クラシック雑誌について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
みなさんなに読んでますか?
レコード芸術読んでると馬鹿にされるんですが。
2名無しの笛の踊り:02/02/24 22:52
僕もレコ芸時たま読んでる。
3名無しの笛の踊り:02/02/24 22:52
あまり読みたいと思うような雑誌がないなあ!
広告が多いし。

2ちゃんやっている方が面白い。役にたつかどうかは別として(苦笑)。
4名無しの笛の踊り:02/02/24 22:52
5:02/02/24 22:53
あぁ、またやっちゃった。
6名無しの笛の踊り:02/02/24 22:54
広告こそ読みたいのだが・
7名無しの笛の踊り:02/02/24 22:55
雑誌読んでないで情報手に入れるって不可能だと思うんですよ。
だから雑誌馬鹿にしてる人も絶対読んでるはずなのに。
みんな何読んでるのかなぁ。
8名無しの笛の踊り:02/02/24 22:57
みんな2ちゃん読んでます。
9名無しの笛の踊り:02/02/24 22:57
レコ芸は買ったことなし。でも、別に困らない。(当たり前だけど)
それよりは「クラシックプレス」を付録CD目当てに買ったほうがいいよ。

アマオケでやってるが、楽器の雑誌のほうがレコ芸より何倍も役に立つ。
「すとりんぐ」とか「ぱんぱーす」とか。。。
10名無しの笛の踊り:02/02/24 22:58
レコ芸立ち読みが一番多いでしょう
11名無しの笛の踊り:02/02/24 23:09
輸入盤の情報ならアリアCDのインフォメーションがあれば
十分だと思うが、国内版の情報がねぇ。
ユニバーサルやワーナーはHPにちゃんと
新譜情報がのっているけど
他の会社のHPってあまり情報がないから
やっぱりレコ芸に頼らざるを得ないといえよう。
12名無しの笛の踊り:02/02/24 23:20
age
13名無しの笛の踊り:02/02/25 23:03

14名無しの笛の踊り:02/02/27 15:53
レコ芸スレは人気あって、
このスレにカキコが少ないということは
やっぱりレコ芸は愛されていることの証拠だな(藁
15名無しの笛の踊り:02/02/27 17:07
wa-iwa-i
わいわい
16名無しの笛の踊り:02/02/28 03:16
>>14
ということにしたいのですね? (w
17名無しの笛の踊り:02/02/28 20:40
age
18名無しの笛の踊り:02/03/03 16:00
毎月18日になると
山野楽器の5階の書籍売り場は
レコ芸の新刊を立ち読みするヲタとオヤジで
空気がわるくなるそうだ(w
みんな、月評を血眼になって読み
すぐ3階のクラCD売り場にかけつける、
らしい(w
19名無しの笛の踊り:02/03/05 23:25
山野は立ち読み禁止対策を取るべし!
20名無しの笛の踊り:02/03/05 23:52
俺は小学5年生から「音楽現代」
やっぱり変かなあ。
おこづかいで買ってた。
ちなみにそのころは付録にスコアがついてた。
生まれて初めて手にしたスコアが
付録のマーラー「亡き子を偲ぶ歌」。小学5年生で。

変ですか。
21名無しの笛の踊り:02/03/05 23:57
マジレス
海外の雑誌読め
以前にくらべたら海外も質は落ちてるが、それでもレコ芸なんかくらべるのも失礼
22名無しの笛の踊り:02/03/06 01:18
>>21
激しく同意.
23名無しの笛の踊り:02/03/06 02:50
>>20
音楽現代は全音と関係があるから当時は付録スコア付けてた
「ハフナー」とかモーツアルト室内楽集とかあったな
24名無しの笛の踊り:02/03/08 19:26
age
25名無しの笛の踊り:02/03/09 19:53
>>21
海外の音楽雑誌ってみんなどうやって手に入れている?
漏れは地方に住んでるから、売ってるのみたこともないYO。
どっかで通信販売とかしてんのかな?
26名無しの笛の踊り:02/03/09 19:57
直接定期購読すればよい。
27名無し:02/03/09 20:02
音楽雑誌なんか読まない。
自分が聴いてどう思うかがすべてなので、評論なんか絶対見ない。
学術的なことは自分で勉強しるのが一番だと思うしね。
結局、俺様がすべてということだ(w。

少なくともインターネットできる環境のある人は雑誌なんか不要でしょ?
2825:02/03/09 20:02
>>26
レスサンクス!
定期購読の申し込みはどこで受けつけているかな?
2926:02/03/09 20:14
>>28
イギリスの「グラモフォン」ならば↓オンラインで購読申し込みできるようだ。
http://www.gramophone.co.uk/
1年間100ポンド弱(約18,000円)。航空便送料込み。多分クレジット・カード
決済。ただし私は以前から郵便で手続きしているのでオンラインでトラブルが
ないかどうかは保証できない。>>27の人も言ってる通りで,「グラモフォン」の
サイトでは過去レヴューが読める。

他の国(アメリカ,フランス,ドイツ,イタリア・・・)については詳しい人
にきいて。
3025:02/03/09 20:44
>>29
またレスサンクス!
グラモフォンのサイトにチョト逝ってみたけど、いいサイトだねぇ。
これはだいぶ役に立ちそうだ。サンクス アゲイン!!
31名無しの笛の踊り:02/03/09 20:45
age
3229:02/03/09 20:47
>>30
ユ・ア・ヴェリ・ウェルカム。
33名無しの笛の踊り:02/03/10 00:05
「CDジャーナル」が4月号からリニューアルするらしいね。
4月号からCDがつくらしい。

http://www.cdjournal.com/magazine/cdj/renewal.html

34名無しの笛の踊り:02/03/10 00:11
クラシックプレスみたいな貴重盤ならホスイ
レコ藝CDならいらない!
35名無しの笛の踊り:02/03/10 00:12
クラシックプレスって新刊店頭に並びました?
36名無しの笛の踊り:02/03/10 00:12
2ちょんねる攻略マガジソ
37名無しの笛の踊り:02/03/10 03:22
2chの方がなんぼか役に立つ場合もある。
その様な雑誌は、立ち読みで十分である。
38名無しの笛の踊り:02/03/11 01:14
上げ
39名無しの笛の踊り:02/03/11 01:37
CDジャーナルリニューアル記念age
40名無しの笛の踊り:02/03/12 00:27
age
41名無しの笛の踊り:02/03/13 17:30
age
42名無しの笛の踊り:02/03/13 17:49
クラシックプレス最新号、本日書店で発見。
43名無しの笛の踊り:02/03/14 15:53
age
44名無しの笛の踊り:02/03/14 22:10
CDジャーナルの付録にベルリン・フィルハーモニック・ピアノ・トリオ
の演奏のCDがつくらしいが、
ベルリン・フィルハーモニック・ピアノ・トリオって何者?
有名なの?
45名無しの笛の踊り:02/03/16 05:41
あげ
46名無しの笛の踊り:02/03/16 14:44
age
47名無しの笛の踊り:02/03/17 17:43
age
48名無しの笛の踊り:02/03/18 02:08
タワレコのミュゼってもうないの?
49名無しの笛の踊り:02/03/18 02:32
Goldberg, Fanfare, Gramophone (雑誌)
Andante (オンライン)
50名無しの笛の踊り:02/03/19 03:17
age
51名無しの笛の踊り:02/03/19 08:46
CDジャーナルのCDROMってどうよ?
52名無しの笛の踊り:02/03/19 22:48
53名無しの笛の踊り:02/03/20 08:19
ぶらあぼ があればいいだろ
54名無しの笛の踊り:02/03/20 08:20
ぶらあぼ があればいいだろ
55名無しの笛の踊り:02/03/20 21:01
あげ
56名無しの笛の踊り:02/03/22 04:07 ID:7G55YYRV
あげとく
57名無しさん:02/03/22 04:08 ID:gmw4nOi7
画面が白くなってみづらい
58名無しの笛の踊り:02/03/23 04:54 ID:???
あげましょう
59名無しの笛の踊り:02/03/23 04:56 ID:???
ぶらあぼってなんでタダなの?
60名無しの笛の踊り:02/03/23 04:59 ID:ikiPSJPc
レコ芸は隠れて読むものです
まちがっても電車で読んだりしてはいけません
61名無しの笛の踊り:02/03/23 07:24 ID:k8tRGc8I
音楽現代:喇叭来年の『サロメ』が載った1月号のみ完売だってさ。
もう、露出路線でいくしかないね。ディスク会社ともプロモ会社とも仲悪そうだし。
62名無しの笛の踊り:02/03/26 03:35 ID:???
age
63名無しの笛の踊り:02/03/27 04:53 ID:???
>>61
マジッすか?
ネタだとしても笑えるなあ
64名無しの笛の踊り:02/03/28 05:36 ID:???
あげとこう
65名無しの笛の踊り:02/03/28 05:45 ID:???
CDジャーナルのCDROMは、チョト意味不明
雷雨゛はありがたいが、会場ノイズ多いし録音は?
神父情報とかは、どう使ったもんかわからん
66名無しの笛の踊り:02/03/28 18:45 ID:.79GLMcg
あげ
67名無しの笛の踊り:02/03/28 18:48 ID:0pVKliI6

「レコード軽術」

http://www3.ocv.ne.jp/~yanagawa/
68名無しの笛の踊り:02/03/29 12:41 ID:5CJvzGoc
「ショパン」とかはどうよ?
ピアノ系の雑誌ってな〜んか雰囲気が好きじゃないんだけど。
とかいいつつ読んでるんだけど(w
69ID:???:02/03/30 01:30 ID:mnFwb5hw
age
70名無しの笛の踊り:02/03/30 04:58 ID:???
>65
某評論家が趣味でつくってるだけの雑誌だから、いいんでねぇの。
71名無しの笛の踊り:02/03/31 05:04 ID:???
あげとこう
72名無しの笛の踊り:02/04/01 07:28 ID:???
あげときます
73白夜の陰獣:02/04/01 07:54 ID:LrpMqJTU
「音楽現代」は経営難らしく、なかなか原稿料を払ってくれないらしい。やっと出た
薄謝は袋に音楽現代は皆様に支えられてますという但し書きが書いてあったと、同誌に
寄稿した人から聞いた。
74名無しの笛の踊り:02/04/02 18:36 ID:???
age
75名無しの笛の踊り:02/04/04 07:18 ID:???
あげ
76名無しの笛の踊り:02/04/04 13:35 ID:???
「音楽現代」1月号ラッパライネンの全裸に惹かれて買ってしまったが、内容のなさに愕然。
寄稿者も身を入れて書いてないのがまるわかり。編集者の意図も工夫も見えない。

音友はせめてコンサートのスケジュールが詳しいだけまし。
77名無しの笛の踊り:02/04/05 00:53 ID:p9W/YxR6
エクスムジカってどうなのよ?
78名無しの笛の踊り:02/04/05 01:37 ID:t.SZNtTA
金の取れるような物書きは「音現」にはほとんど寄稿してない。
高本あたりとレベルはかわらないと思う。
79宇野珍ポーコー:02/04/05 01:40 ID:???
僕が寄稿しないのがいい例だといえよう!
80名無しの笛の踊り:02/04/05 01:43 ID:???
アンタはレコ藝にも寄稿しないでくれといえよう
81名無しの笛の踊り:02/04/05 01:45 ID:???
>金の取れるような物書きは「音現」にはほとんど寄稿してない。
金を取るだけの評論家コーホー……
82名無しの笛の踊り:02/04/05 01:45 ID:jHgJTxm2
コーホー金、取り過ぎ!
83名無しの笛の踊り :02/04/05 02:10 ID:Qs4CfCyg
 私も発売予定とか見たくて買ってます。
でも、新譜月報は最悪ですね。まー書いている人が
変わらない限り、進歩のない広告主への当たり障りのない内容ばかり。
特選とか準特選もいらないし、録音点数なんて全然当てにならない。
ホント、何十年も変わらない内容だけど、他に変わる雑誌ありますか?
84名無しの笛の踊り:02/04/05 03:39 ID:t.SZNtTA
音楽旬報あたりはいいライバルだった(藁
85名無しの笛の踊り:02/04/07 07:15 ID:???
age
86名無しの笛の踊り:02/04/10 06:40 ID:???
age
87名無しの笛の踊り:02/04/12 06:50 ID:???
あげとくよ
88名無しの笛の踊り:02/04/12 08:07 ID:???
ステレオ芸術
89名無しの笛の踊り:02/04/12 09:20 ID:???
>>88
おお、懐かしい名前が、廃刊になったのはいつのころでしたでしょうか?
90名無しの笛の踊り:02/04/12 09:47 ID:???
日本版「グラモフォン」が廃刊になった理由、
というか内実知ってる方、
情報キボー
91名無しの笛の踊り:02/04/12 10:17 ID:???
>>90
単純にいえば売れなかったから(藁)
売るための努力として日本独自の企画を増やした為、
本国から契約違反とクレームがついた為。
本国では、単なる”翻訳版”をきぼーんしていたらしい。
9290:02/04/12 12:14 ID:???
>>91
ありがとうございます。
単なる翻訳でもいいじゃないですか・・・
といいつつ、英語読むのに苦労するけどずっと本国版購読してます。
日本版は数回しか買いませんでした。
決定的な理由は、広告。
むこうの新譜の広告は、どれもカッコイイ!
93名無しの笛の踊り:02/04/12 12:18 ID:Togussug
イギリスの音楽趣味がわかるという
程度の意味しかないから、売れなくても
当然。
94名無しの笛の踊り:02/04/12 12:26 ID:???
毎月「ぶらあぼ」読んでる
たまに音楽の友と月間ショパンを立ち読みしてるぐらい
9590:02/04/12 12:43 ID:???
>>93
イギリス人の趣味・傾向も
かなり偏っているかも。
でも日本の評論家センセイよりかはまだマシ。
96名無しの笛の踊り:02/04/12 12:49 ID:???
よくも悪くも、日本のクラシック・リスナーはレコ芸的感性に染まっちゃってて、
相対的なバランス感覚を失ってるんだよ
93が、日本語でほかの趣味がわかることは認めながらも、それがバランス感覚の回復に
役立つとは考えてないと見えるのはそのいい例だろう
これじゃほかの雑誌が食い込むのはキツいだろな
97名無しの笛の踊り:02/04/12 13:12 ID:Togussug
>>96
バランス感覚の回復なんていうけど、それじゃ
イギリス人はディアパゾンやフォノフォールム
あたりでバランス調整なんかやってるのかしら?
98コーホー:02/04/12 13:14 ID:???
>>91
やっぱりぼくが書かなかったから駄目になったといえよう。
99名無しの笛の踊り:02/04/12 13:24 ID:???
「こんどこそまちがいなく」
大気圏外に出てけ!!!アトムの代わりに太陽に突っ込め。
100名無しの笛の踊り:02/04/12 13:40 ID:???
100といえよう
101名無しの笛の踊り:02/04/12 21:15 ID:F6O1DFYI
もし、レコ芸の英語版があったら面白いな。
F田やU野の日本語って英語に訳せるのかな?
意外と外国にも熱烈なU野信者がイパーイ生まれたりして。
102名無しの笛の踊り:02/04/14 05:38 ID:???
     ∧_∧
   ∧∧´∀`)
   (*゚∀゚)っ, )
  (っ `と ノ
  (_)つつ  |
   (_(__)

あげ
103名無しの笛の踊り:02/04/16 06:11 ID:???
あげとく
104名無しの笛の踊り:02/04/16 06:23 ID:???
クラシック音楽の専門雑誌って何種類くらいあるの?

ジャズは「Jazz Life」と「スウィングジャーナル」しかないけど。
105名無しの笛の踊り:02/04/16 06:27 ID:???
重厚なU野先生の文章は、ドイツ語に訳されてこそ
味がでるといえよう。
106名無しの笛の踊り:02/04/17 23:20 ID:???
age
107名無しの笛の踊り:02/04/17 23:23 ID:???
パ、パ、パ、パンパース!



                     萌れ〜〜〜〜〜〜!!
108名無しの笛の踊り:02/04/17 23:27 ID:???
>>104
「ジャズ批評」を忘れるな

>>105
ネタだろうが、ひょっとしたらマジならコワい
109名無しの笛の踊り:02/04/17 23:28 ID:tHcVUjT.
週間プロレス、週間ゴングの方が面白い。
紙面作りが課題。
110名無しの笛の踊り:02/04/17 23:38 ID:???
>>109
× 紙面
○ 誌面
111名無しの笛の踊り:02/04/20 06:27 ID:???
age
112名無しの笛の踊り:02/04/20 07:22 ID:???
近藤サトのエッセー非常に面白かった。今月号のレコ芸。
連載にしてもらいたい位だ。
サト嬢があんなにクラシック音楽に造詣が深かったとは思わなんだ。
113名無しの笛の踊り:02/04/20 08:15 ID:???
>112
バブル世代の女はバブリー爺どもから
イロイロと手ほどきを受けているからね
114名無しの笛の踊り:02/04/20 08:16 ID:???
やんエッチ!
115名無しの笛の踊り:02/04/22 01:39 ID:Pr29rxvk
某地方オーケストラの音楽監督は常々音楽の友のことを『オンテキ』と呼んでいる
116名無しの笛の踊り:02/04/22 01:43 ID:wiCvkiWE
今月は東芝の広告あった?
117名無しの笛の踊り:02/04/22 02:31 ID:???
ラジオ技術、無線と実験。
118名無しの笛の踊り:02/04/23 05:48 ID:???
あげてみる
119名無しの笛の踊り:02/04/23 14:46 ID:???
>>112
いちおう正確蜷
エッセーでなくて談話な
120名無しの笛の踊り:02/04/24 12:59 ID:???
かつての柴田南雄クラスの書き手が出てきて
くれれば、読む気になるのだけど、ああいう
人ってでてこないよね。
経験のゆたかさ、視野の広さ、新しいものに
対する感度などは、職業評論家では出てこない
ものだよね。いまどきの西村朗とか佐藤聡明
とか吉松隆なんかは全然ダメ。近藤譲あたりが
面白い記事書いてくれないかなあ。
121名無しの笛の踊り:02/04/24 13:25 ID:???
>>120
近藤ではムリ。
122名無しの笛の踊り:02/04/24 13:30 ID:???
近藤譲ではマジメすぎるかもね。
音楽におけるユーモアなんてさかんに
言ってるのにね。
123名無しの笛の踊り:02/04/24 19:20 ID:???
もう30年以上も前、柴田南雄氏解説によるNHK−FMでベートーヴェンの
9つの交響曲のオーケストレーションの主に金管と打楽器についてトスカニーニ
やカラヤンを例に放送していたのがあったが、再放送してほしい。ただ
テープはもうNHKにはないだろうなあ。あと同じくブルックナーの版に
ついてもフルトベングラー、ワルター、クナ、カラヤン等の例でもあった。
非常に面白かった。
124名無しの笛の踊り:02/04/24 19:55 ID:eLU.KJ2g
近藤譲って良いよ。
シュトックハウゼンを徹底的に茶化した「犬の星の垂訓」とか読んだことない?
125名無しの笛の踊り:02/04/24 20:26 ID:???
>>124
それって25年前の文章だろ。
もうああいう批評を一生懸命かくような精気は残ってないだろ。
126名無しの笛の踊り:02/04/25 08:47 ID:???
まあ、近藤氏は作曲家なのだから、あまり
レコード批評なぞで無駄な時間を費やすより
作曲に時間をかけてほしいとも思う。
「線の音楽」みたいなまじめな音楽論は
もっと読みたいとも思うが。
127名無しの笛の踊り:02/04/27 07:10 ID:???
あげとく
128名無しの笛の踊り:02/04/29 07:12 ID:???
あげてみる
129名無しの笛の踊り:02/04/30 00:31 ID:???
age
130名無しの笛の踊り:02/04/30 00:58 ID:???
atok
131名無しの笛の踊り:02/05/01 07:11 ID:???
あげとこう
132名無しの笛の踊り:02/05/02 01:47 ID:???
>>116
モノクロ1ページのみ
133名無しの笛の踊り:02/05/03 06:05 ID:???
/
134名無しの笛の踊り:02/05/03 06:53 ID:qSMYFIs2
山の作曲家が寄稿してた。
135名無しの笛の踊り:02/05/03 08:51 ID:???
その山の作曲家の文はなかなか良い。
本人もいい人らしい感じだ。
だが、あちこちの掲示板で自分の宣伝するのはやめれ。
見てて哀しくなる。
136名無しの笛の踊り:02/05/03 15:55 ID:???
海の作曲家っているのかな
137名無しの笛の踊り:02/05/03 16:09 ID:???
>>136
ドビュッシー
138名無しの笛の踊り:02/05/05 06:22 ID:???
,
139名無しの笛の踊り:02/05/07 04:36 ID:???
_
140名無しの笛の踊り:02/05/08 01:48 ID:???
>>134
下らないよ。本人も下らない
141名無しの笛の踊り:02/05/10 05:45 ID:???
age
142名無しの笛の踊り:02/05/11 05:30 ID:???
/
143名無しの笛の踊り:02/05/11 06:36 ID:fKKWb4rg
>>135
俺、本人にも一度会ったことある。
なかなか良い人だったよ。
144名無しの笛の踊り:02/05/11 06:47 ID:???
まだこのスレあったんだ
145名無しの笛の踊り:02/05/11 07:02 ID:???
今はミト狂の山田先生が旬です。
146名無しの笛の踊り:02/05/11 07:06 ID:???
クラ雑誌っていやぁ、やっぱmuseeでしょ!

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1017296814/l50
147名無しの笛の踊り:02/05/13 05:09 ID:???
あげとこう
148名無しの笛の踊り:02/05/13 11:52 ID:???
「音友」は嫌い!”自分だけが批評できる存在だ”とエラそうにしてる。
149名無しの笛の踊り:02/05/14 06:37 ID:???
グラモフォンの付録のCDは音楽を変なところで切らなくて(・∀・)イイ!!
150名無しの笛の踊り:02/05/15 19:11 ID:???
  @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( 0^〜^)─┴┴─┐
       /   つ.  1 5 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
151名無しの笛の踊り :02/05/17 05:26 ID:???
age
152名無しの笛の踊り:02/05/18 05:45 ID:???
あげるでし
153名無しの笛の踊り:02/05/18 05:48 ID:???
クラシック-CDが初心者向きで判りやすい。
154名無しの笛の踊り:02/05/18 05:56 ID:???
155名無しの笛の踊り:02/05/20 04:54 ID:???
あげとく
156名無しの笛の踊り:02/05/21 05:22 ID:???
あげるでし
157名無しの笛の踊り:02/05/21 05:24 ID:???
.
158名無しの笛の踊り:02/05/23 05:35 ID:???
あげとこう
159903:02/05/23 05:40 ID:???
自分の恥レス隠すために必死で他スレageまくるアフォ一人。
160名無しの笛の踊り
Gramophoneとかに載っているCDの宣伝ってカラーで立派だよね。
それに比べて、日本の音楽雑誌のCDの宣伝はなんでしょぼいわけ?