ピアノ独学・統一スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
まともな独学系のスレがないので立てます。
有意義なスレにしていきましょう。
(重複スレは削除の方向で)
2名無しの笛の踊り:02/03/22 14:13 ID:???
マターリ逝きましょう
3名無しの笛の踊り:02/03/22 14:13 ID:t3sm8bOr
素晴らしい。このスレおよび1さんを応援します。
4名無しの笛の踊り:02/03/22 14:15 ID:???
ちなみに自分は半独学
レッスン月一なので、弾いている曲の半分以上は
自分で勝手に弾いてます
51:02/03/22 14:47 ID:???
>>3
ありがとう。
一緒に良いスレにしていきましょう。
6名無しの笛の踊り:02/03/22 15:49 ID:s/bcZYTG
習いたいけどレッスン料がどこも高すぎるので
とりあえず独りよがり
7名無しの笛の踊り:02/03/22 16:23 ID:pw7yyP0U
私も習いたいけど、今春から忙しくなるので、、、

みなさんが、もし1日1時間しか練習できないとしたら、
どういうメニュー(ツェルニー何分とか)で練習しますか?
参考までに教えて下さい。
8名無しの笛の踊り:02/03/22 16:39 ID:8fYiSFEn
>>7
あくまでも、個人的見解で
ハノン   10分
ツエルに― 20分
曲     30分
9名無しの笛の踊り:02/03/22 16:45 ID:???
ハノンは毎日同じくらいとして
他はその日によってで良いような気がする。
曲の練習も薄く広くしないで、その日直したいところを
集中してやるほうがいい。
10名無しの笛の踊り:02/03/22 22:38 ID:???
弾ける曲数より楽譜の冊数のほうがはやく増えている気がします。
一冊から弾くのは多くて二曲。
これは、ちょっといけないかもしれない。
11結論:02/03/22 23:01 ID:???
>>1
ピアノの独学は無理です。

******終了******
12名無しの笛の踊り:02/03/22 23:46 ID:jdP8L+mP
ぼくは、選曲は必ず3ヶ月以内で仕上げられるものを選んでいる。
最初の1ヶ月で完全にノーミスで弾けるまで練習し、残りの2ヶ月で
1音1音きれいな音が出せるまで、特定のフレーズを何回も何回も練習する。
・・・でもここまでが独学の限界。
例えばショパンの前奏曲第7番。2ヶ月たった今でもまだ弾きこなせません。
暗譜ノーミスで音を鳴らすだけなら3日ですんだのに。

>>11
そう、たぶん無理ですね。
独学では楽譜どうりに音をならべることはできても、音楽にはならない。
でも、今のところ独学するしかないんです。
13名無しの笛の踊り:02/03/23 01:16 ID:???
独学のみなさん、ピアノは何を使ってる?
14名無しの笛の踊り:02/03/23 01:24 ID:k5iWSOMy
>>11
何故ピアノ独学は無理なの?
15名無しの笛の踊り:02/03/23 01:27 ID:???
ヤマハのC-3、二本ペダルなのがちょっと、残念。
16名無しの笛の踊り:02/03/23 01:28 ID:k5iWSOMy
>>13
俺はアップライトピアノと電子ピアノ。
電子ピアノは、簡単に自分の演奏を録音してチェックできるからなかなか便利。
1716:02/03/23 01:35 ID:k5iWSOMy
> 独学では楽譜どうりに音をならべることはできても、音楽にはならない。
定期的に自分の演奏を録音して、自己批判を加えるようにすると
ちゃんとした音楽になると思うよ。それでもどうしても自分で
納得できる演奏ができないと感じるならば、いろんなピアニストの
CDを買い集めて彼らのその曲の演奏を参考にしてみるといい。
18名無しの笛の踊り:02/03/23 01:37 ID:wYo3QDUX
>>14
独学って初心者が初心者に教えるようなものだからね。
けど、趣味で弾く分には全然かまわないのでは。
19え?:02/03/23 12:02 ID:tTdv2kDw
>>15
今のC3Lはソステヌート付きの3本ペダルだと思いますが。古いタイプですかね。
しかしクラシックでソステヌートを必要とするような曲はそんなに無いと思うが。
とりあえず自分が弾いたことのある中で明示的にソステヌート指定があるのは
バーバーのソナタと、ブゾーニの何かでした。
2015:02/03/23 12:22 ID:???
>>19
むかーしのC3です。ほんとうにとっても古いタイプです。
シャブリエを弾いてて、これはソステヌート使えってことかなと思ったものですから。
それとたまに、三本ペダルのピアノでペダルを踏む時、慌てる事があって。
すごく困っているわけではないです。
21名無しの笛の踊り:02/03/23 18:01 ID:???
いま、バッハのインベンションをやっているのですが、
楽譜には強弱が書いてないところでも
強弱をつけて弾かなければならないところがたくさんありますが、
ああいうのって、どういう風にして分かるようになるのでしょうか?

いまは、先生が言うとおりにやっているだけで、
自分で考えることをしてないので身に付きません。

どなたか分かる方、お願いします。
22愛野みなこ:02/03/23 20:04 ID:???
これからハノンをやろうと思うんですが、
その前に、正しいレガート奏法について知りたいです。

ド→レ と弾く時の状態が、
1.ドを弾いて、まだドの鍵盤を上げる前にレを弾いて、その直後にドの鍵盤をあげる。
  (瞬間的に、ドとレの鍵盤両方おさえた状態になる。)
2.ドの鍵盤をあげるのと、レの鍵盤を抑えるのが同時。
  (どの状態でも、必ず、ドかレのどちらかの鍵盤が押さえられていて、かつ両方おさえられてはいない。)
3.グランドピアノでは、鍵盤を離したと同時に音がやむわけではないので、
  ドの鍵盤を離し、ドの音が減衰しはじめるタイミングでレが発音されるように鍵盤を抑える。
  (ドとレの鍵盤どちらかが必ず押さえられている状態でなくてもよい。)
4.その他

どれでしょうか。教えて下さい。
23ここでは教えない。:02/03/23 20:41 ID:Te4yki/U
>>22
ってゆうか、弾いた音を自分の耳で聴いて判断すること。
また、判断できる耳になるように訓練すること。

ピアノのテクニック修得は、弾く→聴く→修正して弾く→聴く、という
繰り返しです。
24ここでは教えない。:02/03/23 20:42 ID:???
ネカマ春厨ごときにマジレスしてる自分に鬱。
マジで吐き気がしてきた(w。
25名無しの笛の踊り:02/03/23 20:48 ID:???
とかなんとか言いながら、ちゃんと教えている>>23に萌え
26 :02/03/23 20:54 ID:GKPE.sVQ
>23
感動した。
27名無しの笛の踊り:02/03/23 21:11 ID:???
何やら微笑ましい図です(w<22-24

>>21
私は独学でインベンションを弾いてるけど、強い弱いに限らず、表現について
考えるなら、まずは楽譜を読み込まないといけないと思う。表現は楽譜の解釈の
結果として生まれてくるわけだから。

例えば、インヴェンションの1番の最初の2小節の右手を

♪ドレミファレミド − ソードーシードー − レソラシドラシソ − レーソーファーソー ・・・

という形で考えるか、

♪ドレミファレミドソ − ドーシードーレ − ソラシドラシソレ − ソーファーソーミ ・・・

という形で考えるか、これだけでも表現は全く違ってくるかと。強弱の
位置付けもかなり変化するんじゃないかな、と思ってみたり。

レスが付いてないのとインヴェンションということで思わず返してしまった
けど、これはタダの素人考えだからねー。詳しい方、フォローお願いします。
28名無しの笛の踊り:02/03/24 12:25 ID:Rj3dNMHM
29名無しの笛の踊り:02/03/24 12:41 ID:???
ていうか独学スレなんて、別にいらないんじゃないの?
★ピアノ質問・雑談総合スレッド♪Part.3★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1014648616/l50
独習者の質問や相談はこっちでやればいいよ。
このスレひとつあれば十分のような気がする。
みんなこっちに移りなよ。
30名無しの笛の踊り:02/03/24 13:15 ID:???
>>28
あんたどういう了見から、そんな糞スレ貼るわけ?キースファン?
>>29
そだね。
31名無しの笛の踊り:02/03/24 14:46 ID:???
類似スレ
【piano】今何の曲練習してる?【piano】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1016018338/l50
32名無しの笛の踊り:02/03/24 17:22 ID:???
>>23
ネカマだとおもいつつも答えてくださってありがとうございます。
するとどっちかっていうと3番が近いのかな。
33名無しの笛の踊り:02/03/24 17:46 ID:???
>>29
ピアノ独学者用のスレがあっても良いと思うよ。
先生についている人と独学する人とでは、悩みの種類が違うでしょう。
必要に応じて、そちらのスレにもお世話になるとして、
とりあえず、ここはここでマターリやっていけばいいんじゃないの?
34ここでは教えない。:02/03/24 19:17 ID:9zxnH.9s
>>32
違うのだー。
イメージとしては
・絶対に指を上げない。
・鍵盤の上を這うように。
・指の上下動を小さく、ゆっくりめに。
こんな感じ。
指を立てるか寝かせるかは曲調や音色にもよるので使い分けましょう。
ちなみに上記を逆にすると、パラパラした感じになる。そういうタッチも必要。
でもレガートの場合は速いフレーズでも指先の動きそのものはゆっくりめ。
あと、とにかく指を上げないこと。これ鉄則。
35名無しの笛の踊り :02/03/24 19:38 ID:???
>>33
独学とか、独学じゃないとか、いちいち分けない方が
いいんじゃないの?独習者の質問や相談は
★ピアノ質問・雑談総合スレッド♪Part.3★
でやればいいことだし、重複スレなんだから統一した方がいいよ。
36名無しの笛の踊り:02/03/24 19:55 ID:???
>>34
ありがとうございます。
ということは、早いフレーズでは、
手をグーにして、鍵盤の上をぐるんと転がすようにして弾いていく感覚でいいのかな。
(実際には指先で)
とにかくがんばってみます。
今日はハノンを全部ひととおりさらって、昔弾いた曲(黒鍵のエチュード)を弾いたら、
指が軽快で、右手はかつてない弾き上がりになりました。
37名無しの笛の踊り:02/03/24 19:58 ID:???
★ピアノ質問・雑談総合スレッド♪Part.3★ って
いぢわるな先生が時々いるからいや。
3833:02/03/24 20:36 ID:???
>>35
ぢゃあ、個人の判断に任せるってことで・・・
391 :02/03/24 21:02 ID:???
>>29>>35
言われてみればそうかも・・・。
★ピアノ質問・雑談総合スレッド♪Part.3★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1014648616/l50
は実質的な独学系スレだし、このスレは重複だね。
みなさん、★ピアノ質問・雑談総合スレッド♪Part.3★に移って下さい。
このスレも重複スレなので倉庫逝きにしようと思います。
40ここでは教えない。:02/03/24 21:02 ID:???
>>36
そうそう。
あと、指先を引きずるような感じで重いレガートってのもある。短調の曲とかで
効果的。
グーで思い出したけど、黒鍵のエチュードをグーで弾かせる先生が大学にいた(w。
手首旋回の練習にはなるけど、ちょっと極端だよねえ。
ちなみにその先生は、移調した「白鍵のエチュード」を弾かせることでも有名。
41名無しの笛の踊り :02/03/25 12:44 ID:???
>>29>>35
同意。独学にこだわらない方がいい。
スレは★ピアノ質問・雑談総合スレッド♪Part.3★一つで十分。
>>30
>>28は、キースにつきまとってる例のストーカーだろ。
42名無しの笛の踊り:02/03/25 16:05 ID:???
>>39
重複だと思うなら、このスレの削除依頼を出すべき。
スレ主なら最後まで責任を持って処理してくれ。
431 :02/03/25 21:09 ID:???
重複スレとして、削除依頼を出してきました。
44名無しの笛の踊り:02/03/30 08:03 ID:???
統一スレを名乗ると、なぜか廃れますね
45名無しの笛の踊り:02/04/02 22:21 ID:hSHnKJGc
>>17
納得できないんなら、まだ上達の余地があると思う。
ピアノは、耳で弾くんだからね。
46名無しの笛の踊り:02/04/13 21:03 ID:???
あああ指使いわからん
47名無しの笛の踊り:02/04/17 09:26 ID:eLfEGCbg
自分で、完璧と思ってしまった人が、習いに行けばいいと思う。
それまでは、自分の納得のいかないところを治す。
自分で、完璧と思えるまで行くことはないと思う。
よって習う必要はない。
48名無しの笛の踊り:02/04/17 21:27 ID:???
自分で完璧と思ってしまった人も、
誰かに習う必要は、全くないです。
49名無しの笛の踊り:02/04/17 21:35 ID:gAL.lsRY
>>48
自分で完璧と思うが、もっとうまくなりたい人」に訂正します。
50名無しの笛の踊り:02/04/18 21:27 ID:???
50!
51A ◆ukGWvfJw:02/04/20 20:18 ID:wybV9cOs
>>47
 禿げしく同意!!
結局はこうなる。
521:02/04/21 15:08 ID:6YxMyzdQ
age
53名無しの笛の踊り:02/04/21 15:14 ID:TBxlNmwQ
自分で完璧と思う人は、もっとうまくなりたいとは思わないんじゃないだろか
54名無しの笛の踊り:02/04/22 12:39 ID:4XlEm3Lk
>>53
ま、そうですね。ていうかそんな人は相手にしなくていいや.
55名無しの笛の踊り:02/04/22 23:04 ID:???
age
56名無しの笛の踊り:02/04/27 23:46 ID:jttKQuH.
子供の時にレッスンを止めるきっかけになってしまった弾けなかった某曲、
独学で始めて2週間で弾けるようになったよ。
趣味で楽しむのが目的だったら、先生につかなくてもいいんじゃないかな。
57名無しの笛の踊り:02/04/28 02:08 ID:LgPtcgJo
>>56
ちなみに、その曲とは?
58名無しの笛の踊り:02/04/28 03:16 ID:6x5vQkHM
「ハンマークラヴィーア」とか(笑)
59名無しの笛の踊り:02/04/28 03:59 ID:CnWDeVbE
独学=趣味だろ
60名無しの笛の踊り:02/04/28 23:39 ID:C2FGYu2Q
58>
ハンマークラヴィーアってどんな曲?
61名無しの笛の踊り:02/04/29 00:56 ID:???
>>60
現代のフェルトハンマーのモダンピアノではなくて、
鹿革を捲いたハンマーの、「クラビーチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ」
で演奏するとてーもムズかしいピアノ曲だよ。
62名無しの笛の踊り:02/04/29 01:05 ID:???
61
なるほどー。
ピアノも買い換えなくてはいけませんね。
63名無しの笛の踊り:02/04/29 01:42 ID:???
おいっ、>>62はそれで納得したのか・・
64名無しの笛の踊り:02/05/01 00:07 ID:6YBfELqw
なんだか盛り下がってきたからage
65名無しの笛の踊り:02/05/01 01:40 ID:Emne2j.6
おい、ピアノ読学者のためにより速くピアノの腕が上達するにはどういう練習をしたらいいかみんなで考えようぜ!
66名無しの笛の踊り:02/05/02 02:14 ID:ajLHzKBM
すまん、ピアノ独学者だ。
67名無しの笛の踊り:02/05/02 03:51 ID:???
>>65
1.レベルに合わない難易度の高い曲はやらない。
2.ハノンをやり、識者に弾き方の悪い点を早期に指摘してもらう。
3.初見の練習を怠らない。

これじゃないかな。
悪い弾き方で難曲を弾けるようになっても、あまり糧にならない。
68名無しの笛の踊り :02/05/02 15:54 ID:rCwdg3LE
質問です・・
手が乾燥しているのでピアノの鍵盤(特に黒鍵)が
上手くとらえられません。
離れたところに飛ぶときは必ずといっていいほど滑ります。
みなさんはなにか滑り止めのハンドクリームなど使っておられますか?

よくわからない文章でスミマセン・・・
どなたかよろしくお願いします。
69名無しの笛の踊り:02/05/02 19:08 ID:???
70 :02/05/02 19:20 ID:???
>68
たぶんそれは弾き方がまずいんじゃないかと思う…
「すべり」を使うのはいいけど、コンディションによっては使えないってのは考えもの。
(ひどいあかぎれとかだったら別だけど)
それよりも指が乾燥していても弾けるように練習する方が良いと思われ。

いや、実は俺も昔は君と同じ様に、指がすべってたんだけどね。
その経験から言わせてもらうと…
それは練習不足によるものだと思うよ。
それか、言い訳。

とりあえず練習を重ねるべきだと思われ。
でも練習曲って他人が指摘してくれなきゃ、なかなか上達しないのよね…
71名無しの笛の踊り:02/05/02 19:40 ID:4TMiAMpw
練習曲に限らず「他人の指摘」を受けるのは勉強になりますね。

いや、俺なんかも良く、耳だけは肥えまくりの友人クラヲタに
色んなパートを聴いてもらっては「どうよ?」と尋ね、

その日の夜は枕を濡らす事になるのですゴラァ(TДT)!!
72名無しの笛の踊り:02/05/02 19:43 ID:???
>>71




ワラタYO
7368:02/05/02 22:10 ID:RfBOuU.E
>>70
実は手に湿疹ができていて指紋がすごく薄いのです
(特に両方の薬指などはツルツルです)
でも71さんのおっしゃるように練習不足もかなりあります。
なるべく指紋の濃い指のハラあたりで弾こうと思うのですが
夢中になっているとパッと指先の方で押さえてしまうのです・・・。
今は弾く前に指先にハーっと息を吹きかけて練習しています。(*´∇`*)

思ったように弾けないからといって湿疹のせいにせず
それでも弾けるように特訓します。
ご指導ありがとうございました!
どんな苦難にあっても、練習第一でがんばります!!
74名無しの笛の踊り:02/05/03 01:35 ID:b7x1/U9A
>>68さん
私は主婦なので、冬など手が乾燥します。
コンビニで売っているDHCのハンドクリームは
安くて、べたつかないのに、うるおって、
ピアノ、弾きやすくなります。
お勧めです。
75名無しの笛の踊り:02/05/03 02:13 ID:9R0R4LFA
>>67
3.初見の練習を怠らない。
とは何じゃ?
76 :02/05/04 22:33 ID:???
初見で弾くことは
音楽を理屈でしっかりと
考えて弾くことにつながります
よって怠るべからず
それにできないと
面倒だよ・・
77名無しの笛の踊り:02/05/04 22:48 ID:???
そうそう、逆に出来るようになると、音楽めちゃ楽しくなるYO
78名無しの笛の踊り:02/05/05 05:00 ID:yCjUboTc
初見で弾くことを鍛えるにはどういうやり方でやればぐんぐん伸びますか?
難易度の高い曲を初見で弾けるようになりたいです。
79名無しの笛の踊り:02/05/05 05:50 ID:???
78>なるべく手元見ないで弾く練習からだな
あとは譜面に対する反応をできるだけ
早くすること
80ショパンマニア:02/05/05 05:57 ID:???
ショパンエチュードって疲れない?
異常なんだけど・・
あの難しさ
本当ショパンってオニ!
81名無しの笛の踊り:02/05/05 07:01 ID:???
ピアノってだるいと鍵盤が異常に重い
逆に興奮してると異様に軽い
とおもいません?
8270:02/05/05 10:17 ID:???
>73
>手に湿疹ができていて指紋がすごく薄いのです
湿疹は御愁傷様。
でもピアノやってる人は、普通どんどん指の先が硬く、指紋も薄くなっていくよ。
だから別に君だけの特別な問題じゃないと思うね。
つーか、それぐらいで弾き方変えるなYO!

…どーしてもすべるのが嫌か?
なら、手をお湯に数分間つけてから始めろ。
指が軟らかくなって、滑べらないようになる。
グールドなんかはこれでコンディション整えてた。
(でも君の場合は皮膚が痛むかもな…)

# 俺なんかは指がつっかかる方が気にかかるけどな。
# あと、よくクリームなんか付けてピアノ弾く気になれるなーって思うのだが…。
83名無しの笛の踊り:02/05/06 05:47 ID:uYXOiDqA
手元を見ないでってどう練習すりゃいいんだよ。
鍵盤位置を確認しなくちゃできないんですけど。
84名無しの笛の踊り:02/05/06 09:50 ID:???
>>83
できないからできるように練習するんだよ。
85名無しの笛の踊り:02/05/06 09:51 ID:IUNab9oI
>>83
バイエルとかやりまくればできるようになるよ。
1年ぐらい我慢してやれば、あー、こうやって弾いてるのかって分るようになってくると思うよ。

弾ける人がどうやって弾いているのか分る。要するに、音
感を使ったり、頭の中に鍵盤がイメージできてるから鍵盤見なくても弾けるん
でしょう。小さいころからやってる人は、何言ってんだって感じでわかんない
でしょうが。
86名無しの笛の踊り:02/05/06 09:52 ID:IUNab9oI
>>83
さすがにバイエルのはじめのほうとかは見ないでできるだろ。
87名無しの笛の踊り
冷静に理屈で考えれば譜面見て
そして手元見て
ではまともに弾けないことぐらいは
わかると思われる