■■ニコロ・パガニーニ統一スレ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
 イイ!!
2名無しの笛の踊り:02/03/23 20:49 ID:???
3ゲット
3名無しの笛の踊り:02/03/23 20:49 ID:???
ちっ、2だったか・・
4名無しの笛の踊り:02/03/23 21:04 ID:g.S9rv8E
パガニーニって人はヴァイオリンが上手かったらしいよ



こんなことを語りたいの?
>>1
5名無しの笛の踊り:02/03/23 21:40 ID:L8VOtlRk
いや。曲とか、
6名無しの笛の踊り:02/03/23 21:42 ID:g.S9rv8E
>>1
あっ、曲か。
アッカルドの新盤聴いた?
71:02/03/23 22:07 ID:L8VOtlRk
いや。70年代の全集は持ってる。
8名無しの笛の踊り:02/03/23 22:11 ID:g.S9rv8E
おれも旧盤持ってて、新盤買おうかどうか迷ってたから新盤の出来を聞こうと
思ったんだが・・・
91:02/03/23 22:23 ID:L8VOtlRk
とユーことで新盤買ったひと詳細キボンヌ。
10名無しの笛の踊り:02/03/23 22:37 ID:QkBMhocg
うむ
118:02/03/23 22:51 ID:g.S9rv8E
一回落ちたからID変わってるかもしれないが俺からもキボンヌ
12名無しの笛の踊り:02/03/23 22:54 ID:ZocsmW3E
パガニーニ=アッカルドなの?
いや、漏れは詳しくないので偉そうなこと言えないんだけど、他にこのバイオリニスト
ってのいないの?
ちなみに漏れはパガニーニはパールマンから入った。
13名無しの笛の踊り:02/03/23 22:57 ID:g.S9rv8E
>>12
いや、時期的にアッカルドの協奏曲全集が出たからその話題になっただけです。
パールマンのカプリースも重要だと思いますよ。
でも、アッカルドは重要なパガニーニ弾きの一人には違いない。
141:02/03/23 23:11 ID:L8VOtlRk
>>12
まとまった全集録ってる人この人ぐらいだからねえ。
協奏曲だけでなく各種小品も全部。
15名無しの笛の踊り:02/03/23 23:20 ID:L8VOtlRk
50年代のルッジェーロ・リッチはかなりいいよ。
すらすら弾いてますって感じが。
16名無しの笛の踊り:02/03/23 23:23 ID:g.S9rv8E
俺はリッチ、あんま上手くないじゃんって感じたんだが・・・
カプリースしか聴いてないが・・・
17名無しの笛の踊り:02/03/23 23:26 ID:.Ep7W.fc
レオニダス・カヴァコス いいよ
18名無しの笛の踊り:02/03/23 23:41 ID:BEkvQF9I
>>17
たしか去年来日してなかったっけ?
聞けなかったけど。
どんなんです?
19名無しの笛の踊り:02/03/23 23:43 ID:3qSedT0c
カプリースの1番最速は誰?
20名無しの笛の踊り:02/03/23 23:44 ID:BEkvQF9I
アッカルドが今年4番のコンチェルトやるようですがこの曲聴いたことない。。。。
どうなんでしょう。
21名無しの笛の踊り:02/03/23 23:46 ID:g.S9rv8E
>>20
恐らく1番、2番に次いで演奏の機会が多い曲。
CDも結構でてるし。クレーメルまで出してる!
22名無しの笛の踊り:02/03/24 09:47 ID:Zr7tI8dA
>>15
リッチは5番のワンボウスタッカートがいいのよ!!
他はいまいちっぽいけど。
>>20
シェリングのレコードで聞いたことあるよ。
親の持ってたレコードだし、今手元にないけど。
h moll 4/4  で、ファシドレードーシー   みたいなだった。
23名無しの笛の踊り:02/03/24 10:45 ID:NQH.NcdQ
リッチはカプリ−スはきたないけどヴァイオリン協奏曲はドウよ。
結構イけてると思うが。
24名無しの笛の踊り:02/03/25 10:24 ID:QPIzJAfw
以前WAVEでパガニーニのヴァイオリン協奏曲集が900円で売ってた
その時に6曲あるということを初めて知った。実際には6曲以上作曲してる
らしいが。6番(E-minorだったかな)が好きじゃ!
25名無しの笛の踊り:02/03/25 15:48 ID:2Q5pP9E6
3番の1楽章ってロッシーニの序曲みたいに聞こえない?
3楽章の「鐘」はすばらしいけどさ。
26名無しの笛の踊り:02/03/25 16:12 ID:ZtbT1E5s
★カプリース★

私はヴァイオリンを弾いていますが、あこがれの曲です。
音大生レヴェルならサラってひけちゃうのかな。
一度生で聞いてみたいです。
私は、レビンとパールマンのカプリ―スを持ってます。
どちらもいい演奏をしています。
でも総合評価ではいい響きの録音のパールマンが気に入っています。
27名無しの笛の踊り:02/03/25 21:36 ID:2Q5pP9E6
>カプリース
全曲ではもちろんないけどビクトリア・ムローヴァの演奏を聞いたことがある。
5番なんて唖然とする程すごかった。
超絶の技巧ってああいうのをいうんだなあと思った。
28名無しの笛の踊り:02/03/25 22:22 ID:nXPwLROg
パガニーニというと、技巧の事ばかり話題になるけどそれ以上に
イタリアのテノール歌手のような歌心が何より大切だと思います。
若き日のヴィクトル・トレチャコフの協奏曲第1番、イタリア人ではない
けど、彼の演奏は最高!(たまに音程ハズしてるけど、、)
30年来の愛聴盤です、もし見つけたら聴いてみてよ。
29名無しの笛の踊り:02/03/25 22:30 ID:Q.VmiDfc
技巧の話ですみません。
例の「ネル・コル・ピウ」を少々集めています。今手元にあるのは、コーガン、
ムローヴァ、メニューイン、パパヴラミ、アッカルド。
でも、頻出するワンボウ・スタッカートを指定通り弾いているのはアッカルドだけ。
後は全部レガートでごまかしてる。これでいいんでしょうか?
30Neige:02/03/25 22:34 ID:UHLzDPxw
>>25
同意。
協奏曲第2番の1楽章も、ロッシーニっぽいところがある。
聴いたところによると、パガニーニとロッシーニは仲が良く、
互いに意識的に引用していたそうですよ。
31Neige:02/03/25 22:35 ID:UHLzDPxw
>>25
少し勘違いしていました。
私がロッシーニっぽいと感じたのは、
第1番と第2番の第1楽章です。第3番は聴いたことがないです。
ところで、3楽章に「カンパネラ」を持つのは、第2番ですよ。
32名無しの笛の踊り:02/03/25 23:06 ID:nXPwLROg
>29 ワンボウスタッカートは超一流のバイオリニストでも苦手な人が
たくさんいると聞いています。アッカルドは超得意みたいですね。
彼のホラスタッカートは元祖ハイフェッツより上手いです。
昔、アッカルドのリサイタルでカプリスの7番を弾くのを見たけど
信じられないくらい鮮やかに綺麗にスタッカートをやってました。
33名無しの笛の踊り:02/03/25 23:09 ID:06iN.qcY
クラウス・キンスキーはどう?板違いsage
34名無しの笛の踊り:02/03/25 23:11 ID:dy/py4ro
ぱがにーにってだあれ?
35名無しの笛の踊り:02/03/25 23:18 ID:???
>34
元祖・ヴィジュアル系アーティストです。
方向性としては「聖鬼魔?�」を連想しておけば
まず間違いはありません。
3625:02/03/25 23:31 ID:2Q5pP9E6
>>31
おっしゃる通り。
3番じゃなくて2番の間違いでした>ロッシーニみたいな1楽章(及びカンパネラ)
そうか、ロッシーニとパガニーニって面識あったのか。知らんかった・・・
37名無しの笛の踊り:02/03/25 23:33 ID:???
ムローヴァのパガニーニなんて巧いかもしれないけど
聴きたいとは思わないな
38名無しの笛の踊り:02/03/26 00:48 ID:wigceUcc
>>34
パガニーニはヴァ庵にストとして、素晴らしい技巧を持ち、
その鮮やかで多彩きわまる奏法と豊かな表現、
ロマンチックな情熱とエネルギーに満ち溢れた演奏で全ヨーロッパを席巻した。
彼の名人的な演奏ぶりは、いくつかのの伝説を生むほどだったが、
事実、パガニーニこそ17世紀以降にイタリアに花と咲いたヴァイオリンの名演奏家、
大作曲家の最後の一人と言われるくらいに、その絶頂に達していたのでたる。
パガニーニの演奏と作品(彼は常に自作だけしか演奏しなかったし、
また自作は誰にも楽譜を渡さず、演奏も許さなかったという)は、
当時のロマン派の作曲家たちに大きな影響を与えた。
シューベルトがパガニーニを聞かせるために自分の財布をはたいて
一人でもお多くのの人間にその素晴らしさを知らせようとしたのは有名だし、
シューマンもショパンもパガニーニにヒントを受けた曲を書き、
ベルリオーズは感激して交響曲「イタリアノハロルド」を作曲、
リストは発奮してピアノのパガニーニたらんと心がけた上、
パガニーニのヴァイオリン曲を数多くピアノ化した。

長くなってゴメソ
39名無しの笛の踊り:02/03/28 16:10 ID:???
>38
解説ありがと! 34じゃないけど。

パガニーニが結婚を間近に控えた貧しい女の子のために
木靴を楽器に改良して演奏会で弾き、その収益金を
全部その女の子にあげたというエピソードが好きだな。
本当の話かわからないけど。
40名無しの笛の踊り:02/03/29 00:34 ID:/6VvSrW6
あげてみよう
41名無しの笛の踊り:02/03/29 11:12 ID:1qvaJlBM
http://www.koalanet.ne.jp/~kyutoku/guitar06.html
驚きました。カプリ―スをエレキギターで弾いています。
自分はヴァイオリンの演奏に聞きなれているので、
この演奏のギターレヴェルが高いのか低いのか分りませんが、
クラシックに興味を持っているギターとか他分野の人が
いると思うとすごく嬉しいです。
なにせ、伝説的な人ですから、テクニシャンにとって惹かれるのは当然なのかな。
42名無しの笛の踊り:02/03/29 11:21 ID:???
>>41
なかなかいいね。
ただあんまり上手くはないんじゃない?リズムがもつれてる。
まあ漏れもギターのことはよくわからんが。
43名無しの笛の踊り:02/03/29 12:19 ID:TPrfwsiU
ココいいな。 折れもギターでカプリース練習した事があるんだ、 24番はひいてて
すごく楽しい曲だよ。 やっぱ問題は5番だよなぁ...。
あれってバイオリンでも南極なの?
44名無しの笛の踊り:02/03/29 19:41 ID:???
こういってはなんだが、カプリースはヴァイオリンならではの超絶技巧を
みせつける曲なので、ギターに限らず他の楽器で弾く意味はないと思うが。
45名無しの笛の踊り:02/03/29 19:44 ID:1qvaJlBM
>>43
ヴァイオリンを4年やっていますが、
私は天才ではないのでどう考えても弾けません。
そのくらいの難しさです。

ところで41のページに書かれている映画「パガニーニ」見た方いらっしゃいます?
こんど久しぶりにレンタルビデオ屋行こうかな。
46名無しの笛の踊り:02/03/29 20:29 ID:???
24番ってエレキ向きなんだ。
知らんかった・・・
47名無しの笛の踊り:02/03/29 20:55 ID:???
ミルシテインのカプリース五番ライブ、超絶的
みどり、パールマン、ミンツらも遠く及ばない
48名無しの笛の踊り:02/03/29 21:00 ID:egVO1N8I
パガニーニの死因って何だったんですか?
49名無しの笛の踊り:02/03/29 21:20 ID:8ZZN6jdo
>>48
若い頃ヤりまくってたのがたたったようです。
50名無しの笛の踊り:02/03/30 03:10 ID:oVQ6DNR6
>>46
うん、24番はギターでも可能なフィンガリングだしね。
でも5番はギターじゃちょっと無茶なフィンガリングが多い、
俺もかなりゴマかしてやっと弾けるくらい。
51名無しの笛の踊り:02/03/30 06:54 ID:???
>>41
ギター歪ませ過ぎで聴きにくいね…勿体無い…

>>44
エリオット・フィスクのギターは別格かと

>>32
アッカルドのホラスタッカートって録音あるの?

カプリースは全曲じゃないけどレビン(1961年)が完璧と思う。
52名無しの笛の踊り:02/03/30 15:02 ID:0VBL1WtU
ラカトシュが24をモチーフにしてセッションしてる録音がある。好き。
531000:02/03/30 20:24 ID:???

       ________________
      ./ / / / / / / / / / / / / /ヽ
     / / / / / / / / / / / / / /`、 ヽ
    ./ ./ ┌──────────── === 、ヽ
    /_/_ /| 芋の・・
   |=ら ギ_ └v┬─────────────
   |= ∫  =:| ||. | ニッコロ
   |= め コ..:| || \___  _____..┌─────────────
   |=ん =:|  || グツグツ.  ∨   ∧ ∧. || | ・・・
   ~~~~~~~ | ||   ==┻==    (゚Д゚;) <  モナーいい加減にツケ払え。
         |.∧ ∧| ̄ ̄|∧_∧(|ギ∪ || \_____________
       ┌┴(   )――(    ) ――┸┐
     ┌┴―/  | ――.(     )――――┴┐
     └‐.〜(___ノ――.(__○,,) ―――┬―┘
        | | ̄ ̄|   ( | ̄  ̄|    .....:.::::|    ツケ ワル!!カコイイ!!
        | |    |  ..:::::::|     | ...::.::.:..::::::::|    (・∀・*)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
54名無しの笛の踊り:02/03/30 23:08 ID:nqFx27zo
>>51
アッカルドのホラスタッカート、20代の時の録音だと思うけど
RCAの小品集に入ってたよ。ウィルヘルミ編曲のシューベルトの「アベマリア」
も入っていて、これも絶品!でもアッカルドのパガニーニはそれほど良いとは
思えない、、。
5551:02/03/31 09:37 ID:???
>>54
多謝。探してみます。

アッカルドのパガニーニはヴェネツィアの謝肉祭が良かった。
ほかの人にを聴いた事が無いので比べられないけど、瑞々しく煌く感じで◎でした。
それと思ったのが、凄く良い音色の楽器だ…(゚Д゚)スバラスィー
5651:02/03/31 09:59 ID:???
ageてなかった…
57名無しの笛の踊り:02/03/31 12:56 ID:srZxTdHQ
アッカルドの新盤って、誰が棒振ってるの?
前のやつはデュトワだったよねぇ?
58名無しの笛の踊り:02/03/31 13:01 ID:???
>>57
アッカルドの弾き振りです。
59名無しの笛の踊り:02/03/31 14:26 ID:CqxrAeQk
カプリースだったら、ミルシテインあたりはどうよ。
60名無しの笛の踊り:02/03/31 21:02 ID:oH53.zCs
ロッシーニがパガニーニの想い出とかいう曲を作ってたね。
元ネタは何だろう?
61名無しの笛の踊り:02/04/01 09:57 ID:???
>>60
ショパンじゃなくて?
62名無しの笛の踊り:02/04/02 01:57 ID:ZkjhR/ug
昔、京響でパールマンの「協奏曲の夕べ」でエキストラとして
舞台に乗りました。彼は協奏曲を2曲弾いた後、アンコールで
カプリスの5番を物の見事に弾いてました。「カプリスダイゴバーン」と
日本語でアナウンスして客席は大ウけ、実に楽しそうに弾いていて
パールマンの底力を思い知らされました。
63名無しの笛の踊り:02/04/02 17:24 ID:oBXM4k0Q
協奏曲はフランチェスカッティが最高!!
ほんっとに好きなのよ!!!
64名無しの笛の踊り:02/04/05 13:31 ID:uZmrmYkg
また技巧の話になるけど、 パガニーニの曲で1番テクニカルなのは何だろ?
「これだ!」ってのがあったら教えて!
65名無しの笛の踊り:02/04/05 13:33 ID:???
当たり前過ぎて全然おもしろくないが、
やはりパールマンだろう。
66名無しの笛の踊り:02/04/05 16:35 ID:ii3YN9LA
>>64
カプリスの8番かなあ。と思う。
67名無しの笛の踊り:02/04/05 17:49 ID:hoaBzwFo
カプリースならアレクサンドル・マルコフ。これ最強
でも協奏曲はいただけないなぁ・・・。
68名無しの笛の踊り:02/04/06 00:02 ID:???
そうだね
69名無しの笛の踊り:02/04/07 15:01 ID:zGoccdtQ
そうなんだ
70名無しの笛の踊り:02/04/10 21:54 ID:KxA/tXgE
パガニーニって手が異常に大きかったって聞いたんですけど本当ですか?
71名無しの笛の踊り:02/04/10 21:58 ID:???
非常に柔軟であった、というのは聞いた事がある
72名無しの笛の踊り:02/04/10 22:04 ID:KxA/tXgE
バイオリンをやってる有人によると手が普通の3倍ぐらいお大きくてとても演奏できないっていってるんですが。それの手形ものこってるとか。
73名無しの笛の踊り:02/04/11 00:30 ID:.QJK4IPk
三倍の手形あるなら見てみたいな。
楽譜見る限りではでかいな。弾きずれ―弾きずれー。

リストも超人的にでかかったらしいね。
74名無しの笛の踊り:02/04/12 18:30 ID:4U3FFumU
ラフマニノフの手が、デカかったというのは有名だが、パガニーニについては初耳DEATH!!
75名無しの笛の踊り
サラサーテは逆に手がとても小さかったらしい。その証拠に彼が作った
曲、彼に捧げられた曲にはフィンガードオクターブや10度の重音は出てこない。
サラサーテはパガニーニを弾けなかったのかなあ?
でも歴史に残る名手だね。