サカリ・オラモ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フィンランド出身・高砂部屋
どうでしょ?この人。
ラトルの後を引き継ぎ、CBSOの音楽監督に就任した彼。
ラトルが指揮者の横綱とすれば、大関くらいにはなれそうでしょうか?
それとも、伝説の大横綱になりますかね?

いま、彼の指揮のシベリウス交響曲二番を聞き始めてます。
腕は達者のようですよ。
2名無しの笛の踊り:02/03/28 22:31 ID:???
オラもそう思う。
3名無しの笛の踊り:02/03/28 22:33 ID:eAl3rRPg
鼻くそS
4名無しの笛の踊り:02/03/28 22:38 ID:???
オラもサカリ
5名無しの笛の踊り:02/03/28 22:50 ID:.f7bzfoo
なかなか堂々たる演奏じゃん、この人。
いま、第一楽章を聞きなおしているとこ。
6名無しの笛の踊り:02/03/28 22:52 ID:???
HANAXOSに録音してる人でしょ。
7名無しの笛の踊り:02/03/28 22:53 ID:???
名前が田舎臭い。
8名無しの笛の踊り:02/03/28 22:59 ID:gw1qXzvs
Ondine盤は知ってるけど、NAXOSもあるんですか。
探して見よっと。
9名無しの笛の踊り:02/03/28 23:02 ID:gw1qXzvs
盛り上がりそうもないな・・・・。
10名無しの笛の踊り:02/03/28 23:24 ID:2mkQvd26
このスレの盛りは過ぎた
11名無しの笛の踊り:02/03/28 23:33 ID:EdWQfljI
秋に来日するらしい。
都合がつけばコンサート行きたい。
12名無しの笛の踊り:02/03/28 23:34 ID:X/1/WhzU
>>11
同志ハケーン!
13名無しの笛の踊り:02/03/28 23:44 ID:/OtWt/8k
>>6,8
NAXOSニ録音してるのは名前は似てるが別人の
ペトリ・サカリなり。
14名無しの笛の踊り:02/03/28 23:48 ID:???
そう。それあとで気づいた。スマソ
15名無しの笛の踊り:02/03/29 00:12 ID:BQQGS5j.
今、一応聴き終わりました。
独特の細かく手の込んだ演奏でした。
16名無しの笛の踊り:02/03/29 00:13 ID:BQQGS5j.
スレ補修もここらが限界なので今日のところは去ります。
秋の来日後には、もう少し盛り上がるだろうか…。
さらばじゃ!!
17名無しの笛の踊り:02/03/29 00:18 ID:FXytG7QI
オラも、さかりがついてますけど、何か? ハァハァ
18名無しの笛の踊り:02/03/29 00:18 ID:dbal/zdA
この人のヴィラ・ロボスのショーロス第11番のCD持ってる!!!
とてもかっこ良いですよ。特に2楽章で泣かせてくれる。
19名無しの笛の踊り:02/03/29 01:05 ID:GeY0lGVY
ラテンアメリカ屈指の作曲家Heitor Villa-lobos
を知ってるアンタも カコイイヨ
20名無しの笛の踊り:02/03/29 01:05 ID:hQRhI5Vk
ラテンアメリカ屈指の作曲家Heitor Villa-lobos
を知ってるアンタも カコイイヨ
21名無しの笛の踊り:02/03/29 01:06 ID:hQRhI5Vk
ごめん二回書き込んでしもた・・・・
22名無しの笛の踊り:02/03/29 01:23 ID:UhTdIKJ2
何遍も聞いてるうちに聴き所が分かってきた。
凄い、いいよこの人の演奏。ウソちゃうで。
23名無しの笛の踊り:02/03/29 01:43 ID:???
   ・・・・・・・・・・・繁殖期終了・・・・・・・・・・・・
24名無しの笛の踊り:02/03/29 02:03 ID:???
ヴィラ=ロボスって何処から出てるの?
25名無しの笛の踊り:02/03/29 02:16 ID:???
いやらしい名前だ。にきび噴き出してオナニーしてる姿しか思い浮かばない。
26名無しの笛の踊り:02/03/29 02:29 ID:???
盛り がついたよ オラも
27名無しの笛の踊り:02/03/29 02:31 ID:???
>>24
ヴィラ=ロボス自作自演集「ブラジル発見」「バッキアーナス・ブラジレイラス1〜9番」「ショーロス2、5、10、11番」ほか 6枚組  EMI CZS 7 67229 2

>>25
アルファベットだと
SAKARI ORAMO ですな
28名無しの笛の踊り:02/03/29 02:34 ID:???
フィンランド人は日本人と一脈通じるところがある。
アホもフィランド人だし。
29名無しの笛の踊り:02/03/29 09:12 ID:???
2000年にN凶振ったのを聴いた。
グリーグのPコンとペールギュント第1、
シベのトゥオネラの白鳥、フィン欄ディ阿、
そしてカレリア組曲。

よかった・・・グリーグもシベも自国の作品のように慈しむような表現だった。
N凶は2軍のメンバーだったと思うが、この若い指揮者に応えていたと思う。
きっとオラモのリハはかなり丁寧にやるのでわ。
特にトゥオネラが印象的だった。
30名無しの笛の踊り:02/03/29 10:23 ID:SMN.NvpE
来日公演のチケット買ったよ。諏訪内との共演も楽しみだ。
31名無しの笛の踊り:02/03/30 21:50 ID:Kwaq9tE2
>>30 早いね、もう購入済みとは!
32名無しの笛の踊り:02/03/30 23:34 ID:hE5fe782
ラトルが三十代の頃と同じで、オラモは
あまり注目されてないね、日本では。

もし将来VPO等と来日するようになれば
「オラモの時代到来!」
とかって、突然騒ぎ出すんだろうか…。
昨年のラトルのときのように。
33梨の笛の踊り:02/03/30 23:42 ID:PSZQUnJY
サン・サーンスのpfコンの伴奏してるが2番とかガリガリやってて爽快、とかね
34名無しの笛の踊り:02/03/31 01:04 ID:DxVkqO9w
そうそう 
35名無しの笛の踊り:02/03/31 01:23 ID:???
諏訪内で釣ってるんでしょうね
でもシベ2はCDも出てるけど期待できますね。
36名無しの笛の踊り:02/04/01 21:22 ID:83A6RINQ
オラモのシベ2イイ!!
37名無しの笛の踊り:02/04/05 00:51 ID:aDnvIGa6
マジで聴いてみてよ。ホント凄いんだって。
38名無しの笛の踊り:02/04/05 00:52 ID:aDnvIGa6
聴けば聴くほど味の出るスルメのようなCD
39名無しの笛の踊り:02/04/06 01:38 ID:jY6wCdvo
だめだ。
日本のクラヲタはこんなことじゃダメだ。
本当に、こんなに少ないのか、彼の凄さを感じとれる人は。
40名無しの笛の踊り:02/04/06 01:42 ID:9OKuIf2w
シベ2&4、
おいらがずっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と前に一人で2チャンで
「いい!」とカキコしてたんだよね。
遅いんだってばあ!今頃スレ立てても。
41名無しの笛の踊り:02/04/06 03:20 ID:ZjHAjVf2
>>40
かつて君も、一人で吼えていたのか。ご苦労様です。
君こそ先駆者だ。私の先輩だ。
ところでその時はどのくらい反響ありました?やっぱ、こんなもんですかね?
42名無しの笛の踊り:02/04/07 19:18 ID:/DFgsNUs
反響まるでなし
43名無しの笛の踊り:02/04/08 23:28 ID:ppJVg4UE
シベ5はいまいちだったが...
44名無しの笛の踊り:02/04/08 23:29 ID:???
>>42
ワラタ
45 :02/04/12 02:20 ID:???
age
4640:02/04/12 08:02 ID:1I85PPag
そうさ、反響は、、、あったよ!
「オラもオラモのCD買うだよ〜」とか。。。
47名無しの笛の踊り:02/04/12 10:54 ID:rQE36C2E
オラも盛り。
48名無しの笛の踊り:02/04/12 11:06 ID:???
>>46
ワラタ
49名無しの笛の踊り:02/04/13 00:14 ID:aHGlRKrM
>>46
現スレと同様の反応っちゅうことですな
50名無しの笛の踊り:02/04/13 00:15 ID:???
>>46
田舎者のための指揮者か
51名無しの笛の踊り:02/04/15 07:04 ID:???
日本語みたいな名前だよな
52名無しの笛の踊り:02/04/16 22:37 ID:KXPNDpkQ
今日、久しぶりにシベ2を再聴す。
あらためて、天才であり、溢れんばかりの芸術センスを持った
若きマエストロであることを実感。
かならず、数年後か十数年後には
一般の日本人も気付くだろう。
53名無しの笛の踊り:02/04/16 22:43 ID:???
そりゃよかったね
54名無しさん:02/04/16 22:44 ID:???
名前が親しみやすくて損をしている。
改名をしてはどうか。芸名をつけるとかな。

ラファエル・クレンパラーなんてどうだ?
かっこいいだろ。
55名無しの笛の踊り:02/04/16 22:45 ID:???
サッカリン・オラモー
56名無しの笛の踊り:02/04/16 23:20 ID:ZuThMeUs
エラートに録音した「ペール・ギュント」(オケはバーミンガム)は、
とてもよかったです。録音のせいか、色彩的な感じがして、しかも劇的。
CDがどんどん出れば、みんな注目するはず。
57名無しの笛の踊り:02/04/16 23:20 ID:???
録音のせい
58名無しの笛の踊り:02/04/17 09:40 ID:wvyJqOD6
>>57
いぢわる
59名無しの笛の踊り:02/04/19 15:45 ID:VNtAg/Mc
このスレを見て、CDを尼損.co.jpで頼んでしまった。
シベ2の後半部、凄い!感動しました。ここまでマジレス。

確かに名前がなぁ。北欧系はみんな分かりにくいよ。
「巨匠サカリ」「名匠オラモ」・・・馬鹿っぽい。
60名無しの笛の踊り:02/04/19 21:34 ID:???
マエストロ オラも
61名無しの笛の踊り:02/04/19 22:10 ID:iOPmHUEg
>>59
そうですよね、すごいっすよね。
買って悔いナシのおすすめCDですよねー。
表現力がずば抜けてるし、今までに聴いたことのない雰囲気。
音が柔らかくて澄んでいて、劇的な構築をしてオリマス・サカリ。
62名無しの笛の踊り:02/04/21 06:51 ID:H1IRuawc
盛りはまだまだ先。焦らずともよい。
63名無しの笛の踊り:02/04/21 06:53 ID:???
今日のFM聴こうね。
64名無しの笛の踊り:02/04/21 07:20 ID:???
>>62
おらもそう思うだ。
65名無しの笛の踊り:02/04/21 07:57 ID:0dTmzXv2
>>63
 NHKFMで午後三時からですね。

− 今年、期待の指揮者たち −              
                              
 ▽サカリ・オラモ/バーミンガム市交響楽団演奏会      
                              
「演奏会用序曲“秋に”作品11」        グリーグ作曲
「交響曲 第5番 作品50」          ニルセン作曲
「歌劇“仮面舞踏会”序曲」           ニルセン作曲
               管弦楽 バーミンガム市交響楽団
                    指揮 サカリ・オラモ
  〜ウィーンコンツェルトハウスで収録〜          
  (オーストリア放送協会提供)              
                              
「コレンテ」                 リンドベリ作曲
             管弦楽 アヴァンティ!室内管弦楽団
                    指揮 サカリ・オラモ
             <オンディーヌ ODE882−2>
                              
 
66名無しの笛の踊り:02/04/21 12:14 ID:FWiz7l1M
ウィーンでやったニールセンは、ナマで聴きました。
中プロで、シフが独奏のドヴォ・コンがあったのだけれど、
これが最低最悪の手抜き演奏(ソリストが)だったのに、
会場は大ブラボー。ウィーンの客に耳はあるのか?
肝腎のニールセンは、クールな熱演とでもいう感じの演奏。
去年4月のブロムシュテット・N響と比べると、音楽の志向が
明快かつ律動的で、オケの響きも開放的で若々しかった反面、
表現に神秘性や奥深さのようなものはあまり感じられませんでした。
あと、特に管・打楽器のソロは全般にいまひとつで、
スネアドラムの音色にもセンスが感じられなかったのが残念。
といっても、録音は別物ですからね。私も聴いてみます。
67名無しの笛の踊り:02/04/21 15:05 ID:F5Xkj7gg
オラも放送中。
68名無しの笛の踊り:02/04/21 15:54 ID:???
外出かもしれんが、来日公演のウォルトンはなんで諏訪内なの?
知名度低いから晶子嬢で一気にあげてるつもり?
テツラフくんとかさぁ、もちょっと適役っていうか?いるでしょうに。
ダン・タイソンはまだ許す。
69名無しの笛の踊り:02/04/21 22:39 ID:Zj6tlNA.
諏訪内サン登場は楽しみの一つですね。
私はオラモ目当てですが、二重にお得な感じです。
我が国では知名度低い指揮者では、会場はまずガラガラになりますよね。
また、知名度高まると、客の入りはよくなりますけど
『この人たち絶対クラシック愛聴者じゃないだろうな』
っていうような人々が会場に溢れて、演奏中に喋ったりガタガタいわせたり
イビキかいたりし始める。あれは辛い。
オラモの来日公演はどうなることでしょうか。
70名無しの笛の踊り:02/04/21 22:42 ID:???
オラも目当て

いや、やっぱり名前が不真面目すぎる
71名無しの笛の踊り:02/04/21 23:04 ID:???
オラも聴きたかった...
72名無しの笛の踊り:02/04/22 03:10 ID:???
フィンランドは名字→名前なので、オラモ・サカリがほんとは正しい・・と本人がうちで飯食いながらいってたよ。
73名無しの笛の踊り:02/04/22 22:08 ID:kWQ/Etjk
>>72
えっ??本人とメシ食ったって…凄い!
あなた、只者じゃない…?
羨ましいというか、憧れます、そんな状況。
74名無しの笛の踊り:02/04/22 22:19 ID:???
「おらも盛り」とじゃあなあ…
なんか裸の大将といっしょに飯食ってるみたいだ
7572:02/04/23 12:35 ID:???
>>73
いや、ただ者ですが、彼の妻子をよく知ってるので、付き合いがあるだけです。
奥様はかなり上手いコロラトゥーラ・ソプラノです。
76名無しの笛の踊り:02/04/26 08:59 ID:???
おらも盛り。
日本盛り。

酒かよ!(ワラ
77名無しの笛の踊り:02/04/26 22:41 ID:0l1eBA8U
>>75
オラモの奥様はソプラノ歌手なんですね。
夫妻で演奏会とかするんですかねー。

しかし、それにしてもオラモ夫人と親しいというのは
十分只者じゃないですよ。
78名無しの笛の踊り:02/04/27 00:24 ID:???
田舎者
79名無しの笛の踊り:02/04/27 06:27 ID:???
74,76,78あたりのつっこみのセンスの悪さに脱帽・・・
オラって響きからの発想から離れられんのか・・・( ´Д`)<はぁー
80名無しの笛の踊り:02/04/27 22:34 ID:???
オラという響きから離れられそうにないよ。
なぜって?
オイラは田舎者だから(w
81名無しの笛の踊り:02/04/27 23:59 ID:U002R6IU
>>79たしかに、ずっとオラ、オラいっとりますね、この方。
でも、この閑散としたスレを覗きに来てくれてるだけいいって気もする。
他のみんな知らないのかな、オラモ。
この前のFMで流れた演奏もよかったのにー。
82名無しの笛の踊り:02/04/28 00:05 ID:???
>>81
>でも、この閑散としたスレを

スレこそ立ててないが、(駄スレ扱いになるのがオチだから)
半年以上前(シベ2のCD発売直後だから、1年位前?)に
オラ一人で「オラモはいい!」と言ってた頃が懐かしい。
83名無しの笛の踊り:02/04/28 01:22 ID:lseeZGRE
オラモファンの灯火を点し続け…日本中が「おらもオラモ好き」という日を必ず!
84名無しの笛の踊り:02/04/28 08:15 ID:???
>>65
遅れ馳せながら、ニルを聴いた感想。
結構良かったですね。解釈としてはオレ・シュミットの全集盤と似たような解釈ですが
演奏会だけあって緊迫感はずっと上ですね。
仮面舞踏会序曲もスコア通りの真面目な演奏。だけどアンコールなんだからもう少し
遊んでもいいかなとか思ったりしました。
85名無しの笛の踊り:02/04/29 00:19 ID:IeTLHA0E
確かに堅実な演奏でしたね。
でも悠揚迫らざる雰囲気はさすがでしたよね。
86名無しの笛の踊り:02/04/29 18:29 ID:MuwXICoo
オラモの演奏は、シベヲタにはいまいち人気がないようーな気もするがのう。
87名無しの笛の踊り:02/05/02 23:54 ID:5Qu1uE6w
そーなん?
88名無しの笛の踊り:02/05/03 08:44 ID:???
そうだと思う。
by シベヲタ
89名無しの笛の踊り:02/05/05 04:00 ID:.82zZiN.
漏れはシベヲタじゃないけど、好きだったジョージ・セルの演奏よりもオラモの演奏の方が好きになった。
90名無しの笛の踊り:02/05/05 20:23 ID:YNCfszhY
オラもあげ
91名無しの笛の踊り:02/05/05 20:30 ID:???
ヴァンスカに比べるとねぇ・・・・(´ー`;
92名無しの笛の踊り:02/05/07 06:55 ID:???
オラモ・サカリ/バーミンガム市響を聴きました。
ジェルジ・クルターグが2曲、あとはバルトークのピアノ協奏曲と
ストラヴィンスキー「火の鳥」組曲という特殊なプロなのでまだよくわからない
ところもありましたが・・・
火の鳥での複線的なリズムの処理など見事だと思いました。大きな身振りで
指揮していてダイナミックでもある。一転して「子守歌」末尾の弦の弱音
などはデリケート。オケはまだ指揮者とピッタリ息があっているとは言えず。
弦・木管はいいんだが金管にちょっとデリカシーが欠けていて萎えた。
サカリはサロネンにやや似かな? 俊敏な感じがね。
93名無しの笛の踊り:02/05/10 00:32 ID:Qkkuh2Fc
今年の来日公演のオラモのチケット手に入れますた。
94名無しの笛の踊り:02/05/10 01:22 ID:???
シベ1&3の新譜どうよ?
95名無しの笛の踊り:02/05/11 23:40 ID:???
>>94

結構過激です。渋さはあまりない。
96名無しの笛の踊り:02/05/13 23:12 ID:Pw6x2Wac
そーなんすか。過激なのは大歓迎ー。
97名無しの笛の踊り:02/05/15 21:23 ID:BQyXivV.
新譜の詳報求ム!
98名無しの笛の踊り
>>97

1番は全体的にはいわゆる即物的な演奏。ベルグルンドの新盤とかヴァンスカとか
ヤンソンスあたりと似てるかな。
3番はかなり面白い。第2楽章が非常に遅い。3番は特におすすめ。