でんちゃんの最高水準音楽講座Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1でんちゃん
よっしゃ、仕切り直しや。
前回のスレッドは「一般教養課程」やった。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1011865508/
今後、Vol.2では、専門科目に入る。
まず、講義の主眼は人類の遺産とも言うべき
大作曲家たちが残した作品の魅力を解説することやな。
せやから、妙な書き込みに関しては無視する。 以上
自称音楽学者“でんちゃん”こと伝吉
今日は、雑談だけや。ワシもうすぐ、飲みに行かんならんさかいな。
【雑談】
お前らも、この一年間でいろいろ聴いたやろけど、
印象に残ったんは何や?ラトル・ウィーンとか
ノリントンとか、メト、ポリーニ、話題に
なった公演いっぱいあったな。
ワシもいろいろ行ったけど、一番印象に残ったんは、
テレビで放送されたアバド・ベルリンによるベルディの
レクイエムやった。あれ強烈やったな。
アバドに対する思い変わったもんな。
ほなな、次回はワーグナーの補講やるさかいな。
本講義はシェーンベルクや。
2名無しの笛の踊り:02/02/15 19:01
3名無しの笛の踊り:02/02/15 19:04
いいぞ、でんちゃん。これからもガンバッテNE!
4名無しの笛の踊り:02/02/15 19:22
おおっ!専門科目があったのか!さすがだ〜伝吉!!
5でんちゃんふぁん:02/02/15 19:29
前スレの講義録を見たい人は
↓ここをみてね
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1011865508/949
6名無しの笛の踊り:02/02/15 19:36
しかしこの人楽しませてくれるね〜
さすが浪速のエンターテイナー!
7名無しの笛の踊り:02/02/15 19:37
わくわく
8リクエストした人:02/02/15 19:44
やったあ! シェーンベルクだあ! 
あとニセモノスレ誰か削除依頼出しといて。ウザイってば。
9名無しの笛の踊り:02/02/15 20:54
でんちゃんズ呼称。
>>1=でんちゃん1号
今までの現音でんちゃん=でんちゃん2号
新たな現音でんちゃん(Hazu?)=でんちゃん3号
と言うことでよろしいかな?
その他4号以降の登場も求む。スレの最初のほうに希望出てた古楽でんちゃんとか。
10名無しの笛の踊り:02/02/15 21:05
あのベルレクは確かに凄かった。
11名無しの笛の踊り:02/02/15 22:15
・昼でんちゃん
・夜でんちゃん
・Hazuでんちゃん
てな呼称でもいいな。上二つはガイシュツで認知されてるから。
12でんちゃん:02/02/15 22:53
【現代音楽特別講義 フィニスィー編 7】
なんや?番号付けされて呼ばれるのは気に食わんなぁ。こら。ま、番号分けするのは俺の仕事やない。
えーと、ソラブジがどうとか質問した人。フィニスィーが使う音部記号はソラブジのものと同一じゃ。だが、ソラブジ自身と関係があったどうかはわからん。Sorabjiという曲を書こうとして挫折したのはしっとるぞい。
今日は、第三期の幕開け。1993年作曲「平易な和声」からはじめよ。
この曲はアマチュアアンサンブルのための書き下ろしや。当然特殊な技術には疎く、毎日練習しても限度がある。実際このアンサンブルを聞いた人がおってな。「下手じゃー。」とかいっとった。
で、手抜きかというと、ちゃう。
この曲のおおきな特色は、まず非合理時価どころか、明確にビートが存在するのが誰にでもわかるほど簡素な書法を取ることや。ここの住人なら初見で弾けまっせ。
次に「楽器は何でもええ」ときた。これは明らかに複雑な音楽性に真っ向から刃向かった、つまり今までの自分を完全に否定しとるわけや。つらい選択やー。

でもこれは、明らかにフィニスィーの個性で書かれている事にいくらかは成功したはずや。なんでかって、以後平易な書法すらも手の内に入れたことが反映されたピアノソロの大作「フォークロア」に結実しとるからや。あれは確か70分かかる。
13でんちゃん:02/02/15 23:05
【現代音楽特別講義 フィニスィー編 8】
この「フォークロア」は、古今の作曲家の素材の引用と、非西洋音楽で扱われるメロディーが、フィニスィー・システムを駆使しつつ、さまざまな変容がなされる。もうかつての
ぶちぎれ、ぶちぎれ、ぼききききー。
ってな、やかましい70年代のジェスチュアはそこにはない。

そこでな、よー考えてくれ。かつての70年代に、ffffffffでぼききききー、と荒れくるっとったときは作品はそれほど長くはないわけや。
第二期、第三期と年を取るにしたがって、時間がかかる音楽性を好むようになってきとる。
これは年を取って丸くなったと考えるべきやろか?

どこまでも長く書ける。
この態度はやがていくつかの声楽作品や、室内オペラを経て、ついに思い切った選択に出る。

ピアノソロのための超大作「音で聞く写真の歴史」を完成させる。全曲5時間以上。
14でんちゃん:02/02/15 23:18
【現代音楽特別講義 フィニスィー編 9】
1996年、奴は50歳になってたくさんの人間から祝ってもろた。そんときに、「じゃお祝いにフィ二スィー先生のピアノ作品を全曲リサイタルしましょう。」と抜かすdでもない若造が出てきよった。
その名をイアン・ペイス。
この試みは計画倒れに終わるどころか、六晩を曲の性格にしたがって分類するというおまけまでつけて見事にやってのけたらしい。

この試みに心打たれたのか、全11曲からなる、まるで今までの自分史を書くかのような大作を書く事を決意した。それが「音で聞く写真の歴史」だ。

そこには、かつての音楽体験や自分の嗜好までを反映させた書法が、長大に展開される。Alkan-Paganiniの書き方は奴の書法の終着点をみるかのようだ。もし出版されたら、俺も挑戦してみるかね。

15でんちゃん:02/02/15 23:31
【現代音楽特別講義 フィニスィー編 10】
と、いうのが今までのフィニスィーや。どのジャンルにも作品を残してはいるのだが、ピアノソロしか長所が出せないのが弱点やねぇ。

特にオーケストラが弱い。今後はどこかのジャンルで鉱脈を見つける事が期待されるのだが、現時点でそうなってはいない。

イギリスからあれほどまでに嫌われた彼も、いまではサウサンプトンの椅子に座っておる。最終的にイギリスに住まいを選び、イギリス的な抑揚に基づいた音楽性を選んだ。この事は彼にとって良い事だったのか?

............ずいぶん長くなってしまった。’この’でんちゃんは一人の作曲家を追う事にはあまり興味がなく、できる限り多くの作曲家に接する事に興味を持つからな。サーリアホなどを執筆したでんちゃんには今のところ勝てん。

次回はヴィシネグラーツキィーの理論について触れてみよう。忙しいし、また日を置いて、今度。
16名無しの笛の踊り:02/02/15 23:56
>>12->>15
Hazuやっぱりお前はこのスレに合わない。
別にスレ立ててやれよ。迷惑だ。
17名無しの笛の踊り:02/02/16 00:21
>>12-15
いやいや、俺は断固支持する。
「この」でんちゃんがいなけりゃ、フィニスィーなんか死ぬまで知らなかっただろう。

ただ、これ以上のでんちゃんが出てくると、乱立気味の恐れありかも・・・
18名無しの笛の踊り:02/02/16 00:27
新スレage
19名無しの笛の踊り:02/02/16 01:00
>>16禿同
コイツが来るとろくなことない
だから別にスレ立てればいいんだ
よそへ行けよ!
20名無しの笛の踊り:02/02/16 01:04
>>19の言っていることは正しいよ。
実証済み
Hazu、でんちゃんを利用するな
はずかしいやつだな、恥を知れ
21名無しの笛の踊り:02/02/16 01:06
ピンポーン
これからHazuのことは「恥ず」と呼ぼう
22名無しの笛の踊り:02/02/16 01:10
匿名だと、1人何役でも出来るね。
23名無しの笛の踊り:02/02/16 01:13
>>22
お前恥ず?
24名無しの笛の踊り:02/02/16 01:16
くだらん!
小泉が真喜子と野上を切ったように
両方ともどっか行ってやってくれよ。
25名無しの笛の踊り:02/02/16 01:35
>>12-15
とりあえず、Hazuは消えてくれ。
26名無しの笛の踊り:02/02/16 01:38
>>12-15は透明あぼーん…と。
27名無しの笛の踊り:02/02/16 01:39
でんちゃんは前スレの最後に

>オモロイ書き込みしてくれたらええと思うけど

と言ってますが。
28名無しの笛の踊り:02/02/16 01:51
>>25
素朴に同意
2922:02/02/16 01:53
いやいや、通りすがり。
6分間に3つもレスついてたので。19から21ね。
30名無しの笛の踊り:02/02/16 01:57
>>27
情報量の低いオモロクない書き込みをするのが問題だと思うのですが…
31名無しの笛の踊り:02/02/16 02:01
まあいいじゃん。宅間よりマシだろ?
個人的には現代音楽ネタ大歓迎さ。
32名無しの笛の踊り:02/02/16 02:14
でんちゃんは映画板のCTかい?
33名無しの笛の踊り:02/02/16 02:19
31 :( ´∀`)さん :02/01/25 23:49 ID:e0zMEieX
            Λ_Λ
           ( ´ー`)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           )) l l レイたんはぁはぁ。
     , , -‐´,‐-、 /  l\_________
34名無しの笛の踊り:02/02/16 12:50
期待age!!
35名無しの笛の踊り:02/02/16 15:31
前スレ通して(主にでんちゃんレス)読んだけど、
おもしろいね。今後の講義も期待してますよ。
36名無しの笛の踊り:02/02/16 21:15
明け方前スレの最後に全でんちゃんズの講義録をつけておいた。
下がらないうちにどうぞ。
37名無しの笛の踊り:02/02/16 22:10
>>36
ぐらっちぇ
38名無しの笛の踊り:02/02/16 23:39
age
39名無しの笛の踊り:02/02/17 14:47
夜でんちゃん(現音1号)出てきてよ!
ついでに元祖の方も

Hazuは出てこなくていいから
40質問です:02/02/17 15:43
>1を見ると外来演奏家しか出してないけど、
でんちゃんは日本のオケや演奏家には興味がないのですか?
ひょっとして外来ヲタ?
41名無しの笛の踊り:02/02/17 16:21
要するに元祖でんきちはクラを浅〜くしか理解できないクラファンということだろうな。(ワラ)
42名無しの笛の踊り:02/02/17 18:03
>41
それで?
あなたは深〜く理解してるのね。ふ〜ん、よかったね。
43名無しの笛の踊り:02/02/17 19:36
>>42厨房は無視でヨロシク
44名無しの笛の踊り:02/02/17 23:25
ポッ。
45名無しの笛の踊り:02/02/17 23:42
おでんちゃん、はやく。出て来て。
46名無しの笛の踊り:02/02/18 12:14
期待
47名無しの笛の踊り:02/02/18 12:22
オカヤソについての講義もおながいします
48名無しの笛の踊り:02/02/18 13:20
>>47
あれは無視の方向で。
荒れる。
49でんちゃん:02/02/18 13:39
>>40
そう言えば、最近、日本のオケ聴きに行ってないな。
別に興味がないわけやない。
ただ、あんまり行こと思わんことも確かやな。
コンサートに行く回数ちゅのは年々減ってくる。
仕事、つき合いで時間もなかなか取れへんしな。
1回1回が貴重や。必然的に少ななるゆうことやろな。
ただ、ピアノなんかは、日本人演奏家のリサイタル割と行くで。
オカヤソって何や?
50でんちゃん:02/02/18 13:41
【講義11−3】
よっしゃ講義始めるで。ワーグナー補講の2回目や。
前回、ラインの黄金のさわりの話ししたけど、今日はベルリンの日本公演について触れる。
お前ら、オペラ観に行くと、始まる前とか休憩時間にオケピット見に行くか?
これなあ、恥ずかしい話しやけど、ワシ毎回見に行くねん。編成とか気になるしな。
左奥にコントラバス8本、右奥にハープ6台。ええもんやな。
いかにもワーグナーが始まるっちゅう感じでワクワクする。
ワーグナーに限らずオペラはどんなに演出がよくても音楽がダメならどにもならん。
肝心の演奏についてやけど、正直言うて、ベルリンのオケってもっと巧かったんちゃうかな思た。
木管やホルンのミスは決して少ななかった。まあ、そう言うても、
全体的には世界でトップクラスであることには変わりない。
前奏曲の出だしの低弦かてズシッとくるしな。
1つだけここで例を挙げると、第4場で、ファフナーに指環やってしもた後、
ドンナーが「うりゃあ!陰気やのう、雷でも落としたたろかい!」ちゅうて朗々と
歌うところあるな。あの場面で、高弦がフヒャフヒャフヒャってやるやろ。
分かりやすう言うたら、スラーがかかった6連符やな。ああいう所で底力が出てくんねん。
1st、2nd、ヴィオラとそれぞれ6パートくらいに分かれるな。ここで音の粒が揃わんと、
1枚の布にならへん。下手なオケがやったら、ガックン、ガックンしてもて、免許取り立ての
オバハンがマニュアル車運転してるみたいになる。こんなこと音楽の基本中の基本やし、
プロのオケ入ってる人からしたら、ワシみたいな素人が「何ぬかす。釈迦に説法じゃ!」
て言うやろな。けど、多くの演奏でカッと出てこえへんのも確かやで。
さすがに、ベルリンは見事やったと思う。ああいうのは、CDではなかなか聴きとれへん。
やっぱりナマで聴かんとな。ただ、1音1音聴き取れ、言うてるんやないで。
粒が揃ってるからこそ、1枚の絵として美しくなるんや。写真でも粒子の細かい方がなめらかに
見えるのと一緒や。絵に例えたら、またいろいろ言われるやろから言わへんけど、分かるやろ?
バレンボイムについては、別の機会で触れる。ほなな。
51名無しの笛の踊り:02/02/18 13:42
コピペで荒らしまくってたやつ。>オカヤソ
自分のホームページ晒されたのを根に持ってる。それもともとネトヲチ板で晒されてたのにな。
ここで暴れてた。
52名無しの笛の踊り:02/02/18 13:45
でんちゃん、久しぶりー。現代音楽のほうが来ないから待ちくたびれちゃった。
53名無しの笛の踊り:02/02/18 13:45
うひょ〜
54名無しの笛の踊り:02/02/18 13:45
ハープは元々8台使用となっているのでは?
55名無しの笛の踊り:02/02/18 13:48
>>50
何を言ってるのかワカラン!もっと分かりやすく書け!ヴォケ!!
56名無しの笛の踊り:02/02/18 13:49
朝比奈が新日本フィルと演奏会形式で「ラインの黄金」をやった時に、スコアの
指定通りにハープ8台を並べて、その後この話を聞いたサヴァリッシュに羨まし
がられたとかいうが。演奏会写真でも見たことがあるが、確か8台並んでいたと
思う。バレンボイムは6台しか使わなかったのか?
57でんちゃん:02/02/18 13:59
>>54>>56
ほんまか?堪忍や。ワシずっと6台やと思い込んでた。
手元にスコアないさかい、ちょっと確認のしようがない。
家帰って見直しとくわな。ハープのところまで、あんまり見えへんしな。
そんなこと言い訳にならんな。堪忍やで。
58でんちゃん:02/02/18 14:00
言い忘れた
ただ今回は確かにハープは6台やった。
59名無しの笛の踊り:02/02/18 14:16
でんちゃん、今回は良かったと思うけど、前触れはいらない。
4場に絞った方がより良かったと思うけど、どう?
60名無し募集中。。。:02/02/18 14:17
冗長なのはでんちゃんじゃない。
61名無しの笛の踊り:02/02/18 14:20
前触れがいいんじゃん
62名無しの笛の踊り:02/02/18 14:22
別に冗長だとは思わないけど、今回のは「ラインの黄金」を知らない人には
全然分かんないよね。言ってることは正論でしょ。
63名無しの笛の踊り:02/02/18 14:35
でんちゃん
クプファーの演出についてもお願いします
64名無しの笛の踊り:02/02/18 14:53
>本物でんちゃん
キャップ使ったら?偽でんちゃんが出るみたいだから。
65名無しの笛の踊り:02/02/18 16:42
「でんちゃん」先生!
私もピットは必ず見に行きま〜す。
配置もチェックするけど、中に楽譜を開いたままのがいたりして、
書き込みを見るのが楽しみなんです。

66名無しの笛の踊り:02/02/18 18:22
>>49
>1回1回が貴重や。必然的に少ななるゆうことやろな。

↑特にこの言い方はちょっと聞き捨てなりませんね。
私はこれまであなたに大変好感を持ってきましたが、
どういうことですか?
これじゃあ「外来ヲタ」と呼ばれても仕方ありませんよ。
67名無しの笛の踊り:02/02/18 19:44
外来ヲタマンセ〜
68名無しの笛の踊り:02/02/18 19:46
でんちゃん、今回はすごく細かいところ突いてるけど、
補講というのはこういう路線で行くの?
面白さは足りないけど、それはそれで大賛成!
69名無しの笛の踊り:02/02/18 19:57
ワーグナー嫌いのオレとしてはパス
70名無しの笛の踊り:02/02/18 20:05
>>66
仕事忙しくて演奏会行く回数が減って1回1回が貴重になるってことでしょう?
それで日本のオケ行く回数が少なくなるからって
外来ヲタって決め付けるのは乱暴な気がする。
むしろ66が「国内ヲタ」?

71名無しの笛の踊り:02/02/18 20:27
>ワーグナーに限らずオペラはどんなに演出がよくても音楽がダメならどにもならん。

でんちゃん、前スレのR.シュトラウスのところで、
「サロメは見た目の問題」って言ってなかったか?
矛盾するぞ!
72名無しの笛の踊り:02/02/18 20:43
>>71
ちょっと無理のあるツッコミだが、内容がいいのでヨシ。
73名無しの笛の踊り:02/02/18 20:48
66は何か勘違いしてるのだらう
74名無しの笛の踊り:02/02/19 01:18
でんちゃん先生、カラヤンVSフルトヴェングラーで大荒れです。
何とかしてくださーい!
75名無しの笛の踊り:02/02/19 01:27
>>74この事態にでんちゃんでは???無理っしょ
76名無しの笛の踊り:02/02/19 08:55
でんちゃん先生、ぜひとも指揮者論を!
77名無しの笛の踊り:02/02/19 09:47
っつーか現音はよ?
78名無しの笛の踊り:02/02/19 09:50
>>74
放っておけば。
「指揮者命」ていうような聴き方してるやつらに
でんちゃん巻き込んでもしょうがないっしょ。
79でんちゃん:02/02/19 09:58
>>54>>56
昨日家帰って、一応「ラインの黄金」のスコア
調べたんやけど、やっぱりハープ6台やったで。
それ以外に舞台上に1台て書いてあったけど、
通常オケピットの中で代用するやろ。
それとも1st〜6thのどれかを重ねるちゅうことか?
「元々」っちゅうのはどういうことなんや?
朝比奈先生はブルックナーの5番のフィナーレで
金管増強するわな。これもスコアには何も書いてない。
ワシ、これも先生に聞いたことあんねん。
「ドイツで行われてる慣習や」言うてはった。
この場合もドイツで慣習的に行われてるっちゅうことか?
すまんけど、教えてくれ。

>>74それってNHKの番組の話しやな。
ちょっとおざなりな作りやったな。
>>76指揮者論とまではいかんが、
昨日のNHKに対する抗議の講義は行う。
80名無しの笛の踊り:02/02/19 10:15
でんちゃん、やめとけ。
↓これ分かって言ってんのか?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1014045446/l50
こいつら来たら終わってしまうぞ!
81名無しの笛の踊り:02/02/19 11:47
わしも確認 6台 舞台裏に1台
でんちゃん スゲー!!
82熱心な生徒(1):02/02/19 12:23
でんちゃん、この曲の批評おながいします。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
83名無しの笛の踊り:02/02/19 14:02
でんちゃん、朝比奈先生がブル5のフィナーレで金管を増強するのは ヨッフム大先生のアドバイスによるそうですよ。 ドイツで習慣になってるのかどうかはわかりません
84名無しの笛の踊り:02/02/19 14:10
ブル5のコーダは、シャルク改訂版でコーダで金管が倍管に増強されてる。

80分もある曲で金管が非常にキツイのに
フィナーレを壮麗に締めなければならないことから、演奏効果を考慮して
演奏の現場を知る指揮者の立場からなされた改訂でしょう。
多分、そこに由来する伝統では?
85でんちゃん:02/02/19 14:33
>>83>>84
おおきに。そら知らんかったわ。
ただ、ワシ、朝比奈意外であんなことすんの見たことないけどな。
ハッキリ分からんけど、朝比奈がシカゴ振った時も、あんなこと
せえへんかったんちゃうか?
86でんちゃん:02/02/19 14:34
【雑談】
>>80
なるほどなあ。こんだけ1人の指揮者に思い入れがある
ちゅうのは幸せかもしれんなあ。せやけど、言うてることしょうもないな。
どうせやったら、どの曲のどの部分を、フルトヴェンはこうやってるけど、
カラヤンはこうやっとる、ちゅうような比較論やとオモロイけどな。
番組の中でも、運命の出だし比べとった。あの続き、どっちで聴きたいかとかな。
ただ、ああいう過去の巨匠同士がケンカしたゆう逸話はオモロイけどな。
カラヤンちゅうのは商業主義で、精神性に乏しいちゅなことよう言うわな。
精神性が豊かとか乏しいとか他人が言うことちゃうし、ワシから言わしたら、
どんなヤツでもええ音楽聴かせてくれたらええんや。何がええかっちゅうのは、
個々の聴き手の判断することやろ。CDやチケット買うかどうかだけやんけ。
けど、NHKもうちょと何とかならんのか?映像は「マエストロカラヤン」
ゆうDVDの抜粋だけやんけ。もっとイースター音楽祭ん時の映像とか
持ってこれんのかな?まあ、難しいんやろけどな。
岩城と中丸連れてきて、いかにもヤッツケで作りましたゆう感じやったな。
ワシ、あれ見るために早めに家帰ったんやで。クソッタレ思たな。
カラヤンの「新ウィーン楽派管弦楽曲集」はワシの宝物の1つや。
「浄夜」聴いたときの驚きはゴッツかった。音っちゅうもんの可能性を
感じたな。ほなな。今度はシェーンベルクいくで。
87名無しの笛の踊り:02/02/19 14:38
ついにオレ向きのネタが来たシメシメ
88名無しの笛の踊り:02/02/19 14:42
>>85
朝比奈がシカゴを振った時は、いつものようにコーダで倍管にしようとしたのだが、
シカゴの首席トランペットのアドルフ・ハーセスが、
「そんなのは必要ない。オレたちが2倍分吹けばいいんだから」
と言って、本当にその通り吹いてしまった…というエピソードがある。

まあ、増強すると音がその分濁ってしまうということもあったのだろうけれども、
やはりシカゴの金管はスゴイ…
89名無しの笛の踊り:02/02/19 15:19
でんちゃん、シェーンベルクにいくよりも
シューマン、メンデルスゾーンあたりをやってよ!
90名無しの笛の踊り:02/02/19 17:45
でんちゃん先生の精神性についてのお考えに同意いたします。
91名無しの笛の踊り:02/02/19 17:47
>>86
でんちゃん、正解
だけどー。2ちゃんを理解していないので0点
92聴講生:02/02/19 20:08
>>54さん、>>56さん
(ラインの黄金のハープの数問題)

でんちゃんの>>79の質問に答えなきゃダメですよ!
でんちゃんはちゃんとスコア調べてきたんだから。
93名無しの笛の踊り:02/02/19 20:11
初代現音でんちゃんカムバーック
94名無しの笛の踊り:02/02/19 20:16
バッハがズラからずいぶん内容が濃くなってきたなー。
でんちゃんは近代の方が得意分野なんかいな?
95名無しの笛の踊り:02/02/19 23:11
初代現音出てきてくで〜

もちろんHazuは出てこないでいいよ
96名無しの笛の踊り:02/02/20 08:46
スコアを調べてくるくだり
ワラってしまった
97名無しの笛の踊り:02/02/20 08:59
未聴だけどバレンボイムCSOのブル5は倍管では?
昔吉田翁がそのようにしか聴こえない、こんなのありか?
とかなんとか書いてたはず。
98名無しの笛の踊り:02/02/20 15:29
【講義16】
よっしゃ講義始めるで。今回はシェーンベルクや。
「月に憑かれたピエロ」を最初に聴くと、不気味や思うわな。正しいんや。
この曲不気味や。不気味な曲やから不気味に聴いたらええねん。
ワシの聴き方は夜遅く、部屋の電気消して、
アイリッシュ(ワシ好きやねん)のオンザロック飲みながら聴くんや。
はたから見てたら、悪魔の儀式か思うやろな。ヴァイオリンがキーエエー
ちゅうたか思たらオバハンが金切り声上げよる。
かと思うとピアノがバーン。フルートがかすかに漂う。
嫁はんや娘なんか気味悪がって近づきよらへん。そんでええんや。
ただ、この曲は声、ピアノ、フルート(ピッコロ)、クラリネット(バスクラ)、
ヴァイオリン(ヴィオラ)、チェロちゅう編成やけど、
てんでバラバラに音鳴らしとるんちゃうか思う時もある。けど絡みおうてんねんな。
絵の具で赤と青混ぜたらドス黒なるわな。完全に混ぜ合わす途中、赤、青、黒っぽい色、
ほんでそれぞれのグラデーション。こういうのが渾然一体となった抽象画なんやな。
30分前後の曲やけど、聴き終えたら、バッハの無伴奏チェロ組曲第4番聴いてみ。
西洋音楽っちゅう水脈を見る気分になるで。確かにシェーンベルクは改革者やったけど、
前向いてたんやない。後ろ向いて新しいこと考えたんやな。ピアノ協奏曲聴いたら分かるわな
(いろんな技法については触れへんけど、CDの解説やら本にいっぱい出てるさかいな)。
ほなな。ちゅうわけで、次回は専門科目の1回目として再びバッハを取り上げる。
99名無しの笛の踊り:02/02/20 15:34
「浄夜」か「グレ」にしてほしかった。
せめて「ペレアス」。
ちょっと残念!
100名無しの笛の踊り:02/02/20 15:37
100番GET
101名無し募集中。。。:02/02/20 15:39
>>99
ロマン派マンセーヲタ逝ってよし!
102名無しの笛の踊り:02/02/20 15:44
聴き方なんかどうでもいいんだよ
中身を語れよ中身を!  ヴォケ
103名無しの笛の踊り:02/02/20 15:49
>>101
まあまあ。
管弦楽のための変奏曲くらい取り上げてほしかったけどね
104名無しの笛の踊り:02/02/20 16:22
いやー、今回すげーいいこと言ってるよ
何にも感じとれない102=鈍感クラヲタは逝ってよし
105名無しの笛の踊り:02/02/20 16:25
シェーンベルクは問題意識に満ちた力作が多いので「ピエロ
リュネール」だけで語るのは無理があるのでは。まあ嫌いな
人には駄作が並んでいるように見えるだろうが、この作曲家
程「好き派」と「嫌いもしくは無関心派」がはっきり別れる
人は珍しいだろうな。ヴァイオリン協奏曲を語れとは言わない
が「モーゼとアロン」については語ってほしい。
106名無しの笛の踊り:02/02/20 16:35
>>98
ほっ。グレとか浄夜じゃなくてよかったよ。
ピエロで来るとはセンスあるねーでんちゅあん!最後の5行はちょっと感動的だよ!
107名無しの笛の踊り:02/02/20 17:14
伝ちゃんに憑かれた2chネラー




逝ってくる
108名無しの笛の踊り:02/02/20 17:45
ビクーリ!
でんちゃん奥さんいたんだ。子供まで。
どんな奥さんですか?美人?ブス?
109名無しの笛の踊り:02/02/20 17:54
除夜も好きだけどな
作法が違うけど
110名無しの笛の踊り:02/02/20 18:00
最後の数行はちょうど現音でんちゃんへのネタ振りにもなってますね
現音でんちゃん、ここでひとつウェーベルンをおながいします(バッハをからめてネ)
111名無しの笛の踊り:02/02/20 18:08
でんちゃんが前スレでシェーンベルクにこだわった理由がわかったYO
112名無しの笛の踊り:02/02/20 18:10
前スレ見れないのですが…
113名無しの笛の踊り:02/02/20 18:13
html待ち。ツール使えば見れる。
114名無しの笛の踊り:02/02/20 18:16
>>112
どかだったかな?でんちゃんがシェーンベルクはワシがやるって宣言したんだよ。
115名無しの笛の踊り:02/02/20 18:22
>>105
禿胴!!
「モーゼとアロン」ぜひぜひおねがいします!!!
116名無しの笛の踊り:02/02/20 18:28
みんなゴチャゴチャうるせーよ。
シェーンベルクならピエロ取り上げるのが一番妥当なところだろ。
クラヲタが自分の好み押し付けてんじゃねーよ。
みんなじゃねーな。
>>103
>>105
>>115
くらいか。
117名無しの笛の踊り:02/02/20 18:36
>>116
カリカリしなさんな。でも>>99が言いだしたんだよ。抜けてる。
118名無しの笛の踊り:02/02/20 18:38
>>117
でも>>99はクラヲタじゃないじゃん。



ありがとう、言わせてくれたんだよね。
上の一文を。
119名無しの笛の踊り:02/02/20 20:12
シェーンベルクでここまでやてくれるとは思わなかった。 ぶらあう゛ぉ!
バッハの2回目どーなるのかスゴーク楽しみです!!
120名無しの笛の踊り:02/02/20 20:17
でんちゃん守備範囲広いな〜。感心するよ。
121名無しの笛の踊り:02/02/20 23:01
>>でんちゃん
ナポレオンへのオードなら2種もってるんですが、
ピエロ持ってない僕は留年してヨシですか?
122名無しの笛の踊り:02/02/20 23:12
シェーンベルクマンセー! 不人気なのが残念。やっぱ小学校の音楽の
授業で教えて欲しいよね(ヲイヲイ シェーンベルクスレ立てたいんだけど。
閑古鳥かな? 以前にあったスレもすぐに消えてたしなあ・・・

私そもそもシェーンベルクをリクエストした人です。そのとき一緒に
ストラヴィンスキーとバルトークもリクエスト。「でんちゃん」快く
「よっしゃ」って言ってくれたんだが・・・忘れてないよね?
123名無しさん:02/02/20 23:23
良スレあげ。
124名無しの笛の踊り:02/02/20 23:24
>122
じゃ新ウィーン楽派で立ててよ
125名無しの笛の踊り:02/02/20 23:30
>>98
>嫁はんや娘なんか気味悪がって近づきよらへん。そんでええんや。

「女子供は、すっこんでろ」ってことですね。
126名無しの笛の踊り:02/02/20 23:33
>じゃ新ウィーン楽派で立ててよ

やだ。もう「世紀末音楽」スレがあるじゃん。シェーンベルクで行くんだもん!
あえて不人気な作曲家で立てる。そこがいいんじゃねえか。でもまだ駄目。
127名無しの笛の踊り:02/02/21 00:43
今夜でんちゃんが言う通りにしたよオレ。
アイリッシュウイスキーは高いから角瓶買って、
「ピエロ」持ってないからブーレーズのCD買って。
でもバッハの無伴奏聴くとそれで感動しちゃってさあ。
クラシックの水脈っていうより、バッハに感度して終わってしまったよー。
128名無しの笛の踊り:02/02/21 01:03
ピエロリュネールも無伴奏チェロも百万回聴いたが、このふたつを続けて聴いたことはない。
そんな発想は俺にはなかった、、恐るべし伝吉!!西洋音楽という水脈か・・ぬおおおおぉぉっっ!!
129名無しの笛の踊り:02/02/21 01:10
でもどうして無伴奏組曲の第4番なのかな? 特別な理由ありや?
シェーンベルクが後ろ向きの革新者だったという指摘はオリジナルではないね。
12音技法を発想したときに「これで今後百年間のドイツ音楽の優位は保証された」
みたいなことをシェーンベルクが言ったことはよく知られている。伝統の継承者。
でも面白かったよ。今回の講義。次も期待してます!
130名無しの笛の踊り:02/02/21 01:10
実は織れも昨日ブーレーズ&シェーファー盤を買ってきたよ。
初めてラジオで聴いたとき気持ち悪いとしか思わなくて、ずっと避けてたんだけど。
「青ひげ公の城」も同じような感じですかね。
131名無しの笛の踊り:02/02/21 01:13
ユーモラスな関西弁とジョークで
オブラートに包んでいますが、
ずっと読んでいますが、
この人はかなり的確にポイントを
ついていると思います。
バッハとヘンデルの真意は理解しかねますが。(ワラ

132名無しの笛の踊り:02/02/21 01:41
バッハあたりのは掴みでしょう。最初ってことで。
にしても、あの講議ものすごく暴力的に終わるよね(笑)
133名無しの笛の踊り:02/02/21 08:51
でんちゃん先生! 
私もアイリッシュ派なんですが、
マィンマートとかだと2種類くらいしか置いてない。
どこか品揃いの良い所ご存知ですか?
ダルモア・デューとか言いましたっけ?あれを飲んでます。
134でんちゃん:02/02/21 11:15
【雑談】
浄夜、グレはワシも好きや。
去年の6月メトがレヴァインでグレやったわな。
ワシ、初めてナマで聴いた。
評判はあんまりようなかったけど、
ワシは満足したけどな。
特別感動したわけやないけどな。
「モーゼとアロン」はワシ最後までどっちにしよか悩んだんや。
そのうちな。
>>121「ナポレオンボナパルトへのオード」ええやないか。
ほんならそれについてこう感じたって書いてくれたらええんや。
ええか、大学の講義やで!
穴埋め問題に答えられるためにやっとんのとちゃうんやで。
>>122忘れてへんで。ちゃんとやるさかいな。
>>127そんでええんや。
音楽でバッハに勝てるヤツなんかおるかいな。
ただ、たまにでも、「ピエロ」繰り返し聴いてみ。
>>129ある。理由なんかなんとでもこじつけられるやろけど、
ここでの選曲としては、ワシは4番や。
135でんちゃん:02/02/21 11:17
【雑談】
>>108メチャメチャべっぴんや。まあ、ええ年やけどな。
ワシ同級生と結婚してしもたからな。もうちょっと、
何かあったんちゃうか思うけど、今さら、しゃあないわな。
>>125お前、それ、お前の周りにおる女の前で言えるか?
気分的にはワシもそういうこと言いたい。
せやけど、ワシに音楽教えてくれたんは女が多いさかいな。
そんなこと言うてしもたら身の破滅や。
>>133しゃれたこと書くやないか。「タラモア・デュー」な。よっしゃ、
ワシそのうち酒のコーナーで「でんちゃんの最高水準アイリッシュ講座」
ゆうスレッド立てたるさかいな。ワシ、これ話さしたらウルサイで。
>>120お前よう分かっとるやないか。ワシ、ショートやったんや。
来る球全部フェアやからな。逆シングルで捕って、振り返ってファースト投げる時、
決まったらスカッとするで。
136名無しの笛の踊り:02/02/21 11:26
>理由なんかなんとでもこじつけられるやろけど、
>ここでの選曲としては、ワシは4番や。

>ワシに音楽教えてくれたんは女が多いさかいな。
>そんなこと言うてしもたら身の破滅や。

「でんちゃん」カッコ(・∀・)イイ! ボクも信者になりそう・・・
137名無しの笛の踊り:02/02/21 11:42
>「でんちゃんの最高水準アイリッシュ講座」

それクラ板でやってもらえませんか?
音楽にからめて
138名無しの笛の踊り:02/02/21 11:52
>>137
やめてよ。どうせやるならこのスレでやってくれ。
139名無しの笛の踊り:02/02/21 12:23
でんちゃん吉野屋コピペ知らんのかいな
140名無しの笛の踊り:02/02/21 12:38
>>138
何処でやってもらいたいの?
否定しておきながら、このスレで!なんて。

「でんちゃん」先生、お酒の話は今回のように【雑談】という形で良いから、
ここでして下さい。いちいち向こうを見るのはめんどいです。
この曲を聴く時は、よくこのお酒を飲む。とか
141名無しの笛の踊り:02/02/21 12:41
でんちゃん「ピエロ」のお勧めディスクは何ですか?
142名無しの笛の踊り:02/02/21 15:36
>>135
>お前よう分かっとるやないか。ワシ、ショートやったんや。

守備範囲はセンターの方が広いっしょ。次いでレフト、ライト。
143重要な質問です:02/02/21 15:58
でんちゃん、ヤパーリ阪神ファン?
144名無しの笛の踊り:02/02/21 16:13
講義が少ないとツマラン質問が・・・鬱鬱鬱
145名無しの笛の踊り:02/02/21 16:40
↑ おもろい質問をしてみぃ。
146名無しの笛の踊り :02/02/21 17:22
 ∩
 ヽ\____
  ヽ      \   Qoo〜
 /        \
 |   ●   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |      ●   ○| < 伝吉休講中
 ヽ  ○ Jし  ∠\0 \_________
  ヽ_____\ .\
    <|    |  \/
147名無しの笛の踊り:02/02/21 17:26
    ,――、  ,――、
   /    ヽ     |
  |    _.ム   ノ
   \/ ̄    ̄ ̄\
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   >    < | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/  |  <  伝吉先生抱いて〜。
  / |           ノ   \________ 
/          :::::: ヽ
148名無しの笛の踊り:02/02/21 19:01
現音でんちゃん 何処へ・・・・・・・・・・・・・・
149121:02/02/21 20:12
>>134
でんちゃんおおきに。
ほんなら遠慮なく質問させてな。
シェーンベルクのあとにバッハを聴く(それも無伴奏チェロ)と聞いて、
ウィスキーのあとの一杯の水を連想したんやけど、どやろ?
ナポレオンへの頌歌はいま事情があってすぐには聴かれへんねんけど、
なんやシェーンベルクの凝縮された「辛さ」には、蒸留酒を思わせる
ところがあるわな。それにバッハの音楽のけがれの無さ、いうか、高潔さは、
人間にとって無くてはならない水そのもののように思えんねんけどな。
ま、あくまで俺個人の体験ベースに書いてるし、まちがってたらごめん。
俺どこ行っても落ちこぼれの常連さんやねん。(藁
150名無しの笛の踊り:02/02/21 20:49
でんちゃん、とにかく新ウィーン学派は全部やってほしいな。
このままで別方向いっちゃうと中途半端な気がしない?
151名無しの笛の踊り:02/02/21 21:00
>>149
寂しいの?
何を言いたいのかじぇんじぇん分かりましぇーん
152名無しの笛の踊り:02/02/21 21:07
でんちゃん、いつもながら切り口、視点が鋭いですね。
これからも1作曲家、1作品で、焦点しぼった講義をお願いします。
153名無しの笛の踊り:02/02/21 21:24
>>150
オイオイ、98をよく読めよ。
この完璧な展開が読めねーの?
154名無しの笛の踊り:02/02/22 00:19
でんちゃん明日は講義してね
期待age
155でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/02/22 13:33
キャップとかトリップて何のことかやっと分かった。
こういうことやったんやな。
ほんなもん、ガイドの所に書いてあるて言うてえな。
ワシ正直言うて、2ちゃんねるって去年の11月頃知ったんや。
クラシック好きな若いヤツ(会社の部下ちゃうで)に
「○○さん、おもろいのありまっせ」ちゅうて教えてもろたんや。
以後はキャップをつける。
156名無しの笛の踊り:02/02/22 13:34
うひょ〜
157でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/02/22 13:34
>>141ブーレーズでもシノーポリでもええと思う。
ただ、チラッとどっかで読んだんやけど、自作自演のがあるやろ?
それ1回聴いてみたいな。どんなんやったんやろな?
>>149ワシもよう分からん。ただ、水を発想すんのはええけど(まさか水脈から発想したんとちゃうやろな)、
それやったら、ただ「水」やなしに、どんな水や?あるいはどこで飲んだ水や?その時の風景を一言でも
書かな、イメージでけへん。
>>142お前野球やってたんか?そら走る距離は外野の方が多いわい。
けどショートゆうのは忙しいんじゃ。普通サードが前におるわな。
ほんなら三遊間抜かれるちゅうのはショートが追いつけへんゆうこっちゃ。
ピッチャー返しで抜かれた時かて、セカンドが捕るよりショートが捕った方が投げやすいやろ。
一、三塁でスクイズなんかしょったら大変やで。サードは前突っ込みよる。ほんなら三塁
ベースカバー入らないかん時もあるし、左バッターやったら二塁に入らないかんかも
知れんし。右往左往やで。
>>143すぐこれや。関西人ゆうたらみんな阪神ファンや
思いよんねん。ワシはちゃう。野球は好きやで。するのも見るのも。
でも、ワシほんまにどこのファンでもないねん。別に巨人が嫌い
なわけでもないしな。たまにちょっとだけテレビで見るぐらいで、
ハッキリ言うてあんまり知らんな。
>>139吉野屋コピペて何や?
158名無しの笛の踊り:02/02/22 13:36
DNAウマ〜
159でんち:02/02/22 13:36
【専門科目バッハ1】
よっしゃ、講義始めるで。今回はバッハ無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番について講義する。
ヴァイオリンやってるヤツなら弾けへんでも、1回は「音出した」ことあるやろ。
特別上手いヤツは別として、素人やったら一生かけて弾き込んでもええ曲やな。
同じように、楽器やってないヤツなら、一生かけて聴き込んだらええんや。
自分のものにすんねん。どないするか言うたら、もちろん相当聴いてからやで、
写譜するんや。それも何回もな。ゴッツイ時間かかるけど、その労に値するで。
こんなん惰性でやったら何の意味もないで。1音1音頭の中で音想像しながら
五線紙に書き込む。出だし神秘的やろ。♪チャチャーって音想像しながら16分のD、
重音で付点8分のDと書き進むうちに、音が自分の体内に入ってくる気分になんねん。
ほんで、サラバンドの6小節目G・E・Cis・Hesと上がるところで、
涙出てきたことある。困ったもんやな。まだ、この後シャコンヌ残ってんねんからな。
ワシ何回もやったで。ほんなら段々小節の配分とか上手なってくる。
ワシ、中学ん時からヴァイオリンも習ててな。高校ん時、「あんたには無理や」
言われてんけど、どうしてもこの曲やらしてくれ言うてちょっとだけレッスンしてもうたんや。
出来はメチャメチャ言うか、バッハを冒涜しただけで終わってんけどな。
まあ、プロなろ思てやってたんちゃうさかいな。ええんや。
写譜はその先生が先生の先生に言われたらしい。今回は写譜のススメや。
ワシいろんなことやっとるやろ。でも、全然モノにならんねん。困ったもんやな。
どや、全然おもろなかったやろ。専門科目やからな。ほなな。
160でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/02/22 13:40
>>159はワシやで。
途中で送ってしもた。

>>158
それよりも、確かにDNAって出てくるけど
これ何か法則あんのか?
ほんならすぐ何て入れたかバレてしまうやんけ。
161名無しの笛の踊り:02/02/22 13:43
バレないよ
162名無しの笛の踊り:02/02/22 14:11
以後専門科目だけでよし。

でんちゃん、自分で無伴奏を弾いて、不協和音ばっかりになって、
シェーンベルクみたいって思ったんじゃない? ワラ
164名無しの笛の踊り:02/02/22 14:53
期待はしてなかったが、伝にはやっぱりバッハは無理。
165名無しの笛の踊り:02/02/22 14:59
いや、オレはなるほどと思ったぞ。楽譜が見たくなった。
166名無しの笛の踊り:02/02/22 16:15
【専門科目 シャコンヌ】もやってちょ。
167名無しの笛の踊り:02/02/22 16:19
これって今までのでんちゃんの講義と全然違って、
聴き方というか接し方を言ってるんだよね。
面白くないけどタメになるよ。ブラヴォー!
168名無しの笛の踊り:02/02/22 16:27
>楽器やってないヤツなら、一生かけて聴き込んだらええんや。

シビレたYO!
169名無しの笛の踊り:02/02/22 16:52
でんはクラヲタなんだね。
困ったもんです。
170回答要求!:02/02/22 17:01
写譜をすれば理解が深まるのは当然。
それはどの作曲家のどの作品にでも当てはまる。
何故バッハ?
何故無伴奏?
誤魔化さないできちんとした「バッハ論」を語れよ!
それなくして、
この講義を合格とするか不合格とするか決められない。
回答なき場合は不合格。
Bachに関してはかなり聞き込んでいるつもりなのでヨロシク
171名無しの笛の踊り:02/02/22 17:04
>>170
胴衣。
でんちゃん先生の化けの皮が剥がれるまで時間の問題かも?
172170:02/02/22 17:22
回答は月曜日まで待ってやる。すぐ一杯行くとか言うからな。
必ず回答しろよ。
173名無しの笛の踊り:02/02/22 17:29
こんなのが専門科目というならでんもおしまいか。
174名無しの笛の踊り:02/02/22 17:34
つまらん。でんちゃんってこんなとこでこんなクズ講義して何が楽しいのかな
よほどのアホか
175名無しの笛の踊り:02/02/22 17:34
なんでパルティータ第2番なんですか?
ソナタ第3番じゃいけないんですか?
BWV1013じゃダメなんですか?
BWV1087はどうなんですか?
176名無しの笛の踊り:02/02/22 17:37
単に好きなんでしょ。
177警報:02/02/22 17:37
新手の宅間出現!!!
178名無しの笛の踊り:02/02/22 17:38
宅間しん?
179名無しの笛の踊り:02/02/22 17:41
手の賀来千香子出現!!!
180名無しの笛の踊り:02/02/22 17:44
新手の宅間だって?
そりゃ大変だ
181名無しの笛の踊り:02/02/22 17:50
おい>170前後の自作自演野郎
邪魔だ逝け。
182でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/02/22 18:07
>>170アホかお前。
きちんとしたバッハ論語れたらサラリーマンやってるかいな。
どんな曲でも一緒ってマーラーの8番写譜できんのか。
こういうことしたら、別の音楽体験できまっせちゅうとんのや。
ワシ何度も言うとるやろ。解説書や本に書いたあること言わへんて。
ポリフォニーがどやとか言うたかてしゃあないやろ?
そんなもん、本物の学者先生の書いた本読んだらええんや。
バッハの本なんか腐るほど出とる。頭めちゃめちゃ悪いなお前。
何故何故てアホの一つ覚えか。ちゃんとワシ、「バッハ1」て
書いとるやないか。各論言うとんのじゃ。
何が深く研究してるや。
バッハ深く研究したヤツはお前みたいなこと言わへん。
ハッキリ言うたる。お前勘違いしてるだけじゃ。
クラシックファンが奇異な目で見られるとしたら
お前みたいな気色悪いヤツのせいじゃ。ドあほ!
お前一つだけ正しいこと言うた。そや、ワシ今から一杯行くんや。
他の愚か者はすべて無視する。
一人だけ、>>163不協和音って何かもう一回考えることやな。
それから、無伴奏の譜面見てみい。
183170:02/02/22 18:13
私は深く研究してるなんて言ってませんよ。
おじさん、ちょっと頭に血が登りすぎ? ワラ
ちなみに私が書いたのは170だけです。
184名無しの笛の踊り:02/02/22 18:18
>>183
激藁 でんきち怒ってるギャハハハハハ
185でんちゃんファン:02/02/22 18:22
でんちゃん、バカは無視、無視
だけど、でんちゃんの怒りの言葉なかなかよかったYO!
186名無しの笛の踊り:02/02/22 18:27
>>183
一つ書いただけでバカがばれる奴=170
187名無しの笛の踊り:02/02/22 18:28
>>170
>Bachに関してはかなり聞き込んでいるつもりなのでヨロシク
だからどうしたの?
お前に他人の文章をとやかく言う資格ないよ。
たとえそれがバッハに関しての文章でもな。
なにがヨロシクだ。
188名無しの笛の踊り:02/02/22 18:36
せっかくいい感じできてるのに!!
どうして変なの出てくるのかな?
誰?どういう連中なんだろ?

でんちゃん、次も期待してるよ!
189名無しの笛の踊り:02/02/22 18:44
でんちゃんは、飲み行くのも「赤提灯」じゃないんだろうな。
こじゃれた「バー」とかかなぁ。
190名無しの笛の踊り:02/02/22 19:29
>>188
今回のツッコミはレベルが低い。
「無理」とか「クズ」とか中身に全く触れてない。
多分、以前自分が得意の作曲家の回でチャチャ入れして、
でんちゃんに返り討ちに合ったやつじゃないか?

でんちゃん、キャップつけたのは大賛成!

変なやつが寄って来るからsageとく
191名無しの笛の踊り:02/02/22 19:29
>>188
あんたがどういう連中だろうと言いたいね。
でんぱきちがいのジサクジエンですか。
192名無しの笛の踊り:02/02/22 19:37
>>191
いいから、二度と来ないでね!
どこでもいいからどっか逝って。バイバイ
193名無しの笛の踊り:02/02/22 19:48
煽りと喧嘩は2ちゃんの華!
194名無しの笛の踊り:02/02/22 20:05
今回は今までとまったく違うアプローチですね。
>>167さんが言っているように、聴き方、接し方の問題を取り上げています。
写譜とは別のパターンも挙げて欲しいです。
195名無しの笛の踊り:02/02/22 20:06
煽るなよ、あまり。
しかし、しょうもないスレッドだ(w
196名無しの笛の踊り:02/02/22 20:12
>>195
辛いことがあるのね?可哀相に。
197名無しの笛の踊り:02/02/22 20:50
ひとりで仕切ろうとする奴のスレはでんちゃんに鍵らず
感じ悪いネ
198名無しの笛の踊り:02/02/22 22:39
やい、でん公、ぐだぐだくっちゃべってねえで、とっととおめこして寝れ。
199名無しの笛の踊り:02/02/22 23:22

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < でんちゃんをいぢめないでよ…
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
 |     |_/ |
200名無しの笛の踊り:02/02/22 23:34

  うりゃぁ200げっとだーーー!!!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .∩∧,,∧           (´´
     ,,,,,,,,,,ミ゚Д゚,,彡        (´⌒(´
   ど,,,,      ,,,,,二⊃≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ~''(,,,,,づ゙゙  (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ!!
201名無しの笛の踊り:02/02/22 23:40
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < >>198「おめこする」ってな〜に?…
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
 |     |_/ |
202名無しの笛の踊り:02/02/22 23:53
でんちゃん、おめこの匂いがする音楽って、どんな曲ですか?
203でんちゃん:02/02/23 01:00
>>202そんなもんないが、匂い付き音楽は多くの作曲家が試みた形跡あり。
204名無しの笛の踊り:02/02/23 01:00
でんちゃん、マンセー!!
205名無しの笛の踊り:02/02/23 01:02
でんちゃん、クズ相手にしなくていいよ
206名無しの笛の踊り:02/02/23 01:05
俺はクズか? では、クズに相応しい音楽とは?
207名無しの笛の踊り:02/02/23 01:12
>206クズのための音楽なんてないよ。
お前が死んでも誰も悲しまない。
早く楽になれよ。お前生きてても辛いことだけだから。
早く死んで楽になれ。お前死んでも誰も困らないし、
誰もかなしまないんだからさ。
208名無しの笛の踊り:02/02/23 01:15
だめだめ。私が死んだら、まず207が悲しむ。
209207。:02/02/23 01:19
>>208よーく自分の環境を考えてごらん
孤独でしょ。誰も本気でお前のこと相手にしてないんだから
早く楽になれ。
お前死んでも誰も困らないし、
誰もかなしまないんだからさ。
そんなことはわかってるだろ。
210名無しの笛の踊り:02/02/23 01:24
今日はかつてないタチの悪い輩が出入りしているようです。
なんなんだ?
211名無しの笛の踊り:02/02/23 01:28
でんちゃんの言う通りにしてたら、金がかかりすぎるんですが。
212名無しの笛の踊り:02/02/23 01:37
206=207=208=209=クズの自作自演の一人芝居だな。
213名無しの笛の踊り:02/02/23 01:40
>>210
でんちゃんは職があり(多分大企業の管理職)
家族があり
(多分)金も持っている

そのことが彼らを苛立たせるのでしょう。

無職・独身・貧乏、(多分)素人童貞には
悔しくて仕方ないのですよ。 ワラ
214名無しの笛の踊り:02/02/23 01:41
すいません、でんちゃんPart 1を読みたいのですが、
「隊長! スレッド 1011865508.dat は、html化されるのを待っているようです。
しばらく待つしかない。Monazillaツールを使うと、すぐに読めます。
よくわからなかったら初心者質問板へGo」
といわれても、どうすればいいのかよく分かりません。(初心者板も見てみたのですが…)
どなたか、お教え下さる親切な方はいらっしゃいませんでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

215名無しの笛の踊り:02/02/23 01:45
>>212
違うよ。オレ207=209だから。
お前も早く死んで楽になれよ。
お前死んでも誰も困らないし、
誰もかなしまないんだからさ。
そんなことはわかってるだろ。
216名無しの笛の踊り:02/02/23 01:47
なーんだ、でん公ってブルジョアなんだ。
217名無しの笛の踊り:02/02/23 01:48
基地外と人間の屑は2ちゃんの華!
218名無しの笛の踊り:02/02/23 01:49
あはははは、だから、いちいち律儀に反応すんなよ、215!
219名無しの笛の踊り:02/02/23 01:50
精神性の低いガキほど煽りにいちいち反応するってのが、いかにも純情だな!
220名無しの笛の踊り:02/02/23 01:52
>>216
お前は貧乏人か。
貧乏人は早く死ね
221名無しの笛の踊り:02/02/23 01:53
ここも荒れ模様
222名無しの笛の踊り:02/02/23 01:54
>>218
だから早く死ねって
生きてても仕方ないんだから
自分でわかってるだろ?
223名無しの笛の踊り:02/02/23 01:55
お前は金持ちか、金持ちならオラオラ!!カネモッテコイ!!(▼O▼[]ゝ
224名無しの笛の踊り:02/02/23 01:58
>>223
これからは貧乏人は生きる資格ないんだよ。
だから早く死ね。
生きてても仕方ないんだから 。
225名無しの笛の踊り:02/02/23 01:58
いままで黙ってたけど、いいかげんにしろ、お前ら。
ここはお前らのオナニーするとこじゃないんだよ。
でんチャンスレをこれ以上汚すな。
荒らしてるお前ら出てけ!
226名無しの笛の踊り:02/02/23 01:59
生きてても仕方ないって思ってるのは、実はお前の方なんだろ、222!
ワンパターンの必死な書き込みが何とも知能不足で、哀れを誘うぜ。
227名無しの笛の踊り:02/02/23 02:00
そうだ。出てけ、出てけ!
228名無しの笛の踊り:02/02/23 02:01
でんチャンスレを荒らしてるお前ら、みんな出てけ!
229名無しの笛の踊り:02/02/23 02:01
>>225
でんちゃんってただの酔っぱらいじゃん
お前、酔っぱらいのザレゴト聞いてるの?アフォか。
230名無しの笛の踊り:02/02/23 02:02
正常化しつつあるな、ここは。
231225:02/02/23 02:03
>>229
アフォで結構だからお前はもうここに来るな
232名無しの笛の踊り:02/02/23 02:03
ついでにでんちゃんも出て行け!
233名無しの笛の踊り:02/02/23 02:03
基地外や人間の屑とは目を合わせない方がいい と言われているね。
234名無しの笛の踊り:02/02/23 02:03
231よ、お前、この板のオーナーなのか?
235225:02/02/23 02:06
>>234
ちがうよ。
ただ文句あるならくるな、ってことだよ。
236名無しの笛の踊り:02/02/23 02:07
231=234よ、お前に「命令権」などなーい。
くやしかったら、自分で板作ってみな。ははははー。
237名無しの笛の踊り:02/02/23 02:09
どうしてこうなるの?
でんちゃんは別に誰かの悪口言ってないじゃん。
ここでツマランこと言ったやつに言うだけで。
かんじんの音楽家に対して悪口絶対言ってないじゃん。
238名無しの笛の踊り:02/02/23 02:12
喧嘩はよせよ。
239名無しの笛の踊り:02/02/23 02:13
悪口を言ってないってことは、おべんちゃらばっか言ってるってことか?
240名無しの笛の踊り:02/02/23 02:15
だから、煽りに対していちいち純情に反応するなって。
しばらくの間、音楽でも聴いて落ち着け。そのうちこいつは退散するよ。
241名無しの笛の踊り:02/02/23 02:15
でんちゃんってクラファンの中でいい人じゃん。潰すなよ。
242名無しの笛の踊り:02/02/23 02:15
昨年夏のブラ4スレ衰退の顛末を思い出す・・・
あの時は一人の屑が喚き散らしてスレを破壊したが
いまのクラ板@2ちゃんには屑の数の方が多いような。
いつも上がっているスレを見渡すと惨憺たるものだ。
これではまともな人が去っていくはず。
何とかした方がいいんだろうけどね・・・
243名無しの笛の踊り:02/02/23 02:18
しばらく、ドビュッシーでも聴いておくか。
244名無しの笛の踊り:02/02/23 02:20
それが賢明と思われ
245名無しの笛の踊り:02/02/23 02:34
>>214
こっちで質問したほうがレスがつくかも

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1007024866/
246名無しの笛の踊り:02/02/23 02:39
煽り厨房ってのは一喝されると素直におとなしくなるもんだな。
>225に一喝されたらすぐ沈静化してるし。
実社会で怒られた経験の少ない真性厨房が荒らしてるのかな。
247名無しの笛の踊り:02/02/23 02:42
俺も246さんの意見に賛成。
248名無しの笛の踊り:02/02/23 07:28
でんちゃんもカコイイけど
>>225さんもカコイイ
その後のレスで、煽りだとケテーイした瞬間に放置したところが萌え。
放置された>>236カコワルイ・・・

ただ、>>225さん、でんチャンじゃなくて、でんちゃんだよ。
249名無しの笛の踊り:02/02/23 07:48
がぶ飲みしたいとき〜
朝おきたらでんちゃんスレが異常にのびてて
期待して見たらチンピラの立ち話だったとき〜

♪BGM/パッヘルベルのカノン
250名無しの笛の踊り:02/02/23 07:59
>>242
あのブラ4日記氏(あれも楽しみだった)よりでんちゃんはタフでしょう
251名無しの笛の踊り:02/02/23 16:21
でんちゃん、今日はお休み?
期待age
252名無しの笛の踊り:02/02/23 16:23
でんちゃんって何者?
253名無しの笛の踊り:02/02/23 16:24
あれてるときは素直に放置
254名無しの笛の踊り:02/02/23 16:48
>253胴衣
このスレ、講義がないときはsageとこうぜ。変なのが寄ってくる。
255名無しさん:02/02/23 21:57
でんちゃん、荒らしに屈するなyo!
256名無しの笛の踊り:02/02/23 22:01
>>255
お前、わざとこの時間にageて荒らしを呼んでるんだろ
257転載:02/02/23 23:26
ワシ自称音楽学者の“でんちゃん”こと伝吉いいます。
ここに書いてあるの読むと、お前ら、ホンマに
音楽のこと分かってへんな。
かわいそやから、今日からでんちゃんがいろいろ
教えたるわな。ホンマやったらタダとちゃうんやで。
ほな、今日はバッハからいこか。
お前ら、バッハって聞いてまず何思う?
そや。あの暑苦しいヘアスタイルやな。
ええか、実はな、あの頭、カツラやったんやで。
どや、知らんかたやろ!これで、バッハのこと
ちょっとは分かったんとちゃうか。
今日は、ここまでにしとこ。
ほなな。今度はヘンデルについて教えたるわな。
質問があったら受けつけたるで。
258転載:02/02/23 23:26
【講義2】
よっしゃ2回目の講義始めるで。
最初やから1日2回も講義したるんやで。
今回はヘンデルについてやな。
お前ら、ヘンデルって聞いて何思う?
そや、ハレルヤ・コーラスやな。
♪ハ〜レルヤ ハ〜レルヤ 
ハレルヤ ハレルヤ ハレエ〜ルヤ〜
ワシ、歌も上手いんやで。
お前らに聴かせてやりたいな。
どうせろくな歌聴いたことないやろ!
この「ハレルヤ」っちゅうのはな
天気が晴れるっちゅう意味とちゃうんやで。
どや、ずっとそない思とったやろ!
あれはな「万歳」っちゅう意味なんや。
これでヘンデルについてちょっとは分かったやろ。
今日は、ここまでにしとこか。
ほなな。今度はハイドンについて教えたるわな。
259転載:02/02/23 23:26
【講義3】
でんちゃんの最高水準音楽こうざー。
てなわけで、今日は3回目や。よう聞くんやで。
ハイドンやけどな、みんなハイドンゆーたらなに思い出す?
まあ、「時計」、「驚愕」、この辺が有名やけどな、ハイドン
の最高傑作はアレよ。交響曲45番、「告別」。
ほとんど演奏されない曲やし、最近のコンサートホールは
照明完備やからみんな知らんやろうけど、昔のコンサートっ
ちゅーのは、楽譜たてのところにロウソクを置いて明かりを
とってたんや。
そんでな、この「告別」っちゅー曲は、曲が進むにつれて、
どんどん編成が小さくなってく。演奏者がどんどん退場して
って、最後にはバイオリン二人だけになるんやけど、退場
していくときにロウソクを消すんや。そんで、最後にはロウ
ソク2本の暗い舞台の上で、静かにアンサンブルが終わる
んやで。
今となっては、こんなことやろうなんちゅー団体はないやろ
うけど、一度生で見てみたいなあ。そうおもわへん?
てなわけで、講義終わりや。次回はモザールについて語るわ。
モザールって誰やて? ほんまにクラシック好きなんかいな
あんた。
ほじゃな。さいなら。
260転載:02/02/23 23:27
【講義4】
よっしゃ、講義始めよか。今回は演奏家について取り上げる。
ピアニストのホロヴィッツや。
お前ら、ホロヴィッツって聞いて何思う?
そや、あのでっかい鼻の穴やな。
メチャメチャ大きいもんな。ピンポン玉が入りそうや。
けどな、あの鼻の穴の大きさが大事なんやで。
ホロヴィッツは酸素いっぱい吸い込んで、
それを指先に集めることができたんや。
それで、あんな飛びかかってくるような音出せたんやで。
日本に来た時のはもうあかんで。
大評論家先生がキザなたとえしとったけどな。
ワシはああいう言い方好かんな。当たってるとは思うけどな。
どや、これでピアノののことちょっとは分かったんとちゃうか?
ほなな。今度はモーツァルトについて教えたるわな。
261転載:02/02/23 23:27
【講義5】
今回はモーツァルトやな。
こら大変やで。
お前らの中にもモーツァルトゆうたら神々しいだの、
神業だの、分かったようなツラして「神様」みたいな
言葉を吐くヤツおるやろ。
昔、ベームゆうて機械仕掛けの人形みたいな
指揮したおっさんも「モーツァルトは神様」言うとったわ。
でもな、ベームやらワルターやらが言うのはええ。
けど、ド素人のお前らがおんなじこと言うてどないすんねん。
ええか、モーツァルトちゅうのうは、神様やのうて子供やねん。
「疾走する悲しみ」とか「ドン・ジョヴァンニが最高」とか
言うて悦に入っとるヤツもおった。
それはそれでかまへんけど、子供いうほうがわかりやすいやろ?
子供は悲しみも激しさも瞬時にどんどん変わるんじゃ。
まあ、最後まで子供の精神持ち続けたっちゅうこっちゃろな。
ただワシはコシの方がええと思うけどな。
どや、これでちょっとはモーツァルトのこと分かったんとちゃうか?
ほなな。今度はベートーヴェンについて教えたるわな。
262転載:02/02/23 23:27
【講義6】
よっしゃ、講義始めよか。今回はベートーヴェンや。
お前ら、ベートーヴェンって聞いて何思う?
そや。汚らしいて、貧しいて、振られまくった、ちゅうこっちゃな。
ここまでは、大多数のお前らと一緒や。グワハハハ!
けど、ベーさんは諦めんかった。振られても振られても
立ち直って突き進んで行く勇気があったな。
お前らでも、「第9」のバリトンソロはシラーやのうてベーさんの作
ちゅうことくらい知っとるわな。
O Freude , nicht diese Toene !
sondern lasst uns angenehmere anstimmen und freudenvollere.
こんなん直訳したらどにもならんのやで。
「こら、おのれら、何ウジャウジャ言うとんのじゃ!
もっと景気よう、ぱーっとやったらんかい」ちゅう意味なんや。
ベーさんはな。どんなに辛うても、へこたれん根性があった。
自分を勇気づけて立ち向かわせる天才やな。
あの当時、ナポレオンに「好かん」言うたんやからな。
外務省の職員が鈴木宗男はんに「坂田利夫に似てる」言うようなもんやで。
どや、これでベートーヴェンのことちょっとは分かったんとちゃうか。
ほなな。今度はシューベルトについて教えたるわな。
263転載:02/02/23 23:28
【講義7】
よっしゃ。講義始めるで。今回はシューベルトやな。
ワシはほぼ毎晩、飲みに行っとるけど、お前らどうや?
決して目立たんけど、飲み会には必ず声掛けられるヤツって
おるやろ?別段オモロイこと言うわけやないんやけど、
思わず誘てしまうヤツ。それがシューベルトや。
シューベルトは友達が多かった。実は、ここが重要なんやで。
73年に、ウィーンフィルがまだ若きアバドと来日したんや。
ベームと来る前やな。そん時のアンコールで
ロザムンデの間奏曲やったんや。まあ、木管の掛け合いなんか
楽しそうに吹いとった。遊んどるんやな。ワシこれ忘れられんでな。
「演奏する」ちゅうのは“Play”とか“Spielen”て言うわな。
両方とも「遊ぶ」ちゅう意味も含まれとる。
ええか、シューベルトは遊びの精神や。
そんなこと言うたら他の作曲家もそやないか、と思うやろ?
その通りや。けど、シューベルトには端的に出とる。
それも1人でやない。友達と遊ぶっちゅうこっちゃな。
そう思ってアルペジオーネ・ソナタ聴き直してみ。
ワシの言うてること分かると思うで。
ほなな。今度はベルリオーズについて教えたるわな。
264転載:02/02/23 23:28
【講義8】
よっしゃ。講義始めるで。今回はベルリオーズやな。
ベルリオーズ言うたら、まあ、なんちゅうても幻想やわな。
お前らの中に、幻想弾いたことあるヤツおるか?
コルレーニョ、あれかなんわな。弓傷んでしまうもんな。
マーラーなんかもしょっちゅう出てくるけど、幻想が初演されたんは、
ベーさんの第9の6年後やで。ビックリするわな。クラシック音楽好きなヤツって、
たいがい一度は幻想にハマるやろ?それも中高生くらいやな。何でや思う?
それな、若いからやねん。ベルリオーズが27歳の時の作品や。
惚れた女優に相手にされん腹いせに幻想書いたっちゅう話しあるわな。
けど、それだけやない。若さゆえに、いろんなことに挑戦したんや。
管弦楽でどんなことができるやろ、楽譜でどこまで伝えられるやろ。
ベルリオーズはずっと探索してたんやで。挑戦してたんや。
コルレーニヨつこても、グリサンドつこてもええやないか。
(当時)無名の作曲家が有名女優に恋してもええやないか。
5楽章なんか「狂気」とか言われるけど、ワシは健全な精神やと思うな。
あれかて楽譜の上では変拍子つこてへんねやで。挑戦や。
あのごっつうでかいミサ曲かて、メチャメチャな挑戦やろ。
どや、これでちょっとはベルリオーズのこと分かったんとちゃうか?
ほなな。今度はちょっと順番ちゃうけど、ブラームス教えたるわな。
265転載:02/02/23 23:28
【講義9】
よっしゃ講義始めるで。今日はブラームスやな。ブラームスっちゅう
のは堅物そのものゆう感じやな。もしエレベーターで一緒なったら
ビビリまくるもんな。そやけどな、あのおっさん、可愛いとこあった
んやで。シューマンの嫁はんクララに惚れてたっちゅう話しは
知っとるな。丁度、知りおうた頃に作曲したんが、ピアノ三重奏曲
1番や。ええ曲やな。クララへの憧れの気持ちがほとばしり出とる。
ただ、、ブラームスはむっつりスケベやったんや。女に対して
まずは、威厳かまそうとしよった。交響曲1番の出だし、
ビビリまくるやろ。けど、2楽章のヴァイオリンソロ、
3楽章のクラリネット、フィナーレのソードーシドラ
ーソっちゅうのどうや?可愛いわな。これがブラームスが
女を口説く時の常套手段やったんや。結果は失敗やで。
最初にビビらせ過ぎや。普通引いてまうわな。不器用やろ。
ピアノ三重奏曲みたいに、いきなり甘く攻めたらよかんたんや。
せやけど、ブラームスも歳とって分かってきたんやろな。
交響曲もそやけど、ピアノ協奏曲なんか1番と2番でえ
らい違いやもんな。でも、遅かったな。
どや、これでブラームスのことちょっとは分かったんちゃうか。
ほなな。今度はベルディについて教えたるわな。
266転載:02/02/23 23:28
【講義10】
よっしゃ講義始めるで。今日はベルディやな。
お前ら、ベルディって聞いて何思う?
そや、あのシルクハットやな。何であんな帽子被ってたか知ってるか?
実はな、ベルディはあの帽子から鳩飛ばしたんやで。
なんでそんなことしたか言うと、ベルディは人を驚かせんのが好き
やったんや。チャメっ気のあるやっちゃな。それが段々エスカレート
してきてな、ついに死人まで驚かそうとして、あのレクイエム
書いたんやで。ゴッツイもんな。レクイエムちゅうのは鎮魂ミサ曲やろ。
あれやったら、鎮まるどころか蘇ってしまうわな。
ワシいっぺん、あの「怒りの日」の大太鼓やってみたいな。
♪ジャッ ドン ジャッ ドン ジャッ ドン ジャッ ドン
ちゅうやつな。前にスカラ座が来た時、聴きに行ってんけど、
おもいっきりドツいとったもんな。スカッとするやろな。
どや、これでベルディのことちょっとは分かったんとちゃうか?
ほなな、今度はワーグナーについて教えたるわな。 
267転載:02/02/23 23:29
【講義11】
よっしゃ講義始めるで。今日はワーグナーやな。
お前ら、ワーグナーって聞いて何思う?
そや、メチャメチャなやっちゃな。何がメチャメチャや言うと、
指環の序夜「ラインの黄金」ってあるな。リブレット読んだことない
ヤツもおるやろから、ちょっとだけ引用するで。まず舞台設定や。
「ラインの河底で、緑がかった薄明かりの中、上に向かうにつれて
明るくなり、下に向かうにつれて暗くなる。右から左へ間断なく波
打つ川の水が舞台上部まで満たしている。この水の流れは雲のよう
に流れ去るが、人の背の辺りでは、水が全然ないように見える…」
これ、どないせえっちゅうねん。この上、姉ちゃんが3人
泳ぎまくるんやで。普通考えるか?。たまに、CMのプレゼンの時
とかに、訳の分からんこと言いだすジジイ役員っておるやろ?
「君、富士山の火口からロケットが飛び出すってのはどうかね?」
できるかそんなこと!って言いたなるわな。ワーグナーっちゅうのは
そういうのの、世界一エグいやっちゃ。もちろん、そこは一流の
演出家がいろんなチャレンジしとる。丁度、今もクプファーはんの
やっとるな。ワシも第3チクルス行くで。どや、これでワーグナー
のことちょっとは分かったんとちゃうか?ワーグナーはいずれ補講を行う。
ほなな、今度はブルックナーについて教えたるわな。
268転載:02/02/23 23:29
【講義11−2】
よっしゃ講義始めるで。今回はワーグナーの補講や。
「ラインの黄金」に絞って講義する。
「ニーベルングの指環」全4部作の最初の作品やが、
3人のラインの乙女がラインの河底の黄金を守っとる、
っちゅうても何のことかワッパリ分からんわな。
これ、実はな、ラインの「黄金」っちゅうのは
(女性の方堪忍やで)“おチンチン”のことやったんや。
アルベリヒちゅう侏儒(ニーベルング)がこの黄金を
盗む所から、この壮大なドラマが始まるわな。
これ、ライン河のおチンチンを引っこ抜いたゆうことやねん。
えげつないことしよるな。ラインの乙女にとって、
ライン河は父親や。彼女らは父親のおチンチンの周りで
遊んでたんや。これちっとも変やないねんで。
この話しは近親相姦ばっかりやからな。何でもアリやねん。
おチンチンちゅうのは大事なもんやわな。この大事なもん使て
何をするかっちゅうこっちゃ。女か?ゼニか?権力か?
まず、本来の役割から言うたら女やわな(女性の方堪忍やで)
けど、ままならんこともある。アルベリヒもうそやし、
お前らもそやろ?そこでアルベリヒは権力持と思て、
盗んだ黄金で指環作りよんねん。ただし、そのためには
女諦めないかんわけや。そらそやな。おチンチン輪っかに
してもたら、使われへんわな。でもな、アルベリヒは
権力持てば、女もゼニも後からついてくると考えた。
これが、大きな間違いやったんや。ここからドロドロの
世界に入っていくんやで。(続く)
ほな、またな。
269転載:02/02/23 23:29
【講義12】
よっしゃ講義始めるで。今回はブルックナーや。
お前ら、ブルックナーって聞いて何思う?
そや、ロリコンやな。敬虔なカトリック教徒やったちゅうのも
ホンマやで。この2つ表面的には相反するわな。そやからブルさんは
悩める人やったんや。気が弱かったわけやない。悩んでたんや。
「ワシ、神さんのために作曲せないかん。せやけど姉ちゃんもええな」
ちゅうて悩んでたんや。アホやな。もしワシの部下やったら、
「何しょうもないこと考えとんじゃ!やりたいことやったったら
ええやないか!」ちゅうて喝入れたるとこやけどな。
ブルさんは周囲の人間に恵まれんかった。特に助言者な。
こいつらが「せんせえ、こないしたらどうでっしゃろ?」ちゅなことぎょうさん
言いよった。ほなことするからよけい悩んでしもたんや。
交響曲8番。ええ曲やけど、なんちゅう終わり方や。フィナーレの
終結部、♪ぱーん ぱん ぱん ぱんって思い切り盛り上げといて
「どないしょ、どないしょ、????? ミ・レ・ド」
堪忍してほしいな。メチャメチャ欲求不満なるわな。
エッチしてていよいよゆう時に電話かかってくるみたいなもんやな。
助言するならここんとこ言えやって思うわな。
どや、これでブルックナーのことちょっとは分かったんとちゃうか?
ほなな、今度はマーラーについて教えたるわな。
270転載:02/02/23 23:29
【講義13】
よっしゃ、講義始めるで。今回はマーラーやな。
マーラーちゅのは突然、大噴火するわな。きれえなメロディーやな思て、
うっとりしてたら、いきなり、ドガガガーン!って来るやろ。
あれ何でや思う?実はな、あれ居眠り防止やねん。
当時のウィーンの聴衆ちゅのは、まあ行儀悪かった。おしゃべり
しよるし、もの食いよるし、酒飲みよるし。全然聴いてへん。
マーラーはな、それに腹立てよったんや。マーラーはほんまは静かな
きれえなメロディーが好きやったんや。1番の3楽章、復活の4楽章、
荘重で重厚やけど、うっとりするわな。その後、何起こる?
7番の4楽章なんかメチャメチャ可愛いがな。マンドリンの調べが哀切極まりない。
ええなあって思てたら、いきなり♪ドンドコドンドン ドンドコドンドン
ピーヒャラピーヒャラ ピーヒャラピーヒャラ バーン バーン ババーン
やもんな。「おい、ちょっと落ち着けよ」て言いたなる。
この後千人も連れて来よったんやからな。でも、この頃なるとマーラーも
ずる賢こなっとるからな。8番の第2部なんか、しずかーに、延々と続くやろ。
聴いてるほうは「そろそろ来るで、そろそろやで」って
緊張して寝られへんかったんや。マーラーの作戦勝ちやな。
ほんで、9番でほんまに自分がしたいようにやったんやで。
どや、これでマーラーのことちょっとは分かったんとちゃうか?
ほなな、今度はリヒャルト・シュトラウスについて教えたるわな。
271転載:02/02/23 23:30
【講義14】
よっしゃ、講義始めるで。今回はリヒャルト・シュトラウスやな。
お前ら、リヒャルト・シュトラウスって聞いて何思う?
もちろん、サロメの裸踊りやな。ここで、ベームのナクソスやら
クライバーのばらの騎士とか言うヤツ、ワシ好かんな。
昨日の深夜、NHKの衛星でやってたトゥーランドット見たか?
難儀やろ。トゥーランドット姫が出てきた時、ワシ横綱の土俵入りか
思たもんな。ええか、オペラちゅうのはあくまで観るもんなんや。
「フィガロ聴きに行く」とか「アイーダ聴きに行く」って言わへんわな。
あくまで「観に行く」や。もちろん、音楽が全然アカンかったら
どうしようもないで。どこまで許容範囲かが問題やな。
ところが、サロメっちゅうのは一番のポイントになる場面どこや?
そや、「7つのヴェールの踊り」やわな。♪ズッタン ズッタン 
ズッタン ズッタン ピヒャララ〜 ピヒャララ〜
わくわくするわな。でも、ここんとこ歌あれへん。見た目の問題や。
別のスレッドで話題なってたけど、去年のアンハルトのサロメ、よかったな。
お前らん中にも、あの場面でオペラグラス覗くのためらうヤツおるのとちゃうか?
不自然やないように、かなり前からずっとオペラグラス構えてるヤツもおるやろ?
そんなんええんや。カッコつけんなや。堂々と観たらええのやで。
どや、これでちょっとはR.シュトラウスのことわかったんとちゃうか。
ほなな、今度は、今まで飛ばした作曲家について教えたるわな。
272転載:02/02/23 23:30
【講義15】
よっしゃ、講義始めるで。今回はドビュッシーやな。
お前ら、初めてドビュッシー聴いた時、どない思た?ワシは不思議な響きや思たな。
小学生やったけど、「牧神」とか「亜麻色の髪の乙女」聴いて不思議でしゃあなかった。
当時「全音音階」「5音音階」「平行コード進行」言われても分かれへんしな。
ただ、わけ分からんけど、何か引きつけられるんやな。ワシこれが大事や思うねん。
ドビュッシーはマラルメ、ヴェルレーヌの詩を読んで、スパッと音が湧き出たんやろな。
「ペレアスとメリザンド」で、メリザンドが塔の上から長い髪垂らすシーン
あるわな。メーテルリンクの戯曲読んだ時、ドビュッシーの頭の中では
あのシーンの音が鳴ったんちゃうか。それをそのまま譜面にしたんや。
自然も絵も文学も、感じたことをそのまま音で描いた。
そら従来の様式やら規則には合わんわ。ほんで新しい手法を作ったんや。
何度か見たことあんねんけど、「海」のLPCDジャケットやらポスターに葛飾北斎の
ゴッツイ波の奥に富士山見えてる浮世絵使ってるやつあるやろ。
めちゃめちゃセンスないな。北斎の色彩感・写実性とドビュッシーの音色って
全然イメージちゃうわな。どっちかいうたら尾形光琳の紅白梅図屏風やろ。
断っとくが、これはワシの感覚やで。前奏曲集第1巻の「帆」とか映像の
「水に映る影」なんか、「海」よりもっと尾形はんの絵のイメージやな。
ワシ、ドビュッシー聴くのにあんまり予備知識いらんのとちゃうか思う。
むしろ、何も考えんと音に浸る。後は、個々が何を感じるかや。
なんも感じんヤツはドビュッシーに縁はないのとちゃうか。
ほなな、ワシ今からドビュッシーとは正反対の黄昏観に行くわな。
273転載:02/02/23 23:32
以上、>>257-272 前スレの講義の転載でした。
274名無しの笛の踊り:02/02/24 00:46
↑バカ晒しage
275名無しの笛の踊り:02/02/24 00:48
>273
補講は転載しないの?
276名無しの笛の踊り:02/02/24 02:51
>>273
おい、ハイドンが違うぞ。本当のハイドン講義は↓
【講義3】
よっしゃハイドンの講義始めるで。
ハイドンちゅうのはどうもパッとせんわな。
でもな、あれはあれで偉いおっさんなんやで。
お前ら、ハイドンって聞いて何を思う?
シンフォニーか?弦楽四重奏か?はたまた、“天地創造”とかいう
たいそうな名前のオラトリオか?あるいは四季か?
ちゃうちゃう。全部ちゃう。
ええか。ハイドンちゅうたらピアノ協奏曲なんや。ニ長調やで。
ミケランジェリゆうてメチャメチャ怖い顔しとる
おっさんおるやろ。あのおっさんの演奏聴いてみ。
♪てーてけてんてん てんてんてん
それはそれは、きれえな曲や。
ハイドンは自然やのうて都会の持ってる美しさやな。
どや、これで、ハイドンのことちょっとは分かったんとちゃうか。
今日はここまでにしとこか。
ほなな。今度はモーツァルトにしよか思たけど、
ある演奏家について教えたるわな。モーツァルトはその後や。
277名無しの笛の踊り:02/02/24 09:36
現音でんちゃんのも転載きぼんぬ。初代、2代目含めて。
278もう一度転載:02/02/24 11:45
ワシ自称音楽学者の“でんちゃん”こと伝吉いいます。
ここに書いてあるの読むと、お前ら、ホンマに
音楽のこと分かってへんな。
かわいそやから、今日からでんちゃんがいろいろ
教えたるわな。ホンマやったらタダとちゃうんやで。
ほな、今日はバッハからいこか。
お前ら、バッハって聞いてまず何思う?
そや。あの暑苦しいヘアスタイルやな。
ええか、実はな、あの頭、カツラやったんやで。
どや、知らんかたやろ!これで、バッハのこと
ちょっとは分かったんとちゃうか。
今日は、ここまでにしとこ。
ほなな。今度はヘンデルについて教えたるわな。
質問があったら受けつけたるで。
279もう一度転載:02/02/24 11:45
【講義2】
よっしゃ2回目の講義始めるで。
最初やから1日2回も講義したるんやで。
今回はヘンデルについてやな。
お前ら、ヘンデルって聞いて何思う?
そや、ハレルヤ・コーラスやな。
♪ハ〜レルヤ ハ〜レルヤ 
ハレルヤ ハレルヤ ハレエ〜ルヤ〜
ワシ、歌も上手いんやで。
お前らに聴かせてやりたいな。
どうせろくな歌聴いたことないやろ!
この「ハレルヤ」っちゅうのはな
天気が晴れるっちゅう意味とちゃうんやで。
どや、ずっとそない思とったやろ!
あれはな「万歳」っちゅう意味なんや。
これでヘンデルについてちょっとは分かったやろ。
今日は、ここまでにしとこか。
ほなな。今度はハイドンについて教えたるわな。
280もう一度転載:02/02/24 11:46
【講義3】
よっしゃハイドンの講義始めるで。
ハイドンちゅうのはどうもパッとせんわな。
でもな、あれはあれで偉いおっさんなんやで。
お前ら、ハイドンって聞いて何を思う?
シンフォニーか?弦楽四重奏か?はたまた、“天地創造”とかいう
たいそうな名前のオラトリオか?あるいは四季か?
ちゃうちゃう。全部ちゃう。
ええか。ハイドンちゅうたらピアノ協奏曲なんや。ニ長調やで。
ミケランジェリゆうてメチャメチャ怖い顔しとる
おっさんおるやろ。あのおっさんの演奏聴いてみ。
♪てーてけてんてん てんてんてん
それはそれは、きれえな曲や。
ハイドンは自然やのうて都会の持ってる美しさやな。
どや、これで、ハイドンのことちょっとは分かったんとちゃうか。
今日はここまでにしとこか。
ほなな。今度はモーツァルトにしよか思たけど、
ある演奏家について教えたるわな。モーツァルトはその後や。
281もう一度転載:02/02/24 11:46
【講義4】
よっしゃ、講義始めよか。今回は演奏家について取り上げる。
ピアニストのホロヴィッツや。
お前ら、ホロヴィッツって聞いて何思う?
そや、あのでっかい鼻の穴やな。
メチャメチャ大きいもんな。ピンポン玉が入りそうや。
けどな、あの鼻の穴の大きさが大事なんやで。
ホロヴィッツは酸素いっぱい吸い込んで、
それを指先に集めることができたんや。
それで、あんな飛びかかってくるような音出せたんやで。
日本に来た時のはもうあかんで。
大評論家先生がキザなたとえしとったけどな。
ワシはああいう言い方好かんな。当たってるとは思うけどな。
どや、これでピアノののことちょっとは分かったんとちゃうか?
ほなな。今度はモーツァルトについて教えたるわな。
282もう一度転載:02/02/24 11:46
【講義5】
今回はモーツァルトやな。
こら大変やで。
お前らの中にもモーツァルトゆうたら神々しいだの、
神業だの、分かったようなツラして「神様」みたいな
言葉を吐くヤツおるやろ。
昔、ベームゆうて機械仕掛けの人形みたいな
指揮したおっさんも「モーツァルトは神様」言うとったわ。
でもな、ベームやらワルターやらが言うのはええ。
けど、ド素人のお前らがおんなじこと言うてどないすんねん。
ええか、モーツァルトちゅうのうは、神様やのうて子供やねん。
「疾走する悲しみ」とか「ドン・ジョヴァンニが最高」とか
言うて悦に入っとるヤツもおった。
それはそれでかまへんけど、子供いうほうがわかりやすいやろ?
子供は悲しみも激しさも瞬時にどんどん変わるんじゃ。
まあ、最後まで子供の精神持ち続けたっちゅうこっちゃろな。
ただワシはコシの方がええと思うけどな。
どや、これでちょっとはモーツァルトのこと分かったんとちゃうか?
ほなな。今度はベートーヴェンについて教えたるわな。
283もう一度転載:02/02/24 11:46
【講義6】
よっしゃ、講義始めよか。今回はベートーヴェンや。
お前ら、ベートーヴェンって聞いて何思う?
そや。汚らしいて、貧しいて、振られまくった、ちゅうこっちゃな。
ここまでは、大多数のお前らと一緒や。グワハハハ!
けど、ベーさんは諦めんかった。振られても振られても
立ち直って突き進んで行く勇気があったな。
お前らでも、「第9」のバリトンソロはシラーやのうてベーさんの作
ちゅうことくらい知っとるわな。
O Freude , nicht diese Toene !
sondern lasst uns angenehmere anstimmen und freudenvollere.
こんなん直訳したらどにもならんのやで。
「こら、おのれら、何ウジャウジャ言うとんのじゃ!
もっと景気よう、ぱーっとやったらんかい」ちゅう意味なんや。
ベーさんはな。どんなに辛うても、へこたれん根性があった。
自分を勇気づけて立ち向かわせる天才やな。
あの当時、ナポレオンに「好かん」言うたんやからな。
外務省の職員が鈴木宗男はんに「坂田利夫に似てる」言うようなもんやで。
どや、これでベートーヴェンのことちょっとは分かったんとちゃうか。
ほなな。今度はシューベルトについて教えたるわな。
284もう一度転載:02/02/24 11:47
【講義7】
よっしゃ。講義始めるで。今回はシューベルトやな。
ワシはほぼ毎晩、飲みに行っとるけど、お前らどうや?
決して目立たんけど、飲み会には必ず声掛けられるヤツって
おるやろ?別段オモロイこと言うわけやないんやけど、
思わず誘てしまうヤツ。それがシューベルトや。
シューベルトは友達が多かった。実は、ここが重要なんやで。
73年に、ウィーンフィルがまだ若きアバドと来日したんや。
ベームと来る前やな。そん時のアンコールで
ロザムンデの間奏曲やったんや。まあ、木管の掛け合いなんか
楽しそうに吹いとった。遊んどるんやな。ワシこれ忘れられんでな。
「演奏する」ちゅうのは“Play”とか“Spielen”て言うわな。
両方とも「遊ぶ」ちゅう意味も含まれとる。
ええか、シューベルトは遊びの精神や。
そんなこと言うたら他の作曲家もそやないか、と思うやろ?
その通りや。けど、シューベルトには端的に出とる。
それも1人でやない。友達と遊ぶっちゅうこっちゃな。
そう思ってアルペジオーネ・ソナタ聴き直してみ。
ワシの言うてること分かると思うで。
ほなな。今度はベルリオーズについて教えたるわな。
285もう一度転載:02/02/24 11:49
【講義8】
よっしゃ。講義始めるで。今回はベルリオーズやな。
ベルリオーズ言うたら、まあ、なんちゅうても幻想やわな。
お前らの中に、幻想弾いたことあるヤツおるか?
コルレーニョ、あれかなんわな。弓傷んでしまうもんな。
マーラーなんかもしょっちゅう出てくるけど、幻想が初演されたんは、
ベーさんの第9の6年後やで。ビックリするわな。クラシック音楽好きなヤツって、
たいがい一度は幻想にハマるやろ?それも中高生くらいやな。何でや思う?
それな、若いからやねん。ベルリオーズが27歳の時の作品や。
惚れた女優に相手にされん腹いせに幻想書いたっちゅう話しあるわな。
けど、それだけやない。若さゆえに、いろんなことに挑戦したんや。
管弦楽でどんなことができるやろ、楽譜でどこまで伝えられるやろ。
ベルリオーズはずっと探索してたんやで。挑戦してたんや。
コルレーニヨつこても、グリサンドつこてもええやないか。
(当時)無名の作曲家が有名女優に恋してもええやないか。
5楽章なんか「狂気」とか言われるけど、ワシは健全な精神やと思うな。
あれかて楽譜の上では変拍子つこてへんねやで。挑戦や。
あのごっつうでかいミサ曲かて、メチャメチャな挑戦やろ。
どや、これでちょっとはベルリオーズのこと分かったんとちゃうか?
ほなな。今度はちょっと順番ちゃうけど、ブラームス教えたるわな。
286もう一度転載:02/02/24 11:50
【講義9】
よっしゃ講義始めるで。今日はブラームスやな。ブラームスっちゅう
のは堅物そのものゆう感じやな。もしエレベーターで一緒なったら
ビビリまくるもんな。そやけどな、あのおっさん、可愛いとこあった
んやで。シューマンの嫁はんクララに惚れてたっちゅう話しは
知っとるな。丁度、知りおうた頃に作曲したんが、ピアノ三重奏曲
1番や。ええ曲やな。クララへの憧れの気持ちがほとばしり出とる。
ただ、、ブラームスはむっつりスケベやったんや。女に対して
まずは、威厳かまそうとしよった。交響曲1番の出だし、
ビビリまくるやろ。けど、2楽章のヴァイオリンソロ、
3楽章のクラリネット、フィナーレのソードーシドラ
ーソっちゅうのどうや?可愛いわな。これがブラームスが
女を口説く時の常套手段やったんや。結果は失敗やで。
最初にビビらせ過ぎや。普通引いてまうわな。不器用やろ。
ピアノ三重奏曲みたいに、いきなり甘く攻めたらよかんたんや。
せやけど、ブラームスも歳とって分かってきたんやろな。
交響曲もそやけど、ピアノ協奏曲なんか1番と2番でえ
らい違いやもんな。でも、遅かったな。
どや、これでブラームスのことちょっとは分かったんちゃうか。
ほなな。今度はベルディについて教えたるわな。
287もう一度転載:02/02/24 11:51
【講義10】
よっしゃ講義始めるで。今日はベルディやな。
お前ら、ベルディって聞いて何思う?
そや、あのシルクハットやな。何であんな帽子被ってたか知ってるか?
実はな、ベルディはあの帽子から鳩飛ばしたんやで。
なんでそんなことしたか言うと、ベルディは人を驚かせんのが好き
やったんや。チャメっ気のあるやっちゃな。それが段々エスカレート
してきてな、ついに死人まで驚かそうとして、あのレクイエム
書いたんやで。ゴッツイもんな。レクイエムちゅうのは鎮魂ミサ曲やろ。
あれやったら、鎮まるどころか蘇ってしまうわな。
ワシいっぺん、あの「怒りの日」の大太鼓やってみたいな。
♪ジャッ ドン ジャッ ドン ジャッ ドン ジャッ ドン
ちゅうやつな。前にスカラ座が来た時、聴きに行ってんけど、
おもいっきりドツいとったもんな。スカッとするやろな。
どや、これでベルディのことちょっとは分かったんとちゃうか?
ほなな、今度はワーグナーについて教えたるわな。 
288もう一度転載:02/02/24 11:51
【講義11】
よっしゃ講義始めるで。今日はワーグナーやな。
お前ら、ワーグナーって聞いて何思う?
そや、メチャメチャなやっちゃな。何がメチャメチャや言うと、
指環の序夜「ラインの黄金」ってあるな。リブレット読んだことない
ヤツもおるやろから、ちょっとだけ引用するで。まず舞台設定や。
「ラインの河底で、緑がかった薄明かりの中、上に向かうにつれて
明るくなり、下に向かうにつれて暗くなる。右から左へ間断なく波
打つ川の水が舞台上部まで満たしている。この水の流れは雲のよう
に流れ去るが、人の背の辺りでは、水が全然ないように見える…」
これ、どないせえっちゅうねん。この上、姉ちゃんが3人
泳ぎまくるんやで。普通考えるか?。たまに、CMのプレゼンの時
とかに、訳の分からんこと言いだすジジイ役員っておるやろ?
「君、富士山の火口からロケットが飛び出すってのはどうかね?」
できるかそんなこと!って言いたなるわな。ワーグナーっちゅうのは
そういうのの、世界一エグいやっちゃ。もちろん、そこは一流の
演出家がいろんなチャレンジしとる。丁度、今もクプファーはんの
やっとるな。ワシも第3チクルス行くで。どや、これでワーグナー
のことちょっとは分かったんとちゃうか?ワーグナーはいずれ補講を行う。
ほなな、今度はブルックナーについて教えたるわな。
289もう一度転載:02/02/24 11:51
【講義11−2】
よっしゃ講義始めるで。今回はワーグナーの補講や。
「ラインの黄金」に絞って講義する。
「ニーベルングの指環」全4部作の最初の作品やが、
3人のラインの乙女がラインの河底の黄金を守っとる、
っちゅうても何のことかワッパリ分からんわな。
これ、実はな、ラインの「黄金」っちゅうのは
(女性の方堪忍やで)“おチンチン”のことやったんや。
アルベリヒちゅう侏儒(ニーベルング)がこの黄金を
盗む所から、この壮大なドラマが始まるわな。
これ、ライン河のおチンチンを引っこ抜いたゆうことやねん。
えげつないことしよるな。ラインの乙女にとって、
ライン河は父親や。彼女らは父親のおチンチンの周りで
遊んでたんや。これちっとも変やないねんで。
この話しは近親相姦ばっかりやからな。何でもアリやねん。
おチンチンちゅうのは大事なもんやわな。この大事なもん使て
何をするかっちゅうこっちゃ。女か?ゼニか?権力か?
まず、本来の役割から言うたら女やわな(女性の方堪忍やで)
けど、ままならんこともある。アルベリヒもうそやし、
お前らもそやろ?そこでアルベリヒは権力持と思て、
盗んだ黄金で指環作りよんねん。ただし、そのためには
女諦めないかんわけや。そらそやな。おチンチン輪っかに
してもたら、使われへんわな。でもな、アルベリヒは
権力持てば、女もゼニも後からついてくると考えた。
これが、大きな間違いやったんや。ここからドロドロの
世界に入っていくんやで。(続く)
ほな、またな。
290もう一度転載:02/02/24 11:52
【講義11−3】
よっしゃ講義始めるで。ワーグナー補講の2回目や。
前回、ラインの黄金のさわりの話ししたけど、今日はベルリンの日本公演について触れる。
お前ら、オペラ観に行くと、始まる前とか休憩時間にオケピット見に行くか?
これなあ、恥ずかしい話しやけど、ワシ毎回見に行くねん。編成とか気になるしな。
左奥にコントラバス8本、右奥にハープ6台。ええもんやな。
いかにもワーグナーが始まるっちゅう感じでワクワクする。
ワーグナーに限らずオペラはどんなに演出がよくても音楽がダメならどにもならん。
肝心の演奏についてやけど、正直言うて、ベルリンのオケってもっと巧かったんちゃうかな思た。
木管やホルンのミスは決して少ななかった。まあ、そう言うても、
全体的には世界でトップクラスであることには変わりない。
前奏曲の出だしの低弦かてズシッとくるしな。
1つだけここで例を挙げると、第4場で、ファフナーに指環やってしもた後、
ドンナーが「うりゃあ!陰気やのう、雷でも落としたたろかい!」ちゅうて朗々と
歌うところあるな。あの場面で、高弦がフヒャフヒャフヒャってやるやろ。
分かりやすう言うたら、スラーがかかった6連符やな。ああいう所で底力が出てくんねん。
1st、2nd、ヴィオラとそれぞれ6パートくらいに分かれるな。ここで音の粒が揃わんと、
1枚の布にならへん。下手なオケがやったら、ガックン、ガックンしてもて、免許取り立ての
オバハンがマニュアル車運転してるみたいになる。こんなこと音楽の基本中の基本やし、
プロのオケ入ってる人からしたら、ワシみたいな素人が「何ぬかす。釈迦に説法じゃ!」
て言うやろな。けど、多くの演奏でカッと出てこえへんのも確かやで。
さすがに、ベルリンは見事やったと思う。ああいうのは、CDではなかなか聴きとれへん。
やっぱりナマで聴かんとな。ただ、1音1音聴き取れ、言うてるんやないで。
粒が揃ってるからこそ、1枚の絵として美しくなるんや。写真でも粒子の細かい方がなめらかに
見えるのと一緒や。絵に例えたら、またいろいろ言われるやろから言わへんけど、分かるやろ?
バレンボイムについては、別の機会で触れる。ほなな。
291もう一度転載:02/02/24 11:53
【講義12】
よっしゃ講義始めるで。今回はブルックナーや。
お前ら、ブルックナーって聞いて何思う?
そや、ロリコンやな。敬虔なカトリック教徒やったちゅうのも
ホンマやで。この2つ表面的には相反するわな。そやからブルさんは
悩める人やったんや。気が弱かったわけやない。悩んでたんや。
「ワシ、神さんのために作曲せないかん。せやけど姉ちゃんもええな」
ちゅうて悩んでたんや。アホやな。もしワシの部下やったら、
「何しょうもないこと考えとんじゃ!やりたいことやったったら
ええやないか!」ちゅうて喝入れたるとこやけどな。
ブルさんは周囲の人間に恵まれんかった。特に助言者な。
こいつらが「せんせえ、こないしたらどうでっしゃろ?」ちゅなことぎょうさん
言いよった。ほなことするからよけい悩んでしもたんや。
交響曲8番。ええ曲やけど、なんちゅう終わり方や。フィナーレの
終結部、♪ぱーん ぱん ぱん ぱんって思い切り盛り上げといて
「どないしょ、どないしょ、????? ミ・レ・ド」
堪忍してほしいな。メチャメチャ欲求不満なるわな。
エッチしてていよいよゆう時に電話かかってくるみたいなもんやな。
助言するならここんとこ言えやって思うわな。
どや、これでブルックナーのことちょっとは分かったんとちゃうか?
ほなな、今度はマーラーについて教えたるわな。
292もう一度転載:02/02/24 11:53
【講義13】
よっしゃ、講義始めるで。今回はマーラーやな。
マーラーちゅのは突然、大噴火するわな。きれえなメロディーやな思て、
うっとりしてたら、いきなり、ドガガガーン!って来るやろ。
あれ何でや思う?実はな、あれ居眠り防止やねん。
当時のウィーンの聴衆ちゅのは、まあ行儀悪かった。おしゃべり
しよるし、もの食いよるし、酒飲みよるし。全然聴いてへん。
マーラーはな、それに腹立てよったんや。マーラーはほんまは静かな
きれえなメロディーが好きやったんや。1番の3楽章、復活の4楽章、
荘重で重厚やけど、うっとりするわな。その後、何起こる?
7番の4楽章なんかメチャメチャ可愛いがな。マンドリンの調べが哀切極まりない。
ええなあって思てたら、いきなり♪ドンドコドンドン ドンドコドンドン
ピーヒャラピーヒャラ ピーヒャラピーヒャラ バーン バーン ババーン
やもんな。「おい、ちょっと落ち着けよ」て言いたなる。
この後千人も連れて来よったんやからな。でも、この頃なるとマーラーも
ずる賢こなっとるからな。8番の第2部なんか、しずかーに、延々と続くやろ。
聴いてるほうは「そろそろ来るで、そろそろやで」って
緊張して寝られへんかったんや。マーラーの作戦勝ちやな。
ほんで、9番でほんまに自分がしたいようにやったんやで。
どや、これでマーラーのことちょっとは分かったんとちゃうか?
ほなな、今度はリヒャルト・シュトラウスについて教えたるわな。
293もう一度転載:02/02/24 11:54
【講義14】
よっしゃ、講義始めるで。今回はリヒャルト・シュトラウスやな。
お前ら、リヒャルト・シュトラウスって聞いて何思う?
もちろん、サロメの裸踊りやな。ここで、ベームのナクソスやら
クライバーのばらの騎士とか言うヤツ、ワシ好かんな。
昨日の深夜、NHKの衛星でやってたトゥーランドット見たか?
難儀やろ。トゥーランドット姫が出てきた時、ワシ横綱の土俵入りか
思たもんな。ええか、オペラちゅうのはあくまで観るもんなんや。
「フィガロ聴きに行く」とか「アイーダ聴きに行く」って言わへんわな。
あくまで「観に行く」や。もちろん、音楽が全然アカンかったら
どうしようもないで。どこまで許容範囲かが問題やな。
ところが、サロメっちゅうのは一番のポイントになる場面どこや?
そや、「7つのヴェールの踊り」やわな。♪ズッタン ズッタン 
ズッタン ズッタン ピヒャララ〜 ピヒャララ〜
わくわくするわな。でも、ここんとこ歌あれへん。見た目の問題や。
別のスレッドで話題なってたけど、去年のアンハルトのサロメ、よかったな。
お前らん中にも、あの場面でオペラグラス覗くのためらうヤツおるのとちゃうか?
不自然やないように、かなり前からずっとオペラグラス構えてるヤツもおるやろ?
そんなんええんや。カッコつけんなや。堂々と観たらええのやで。
どや、これでちょっとはR.シュトラウスのことわかったんとちゃうか。
ほなな、今度は、今まで飛ばした作曲家について教えたるわな。
294もう一度転載:02/02/24 11:55
(注:R.シュトラウスの講義が不評だったので)

えらい言われてしもたなあ。
なるほどちょっと手抜きやったかな。せやけど、誤解されては困る。
ワシはリヒャルト・シュトラウスを軽く見たりしてへんで。
1つのシーンを音で描く雄弁さでは、最右翼であることは間違いない。
特にティルとかドン・ファンなんか、ザ・オーケストラっちゅうくらい
色彩的やわな。84年にカラヤン・ベルリンが来た時、大阪のシンフォニーホール
でドン・ファンやったんや。そん時、カラヤンが曲目間違うて振り出した。
ドビュッシーの「海」と勘違いしたんやな。コンマスの合図で何とか入ったけど、
カラヤンは最初のワンフレーズで切ったんや。そん時の残響の凄かったこと。
シュトラウスのオーケストレーションの断面がスパッと見えた感じや。
ワシこの時「ブラヴォー」言うたろか思たくらいや。
「7つヴェールの踊り」かて、その色彩的なオーケストレーション能力が
遺憾なく発揮されとる。別に間違ったこと言うたつもりはない。
リヒャルト・シュトラウスに関しては、書き直したりせん。
補講はやってもええけど、取り上げるとしたら「カプリッチョ」か4つの最後の歌やな。
>>720それとしょうもない脅迫文みたいなこと書いとるヤツおるけど、
ワシ、何年企業人やっとる思てんねん。イタズラ電話から手の込んだ産業スパイまで、
リスクマネジメント言うてな。そんなもん通用する思とんのか、ドあほ!
295もう一度転載:02/02/24 11:55
【講義15】
よっしゃ、講義始めるで。今回はドビュッシーやな。
お前ら、初めてドビュッシー聴いた時、どない思た?ワシは不思議な響きや思たな。
小学生やったけど、「牧神」とか「亜麻色の髪の乙女」聴いて不思議でしゃあなかった。
当時「全音音階」「5音音階」「平行コード進行」言われても分かれへんしな。
ただ、わけ分からんけど、何か引きつけられるんやな。ワシこれが大事や思うねん。
ドビュッシーはマラルメ、ヴェルレーヌの詩を読んで、スパッと音が湧き出たんやろな。
「ペレアスとメリザンド」で、メリザンドが塔の上から長い髪垂らすシーン
あるわな。メーテルリンクの戯曲読んだ時、ドビュッシーの頭の中では
あのシーンの音が鳴ったんちゃうか。それをそのまま譜面にしたんや。
自然も絵も文学も、感じたことをそのまま音で描いた。
そら従来の様式やら規則には合わんわ。ほんで新しい手法を作ったんや。
何度か見たことあんねんけど、「海」のLPCDジャケットやらポスターに葛飾北斎の
ゴッツイ波の奥に富士山見えてる浮世絵使ってるやつあるやろ。
めちゃめちゃセンスないな。北斎の色彩感・写実性とドビュッシーの音色って
全然イメージちゃうわな。どっちかいうたら尾形光琳の紅白梅図屏風やろ。
断っとくが、これはワシの感覚やで。前奏曲集第1巻の「帆」とか映像の
「水に映る影」なんか、「海」よりもっと尾形はんの絵のイメージやな。
ワシ、ドビュッシー聴くのにあんまり予備知識いらんのとちゃうか思う。
むしろ、何も考えんと音に浸る。後は、個々が何を感じるかや。
なんも感じんヤツはドビュッシーに縁はないのとちゃうか。
ほなな、ワシ今からドビュッシーとは正反対の黄昏観に行くわな。
296もう一度転載:02/02/24 11:56
【講義16】
よっしゃ講義始めるで。今回はシェーンベルクや。
「月に憑かれたピエロ」を最初に聴くと、不気味や思うわな。正しいんや。
この曲不気味や。不気味な曲やから不気味に聴いたらええねん。
ワシの聴き方は夜遅く、部屋の電気消して、
アイリッシュ(ワシ好きやねん)のオンザロック飲みながら聴くんや。
はたから見てたら、悪魔の儀式か思うやろな。ヴァイオリンがキーエエー
ちゅうたか思たらオバハンが金切り声上げよる。
かと思うとピアノがバーン。フルートがかすかに漂う。
嫁はんや娘なんか気味悪がって近づきよらへん。そんでええんや。
ただ、この曲は声、ピアノ、フルート(ピッコロ)、クラリネット(バスクラ)、
ヴァイオリン(ヴィオラ)、チェロちゅう編成やけど、
てんでバラバラに音鳴らしとるんちゃうか思う時もある。けど絡みおうてんねんな。
絵の具で赤と青混ぜたらドス黒なるわな。完全に混ぜ合わす途中、赤、青、黒っぽい色、
ほんでそれぞれのグラデーション。こういうのが渾然一体となった抽象画なんやな。
30分前後の曲やけど、聴き終えたら、バッハの無伴奏チェロ組曲第4番聴いてみ。
西洋音楽っちゅう水脈を見る気分になるで。確かにシェーンベルクは改革者やったけど、
前向いてたんやない。後ろ向いて新しいこと考えたんやな。ピアノ協奏曲聴いたら分かるわな
(いろんな技法については触れへんけど、CDの解説やら本にいっぱい出てるさかいな)。
ほなな。ちゅうわけで、次回は専門科目の1回目として再びバッハを取り上げる。
297もう一度転載:02/02/24 11:59
>>278-296
【でんちゃんの最高水準音楽講座:一般教養課程】
298名無しの笛の踊り:02/02/24 23:25
>297
乙彼〜
299名無しの笛の踊り:02/02/25 00:52
>>278-297
これはこれで荒らしのネタ作ってるような気がするんだが…
300名無しの笛の踊り:02/02/25 00:54
300げっと
301名無しの笛の踊り:02/02/25 02:06
かもん あらーし
302名無しの笛の踊り:02/02/25 02:16
でんほどクラの奥深さ、真実性を分かってないヤツも珍しいね ワラ
303名無しの笛の踊り:02/02/25 02:22
>>302
そのでんを賞賛しているバカもいるみたいですね 藁
304名無しの笛の踊り:02/02/25 09:07
この「転載」って、新手の荒らしじゃん。
305名無しの笛の踊り:02/02/25 09:26
>>297
ドビュッシーその2は?
306名無しの笛の踊り:02/02/25 09:30
>クラの奥深さ、真実性

ヴァカ、アフォ ハケーン!
307名無しの笛の踊り:02/02/25 11:58
宅間の馬鹿まだ抵抗してたんか・・ヤレヤレage
308名無しさん:02/02/25 12:45
メンテあげ。でんちゃん、次の講義待ってまーす。
アラーシは報知なのだ。
309名無しの笛の踊り:02/02/25 16:02
>>182
おい!おまえ!やたら人をアホ呼ばわりすんなよ。
おまえいったい何様のつもりだ。
>クラシックファンが奇異な目で見られるとしたら
>お前みたいな気色悪いヤツのせいじゃ。ドあほ!
そりゃおまえ自身のことだろ。
310名無しの笛の踊り:02/02/25 16:41
講義待ち
お〜い、でんちゃ−ん
311名無しの笛の踊り:02/02/25 16:44
でんちゃんを待ちながら・・・
312名無しの笛の踊り:02/02/25 17:28
今日は休講だな。
もう帰ろ。
313でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/02/25 17:35
【雑談】
今日は雑談だけな。前回は無伴奏の写譜のススメしたな。楽器ができんでも、
楽譜が少し分かったら音楽をより深く知ることができるっちゅうことやな。
写譜もマジでやったら、ほんまに大変な作業やし、まあ、ちょっと古い手法ではあるな。
ただ、バッハの無伴奏は書き写す作業自体は楽な方や。
そらヴァイオリン1丁でええんやから物理的に楽やわな。
ところが、内容は決して単純やない。音楽の大事なもんが全部詰まっとる。
丁寧に写したら分かるはずや。ほんでや。ここからが大事なんやで。
徹底的に無伴奏パルティータ2番覚えたら、今度はブランデンブルクの
(何番でもええわ。勝手に好きなん選べ。6番だけ避けえよ)
のスコアをじっくり見てみんねん。特にヴァイオリンパートな。
ほんなら同じバッハのヴァイオリンの譜面がどんだけ違うか分かるはずや。
1個の8分音符の持ってる意味やな。なるほど、あの無伴奏の音符1つには
こんだけぎょうさん意味があったんかちゅうことを実感できる。
ヴァイオリン1丁でこんだけの音世界が築けたちゅうことのほんまの意味が見えてくる。
ワシはブランデンブルクは器楽アンサンブルの聖書や思とるけど、
無伴奏はそれにひけをとらんどころか互角に勝負するちゅうことやな。
どっちが優れてるなんちゅうこと言われへん。
よう何とかの推薦盤は?て言うけど、一生かけてでも1曲ぐらい、
推薦盤はスコア、すなわち頭の中にあるっちゅう曲があってもええんちゃうか。
なんちゅうてもバッハや。相手にとって不足はないやろ?
314でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/02/25 17:36
今日は朝から会議漬けでえらいめにおうてたんや。
会議が多いちゅうのはほんまにアカン。
>>297はん、おおきに。大変な作業やったな。
実はワシも助かった。元データで保存してへんやつあったんや。

金曜〜土曜にかけての夜中とかの書き込み見てると、
なんや気持ち悪なってくるな。
「死ね」とか「生きててもしゃあない」とか、
音楽のことで、言い合いすんのなら、まだ意味あるけど、
まったくナンセンスやな。
そんな暇あったら、音楽聴いとったらええのにな。
誰かも言ってたけど>>225はんよう言うてくれたわ。
なんや、今日の午後もクズが一人紛れ込んどるけど、
ワシ以後、こんなん無視するさかいな。

次回はバルトークを取り上げる。ほなな。
315名無しの笛の踊り:02/02/25 17:41
バルトーク期待age!
316名無しの笛の踊り:02/02/25 17:45
でんちゃん、クレームじゃないよ。
前の専門科目のバッハの講義より、
今日の雑談の方が
レベルが高い気がしますが。何故?
317名無しの笛の踊り:02/02/25 17:45
でんちゃん先生がバルトークの何を取り上げるのか期待!
ヴァイオリン・ソナタかな?
318名無しの笛の踊り:02/02/25 18:04
それにしても中身が薄いな
バッハに鍵ったことではないが
319名無しの笛の踊り:02/02/25 18:15
>>318
お前、人から頼りにされたことないだろ?一度も(笑)
320名無しの笛の踊り:02/02/25 18:22
>>319
意味不明 ワラ
アフォ?
321名無しの笛の踊り:02/02/25 19:19
>>313
でんちゃん、勇気づけられるわ〜〜〜
322名無しの笛の踊り:02/02/25 20:36
でんちゃん
あなたは本当に音楽が好きなんですね。
まじめに音楽を愛している人だと思います。
大拍手!!
323名無しの笛の踊り:02/02/26 00:00
でんちゃん、バッハには特別な思い入れがあるのかな?
324名無しさん:02/02/26 00:03
でんちゃん、毎回楽しみに読んでるyo!
325名無しの笛の踊り:02/02/26 00:17
でんちゃん、荒らしはオレらにまかせて講義続けてね。(武闘派参入
326質問:02/02/26 01:08
どうして>>313は講義ではなく雑談なの?
327名無しの笛の踊り:02/02/26 11:20
期待age
328でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/02/26 13:54
【講義17−1】
よっしゃ講義始めるで。今回はバルトークやな。
先週、NHKがカラヤンのやっつけ番組放送した後、
メチャメチャな名前のスレッドでケンカしてたヤツらおったな。
ワシ、ここで「しょうもない」とか「1人の指揮者を信奉するのは幸せ」みたいなこと
言うたんやけど、後から考えたら段々腹立ってきたんや。
ナチの党員やったとか、枢密顧問官やったとか言うとるアホがおったやろ?
この脳天気な日本で暮らしてて何ぬかしとんじゃ!って思う。
もちろん、ナチが犯した犯罪は徹底的に糾弾せないかんけど、対象がちゃうやんけ。
当時、ドイツ軍で祖国のために命かけて銃持って戦った兵士を非難するのか?
親分がヒトラーやったかルーズベルトやったかだけの違いやないか。
勉強したら、どんな事実があったんかは分かる。けど、その時代の恐怖なんちゅうもんは
経験したモンやないと絶対に理解でけへん。分かるのはワシらには想像もできん恐ろしい時代
やったちゅうことだけや。フルヴェンもカラヤンもその大変な時代を生き抜いて、
数十年たった今、こんな平和な日本で安穏としてるワシらを楽しませてくれとんのやないか。
音楽のことで、しのごの言うのはええわいや。ナチとの関係がどうのこうの言える資格なんかない。
その恐ろしいナチの恐怖と戦ったんがバルトークや。
お前らも知ってるようにバルトークは祖国の民謡を収集して研究してた。
まあ、人一倍祖国を愛する気持ちが強かったんやろな。
そのバルトークがドイツ侵攻のために祖国を去らなならんかった。
329でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/02/26 13:55
【講義17−2】
ワシ、ドビュッシーは予備知識なしに音楽に浸るんがええちゅうたけど、
バルトークはどうしても予備知識が必要な気がすんねん。
「どんな音楽でもまず絶対音楽として捉えないかん」ちゅう理屈は分かるんやで。
ワシもハイドンやら特にベートーヴェンの弦楽四重奏にメチャメチャ凝ったことがあった。
それこそ、ものの本によれば、ベートーヴェンとバルトークが弦楽四重奏の王様みたいに書いたある。
ほんでワシ、LP買うたんやけど、どこがええんか分からんかった。
まあ、ワシの想像力の限界超えてたんやろな。ところが、また、ものの本によれば、
バルトークっちゅうのは、何と様々な逆境でもひるまずに自分の音楽を作ってきたか知るわな。
そういう頭で聴き直してみると、段々に分かってくる気になる。
大戦が激化していく中、身の危険が迫る。けど、自分の信念は曲げん。愛する祖国を離れんならん。
そういう状況下で、弦楽四重奏第6番を書いたんや。そう思うと、最初は取っつきにくかった
第1楽章のヴィオラのテーマがすんなり入ってくる。この曲、このテーマが受け入れられるか
どうかですべてが決まるんとちゃうか。第2楽章でマーチが出てくるし、第3楽章には、
これぞバルトークみたいな、♪ジャン ジャン ジャン ジャン ちゅう強烈なリズムが出てくるけど、
すべてが4楽章に再現する最初のテーマ吸い込まれて、終わるんやな。
同じ頃書いたヴァイオリン協奏曲第2番の2楽章なんかもため息出てくる。
その上で、オケコン聴かんと、誤解してまうような気がするな。
今回は、長なってしもたな。まとめ切れんかったんや。
ほなな。今度はちょっと趣変えてチャイコフスキーを取り上げる。
330でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/02/26 13:56
>>326そう言われたらそうやな。
ワシは補足説明のつもりやったんやけどな。
書き出したら長なってしもたな。
やっぱりバッハちゅうのは特別中の特別やわな。
「近代音楽の父」てよう言うけど、
ワシのイメージからしたら「大音神」ちゅう感じやな。
331名無しの笛の踊り:02/02/26 13:56
もう、おしまい?(藁
332名無しの笛の踊り:02/02/26 14:01
でんちゃん
よく言った!!
ブラヴォーーーーーー!!
333名無しの笛の踊り:02/02/26 14:03
でんちゃん、今日の講義は熱いね(萌え〜♪
334名無しの笛の踊り:02/02/26 14:18
>328、329
そんなことお前に言われなくてもみんな知ってるっちゅーの。
オリジナリティ 0!
335名無しの笛の踊り:02/02/26 14:21
きつい批評だねえ。(藁
336名無しの笛の踊り:02/02/26 14:23
でんちゃんの正体って、もしかしてYOさん?
337名無しの笛の踊り:02/02/26 14:24
でんちゃんの講義からはとりたてて学ぶものはないんだが、
不思議とその曲を聴きたくなるんだよなー。
いまヴェーグSQのをかけてる。
338名無しの笛の踊り:02/02/26 14:31
>その上で、オケコン聴かんと、誤解してまうような気がするな。

この一言が効いてる。
339名無しの笛の踊り:02/02/26 14:44
>>337
それが魅力でしょ
340名無しの笛の踊り:02/02/26 15:36
でんちゃん、講義17−1はここじゃなくて腐フルスレに書いて、
ここは17−2だけでよかったのでは。?
341名無しの笛の踊り:02/02/26 15:59
>>340
違う!
バルトークの講義で、バルトークの話題よりも、ナチスと音楽家の話題で
感動させるところが、でんちゃん講義のいいところだろ!!
342名無しの笛の踊り:02/02/26 16:37
それはいえる。
343名無しの笛の踊り:02/02/26 17:09
それはいえる。
344名無しの笛の踊り:02/02/26 17:17
でんちゃんは会社員らしいけど、
昼間、会社のパソコンでカキコしてるの?
345名無しの笛の踊り:02/02/26 17:23
>>344
としか考えられないよね。
いいご身分というか何というか???
346名無しの笛の踊り:02/02/26 17:25
誰でもやっるじゃん。でんちゃんだけじゃないよ。
347名無しの笛の踊り:02/02/26 17:29
                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

 ______/\_______________
/ 
 でんちゃんは関西経済界の重鎮なのでは? 故朝比奈氏との繋がりは?
348名無しの笛の踊り:02/02/26 17:34
でんちゃんはきっと、個室を持ってる重役だよ。
そいで、口述してスッゲェ美人の秘書に書き込ませてるとか(w
349名無しの笛の踊り:02/02/26 17:36
でんちゃん、小澤征爾の髪型って変じゃない?
350名無しの笛の踊り:02/02/26 17:52
やはり弦楽四重奏ですか。
ひねるかなと思ったけど、
ま、順当ですね。
351名無しの笛の踊り:02/02/26 17:53
でんちゃん、ラトルの髪型って変じゃない?
352名無しの笛の踊り:02/02/26 17:56
でんちゃん、デュトワの増毛疑惑って信じる?
353名無しの笛の踊り:02/02/26 17:56
でんちゃん、広上ってヅラじゃない?
354名無しの笛の踊り:02/02/26 18:03
でんちゃん、ホルスト・シュタインのデコの中に一体何が入っておるの?
355名無しの笛の踊り:02/02/26 22:16
あげておこう・・・・
356名無しさん:02/02/26 22:52
でんちゃん、もっともっと色んなことを教えてください。
357名無しの笛の踊り:02/02/27 01:20
でんちゃん
ま  ん   せ   え   〜     〜
358名無しの笛の踊り:02/02/27 01:26
でんちゃん
あんたすごい人だね!!!!
359名無しの笛の踊り:02/02/27 01:31
バルトーク
感動したぞ〜
6番聴き直すよ
360名無しの笛の踊り:02/02/27 01:48
でんちゃんはサラリーマンのふりをしているただのひきこもりだと思う。
361名無しの笛の踊り:02/02/27 01:49
失業者かな。
362名無しの笛の踊り:02/02/27 02:05
でんちゃんは昔会議で忙しかった失業者のクラヲタやろ。
今では1日中、講義内容を考えている。
哀しいもんや。
50歳前後。
363でんちゃん:02/02/27 08:56
【現代音楽特別講義 ヴィシュネグラーツキィー編 1】
今日はヴィシュネグラーツキィーの亡命後について述べる。

ヴィシュネグラーツキィーは初期にスクリャービンの影響を受けた後に、微分音の魅力にはまり、作品のほとんどに微分音を用いることぐらいはこの住人でもしっとるわな。
しかし、その彼の「ウルトラクロマティック」という理論が何を指し示すのかは意外に知られていない。

彼は、音楽に科学的な秩序を与えるべきだ、という信念を持っていた。ピッチやリズムに対して何らかの法則が与えられた、一種のユートピア的な世界を自作に与えようとしていた。
それは自分の人生が予期せざる亡命で翻弄されたことや、生涯を結核に侵されサナトリウム生活を送らざるを得なかったことなどに対する、無言の抵抗であったのかも知れん。

亡命後、彼は「ウルトラクロマティック」という概念を完成させる。


364でんちゃん:02/02/27 09:18
【現代音楽特別講義 ヴィシュネグラーツキィー編 2】
この「ウルトラクロマティック」とは。

まず、一般的にはさ、全音音階が西洋音楽史の中で位置づけられたのは、グリンカのような例外を除いて、印象派以降やろ。
で、こいつの理論は全音音階から全音階を導き出すわけ。伝統を逆手に取ったわけや。挙げ句の果てには「この手順を全ての音律に使える!」とか言いだしおって。
ちょいとデムパちりちりなんちゃうかと思いたくなるが、ま、黙って聞こやないか。

C D E F# G# A# C
C D E F G A B C

よーく見比べろや。F#の隣にF、G、とならんどるやろ。クロマティックとは一つの音に隣接するもの、と公理化するわけ。これを4分音音階と半音階の関係に置換すると。

C C# D D# E F F# G G# A A# B C
C C# D D# E F F↑ G↓ G↑ A↓ A↑ B↓ B↑ C

とこのように13音の音階ができる。



365でんちゃん:02/02/27 09:40
【現代音楽特別講義 ヴィシュネグラーツキィー編 3】
この理論を確立後は、それ以前の作品に対してまでこの理論に背いた音程進行を書き直す執念まで見せるようになった。
「四分音による24の前奏曲」は再三改訂され、彼のライフワークになった。曲想が似通った作品があるのが残念だが、奴特有の( -_- )な雰囲気が発揮された力作の一つじゃ。
この理論は直接的にせよ、間接的にせよフランスの作曲家に影響を与えた。バリフのメタトナリティは奴ぬきでは語れぬし、ヴァンデンボガルデは今でも微分音ピアノのために新作を書き下ろしている。

亡命先のフランスでも人気は芳しくなく、ピュィグ・ロジェは「フランスには大変優れたヴィシュネグラーツキィーという作曲家がいます。」と言っても、なかなか信用してくれなかったという。
そんなロジェを来日させ1986年12月11日、「四分音による24の前奏曲」の全曲世界初演を今は無きスタジオ200で行なったもう一人のピアニストが、藤井一興じゃな。

366名無しの笛の踊り:02/02/27 10:07
age
367でんちゃん:02/02/27 10:10
【現代音楽特別講義 ヴィシュネグラーツキィー編 4】
「二台のピアノは12ヘルツづつ異なった12平均律のピアノで」というのが彼にとっての’正しい’四分音の響きかただったために、通常の四分音とは異なる。
こうでないとダメ、と死の直前までこの考えを譲ることはなかった。後年十二平均律のための作品も増えるが、不本意な選択であったはずだ。
1970年代、前衛の停滞以後、その独自な音楽語法が評価され、雑誌にも乗った。そしてラジオフランスからたった一曲の委嘱が来るものの、その作品は未完に終わった。(バリフが補筆したストリングトリオ)
此奴の最大の傑作は、フォッカー・オルガンのための「ウルトラクロマティックエチュード」かもしれん。四分音ではなく五分音に近い31音音階で書かれているが、奏者が複数ではなく微分音を操ることができるので、ピアノ作品よりも長所が発揮できている。



でんちゃんはな、今から13年以上前に「四分音による24の前奏曲」の第一曲を聞いたことがどうしても頭の中から離れんのや。
もし、偶然FMラジオをつけていなければ、微分音が人生の中で大きなウエイトを占めることもなかっただろう。ピッチの抑揚に感情ではなく科学を見出すという、茨の道を躊躇なく選択した意地がでんちゃんの胸にこたえるのじゃよ。





368名無しの笛の踊り:02/02/27 10:24
これはHazuか?
369名無しの笛の踊り:02/02/27 10:28
時たま、関西弁になる。
370名無しの笛の踊り:02/02/27 12:01
Hazuでんちゃんに質問で〜す
微分音て半音のさらに半分やんか。そうすると、微分音ピアノには
白鍵と黒鍵の間に灰鍵がはさまってるっちゅう理解でよろしいか?
371名無しの笛の踊り:02/02/27 14:58
でんちゃんがひきこもり、といちいち言ってるのは、そいつ自身がひきこもりな感じが
すごくするんだけど。
372名無しの笛の踊り:02/02/27 15:02
>でんちゃんはな、今から13年以上前に「四分音による24の前奏曲」の
>第一曲を聞いたことがどうしても頭の中から離れんのや。
>もし、偶然FMラジオをつけていなければ、

ああHazu、それオレも聴いてたよ。ライブのやつだろ。
その後、藤井+ピュイグ=ロジェ盤を買ったよ。
もうひとつ「魔方陣の音によるなんたらかんたら〜」て曲もやってたよね。
あれ欲しいけど手に入らないんだよね。
373名無しの笛の踊り:02/02/27 15:13
>>367
なかなかおもしろかったぞ。ところでさ、
「二台のピアノは12ヘルツづつ異なった12平均律のピアノで」
つうのは12セントの間違いじゃないのか?
「魔方陣の音」についても知ってたら解説頼む。
374でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/02/27 15:42
相変わらず夜中にしょうもない書き込みしとるヤツおるな。
まあ、ええやろ。心の病っちゅうのは如何ともしがたい。

ほんで、小澤、ラトル、デュトワなんかの髪型って、何やねんそれ?
どうなんやろ。こういうの1人で書いとんのかな?
ただ、こういうの最初に思いついたヤツはそれでええけど、
思わず笑てしもたんが、ホルスト・シュタインのデコの中には何入ってる?
ちゅうやつな。ワシこういうしょうもなさ、好きやねん。困ったもんやな。
よっしゃ、今日は、予定を変更して、
ホルストシュタインの講義を行う。
375でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/02/27 15:43
【講義18】
よっしゃ講義始めるで。今回は特別講義ホルスト・シュタインや。
お前ら、シュタイン初めて見た時、どない思た?
まあ、ビックリするわな。なんちゅうても人間の身体としてのタテヨコ比率間違うてるもんな。
ワシも最初見た時、特にあのデコ、どないなっとるんや?どないしたんや?て思た。
けどな、実はあのデコが大事なんやで。何年前やったか忘れてしもたけど、
シュタインがバンベルクと来た時、アルゲリッチがソリストでシューマンのコンチェルトやったんや。
アルゲリッチゆうたら指揮者煽りまくるわな。ワシFMで聴いたんやけど、
ベルリンで小澤とラベルやった時なんか、モノゴッツイ揺らしてきよった。
ところがや。シュタインの時は、おとなしかったで。
まあ、アルゲリッチ特有のタッチの強さはあったけど、煽るなんちゅうことは全然なかった。
なんでや思う? そや、シュタインのデコや。あのデコで頭突きかまされてみ。
ペチャンコなってしまうわな。シュタインはあのデコで暗黙の内にビビラセよったんや。
大指揮者っちゅうのはビビラセることできないかん。「アート・オブ・コンダクター」
ちゅうビデオの中で、クレンペラーなんか譜面台ドツキたおしてビビラセよったわな。
フルヴェンかて、あの目つきでビビラセたし、カラヤンは経済制裁ちらつかせよった。
何でもええんや。ビビラセたもん勝ちや。N響なんかいっぺん、
シュタインに“フライング頭突き”かましてもうたらええんや。
もうちょっと締まった演奏できるようなるやろ。
どや、指揮者っちゅうもんがちょっとは分かったんとちゃうか?ほなな。
376名無しの笛の踊り:02/02/27 15:53
なーるほどなっとく。勉強になるねぃ。
377名無しの笛の踊り:02/02/27 16:02
わーい、でんちゃんが元に戻った!

最近、まじめな話しばっかりで、物足りなかったよ。
378名無しの笛の踊り:02/02/27 16:04
でんちゃん、朝比奈隆の眼鏡って特注?
379名無しの笛の踊り:02/02/27 16:40
>>375
でんちゃん、シュタイン講義はこれまでで最高の出来!
380名無しの笛の踊り:02/02/27 17:11
>>377に同意。

思いがけないネタから、
「どや、これでちょっとは○○のこと分かったんとちゃうか」
ってしめるスタイルが好き。
381名無しの笛の踊り:02/02/27 17:28
フライング・ヘッドバッドって言ってよ〜

てことは、J・クリップスのいびつな頭も同系列か〜
382名無しの笛の踊り:02/02/27 17:33
>>381
いや、俺は“フライング頭突き”の方がイメージに合うと思うが
383名無しの笛の踊り:02/02/27 17:39
前に聞いた話だが、なんでもシュタインのTシャツがあるそうな。
N凶が作ったらしいが、真偽のほどは?だれか知ってる?
384名無しの笛の踊り:02/02/27 17:41
シュタインのコンサートに行くと、
フライング・ブラヴォーしたやつはシュタイン自らフラング頭突きをお見舞いするそうだ(W
385名無しの笛の踊り:02/02/27 17:44
朝比奈のフライング・ブラヴォーした奴はどうなっちゃうの?
386名無しの笛の踊り:02/02/27 17:46
でんちゃんは会社でマッピルマに書き込むマドギワ属なんですか。
387名無しの笛の踊り:02/02/27 17:50
>>385
どうもなりません。しょっちゅうですから(W
388名無しさん:02/02/27 18:58
N響にヘッドバットか。ええな。それでもN響は変わらへんと思うけどな。
あいつらアフォやから。ほなな。
389名無しの笛の踊り:02/02/27 20:28
でんちゃん、サヴァリッシュとプロムシュテットの眼鏡ってどこに売っているの?
390名無しの笛の踊り:02/02/27 20:48
シュタイン....復活してほしい
バンベルク響振って、テコでも動かんようなゴリゴリのベト全録音してくれ
391名無しの笛の踊り:02/02/28 02:08
でんちゃん、バーンスタインは何でビビラせたんですか?
392名無し募集中。。。:02/02/28 02:17
これ読んでシュタインのブル4聴いたよ。良かったよ。
393名無しの笛の踊り:02/02/28 02:20
>>392
ウソッ!ホントに?
オレも数時間前に聴いたところ
394名無しの笛の踊り:02/02/28 02:22
私、キコウニモモッテマセン(鬱出汁脳
395名無しの笛の踊り:02/02/28 02:24
確かでんちゃんの言うコンサートで
アルゲリッチとのシューマンの後は
ブル4だったよね。
396名無し募集中。。。:02/02/28 02:26
>>393
たぶんあれ読んで10人くらいは聴いただろう。
>>394
新星堂で1000円、買え。
>>395
でんちゃん周到だな。ブル4復刻を計算に入れて書いたのか。
397名無しの笛の踊り:02/02/28 02:34
>>396
でんちゃんそこまで考えてるのか?
398名無し募集中。。。:02/02/28 03:46
もちろんさ。
399399:02/02/28 08:57
400をどーぞ
400名無しの笛の踊り:02/02/28 09:33
お言葉に甘えて400げっちゅ!
401名無しの笛の踊り:02/02/28 09:40
>>395
オレもそれ聴いた。>シュタイン&アルゲリッチ
シューマン、恰幅良かったけど大人しかったわ、確かに。
一緒に行ったピアノやってる女性は感激してたけど、ちょっと物足りなかった。
ブルックナーは良かったよ。水野さんのホルンソロもキレイだった。
402名無しの笛の踊り:02/02/28 10:44
水野さん、昔から聞いています
403名無しの笛の踊り:02/02/28 17:10
でんちゃん、今日は休講?
チャイコフスキー待ってるよ!
404名無しの笛の踊り:02/02/28 21:38
この手の話でパガニーニはベタやね…?
でもキボンヌ( ̄ε ̄@)
405名無しの笛の踊り:02/02/28 23:43
ageとこ
406名無しの笛の踊り:02/03/01 08:05
すごい自作自演だな
言葉はよくわからんが。
407名無しの笛の踊り:02/03/01 10:15
でんちゃん待ってるYO!
408でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/01 15:10
【講義20】
よっしゃ、講義始めるで。今回はチャイコフスキーやな。
「チャイコフスキーって一体どこがええんや?安モンのメロドラマみたいなもんやんけ」
ちゅうてワシも浅薄にも長いこと思てた。こういうヤツ少なないと思うんやけど、
ワシも、高校、大学と進むうちに、バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームス、
後期ロマン派〜に関心が集中してしもた。ムラヴィンスキーもワシ1回だけ聴いたんやけど、
ワーグナーとブラームスの日に行ったもんな。自然と自分の選ぶコンサートの曲目から外れた。
クラシックが好きになったごく初期にチャイコって夢中になる。5番とか弦セレとか協奏曲。
初めて聴いた時、メチャメチャ感動、ちゅうより感激してしまう。
ただ、問題はその後や。熱が冷めるっちゅうか、忘れてしまうんやな。チャイコの存在を。
ワシの場合、その蒙を啓いてくれたんは、ピアノ協奏曲1番、しかもあのジャンジャカやる第3楽章。
アルゲリッチ・コンドラシンな。LPの帯に何て書いてあったか知っとるか?
「その時、ピアノは火を噴いた!」。何じゃコレ?思たんや。聴いてみたらほんまに火噴いとった。
だいぶ経ってからやけど、カラヤン最晩年にキーシンとやったやつ。あれももの凄かった。
こっちはソリスト関係あれへん。カラヤンやりたい放題や。歌いまくっとるもんな。
ほんで、決定的やったんはチェリビダッケ。まさしく大河が流れるっちゅう感じや。
曲の構造、組み立てが見事に表現されとる。一方でチェリの演奏は楽曲構造解説講座にもなっとる。
これがええんや。ほんで、ムラヴィンスキー聴き直すんやな。
ほなな、今度はストラヴィンスキーを取り上げる。
409でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/01 15:10
ワシ確かに窓際族や。窓際座っとるさかいな。
ただ、忙しい時と、暇な時の差が激しいんや。
暇な時はなんもすることない。
その代わり忙しい時はめっちゃくちゃ。
多くの人がそうやろけどな。

まあ、どない思うてくれても関係ないけど。
掲示板っちゅう媒体、しかも無署名の媒体の特質を考えた上で
意味のあることと、ないことの区別がつかんヤツ
よっぽど頭悪いんやろな。

>>378そらちゃう。朝比奈先生の眼鏡は阪急神戸線の西宮北口の駅前にある
眼鏡屋で買うたやつや。
ブロムシュウテットとサヴァリッシュのは知らんな。
410名無しの笛の踊り:02/03/01 15:11
でんちゃん、バーンスタインの講義もやって!
411でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/01 15:13
>>410
よっしゃ。
412名無しの笛の踊り:02/03/01 15:15
デュトワの講義はやらないの?
413名無しの笛の踊り:02/03/01 16:19
>>408
結論はチェリで勉強した後で、ムラヴィン聴けということね!
414名無しの笛の踊り:02/03/01 16:51
>>410
いいなぁ、意見が取り上げられて。

でんちゃん先生、
アルゲリッチはコルドとの演奏の方が、火を噴いてますよ。
415でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/01 17:17
>>412デュトワはちょっとワシええわ。
なんならあんたがしたらどうや?

>>413そういうこっちゃ。

>>414ワルシャワのやっちゃな。荒れまくってるやっちゃろ?
どれやったかな、3楽章でティンパニが飛び出すヤツ。
バイエルンやったかワルシャワやったか忘れてしもた。

金曜日の夜やさかいな。そろそろ撤収やな。ほなな。
416名無しの笛の踊り:02/03/01 17:18
412です。
講義は苦手なので…
417名無しの笛の踊り:02/03/01 17:33
いつもながら全く中身がないくせに、
今日もでんが取り上げたCDを聴いてしまうような気がする……鬱
418名無しの笛の踊り:02/03/01 17:49
>417 胴衣

チャイコフスキーはもっと面白く語るネタいっぱいあるのに。
きっとでんちゃん好きじゃないんだな。
419名無しの笛の踊り:02/03/01 18:37
確かにアルゲリッチ&コンドラシン・バイエルンのチャイコンすげーよな!
この曲のベストディスクっしょ。
420名無しの笛の踊り:02/03/01 18:46
でんちゃんってみーはークラファン?
421名無しの笛の踊り:02/03/01 19:12
>>419
素人受けはするよね。
リヒテルとか聞いたことあんのかな?
422名無しの笛の踊り:02/03/01 19:23
>>415
>忘れてしもた。

塩爺みたい (ワラ
423名無しの笛の踊り:02/03/01 19:45
>>421
リヒテル/カラヤン/VSO盤はすごいよね!
つばぜり合いのあとお互いに得意技出し合って果ててる
424名無しの笛の踊り:02/03/01 19:52
>>414
ボクなんて3つもリクエストきいてもらったんだぞ。いいだろ(w
次はいよいよストラヴィンスキー。楽しみだな。
ハルサイ・火の鳥の話が出てこない,に10ペトルーシュカ(w
出てくる,にも10ルーブルでリスク分散(w
425名無しの笛の踊り:02/03/01 19:54
リヒ×カラは巨人同士の格闘技やね。
キー×カラはカラの一人相撲。お子様キーたんは全然色無し。
426名無しの笛の踊り:02/03/01 20:01
カラヤンに立ち向かえたリヒテルはやはり大物。
その後のカラヤンが小物ソリストばかり選んだのは
リヒテルとの格闘にこりごりしたからか?
427名無しの笛の踊り:02/03/01 21:56
でんちゃんはチェリビダッケは嫌いなんですか?
428名無しの笛の踊り:02/03/01 22:09
でん!ムラヴィンナマで聴いた?
クヤチイ
429名無しの笛の踊り:02/03/01 22:17
でんちゃんの言ってることスゴーク同意。
でも、これって講義っていうより雑談じゃ?
430名無しの笛の踊り:02/03/02 00:22
>「その時、ピアノは火を噴いた!」

書いてあった!確かに書いてあった。LPの帯に縦書きで。
でんちゃん、いいわ〜。なつかしいわ〜。
431名無しさん:02/03/02 00:30
でんちゃん、明日アルゲリッチとコンドラシンのチャイコ1番のCD買ってみるよ。
いつもCD買う時の参考にさせてもらってま〜す。はあと。
でんちゃん、ブラームスの交響曲全集のオススメ教えて下さい。はあとx2
432名無しの笛の踊り:02/03/02 01:12
でんちゃん大学オケやってた?
弦はベートーヴェン、ブラームスやりたがるし
管、特に金管はチャイコフスキー、マーラーやりたがるよね。
そういう体験のあるオレはでんちゃんの言うこと別の意味で
分かるような気がする。
433名無しの笛の踊り:02/03/02 01:18
大学オケ ウザイ
434名無しの笛の踊り:02/03/02 01:21
>>433
胴衣
「別の意味」っていうのが嫌味だね
435名無しの笛の踊り:02/03/02 01:29
>>433>>434
オケの音楽に関してはオケ経験者にしか分からない
ことがあることを知るべきだな (藁)
436名無しの笛の踊り:02/03/02 01:32
>>424
「プルチネルラ」か「アゴン」あたりかと・・・・・
437名無しの笛の踊り:02/03/02 01:34
大学オケ=破綻したハーモニー

果たして何の意味があるのか?超疑問
438名無しの笛の踊り:02/03/02 01:35
>424
ストラヴィンスキーはな、実は巨根やったんや。
どや、これでちょっとはストラヴィンスキーのこと分かったんとちゃうか?ほなな。
439名無しの笛の踊り:02/03/02 01:37
>>432-435,>>437
大学オケの話題
よそ逝ってやれよ!
440名無しの笛の踊り:02/03/02 01:47
>>409
でんちゃん、勤め先から書き込むのはやめなさい。
441名無しの笛の踊り:02/03/02 01:55
でんちゃん、一度会ってみたいよ〜
442名無しの笛の踊り:02/03/02 15:17
でんちゃんが聞いたコンサートの感想シリーズキボンヌ
今の20代でカラヤンの実演聞いた人もごく少数だろうし、
ムラヴィンスキーなんて皆無でしょ。
443名無しの笛の踊り:02/03/02 15:48
>442
胴衣。すごい名前が出てキソウ クリュイタンスとか
444名無しの笛の踊り:02/03/02 17:31
大阪ならモントゥも来てるよ。
445名無しの笛の踊り:02/03/02 19:01
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
446名無しの笛の踊り:02/03/02 19:03
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
447名無しの笛の踊り:02/03/02 19:04
どうせ読めないんだから、荒らそうっと♪
448名無しの笛の踊り:02/03/02 20:34
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
449名無しの笛の踊り:02/03/02 20:40
450名無しの笛の踊り:02/03/02 21:04
↑踏むなよ!
低脳の貧民出現
451名無しの笛の踊り:02/03/03 01:20
アルゲリッチ&コンドラシンのCD買ったよ。
機関銃みたいだね!!
452名無しの笛の踊り:02/03/03 01:31
>451
ふーん ヨカタネ
453名無しの笛の踊り :02/03/03 01:34
どこが最高水準なのか、説明をお願いします。
454名無しの笛の踊り:02/03/03 01:39
>>453皮肉のつもり?  ワラ
455名無しの笛の踊り:02/03/03 01:51
このページだけ見てると訳わからんって感じだね。
456名無しの笛の踊り:02/03/03 02:20
もっと前のスレ見れば分かるんじゃないの?
457名無しの笛の踊り:02/03/03 02:26
>>453
少なくとも、ここで紹介されている演奏は
CDにせよ実演にせよ最高水準では?
458 :02/03/03 08:46
洒落もわからずスレも楽しめないドキュソなんかほっとけ
459名無しの笛の踊り:02/03/03 17:00
うp
460名無しの笛の踊り:02/03/03 17:09
でんちゃんはよいね
461名無しの笛の踊り:02/03/03 17:47
でんちゃんは、良いね
でんちゃん、早よ逝ネ

どっちでもいいか 藁
462名無しの笛の踊り:02/03/03 23:30
ストラビスキー待ってるよん

メンテage
463名無しの笛の踊り:02/03/04 10:16
でんちゃん、怒れ!
大阪陣がバカにされてまっせ!!
464名無しの笛の踊り:02/03/04 10:45
>463
でんちゃんをあんな低脳&猿の
言い合いに巻き込むなよ。
でんちゃんはこのスレだけで、
講義を続けてくれればいい。キパリ
465でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/04 13:58
【講義21】
よっしゃ、講義始めるで。今回はストラヴィンスキーやな。
初めてハルサイ聴いたら、まあ、ビックリするわな。タイトルのイメージと全然ちゃうもんな。
しかもこの曲、クラシック聴き始めて間もない頃に出合うやろ?余計インパクトが強い。
ワシ高校ん時に惚れてた女がビートルズが好きやったんや。ワシ音楽はクラシック1本やったからな。
こらイカン思て、アルバム買うたり、雑誌読んで勉強したんやで。ほんで何とか話しについていける
ようになった頃に今度は「ツェッペリンがええ」て言いだしよった。何やそれ?思たな。
ツェッペリンゆうたら、ドイツの大型飛行船くらいしか思いつかへん(ワシ戦史も好きなんや)。
ほんでワシまた最初から勉強や。「天国への階段」なんかええ思たけど、ほんなら次はクィーンや。
もう堪忍してえなっちゅう感じやった。結局振られてしもたけどな。迎合してもアカンな。
ストラヴィンスキーもそういうやっちゃ。何とかハルサイちゅうのはこういう曲やて思うたら、
次は新古典主義。管楽器のための交響曲。どっちか言うたら受け入れやすいとは思うけど、
「おっさん、そらないやろ」て言いたなる。ただこの後、詩篇交響曲が出てくるとちょと待てよ、
って思う。ほんで、とどめがミサ曲や。こら参ったな。まあ、中世の旋法用いてるとか、
ストラヴィンスキーがモーツァルトのスコア見て、しのごの言うたちゅうエピソードもあるけど、
クレドもサンクトゥスも、何と澄み切った響きやと思う。
二枚リードの木管と金管だけのアンサンブルと声。音の原点に帰ったんや。音楽を研究しつくした天才が、
音楽の大元にたどり着いた結果やな。若い頃ハルサイ作ったからできたんやろな。
どや、これでストラヴィンスキーのことちょっとは分かったんとちゃうか?
ほなな。今度はショスタコーヴィッチを取り上げる。
466でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/04 13:59
>>432
大学オケやってたけど、触れる機会があれば触れる。多分ないやろ。

>>442>>443>>444
さすがにクリュイタンス、モントゥーは知らんわ。生きとったけどな。
ワシが最初に聴いた大物はオーマンディ/フィラデルフィア、
ほんで、カイルベルト/バンベルクやった。

>>463
ほんなもん、今に始まったこっちゃないやんけ。
ワシなんか最初に東京に出てきてから30年ちこう経つけど、
バカにされっぱなしや。嫁はん東京生まれの東京育ちやさかい、
家族で大阪弁しゃべんのワシだけや。メチャメチャ疎外感感じるで。
困ったもんやな。
467名無しの笛の踊り:02/03/04 14:05
ミサ曲でしめるとは・・・趣味(・∀・)イイ!
468名無しの笛の踊り:02/03/04 14:06
ストラヴィンスキーのミサ曲は隠れた人気者。
ミサ曲スレやストラヴィンスキースレでも話題
になってるね。
469名無しの笛の踊り:02/03/04 14:26
>>465
おみそれしました。

>>466
>ワシなんか最初に東京に出てきてから30年ちこう経つけど、
>バカにされっぱなしや。
もっと、おみそれしました。

>ワシが最初に聴いた大物はオーマンディ/フィラデルフィア、
>ほんで、カイルベルト/バンベルクやった。
もっともっともっと、おみそれしました!
470名無しの笛の踊り:02/03/04 14:34
>>465
つまらん
471名無しの笛の踊り:02/03/04 14:36
>>470
さっそく釣られた三大バカ
472名無しの笛の踊り:02/03/04 14:36
ストラヴィンスキーとビートルズ、レッドツェッペリンを
同じにする神経って何? アゼン
473名無しの笛の踊り:02/03/04 14:37
ヴァントの講義はあとで?
474名無しの笛の踊り:02/03/04 14:38
>>472
よく読め。勝手に同じにしてるのはお前だよ アゼン
475名無しの笛の踊り:02/03/04 14:45
でんちゃん先生、
レッドツェッペリンには好意的なようですが、
ストラヴィンスキーに何か共通するものが
あるという深〜い意図があるのでしょうか?
476 :02/03/04 14:49
↑悪意に満ちてます
477名無しの笛の踊り:02/03/04 14:52
でんちゃん先生!
一番後回しで構いませんからプログレの講義もおながいします
478名無しの笛の踊り:02/03/04 14:56
深く考えるな。シェツペソンもワイーソも話の枕だよ。枕。
479名無しの笛の踊り:02/03/04 15:01
でんちゃん先生!
その女性をしょ、紹介してください!
僕とロックの変遷が同じなんです!
僕はZEPのあとにディープ・パープルとクィーンとプログレ全般、
そしてブラックサバス、ブルー・オイスター・カルト、
ユーライア・ヒープなんです。
王道でしょ。
480名無しの笛の踊り:02/03/04 15:06
>>479
つうか、もうバーサンだろ。
481名無しの笛の踊り:02/03/04 15:06
でんちゃん、ロック系の話はしないほうがいいかもよ!
482名無しの笛の踊り:02/03/04 15:07
でんちゃん先生!
井上陽水と山口百恵の講義もおながいします!
483名無しの笛の踊り:02/03/04 15:41
でんちゃん、
補講でいいから
「火の鳥」「ペトルーシュカ」「春の祭典」
も取り上げて下さい。
今日の講義に出てきた曲、ほとんど知りません。
484名無しの笛の踊り:02/03/04 16:04
ミサ曲か。意外だったけど面白かったよ。
俺的にはヴァイオリン協奏曲の方が良かったけどね。
でんちゃんはストラヴィンスキーの
ヴァイオリン協奏曲どうよ?
485名無しの笛の踊り:02/03/04 16:16
でんちゃん、グループ・サウンズの講義して下さい。
486名無しの笛の踊り:02/03/04 17:12
でんちゃん、
そろそろやめましょう。
487名無しの笛の踊り:02/03/04 17:26
>486
奈良粉蹴りゃイイJAN!
488名無しの笛の踊り:02/03/04 17:31
でんちゃん、レイテ湾での栗田艦隊反転の理由についてどうお考えですか?
489でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/04 18:30
>>431ブラームスは個々には色々あるけど、
全集となると難しいな。ベルグルンドのやつなんか、
ブラームスの弦楽の良さは端的に現れとる演奏やけど、
もう一つ面白みに欠けるわな。
熱いの好きやったらバーンスタインやろし。渋いのが良かったらジュリーニかな。
後はそれこそ誉れ高い名盤がいっぱいあるし、
ブラームスなんかは何種類持っててもええんちゃうか?

>>481アンタの言うとおり。ワシが悪かった。
ロックその他の話しはもう極力せんとくわ。
ただ一つだけ、丁度その頃、ツェッペリンが
来日したんや。そらもう大騒ぎやったで。

>>483悪いけど、ちょっと気は進まんな。

>>484どうよ?って言われても、名曲やとしか言いようがないな。
特に最近のヒラリー・ハーンの演奏なんか素晴らしいで。
トッカータといい、アリアといい、テクニックは抜群やし、
音色も歌い方もしんみりくるしな。
ほなな。
490名無しの笛の踊り:02/03/04 18:42
>ブラームス交響曲全集
俺ならイッセルシュテットだな。
バーンスタインは絶対推薦しない!
491名無しの笛の踊り:02/03/04 18:51
でんちゃん、ハーンは聴きに行った? 行ったなら感想キボンヌ
492名無しの笛の踊り:02/03/04 19:06
でんちゃんは
グリコ森永事件犯人気取りの電波きちがい
493名無しの笛の踊り:02/03/04 19:20
494名無しの笛の踊り:02/03/04 19:25
>>465
ストラヴィンスキーでミサ曲を選んだことに対してブラーヴォ!
495名無しの笛の踊り:02/03/04 20:05
昔聴いた曲を思い出させてくれるんですね。このスレ。
ストラヴィンスキーの詩篇交響曲、ミサ曲なんて特にそうです。
最近は酷いアラシはなくなったので、読みやすくなりました。
でも時々、変な人が出てきますが、気に入らないんでしょうね。
496名無しの笛の踊り:02/03/04 20:28
んなことより、現音はどうしたよ!
このまま放っておいたら蛭伝が現代音楽食い潰すぞ!
497名無しの笛の踊り:02/03/04 20:31
>>496
禿胴
蛭伝の立ち入り禁止区域を設定しようぜ!
まず、メシアン。蛭伝、絶対立ち入るなよ。
498名無しの笛の踊り:02/03/04 20:36
つーか、同じ現代音楽ネタで昼でんと夜でんに
勝負させりゃあいいじゃん。
499名無しの笛の踊り:02/03/04 20:58
人が立てたスレッドに寄生してちょこちょこ書いてる寄生虫ウザイ。
寄生虫野郎は勝手に自分でスレッド立てればいいのに。何様のつもりよ。
500名無しの笛の踊り:02/03/04 21:02
500ゲッチュ
501名無しの笛の踊り:02/03/04 21:06
>>499
>何様のつもりよ。

女ですか?お釜ですか?ネカマですか?
キモイ
502  :02/03/04 21:08
>>495
とりあえず、お前はかなり変だと言っておく
503名無しの笛の踊り:02/03/04 21:09
寄生虫うぜー
504名無しの笛の踊り:02/03/04 21:10
>>502
絶対にお前の方が変だって!
言っておくが495じゃないよ。
505名無しの笛の踊り:02/03/04 21:13
現音野郎が自作自演してるんじゃないかい?
学者崩れみたいなキモイ奴だね。あ〜キモイキモイ。
506名無しの笛の踊り:02/03/04 21:16
三大バカか?
ミサ曲くらい聴け。
おまえのちっぽけな視野で全てを判断するな。
507名無しの笛の踊り:02/03/04 21:18
大学とかで講座持ったりしてる人は、人のスレッドに寄生して
駄文オナニーなどするはずがないもんね。
禄でもない知識を人に見て欲しい悲しい願望があるだよな。
糞にもならない知識(w
508名無しの笛の踊り:02/03/04 21:49
でんちゃん、夜に講義やってよ。
今日のストラヴィンスキーだって、
知識を得られる訳じゃないけど、面白かったよ。
でも、でんちゃんカキコを読む前に、低脳厨房のザレゴト読むと
興ざめしちゃうんだよね。
509名無しの笛の踊り:02/03/04 22:00
会社のマドギワから書き込んでいるので
夜の講義はできません
510名無しの笛の踊り:02/03/04 22:07
現音でんちゃん、俺は好きだな。曲に対する好みが俺とは違うけど。
でんちゃんを名乗りながらも、ハッキリと別人とわかる分野で攻めるところに、
本歌取りのユーモアを感じたぜ。
Hazuでんちゃんは、大阪弁の勉強から始めてくれ。それが出来ないなら、別に
スレ立ててくれ。
511名無しの笛の踊り:02/03/04 22:08
ストラヴィンスキーのミサ曲ってCD出てますか?
今日帰りにHMV、山野楽器寄って探したけどありませんでした。
512名無しの笛の踊り:02/03/04 22:20
>>511
俺も一緒!出ていないとしたら、でんちゃん不親切だよ。
513名無しの笛の踊り:02/03/04 22:31
ミサ曲あるだろ。
バーンスタインやアンチェル
514名無しの笛の踊り:02/03/04 23:19
>>511
Philips からReinbert de Leeuwが振った盤が出ている。
これの入手は容易なはず。
515名無しの笛の踊り:02/03/04 23:21
ヘレヴェッヘの来日でやった。超絶名演だった。
HMFはなんで録音しないんじゃヴォケ!!
516ゲラゲラ:02/03/05 00:18
>>495>>499>>503-508
ジサクジエーンごくろーさん。毎度IP丸見えだぞ(プ
例の大事な大事なスレが沈んじゃって残念だったな(ワラ
517511:02/03/05 00:36
>>513>>514さん

ありがとうございます。明日もう一度探してみます。
518名無しの笛の踊り:02/03/05 00:40
>>516
基地害?
少なくともオレがカキコしたひとつは絶対違うハズだが。藁
519名無しの笛の踊り:02/03/05 00:50
>>516
どうでもいいけど、そういうのよそに逝ってやれよ!
520名無しの笛の踊り:02/03/05 00:59
IP丸見えとか言って他人を黙らせようとする>>516って
ホントに芸がないね。サル以下。
521名無しの笛の踊り:02/03/05 01:29
とにかく、でんちゃんのように音楽を楽しもう!
522名無しの笛の踊り:02/03/05 01:37
>>521
大正解
523名無しの笛の踊り:02/03/05 01:44
ストラヴィンスキーの話もしろ。ハルサイも新古典主義も12音も
ストラヴィンスキー。スタイルは違うがどの作品も間違いなく
ストラヴィンスキー。ここが面白いところだ。結局純粋な音楽家
だったんだね。「でんちゃん」そこがよくわかってらっしゃる。
524名無しの笛の踊り:02/03/05 01:46
>>521
禿同!
気楽に聞けばいい!
525でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/05 13:34
【講義22】
よっしゃ、講義始めるで。今回はショスタコーヴィッチやな。
お前ら、ショスタコーヴィッチって聞いて何思う?
そや、あの牛乳瓶の底みたいな眼鏡やな。あれ見たら笑うわな。
ワシは思わず白ペンキでグルグル渦巻き描きたなった。加藤茶になるハズや。
ところが、ショスタコのこと読むと、これが大変な人生なんやな。
なんちゅてもスターリン〜ブレジネフのソ連やもんな。シャレ通じへんやろしな。
ヴァイオリン協奏曲、5番の1楽章、10番の1楽章なんか、
どないしてくれんねんちゅうくらい陰気やし、鬱屈した世界や。
ただ、背景と相まって、ショスタコちゅうと「重い」「暗い」ちゅう
イメージがつきまとうんやけど、それだけやない。通して聴いたらすぐ分かるけど、
軽妙なリズムで楽しげな部分もチョコチョコ出てくる。まあ、あの眼鏡やからな。
やっぱり“お笑い”やろ。ピアノ協奏曲1番のフィナーレ。ワシこれ一番好きや。
編成もオモロイしな。剽軽な音楽や。これを深読みしたら、
元も子もないで。「いや、この裏にショスタコの悲哀が」とかアカンで。
あるがまま楽しんだらええんや。繰り返すで、あの眼鏡やからな。
ワシ、クライバー指揮のウィーンフィルでショスタコの14番とか15番聴いてみたい。
「おっさん、そんな嬉しそうな顔してどないすんねん」て言うてみたいな。
そしたら、今まで気付かんかったショスタコのホンマの顔が出てくるように思う。
どや、これでタコのことちょっとは分かったんとちゃうか?ほなな。
526でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/05 13:36
>>491ワシ聴き逃したんや。オペラシティーのチケット買うたんやけど、
どうしても行けんかった。残念なことした。プログラム良かったしな。

>>497これってメシアンやってくれっちゅう意味なんやろな?
他に解釈のしようがないわな。お前、素直になれや。
ストレートにメシアンをリクエストしたらええんや。
ワシもチャキチャキの関西人やさかい、無粋なことはキライや。
よっしゃ、メシアン取り上げたる。安心せえ。
527名無しの笛の踊り:02/03/05 13:49
加藤茶とまで言うか!激藁
528名無しの笛の踊り:02/03/05 13:52
え。メシアンもやるのかよ。
守備範囲ひろ〜
529名無しの笛の踊り:02/03/05 13:57
タコに限らずロシアの音楽家は意外と明るいに500ヴェデルニコフ
530名無しの笛の踊り:02/03/05 14:03
ヴェデルニコフってソビエト時代なにやってたの?
531名無しの笛の踊り:02/03/05 14:08
お笑い
ポスト・グルーチョマルクスとまでいわれた
532名無しの笛の踊り:02/03/05 14:13
まじかよ!!!
533名無しの笛の踊り:02/03/05 14:19
でんちゃん。
ヤパーリ「お前ら、メシアンって聞いて何思う?」ってはじめるの?
534名無しの笛の踊り:02/03/05 14:21
でんちゃんのことだから
トゥーランガリーラや世の終わりは出さないよね!
535:02/03/05 14:22
さりげなくプレッシャーかけてない?
536名無しの笛の踊り:02/03/05 14:31
でんちゃん今回はメシアンの予告がショスタコふっ飛ばしてしまったね。
昨日はレッドツェッペリンでストラヴィンスキーふっ飛ばしたし。ワザト?
537名無しの笛の踊り:02/03/05 15:21
でんちゃんが自作自演をしていると思うのは俺だけか?
538コーホー:02/03/05 15:23
ショスタコの眼鏡については僕も前々から思っていたが、
ここまでモロに言う勇気がなかったと言えよう。
539名無しの笛の踊り:02/03/05 15:23
>>537
君だけ
540コーホー:02/03/05 15:25
537だけと言えよう
541名無しの笛の踊り:02/03/05 15:29
>>537
元キースといっしょにしないでくれ。
542名無しの笛の踊り:02/03/05 15:32
でんちゃんは敵も多いけど味方も多い。
但し敵と味方と兼ねているヤツがいる。
543名無しの笛の踊り:02/03/05 15:37
>>542
お前がそうなんじゃないのか?
544名無しの笛の踊り:02/03/05 15:42
このスレを荒らしたがってる人がいるみたい。
みんな挑発に乗っちゃダメだYO!
545名無しの笛の踊り:02/03/05 15:44
>>544
クラ板の人は煽りに弱いからね。
ミエミエの煽りにすぐ反射的に反応レスしちゃう。
546537:02/03/05 15:52
でんちゃんが書き込んだ直後に礼賛レス
(若しくは好意的な姿勢のレス)がつきすぎなんだよな。
そういうレスって大概短いし。
ジークフリート聴きに行ってた時は、
そういうの一切なくボコボコに叩かれてたしな。
当然全て自作とは言わんが、中にはあるのではと思ったりする。
まぁ、書いてる内容は面白かったりするが。
547名無しの笛の踊り:02/03/05 15:55
↑反応するなよ
548名無しの笛の踊り:02/03/05 16:11
>>537=546は過去にジサクジエンがばれて
バカにされた経験があるとオモワレ  (ワラ
549537:02/03/05 16:12
これって煽りに見えるかね。
荒らしたいわけでもないし。穿ちすぎだろ。
でんちゃんが(最近は特に)
真面目に面白い文章を書いてるから、
合の手みたいに一言で誉めてるレスが目立つんだよな。
自作自演してることで(もししてたら、な)
文章の価値が落ちるわけじゃないからいいんだが、
ちょっと疑問に思っただけ。
550537:02/03/05 16:15
>>548
も穿ちすぎ。俺はそんなことせんw
551537:02/03/05 16:24
あらま、みんな黙っちまったな。
俺は今から出かける。じゃな。
また一読者に戻るわ。
でんちゃん、気を悪くしたらすまんな。
今後も期待してるぜ。
552名無しの笛の踊り:02/03/05 16:39
>>551
ほんとに出掛けたの?
553名無しの笛の踊り:02/03/05 17:20
>>551なんでそんなしょうもない書き込みすんねん?最高水準に頭悪いな。
前も言うたけど、掲示板ちゅう媒体の特質考えや。無署名で書き込むっちゅうのはそれだけ
利点もあれば欠点もある。その利点の部分を使わんでどないすんねん。
ワシが「窓際族やない、バリバリのエリートじゃ」ちゅうても何の説得力も持たん。
「自分で自分のこと褒めたりするかいな」ちゅうても同じや。
そう思いたかったら、そう思たらええやないか。否定してもしゃあないしな。
もちろん、ワシかて人間やから自分が書いたもん褒めてもろたら嬉しいで。
ただ、問題は内容や。音楽の話ししようや。そのための掲示板やろ?
せっかく>>529、がヴェデルニコフの話し出したのに、それっきりやないか。
もし知らんかったら「誰や」て聞いたら、誰かが答えてくれるがな。
ほんなら、ショスタコとの関係はどうやったんやろかとか、色々あるやろ。
大変な人生送った人やからな。ショスタコとオーバーラップするわな。
実はワシもよう知らんねんけどな。出てきた時はゴッツイ話題なったわな。
情報出し合うても別に何の得にもならん。けど、そんだけ音楽の理解深まったらええやないか。
お前ら、音楽好きなんやろ?
ワシも書き込み読んでて、これ自作自演かな?って思うこともある。
けどそんなもん詮索してもしゃあない。まあ、一種のマスターベーションやな。
ほんまのマスターベーションは否定せんけど、
精神的マスターベーションやり過ぎたら、心が腐ってまうで。
何回も言うたけど、今度が最後や。しょうもない無意味な発言は無視する。ほなな。
554でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/05 17:23
>>553はワシやで。名前入れんの忘れてしもた。
555名無しの笛の踊り:02/03/05 17:31
でんちゃん、やっぱり、カッコえーなあ。
>>537とは役者が違うわ!!
556名無しの笛の踊り:02/03/05 17:35
でんちゃんから長文レスをもらった>>537がうらやますぃ〜
557名無しの笛の踊り:02/03/05 17:36
もっと叱って〜〜
558531:02/03/05 17:38
>>532
んなわけねーだろボケ
559名無しの笛の踊り:02/03/05 17:39
>>556
って言うより、これ全員に対して言ってるんじゃないか?
でん先生イライラしていると思われ
560名無しの笛の踊り:02/03/05 17:40
そーだね
561名無しの笛の踊り:02/03/05 17:41
講義の中の音楽論の部分にちっとは反応せえ,ちゅうこっちゃな。
562名無しの笛の踊り:02/03/05 17:50
をぃ!>>537
出て乞いよ。隠れて見てるんだろ!
563名無しの笛の踊り:02/03/05 17:58
結局の所、ショスタコって、
ムラヴィン、コンドラシン、ロストロの誰の演奏を一番気に入ってたんだろう?
564名無しの笛の踊り:02/03/05 18:00
カラヤンの10番聴いて感動したって言うけど…?
565名無しの笛の踊り:02/03/05 18:08
大先生の一喝、シビレタヨ
566名無しの笛の踊り:02/03/05 18:16
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\   _       /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉  〃^Y^ヾ__      ∧_∧ ∠  おらっ!出てこい、>>537
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||    <`∀´ >  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   [ ].|[ ]  .゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
567名無しの笛の踊り:02/03/05 18:43
ちょっと話題はずれてすまんけど,でんちゃん,アーノンクールをどう評価する?
568名無しの笛の踊り:02/03/05 19:28
【でんちゃん講義録】
11−3)ワーグナー補講>>50
16)シェーンベルク>>98
専門科目)バッハ1>>159
17−1)バルトーク前編>>328
17−2)バルトーク後編>>329
18)ホルスト・シュタイン>>375
20)チャイコフスキー>>408
21)ストラヴィンスキー>>465
22)ショスタコーヴィッチ>>525
お説教)しょうもない無意味な発言について>>553

でんちゃん先生、19)が抜けてま〜す!
569名無しの笛の踊り:02/03/05 21:31
>>553
でんちゃん、スカッとしたわー
570名無しの笛の踊り:02/03/05 21:45
>>568
ナイス!

でんちゃん、だから講義は夜にしてよ!!
571名無しの笛の踊り:02/03/05 21:50
でんちゃんは自作自演を容認するの?
572名無しの笛の踊り:02/03/05 22:36
>>525
ショスタコいいじゃん。
勿論ショスタコ=喜劇的と言ってるわけじゃないし、
そういう側面があることを見逃すなって言ってるんだよね。
そこで、クライバーを持ち出すあたりがでんちゃんの持ち味かな。
メシアン、すっごい期待してますよ。
573名無しの笛の踊り:02/03/05 22:42
>>564
それカラヤンが自分で言ったんだろ?
574名無しの笛の踊り:02/03/05 22:46
でんちゃん、↓ここでも一喝してやってくれ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1015168761/l50

大阪ボロクソ言われてる〜
575名無しの笛の踊り:02/03/05 22:56
>ほんまのマスターベーションは否定せんけど、

でんちゃんは今でもオナニするんですか?
576名無しの笛の踊り:02/03/05 23:12
でんの一喝もいいよ。
タコもいいよ。
メシアンもどうぞやって。

でも現音よ、出て来いよ。昼伝の後でもいいからメシアンやってくれ!
577名無しの笛の踊り:02/03/06 00:03
>>525
でんちゃん、
ショスタコ=加藤茶説にはマイッタ!
最高っす!
578名無しの笛の踊り:02/03/06 00:08
でんちゃん、ショスタコタイプの眼鏡って売っている?
579名無しの笛の踊り:02/03/06 00:42
内容のあるなしより、ストーリーとしてオモロイ!
580名無しの笛の踊り:02/03/06 01:16
でんきち!
惚れ直したぞ!
581名無しの笛の踊り:02/03/06 01:29
>>537
男だったら出てこい!
って逝っても無駄か。腐りきったクズ野郎だろうからな。
582名無しの笛の踊り:02/03/06 01:33
>>581
この中に既にいるんじゃないか? ワラ
583名無しの笛の踊り:02/03/06 01:42
>>581-582
むしかえすなよ。無視するでいいじゃん。
584名無しの笛の踊り:02/03/06 01:48
今、全部読んだ。全くの正論だ。やっぱり気を悪くしたみたいだな。
ただ、でんちゃんは俺の発言に反応すべきじゃなかった。
でんちゃんの言う「無意味」ってことだ。
でんちゃんは自分に否定的な発言に対して、
徹底的に論破しないと気がすまないみたいだな。
それも「精神的なマスターベーション」じゃないのか?

この発言も無意味で精神的なマスターベーションだ。
だが俺は俺の名誉の為に書き込む事にする。
でんちゃんと同じようにだ。

今度は無視してくれ。俺も今後このスレは見ない。
万が一無視されなかったら気分が悪いからだ。
585名無しの笛の踊り:02/03/06 01:55
>>584
それは違うな。でんちゃんの発言はお前にだけ言ってるんじゃない。
くだらない詮索はやめて音楽の話をしようって言ってるんだから。
オレに対して反論するなよ。
お前は
>俺も今後このスレは見ない。
と言ったんだからな。
586名無しの笛の踊り:02/03/06 02:07
>>584
あの〜
「俺も今後このスレは見ない」
と言っているのに
「万が一無視されなかったら気分が悪いからだ」
というのは論理矛盾じゃないでしょうか?
587名無しの笛の踊り:02/03/06 02:14
>>584
お前自分が思っているほど頭よくないよ。でんちゃんの言う通り
最高水準のアホだ。

なーんて言うとまた怒られるから、
以後楽しく音楽について語りましょう!
588名無しの笛の踊り:02/03/06 02:28
>>586
なんで?
「万が一無視されなかった」状況を見るのがイヤだから
「俺も今後このスレは見ない」と言ってるんじゃない?
589名無しの笛の踊り:02/03/06 02:31
だ・か・ら
もうやめよ!
キモイやつ一人追っ払ったんだからそれでいいべ!
590でんちゃん:02/03/06 06:44
いまさっきネタ探しとった。

Dary John Mizelleの「34のTransforms(1975-1993)」とか
Joe Monzoの「Hendrix Chord(1998)」とか
アメリカ現代音楽史に残る、傑作について語ることもできるかもしれんなぁ。

でも俺こいつらの全作品知らんのやー。知らんかったら言及できんので、また探しとくな。忙しい。
591名無しの笛の踊り:02/03/06 07:25
現音でんちゃん(Hazuでんちゃんにあらず)の再登場を待ってるぞ。
592でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/06 14:40
【講義23】
よっしゃ、講義始めるで。今回はメシアンやな。
ワシのメシアン初体験は、78年にマゼール/フランス国立が来た時に聴いた
オラトリオ「主イエス・キリストの変容」やった。これな、ワシにとって特別の作品や。
超大編成のオーケストラ、コーラスにピアノ、フルート、クラ、チェロ、オンドマルトノ、
マリンバ、シロフォンなんかのソリストが舞台前面に並んで、壮観そのものやった。
この曲、1部、2部がそれぞれ7つずつからなっとって、全部で14曲から
なるんやけど、曲を追うごとに、響き、和音の変化の妙が楽しめるんやな。
最初はシンバルやらベルの金属系打楽器だけで始まる。「何かが始まる!」
ちゅう感じや。やがてグレゴリオ風のコーラスが出てくる。
全編通じて、ユニゾンの部分が多いんやけど、その響きの変化の見事なこと。
テキストは、マタイ伝その他のキリスト教関係の古典から取られとるんやが、
最初に聴いた時は、そんなこと全然知らんかった。なんちゅうても日本初演やったからな。
もちろん、ドラティのLPなんか入手可能やったんやろうけど、ワシは敢えて何の下準備も
せんで行ったんや。それでも、最後のコラール聴き終えた時、全身が痺れる思いやった。
終演後メシアン自身もステージに出てきた。黒澤明みたいやったな。思いっきり拍手したで。
ブラヴォーなんて言えるもんやなかった。もし、実演に接する機会があればお勧めや。
この後やったことあんのかな?メシアンゆうたら「トゥランガリラ」や
「アッシジ」の方がポピュラーやろけど、この曲忘れたらアカンで。
以後、この曲は専門科目として細かく扱う。ほなな。
593でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/06 14:42
>>567アーノンクールは面白いと思う。ただベートーヴェンの交響曲なんか
いわゆる偶数番号の方がキリッとしてるんやな。細部は新しい試みが
あってええんやけど、全体としてどういう流れを作りたいんか、
正直言ってワシよう分からんねん。モーツァルトはええけどな。
1回だけ、ロンドンのバービカンでモーツァルト聴いたけど、
メチャメチャ激しいんやな。ワシはモーツァルトって
ゴッツイ激しい音楽やと思てたから、我が意を得たりっちゅう感じやったな。
勿論、バッハは現存する指揮者の中で最高のうちの一人やと思う。
>>568おおきにな。ほんまやな。19番抜けてたな。しゃあないな。欠番や。
>>574あんた大阪か?大阪対東京はいくらでもオモロクできるんやけど、
こんなヒステリックになってしもたらしゃあないやろ。ワシ興味ない。
メチャクチャ言うてるヤツおるけど、あれほんまの東京の人にしたら
迷惑なんちゃうか。
>>575長いことしてないな。
594名無しの笛の踊り:02/03/06 14:53
メシアンなんて聴いたことない・・
けどおもしろそうですね
595名無しの笛の踊り:02/03/06 14:54
>>594
トゥーランガリラ交響曲がお薦め
596名無しの笛の踊り:02/03/06 14:56
うっはー!
主イエス・キリスト。聴いたことない〜
597名無しの笛の踊り:02/03/06 15:27
でんちゃん、お勧めCDは?
そもそも出てる?
598名無しの笛の踊り:02/03/06 15:40
でんちゃんがあげてるドラティがCDに
なってた。まだ出てるかどうか?
599コーホー:02/03/06 15:43
今回の選曲はセンスあるとは言えないと言えよう。
せめて「アッシジの聖フランチェスコ」
にすべきだったと言えよう。
600名無しの笛の踊り:02/03/06 15:51
でんちゃん先生!600ゲットさせていただきます
601名無しの笛の踊り:02/03/06 16:32
今日もやったんかよ!
ここんとこやけにペース早いね。
602でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/06 17:18
>>594>>596聴いたことなかったら、聴いてみ。
所詮クラシック全部なんか聴かれへん。
ちょっとした出会いのあった曲の中に、
人生の宝物が潜んどるかも知れんさかいな。
>>597 CDなあ。実はワシ1種類しか持ってへんねん。
リッケンバッヒャー(Rickenbacher)指揮のベルリン放送響。
ピアノはメシアンの嫁はんのイヴォンヌ・ロリオや。
輸入盤やけどな。国内版出てんのかな?見たことないわ。
山野でもHMVでもタワーでも売ってる思うで。
LPはドラティのやつ持ってたけど、ひたすら
FMでエアチェックしてもろたマゼールの演奏聴いてたからな。
TVでも放映したんやで。ただ、その頃まだビデオが普及してなかったと思う。
NHKも池辺先生ばっかりやっとらんと、ああいう録画再放送してほしいな。
>>570 夜!? 堪忍してくれや。
ワシだいたい、昼間のあいた時間に書いて、
そろそろ会社出て、どっか行ったろっちゅう頃に
もう1回書くんや。いつもそやないけどな。
家帰ったら、だいたい酔うとるからな。堪忍やで。
ほなな。次回はバーンスタインを取り上げる。
603名無しの笛の踊り:02/03/06 17:33
>↑NHKも池辺先生ばっかりやっとらんと、ああいう録画再放送してほしいな。

禿禿禿胴!
604 :02/03/06 17:36
専門科目はバッハだけだったんか?
605名無しの笛の踊り:02/03/06 17:40
>>604
592の最後をよく読めよ。
606名無しの笛の踊り:02/03/06 17:54
>>602
どうして素直になれないんだ
会社で書いてるとゲロしなさい
607名無しの笛の踊り:02/03/06 17:59
でもこのメシアンって、ただ78年に聴いたという
それだけの文章じゃないか。
俺も聴きましたけど、だからどうしたと言いたいよ。
何かその先を書いてみい。
それからね、78年にはヴィデオはもうだいぶ出回ってました。
608名無しの笛の踊り:02/03/06 18:03
わかってねーな。
本題に入る前に終わってしまうのがでんちゃん方式。
音楽論と思うのがそもそも間違いなんだよ。
609名無しの笛の踊り:02/03/06 18:05
まくらだけですか。
お笑いとしちゃサイテーだね。
610名無しの笛の踊り:02/03/06 18:08
いや、どっちかというと
「まくら+落ち」だけで本題が無い。
このスタイルでファンを掴んだんだ。
611名無しの笛の踊り:02/03/06 18:18
>>606-610
昨日みんなにバカにされたキモイやつ?
それとも、また新手?
612名無しの笛の踊り:02/03/06 18:28
606=607=608=609=610
これだけ文章の読解力のないアフォが
クラを本当に聴いているのか?不思議だ??
613名無しの笛の踊り:02/03/06 18:43
>>603
いけべせんせに対する当てつけ?
614名無しの笛の踊り:02/03/06 19:05
>>592
メシアン講義は「主イエス・キリストの変容」の入門ガイドとしてベスト!
私はこの曲を聞いたことがないですが、聞きたくなりましたから。
615567:02/03/06 19:45
でんちゃん,アーノンクールのモツはたしかに激しいね.
実演は聴いたことないけど,CDの「ジュピター」の冒頭なんか対比が強うて
「サミュエル・ゴールデンベルクとシュミイレ」を思い出してしもた.
616名無しの笛の踊り:02/03/06 21:16
でんちゃん、恐れ入ったよ。
「わが主イエス・キリストの変容」。俺もテレビで見てたけれど、
中学生で全然いいと思わなかった。それ以来だったもんね。この曲名。
聴きなおしてみます。
617名無しの笛の踊り:02/03/06 21:24
おっといい忘れた。
専門科目での「わが主イエス・キリストの変容」期待してるYO!
618名無しの笛の踊り:02/03/06 21:40
>>611-612
まとめて胴衣。
昨日のクズ野郎と読解力のなさが似てる。
619名無しの笛の踊り:02/03/06 21:42
バーンスタインはまだ?
クラシックを気楽に聞かないの?
620名無しの笛の踊り:02/03/06 21:49
バッハ=ズラを見たとき
このおっさんがメシアンを語るとは
誰が予想できようか!
621名無しの笛の踊り:02/03/06 22:02
なーるほど
でんは主イエスキリストも聴いたことのない
奴素人に受けるというこったな! 藁藁
622名無しの笛の踊り:02/03/06 22:05
>>602
>ほなな。次回はバーンスタインを取り上げる。

ヤター!やたー!でんちゃんのバーンスタイン論かあ、楽しみー!
うほほほ〜いっ!
623名無しの笛の踊り:02/03/06 22:06
朝比奈論希望
624名無しの笛の踊り:02/03/06 22:08
>>620
あの志鳥だってヴィヴァルディからメシアンまで語ったぜ。
625名無しの笛の踊り:02/03/06 22:09
ドナウエッシンゲンについてキボーン!
626名無しの笛の踊り:02/03/06 22:14
>>607
うそつけ!
78年にメシアン聴きに行ってたということは、
最低中学生(12〜15才)として、今30代半ば以上でしょ。
その年で、この知能レベルって医学的にあり得ない!(劇藁)
627名無しの笛の踊り:02/03/06 22:21
>>624
あの志鳥だってお前よりマシだと思うぜ。
628名無しの笛の踊り:02/03/06 23:58
メシアンでここまでやってくれるとは思わなかったぜ。
主イエス・キリストの変容   モエエエエエエ
629名無しの笛の踊り:02/03/07 00:12
ちと突っ込みずらいがあえて。

メシアンの人間性への言及がない。
これまでのでんちゃん講義のスタイルと違うのが残念!
630名無しの笛の踊り:02/03/07 00:14
イエスキリストの変容ってモンテーニュから出てなかった?
631名無しの笛の踊り:02/03/07 00:20
ドラティ、デ・レーウ、でんちゃんの挙げているリッケンバッヒャー
の3つじゃない?
確かに名曲中の名曲。
632名無しの笛の踊り:02/03/07 00:58
でんきち!
売ってないぞ!
主イエス・キリストの変容
英文タイトル、きぼんぬ!
633名無しの笛の踊り:02/03/07 01:02
>632
だよな〜。
本当にみんな聴いたことあるの?
音楽の中身について言ってるの、でんちゃんだけじゃん。
634名無しの笛の踊り:02/03/07 01:03
La Transfiguration de Notre Seigneur Jesus-Christ
635632:02/03/07 01:05
>>634
ありがとうございます。
636名無しの笛の踊り:02/03/07 01:10
>>633
自分の世界だけで判断するなよ。
でんちゃんにどやされるぞ!
637名無しの笛の踊り:02/03/07 01:34
>>593
>ロンドンのバービカンでモーツァルト聴いたけど、
メチャメチャ激しいんやな。ワシはモーツァルトって
ゴッツイ激しい音楽やと思てたから、我が意を得たりっちゅう感じやったな。

これって、かなり凄いこと言ってますよ。
私はドキッとさせられましたが、みなさんどうですか?
638名無しの笛の踊り:02/03/07 01:46
>>637
肩肘張るなよ。でんちゃん大して考えてないって。
キラークに思いつきでしゃべってるだけなんだから。
639名無しの笛の踊り:02/03/07 01:48
>>638
ワラタ でも、でんきちは認めざるをえないな。オモシロイもの。
640名無しの笛の踊り:02/03/07 01:54
>639胴衣
メシアンが黒澤明に似てるって、誰も言ってないよな?
641名無しの笛の踊り:02/03/07 01:58
似てねーよ
642名無しの笛の踊り:02/03/07 02:00
いや、見ようによったら似てるぞ。
643名無しの笛の踊り:02/03/07 02:08
>>640ー641
分かってないなー。
でんちゃんの言っているコンサートに
黒澤が来てたんだよ!
でんちゃんは「似てる」とは言ってないじゃん。
644名無しの笛の踊り:02/03/07 02:09
眼鏡のフレームは似てるといえば似てる
645名無しの笛の踊り:02/03/07 08:56
でんちゃん今日も期待してるよん!
646名無しの笛の踊り:02/03/07 08:57
最低水準のジサクジエン(・∀・)!
吐き気がする
647名無しの笛の踊り:02/03/07 09:12
>>646
だから反応すんなって!
2,3人でやってるんだから、そっとしといてやれよ。ったく。
648名無しの笛の踊り:02/03/07 09:31
>>646=647
最低水準のジサクジエン(・∀・)!
寒気がする
649でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/07 17:08
今日は休講や。堪忍やで。

>>643ただ1つ聞き捨てならんことがある!
ほんまか?ほんまに黒澤来てたんか?
アンタ見たんか?どの辺に座ってたんや?
ワシ黒澤の生き様メチャメチャ好きなんや。
せやけど、ワシ1回も生で見たことないねん!
何度かチャンスあってんけど、
どうしても行かれへんかったんや。
ワシも舌足らずやったけど、
アカデミー賞とかああいう席で、客席から舞台に上がる時あるやろ?
メシアンが客席から舞台に上がって行く時の雰囲気が
黒澤が出てくる時みたいやったっちゅう意味で書いたんや。

>>625ワシよう知らんねん。街自体にも行ったことないしな。
こんなん、行ったことのあるヤツやないと、
話し聞いてもオモロナイもんな。
音楽祭に関係なく行ってみたいけどな。
行ったことあるヤツおったら話し聞かせてほしいな。
こういうテーマもオモロイで。ほなな。
650名無しの笛の踊り:02/03/07 17:39
本日休講のため

変なのが寄ってこないように
sage書きで
651名無しの笛の踊り:02/03/07 17:55
今夜も跳梁跋扈の気配・・・
652名無しの笛の踊り:02/03/07 19:47
ざーんねん
明日は期待してるよん!
653名無しの笛の踊り:02/03/07 20:02
でんちゃん休講の時は誰か代講してよ。
654名無しの笛の踊り:02/03/07 20:10
でんちゃん黒澤の映画では何が好き?
655名無しさん:02/03/07 23:14
でんちゃん、休講残念!メンテであげとくね。
656名無しの笛の踊り:02/03/07 23:14
絶対上げるなよ!今夜はこのまま下げておいて、
あしたに期待しよう。
657656:02/03/07 23:16
>>655
あほー!
上げてどうする!
658名無しの笛の踊り:02/03/08 05:15
>>465

天国への階段というのはビートルズでいうところの
レットイットビーみたいなもんです
多少分析的でクリティックに大衆音楽の系譜を
俯瞰できるものにとって、天国への階段というのは
明らかに(彼らの中では)最低な楽曲なわけです。

パチンコ屋ですらかけられるようになり、あまりにも
有名になったからというわけではなく、曲の構成から
リリクス、演奏にいたるまで、まごうことなき里程を
築いたLED ZEPPELINの作品の中ではまったく
評価できないものです。音楽的に。

そこには何かの節目や決意を表したという非音楽的な
価値しかなかったのです。

と、今では歴史の教科書でも風化してしまった
この楽曲に対するポジショニングをあえてサルベージ
してみました
659タモリ:02/03/08 08:20
↑んなこたあない
660名無しの笛の踊り:02/03/08 08:33
再び

でんちゃん、今日は期待してるよん!
661名無しの笛の踊り:02/03/08 08:41
静かな夜だった・・・
662でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/08 14:20
【講義24】
よっしゃ、講義始めるで。今回はバーンスタインやな。
バーンスタインの曲はこの時代に作られた音楽の中ではメチャメチャ聴きやすいな。
「ウエストサイド」「キャンディード」が突出して有名やけど、もちろんこれだけやない。
「チチェスター詩篇」。コーラスのついた3部構成の管弦楽曲やけど、
冒頭聴いたらマーラーの8番みたいや思うわな。
いきなり壮大な世界に引き込まれる感じや。ところがすぐに、軽快なリズムで楽しい音楽に変わる。
なるほど、バーンスタインがマーラーを得意としたことに合点がいく。
ほんで、2部のボーイアルトのきれえなこと。うっとりする。一点の曇りもない音楽が続くんやな。
せやけど、この曲の一番の聴き所はなんちゅうても3部のオーケストラのみの部分。
重厚極まりないメチャメチャ深いアンサンブル。マーラーの9番のフィナーレに匹敵するんちゃうか。
まあ、全部で20分くらいの短い曲やけどな。バーンスタイン自身が「最も調性的」ちゅうとるように、
現代音楽の技法はほとんど使てへん。「十二音技法の曲も作ったけど、自分の音楽やない」ちゅうたんも
有名な話しやな。けど、短絡的に捉えたらアカンで。指揮者として見事な演奏しとるんやさかいな。
(この辺のことは本に詳しい書いたあるさかい、興味ある人は勝手に探して読んでな)
バーンスタインが指揮しとるの見ると、時々ボクサーがかまえるようなカッコしよるやろ?
あれなんや。あん時、音楽が体内から溢れ出てきたんとちゃうか。
この曲、指揮者としてのバーンスタインの音楽づくりの謎が秘められてるような気がする。
もちろん、演奏は作曲者自身が指揮しとんのがええ、ちゅうか、それしかCD出てないやろけどな。
ええか。こういうのを“自作自演”て言うんじゃ。この言葉軽々しく使うな!ほなな。
663名無しの笛の踊り:02/03/08 14:22
末期症状だね。
664でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/08 14:22
念のために言うとくけど、
バーンスタインのCDはちゃんと国内版でも
出とるさかいな。イスラエルフィルで、
あと「エレミア」と「不安の時代」とカップリングされとる。
まあ、好き嫌い激しいやろけどな。
バーンスタインはすぐ社会問題出てきよるからな。

>>654
「7人の侍」「椿三十郎」なんかはもちろんええ。
ただ、ワシ「天国と地獄」好きやねん。
どぶ川を映しとる時、シューベルトの「ます」流しよるやろ。
あれシャレてるなあ。一種のライトモティーフやわな。

次回はベルクを取り上げる。
665名無しの笛の踊り:02/03/08 14:23
他にも録音あるだろ。
ばか
666名無しの笛の踊り:02/03/08 14:25
あほにつけるくすりなしです
667名無しの笛の踊り:02/03/08 14:32
ただ今粘着低脳厨房1匹が徘徊中!

しばらくたってからカキコして下さい。
というわけでsage
668名無しの笛の踊り:02/03/08 14:33
663=665=666と思われ。
669名無しの笛の踊り:02/03/08 14:37
>668
分かり切ったこと書くなよ。
ひょっとしたら、(663=665=666)=668か?
670668:02/03/08 14:38
>>669
それは断じて違う
671 :02/03/08 14:52
タクマしぶといな
672名無しの笛の踊り:02/03/08 15:17
>>665
 ダサ・浴衣
673名無しの笛の踊り:02/03/08 16:04
俺にはバーンスタインの作品の良さはワカラン
674名無しの笛の踊り:02/03/08 17:18
でんちゃん先生、今日の講義は勉強に値しません。
先生にとって、バーンスタインはそんなに重要な人なんですか?
作曲家として?指揮者として?
【雑談】として取り上げるなら良いけど、
本講義のテキストとしては合ってないと思います。

それに今までは、センスも良い方だと思ってましたが、
黒澤映画におけるクラシック音楽の使用のコメントはいただけません。
675でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/08 17:43
>>673>>674それは1つの意見やし、実のこと言うと、
ワシのクラシック友達もだいたいそういう意見なんや。
ただ、アンタみたいに聴いた上で嫌いやっちゅうのは
ええけど、聴かず嫌いもいるんちゃうか?
例えば、現代音楽メチャメチャ好きなヤツにしたら、求めるもんがちゃうわな。
そういう意味で軽く見られるやろしな。
バーンスタインってけっこうキツイこと言うとんねんな。
本にぎょうさん書いたあるけど、
「一般の愛好家に音楽の細部や構造なんか分かるわけない」
ちゅなこと言うとるやろ。ワシはどっちかゆうたら、
気楽に聴けばええっちゅう主義やから、ほんなこと言われると
ムカッとくるんやけど、バーンスタインが言うてることは当たってると思う。
そしたらこのおっさんがどんなこと考えて、どんな音楽作ったんか興味があるんや。
ただ、ワシにとって指揮者のバーンスタインは重要か言われたら、重要や。
他の多くの指揮者と同じようにな。
74年のマーラー5番、79年の「巨人」、85年のマーラー9番。ワシが生で聴いたんは、
この3回はいずれも忘れられへん大事な体験やった。
違う意見も当然あるやろな。
「嫌い」一言でも、もちろんええんやけど、もしよかったらどういう所が評価できないんか、
その根拠を聞かせてくれへんか?もう出るから返事は月曜なるけどな。
676名無しの笛の踊り:02/03/08 17:50
バーンスタインってなんで嫌われてるの?
677でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/08 17:52
言い忘れた。
ワシは作曲家としてのバーンスタインも評価してる。
ほなな。
678名無しの笛の踊り:02/03/08 20:35
>>675
でんちゃん、こんなやつにまともに答える必要ないよ!
こいつきっと、この前でんちゃんにクソミソに言われたキモイやつだって。
反論になってないもん。
679こいつ痛過ぎ:02/03/08 20:44
>>658
こいつが言っていることをクラに置き換えるとこういうことです。

私はバッハから武満まで、クラシック音楽の系譜を分析的に
クリティックに俯瞰できる者です。
そういう私にとってモーツァルトの「魔笛」は
筋の一貫性がなくオペラとしては評価に値しません。

アフォか!こいつもあのキモイやつじゃないか?
1人か2人いるみたいだけど。
680名無しの笛の踊り:02/03/08 20:47
でんちゃん、土日は書き込まないの?
週末は家族サービスしてるの?
681名無しの笛の踊り:02/03/08 20:57
バーンスタインの曲ってあえて聴こうとは思わないんだよね。
でも、でんちゃん文章上手いよ。聴いてみようかなって思うもん。

ちなみに私は指揮者バーンスタインを評価するどころか尊敬しています。
682名無しの笛の踊り:02/03/08 21:01
>>679
うまい!
一時ヘビメタのコーホーみたいなやつが言ったことの受け売り
683名無しの笛の踊り:02/03/08 21:02
でんちゃん、今日もサエテル!ブラヴォ〜
684名無しの笛の踊り:02/03/08 21:07
>74年のマーラー5番、79年の「巨人」、85年のマーラー9番。

いいコンサート聴いてるな〜。ウラヤマシスギル
685名無しの笛の踊り:02/03/08 21:19
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\   _       /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉  〃^Y^ヾ__      ∧_∧ ∠  おらっ!出てこい、>>674
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||    <`∀´ >  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   [ ].|[ ]  .゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
686名無しの笛の踊り:02/03/08 21:25
どうでもいいけど、俺にはメシアンの良さがワカラン!
でんきちに騙された気分だぞ!
お経みたいじゃねーか?
687名無しの笛の踊り:02/03/08 21:45
昼伝がどんどん現代音楽の世界を侵食していく・・・
次はベルクだってよ、どうするよ!
688でんちゃん:02/03/08 22:23
【近代音楽特別講義 アイブズ編 1】

今月はさっぱり時間が取れん、そやから長い間かけて一つの作品を追うってのをやってみたい。一日一回か二回の書き込みになるかも知れんが、連載のつもりでやってみよ。

今回はアイブズの改訂癖を「ピアノソナタ第2番」から見てみたい。
この作品について詳しい奴は山ほど居る。俺の友達でも居る。でも、この作品のfirstとsecondの両方の版に目を通した奴は、どうやろ居るかいな?

今、俺の手元に2つの版がある。これは全ページにわたって細かい変更が加えられとって、一言では言いにくい。これを1ページから順に見ていきたい。洒落にならん位長くなるやろ。

実際この二つの版を比較した論文はケンブリッジから確か出ていて、目は通した。でも概略だけやったような。どやったかな?忘れてもた。ま、そんなとこ。じゃ今日はおしまい。

689名無しさん:02/03/08 22:43
でんちゃん、月曜まで待たなきゃいけないのか。さびし〜。
690名無しの笛の踊り:02/03/08 23:19
>>688
Hazu、お前はお呼びじゃないんだよ。初代現音でんちゃんなんだよ。
691名無しの笛の踊り:02/03/08 23:23
>>1-689
ここにいるクラオタには黒澤もペイジもわかるまいて。(プ
マクルーハンとヴィトゲンシュタインからやり直せよ(ププ
692名無しの笛の踊り:02/03/08 23:28
>>691
また出てきたよ…
キショイ低脳厨房
693名無しの笛の踊り:02/03/08 23:45
>>692
でんちゃん先生の方針通り、ここまでレベルの低いクズは無視ということでいきましょう。
694名無しの笛の踊り:02/03/09 00:53
バーンスタインのマーラー
の講義キボンヌ
695名無しの笛の踊り:02/03/09 01:05
初代現音でんちゃんの講義がなつかしいよ〜
696名無しの笛の踊り:02/03/09 02:40
    /     \     ________
   /   \ / \  /
  |     ・ ・   | <  キショイ低能 ウゼエエエ!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      )           _  /
  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
 / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_ ←>>1
| !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| |   `iー__=―_ ;, / / /
!、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
     /  /       /  /|  |
    /  /       !、_/ /   〉
  / _/             |_/
  ヽ、_ヽ
697名無しの笛の踊り:02/03/09 02:42
  | ̄ ̄|
_|__|_ 。o0(おいら妖怪!)
(・Ω ・  ⌒⌒ヽ(よろしくネ。)
 \        つ
   ) ) ノ⌒( 丿)
  (_(_丿   )_)_)
698名無しの笛の踊り:02/03/09 02:43
(・∀・)革命的電脳網武装! 
(・∀・)日本鬼子殲滅粉砕!
(・∀・)無限連続更新連打!
699名無しの笛の踊り:02/03/09 02:48
ハア?
700名無しの笛の踊り:02/03/09 03:39
age
701名無しの笛の踊り:02/03/09 03:44
>>696ワラタ
702でんちゃん:02/03/09 07:11
【近代音楽特別講義 アイブズ編 2】
アイブズソサエティには次のように掲載されておる。最近更新したみたい。

Sonata No. 2 for Piano: Concord, Mass., 1840-60 AMP 43 min.
i. Emerson
ii. Hawthorne
iii. The Alcotts
iv. Thoreau
Composer's 1947 revised edn
John Kirkpatrick's mid-1980s private edition (reconstructing the "earliest" condition of the music); available by special order from AMP).

恐らくsecondが1947年版。firstが1980年代版じゃろう。カークパトリックがこんな内職をしとるとはしらなんだ。
で、俺の持っとるfirstはKalmusのポケットスコアの901や。このスコアのぼろぼろ具合から見て1980年代に出版されたものとは思えん。これは間違いなく初版の版権がきれた時点でさっさとリプリントに漕ぎ着けたものとみて間違いない。こんなんKalmusには意外にあるのや。
703名無しの笛の踊り:02/03/09 08:36
つまらん
704名無しの笛の踊り:02/03/09 21:55
>>686
 そのとおり。お経だよ。修行が足らん。
705名無しの笛の踊り:02/03/09 22:26
駄スレ。でんちゃんだかでんでん虫だか知らないが、糞して寝ろ!!!!!!
706名無しの笛の踊り:02/03/09 23:02
>>704=705=恥ず
ハズよ、無視という名の避難辛いな。無駄だよ。でんちゃん月曜日まで出てこないんだから。それまでまともなカキコはないよ。
知らない人のために

アイブスをネタにくだらんことほざいてるHazu=>>691はこんなクズです↓

52 :Kasumoerer ◆vFVneegA :02/03/09 00:36 ID:???
>>51そりゃそうだろ。アイブズのピアノソナタ第二盤の新旧比較なんて運営側の能力ではまったくできないからな。今の音楽学の連中でも無理だろ。
56 :Kitty :02/03/09 03:09 ID:???
>>52
全然返答になってない! ごまかすな、このカス!!
お前は二度とクラ板に来るんじゃねェ!!!!! 
57 :Kasumoerer ◆vFVneegA :02/03/09 03:17 ID:???
いーじゃん。別に。わおーぅ。
58 :Kasumoerer ◆vFVneegA :02/03/09 05:24 ID:???
あげわお。
65 :Kasumoerer ◆vFVneegA :02/03/09 05:48 ID:???
あのさー別に荒らしても私のもんじゃないからいいけどー。
運営側はなにやってんの?Hazumoerer以後。何か進展あるの?あのクラシック板の低能軍団。
なんとかしろよ。

708名無しの笛の踊り:02/03/09 23:13
以後、元祖でんちゃん、初代現音でんちゃんの講義の後以外は
無視ということで。
709名無しの笛の踊り:02/03/09 23:17
ハズ以外にあと一人か二人クズがいるんじゃないか?
710 ◆vFVneegA :02/03/09 23:19
>>707では。

運営側はテキストのレベルを一定に操作するため、意図的に荒しを行います。
それぞれ点数制になっていて、このレベルの後には一言レス、このレベルの後にはAAなど、すべて私怨を入れずにマニュアル通りに対応することになっています。
この試みは運営側の能力ではまったく対応できない、というかアイブズの該当初版本は現在入手不可能ですので、このように当たり散らしていると考えてください。
711名無しの笛の踊り:02/03/09 23:23
↑ほーらアホが出てきた!
こいつですよ!世界一恥ずかしいHazuです!
低脳の最たるクズ・ゴミです
712名無しの笛の踊り:02/03/09 23:28
なるほど、>>710はテキストという言葉を使っているね (ワラ
ということはHazu=>>674 激ワラ

最低のヤツじゃん!

とにかく2度と来るなよ。バレたんだからさ、アホ!
713名無しの笛の踊り:02/03/09 23:30
>>ハズ

クズ、ゴミ、カス!
とっとと詩ネ!!
714名無しさん:02/03/10 01:12
たまにはあげとくか・・・
715名無しの笛の踊り:02/03/10 01:18
あげるなよ・・・
716名無しの笛の踊り:02/03/10 01:22
セージと読め
717名無しの笛の踊り:02/03/10 03:13
                ζ
                / ̄ ̄ ̄ ̄\
               /         \
              /\   ⌒  ⌒  |
              |||||||   (・)  (・) |  
              (6-------◯⌒つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              |    _||||||||| | <  イタズラ          
      ______\ / \_/ /    |  偽装 ばかりしおって…
    /   ノ ヽ (  ノ\____/     \___________
   /|ヽ  (_ノ   ̄    /
   / |ノ  .)    (_)  ,イ
∋ノ |  /――、__  ./ /
   / /| ヽ__ノ   | / /
   | ( | ( ’’’    | ( i
   .|__ヽL_ヽ      Lヽ_ヽ
718名無しの笛の踊り:02/03/10 03:17
    r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-、
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
   r::::::{''ヽノ^川^7::::::::::::::::::}
   {:::::{      "ノ ノノ;:::::}
  ;--、彡         ;:-'"ヽ
  ヽ'ニ、 =・= ; ;; =・=  ノノ
   ヽヾ    '・・`   ;; /"
    ~ i    く三ゝ " /
     !、        ノ
      ヽーt  ―''"|
    ____|;    !
  /           `ー-- 、
  i!       ̄` ´ ̄ ''   ヽ
  i!   ヽ|         }   |
  |    }    |     |    |
   }    |   人    |__,:-'ニノヽ
   |    !       ,.-'"   彡}
   !、   ヽ,.-‐‐'''""~    _,.-'"
   ヽ、      ,,.-‐''T''''''" !
    /ヽ、  _,.-‐'''"  /   /
   /__  ~   o    /   /
   i―''~rニニ[ニニ]コ |  ; }
   |   ノ   ;;.   |   |
   |  彡 ,. / ニ'" |   i!
   |  二二| }ニ彡  i  (/
   ! // /|j三三 i  ;;ヽ
   〉  /  |........  {   |
   i!   / |ニニニ  i   |
   i    彡|7    i 、、、ヽ
   |     〉"/ / /  ヾ、、、j
   ヽ、   i!/ / /   !
    〉   i!  /   /
    ヽ   〉/    i
     i!   i!    ;; |
     |::.. ::i!    ;; |
      |::..::i!    ;;;; !
      |::..:i!    ;;; !
719名無しさん:02/03/10 03:17
ねじ指揮・・・・
720名無しの笛の踊り:02/03/10 03:22

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
721名無しの笛の踊り:02/03/10 03:27
                                        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄
                                       ( ´_ゝ`)<  ふーん
                                       (    )  \___
                                       人  Y
                                       ( ヽ ノ
                                       人  Y′
                                       (  ヽノ
                                      人  Y′
                                     (  ヽノ
                                     人  Y′
                                     (  ヽノ
                                    人  Y′
                                   (  ヽノ
                                   人  Y′
                                   (  ヽノ
                                  人  Y′
722名無しの笛の踊り:02/03/10 18:18
願わくはHazuが2度と来ないことを!
723名無しの笛の踊り:02/03/11 00:10
でんちゃんリターンきぼん。
724名無しの笛の踊り:02/03/11 00:16
上がっているから、期待して見たのに!
また魑魅魍魎だったのね・・・鬱
725名無しの笛の踊り:02/03/11 00:38
あのさ、Hazuよ。
何か誤解してないか?
いくら、リファレンスをキッチリ調べた投稿でも、大学のゼミで発表
されるような内容はここでは求められて無いのよ。
音楽学の研究者でも調べきれないようなネタってのは、普通のリスナ
ーにしてみれば全く興味のわかないネタでもある。
普通のリスナーが、現代音楽が小難しそうと誤解するような知識を垂
れ流してどうする?
アイヴズのピアノソナタみたいな、無調やリリカルな旋律をはじめ、
あらゆる音楽要素がおもちゃ箱に詰め込まれているような、素晴らし
い曲をネタにしているんだ。
とりあえずは、この曲を聴いたことの無い奴に、この曲の魅力を説明
してやってくれ。版の違いみたいな話は、その後でもよかろう。
726名無しの笛の踊り:02/03/11 00:45
>>725
やめろよ。これ以上Hazuはここだけじゃなくクラ板へ来るべきじゃない。
吐き気がする。こいつが来ると気分がわるくなるだけじゃん。
727名無しの笛の踊り:02/03/11 00:45
Hazuへ
3ページのソナタのわかりやすい解説キボンヌ
728名無しの笛の踊り:02/03/11 00:47
>>727
お前Hazu?
729名無しの笛の踊り:02/03/11 00:49
>>726
胴衣。下げようよ。でんちゃん出てくるまで。
730名無しの笛の踊り:02/03/11 01:11
っていうか、ハズは別スレ立てれば?
気が向いたら見に行ってやるから (ワラ)
731名無しの笛の踊り:02/03/11 02:17
でんちゃん、このいやーなムード
吹き飛ばしてNE!
待ってるよ!
732でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/11 14:41
【講義25】
よっしゃ、講義始めるで。今回はベルクやな。
男の人生っちゅのは何なんやろ?ベルクを想うときワシいつもそない思う。
弦楽四重奏のための抒情組曲。「おっさん、ふざけてんのか!」ちゅうようなことしよったわな。
自分と惚れた女のイニシャルを音に入れよったんやからな。
だいたいやで、他人が、親の反対押し切って結婚して、
その上に愛人ができて、うまいことやりおった、なんちゅう話し聞いて気分ええわけない。
ベルクはその自慢話を音楽でやりよったんや。
「おうおう、良かったのう、勝手にせえや」って言いたなる。せやけど、
これがまた名曲やからタチ悪いな。ワシら否応なくベルクの恋愛体験聴かされるんやさかいな。
手紙には、深刻ぶったこと書いとるけど、本人は楽しんどったんや。
トリスタンやらボードレールやらをまで引っ張り出してきて、
自分の想いを歌い上げよった。確かにトラブルはいろいろあったんやろ。奇数楽章で表現しとるわな。
でも、5楽章でメチャメチャ高揚感出しといて、最後は静かっちゅうか、「絶望のラルゴ」
て言うように、まあ、一種の諦念の境地で終わる。
せやけど、ほんまにこんな心境やったら、ここまで緻密に書けるもんちゃうで。
まあ、「もうみんなヤメや」ちゅうのが普通やろ。そこが天才性なんか知らんけど、
ワシは本人はけっこう楽しんどったと思うな。ワーグナーと一緒で自己ドラマタイズしとったんとちゃうか。
今ベルクが生きてたら、缶コーヒーのBOSSのCMに起用できんのちゃうか?矢沢栄吉と対抗できるで。
どや、これでベルクのことちょっとは分かったんとちゃうか?ほなな。
733名無しの笛の踊り:02/03/11 14:46
ベルクの作風ってウェーベルンと同じようなもん?
734最高呆:02/03/11 14:47
まあ、合格といえよう。
735名無しの笛の踊り:02/03/11 14:52
叙情交響曲との関連は?
736名無しの笛の踊り:02/03/11 15:01
>>733
普通に見れば正反対。ベルクの劇的な表現は
ヴェーベルンにはないもの。
そうはいっても、いかにも世紀末ウィーン育ち
の音楽らしい、爛熟したデリケートな音色への
好みは共通してると思うけど。
>>735
叙情組曲の第4楽章アダージョで、叙情交響曲の
引用があるとのことです。
曲自体ツェムリンスキーに献呈してたとか。
737名無しの笛の踊り:02/03/11 15:03
あきらかににせでんちゃんってばれてるのに、執拗なまでに関西弁で書き込みするとか
どういうつもりなんだ?にせでんちゃんも関西人?にしてもにせってばれてるのに
関西弁使うなよ。
738名無しの笛の踊り:02/03/11 15:05
ハァ?誰にいってんの?
739名無しの笛の踊り:02/03/11 15:07
でんちゃん、本領発揮!!

でもそのテーマならヴァイオリン協奏曲の方が良かったのでは?
740名無しの笛の踊り:02/03/11 15:08
でんちゃん、
関西ゆかりの西本問題について講義してください。
741名無しの笛の踊り:02/03/11 15:14
次は、当然ヴェーベルンですね。
742名無しの笛の踊り:02/03/11 15:17
BOSSのコマーシャルにベルクが出てくるって、どんなだ?ワラタ
743名無しの笛の踊り:02/03/11 16:02
>>732
発想のユニークさだけは認めざるをえないな。
744名無しの笛の踊り:02/03/11 17:24
エーちゃんの名前を間違っちゃいかんよ
745でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/11 17:50
>>744ほんまや。堪忍。永吉やったな。こんなん矢沢のファンに
見つかったらシバキ倒されるとこやな。

>>735抜けとったな。>>736はんが言うように、
抒情交響曲3楽章のバリトンソロから引用されとる。
けど、これ解説に書いてあるから、分かったけど、
ワシただ聴いてても気付かんかったやろな。
まあ、ベルクにしたら歌詞の意味が重要やったんやろな。

>>739それも一理あるな。ある意味でもっと過激なこと
しよったんやからな。

>>740よう知らん。あんまり興味ないわ。

ウェーベルンはもちろん取り上げる。

ほなな。
746名無しの笛の踊り:02/03/11 18:39
ベルクを聴いて「男の人生」ですか。なるほど。
747名無しの笛の踊り:02/03/11 18:43
ベルクってシェーンベルクに毛が生えたような
ものだと思えばいいんですかね?イメージしては。
748名無しの笛の踊り:02/03/11 18:50
>>747
いや、シェーンベルクから美しさを取ったとイメージしてください。
749名無しの笛の踊り:02/03/11 18:56
逝けべぇ以下。しゃれにもならん。
750名無しの笛の踊り:02/03/11 19:00
>749
胴衣。レベル低すぎ!
751名無しの笛の踊り:02/03/11 19:39
でんちゃん、強いな〜!
荒らされようが、何を言われようが、ビクともしないね。感心するよ。
752名無しの笛の踊り:02/03/11 22:24
でんちゃんもっと指揮者について語ってよ!ホルスト・シュタインみたいに。
753名無しさん:02/03/11 23:40
>>732
>男の人生っちゅのは何なんやろ?ベルクを想うときワシいつもそない思う。

いいね。男の人生か。いいつかみだよ。
でんちゃんコピーライターのセンスあるyo
754名無しの笛の踊り:02/03/12 01:01
今夜もでんきちの取り上げた曲を聴いてしまった。
755名無しの笛の踊り:02/03/12 01:04
>754
ここの住人の悲しい性ですね
756名無しの笛の踊り:02/03/12 01:08
う〜ん。なるほど。ベルクの音楽の裏に女ありか。そこがシェーンベルク
との違いか。だからかな。私がシェーンベルク好きでベルク苦手なのは。
女性は好きだけど軟派な音楽は嫌いなのよ。シェーンベルクこそ男の人生では?
757名無しの笛の踊り:02/03/12 01:14
>>754
下手すると矢沢を聞いているヤツもいるかもよ。
758名無しの笛の踊り:02/03/12 12:12
>>756
人生、えらい悩んで回り道したんはシェーンベルクや思うが、
悩ましい音楽ならベルクかも知れんな。
もっとも、シェーンベルクにも「モーゼ」みたいに狂おしい曲もあるけどな。
とりあえずは「浄夜」を部屋を真っ暗にして聴くのがええんとちゃうか?
そしたら、わかるかもしれん。
759でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/12 15:23
【専門科目メシアン1】
よっしゃ、講義始めるで。今回はメシアンの「主イエス・キリストの変容」や。
誰かがお経みたい言うてたな。確かにメチャメチャ好き嫌い分かれるやろけど、
現代音楽にしたら聴きやすい方やと思うで。一瞬一瞬の響きがきれえやさかいな。
ただ、曲の構造が分からんとオモロナイし、1時間半ぐらいある曲やから、
どうしてもテキストの内容も知っとかな、聴いてられへんわな。
ワシの書き込み読んで、CD買うたけどわけワカランちゅう人いたら申し訳ない。
ワシが知らんだけかも知れんけど国内版出てへんやろしな。
せやから、知らん人のために曲の構造から講義する(知っとる人は無視してくれ)。
どうしても前回の繰り返しの部分出てくるけど、こらしゃあないわな。
まず、全体が2部に分かれてるんや。ほんで、第1部、第2部ともに、
7曲からなっとって、7曲をまとめて「セプテネール(7つのかたまり)」ちゅうとる。
中心になるテキストは「マタイ福音書」。
(クラシックファンやったら、宗教とは関係なく聖書ぐらい持っとるやろ?)
マタイ福音書の中の「変容」(「変容」ていうから、分かりにくなるけど、
要は「姿が変わった」っちゅうこっちゃ。)の部分、第17章の1〜9節やな。
7曲の内、1曲目と4曲目にマタイ伝の叙述があって、それぞれに続く2、3曲目、
5、6曲目で、変容に関わる旧約の詩篇や創世記、新約の「フィリポ人への手紙」なんかが続くんやな。
ほんで7曲目はコラール、賛歌で締めるっちゅう構成や。
760でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/12 15:24
【専門科目メシアン2】
第1セプテネールの構造は以下の通りや。
(1)マタイ福音書17章1、2節→(2)フィリポ人への手紙第3章20、21節→
(3)詩篇77、19節→(4)マタイ福音書17章3、4節→(5)詩篇84、2〜4節→
(6)ソロモンの知恵の書7章26節→(7)「コラール」詩篇48、2節
例えば、この部分だけでもテキストに目を通して聴くとちゃうと思うで。
ほんで「第1曲」や。
テキストの内容は、「イエスはんがペテロはん、ヤコブはん、ヨハネはん連れて遠くの山の上に登らはった。
そこで、みんなの前で変身したんや。顔は真っ白に光って、衣も光り輝いた」ちゅうんや。
ビビったやろな。そんなん目の前でやられてみい。そらひれ伏してまうわな。さすがはキリストはんや。
ホルスト・シュタインの頭突きどころやないわな。役者がちゃう。
その場面の音楽なんやけど、前にも言うた通り、シンバル、ベル、ゴングちゅう金属系の打楽器だけが鳴る。
ガーン ゴーン ギゴ〜ン・・・。これなあ、ほんまに何かが始まるっちゅう気するで。不気味ちゅうより、
エライとこ来てしもたな、ちゅう気分やな。ほんで、最初テノールが無伴奏で、そしてソプラノが加わって、
さっきのテキスト歌いよんねん。お経ちゅうより、やっぱり原始キリスト教ちゅう雰囲気やで。
ただ、一方で金属音と人間の声だけのアンサンブルがこんなにきれえなもんかとも思う。
まあ、週に1、2回のペースでこの作品を細かく見ていく。
ワシに騙されたちゅうて怒ってたヤツおったけど、すぐ神保町行って売ったりせんと、
もうちょっと待ってみたらどうや。ほなな。
761でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/12 15:31
>>758
そうかあ?
ワシはシェーンベルクちゅうのは、悩んで回り道したゆうより、
ゴッツイ強固な信念の人っちゅう気するけどな。
確かに回り道はいっぱいしたやろな。ただ、その原因はあのオッサンが
メチャメチャ頑固やったからと思うけどな。
まあ、人それぞれ感じ方がちゃうし、
恐らく、ワシがこう思うんは、本による知識があるからやろしな。
762名無しの笛の踊り:02/03/12 15:57
でんちゃん、メシアンはもうやめようよ。
詳細に語るのなら、もっと有名曲でやった方がいいよ。
おもしろくないもん。 怒!
763名無しの笛の踊り:02/03/12 16:19
専門科目やってもいいけど、
同時に面白いのもやれよ!
でんからお笑いを取ったら存在価値ない。
764名無しの笛の踊り:02/03/12 16:20
>>761
確かに・・そう思うけど。
でもあそこまで頑固に書法にこだわるのは悩みに悩んだ末に吹っ切ってああなったか、
もしくは単に神がかりなんか・・どっちかやと思うんやけどなぁ・・。
765名無しの笛の踊り:02/03/12 16:52
>>762-763
いやメシアンのガイドなんて貴重だぞ。お前ら自分の好みだけで面白くないとかいうなボケ
766名無しの笛の踊り:02/03/12 17:30
↑ 知ったかぶって、他人を簡単にボケというな
767名無しの笛の踊り:02/03/12 17:31
ホルスト希望
768:02/03/12 17:36
シュタインはもう済んでいるよ。なんちって
769でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/12 17:48
>>762>>763
エライ言うてくれるやないか?
まあ「死ね」とか訳のワカランこと書いとる気持ち悪いヤツ
よりマシやな。これも1つの意見やさかいな。
せやけど、何と言われようがワシは続けるで。
「知っとるもんは無視してくれ」て言うとるんやさかいな。
>>764
そう言うたらそやろう。
新しい書法生み出すのにメチャメチャ悩みまくったハズや。
>>765
ええやっちゃな。
>>767
よっしゃ。

ほんで、言うとくけど、メシアンはカトリックやさかい、
ほんまは「イエス」やのうて「イエズス」と言わなイカン。
ややこしなるから「イエス」言うとるんやで。妙なツッコミすんなよ。

ほなな。
770名無しの笛の踊り:02/03/12 17:49
でんちゃん凄いぞ!!
771名無しの笛の踊り:02/03/12 17:50
メシアンはフランス人だから
イエズスじゃなくてジェズクリだよ
772でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/12 17:54
>>771
そら、そう言うたらそうやけど、
ここでは、ワシ一応日本人やさかいな。
まあええわ、参った。もう帰るさかいな。ほなな。
773名無しの笛の踊り:02/03/12 17:56
お疲れ様〜。でんちゃん!!
774名無しの笛の踊り:02/03/12 18:04
age
775名無しの笛の踊り:02/03/12 18:07
でんちゃんはサービス精神が旺盛だから好きだ
776名無しの笛の踊り:02/03/12 19:24
>>771
ペダンティックなことを言ってスマンがフランス語でも
カトリックとプロテスタントとでは読み方が違ったのでは?
うろ憶えで申し訳ないが詳しい人教えて。
ジェズュ/ジェズュス
クリ/クリスト
のいずれかあるいは両方だったと・・・いま手元に詳しい辞典がないので。
777ゾロ目ゲッター:02/03/12 20:34
でんちゃん、ゾロ目777ゲットさせていただきます!
778764:02/03/12 20:49
でんちゃんの言葉は・・ペーソスがあって好きだ。
779名無しの笛の踊り:02/03/13 01:50
この調子でメシアンやれば
すごい資料になるんじゃないか?
780名無しの笛の踊り:02/03/13 01:56
確かにただのばかではないようだ。
781名無しの笛の踊り:02/03/13 02:11
>>780
何言ってんのよ!
この「主イエス・キリストも変容」の講義すっごいよ!
782781:02/03/13 02:13
ごめん。
「主イエス・キリストの変容」でした。スマソ
783名無しの笛の踊り:02/03/13 02:16
相変わらず職場からの書き込みか。
早く誰か上司に言いつけてこの電波野郎のクビ飛ばせ。
784名無しの笛の踊り:02/03/13 02:18
>>783
相変わらずお前のような腐ったヤツいるんだな。ゴミが。早く死ねよ
785名無しの笛の踊り:02/03/13 02:20
>>783どうしてお前みたいなヤツ来るの?
もう見なくていいよ。これから。二度と来るなよ!
786名無しの笛の踊り:02/03/13 02:27
ウジ虫は無視。
787名無しの笛の踊り:02/03/13 05:08
>>785
オマエモナー
788でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/13 17:35
今日は休講や。堪忍やで。
メチャメチャ忙しいんや。ほなな。
789名無しの笛の踊り:02/03/13 18:02
いいよいいよ!
790名無しさん:02/03/13 22:41
でんちゃん凄いぞ!!あいかわらず批判しているDQNがいるのは嘆かわしいかぎり。
791名無しの笛の踊り:02/03/14 00:39
でんちゃん、待ってるからね。
誰だって忙しい時はあるよ。特に今は年度末決算でしょ?
また、楽しくてためになる講義をおながいします!!
792strapping young lad:02/03/14 02:48
今日はじめてここ読んだ。
ちょーオモシレカッタヨ
でんちゃん かなりイイ感じ
モット読ませてねマテルカラネ(はあと)
793名無しの笛の踊り:02/03/14 16:46
>>776
おっしゃるとおり、フランス語における Jesus Christ の発音は
カトリックが   ジェズュ・クリ
プロテスタントが ジェズュス・クリスト
です。
794でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/14 16:48
【講義26】
よっしゃ講義始めるで。今回はホルストや。
お前ら、ホルストって聞いて何思う?
そや、「惑星」やな。実はそれがいかんねん。
もちろん、「惑星」は名曲やで。ただ、あまりにも「惑星」が
クローズアップされ過ぎてて、他の作品に「全く」と言っていいくらい、関心が払われへんわな。
ただ、ホルストちゅうのはゴッツイおもろい人やったわな。
ヴォーン・ウィリアムズなんかと民謡の採集したり、インド哲学に興味持ってサンスクリット勉強したりな。
ほんで、アルジェリアで自転車旅行しよったんやな。変わったやっちゃな。
ただ、その強烈な印象を「ベニ・モラ」ちゅう組曲にしとる。これ、オモロイ曲やわな。
特に終曲で、フルートが ♪ピピヒャラピーヒャララちゅうのずーっと吹き続けよんねんな。
ボレロの小太鼓と違て、ある時は弦、ある時はクラリネット、ある時は金管、が全然違うイメージの
メロディー奏でよる。こういう手もあるんかと思う。
ただ、エグドン・ヒースほどの深さはないけど、たまに聴くにはええやろな。
ちなみに、エグドン・ヒースは「惑星」に並ぶ名曲や思うけど、
ワシなんでかポイントつかまれへんねん。不思議な曲なんや。
第2主題出てくるとこなんか、メチャメチャええけどな。
まあ、今日は講義やのうて、雑談やな。別にホルストをバカにしてるわけやないで。
ほなな。次回以降の予定はエルガー、フォーレ、ヒンデミット、ウェーベルンや。
795名無しの笛の踊り:02/03/14 16:49
スクリャーヴィン希望
796名無しの笛の踊り:02/03/14 16:50
797名無しの笛の踊り:02/03/14 17:04
でんよ、ホルストのことあまり知らないな。
798名無しの笛の踊り:02/03/14 17:09
トミタのしか聴いたことないや
799でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/14 17:51
>>795
そやな。スクリャービンな。よっしゃ。

>>797
まあ、そやな。
正直言って、それほど真剣に聴いてこえへんかったな。

>>798
富田勲って源氏物語の作品作りよったな。
ワシ、CD持ってんねんけど、まだ聴いてへんねん。
いっぺん聴いたろ。思い出させてくれておおきに。

ほなな。
800名無しの笛の踊り:02/03/14 17:58
惑星って聴いたことないけど、やっぱ
宇宙っぽいこと想像しながら聴くわけですか?(笑
801名無しの笛の踊り:02/03/14 18:10
さすがに「惑星」は知っているけど、
ホルストって確かに注目度は超低いよね。
802名無しの笛の踊り:02/03/14 18:22
でんちゃん、ここは惑星でもう一回ホルストを取り上げたらどうだろう?
803名無しの笛の踊り:02/03/14 18:34
>>800
そういう音楽の聴き方するのは一部のブルックナーファンだけ
804名無しの笛の踊り:02/03/14 21:21
>>794
でんちゃん、今回みたいな講義も決して悪くはないよ。
お薦めの「ベニ・モラ」組曲を明日山野で探して聴いてみるわ。

ほなな。
805名無しの笛の踊り:02/03/14 22:07
でんちゃんのカキコ読むとホッとする
806名無しの笛の踊り:02/03/14 23:51
今日の控えめなでんちゃんもなかなかいいよ。
いつもと違って自信がナサソでワラタ
807名無しの笛の踊り:02/03/14 23:56
タダでここまで楽しませてくれるでんちゃんに感謝
808名無しの笛の踊り:02/03/15 02:06
オレもエグドン・ヒース好きだよ。
でんちゃん、ポイント突いてくるなあ。
809名無しの笛の踊り:02/03/15 02:08
かなりの達人?でんちゃんは。
810名無しの笛の踊り:02/03/15 02:10
>>809
超達人でしょ。
811名無しの笛の踊り:02/03/15 02:59
なるほど。
812名無しの笛の踊り:02/03/15 03:04
いよいよ下らなくなってきたね。
813名無しの笛の踊り:02/03/15 04:50
>>810
超アホやろ
814名無しの笛の踊り:02/03/15 08:24
煽り以外全書き込みが1人か・・・
すごいジサクジエンだな。ゲロゲロ
815名無しの笛の踊り:02/03/15 08:45
↑消えろ
816象牙の塔の主:02/03/15 08:56
でんちゃん
講義の内容もだいぶ進んできたようですし、
先生もこの時期はなかなかお忙しいご様子。
講義内容を理解している受講生、理解できていない受講生、
理解している風に見せて、理解できない受講生を煽ってる
最もタチの悪い受講生もいるようですから、
このあたりでレポートを提出させてみたらいかがでしょうか?
そこから新たなカリキュラムの方向性が見えてくるかもしれません。
817名無しの笛の踊り:02/03/15 09:31
それは名案!
818でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/15 14:37
【雑談】
今日は雑談だけな。ワーグナーほったらかしやった。
「指環」の作品自体については、補講やのうて、専門科目として講義する。
最初適当に「補講」やちゅうてたさかい、整合性つかんようになってしもた。
今日はバレンボイムの話題や。バレンボイムっちゅうのは、人気無いな。なんでやろな?
まあ、評論家から総攻撃受けたんも1つやと思うけど、「巨匠神話」みたいな本な。
あれ読むとやんなるわな。それと、よう言われるように「フルトヴェングラーのマネ」て言われるんやな。
確かにそういう面がある。ワシも「フルヴェンみたいや」思たもんな。
ただ、ここで、何がフルヴェンみたいに思うかっちゅうことが大事なんやな。
まあ、比較的ゆったりしたテンポで、グワングワン鳴らしよる所や、テンポを揺らすあたりかなあ?
もちろん、フルヴェンの場合、直情型ちゅうか、日によって相当ちゃうから、
一概には言えへんけど、明らかにフルヴェンはこんなことせんでっちゅうところがある。
例えば、「ジークフリート」の1幕前奏曲、「黄昏」のラインへの旅なんかは、
以外とアッサリしとんねんな。きれえにまとめてるっちゅう感じでワシは聴いててちょっと物足らんかった。
ところが、葬送行進曲、自己犠牲のあたりはゴッツかったで。ホールは最悪やのに腹にズシッときた。
イメージ先行で、悪く言われること多いけど、ワシはやっぱり一流の指揮者や思うし、
盛大に拍手したけどな。ベルリンとのベートーヴェン全集かて、“全然”期待せんと聴いたら、
なかなかどうして、ええもんやで。テンポゆったりして、アンサンブルきれえに揃とるし、
なんちゅうても音は分厚いのに透明感がある。ほなな。また来週な。
819でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/15 14:40
>>816
おもろいやないか。
よっしゃ、問題出したる。
もし、書き込むヤツおったら採点したる。
その代わり難しいで。
字数は20字×20行以内。締めきりは月曜の今の時間まで。

【問題】
次の3つの言葉を必ず用いて、バッハがなぜロ短調ミサを書くに至ったか、
その経緯について思うところを論述せよ。
「全裸女性」「パウエル国務長官」「たこ焼き」

(配点)
テーマの設定  20点
論旨の明快さ  20点
オモロさ    60点

注)大阪弁を使う場合、効果を発揮していたらプラスアルファ、
間違った使い方したら大幅に減点する。自信がなければ標準語が望ましい。
820名無しの笛の踊り:02/03/15 14:41
バレンボイムってユダヤ系の人種だよね?
821名無しの笛の踊り:02/03/15 14:45
全裸男性なら他スレで待機してるんだが
822名無しの笛の踊り:02/03/15 14:45
>820
ユダヤ系どころか、ユダヤの大王です。
823名無しの笛の踊り:02/03/15 14:47
イスラエルは確かワーグナーが嫌いだったような…
824名無しの笛の踊り:02/03/15 15:12
>>819
「三題ばなし」というやつですね。就職試験を思い出した。
825名無しの笛の踊り:02/03/15 16:15

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < でんちゃん先生、ムズカシ過ぎます。
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
826名無しの笛の踊り:02/03/15 16:43
バレンボイムは何回も聴いたけど、まったく良さが分かりません。
でんちゃん本当に感動したの?私には理解不能!
827名無しの笛の踊り:02/03/15 16:51
>826
だから、でんは何もわかっちゃいないんだよ。
単なるミーハーのクラヲタ (ワラ
828でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/15 17:51
やっぱりこの問題ちょっと難しいかな?

>>826「本当に感動したか」って言われても困るなあ。
別に涙が出るほど感動したわけやないけど、ワシは満足したけどな。
ナマでこれだけのもん、なかなか聴かれへんと思うで。
ワシ今回はワルキューレだけ聴き逃したんや。仕事の都合でどうしても
行かれへんかったんやけど、惜しいことしたな思てるで。
まあ、これ前回の来日の時観たけどな。

次回はフォーレを取り上げる。

一週間で最も気分のええ金曜の夜やな。
こんな日、遅うまで会社残ってたらアカンで。
ぱーっといこ。ほなな。
829名無しの笛の踊り:02/03/15 19:09
でんちゃん、新国立劇場のワルキューレは観に行くの?
830名無しの笛の踊り:02/03/15 20:49
>>819
でんちゃん、ヤパーリ業界人じゃない?
831名無しの笛の踊り:02/03/15 21:45
今日初めてホルストの「エグドン・ヒース」聴いた。
好きかも知れない。
832名無しの笛の踊り:02/03/16 00:00
>>828
>ぱーっといこ。ほなな。

こういうのいいね!でんちゃんの明るさが羨ましい
833名無しの笛の踊り:02/03/16 00:03
でんちゃんのような、クラ好きの(根暗オタクでない)
さっぱりしてユーモアのある男と酒が飲みたいものだ。
834名無しの笛の踊り:02/03/16 01:00
漏れはバレンボイム好きではないが
でんちゃんの指揮者の嗜好を聞いてみたいな
835名無しの笛の踊り:02/03/16 01:05
>>819
よくそういうこと思いつくNE! (ワラ
836名無しの笛の踊り:02/03/16 07:29
あいかわらずここは俺とでんちゃんの2人だけか・・・
さびしいな。

もっと人がくるといいな。
こんな自画自賛じゃサミシスギルヨ!

しかしヴィトゲンシュタインに反発してまで
音楽を言語で語ろうとするのはいいけど、
いかんせん方法論が古過ぎてちょっと
読んでてつらいな。

関西弁でさえなければ、もう少しじっくり
読んでもいいんだけど、どうにも理解できん。
誰か訳してちょ。 本当は結構おもしろいことが
かいてあるのかな?
837名無しの笛の踊り:02/03/16 13:15
>836
どうして相変わらずお前みたいなクズが
出てくるの?来なくていいよ。
838名無しの笛の踊り:02/03/16 13:24
スクリャービンはまだでせうか?
839名無しの笛の踊り:02/03/16 13:51
>>836
宅間もういいからよ。おつかれ(藁)
840名無しの笛の踊り:02/03/16 14:16
>>836って自意識過剰で、かまってもらいたいんじゃない?
ちょっと斜に構えた風を装っていて、自分で頭いいと思っているだけ。
自分で思っているほど賢いわけじゃないんだよね (ワラ
ヴィトゲンシュタインとかマクルーハンとか言って喜んでるだけでしょ。
自分で読み返してみればいいのに (爆
841うざきしょ破門弟子:02/03/16 16:47
>>819でんきちせんせい いつも楽しみに読ませて頂いておりまする。
御題れぽーとだそふで ワタクシ完全スレ○チガイでしがよろしひでせふか?
しかし「ヅラ」にかけた「美」「ぱふえる」「禁断のかぢつ」が御題とは…(汗)

あの ヅラ男バッハ大先生がナゼに「ロ短調ミサ」を書くに至ったか。
さすがでんきち先生。オソロシクスルドイ質問でし… 
(ほれでは以下れぽーと)

時は1733年 バッハオヂサンは転職を考
えとった。転職には何が必要や?履歴書だわ
な。できれば立派なモンついとったほうがえ
えやろ。技術も熱意も ありますよってなと
こを見せなかん。そこで履歴書に付ける為に
出来上がったのが「ロ短調ミサ」なんや。
あのプロテスタントの嵐吹き荒れる時代の中
異教外資系ドレスデンカトリック宮廷の為と
はいえ ミサを書いて履歴書に付けるのは 
イスラム世界に立ち向かう「パウエル国務長
官」のような覚悟がいったんやろうな。
ウチに美人のカアちゃんもおって 夜な夜な
「全裸女性」カアちゃんの魅力に溺れ実り増
えたガキンチョもわんさかおるとなりゃ 
バッハ父ちゃん そりゃがんばんたんや。
で その甲斐あって3年後 「宮廷作曲家」
の称号が貰えたいうこっちゃ。勿論その晩は
カアチャンの π乙のてっぺんの「たこ焼き」
チチクリあって仲良く祝ったんやろな。
どや ええ話やろ。ほなな。


…ほな わて追試ですか? まけてえな。
842名無しの笛の踊り:02/03/16 16:56
すげえ
843名無しの笛の踊り:02/03/16 21:27
でんちゃん、土日は何やってるの?
844名無しの笛の踊り:02/03/16 22:17
>>841
>π乙のてっぺんの「たこ焼き」
とはすごい!これが完全解か?
845名無しの笛の踊り:02/03/16 22:19
>>841
ヴラヴォー!!!!
(惜しみない拍手アゲ)
846名無しの笛の踊り:02/03/16 22:19
でんちゃん先生の評価が楽しみ!
847名無しの笛の踊り:02/03/16 22:25
ビーチク=たこ焼き
デカ過ぎるだろ!
でんきちはそんなに甘くないぞ!
848名無しの笛の踊り:02/03/16 22:35
>>847
じゃあお前解答してみろよ。えらそうに言うな。ヴォケ!
849名無しの笛の踊り:02/03/17 02:01
>>840
胴囲
この>>836のクズは恐らく>>537だよ。
でんちゃんにクソミソに言われたキモイやつ。
根拠のないプライドの高いヤツね。
お前2度とこのスレ見ないと言ったんじゃ?(んなわけないけどワラ)
>646>814と同一であることは言うまでもない。
メンタリティはHazuと一緒だろう(ひょっとしたら同一?)
いずれにしても社会のクズであることには代わりないし、
二度と出てきてほしくないけど、
コイツのことは以後Kuzuと呼ぼう。
ヴィトゲンシュタインを出してくるあたりイタすぎるし、
目障りなゴミでしかない。
そう、Kuzu、お前はこのスレでもゴミなんだよ。
社会におけるお前の立場と同じようにね。
とにかく836、お前はKuzu。
850名無しの笛の踊り:02/03/17 03:01
>849
キモイのは無視でいこうや。
851名無しの笛の踊り:02/03/17 16:49
メンテage

>>849
そんな作文書くなら、問題に答えたら?
852名無しの笛の踊り:02/03/17 21:44
kasuばかりだな。ここは。
853名無しの笛の踊り:02/03/17 21:45
>>852
禿同!
854名無しの笛の踊り:02/03/17 21:52
>>840
>>849
やめろよ でん。 まったく

>>836
おまえもいいかげんこんなオナニースレは無視してやれよ。
好きに書くくらいいいじゃんか。
おまえのせいでアガって目障りなんだよ。ったく。
855名無しの笛の踊り:02/03/17 22:05
Kuzu!お呼びじゃないんだから。
いいから。二度と来るな。
856名無しの笛の踊り:02/03/17 22:10
Kuzu=宅間?
857名無しの笛の踊り:02/03/18 00:04
以後、粘着厨房は完全無視でいこうよ。
でんちゃんに論破されて悔しくて仕方ないんだろうから。ワラ
858名無しの笛の踊り:02/03/18 00:13
>>854=>>836
ってことね。
まさしく最低水準のジサクジエン (爆
859名無しの笛の踊り:02/03/18 01:34
↑でんちゃんスレが汚されてしまうのがツライヨウ。
応援してるからNE!
860名無しの笛の踊り:02/03/18 03:23
>>853
ハゲドーにハゲード!
861名無しの笛の踊り:02/03/18 03:26
>>836
おまえらにヴィトのなにがわかる?
ロンコー程度でわかったふりすんじゃねーぞ kuso
862名無しの笛の踊り:02/03/18 03:29
優劣をつけたがる人間は病的です。
幼児期、親から肯定感を与えてもらえなかったトラウマです。
863名無しの笛の踊り:02/03/18 03:29
でんぱきち
864名無しの笛の踊り:02/03/18 05:32
月曜だ
会社から書き込むな
でんきちとやらahoaho
865名無しの笛の踊り:02/03/18 08:23
>>864
ゴルァ。荒らすなや。ヴォケ!
866名無しの笛の踊り:02/03/18 08:23
しつこいなKuzu 早く氏ね
867名無しの笛の踊り:02/03/18 08:33
Kuzuは放置しろよ
868象牙の塔の主:02/03/18 08:45
こらこら、受講生の諸君!
あいつがKuzuだとかKasuだとかはもういいから、
レポートはもう書き終えたのかな。
3つを使えなくてもいいから、何かしら答を書いておきなさいよ。

先生の講義を聴きたくない人はすぐに出てってください。
真面目に聴いてる方の迷惑になります。
869名無しの笛の踊り:02/03/18 15:27
えええ、何で朝から書き込みがないのー、ここ。
870でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/18 16:04
>>841
合格。ワシが想定した解答と全然ちゃうけど、オモロイ。
テーマの設定10点、論旨の明快さ15点、オモロサ40点
ほんで、唯一レポート提出した勇気と熱心さにプラス5点。
70点、「良」や。

まあ、ワシも問題出したんやさかい、講評と解題くらい
しとくわな。
【講評】
1733年ドレスデン宮廷のためにロ短調ミサ作ったっちゅうのは
異論もあるやろうけど、ワシはそれでええと思う。
あと、バッハが子だくさんやったちゅうことは、バッハを捉える上で、
カツラと同じくらい大事なことや。
3つの言葉はちょっと苦しかったみたいやな。
まあ、ようこじつけたわ。
871でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/18 16:05
【解題】
最初に、固定観念を破壊せないかん。軍人時代、軍服着たパウエルはんが、全裸美女
(たとえば、ケイト・ウィンスレット)を膝の上にのせて、たこ焼き食うとるシーン想像してみ。
流れてる音楽はロ短調ミサのグロリア。イメージ変わるやろ?これが大事なんや。
それから、一転して真面目に考える。まず、よう言われてることやけど、バッハちゅうと
バロック音楽の集大成、ほんでその中でもロ短調ミサは最高傑作の1つや。ほんまに名曲中の名曲やわな。
ワシみたいな素人が今さら言うても何の意味もないねんけど「傑作や!」て言いたなる。
それをより高次元で感じるためには、バッハ以前の音楽に立ち返ることが不可欠や。大変やで。
2つだけ例を挙げとくと、パレストリーナの「スターバト・マーテル」、ほんでモンテヴェルディの
「聖母マリアのための夕べの祈り」。この2人については別途取り上げるけど、ただのベルディと違て、
モンテヴェルディが音楽史に与えた影響たるや絶大やわな。言いだしたらエライことなってくるから、
簡単に言うとくけど、キリスト教の中でもカトリックの典礼にしたがった、ある種絢爛豪華な世界
ちゅうのがある。バッハも、自己の音楽の集大成として、そういう「舞台」が欲しかったんとちゃうか?
ほんでや。3つの言葉の中で一番やっかいなんは「パウエル国務長官」やわな。
こいつをどう捉えるかが鍵になる。841はんの捉え方もええけど、ワシやったら、最高級の職業軍人
やった点に注目するな。アフガンでの騒ぎの時かて、ラムズフェルドみたいな単なる鷹派と違て、
戦力を最も熟知してた人やからな。経験に裏付けられた実直さがあるわな。「たこ焼き」は、タコが
本物やなきゃ旨ない。別に明石のタコやのうてもええけど、冷凍もんは味落ちるしな。「全裸美女」は
どうでもなるやろ。841はんの捉え方でもええし、美の象徴でええ。こんだけ要素出したら、まとまるわな。
模範解答は書けへんさかいな。勝手に考えてくれ。まあ、ちょっとした発想転換の遊びやな。
872でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/18 16:06
>>829
この月末月初忙しいんや。ほんまは行きたいんやけどな。
>>830
その種の質問には一切答えへん。
>>834
難しいな。ただ、極力批判はせんとこ思てんねん。
嫌いなんは、話題にせえへん。
>>838
フォーレの後な。
>>868
それはそうと、言い出しっぺのアンタが書いてえな。
まあ、自由課題でええけどな。

ほんで、以前に比べたら気持ち悪いの減ってきて
ええんやけど、妙な書き込みは完全無視しようや。
味方してくれんのは嬉しいけど、後から読みにくなるし、
日光の猿と一緒で相手せん、目合わさんのが一番や。ほなな。
873名無しの笛の踊り:02/03/18 16:22
もう難しくてついていけん
874名無しの笛の踊り:02/03/18 16:33
でんちゃん、ロ短調ミサを取り上げるのなら、
バッハの講義で、もっと噛み砕いてやってよ!
875名無しの笛の踊り:02/03/18 16:51
>>871
これって解題というより、さらに謎を生んでるだけじゃないか?
解題の解説を要求!!
876象牙の塔の主:02/03/18 17:26
874の受講生は正しい。
確かにその通り、レポートを提出させるには、
そのテーマに関して深く講義した後にしていただきたい。

わしは象牙の塔の主じゃからのぉ・・・
しかし、学生のフリをして参加するのもいいか。
877でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/18 17:41
>>876そらそうやな。ただ、「象牙の塔の主」ってええなあ。

せやけど、ワシそんな妙なこと書いたつもりないんやけどなあ。
わけワカランか?

今、多くの人(働いてるヤツやで)がそうやろけど、
メチャメチャ忙しいわな。大変な時期やもんな。
せやけど、一歩会社出たら全部忘れて、酒でも飲んで、
好きなこと楽しまんともたんで。ほなな。
878名無しの笛の踊り:02/03/18 21:08
>>872
でんちゃん、わざと煽ってるだろ?
そんなこと書くとお猿さんがいっぱい出てくるよ!(W
879名無しの笛の踊り:02/03/18 21:13
パレストリーナ激しくキボンヌ
880名無しの笛の踊り:02/03/18 21:43
>>872
でんちゃん,それって「箕面の猿」とちゃうん?
881名無しの笛の踊り:02/03/18 22:23
でんちゃんが旧スレで大作曲家の出身都道府県の話してたけど、↓このスレで指揮者編やってる。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1016455384/
今のところ、
ヴァント-鹿児島
ベーム-富山
バーンスタイン-大阪
カラヤンとクリスティ-京都
ムラヴィンスキー-岩手
というのが挙がってる。でんちゃん、どう思う?
882名無しの笛の踊り:02/03/18 23:01
>>871
でんちゃんの不思議大好きオモシロイ。でんちゃん大好きなりよ!
883名無しの笛の踊り:02/03/18 23:47
でんちゃん、いいわ〜!
めっちゃオモロイ。すっごいなー。
回答しようと思ったけど、思いつかなかったわ。脱帽!!
884岡田克彦 ◆PXG5trJ2 :02/03/18 23:52


2チャンネラーのヴァカ共へ

思い上りもほどほどにしなさい。私のような頭の切れる文化人の
復活も失脚もあーたのような低能な2チャンネラーに出来ると思ってるの?

ちゃんちゃらおかしな事です。もっと勉強しなさい、このヴァカ共。
ま、もともと感受性が欠落しているから、何やっても大成しないでしょうけどね。

そして、私のしていることを、「荒らし」とは何事。2チャンのヴァカ共に
私の高邁な思想をお話するきっかけをつくって差し上げているのです。
有難く私の音楽を下記ホームページで拝聴なさい。
岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
885名無しの笛の踊り:02/03/18 23:59
>ただのベルディとモンテヴェルディ

ワラタ。

↑また変なの…鬱
886名無しの笛の踊り:02/03/19 00:41
>>841
大したもんだと思うが。
887名無しの笛の踊り:02/03/19 02:05
また未明に猿どもが出てくるんかえ?
888名無しの笛の踊り:02/03/19 09:35
でんちゃーん、また問題出して。次はレポート書くから。
889888:02/03/19 09:36
おっとゾロ目getしてしまった。
890名無しの笛の踊り :02/03/19 09:47
ぞろ目ゲットおめでとう!
891888:02/03/19 10:13
>>890 ありやとっす
892でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/19 13:38
【講義27】
よっしゃ、講義始めるで。今回はフォーレや。
たまーにおるんや、フォーレみたいなおっさん。こういうのが部門管掌役員とか、
社長とかなったら、下のモンは大変なんや。言うてること、すること、みんな正しいんやで。
正論中の正論、せやからよけいタチ悪いんやな。ただ、たまにはこういうのが出てきて
引き締めてくれんといかんのやろな。ご本人はいたって純心。見た目は平穏やけど、
やる時はやるでっちゅう厳しさもっとる。なんちゅうてもパリ音楽院院長なったとたん、
大改革やって「ロベスピエール」て言われたんやからな。
レクイエムもそうやけど、ピアノ四重奏第2番。ワシこの曲聴くたんびに反省すんねん。
「すんまへん、また接待交際費使いすぎてしまいました」「すんまへん、また私用でタクシーチケット
使てしまいました」ちゅうて反省するんやで。ほんまの上司に怒られたこともぎょうさんあるけど、
そんなもんフォーレに比べたら手ぬるいもんや。
第1楽章、いきなり説教始まるわな。ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのユニゾンの第1主題。
厳しいんやけど、怒鳴りつけるんやのうて、高貴さ、威厳がある。「参った」ちゅう感じや。
第2楽章もさらに深く説教が続く。証拠突きつけられた尋問やな。ほんで、第3楽章。
自らの思いを述べはんねん。ヴィオラのメロディー聴いてみいな。憂いに満ちてるけど、
なんと気高く美しいことか。「ワシが悪うございました」って言うてしまう。
まあ、フィナーレでは、「真っ当にに生きよ」ちゅうて元気づけてくれはんねんえどな。
根底には優しさがあるんやな。畏怖の念を感じるな。どや、フォーレって怖いやろ?
ほなな。次回はスクリャービンを取り上げる。
893でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/19 13:39
>>879
もうちょっと先な。

>>880
もちろん、そんでもええけど。箕面って他の地域の人知らんやろ。

>>881
ヴァントの鹿児島ちゅうのええな。
せやけど、カラヤン京都か?ワシはモーツァルトと同じ仙台か
金沢辺りっちゅう感じするけどな。ジュリーニは長州藩やな。

>>888
たまにやる。
894名無しの笛の踊り:02/03/19 14:47
フォーレの室内楽はじぇんぶ好き!
895名無しの笛の踊り:02/03/19 14:52
フォーレはオーケストレーションが苦手で、学生にさせていたというが。
そんなに立派な人け?
896名無しの笛の踊り:02/03/19 15:48
小ミサ曲がいいんだけどなー。
897名無しの笛の踊り:02/03/19 17:48
でんちゃん!
シューマンの講義お願いします!
どうかよろぴく。
898名無しの笛の踊り:02/03/19 18:21
>>896
それ数年前にフルネが日本で録ったCDあったやろ。
人からもろたんやけど、寄せ集めのオーケストラで、ええ演奏しとる。
レクイエムとカップリングやけど、ワシ気に入ってんねん。

>>897
よっしゃ。シューマン、メンデルスゾーン、ウェーバー、リスト
あたり、忘れてるわけやないんやで。
899でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/19 18:23
>>898はワシやで。名前入れんの忘れてしもた。
900でんちゃん ◆zDNA2e8k :02/03/19 18:26
これ一回やりたかったんや。
900番ゲットや!
ほなな。
901名無しの笛の踊り:02/03/19 18:31
昔は1000番目のキリ番を目指すなどあったが、今では900を取ることに
彼らは 必死だ。その理由には次のようなことが考えられる。
    
まず「1000まで待てない」ということが挙げられるだろう。
辛抱・我慢といった観念は既になく、思ったことをそのまま行動に繋げる
計画性のなさがある。これは最近の「すぐキレる若者」の特徴に類似している。

次に、例えば1000だった場合、1000レス目が最後の書き込みとあり、1001番目
は 反映されない。これはまさに「成功か失敗か」の問題だったのだ。
しかし「900」は違う。900をとれなくても901や902、もしくは903〜までの
書き込みに、自らのレスが反映される。成功しなくても自分の行為が
反映されるのだ。
そこにはもはや「成功と失敗」といった、片方だけの存在はない。
1000では失敗すれば誰も自分の書き込みを見てくれず、表示される警告文を
一人 見るだけだったが、900を取れなくても、自分のしたことが反映されるため
「900じゃなかったけど、まあいいか」といった気持ちに繋がる。
これは現在増え ている「フリーター」の心理に他ならない。

そして多くのものは、「なぜ900番目のレスを取ることの速さを競うのか」を
考えたことはないだろう。他人がやっているから自分もやる。または、
他人の900を取るのを邪魔してやりたい、といったことがあると考えられる。
これはまさに「明確な自己意識がなく他人に振り回される」「人の足を
引っ張ることに快感を覚える」という、現代若者の特徴を描き出しているのだ。
問題の真相は後回しにし、内容のない書き込みを続ける。さながらワイドショー
並みの愚かさが、そこにはあるのだ。
902名無しの笛の踊り:02/03/19 18:33
でんちゃん、楽しそうでいいNE!
俺はまだまだ仕事・・・・・・・・・・・・・・・・・・鬱
903名無しの笛の踊り:02/03/19 18:44
でんちゃん、ショパンは?
904名無しの笛の踊り:02/03/19 18:45
>901って猿か?
905名無しの笛の踊り:02/03/19 19:10
でんちゃん、さっそく明日フォーレのピアノ四重奏曲2番買って聴いてみるyo!!
906名無しの笛の踊り:02/03/19 20:00
>>900
でんちゃんかわいい
907名無しの笛の踊り:02/03/19 20:11
遅くなってもいいですから、團伊玖磨希望
908名無しの笛の踊り:02/03/19 20:30
フ、フランクってダメ?
909名無しの笛の踊り:02/03/19 21:34
フォーレのピアノ四重奏曲、いいよね。1番も2番も。
910841破門弟子:02/03/19 23:08
やつたあ「鬱」ちごうた「優」♪
でんせんせ おおきに。

ほいでも偽関西人が大阪弁母国語使用者演じるのは大変でっせ
隠しきれん地がひょいと出てしまうんで大変なんだわ。
おーさかべんは むづいでねえ。かねしたってちょ。
ほれ われ あかんがな。でてしもたやないか。ほなな。
911841破門弟子:02/03/19 23:11
やつたあ「鬱」ちごうた「優」♪
でんせんせ おおきに。

ほいでも偽関西人が大阪弁母国語使用者演じるのは大変でっせ
隠しきれん地がひょいと出てしまうんで大変なんだわ。
おーさかべんは むづいでねえ。かねしたってちょ。
ほれ われ あかんがな。でてしもたやないか。ほなな。
912841破門弟子:02/03/19 23:12
やつたあ「鬱」ちごうた「優」♪
でんせんせ おおきに。

ほいでも偽関西人が大阪弁母国語使用者演じるのは大変でっせ
隠しきれん地がひょいと出てしまうんで大変なんだわ。
おーさかべんは むづいでねえ。かねしたってちょ。
ほれ われ あかんがな。でてしもたやないか。ほなな。
913841破門弟子:02/03/19 23:14
↑ウソや なんかの間違いや
わて こんなに何度も押しとれヘンがな。

すんません。かんにんしたってください。
914名無しの笛の踊り:02/03/20 02:45
フォーレ良かった。でんちゃん、THANKS!
915名無しの笛の踊り:02/03/20 09:33
でんちゃん、そろそろ新スレの準備しといたほうがいいよ!
916名無しの笛の踊り:02/03/20 09:48
>>841破門弟子

優じゃなくて良じゃないか? 
>>870よく見ろよ!
917でんちゃん ◆zDNA2e8k:02/03/20 16:47
【講義28】
よっしゃ、講義始めるで。今回はスクリャービンや。
スクリャービンちゅうのは、ワーグナーと並んで親戚におったらやなタイプやな。
「やりたいこと全部やるんは、やりたいこと全然せえへんより難しさかい、高尚や」て
言いよったんやで。そらそうやけど、なんちゅうことヌカスんじゃ!って思うわな。
ところがや、このオッサンの書いた曲が、信じられんくらいきれえなんやな。
芸術の魔性っちゅうやっちゃろな。
後期ロマン派の最後に来て、時代はちょっと相前後するけど、R.シュトラウスが
完全に熟し切った果実やとしたら、スクリャービンちゅう果実は、もう熟し過ぎて、
地面に落ちてしもたんやな。下手したら腐ってるかもしれん。ところが、食ったら甘いんや。
ピアノ協奏曲。2楽章の第1主題なんかもうため息出てしまうわな。
確かにショパンの影響受けてるっちゅう感じもするけど、チャイコフスキーなんかが持っとる哀愁もある。
ところが、そっから別の世界行きよるから大したもんや。神秘主義、神秘和音て言うわな。
この辺なると、いろんな本読んで勉強するしかないねんけど、時代がすごい。
なんちゅうてもロシア革命の前夜やさかいな。交響曲5番「プロメテウス」。
これ、ドビュッシーの雰囲気も加味されてへんか?もちろん、それだけやないし、
別の要素の方が多いんやけど、この曲のピアノの扱いなんか、ドビュッシーの持ってる妖しい気分がある。
ほんで、最後にコーラス出てきよるわな。辺境の秘儀っちゅう感じや。ワシはドビュッシーと同じように、
ただ音に浸るように聴いてんねん。考えても分からんって、スクリャービン本人も言うとるしな。
ほなな。次回はエルガーを取り上げる。
918でんちゃん ◆zDNA2e8k:02/03/20 16:50
>>902
すまんな。ご苦労はん。

>>903>>907>>908
よっしゃ。

>>910
>>916はんの言うようにワシあんたにやったん「良」やで。
「優」はなかなかやらん。
919名無しの笛の踊り:02/03/20 17:04
あっ、でんちゃんが出てきた!
いいぞ、でんちゃーん!

高本関連スレ乱立で暗〜い気分だったYO!
920名無しの笛の踊り:02/03/20 17:08
「でんちゃんのおもしろ音楽講座」みたい。
921でんちゃん ◆zDNA2e8k:02/03/20 18:01
>>915
そうやな。エルガーから新スレッドに移行する。

明日休みやな。桜も咲いとるし。ええもんやな。
今夜、渋谷で約束あるさかい、久々にタワーとHMV行ったろ思てんねん。
渋谷は苦手やねんけど、CD屋て楽しいもんな。
気ついたら、すぐ1時間経ってまうわな。

ほなな。
922名無しの笛の踊り:02/03/20 18:05
でんちゃんが渋谷ジャックするぞ〜
みんな、急いで渋谷へ行こう。
923名無しの笛の踊り:02/03/20 18:10
でんちゃん、いつもはどこでCD買ってるの?
924名無しの笛の踊り:02/03/20 19:19
「プロメテウス」。
一度ナマで聴いてみたい。滅多にやらないもんね。
925名無しの笛の踊り:02/03/20 20:20
>>917
オレ的にはピアノ協奏曲の方を
もっと語ってほしかったな。
でんちゃん節でね!
926名無しの笛の踊り:02/03/20 20:21
でんちゃん、渋谷苦手。俺と同じやん(w
927名無しの笛の踊り:02/03/20 22:12
スクリャービンとドビュッシー。
ムムムムム。どうだろう?
928名無しの笛の踊り:02/03/20 23:03
>>927
影響は受けてるんじゃないの?
時代から言っても。
929名無しの笛の踊り:02/03/20 23:41
>>921
おっしゃあ!でんちゃんに会いに俺も渋谷に出撃!
みんなも時間があったら渋谷へ行こうぜい!
930名無しの笛の踊り:02/03/21 01:13
大阪弁に対するイメージ変わりました。
実感がこもってて、いいですね。
でんちゃん、大好き! チュッ!
931名無しの笛の踊り:02/03/21 12:08
でんちゃん、ヴァイオリニストが話題にのぼってないけど?
932名無しの笛の踊り:02/03/22 02:30
メンテage
新スレ待ってまーす!
933名無しの笛の踊り:02/03/23 03:01 ID:ikiPSJPc
保全でっせ
934名無しの笛の踊り:02/03/23 06:17 ID:EyHOlrrA
とりあえず吐き気がするスレなのでつぶしておこうっと。
935名無しの笛の踊り:02/03/23 06:19 ID:???
────── ,一-、── ― - --
─── /⌒ヽ, | l  ̄ヽ────────
 ̄ ̄  / ,ヘ   6‐■■ <んなーこたーない   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \  ヽ´∀` ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
936 :02/03/23 06:22 ID:???
 
937 :02/03/23 06:23 ID:???
 
938 :02/03/23 06:24 ID:???
 
939 :02/03/23 06:24 ID:???
 
940 :02/03/23 06:25 ID:???
 
941 :02/03/23 06:25 ID:???
 
942 :02/03/23 06:26 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
943 :02/03/23 06:27 ID:???
 









 
944名無しの笛の踊り:02/03/23 17:32 ID:???
↑恐らくでんちゃんに論破されたクズでしょう。
すでに人生終わってしまった人ですね(W
945 :02/03/23 17:43 ID:???
 
946 :02/03/23 17:43 ID:???
 
947 :02/03/23 17:45 ID:???
 
 
948 :02/03/23 17:47 ID:???
 
949 :02/03/23 17:48 ID:???
 
950 :02/03/23 17:48 ID:???
 
951 :02/03/23 17:49 ID:???
 
952 :02/03/23 17:49 ID:???
 
953 :02/03/23 17:50 ID:???
 
954 :02/03/23 17:51 ID:???
 
955 :02/03/23 17:52 ID:???
 
956 :02/03/23 17:52 ID:???
 
957 :02/03/23 17:53 ID:???
 
958 :02/03/23 17:53 ID:???
 
959 :02/03/23 17:54 ID:???
 
960 :02/03/23 17:55 ID:???
 
961 :02/03/23 18:02 ID:???
 
962名無しの笛の踊り:02/03/23 18:06 ID:???
↑好きにやってなさい(W
963 :02/03/23 18:36 ID:???
 
964 :02/03/23 18:36 ID:???
 
965名無しの笛の踊り:02/03/24 00:54 ID:???
↑好きにやってなさい(W
966名無しの笛の踊り:02/03/24 04:13 ID:???
↑好きにやってなさい (^o^)
967名無しの笛の踊り:02/03/24 04:13 ID:???
↑好きにやってなさい (^o^)
968名無しの笛の踊り:02/03/24 04:13 ID:???
↑好きにやってなさい (^o^)
969名無しの笛の踊り:02/03/24 04:13 ID:???
↑好きにやってなさい (^o^)
970名無しの笛の踊り:02/03/24 04:14 ID:???
↑好きにやってなさい (^o^)
971名無しの笛の踊り:02/03/24 04:14 ID:???
↑好きにやってなさい (^o^)
972名無しの笛の踊り:02/03/24 04:14 ID:???
↑好きにやってなさい (^o^)
973名無しの笛の踊り:02/03/24 04:14 ID:???
↑好きにやってなさい (^o^)
974名無しの笛の踊り:02/03/24 18:11 ID:???
みなさん、密かに1000ゲットを狙っているとか?
975名無しの笛の踊り:02/03/27 23:06 ID:ZgrErW7A
sage
976名無しの笛の踊り:02/03/27 23:16 ID:???
悲しいけど、これがクラ板の現状だね。
977名無しの笛の踊り:02/03/31 09:34 ID:???
てか、保全
978名無しの笛の踊り:02/04/07 08:04 ID:???
まあな
979名無しの笛の踊り:02/04/07 12:22 ID:???
あげんなよ(w
980名無しの笛の踊り:02/04/07 14:27 ID:???
でんちゃん、荒らしに負けるな!応援あげ。
981名無しの笛の踊り:02/04/07 14:36 ID:???
そろそろ1000ゲット合戦開始ですか皆さん
982名無しの笛の踊り:02/04/07 14:45 ID:???
でんちゃん、引き際を知らない恥さらし!糾弾あげ。
983名無しの笛の踊り:02/04/07 15:04 ID:???
hage
984名無しの笛の踊り:02/04/07 18:14 ID:???
でんちゃんって禿オヤジなのか?
985名無しの笛の踊り:02/04/08 01:42 ID:???
でんちゃん
986名無しの笛の踊り:02/04/08 02:01 ID:???
でんちゃん、荒らしに負けるな。バカどもを相手にしないで!
987名無しの笛の踊り:02/04/08 02:22 ID:???
そろそろ、絶望的につまらないので、
無理して次スレは立てなくていいからね。

しばらく充電でもしていらっしゃい。
988名無しの笛の踊り:02/04/08 09:39 ID:???
念のため、次スレ立っていますので。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1016771726/l50
989名無しの笛の踊り:02/04/08 16:36 ID:???
  ∧_∧
 ( ・∀・) ニヤニヤ
 ( 1000 )
 | | |
 (__)_)
990名無しの笛の踊り:02/04/08 16:37 ID:???
990
991名無しの笛の踊り:02/04/08 16:37 ID:???
991
992名無しの笛の踊り:02/04/08 16:37 ID:???
992
993名無しの笛の踊り:02/04/08 16:37 ID:???
993
994名無しの笛の踊り:02/04/08 16:37 ID:???
994
995名無しの笛の踊り:02/04/08 16:38 ID:???
995
996名無しの笛の踊り:02/04/08 16:38 ID:???
(・∀・)アト4!!
997名無しの笛の踊り:02/04/08 16:39 ID:???
∀・)アト3!!
998名無しの笛の踊り:02/04/08 16:39 ID:???
・)アト2!!
999名無しの笛の踊り:02/04/08 16:39 ID:???
 サッ
)彡
10001000 ◆h.gHK9LE:02/04/08 16:39 ID:???
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         Λ_Λ <  コソーリ
        (´∀` )  \__________
  ∧ ∧   (___,,)_     
 (.,゚Д゚)/ ̄ ̄ ̄ ̄ /|     
 │ /∧ ∧    //||
 (/___(   ,,) _//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||  ,,/  つ ||/   <  1000!!
 ||  (__丿  ||      \__________
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。