佐藤敏直

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
お亡くなりになりました。
2名無しの笛の踊り:02/03/19 22:31
誰ですか?
3名無しの笛の踊り:02/03/19 22:45
カワイ出版。
4名無しの笛の踊り:02/03/19 22:48
ご冥福をお祈り致します。

とはいえ、殆ど曲知らない。芥川也寸志への「哀歌」くらいしか。
殆どCDになっていないから止む終えないか。日本音楽集団のCDに
入っていたかな。
5名無しの笛の踊り:02/03/19 22:57
CDになっているのは、邦楽の「ディヴェルティメント」と
混声合唱の「旅の途の風に」ぐらいかな。
6名無しの笛の踊り:02/03/19 22:59
18日に脳梗塞で亡くなられたんですね。享年65歳か。

果たしてこの作曲家を知っている人どれだけいるのかな。

4の芥川也寸志へのじゃなくて、清瀬保二への「哀歌」芥川也寸志の指揮
の勘違いだった。代表作は管弦三態なんだけど、CDないな。
7クセナキス最高:02/03/19 23:01
●30CM-318  ¥3,000(税抜)
ピアノ淡彩画帖/三善晃、八村義夫、松村禎三、武満徹、吉松隆、佐藤敏直、小倉朗   
松谷翠(p) 

こんなのもあるよ。
8日本の作曲20世紀(音楽之友社)から:02/03/19 23:09
1936年7月24日山形県生まれ。

●略歴と作風:日本的な感性を重要と考えるが、日本の伝統音楽を素材的に
用いることはせず、力学的な構築性を与えるために教会旋法の導入等、
西洋との融合が模索され、独自の音構成の実現が試みられている。
自然や、人間を含めてそこに住む生き物の営みに創作の原点を置き、
それらの普遍性を語るための意味のある音の発言を試みる作風。
慶應義塾大学工学部電気工学科卒業。清瀬保二に師事。
日本現代音楽協会委員長を歴任(93-98)。

●主要作品:管弦三態、管弦楽のための《哀歌》、ヴァイオリンデュオ
のための《天空に寄せる歌謡》、無伴奏チェロのための《バンドリの唄》、
ピアノ《淡彩画帖》、邦楽器のための《ディヴェルティメント》、
独奏尺八のための《片足鳥居の映像》、糸のためのコンチェルト、
混声合唱組曲《旅の途の風に》、男声合唱組曲《猛獣篇》。
9名無しの笛の踊り:02/03/19 23:10
作品分かっている限りあげておこう
管弦楽曲:管弦三態、哀歌
器楽曲:ヴァイオリンデュオのための「天空に寄せる歌謡」
    無伴奏チェロのための「バンドリの唄」
    ピアノ淡彩画帖
邦楽曲:ディヴェルティメント、独奏尺八のための「片足鳥居の映像」
    糸のためのコンチェルト
合唱曲:混声合唱のための「旅の途の風に」
    男声合唱曲「猛獣篇」
10名無しの笛の踊り:02/03/19 23:11
遅かった、ソースは「日本の作曲20世紀」ね
11名無しの笛の踊り:02/03/19 23:19
あと、無伴奏チェロのための「バンドリの唄」もCDあった。
SRCR2291 堤剛「チェロをめぐる日本の響き」に収録されていた。

何かタイトルに憶えがあると思っていた。
12名無しの笛の踊り:02/03/19 23:21
同じ佐藤でも佐藤聡明だったら
13名無しの笛の踊り:02/03/19 23:21
他に。「河合楽器製作所社歌」
14名無しの笛の踊り:02/03/19 23:25
なんて地味な作曲家なんだ。何もかけないぞ。
15名無しの笛の踊り:02/03/19 23:27
管弦三態は、楽譜は出てるね。
16名無しの笛の踊り:02/03/19 23:30
何でスレが立ってるんだ?と思ったら、
そゆことか……合掌。
17名無しの笛の踊り:02/03/19 23:35
清瀬保二作品集収録の「哀歌」のCDはもう廃盤かもしれない。
何ていうか、もの凄く暗い曲だった印象だけは強く持っている。
思わず聞き返してしまったよ。やっぱり首をくくりたくなるほど
暗い曲だわ。終わりの虚しさは結構凄いかも。悪くはないな。
この曲と管弦三態以外に管弦楽曲はないのかな。
ないんだとすると惜しいかもな。
18名無しの笛の踊り:02/03/19 23:35
山田一雄指揮新星日響が演奏した「星と大地に寄せる舞曲」
山田一雄指揮日本フィルが演奏した「山唄」
村川千秋指揮山形響とアマコーラスで演奏した超大作「やまがた」
伊福部のエグログの初演と同じコンサートでコバケン指揮東響が初演した箏の協奏曲

このへんもかなり大事な曲だと思う。
19名無しの笛の踊り:02/03/19 23:38
へぇ〜結構あるんですね。「星と大地に寄せる舞曲」が良さそう。
聞いてみたいなあ。
20名無しの笛の踊り:02/03/19 23:40
管弦三態は初演の時つまらないと思ったが、演奏のせいだったかも。
全音の出版スコア見ると、悪くないようにも思えてくる。
21名無しの笛の踊り:02/03/19 23:43
「はじめての日」というのがオケ+合唱だね。
CDで聴けるかもしれない。
http://www.city.tsuruoka.yamagata.jp/Tsuruoka/koho/1999/9912_chorus.html
22名無しの笛の踊り:02/03/19 23:45
去年だったかな、それとも一昨年だったかな。
日本音楽集団の定演で佐藤敏直企画構成の回があって
最後にディヴェルティメントを自分で指揮したんだけど
これは名演だった。
漏れ的にはあれが見納め。
現音の事務方とかやりすぎて、本当の代表作はこれからと思っていたのに、ちょっと早かった。
冥福を祈ります。
23名無しの笛の踊り:02/03/19 23:47
ナクスソから出ないの?
24名無しの笛の踊り:02/03/19 23:47
>>21
そうそう、「はじめての日」は自主製作盤があるんですよね。
楽譜も出てますね。
25名無しの笛の踊り:02/03/19 23:49
後、以下の作品もあった模様。室内楽曲が主の作曲家
だったようですね。

ピアノのための三章
ピアノ、ヴィオラ、ファゴットのためのトリオ
ヴァイオリンソナタ
木管五重奏のための「ファンタジア」
ピアノのための詩曲
ピアノ、フルート、チェロ、打楽器のための「インプロヴィゼーション」
ピアノ連弾のための「雪国のスケッチ」
オーボエ、チェロ、ハープのためのトリオ
弦楽四重奏のための「モルト・アダージョ」
26名無しの笛の踊り:02/03/19 23:54
余り印象がなかったのでロクに聞いてなかったのですが、
辛うじて聞ける幾つかの曲聞いてみたけど、いーじゃないですか。

惜しい作曲家が亡くなってしまったんだ。
27名無しの笛の踊り:02/03/19 23:56
>>25
そこはさすが清瀬の弟子ということで。
清瀬の追悼曲といえば、「哀歌」のほかに
無伴奏チェロの「樹と友だちになったような」という作品があったはずで
温かみのあるよい曲だったような。
清瀬がもう最晩年の頃、佐藤が訪ねたら、
清瀬が「ねえ、佐藤くん。僕は最近、樹と友だちになったような気がするよ」とおっしゃったんだそうだ。
それがそのまま曲名になったのだそうです。
28名無しの笛の踊り:02/03/19 23:58
作風とは違うのかもしれないが、「哀歌」凄くいい。
「管弦三態」も聞いてみたいな。
29名無しの笛の踊り:02/03/19 23:59
あれ、意外と盛り上がっている。
30名無しの笛の踊り:02/03/20 00:01
村川千秋指揮山形響とアマコーラスで演奏した超大作「やまがた」はLPになってそうだ。
31名無しの笛の踊り:02/03/20 00:03
佐藤敏直って、佐藤眞とすごい顔が似てるんだけど、関係あるの?
32名無しの笛の踊り:02/03/20 00:06
>>31
全然関係ないんじゃないかな。
佐藤敏直 1936年山形県鶴岡市生まれ
佐藤眞 1938年茨城県水戸市生まれ

2歳違いなんだ。
33名無しの笛の踊り:02/03/20 00:07
>>28
いや、そんなに違わないと思うが。
最初の頃はシンプルな曲が多かったけれど(ディヴェルティメントみたいな奴)、
70年代後半くらいからかなあ、「哀歌」のような渋いのが増えてくる。
34名無しの笛の踊り:02/03/20 00:08
せめて追悼盤でも作品集出て欲しいけど、それすら無理か?
35名無しの笛の踊り:02/03/20 00:09
佐藤眞って水戸なのか。池辺と同じなんだ。
敏直は鶴岡の蔵元の家でしょ。日本酒飲み過ぎで寿命を縮めた口と思われ。
36名無しの笛の踊り:02/03/20 00:11
>>33
なるほど、尚更、他の作品聞いてみたいですね。
こういった渋め作風が好きなんですよ。
37名無しの笛の踊り:02/03/20 00:12
>>34
追悼こんさーとはあるだろうけど、東京ではオケはムリだろう。
室内楽と合唱でしょう。
山響にオケやって欲しい。
38名無しの笛の踊り:02/03/20 00:13
佐藤眞、佐藤聰明に比べると知名度が低いのがネックだ。
年齢は一番上なんだけどなあ。
39名無しの笛の踊り:02/03/20 00:15
>>36
あなたみたいな人が居ると知っていたら、敏直氏も励まされたろうけど。
とにかくあの世で喜んでると思うよ。
40名無しの笛の踊り:02/03/20 00:16
>>37
多分そうなるでしょうね。追悼コンサートがあったら行っておきたい。
何の形でも聴ければいいですから。
41名無しの笛の踊り:02/03/20 00:19
「やまがた」はサントリーホールでやったよね。
山形交響楽団と東京山形県人会が中心になっての企画だったと思う。
「やまがた」1曲だけのコンサートで、正味90分はあった。
42小泉純一郎:02/03/20 00:27
2人か3人でよく頑張った。
43名無しの笛の踊り:02/03/20 00:33
確かにこの地味な作曲家でよくここまで出たと思う。
結構作品書いてるんですね。
44名無しの笛の踊り:02/03/20 00:34
和楽三章という曲もあるね。
45名無しの笛の踊り:02/03/20 00:38
尺八二重奏曲「鳩のいる風景」もあった。
こうなりゃ探せるだけ探してみるか。
46名無しの笛の踊り:02/03/20 00:46
すごい伸びたなー。
意外にファン多い?
それともnaxosのおかげで日本の作曲家に興味を持つ人間が増えた?
47名無しの笛の踊り:02/03/20 00:51
ディヴェルティメント大好きです。
津田ホールで聴いて泣いちゃいました。
このスレ読むと、CD出てるらしいですね。
明日さがしてみましょう。(故人のご冥福を祈りつつ
48名無しの笛の踊り:02/03/20 01:01
佐藤敏直ってたしか理工系を出たエリートじゃなかった?
すごく頭の良い人だってきいたけど・・・。
あの一本気な作風好きだなあ。
49名無しの笛の踊り:02/03/20 01:04
>>12
聰明なんて雰囲気だけの作曲家じゃないか、
敏直とはレベルが違うね。
50名無しの笛の踊り:02/03/20 01:10
ここ見て初めて知った。ショック!! 65歳って、まだこれからじゃない。
51名無しの笛の踊り:02/03/20 01:15
上記で分かった所の作品リスト(1)

【管弦楽曲・協奏曲】
「管弦三態」
「哀歌」
「星と大地に寄せる舞曲」
「山唄」
箏の協奏曲(正式なタイトルは?)
【声楽曲(管弦楽を伴う)】
交響讃歌「やまがた」
「はじめての日」
【室内楽曲】
ピアノ、ヴィオラ、ファゴットのためのトリオ
木管五重奏のための「ファンタジア」
オーボエ、チェロ、ハープのためのトリオ
ピアノ、フルート、チェロ、打楽器のための「インプロヴィゼーション」
弦楽四重奏のための「モルト・アダージョ」
ヴァイオリンデュオのための「天空に寄せる歌謡」
52名無しの笛の踊り:02/03/20 01:16
リスト続き
【器楽曲】
ピアノ連弾のための「雪国のスケッチ」
ピアノのための詩曲
ピアノのための三章
ピアノのためのスケッチブック(子供向けの曲集?)
ヴァイオリンソナタ
無伴奏チェロの「樹と友だちになったような」
無伴奏チェロのための「バンドリの唄」
ピアノ淡彩画帖
【合唱曲】
混声合唱のための「旅の途の風に」
男声合唱曲「猛獣篇」
【邦楽曲】
ディヴェルティメント
尺八二重奏曲「鳩のいる風景」
和楽三章
幻想五景
独奏尺八のための「片足鳥居の映像」
糸のためのコンチェルト
箏二重奏のための「糸四題」
尺八三重奏のための灰色の風のデッサン

他にもあったら教えて下さい。
53名無しの笛の踊り:02/03/20 01:18
>>51-52
乙カレー!
54名無しの笛の踊り:02/03/20 01:19
検索して始めて分かったんですが、

邦楽の「ディヴェルティメント」
合唱曲の「旅の途の風に」「猛獣篇」

はそれぞれの分野で定番化していたんですね。知らなかった。



55名無しの笛の踊り:02/03/20 01:30
意外と伸びたな。でもここいらが限界かな
56名無しの笛の踊り:02/03/20 01:30
>>51-52
佐藤敏直作品リストがまとまるといいね。

Music Forestから。
http://www.minc.gr.jp/minc-bin/ken_lst1?KENRISYA=%8D%B2%93%A1%95q%92%BC&SRCHTYPE=0
57名無しの笛の踊り:02/03/20 01:41
一杯ありますが、曲集の個々の曲名になってますね。
曲集のタイトルは何だろう?
58ほん ◆OTO5qVl6 :02/03/20 01:48
図書館から借りている本ですが、『日本の作曲1972→73』
(音楽之友社)から。

子供のための「五音音階による7つのエチュード」pf
オルガンと打楽器のための「ある空間に寄せるデッサン」org,perc
59名無しの笛の踊り:02/03/20 03:06
佐藤敏直氏の講演きいたことあるが、実に頭の回転が速いというか、
音楽の本質をつかんで話してくれるし、ともかくわかりやすかった。
真に聡明な人なんだと感心した。もっと作品を聞きたい。
60名無しの笛の踊り:02/03/20 03:09
>>54
ディヴェルティメント萌え〜〜〜
歌もなかなかいいよ!
61 ◆vFVneegA :02/03/20 03:13
え、亡くなったのほんと?ネタじゃないよね!

かつて、コンクールでお見掛けしました。二次予選の日にいっしょの電車に乗っていて、丁寧に会釈してくれました。元気だったのに。
62名無しの笛の踊り:02/03/20 03:13
カメラータ追悼盤だしてくれないかな
63名無しの笛の踊り:02/03/20 03:16
>>61
私も信じられなくて朝日の夕刊で確認しました。
育ちの良い人格者という感じで、作品はもちろん人間的にも大好きでした。
急に倒れられたのでしょうか?
64名無しの笛の踊り:02/03/20 03:25
>>61 >>63
死因は脳梗塞です。
65名無しの笛の踊り:02/03/20 03:28
追悼コンサートやるんだったら山形だけじゃなく東京でもお願いします。絶対ききにいきたい。
66名無しの笛の踊り:02/03/20 03:37
なんかビックリして脱力。。。追悼.....なんて言われても。。
67名無しの笛の踊り:02/03/20 04:11
『日本の管弦楽作品表1912〜1992』  楢崎洋子 より
組曲/1966/10/25/指揮:上田仁/東京交響楽団
ピアノ小協奏曲/1968/10/09/指揮:秋山和慶/東京交響楽団
星と大地に寄せる舞曲/1974/12/26/指揮:山田一雄/新星日本交響楽団/新星日本交響楽団委嘱
改訂初演/1979/04/04/指揮:外山雄三/新星日本交響楽団
交響詩「丹沢」/1975/07/29/指揮:山岡重信/日本フィルハーモニー
管弦楽のための「山唄」1976/02/13/指揮:山田一雄/日本フィルハーモニー/日フィル委嘱
二面の筝と管弦楽のための一章/1982/03/24/指揮:小林研一郎/東京交響楽団/筝:安藤政輝、宇野文恵
哀歌/1982/04/02/指揮:芥川也寸志/新交響楽団/新響委嘱
交響讃歌「やまがた」/1987/11/29/指揮:村岡千秋/山形交響楽団/音盤:LMCD-1049,1050
管弦三態/1989/06/23/指揮:尾高忠明/東京フィルハーモニー/日本交響楽振興財団委嘱

つかれた。
68名無しの笛の踊り:02/03/20 04:12
終わったと思ったら次の團伊玖磨にまだあった。

合唱と管弦楽による「永遠の旅人」/1990/02/28/指揮:渡部勝彦/山形交響楽団
69名無しの笛の踊り:02/03/20 04:13
だん=團伊玖磨で登録してるのがばれてしまった。
70名無しの笛の踊り:02/03/20 04:14
厨房ですまそ。
71名無しの笛の踊り:02/03/20 04:16
>>61 追悼に何か一曲弾いてね。
72名無しの笛の踊り:02/03/20 04:19
>>67-70
乙かれさん!
「二面の筝と管弦楽のための一章」聴きたい。
73関係ないのでsage:02/03/20 04:20
厨房振りをさらに発揮して、苗字「佐藤」の作曲家
佐藤勝磨
佐藤慶次郎
佐藤喜美
佐藤昌弘
佐藤勝
佐藤眞
佐藤聡明
74名無しの笛の踊り:02/03/20 04:21
賢者の死を悼む..........合掌
75名無しの笛の踊り:02/03/20 04:21
>>72 どういたしまして
76名無しの笛の踊り:02/03/20 04:24
しかし、凄い伸びるスレ。
77名無しの笛の踊り:02/03/20 04:26
>>76
故人の人徳ですな
7867:02/03/20 04:26
ピアノ小協奏曲/1968/10/09/指揮:秋山和慶/東京交響楽団
ピアノ:深沢亮子
です。
79名無しの笛の踊り:02/03/20 04:27
良い人だったねえ。
80名無しの笛の踊り:02/03/20 04:27
うーん、やっぱりショックだなあ、、、
81名無しの笛の踊り:02/03/20 04:28
きっと、天国へ行ったんだろうねえ。
82名無しの笛の踊り:02/03/20 04:28
>>79 まさしく。
83名無しの笛の踊り:02/03/20 04:30
2ちゃんでこれだけけなされない作曲家も珍しい。
亡くなられたのは寂しいけど、佐藤敏直ファンとしては嬉しい。
84名無しの笛の踊り:02/03/20 04:33
このスレ読んでたら泣けてきた
85名無しの笛の踊り:02/03/20 04:38
佐藤先生ご実家の日本酒、さすが米どころ山形だけあって美味かった(個人的な思い出でスマソ
86名無しの笛の踊り:02/03/20 04:41
>>73の中で生きてる方には誰か追悼曲を書いてほしいものだ。
そのくらいしないと、誰も追悼曲書かなさそう。
いや、このスレの勢いなら、誰か書くかも。
87名無しの笛の踊り:02/03/20 04:42
>>85 佐藤門下生か?
佐藤敏直門下っているのか?
88名無しの笛の踊り:02/03/20 04:43
ぜひ門下に追悼演奏会を企画してほしいものだ。ってやるのが当たり前か。
8985:02/03/20 04:45
>>87
門下生ではありません。
90名無しの笛の踊り:02/03/20 04:47
>>88
ファンていうか、私淑してる人が多いので、追悼演奏会は必ず開かれるだろう。
9185:02/03/20 04:49
>>90
そうそう、そのうちの一人です>>87
92名無しの笛の踊り:02/03/20 04:49
>>90
へえ、私淑してる人、そんなにいたんだ。
人徳ってのもネタだけじゃなくて、本当に良い人だったんだろうね。
それにカリスマ性も持っていたのだろう。
9392:02/03/20 04:50
つーか、この時間に3人もスレ在中とは!
94名無しの笛の踊り:02/03/20 04:51
>>86
>>73は無関係でしょう。
95名無しの笛の踊り:02/03/20 04:51
>>90 オーケストラで出来るかね?追悼演奏会。山形なら出来そうだけど。
96名無しの笛の踊り:02/03/20 04:52
>>92
この時間帯じゃ見てないだろうけど、コーラス関係にはもっと多いと思われ。
97名無しの笛の踊り:02/03/20 04:54
>>95
新星ももうないしね
98名無しの笛の踊り:02/03/20 04:54
地味な作曲家と思ってたけど、地味なりに民衆に浸透していたのだね。
99名無しの笛の踊り:02/03/20 04:55
>>92
人徳はネタなんかじゃありません!
100名無しの笛の踊り:02/03/20 04:56
>>97 新星が無いのはいろんな意味でツライね。
新星の音源とか、権利はどうなってんだろ。追悼盤出すにも難しい。
101名無しの笛の踊り:02/03/20 04:56
お、100越えた。
102名無しの笛の踊り:02/03/20 04:57
>>98
派手なヤツって内容がないよう
というケースが多いのでわ?
103名無しの笛の踊り:02/03/20 04:58
エッ?!なんでこんなに人がいるの?
1つ書き込んだら4つくらい増えてる?!
104名無しの笛の踊り:02/03/20 04:59
たしかにそうだ。
地味でもしっかりと、心に訴える本当の“うた”を持っていたのだろう。
105名無しの笛の踊り:02/03/20 04:59
ほとんど私です。
106102:02/03/20 04:59
100GETかと思ったのに〜
107102:02/03/20 05:01
>>105
しかし、今も106だったから???
108名無しの笛の踊り:02/03/20 05:02
3人以上はいるということでしょう>>102
109名無しの笛の踊り:02/03/20 05:04
たしかにこの時間帯に>>104-106が同時に入るとはすごい!
11098、100、101、104、105:02/03/20 05:04
こんなかんじ
111名無しの笛の踊り:02/03/20 05:05
>>104
たしかに「うたごころ」のある作曲家でしたね。
112名無しの笛の踊り:02/03/20 05:06
>>110
ものすごい速さですね。驚きました。
113名無しの笛の踊り:02/03/20 05:08
合唱作品あまり聞いてないよ、おいら。しっかり聴いてみなきゃな。
とりあえず、「やまがた」が聴いてみたいが、今でも手に入るかな。
なけりゃ、上の方で出てたCD買おう。
114名無しの笛の踊り:02/03/20 05:10
>>111
「うたごころ」があるからコーラス関係でも人気があるんでしょうね。
ただ歌いやすいというのではなく、音程やリズムもかなり緻密に書き込まれてますが。
115110:02/03/20 05:10
>>112 自慢にはなりません。私には敏直氏のような“うた”は歌えない。
116名無しの笛の踊り:02/03/20 05:11
コーラスのCDはアマチュアが多いんじゃないかな?
本当にうまいコーラスで聴いてみたい!
117110:02/03/20 05:13
それじゃ、また。
118102:02/03/20 05:13
やっぱり凄いですよ>>110
私なんかレスを読むのがやっとでなかなか書き込めません。
119名無しの笛の踊り:02/03/20 05:16
>>116
特にライブだとアラが目立つかも知れませんね。
120名無しの笛の踊り:02/03/20 05:18
>>119
でも、それは現代の作曲家共通の悩みというか、
演奏の機会があって、それがCD化されればラッキー
という感じではないですか?
121名無しの笛の踊り:02/03/20 05:19
ところで通夜はいつですか?
122名無しの笛の踊り:02/03/20 05:24
あれ?もうみんな寝ちゃったのかな?では私も・・・・・
123名無しの笛の踊り:02/03/20 06:08
敏直か・・・ここ何年か名前を見ていないと思ったら、2年前に現音新人賞の審査委員長やっていたよね。
同時期にCDも出していたけど(邦楽器のなんとか、ディヴェルティメントだったかな)、
正直あまり面白いとは思わなかった。前述のコンクールも、なんかいかにも学生上がりばっかり通っていたので、
はっきり言って例年の同コンクールよりも数段つまらなかった。(その前の年も悪かったが。)
漏れ的にはちっとも重要な作曲家とは思わない。どこがどう良いのか、ここにカキコしている敏直ファンは
小一時間問い詰めてもらいたい。
124名無しの笛の踊り:02/03/20 06:09
えっ、死んじゃったのか……
丹沢は知らないが山唄はよかったなあ。
125名無しの笛の踊り:02/03/20 06:12
>>123
せいぜい祟られてくれというこった
126名無しの笛の踊り:02/03/20 06:35
>>123 同業者か?
ファンをつかまえて議論しても噛み合わないだろう。
あんたにとって重要な作曲家でないとしても
漏れ的には重要なんだから。
第一、作品を好きになるのに何か理由が必要なのか。
127名無しの笛の踊り:02/03/20 09:34
昨日寝た頃には40番台だったのに今見たら126!邦人作曲家で貶されずに
ここまで伸びた例あったのだろうか。佐藤敏直さんの人徳が伺えます。

昨日寝る前に「ディヴェルティメント」を聴いて、それ程の曲かなという
感じが持ったものの、妙に味わいのあるためについつい何度も聴いてしまった。
哀歌も改めて師の清瀬さんへの哀悼が素直に感じられる佳曲だと思った。

1回聞いただけだと123さんのおっしゃる通りそれ程のという印象があるものの、
何となく何度も聴いてみたくなり、繰り返して聴いてみるといい感じを持って
しまいますね。他の曲も是非聴きたい。
128名無しの笛の踊り:02/03/20 09:55
ディヴェルティメントは良い曲だと思ったけどな。
129名無しの笛の踊り:02/03/20 12:13
51-52です。今日明日は、ちと忙しいのでリストの補完が出来ません。
56、58、67、68の皆さんありがとね。
明後日にはどこまでこのスレ落ちてるかな。
130名無しの笛の踊り:02/03/20 13:16
うーん、いいぞ「ディヴェルティメント」3楽章が面白いね。
131名無しの笛の踊り:02/03/20 13:59
バンドリの唄もいいね。
132名無しの笛の踊り:02/03/20 14:23
よく伸びた。資料的にも役立つ。
3、4人の皆さんに感謝。
133名無しの笛の踊り:02/03/20 14:31
高本先生のほうが有名!
134名無しの笛の踊り:02/03/20 14:46
>>127
ディヴェルティメントですが、私も当初同様の印象を持っていました。
しかし作曲者の指揮で聴いてそれが一変しました。
それまでの演奏と、テンポも違えば、音もたくさん聞こえてくる。
不思議に思って団員の方にきいたら、佐藤氏が実に細かく注文をつけ、
アンサンブルを仕上げていったとのこと。
へーえ指揮者としての才能もあるんだ・・って感心した覚えがあります。
135名無しの笛の踊り:02/03/20 14:47
高本ばんざい!
高本ばんざい!
高本ばんざい!
高本ばんざい!
高本ばんざい!
高本ばんざい!
高本ばんざい!
136名無しの笛の踊り:02/03/20 14:48
タ カ モ ト セ ン セ イ バ ン ザ ー イ ! ! !
137名無しの笛の踊り:02/03/20 14:56
>>135-136
死者を冒涜するな!!!
138名無しの笛の踊り:02/03/20 17:42
あまりにアラシがひどいのでsageで失礼します。
作曲家の奧さんって外国も含めて??な人が多いのですが、
佐藤敏直先生の場合は本当に素晴らしい奥様がいらして
いつも羨望のまなざしで拝見しておりました。
本当に仲の良い御家族だっただけに、そしてまだまだ
創作意欲旺盛な作曲家だっただけに、早い死が惜しまれます。
139名無しの笛の踊り:02/03/20 21:05
清瀬保二の弟子では武満の次に優秀だった人ですな。
140名無しの笛の踊り:02/03/20 23:24
>>139
すみません、私は武満の良さが全くわかりません。何をもって優秀などとおっしゃるのですか?或いは優秀と有名を間違えていらっしゃるとか?
141名無しの笛の踊り:02/03/21 00:12
突然だが、私見を述べる失礼をお許しいただきたい。
武満徹の幸運は、《ノヴェンバー・ステップス》における
鶴田錦史と横山勝也という二人の名手のアドリブが楽譜に
優っていた点にある。それで彼の音楽は作品以上の評価を
得た。そして、いったん評価されれば、日本という国では
よほどのことがない限り安泰だ。たとえ駄作を書いたとし
ても何か崇高な意味があるに違いないと解釈して貰える。
対して佐藤敏直作品は演奏に恵まれていない。
楽譜を読めば、彼がきわめて繊細な感性と緻密な構成力を
持っているということがわかるのだが、指揮者や演奏家が
それを完璧に表現し得ていないのである。しかし、聴衆は
聞こえてくる音楽でしか作品を判断できない。これが彼の
評価の低さにつながっていると私は考えている。
しかし、作曲家の真の評価が定まるのはこれからだ。生前
は売り込みのうまい方が有利に違いない。没後、どれだけ
良い演奏を重ねて貰えるかが本当の勝負なのだと思う。
142名無しの笛の踊り:02/03/21 02:16
みんなsageで書いてるので漏れも。
2,3年前に小田急線で見かけたことがある。
剛柔あわせもつ作曲家との印象。
143名無しの笛の踊り:02/03/21 04:18
追悼盤と追悼コンサートきぼんぬ
144名無しの笛の踊り:02/03/22 15:28 ID:???
ネタがないが、スレの維持だけはしておこう。でも普通にあげると
荒らされそうなのでサゲでね。
145名無しの笛の踊り:02/03/22 23:41 ID:???
今日が告別式でしたね。
146名無しの笛の踊り:02/03/24 15:41 ID:???
維持でもsage
147名無しの笛の踊り:02/03/24 21:48 ID:OqXqJIv6
まだ信じられません
148名無しの笛の踊り:02/03/25 23:41 ID:q58jAyg6
>>145 どうだった?
149名無しの笛の踊り:02/03/26 11:21 ID:xI3C5Jms
カワイ楽器の講師にはおなじみの方ですよね。
年一回の講師シンポジウムではいつも講演があり、楽しみにしてたものです。
カワイでは役員をされていましたが、音楽家らしい若々しい感性で、講師達の
人気を独占されてました。
この秋にも、元気な姿をお見かけしたばかり。
死に一番縁遠いといった風情の方でした。
ご冥福をお祈り致します。
150名無し:02/03/29 01:49 ID:???
>>149
気持ちを代弁していただいたみたいでとても嬉しいです。感謝します。
151ほん ◆OTO5qVl6:02/04/01 03:16 ID:3wX3ntT6
『日本の作曲1971』(音楽之友社)から。
歌曲「山芋」(大関松三郎詩)ten,pf
子供のためのピアノ小品「春によせる3つのうた」pf
弦楽四重奏曲第2番 2vn,va,vc
木管五重奏のための「ファンタジア」fl,ob,cl,cor,fg

『日本の作曲1970』(同社)から
詩曲(ピアノのための)pf
152山響ファン:02/04/02 02:50 ID:YPoJPp2Q
佐藤敏直指揮山形交響楽団の演奏した「初めての町」・・鶴岡音楽祭でのライブが鶴岡市からCDで出てたよ。
153・・・:02/04/04 01:56 ID:4mGtzO82
山形市文翔館6月山響文翔館コンサートにて佐藤敏直氏の追悼演奏会
があると山形新聞に載っていました。
154名無しの笛の踊り:02/04/04 02:40 ID:???
>>153
情報感謝!
都内からじゃちょっと遠いけど行きたい。
155・・・:02/04/05 23:49 ID:jA8n9lYQ
追情報ありましたらまた書き込みますね。山形の情報は、東京じゃ
なかなか入りにくいですもんね・・。
156・・・:02/04/07 01:39 ID:AVUpn4iE
昨年度山形交響楽団文翔館コンサートが、CDになるみたいですね。
レコーディングしてました。
佐藤敏直・服部公一・安彦善博・安達弘潮・長谷川勉各氏の曲が
たぶん入るのでしょう・・。
佐藤氏はちなみに「星と大地とによせる舞曲」が演奏されてました。
Liveで聴いていた時には、かなり熱演でした。
157名無しの笛の踊り:02/04/07 04:45 ID:V/qt/3KI
>>155-6
おお!?貴重な情報ありがとうございます!!
どこから出るのでしょうね。
158・・・:02/04/14 04:26 ID:RySChcJs
(財)山形県生涯学習文化財団がCDを制作するそうですが・・・。
残念な事に関係者達に総数100枚位配るそうです。
(財)山形県生涯学習文化財団か山形交響楽団に問い合わせて
みてはどうでしょうか?もしかしたら購入できるかも・・・・。
>157
159名無しの笛の踊り:02/04/14 15:25 ID:???
>>158
100枚か.....。
個人的には佐藤敏直作品のみのCDが欲しいので
6月の山響文翔館コンサートに期待!
友人と一緒に山形まで行くつもりだけど、
オール佐藤プロなんだろうね?
160・・・:02/04/15 00:13 ID:MAlmuipU
まだ情報が、入ってこないのでわかりません。情報はいりしだいということで・・。
161・・・:02/04/15 07:48 ID:wbpw4tm2
文翔館コンサートの情報は、入ってませんが・・・。
風の噂で毎年2月に行われている「鶴岡市音楽祭」で来年は、
敏直さんの曲を取り上げる公算大らしいです。
音楽祭の指揮者・工藤俊幸氏(酒田市出身・山響指揮者)はかなり
敏直さんの曲好きらしいですから・・・。
ちなみにこの間の情報の「星と大地とによせる舞曲」も彼の指揮でした。
162名無しの笛の踊り:02/04/15 13:54 ID:2L8ynmo.
ほほう、これはまた耳寄りなお話。
鶴岡には行ったことがないのですが、
この機会に足を運ぶのもいいかも。
163・・・:02/04/19 00:21 ID:sN/eVR5I
>159
残念ながら佐藤プロだけでは、無いようです。
今日小耳にはさんだ情報によりますと佐藤氏の曲2曲。
服部氏の曲1曲。
外人の曲1曲。
追悼演奏会なのに・・・・・。
詳細はまた情報はいりしだい・・・・・。
164名無しの笛の踊り:02/04/19 02:53 ID:???
>>163
情報サンクス!佐藤敏直氏の曲だけではないのか・・・。残念だなあ・・・。
165名無しの笛の踊り:02/04/19 03:17 ID:???
服部公一ははっきしいっていらん!
166・・・:02/04/21 00:10 ID:LtlP4USI
163の続情報!
佐藤敏直氏のプロの1曲がわかりました。
「遙望」(ようぼう)という曲らしいです。
あと日にちは、6/13(木)です。
167名無しの笛の踊り:02/04/21 01:59 ID:???
>>166
貴重な情報 thank you !
「遙望」という曲は知らないので是非きいてみたいね。
168名無しの笛の踊り:02/04/21 02:24 ID:???
このスレをざっと読んでみましたが、「遙望」という曲名はでてきていませんね。
どんな編成の曲なのでしょうか。興味があります。
169山響団員:02/04/21 23:48 ID:7p1krOyM
佐藤敏直氏の曲けっこう好きだったんですが・・・。
色々な曲を彼の指揮を含め演奏させていただきました。
さて上記の内容ですが・・・。
6/13(木)文翔館議場ホールにて・・・。
佐藤敏直作曲
・交響讃歌「やまがた」より「秋の章」序章・紅花幻想(管弦楽版)
・遙望
他、服部氏の曲など2曲です。
170名無しの笛の踊り:02/04/22 00:01 ID:???
>>169
> 佐藤敏直氏の曲 彼の指揮を含め演奏させていただきました

何と羨ましい! 敏直氏の指揮はなかなかよいものでしたよね。
山響の方から直々お知らせを頂いては足を運ばないわけにはまいりません。
私も服部氏の曲はパスしたいところですが・・・、ともかく楽しみです。
171名無しの笛の踊り:02/04/26 02:12 ID:1844LOFA
今月の(5月号)音友に関連記事が載ってたよ・・。
172名無しの笛の踊り:02/04/27 01:10 ID:VOSsW30Q
佐藤氏の器楽曲の楽譜は、出てないの?
弾いてみたくなりました・・・。
173ほん ◆OTO5qVl6:02/04/27 20:22 ID:WLkEgulg
>>172
楽器はピアノですか?
音楽之友社から、『スケッチブック』が出てます。

ヴァイオリンなら『天空によせる歌謡』が同社から出てますが、2人用。
174名無しの笛の踊り
>ほん
教えていただきありがとうございます。