フィラデルフィアの実演は2度聴いたが、極上のアンサンブルに練り絹の質感、
あんなに音色の豊かなオケは、その後、耳にしていない。こう書いてオーマンディ
ほ褒め称えると笑われそうだが、残っている録音はお粗末で実演の美しさを伝えて
いない。録音は多かったが、その点は不幸だ。
71名無しの笛の踊り:02/05/04 09:40 ID:???
>>70
でも、ブル2つのCDは糞の中の糞、さらにその中でも輪をかけて糞。
72名無しの笛の踊り:02/05/04 19:10 ID:lEkoA7XY
スイスロマンド
MET
オルフェウス
アルメニアフィル
ターフェルムジークなど
73名無しの笛の踊り:02/05/04 22:49 ID:???
確かオーマンディーってアメリカブルックナー協会の総裁か何かじゃなかった?
74名無しの笛の踊り:02/05/04 23:09 ID:???
オーマンディーのブルを買う奴はさらにクソである
75名無しの笛の踊り :02/05/05 06:33 ID:.aMJ.RvE
バンベルク響。
常に「音楽性」を忘れない。シュタインとの「ドイツ風」路線もいいが、ノットとのしなやか路線もまたいい。
ドレスデン・シュターツカペレ
統一された、確固たるヴィジョンという意味でのアンサンブルなら、ここが最高。
76名無しの笛の踊り:02/05/05 06:37 ID:???
モスクワ放送響

フェドセーエフのファンなので贔屓です。
77名無しの笛の踊り:02/05/05 07:15 ID:???
ドレスデンはあれは奇跡ですな。
78名無しの笛の踊り:02/05/05 07:18 ID:Wc2YKVr.
ドレスデンならケムペのガラ・コンサートを、
是非とも試してくれ!
79名無しの笛の踊り:02/05/05 07:20 ID:???
あれ、宇野が絶賛して多奴でしょ。あの金と銀いいね。そのほかはちょっと堅いけど
80名無しの笛の踊り:02/05/05 10:23 ID:???
パリ音楽院管
8178:02/05/05 11:08 ID:U/kWAIO2
>>79
78です。
ご同意thanks。
天体の音楽の桶の上手さに、
ワタシは萌えます。
コーフォーの事は、忘れるよろし。
82名無しの笛の踊り:02/05/06 00:45 ID:???
バンベルク響もイイですな。要は指揮者次第ですわな。
83名無しの笛の踊り:02/05/06 00:46 ID:???
黄泉今日
84名無しの笛の踊り :02/05/06 00:47 ID:???
ふろおけ
85名無しの笛の踊り:02/05/06 17:48 ID:???
>>84
ガイシュツ。
ちなみに棺桶とカラオケもガイシュツです。
86名無しの笛の踊り:02/05/06 17:49 ID:???
>>84-85
ワラタ
87名無しの笛の踊り:02/05/06 21:16 ID:???
70年代のロスフィル。メータとのコンビは希望をわかせた。
88 :02/05/06 21:21 ID:xXkSf0SI
しかご
89名無しの笛の踊り:02/05/06 22:55 ID:???
ふぃら
90名無しの笛の踊り:02/05/06 23:35 ID:???
かんおけ
91名無しの笛の踊り:02/05/06 23:47 ID:???
オウム真理教が作ったオケV
92名無しの笛の踊り:02/05/07 00:37 ID:???
よみうり
93nanashi:02/05/07 10:28 ID:???
やっぱり西洋音楽はせいようじんに弾いてもらいたいっつうのが東洋人の私としての希望。
だって自分東洋人だから違うのがききたいわ。

ソリストは除く
94名無しの笛の踊り:02/05/07 12:37 ID:Qll4N2E2
>>90
かんおけ=棺桶。
95名無しの笛の踊り:02/05/07 14:15 ID:???
>70 :トランペットふきの連休 :02/05/04 08:37 ID:???
>オーマンディ
>フィラデルフィアの実演は2度聴いたが、極上のアンサンブルに練り絹の質感、
>あんなに音色の豊かなオケは、その後、耳にしていない。こう書いてオーマンディ
>ほ褒め称えると笑われそうだが、残っている録音はお粗末で実演の美しさを伝えて
>いない。録音は多かったが、その点は不幸だ。


下記の放送録音では商業録音ほど酷く音をいじくることをしていないのではないかと期待しています。  
   http://www.philorch.org/pr_cdoverview.html
the Orchestra's Archives, which contain the stereo master tapes for nearly all of the 1,266 broadcasts made between 1960 and 1990.
Since then, almost all Orchestra performances in the Academy have been digitally recorded,
フィラデルフィア管弦楽団のアーカイヴは、1960年から1990年までの1266回のライヴ放送番組のほとんどすべてのステレオマスターテープを保管しています。
1990年以降今日まで、アカデミー(ホール)での同オーケストラの演奏会のほとんどすべてがデジタル録音されています。
96名無しの笛の踊り:02/05/07 15:41 ID:???
フィラデルフィア管弦楽団のアーカイヴは、1960年から1990年までの1266回のライヴ放送番組のほとんどすべてのステレオマスターテープを保管しています。
→フィラデルフィア管弦楽団のアーカイヴは、1960年から1990年までの1266回のライヴ放送番組のほとんどすべてについてそのステレオマスターテープを保管しています。
97名無しの笛の踊り:02/05/08 10:21 ID:SpyXImuE
個性で行けば
1 ウイーン・フィルハーモニー管弦楽団
2 シュターツカペレ・ドレスデン
3 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
4 フィラデルフィア管弦楽団
ということでいかが
98名無しの笛の踊り:02/05/08 15:39 ID:???
>フィラデルフィア
??
99名無しの笛の踊り:02/05/08 16:36 ID:Lz.T1bSM
>>98
フィラデルフィア管弦楽団の演奏を聴いたことありませんか?
このスレでもう何回か出ていますが。
音色、テクニックともに素晴らしいですよ。
100名無しの笛の踊り:02/05/08 16:36 ID:???
100
101名無しの笛の踊り:02/05/09 12:14 ID:???
フィラ管はアメリカの中でもっともアメリカらしいオケなんじゃないの。
キンキラキンの金メッキの音だよ。その意味ではアメリカで1番個性的
だと思うけど。フィラ管自身は心外だろうけどアメリカの中でもっとも
ヨーロッパを意識しない音だと思うよ。
102名無しの笛の踊り:02/05/09 14:29 ID:8oCokp4A
フィラデルフィア=いかにもアメリカ人好みのレクサスっぽい味気なさ
10398:02/05/09 14:46 ID:???
>>99
フィラデルフィア、いつも聴いてますが、何か?
今日も、サヴァリッシュのブラ3に行きますが。
嫌いじゃないので、いつも聴きに行くけれど、
個性的かといわれると.....
104名無しの笛の踊り:02/05/11 11:08 ID:???
アンサンブル金沢なんてのどう?
105名無しの笛の踊り:02/05/11 12:07 ID:hydjHULg
フィラデルフィア、CDを結構持ってるけど、ベルリンなどのモゴモゴこもった
感じなんかよりも数倍素晴らしい。個々のプレーヤーが生き生き演奏している感じ。
ベルリンは録音も不鮮明で、音色に輝きがない。個々の演奏者は別に誰でも
いいような録り方でがっかりすることよくあるよ。
106名無しの笛の踊り:02/05/11 12:11 ID:???
フィラ管去年の来日良かったじゃん。漏れも100ポイント
107名無しの笛の踊り:02/05/11 12:19 ID:???
>>106
漏れも聴いた。すごいプロだった。
「魔法使いの弟子」でディズニーを彷彿とさせ
「展覧会の絵」でブリリアントパワー炸裂。
休憩を挟んでブラ4。実際前半でもうおなか一杯の感じになってシマタ。
108名無しの笛の踊り:02/05/11 12:29 ID:.9wRXF6U
1よ、ドレスデン、ウィーンという書き方では曖昧すぎるぞ。

NBC
ACO
LSO
109名無しの笛の踊り:02/05/11 12:32 ID:???
>>108
NBC、ACOはよし。RCOでないところがさらによし。
110名無しの笛の踊り:02/05/11 14:20 ID:???
都響。若杉時代が好きだったんだけど。あの企画物が新鮮だった。
111名無しの笛の踊り:02/05/11 15:42 ID:???
アメリカのオケはフィラデルフィアしかだめですか?
112名無しの笛の踊り:02/05/11 15:44 ID:???
いや
113バカやん:02/05/11 16:00 ID:???
独断と偏見によるアメリカのオケランキング

1.フィラデルフィア管弦楽団
  音色、テクニックともに素晴らしい。
  美麗かつ迫力満点。
2.シカゴ交響楽団
  フィラデルフィアとは違った重厚な音色。
  フィラとどっちを取るかは好み次第。
3.デトロイト交響楽団
  パレー時代の引き締まったサウンドが
  ドラティにも引き継がれていた。
4.クリーヴランド管弦楽団
  フィラやシカゴほど完璧ではないが、
  セルとブーレーズに鍛えられた緻密な音。
5.ニューヨーク・フィルハーモニック
  バーンスタインの影響が強い。
  荒削りな面もあるが、暖かく、
  パワフルなサウンドにファンも多い。
114名無しの笛の踊り:02/05/11 16:00 ID:p/aaRSlY
チェコフィルは?私は好きです。
115名無しの笛の踊り:02/05/11 16:02 ID:???
>>113
デトロイト入れるんならロスもありじゃない?
116バカやん:02/05/11 16:05 ID:???
>>115
う〜ん、ロスも捨てがたいですが、
俺の好みで5つ選ぶとこうなります。
117名無しの笛の踊り:02/05/11 16:06 ID:???
アメリカではフィラが1番ということでガッテンして戴けましたでしょうか。
118名無しの笛の踊り:02/05/11 16:11 ID:???
あっそ
119名無しの笛の踊り:02/05/11 16:20 ID:???
ミネソタ響は?
120名無しの笛の踊り:02/05/11 16:23 ID:???
ミネソタとフィラではやはり比べる方が・・・
121名無しの笛の踊り:02/05/11 16:33 ID:???
>>113
NYを落としてロスを入れたら?
122名無しの笛の踊り:02/05/11 16:37 ID:???
>>121
(゚Д゚)ハァ?
123名無しの笛の踊り:02/05/11 16:39 ID:???
>>114
チェコ・フィルは、最近聴かない(と言うより聴きたくない)けど
ノイマンの頃まではヨカタとオモタよ。
124バカやん:02/05/11 16:39 ID:???
>>121
ニューヨークには、バーンスタインの時のマーラーの全集など、
人気の高い録音があることを評価しました。また、バーンスタイン
晩年のしつこいまでにまったーりしたテンポの「悲愴」なども
気に入っているので評価が高くなりました。
あくまでも個人的な独断と偏見ですけど。
125名無しの笛の踊り:02/05/11 16:41 ID:???
わせおけ
126名無しの笛の踊り:02/05/11 16:56 ID:???
レニングラード・フィル。
断じて残区と・ぺてる素ブル区ではない。
127名無しの笛の踊り:02/05/11 20:43 ID:???
ニューヨークは件のマーラー全集はオケのレベルの低さがかえって
目立つように思うがどう?
128名無しの笛の踊り:02/05/11 21:12 ID:???
モントリオール交響楽団の名が出てこないとは・・・
まあここも単なる田舎オケに逆戻りの運命なんだが
129名無しの笛の踊り:02/05/11 21:17 ID:???
>>128
デュトワの後は難しいが、今まで貯め込んだお金があれば大丈夫。
いい指揮者を雇える。
130名無しの笛の踊り:02/05/11 21:26 ID:???
>>129
どうでもいいけど何でメール欄fusianasanなんだ?
131名無しの笛の踊り:02/05/11 21:58 ID:???
新しいおまじないか
132名無しの笛の踊り:02/05/12 01:11 ID:???
サイテーキネンは如何 ? 日本一らしいよ
133名無しの笛の踊り:02/05/12 01:14 ID:???
糞に決まってるだろ
134名無しの笛の踊り:02/05/12 09:00 ID:???
むかしあったオリエンタル・バイオ・フィルってのは
135名無しの笛の踊り:02/05/13 00:02 ID:???
>>132
ミヤモトはマンセー
俺はサイテーを聞いているんじゃない、ミヤモトのオーボエを
きいているだ
136名無しの笛の踊り:02/05/13 02:59 ID:GkkWp4n.
ボストンが一度も出てこないんだが‥
137名無しの笛の踊り:02/05/13 03:40 ID:???
>134
宇宿なんたらという日本のムラヴィンスキーってなキャッチフレーズの指揮者が
振ってた宗教っぽい桶でしょ?
138名無しの笛の踊り:02/05/13 03:51 ID:???
強大
139名無しの笛の踊り:02/05/13 03:53 ID:???
N強
140名無しの笛の踊り:02/05/13 06:39 ID:???
Sir Roger Norrington/das Radio-Sinfonieorchester Stuttgart des SWR
141名無しの笛の踊り:02/05/13 09:00 ID:???
SWR Sinfonieorchester Baden-Baden und Freiburg
142名無しの笛の踊り:02/05/13 21:05 ID:???
イギリスのことだからどうでもいいけど最近Serの連発
143名無しの笛の踊り:02/05/14 09:42 ID:7f0tKOHY
やばやば。
144名無しの笛の踊り:02/05/14 09:47 ID:???
1ライプツィヒ・ゲヴァントハウス
2ロイヤル・コンセルトヘボウ
3フィルハーモニア
145名無しの笛の踊り:02/05/15 23:50 ID:???
1N響
2大阪po
3読売so
146名無しの笛の踊り:02/05/16 14:06 ID:???
新日本フィル>アンサンブル叶沢>N響
147名無しの笛の踊り:02/05/16 14:41 ID:oN86onWM
ベルリン・フィルとかは別として、
ローマ・サンタチェチーリアはいいと思う。
148名無しの笛の踊り:02/05/16 14:43 ID:???
好きな桶   シュターツカペレ・ドレスデン
嫌いな桶   ベルリンフィル
149名無しの笛の踊り:02/05/17 00:45 ID:???
好きな桶   なし
嫌いな桶   ウィーンフィル
150名無しの笛の踊り:02/05/17 00:48 ID:???
好きな桶   シュターツカペレドレスデン、チェコフィル

嫌いな桶   シュターツカペレベルリン、チェコスロヴァキア放送響(ブラティスラヴァ)
151名無しの笛の踊り:02/05/17 01:15 ID:???
イスラエル(ヴリヴリなトロンボーン)。
バイエルン(シヴい)。
ゲヴァントハウス(まじめ)。
152名無しの笛の踊り:02/05/18 09:56 ID:???
好きな桶  ボストン交響楽団 小澤がいたから
嫌いな桶  N響 小澤をボイコットしたから
153名無しの笛の踊り:02/05/18 10:21 ID:DJKWTIKU
フィルハーモニアは気合いが入っていて良いね
154名無しの笛の踊り:02/05/18 10:32 ID:zv8IPQZA
全員が全裸な女性だけのオケ
155名無しの笛の踊り:02/05/18 10:34 ID:???
私は、全員がハンサムな男声の全裸オケ
156名無しの笛の踊り:02/05/18 10:38 ID:???
ウイーン・フィルハーモニー管弦楽団とフィラデルフィア管弦楽団
を合体させたら面白いか?
157名無しの笛の踊り:02/05/18 11:44 ID:???
古河地区吹奏楽集団 第5回 定期演奏会
2002年6月16日(日) 野木エニスホール
指揮 福田昌範
(JBA指導者協会 指揮者 作編曲者 ユーフォニュアム奏者)
来てね!!詳しくは http://www2u.biglobe.ne.jp/~dafee/まで
楽しい掲示板もあるから!!凄く良い雰囲気だよ。
(これを荒らすような人は人間性ゼロだねッ!!)
158名無しの笛の踊り:02/05/18 14:13 ID:aa/QHAqI
みんなシュターツカペレ・ドレスデンが好きなようですなあ。
ウイーン・フィルハーモニー管弦楽団、ベルリンが思ったより少ないのに驚き
159名無しの笛の踊り:02/05/18 14:35 ID:V6OGF8ek
上手い、下手よりこのオケならでは、という魅力のあるオケが好き。
1.バイエルン放響 2.ベルリンフィル 3.ニューヨークフィル
4.アムステルダム 5.パリ管 を今は挙げる。
160名無しの笛の踊り:02/05/18 14:39 ID:???
>>159
ドレスデン入れないの?
161名無しの笛の踊り:02/05/18 15:34 ID:15CP.V6Q
>>160 あえてはずす。あのオケの全盛期は戦前ではないか。
 最近、人気がありすぎ。ドイツじゃシュトゥッガルト
あたりももっと注目すべきだとおもう。
162名無しの笛の踊り:02/05/18 15:40 ID:???
>>161
漏れ的には、ドレスデンは70年代後半から戦前にも劣らない全盛期だったと思うよ。
それより落ちたのがウイーンだよ。もうこれはいかんともし難い。
163名無しの笛の踊り:02/05/18 15:40 ID:9CSio0cI
国分太一の主張
「クラヲタはモテない」

国文の問題発言!
http://ime.nu/www1.odn.ne.jp/aya-nes/dust/media_001.mpg
http://www1.odn.ne.jp/aya-nes/dust/media_001.mpg
164名無しの笛の踊り:02/05/18 15:43 ID:???
ドレスデンは、東ドイツだったせいもあるんだろうけど勤勉な人が多いらしいよ。
165名無しの笛の踊り:02/05/18 20:33 ID:B8AF8pqU
この前ドレスデン聞いたけど、結構手抜きするDQNもいたよ。
166名無しの笛の踊り:02/05/18 22:09 ID:MMHR/B4s
>>161 ウィーンPOは確かにいいオケだとはおもう。ただ日本の
 ウィーンフィル信仰はいいかげんにあきあき。たしかに90年代から
 レベルが下がってきたかもしれない。というのは、ベーム、カラヤン
 バーンスタインが死んで、相性がいいアバドが振れなくなって、というのが
 あったと思う。晩年だけ人気のヴァントも振らなかったし。
 80年代は、ウィーンフィルはベルリンフィルと並んで別格視されていた。
それが薄らいできたかもしれない。
167名無しの笛の踊り:02/05/18 22:24 ID:???
ウイーン・フィルはだんだんNYPのようになっていくんだろうか。
発足年度も一緒だし。
168名無しの笛の踊り:02/05/18 22:33 ID:???
>>166
アバドとWPh仲直りしてほしいね。このコンビ結構いいんだ。
169名無しの笛の踊り:02/05/19 01:54 ID:YsoHXXfA
アバドはベルリンフィルなんかよりウィーンフィルの方が相性がよかった。
ウィーンフィルはオケの良さを理解している指揮者が必要だと思う。
それは小沢やラトルではないと思う。カラヤンとかベームはそれを理解していた。
170名無しの笛の踊り:02/05/19 02:08 ID:???
自分は初心者です。宜しく。
ウィーンpoは指揮者なしでも立派な演奏する。誰が振っても
よい。アバトでも小澤でも。ヴァントのような厳しい要求を
する指揮者より桶任せでもよいというようなタイプがあうよ
うな気がしますが。 
171名無しの笛の踊り:02/05/19 02:17 ID:???
>>170
確かにね。
けど、バーンスタインやクライバーの時はVPOとは思えないほど頑張っている。

VPOは指揮者によって態度を変えている(他のオケも多かれ、少なかれある)。
いい加減な適当な演奏の時もあるしね。

変わった指揮者では、ハイティンクがVPOの長所を充分発揮させる演奏をしているね。
172名無しの笛の踊り:02/05/19 02:43 ID:???
>>156
>ウイーン・フィルハーモニー管弦楽団とフィラデルフィア管弦楽団
>を合体させたら面白いか?

ブルを聴きたいなー。
173名無しの笛の踊り:02/05/19 02:45 ID:???
やっぱVPOだなあ
174名無しの笛の踊り:02/05/19 13:19 ID:kgqRDDhE
>>170 逆にショルティのようなタイプの指揮者がウィーンフィルと
立派な業績を残してもいる。バーンスタインもそうだけど、相容れない
個性がかえっておもしろいこともあると思う。

ウィーンフィルで思うのは
全体のバランスの良さ。ベルリンフィルとかシカゴ響とか、名人集団には
ないバランスが、音楽性と限界になっている。その基本的音楽性が失われると
オケとしての魅力がなくなるだろう。だから合体したら駄目。
175名無しの笛の踊り:02/05/19 13:37 ID:???
昔メータの若かりし頃、ロスフィルに就任して記者会見で
ウイーンフィルとフィラデルフィアのいいところだけをと
ったオケにしたいみたいなことを言っていたけど。理想な
んだろうなあこの二つのオケは。彼はNYでも言ってたく
らいだから。
176名無しの笛の踊り:02/05/19 13:43 ID:???
アバドはウィーンと喧嘩してますから、まず復帰はありえません。
177名無しの笛の踊り:02/05/19 13:46 ID:???
VPOって喧嘩ばっかりしてるクソオケですね。悪い意味でプライド高すぎ。
178名無しの笛の踊り:02/05/19 14:09 ID:???
>>176
あれだけの録音を残したのにね……モタイナーイ
179名無しの笛の踊り:02/05/19 14:12 ID:???
阿波度はウイーンとなんで喧嘩しゃちゃったの
180名無しの笛の踊り:02/05/19 14:15 ID:???
オペラでしょ。シュターツオーパーの監督を務めると大体仲違いしますね。
カラヤンしかり。でもカラヤンも何年か経ったら復帰したから(オケに)
アバドもヨボヨボになった頃に可能性あるかも?
181名無しの笛の踊り:02/05/19 14:17 ID:???
カラヤンはオペラへの復帰はなかったけどウイーンフィルには
ザルツブルグなどでは結構定期的に関係を持っていたよ。
で、アバドは?
182名無しの笛の踊り:02/05/19 16:00 ID:wV4R0AoQ
>>175 メータらしい。ついでにショルティは91年くらいに
ウィーンフィル、ベルリンフィル、シカゴ響、クリーヴランド管を
トップにあげていた。それで、弦はウィーン、管はシカゴがいいなんて
ことはないか?という質問に、それはない。バランスがあるから、と
答えていた。
メータの言葉は、彼のつくりたい音のイメージとして捉えるべきでしょう。
183名無しの笛の踊り:02/05/19 19:37 ID:???
>>181
>カラヤンはオペラへの復帰はなかったけど

事実誤認。
駄馬に過ぎぬ劇場は二度と指揮しない、と捨て台詞しておいて、
13年後に復帰したよ。
184名無しの笛の踊り:02/05/22 00:07 ID:???
カラヤンのオペラ復帰は如何でもよかったが、
サヴァリッシュは如何なんだろう。
あんなもん二度とやらないといっていたが・・・
185名無しの笛の踊り:02/05/24 20:47 ID:???
 
186名無しの笛の踊り:02/05/26 03:31 ID:BxrOfyMY
>>162
戦前のドレスデンと比較しうるソースを
提示してくれませんか。興味があります。
戦前の栄えていたのは、ブッシュが監督の時期で
しょうが、、
187名無しの笛の踊り
リンツ・ブルックナー管、ポーランド放送カトヴィツェ響、ハンガリー国立響。
メジャー・オケのようにはいかないが、ふっと暖かみのあるアンサンブルが
聴けるときがある。至福。