編曲版の魅力を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ブル7やマラ4の室内楽版、リコーダーに編曲されたバッハの
無伴奏チェロ組曲など、面白い編曲版のCDが出ているけど、
お勧めのものとかある?
2:02/02/14 14:48
2ゲットクルクル
3名無しの笛の踊り:02/02/15 01:31
スクロヴァ編曲のブルックナーは?
41001:02/02/15 01:40
毎度毎度100まで行かずにdata落ちしてるよなぁ。今回はどうかな。
5名無しの笛の踊り:02/02/16 22:39
ラブラ編のブラームス「ヘンデルヴァリ」オケ版
スコアどっかで売ってんのかな?
情報きぼ〜ん
6名無しの笛の踊り:02/02/16 22:40
ダフクロ、ベルキス、ローマ3部作、カルミナ、萌え〜〜
7名無しの笛の踊り:02/02/16 22:45
ベト7の管楽八重奏版、いいね!

ザビーネ・マイナー管楽アンサンブルが録音してるけど・・・
東京佼成ウィンドオーケストラ団員のものは荒いけど・・・
8名無しの笛の踊り:02/02/17 00:54
>>5
あるのなら私も欲しいです。
>>7
プラハ・コレギウム・ムジクムってのもあるよ。
9名無しの笛の踊り:02/02/17 20:11
>>6
水葬板へ逝ってよし
10:02/02/17 20:27
>>8
そもそも、録音もアシュケナージのやつしか知らないですが、他にはないんですかね。

ベト7管版はG-durだそうですね(聴いたことはないですが)。
ヘタレホルン吹きの私としては、ちょと複雑な心境です。

あと、NAXOS historicalにトスカニー二編のベトの七重奏曲がありますが、
あれってどうなんでしょ?
11名無しの笛の踊り:02/02/19 17:03
エレクトーン版のブル8,9が出ているけど、怖くて買っていない。
12名無しの笛の踊り:02/02/19 17:05
エレクトーン???
13名無しの笛の踊り:02/02/19 17:07
冨田のドビュッシー萌え〜
14名無しの笛の踊り:02/02/19 17:17
>>11-12
意外といいぞ。もちろん折れもおそるおそる買ったのだが。
15名無しの笛の踊り:02/02/19 18:09
バッハのコラールパルティータのサックス四重奏萌え〜
16名無しの笛の踊り:02/02/19 22:28
ヴェーベルン編曲のバッハの六声のリチュルカーレがすきです。
クールなオーケストレーションに萌え萌え。

マラ5のオルガン編曲版があるらしいんだけど(これはヴェー
ベルンじゃないよ)きいてみたいなぁ。
17名無しの笛の踊り:02/02/20 15:24
「六声のリチェルカレ」のスコアは冒頭部分をちょっとだけ見たことがあるだけですが、
楽器割りがかなりトリッキーだったような気が。
全曲あんな感じなんですかね?
18名無しの笛の踊り:02/02/20 15:43
>>7
ザビーネ・マイヤーでしょ?w
19名無しの笛の踊り:02/02/20 15:48
>>3
弦楽五重奏曲のこと?
20名無しの笛の踊り:02/02/20 15:50
>>14
ありがとう。買ってみます。HMVの「2枚買うと…」セールに入って
いた。
21名無しの笛の踊り:02/02/20 15:54
バッハのゴールドベルクをギターで演奏したCDが出たね。
安く売っていたら買ってみよう。
22名無しの笛の踊り:02/02/20 15:55
>>16
2年ぐらい前に出たよ。でも、このごろ見掛けない。>マラ5
23名無しの笛の踊り:02/02/20 22:19
>>10
現在手に入りそうなヘンデル変奏曲(オケ版ね)
古い方から
トスカニーニ、オーマンディ、ヤルヴィ、ドホナーニ
がありますよ。
24名無しの笛の踊り:02/02/20 22:30
カナディアンブラスの一連のバロックシリーズ、萌え〜〜

四季
ゴルトベルグ変奏曲
フーガの技法
モンティヴェルディ&ガブリエリ
・・・

元のやつも聞くけど、
カナディアンはそれで、独自の世界を作ってるとこがすごい。

>>21
無伴奏ちぇろ組曲のギター版もあるよ!
25名無しの笛の踊り:02/02/20 22:33
編曲、といえば、ムソルグスキーの「展覧会の枝」は、
ラヴェルが編曲しなければ、日の目をみなかったであろう。
「禿」もコルサコフ・・・(略)
(アバドの活躍まで待たなければ、、、ただ、物珍しさに惹かれただけかもしれんが)
26名無しの笛の踊り:02/02/20 22:45
ベルキス、いいね!
27名無しの笛の踊り:02/02/20 23:02
水葬が最近増殖しててうざいけど、逆に水葬→オケの編曲ものってありますかね。
俺は、RVWのイギ民くらいしか知らないし・・・
あっ、行進曲は除くだよ。
28今、水槽じゃないけど:02/02/20 23:15
アルフレッドリードの「音楽祭のプレリュード」などいくつかの曲
コープランド「戸外序曲」(どっちが先かはっきりしないが、曲の性格上)
ホルスト「第2組曲」(ハンプシャー組曲=ジェイコブの編曲)
伊藤康秀「交響詩“ぐるりよざ”」
メイ「交響曲第1番“指輪物語”」
ロドリーゴ「交響詩“青いユリの花のために”」
ベルリオーズ「葬送と勝利の大交響曲」(オケ、水槽どちらのためにも書いた)

     がある。
29名無しの笛の踊り:02/02/20 23:16
>>19
らしいよ。スクロヴァ本人による編曲らしい。オルフェオから出ていたCDとは
別みたい。
30今、水槽じゃないけど:02/02/20 23:20
>ベルリオーズ「葬送と勝利の大交響曲」(オケ、水槽どちらのためにも書いた)

追加(オケ、水槽どちらのためにも書いた?????????????)

これはホントにオケのものかはわかりません。
オケによる音源出てるのですが、聞いたことなし。
(演奏、管セクションだけかもしれん)
31名無しの笛の踊り:02/02/20 23:29
バッハのトランスクリプションは
小澤/BSOのものがお勧めできる
大変真面目で迫力も充分
32名無しの笛の踊り:02/02/20 23:34
>>31
そんな録音があるんだ。知らなかった。生で聴いてみたい。
33名無しの笛の踊り:02/02/20 23:36
スラットキンのは?
34名無しの笛の踊り:02/02/21 00:30
斎藤秀雄の編曲したシャコンヌはなぁ〜?
35名無しの笛の踊り:02/02/21 00:31

ベルリオーズによる「義勇軍」の歌 が、いいですねぇ・・

何のこたぁねぇ・・フランス国家のことじゃねぇか・・
36名無しの笛の踊り:02/02/21 04:03
>>21
無伴奏チェロ組曲にはリュート版もあるよ。確か、フルートやリコーダー版も
ある。
3710:02/02/21 12:13
>>23
情報ありがとうございます。
しかし、ああいう編曲モノって、どこのコーナーを漁ればいいのか迷いますね。
原作者or編曲者?
楽譜もCDもそうですが、店によって統一されていない気がする。
38名無しの笛の踊り:02/02/21 19:03
>>37
特に有名な人が編曲したものは、探す場所に迷う。「展覧会の絵」は大抵
ラヴェルのところにある。
39名無しの笛の踊り:02/02/21 23:34
>>17
譜面は見たことないけど結構複雑なオーケストレーション。特に管
のパートは演奏するのは大変そう。対位法を駆使した編曲で、合わ
せるのは難しいだろうな。でもフィナーレなんか圧巻だよ。

>>22
探してみます。どんなかんじ?1楽章や4楽章なんか面白そうだね。
4037:02/02/22 20:25
>>38
なるほど
○ラヴェル vs ムソルグスキー●
ですね。

では
バッハ vs ウェーベルン
は、どっちが勝つことが多いんでしょう?

そういえば、シューマンの「カルナヴァル」をラヴェルがオーケストレーションしたやつは
●ラヴェル vs シューマン○
でしたが。
41名無しの笛の踊り:02/02/22 21:35
チャイコフスキーのスラヴ行進曲や悲愴のピアノ編曲版。
特に、後者はお薦めです。
42名無しの笛の踊り:02/02/23 15:17
>>41
編曲者は誰ですか?
43名無しの笛の踊り:02/02/23 15:32
作曲者自身の編曲による2台のピアノ版チャイ5のCDもあるよ。
BISとどこだっけ、2種類出ていたはず。
44名無しの笛の踊り:02/02/25 02:43
>>43
ピアノ版だったら悲愴もあります。
独奏ピアノ版と2台ピアノ版があったかな?
45名無しの笛の踊り:02/02/25 02:46
ブラックボックスというレーベルから出たピアノ連弾版の「惑星」を
聴いてみた。演奏と録音がちょっといまいちなのは残念だけど、
2台のピアノ版とも違って面白い。
46名無しの笛の踊り:02/02/25 23:49
Angelというレーベル(?)でCD化された
春の祭典のピアノ2台版
(ダンサーの練習用に作曲者が編曲したものらしい)
がいいですよ。
よく言われるけど、モノクロのデッサンみたいな感じです。
47名無しの笛の踊り:02/02/25 23:50
>>46
「デッサン」を聴いた後に、オケ版を聴くと今まで気付かなかった
部分が聞こえてきたりしない?
48名無しの笛の踊り:02/02/26 23:38
オリジナル曲の方が断然いいぜ!
49名無しの笛の踊り:02/02/28 19:41
「ハイドンヴァリ」を演った時に、参考にしようと思ってピアノ版の音と楽譜を調達してみた。
が、結局のところ演奏する上で参考になったという実感はなかった。

逆はどうなんだろう?
50名無しの笛の踊り:02/03/02 08:00
ブラームスの2台のピアノのためのソナタ。
実は、ピアノ五重奏曲の編曲。原曲よりも好きです。
51名無しの笛の踊り:02/03/02 08:12
フランクのヴァイオリンソナタのコルトット編曲ピアノソナタ版
52名無しの笛の踊り:02/03/03 10:47
ワラタ
51ワラタ
53名無しの笛の踊り:02/03/03 11:01
シェーンベルク編曲のブラームスピアノ四重奏曲第一番。
トロンボーンがグリッサンドかますわ、爆裂しまくり。
シェーンベルク、イカスやつだ(w
5453:02/03/03 11:02
あ、管弦楽版ね。
55名無しの笛の踊り:02/03/04 11:29
>>53
4楽章、あれはちょっと悪乗りし過ぎと思うが。
56名無しの笛の踊り:02/03/05 11:57
>>31
図書館にあったので借りて聴いてみましたが、
斎藤秀雄編の『シャコンヌ』が何気にいいですね。
「振ってるのがオザワだし、どうせベタだろこの選曲」という先入観を見事に覆してくれました。
57名無しの笛の踊り
ベルクがマラ9を2台のピアノ版に編曲したものが存在するという噂を聞いたこと
ある。CDは出ているのかな?面白そう。聴いてみたいよ。