なぜいままで無かったんでしょう。
クラシックのランキング。
それは、ランク付けの出来る人間がいなかったから。
でも、今はいる。
ここにいる。
まずは、ノミネート作品から・・・。
皆さんのご応募、お待ちしております。
2 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 18:08
uzeeyo!
カルメン/ビゼー
カノン/パッヘルベル
5 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 18:09
ほかスレでやれば?って言ったけど、
駄スレをたてろとは言ってないよ!
6 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 18:12
>>5 いや、たしかにランキングスレって他になかった。
多分、イギ−の言うようにランクをつけられるやつがいなかったことや
「人それぞれ」で結論付けられることが理由としてあげられる。
このスレなら、イギ−が間接的にランキング付けるから、それらの問題を通過出来る。
7 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 18:15
>>5 そのランキングってイギーの好き嫌いに左右されるんでしょ?
8 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 18:16
イギー逝ってよし!
えーと、早速候補が挙がってるね。
ちなみに挙がったやつからどんどんベスト10入りしていくやり方だから。
カルメンとカノンか。
いきなりトップレベルの曲じゃん。
1.カノン/パッヘルベル
2.カルメン/ビゼー
はいよ。
どんどん推薦してね。
そうでーっす♪
いやっほぅー
ノミネートよろしくねん♪
12 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 18:31
マラ9
歓びの歌/ベートーベン
なんなのだこの糞スレは???
>>11 なにがいやっほーっだ。
もうねアフォかと。馬鹿かと。
17 :
イギ− ◆J6gfDYsw :02/02/12 18:36
>>11は偽者ね。微妙に名前間違ってるし。
あともう歓びの歌出たか!
お前等飛ばし過ぎ。
後半動きなくなってつまんないじゃん。
まぁこっちゃ手がかからんからえーけど。
1.歓びの歌/ベートーベン
2.カノン/パッヘルベル
3.カルメン/ビゼー
はいよ。
どんどん推薦してね。
|\_|\
/|_/|/| | |
/ // / |/|
| | | / / /|
| | | / / / /
| /_/■■■■■
| /■■■■■■■
| ■■■■■■■
ШШ ■■■■
Ш / |
| /. \ / |
(6 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \____| < イギ−でぇーっす♪
\ \_____ \__________
/ \ \
\______/
超絶技巧練習曲/リスト
なんだこいつは?
つまらん。お前の好みなんか知らん。何がしたいのかわからん。
ゴルトベルグ変奏曲/バッハ
22 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 18:42
bwv1/バッハ
23 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 18:43
BWV.2/J.S.BACH
>>20 イギ-はおもしろいYO!
どんどん推薦してごらん
ランキングつけてくれるんだって!
じゃ
ピアノ協奏曲23番/モ-ツァルト
・・・何位かなぁ・・わくわく♪
25 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 18:44
コーシーカンタータ バッハ
26 :
イギ− ◆J6gfDYsw :02/02/12 18:45
>>19 >>21 >>22 なんだそりゃ?んなタイトル聞いたこともねーよ。
おちょくるな。ギャグにしてもつまんねー。
お前らはミニハムズでも聞いてろ。
27 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 18:46
ドヴォルザーク交響曲3番
28 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 18:47
おいおい。19,21とも超有名曲だろうが!!
真性厨房か?
29 :
イギ− ◆J6gfDYsw :02/02/12 18:48
普段優しいお父さんを演じてる僕でも怒るときは怒るよ。
最近の若者はケジメがなっとらん。
このランキングスレは教育も兼ねとるからそのつもりで。
>>イギ-たん・・・・
・・・・それ冗談???
31 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 18:50
>>28 もういいって、ほっとけよ。
ジサクジエンでもやって、せいぜい長生きしろや
>>1
32 :
イギ− ◆J6gfDYsw :02/02/12 18:56
申し訳ない。
僕の勉強不足でした・・・。
でも何の先入観がないからこそ、より純粋な評価で出来る。
ぷー
33 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 18:57
>>26 クラ板に来てひさしぶりにずっこけました(^_^;)
34 :
イギ− ◆J6gfDYsw :02/02/12 18:57
推薦してくれた方ごめんなさい
midiで聴いてみますね
ぷー
35 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 18:58
36 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 19:14
うんうん。頑張って面白いスレにしてくれ。
37 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 19:20
ホリケンサイズのテーマ曲
38 :
名無しの笛の踊り:02/02/12 20:00
つーか、マラ9がさりげなく無視されているのが気になる。
レス30ぐらいで轟沈か。最近の駄スレも、勢いがねぇな。
>イギー
その程度の知識でランキングどうやって付けるつもりだったんだ?
41 :
イギ− ◆J6gfDYsw :02/02/13 12:41
僕は、おとなしくて印象に残らない旋律ばかりがダラダラと続く曲は嫌いです。
クラシックってのは80%くらいがこんなレストランのバックミュージックで
そんなのに時間を費やすなんて・・・。
渚のアデリーヌ/リチャード・クレイダーマン
43 :
イギ− ◆aAk177Rs :02/02/13 12:47
>>42 その曲はいいです。
優しくどこか懐かしいメロディーが心に波の後を残す。
1.歓びの歌/ベートーベン
2.カノン/パッヘルベル
3.カルメン/ビゼー
4.渚のアデリーヌ/リチャード・クレイダーマン
のほほんポルカ/J.シュトラウス(孫)
46 :
名無しの笛の踊り:02/02/13 17:02
イギーよ、でんちゃんを見習え(w
47 :
名無しの笛の踊り:02/02/15 13:39
イギー、ヴァントって知ってる?
48 :
名無しの笛の踊り:02/02/16 02:10
異議ーはフルトヴェングラーやトスカニーニすら知りませんよ。
ぶわっはっは。面白い。
50 :
名無しの笛の踊り:02/02/16 10:14
パーシー・フェイス・オーケストラ/引き潮
ポール・モーリア/オリーブの首飾り
51 :
名無しの笛の踊り:02/02/16 10:18
死ね死ね団のテーマ
1に捧ぐ
52 :
携帯で( ● ´ ー ` ● ) ◆NattILVM :02/02/17 02:19
>>26 椅子から転げ落ちそうになったべ。
>>34 MIDIで聴いてランキングするという姿勢に感動だべ。
スレを続ける限りは、知らない曲はCDを買って不況回復に貢献するべ。
せっかくだから、何位につけられるか楽しみな曲を書いておく。
ジャヌカン「鳥の歌」
モーツァルト「音楽の冗談」
ドビュッシー「3つのシャンソン」
山田耕筰「赤とんぼ」
53 :
名無しの笛の踊り:02/02/17 02:30
イギ-・ポップ?
54 :
名無しの笛の踊り:02/02/17 05:54
モーツァルト/おなら
56 :
名無しの笛の踊り:02/02/19 16:04
え??
57 :
名無しの笛の踊り:02/02/20 03:30
続けろよage
58 :
名無しの笛の踊り:02/02/20 15:36
バッハ/ずんどこ節
59 :
名無しの笛の踊り:02/02/21 11:49
イギーは主に漫画関係、ゲーム関係、ドラマ関係の板で大暴れする勘違いクンです。
大学受験板では早稲田政経こそが俺に相応しいとかなんとかほざいて総スカンくらってます。
ほったらかしですみません。
あと僕はメジャーな曲にしかあまり興味がないので
威風堂々とかボレロとか悲愴とかそーゆー名曲中の傑作をノミネートしてほしいです。
曲は知ってるんだけど題名がわからないってのがよくあるから。
61 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 18:04
>>60 候補に挙がってるのは、ほとんど傑作だYO!
62 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 19:01
J.S.バッハ:インヴェンションとシンフォニア
マスカーニ:歌劇「仮面」序曲
アルカン:鉄道
モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番
エルガー:威風堂々第1番・第4番
エロール:歌劇「ザンパ」序曲
チャイコフスキー:交響曲第6番
ベートーヴェン:ピアノソナタ「熱情」
とりあえず、以上をノミネートさせてください。
63 :
名無しの笛の踊り:02/02/25 19:21
ラヴェル:ボレロ
ドビュッシー:2つのアラベスク
サティ:ジムノペディ第1番
サン・サーンス:歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール
フォーレ:シシリエンヌ
チャイコフスキー:スラヴ行進曲
リスト:ラ・カンパネラ
ショパン:英雄ポロネーズ
モーツァルト:トルコ行進曲
カラヤン/アダージョ
65 :
携帯で( ● ´ ー ` ● ) ◆NattILVM :02/02/26 16:10
>>60 「鳥の歌」と「赤とんぼ」ぐらいはランキングしてほしかったべ。
66 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 16:20
カラヤン/アダージョ?�
67 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 16:23
ベトの「悲愴」ソナタはランキング入りせんのけ?
68 :
名無しの笛の踊り:02/02/26 16:27
いぎーはもうこないよ。
前もいぎー名義のスレあったけど、つまらんかった。
誰か、イギーさんの代わりにランキングをつけてみたら??
70 :
名無しの笛の踊り:02/02/28 11:45
ブロッホ 歌劇「マクベス」
ルヴィナス パ・ドゥ・ラ
ツェンダー 無字の経
カーター オーボエ協奏曲
シノーポリ ルー・サロメ
71 :
名無しの笛の踊り:02/03/01 18:29
イギーはファッションでクラシックに興味があるふりをしてるだけのスノッブ。
72 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 01:13
殿堂入り間違いなしの近現代の名曲集
ストラヴィンスキー:「春の祭典」「詩篇交響曲」「アゴン」
シェーンベルク:「月に憑かれたピエロ」「ワルシャワの生き残り」
ベルク:「ヴォッツェク」「ルル」「ヴァイオリン協奏曲」
ヴェーベルン:「6つのバガテル」「第2カンタータ」
バルトーク:「ピアノ協奏曲第2番」「弦チェレ」「オケコン」
73 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 01:13
うるさい曲はいらんばい。
74 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 01:21
イギーは自分で削除依頼出してたのに、レスしてるやつがいるから
削除人さんは削除してくれませんでした。
76 :
名無しの笛の踊り:02/03/02 02:03
自分でスレ立てといて、面倒見切れなくなったら削除依頼だと?
そういう無責任な輩は晒してやろう。
削除依頼なんかしてませんよ。
そーいえば過去に題名のない音楽会で21世紀の名曲を選ぶという企画で
日本の曲は、ゴジラのテーマと春の海がエントリーされてた。
2代目イギーさん(わかりやすいなぁ…)、がんばってランキングつけてね。
79 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 00:42
これはやはり続行
歓びの歌はボーカルがあるんで無し。
楽曲のみで勝負。それが純粋なクラシック。
1.カノン/パッヘルベル
2.カルメン/ビゼー
3.ピアノ・ソナタ第8番作品13「悲愴」第2楽章/ベートーヴェン
4.ラデッキー行進曲/ヨハン・シュトラウス
5.渚のアデリーヌ/リチャード・クレイダーマン
6.博覧会の絵/ムソルグスキー
評:悲愴はちょっと長すぎ。
大変物悲しいメロディから始まり、悲しさから強さに変わる様が表現されてるようで
「悲愴」というか、「悲壮」という感じもする。まぁベートーヴェンが
どんな風景やドラマを思い浮かべながらこの旋律を紡ぎ出したかは永遠の謎である。
ラデッキー行進曲は最初から最後までよく出来ている。
これを聴けば誰もが手拍子をしたくなる。
博覧会の絵は始めの大きく音が外れるところでポイントを大きく下げた。
始めのフレーズはとても印象的でメディアや宣伝でも多々活用されるが
全体的に見れば決して傑作とは言えず名作の域で終わっている。
81 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 01:48
このスレ面白いんですかね?まあせいぜいがんばって.
82 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 02:55
>>77 「題名21」
結局、日本のクラシック系音楽は、
武満の「弦楽のためのレクイエム」と
黛の「涅槃交響曲」が殿堂入りしたんではなかったか?
1.カノン/パッヘルベル
2.トルコ行進曲/モーツァルト
3.カルメン/ビゼー
4.ピアノ・ソナタ第8番作品13「悲愴」第2楽章/ベートーヴェン
5.ラデッキー行進曲/ヨハン・シュトラウス
6.渚のアデリーヌ/リチャード・クレイダーマン
7.乙女の祈り/バダルジェフスカ
8.クシコスポスト/ヘルマン・ネッケ
9.チャレンジャー/シューベルト
10.博覧会の絵/ムソルグスキー
トルコ行進曲は長い癖に次々と旋律が変化していって飽きさせない。
逆にどんどん盛り上がってしまう。感動の旋律が新たな感動の旋律へと
バトンタッチしていく。これは凄いことだ。こーゆー曲こそ傑作だ。
乙女の祈り。この優しく包み込むような旋律は1度聴いたら一生胸に残る名フレーズだ。
しかし、長すぎる。粘りすぎだろバダルジェフスカ。そこまでして大作に仕上げたかったのか?
せっかくの音楽史上に残る美しい旋律が何度も何度も使い古されていくうちに
その価値を下げていく感じだよ。
最後の一気に燃え上がるような旋律も良かっただけに、とても残念だ。
クシコスポストは、やかましく落ち着きのない曲なのにうざったく感じさせないのが凄い。
シューベルトのチャレンジャーは陽気で軽快なリズムにノせられる。
しかし、後半同じフレーズが長く続くところで"飽き"を感じてしまう。
これは編曲ミス。
84 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 04:38
偽者イギ−か・・・
85 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 04:39
「博覧会の絵」・・・(プ
1.カノン/パッヘルベル
2.トルコ行進曲/モーツァルト
3.カルメン/ビゼー
4.ピアノ・ソナタ第8番作品13「悲愴」第2楽章/ベートーヴェン
5.ラデッキー行進曲/ヨハン・シュトラウス
6.渚のアデリーヌ/リチャード・クレイダーマン
7.乙女の祈り/バダルジェフスカ
8.クシコスポスト/ヘルマン・ネッケ
9.チャレンジャー/シューベルト
10.ハンガリア舞曲第五番/ブラームス
11.ユーモレスク/ドヴォルスキー
12.エンターテナー/スコット・ジョプリン
13.展覧会の絵/ムソルグスキー
ハンガリア舞曲第五番は優雅な舞踏会を髣髴とさせる気高い気品に満ちた楽曲だが
中盤と終盤を結ぶパ−トがあまりにお粗末でそんな高貴な舞台を台無しにする。
ユーモレスクは飄々としたノスタルジックな曲調で、このまま終わるのかなと
思ってると、突如感情が高まったような曲調に変わる気まぐれな曲。
しかし最後にはまたふわふわとした曲調に変わりめでたしめでたしなのだ。
エンターテナーはとても洒落たいい曲だけど、落ち着いていてしかも長いため
希薄な感じになる。
評価したくてもmidiが見つからずにノミネートできない曲が
たくさんあります。だから良質のmidiサイトを紹介してください。
ただし日本語のサイトでお願いします。
88 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 08:36
ドヴォルスキー ぷぷぷ
許光俊が一番にきまってるだろ、なんのランキングでもよ。
つまんねーあそびこいてんじゃねーぞ。
ageるよ。
今夜あの名作がランキングに刻まれるよ。
>>89 許光俊ってなんだろう。
作曲家か?
それとも、曲名か?
まぁなんにせよ、ランキングの上位を狙える自信があるのなら
堂々とノミネートすればいいんだ。
それもしないで、単なる狼狽、つまらない野次を飛ばす・・・。
春の訪れを感じるならば、蝶の舞や花の匂いがいいもんだ。
92 :
名無しの笛の踊り:02/03/05 23:15
天然の1がやんないとつまんねえ。
偽者イギ−のおかんとか妹にやらせろよ。
1.カノン/パッヘルベル
2.トルコ行進曲/モーツァルト
3.ボレロ/ラヴェル
4.カルメン/ビゼー
5.ピアノ・ソナタ第8番作品13「悲愴」第2楽章/ベートーヴェン
6.ラデッキー行進曲/ヨハン・シュトラウス
7.渚のアデリーヌ/リチャード・クレイダーマン
8.乙女の祈り/バダルジェフスカ
9.クシコスポスト/ヘルマン・ネッケ
10.チャレンジャー/シューベルト
11.ハンガリア舞曲第五番/ブラームス
12.ユーモレスク/ドヴォルザーク
13.エンターテナー/スコット・ジョプリン
14.交響曲第9番「新世界より」/ドヴォルザーク
15.展覧会の絵/ムソルグスキー
ラヴェルのボレロは2種類のメロディーだけで構成されている異色作で
音楽界では大傑作とか名曲中の名曲とか大それた評価をされている。
淡々と演奏される脱力的メロディは何の目的意識もなく無表情な世界を創造していく。
観客もまた何をするでも考えるでもなくその無表情な世界の建設作業を見守る。
居心地のよい空間を提供する国づくり。多くの評論家を悩ませ、聴衆を魅了する
ボレロとはそんな曲だろう。
交響曲第9番「新世界より」の有名な旋律は、人間の本能にある帰化意識を共鳴させる
傑作だ。しかし、全体的に見ると駄作に仕上がっている。これもまた、長ければいいという
作曲家の悲しい大作欲が曲を駄目にした。
音質も曲質も違うメロディを散々くっつけといて最後にまた最初の旋律をもってくる
あざとさ。しかも変な間があるし。こいつアホだ。最初の旋律だけで編曲された
現代版のほうが本質に忠実でむしろ本物っぽい。
1.カノン/パッヘルベル
2.トルコ行進曲/モーツァルト
3.ボレロ/ラヴェル
4.カルメン/ビゼー
5.ピアノ・ソナタ第8番作品13「悲愴」第2楽章/ベートーヴェン
6.ラデツキー行進曲/ヨハン・シュトラウス
7.渚のアデリーヌ/リチャード・クレイダーマン
8.美しき青きドナウ/ヨハン・シュトラウス
9.クシコスポスト/ヘルマン・ネッケ
10.ユーモレスク/ドヴォルザーク
11.チャレンジャー/シューベルト
12.常動曲/ヨハン・ストラウス
13.乙女の祈り/バダルジェフスカ
14.ハンガリア舞曲第五番/ブラームス
15.エンターテナー/スコット・ジョプリン
16.エリーゼのために/ベートーヴェン
17.協奏曲「四季より」春/ビバルディ
18.交響曲第9番「新世界より」/ドヴォルザーク
19.展覧会の絵/ムソルグスキー
20.タイプライター/アンダーソン
美しき青きドナウは長すぎ。
常動曲はファンタジーな絵本の世界をコミカルに描くスリリングで楽しい曲。
クラシックの地味なイメージを一掃するようなカラフルな色に満ちている。
タイプライターは合間合間に鳴る高音がちと不快。あと終盤の繋ぎのパートがダメ。
なんか、ノミネーターがいなくなったなぁ
どんどんノミネートしてくれよぅ!
何かノミネートなり感想なり書いてくれないととっても批評する気になれないぞ!!
1.カノン/パッヘルベル
2.トルコ行進曲/モーツァルト
3.ボレロ/ラヴェル
4.カルメン/ビゼー
5.ピアノ・ソナタ第8番作品13「悲愴」第2楽章/ベートーヴェン
6.ラデツキー行進曲/ヨハン・シュトラウス
7.渚のアデリーヌ/リチャード・クレイダーマン
8.美しき青きドナウ/ヨハン・シュトラウス
9.クシコスポスト/ヘルマン・ネッケ
10.ユーモレスク/ドヴォルザーク
11.チャレンジャー/シューベルト
12.銀波/ワイマン
13.常動曲/ヨハン・ストラウス
14.乙女の祈り/バダルジェフスカ
15.ハンガリア舞曲第五番/ブラームス
16.エンターテナー/スコット・ジョプリン
17.エリーゼのために/ベートーヴェン
18.協奏曲「四季より」春/ビバルディ
19.交響曲第9番「新世界より」/ドヴォルザーク
20.展覧会の絵/ムソルグスキー
21.タイプライター/アンダーソン
銀波はたったひとつのフレーズだけで3分も聴かせる曲。
そーゆー意味では「乙女の祈り」と似たような様式だが
銀波というだけあってメロディに波の特性が感じられ
微妙な変化で3分を演奏しきり、わりとしつこさを感じさせない。
そーゆー意味では「乙女の祈り」より秀逸であると言える。
1.カノン/パッヘルベル
2.トルコ行進曲/モーツァルト
3.ボレロ/ラヴェル
4.カルメン/ビゼー
5.ピアノ・ソナタ第8番作品13「悲愴」第2楽章/ベートーヴェン
6.ラデツキー行進曲/ヨハン・シュトラウス
7.軍艦行進曲/瀬戸口藤吉
8.渚のアデリーヌ/リチャード・クレイダーマン
9.美しき青きドナウ/ヨハン・シュトラウス
10.クシコスポスト/ヘルマン・ネッケ
11.ユーモレスク/ドヴォルザーク
12.チャレンジャー/シューベルト
13.銀波/ワイマン
14.常動曲/ヨハン・ストラウス
15.乙女の祈り/バダルジェフスカ
16.ハンガリア舞曲第五番/ブラームス
17.エンターテナー/スコット・ジョプリン
18.エリーゼのために/ベートーヴェン
19.協奏曲「四季より」春/ビバルディ
20.交響曲第9番「新世界より」/ドヴォルザーク
21.展覧会の絵/ムソルグスキー
22.タイプライター/アンダーソン
軍艦行進曲は作曲者が意外にも日本人。アメリカンなカッコイイセンスに脱帽。
世界に誇る名曲だ。しかし、この曲フルで聴くと、聴きなれないフレーズが
終盤にある。これがあまりにお粗末で付け焼刃という言葉がピッタリなのだ。
商業的にもメディア的にも"使えない"ので、大概始めの有名なフレーズを
そのダメなフレーズに行く前にリバースにして絶対に流そうとしないのが
やっぱり人間正直だなぁと思う。チャイコフスキーのコンサートのCMで
ピアノ協奏曲のあの有名な旋律は流すが、決してその先のぶち壊れた旋律の
部分は流さないのと同じである。
99 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 05:14
イギー・ポップ
糞スレ上げんな。目障りじゃボケ。
>イギ−
死ね
あほとちゃいまっせ
あほとちゃいまっせ
あほとちゃいまっせ
俺が煽りを聞き捨てると思ったら間違い。
キチッと中傷仕返すから。
>>101 おまえ脳の中空っぽだろ?
レスがそのままお前の脳内を表してやんの。
>>103 お前のレスからアホの臭いがするぞ?
お前顔もアホっぽい顔してるだろ。
なんにしてもアホはお呼びでないよ。
飴でもしゃぶってろ。ん?
102 名前:イギ− :02/03/06 05:23
>>イギ−
糞が喋んなや
黙って風化して消えろ
カレヴィ・アホとちゃいまっせ
│:::::;:::: ヽ ノ │
│:::::::::  ̄- - ̄ . │
│:::::::  ̄ ̄ │
│:::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│
│:::: ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆● ̄ヽ │
│ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ .. │ │ /
│ .│ . . ─/ ヽ / < お 前 ホ ー ム ラ ン 級 の バ カ だ な
│ │ / \⌒\ ノノ\ . / \
│\/ヽ / \. / \
│ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ ヽ │ \ \++++++/ /
│ .│ \ \────/ /
│ / \ (────ノ /
│ /│ \ . /\
│ / │ \ <──── /│\
│ノ │ \ / │ \
│ │ \ / │ \
│ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
───────────────────────────
>>106 コピペは芸無し能無しのためのわずかな手段。
はい、ノートに書く。
>>107 お前アホの癖にしつこいタイプなんだね。
タチ悪いわ。
>>108 コピペは芸無し能無しのためのわずかな手段。
はい、ノートに書く。
∫ ∬ ∬ ∫
,...,, ∫ ,,...., ,....,, ∫ ,,...,
(∵)_(∴) ようこそ!! (∴)_(∵)
プッ! (::´.:ж:.`;) (;´.:ж:.`::) プッ!
(∴つ;,;,;,;づ ⊂;,;,;,;⊂∴)
|;∴;)∵| ;li| |il; |∵(;∴;|
(,∵;)∴)从 从(∴(;∵,)
' ̄'  ̄' ' ̄ ' ̄'
.,.,. ,..,., ,.,.., .,.,.
ミ∵彡,.ミ∴彡 ミ∴彡.,ミ∵彡
ミ::´.:ж:.`;彡 プッ! プッ! ミ;.´:ж:.`::彡
彡⌒ヽ.:(⌒ヽづ" `⊂ノ⌒):.ノ⌒彡
ミ:∴ミω彡∵:ミ 彡:∵ミωミ∴:彡
""" """ """ """
112 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 05:41
>>109 いや漏れは例のしつこいやつコピペして、作曲家のカレヴィ・アホとひっかけたつもりなんだが・・・
だから例のやつとは別人。
_,,,.,、、、、、、...,,_
.,,-‐'^ ̄ .´¨'''¬ー----、、.,_
.,,r'″ ¨┐
../ (,
,r′ ,ノ‐'^゙¨'v .r冖''''''''''''v .}
./′ .| ゙l | 〕 }
ヽv.,_ .ノ ,,v-| ″ }, ..r> .} .}
¨'''':i(,., ,/ \ _/゙'-、.,__ ,,/ ーーーー┐ .}
.) .¨''ーv,_「 .¨'''.¨ア¨^''-、 `¨′ .___,,,,,,.〕,、、、v-ト冖'^¨
.| ..|^'‐、, | } ヾ⌒ .} .|
._ ( | .¨′ \..../ ----厶、、....i|,_
´¨^^''''∨ー─┼v、 〕 .| ,厂
\ .ノ .| .^'''ーv. ノ ノ
._,ェ、レ‐ ‐------─------- .,ノ゙'ーvr′
,.-'''^″ エ .,/′.,/ .¨''ー-
┘ ¨¬<ェミエ7'''''^^^^^¨¨¨¨¨¨¨¨¨'リ7ァz(″
⌒^'''〜-------ー冖¨′
114 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 05:47
. 、___________
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | |
| / ヽ/ ヽ | |
. | | ・ | ・ | V⌒i
_ |.\ 人__ノ 6 |
\ ̄ ○ /
. \ 厂
/ _____/
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
∧
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここ臭いよ。
115 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 05:48
117 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 05:50
いいってことよ
___
メカえもーん! / |_______Z
( | 、, |
_____ / ̄ ̄ ̄\ ゝ | |、
/@@\ .| ̄L | ( ヽ、 Z
|三Å三| |O--6 .| ゝ  ̄ ̄
\_____/ c| | / 〇ヽ-..,_,..-..,__,.-
6(---)o ヽ__ヽ- 。 o
O-O / \
/ 丶
くるぶし夫がひこうきでがいこくへいくってじまんするんだ
ぼくもひこうきにのりたいよ
| (_
__,./ ⊂=・=⊃ /
\ | | (
> | | \
/ | | >
 ̄ ̄) ○ へこぷたー 〈 ̄
/ / ノ \
_____
/@@\
|三Å三| なまえのとおり、しりにさしてへをだすだけだ
\_____/ さぁすきなだけとぶがいい
6(---)o
O-O =・=
_,,..-.,,||,.-.,_ ))
( ) )
/\ \ \
| \ \ \
| ___\ \ .\
| | | c \ \ .丶
こんなのいやだよー | | |-O-O| (⌒)⌒)
(( | | ヽ二/ 〔 |〉 ノ
U ~ ~~
それにしても動揺してるね、荒らし。
レスの数や質でそれが自ずと測れる。
俺の中傷レスが相当のダメージだったんだろうな。
荒らせば荒らすほど醜態を晒してしまうとは皮肉なものだな。
122 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 05:57
>>118-120 つまらん。
ろくな素材をストックしてないんだな。
コピペを収納したファイルがお前の感性そのもの。
ゴミ袋みたいだな。
さぁゴミ袋からありったけのゴミを出してみろよ。
醜態を晒せ。
それとも出張して集めてくるか?
ご苦労なこった。
止めても中途半端。荒らしても無能がバレる。
引っ込みがつかなくなったな。
125 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 06:07
イギ−へ
あらしは無視よ。
マジレスするのもいいけど、ちょと頼りない。
通行人より。
自分で荒らしてるぞ。
ちなみに118-120はちょっと笑った
ほんとおもしろくないからやめたら?
自分もほったらかしだったでしょ?
つーか君のランキングなんか興味ないわけよ。
煽りに対するレスも厨臭さがにじみでてるし。
いっとくが上のコピペは漏れじゃないよ。ま、信じなくてもいいけど。
>>125 荒らしに精神攻撃してやった"成果"はある。
スレを犠牲にした不利益を差し引いても俺としては有益だったわけ。
>>127 そのキミの嫌いな"厨臭さ"が煽りに不可欠なんだよ。
あと信じるも信じないも、煽る奴に不快感を与えられたら俺的には愉快痛快なんだよ。
わかる?
ただし無関係の人には申し訳ないがね。
荒らしに対しての成果ねぇ。反応を面白がってるようにしか見えないが・・・
∫ ∬ ∬ ∫
,...,, ∫ ,,...., ,....,, ∫ ,,...,
(∵)_(∴) ようこそ!! (∴)_(∵)
プッ! (::´.:ж:.`;) (;´.:ж:.`::) プッ!
(∴つ;,;,;,;づ ⊂;,;,;,;⊂∴)
|;∴;)∵| ;li| |il; |∵(;∴;|
(,∵;)∴)从 从(∴(;∵,)
' ̄'  ̄' ' ̄ ' ̄'
.,.,. ,..,., ,.,.., .,.,.
ミ∵彡,.ミ∴彡 ミ∴彡.,ミ∵彡
ミ::´.:ж:.`;彡 プッ! プッ! ミ;.´:ж:.`::彡
彡⌒ヽ.:(⌒ヽづ" `⊂ノ⌒):.ノ⌒彡
ミ:∴ミω彡∵:ミ 彡:∵ミωミ∴:彡
│:::::;:::: ヽ ノ │
│:::::::::  ̄- - ̄ . │
│:::::::  ̄ ̄ │
│:::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│
│:::: ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆● ̄ヽ │
│ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ .. │ │ /
│ .│ . . ─/ ヽ / < お 前 ホ ー ム ラ ン 級 の バ カ だ な
│ │ / \⌒\ ノノ\ . / \
│\/ヽ / \. / \
│ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ ヽ │ \ \++++++/ /
│ .│ \ \────/ /
│ / \ (────ノ /
│ /│ \ . /\
│ / │ \ <──── /│\
│ノ │ \ / │ \
│ │ \ / │ \
│ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
───────────────────────────
_,,,.,、、、、、、...,,_
.,,-‐'^ ̄ .´¨'''¬ー----、、.,_
.,,r'″ ¨┐
../ (,
,r′ ,ノ‐'^゙¨'v .r冖''''''''''''v .}
./′ .| ゙l | 〕 }
ヽv.,_ .ノ ,,v-| ″ }, ..r> .} .}
¨'''':i(,., ,/ \ _/゙'-、.,__ ,,/ ーーーー┐ .}
.) .¨''ーv,_「 .¨'''.¨ア¨^''-、 `¨′ .___,,,,,,.〕,、、、v-ト冖'^¨
.| ..|^'‐、, | } ヾ⌒ .} .|
._ ( | .¨′ \..../ ----厶、、....i|,_
´¨^^''''∨ー─┼v、 〕 .| ,厂
\ .ノ .| .^'''ーv. ノ ノ
._,ェ、レ‐ ‐------─------- .,ノ゙'ーvr′
,.-'''^″ エ .,/′.,/ .¨''ー-
┘ ¨¬<ェミエ7'''''^^^^^¨¨¨¨¨¨¨¨¨'リ7ァz(″
⌒^'''〜-------ー冖¨′
ん?
なんか荒らしが「sage」を覚えたようだな。
それとも
>>127が荒らしだったのか?
まぁ、荒らしがsageることに気づいただけだと思うが
もし仮にそうだったとしたら
>>127の二面性がリアルに露呈して
とてもキモチワルイな。もしそうだったら醜態の極みだな。
まぁ
>>127は否定か黙殺をするんだろうけど、シコリは残っちゃうな。
_ | 丿 ミ ./ / / / ,、 |
/ `ヽ、. | 彡 ____ ____ ミ/ ヽヽヽヽヽ |
/ `ヽ、. ゝ_//| |⌒| |ヽゞ (二)ヽ ノ
!_ `ヽ、 |tゝ \__/_ \__/ | | | |
(_ノ⌒ヽ、 \ ヽノ /\_/\ |ノ | !
\ \ ゝ /ヽ───‐ヽ / | |
\ \ ヽ ヽ──' / ノ ノ
\ \ \  ̄ / ,, / /
\ \r| ‐- ─ '__,, -'' /
\ /
\ /
\ /
ヽ ・ ・ ,,,-'''
| /
ノ /
/:::::::::::: /
|::::::::.. /
|:::::::::::::: ( / ̄ ̄\
|::::::::::: / `、
|::::::::::. / ..... ヽ ―、_
`、::::::::: / ...:::::::、:::.. \ | _) )、
|::::::::::::: :::::::::::`、::::... ヽ | `'、ノ )
):::.:::::.......... .....::::::::::::/ヽ::::.... `、ノ ノ::::::`'ノ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モナーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
,.-'" ̄ ̄ヽ、
/ヽ____ゝヽ
| } ニ ニ | |
ヽ_| /」 |_ノ
ヽ、-==‐ /
_}ー‐‐‐'〉、_
_,.-'< ヽ、 / ゝ ``‐、
/  ̄ ̄ Y'  ̄ (ニ)=ヽ
____|_______|______|_ll_
___________
l + / ‐ +- | l /‐
L o、 つ |ー レ l つ
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
おれじゃねーっての。こんな低脳と一緒にすんな!
ん?最初からコピペ厨はsageでやってんじゃん。(ププ
糞スレが糞レスまみれだな(w
優良スレ 普通 クソスレ
┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <ココ!
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
>>139 無駄だって。
どんだけ否定したって疑惑のしこりを除去することは出来んよ。
荒らしでごちゃごちゃしとるときに疑惑かけられるようなレスしたんじゃ。
おとなしく泥被っとけ。それとも荒らしと一緒に醜態晒すか?
って同一人物か。
アホくさ、さいなら
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
____
/ \
:::::::::::::: \
::::::::::: \
< :::::: \
......... |::/ ............ |:::/ |
:::::::::::: /::::::::::::::: / | ________
|::::::::::::: || |:::::::○::::::| > | /
:::::::::::: \::::::::: く__/ < どうもです。
: /:::: ι \
へ ┌ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<|||||||||||||〉::::::::/
/ ::::::/
<|||||||||||||__/
\__/
_−へ____
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'
/ \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 イギ−
( /_\ ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''
\ \| | プシューッ
\_ ) |
|フマキラー|
| |
| |
| |
| |
| |
|___|
まぁ
>>127が荒らしかどうかは実のところどーでもいいんだな。
気に食わなかったから荒らしをダシにして煽ってやった。
荒らしと同一人物でもそうでなくても"成果"はあるわけだ(笑)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
>>2 >>3 >>4 >>5. ┃┏━━━┓
┃ HP: 98 HP:210 HP: 71 HP:10 ┃┃クソスレ ┃
┃ MP: 22 MP: 0 MP: 89 MP:53 ┃┃ タテルナ.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
>>1 はにげだした。 ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ▽ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
_,,,.,、、、、、、...,,_
.,,-‐'^ ̄ U .´¨'''¬ー----、、.,_
.,,r'″ 」し ¨┐
../ }「 U (,
,r′ ,ノ‐'^゙¨'v .r冖''''''''''''v .}
./′ U .| ● ゙l | 〕 }
ヽv.,_ .ノ ,,v-| }, ● .} U .}
¨'''':i(,., ,/ \ _/゙'-、.,__ ,,/ ーーーー┐ .}
.) .¨''ーv,_「 .¨'''.¨ア¨^''-、 `¨′ .___,,,,,,.〕,、、、v-ト冖'^¨
.| ..|^'‐、, | } ヾ⌒ .} .|
._ ( U | .¨′ \..../ ----厶、、....i|,_
´¨^^''''∨ー─┼v、 〕 .| ,厂
\ .ノ U .| .^'''ーv. ノ ノ
._,ェ、レ‐ I .,ノ゙'ーvr′
,.-'''^″ エ I U .,/′.,/ .¨''ー-
┘ ¨¬<ェミエ7'''''^^^^^¨¨¨¨¨¨¨¨¨'リ7ァz(″
⌒^'''〜-------ー冖¨′
こんでいいんだろ?
じゃあなクソ野郎
,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ
彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ ランキングしたの?
彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
/////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
((/// ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i すごいね
iiヾ (/'" "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
|=/ i'jニ=ー ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;|
,/ |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
( ,....、ヽ !:! し /;::;:;:;;:;!
ノ ' ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
ヽ`ー-、 |;:;:;:;:;:;:;:!
(`=〜' / |;:;:;:;:;:;:! 帰っていいよ
| |///ミ
######,,,,,,/ |
\;:;:;:;: / \
|
( ´-`)〆-~~
見苦しいスレだな
ここはもう終了しような
>>1 (byネオモク)
____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
ん?
>>127が開き直ったか?
>>127に罪をきせて気持ち的に楽になろうって魂胆か?
それとも単に撹乱させようっていう猿の浅知恵か?
何にしても
>>127に傷がつくのはいいことだ。
それと、ペース落ちてるよ。
お前なんかほんとつまんねぇんだからショボい加工なんてしようと思うな。
AAを選ぼうと思うな。
バカみてぇに張り続けてりゃいいんだよ。
ほらっサッササッサ!
156 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 07:12
晒しage
イギーが壊れてます
イギ−が壊れてます
イギ−が壊れてます
>>153 お前誰?
荒らし?それとも別人?
顔文字も文体も全てが半端で見分けつかねーよ。
とりあえずオマエなんかに意見求めてないから。
消えろ。
161 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 07:20
(・∀・)ノ おはよう♪
< )
ハ
162 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 07:22
( ・∀・)|)⊃ (―_―)ウツダ…
( ・∀・)―|)⊃ (―_―)シノウ…
( ・∀・)――|)⊃ (―_―)…
( ・∀・)―――|)⊃(゚∀゚)ティクビ!
163 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 07:23
|)⊃
(・ )(・ ) ウヒョー!
\\\\
ヽ(*∀* )/
164 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 07:24
ティクビ!!|)⊇ ⊆(|ティクビ!!
\(・∀・)/
リョウセイバイ!!
なんだ?
動きが鈍いぞ?
もう打ち止めか?
間を空けるなよ。
ただ貼るだけでいいって言ってるだろ?
オマエはバカなんだから。
嘘つき。 絶 対 に ゆ る さ な い
俺、さっき起きたからあいさつしただけなのに・・
ここってAAでしゃべるとこかと思った。
おいおい、何度もリロードさせんなよ。
なにへばってんだ?
ただ貼るだけでいいって言ってるだろ?
オマエはバカなんだから。
169 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 07:31
ティクビ!(*・∀・)ノ⊂|
(・∩・) ゴクゴク
⌒
| ∧ ∧
| (・∀・;) ハァハァ
\ ウマー!!/| / /ノ
(*・∀・)ノ⊂(===( ノ
| ((((
128 :( ´∀`)さん :02/03/05 16:33 ID:pA9Tsp23
(・∀・)はホントにウマかったのかと問いたい
170 :
これおすすめ:02/03/06 07:33
в Аомори. Я думаю
バカのくせして何時間かけてんだ?
ほらバカ、無い知恵絞って変化つけようとしなくていいから。
どんどん貼れよ。それとも俺の言うとおりにするのが悔しい?
バーカ。
遅いぞバカ。
オマエは荒らすこともろくに出来ないバカなのか?
どんだけバカ?
ただ貼るだけなのに。それ以上のことは求めてないよ?
だってオマエ、ほんとにバカなんだもん。
173 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 07:41
>172
(゚Д゚)ハァ?
175 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 07:45
>174
(゚Д゚)ハァ?
176 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 07:47
いま話題のアホスレはここですか?
177 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 07:47
>175
(゚Д゚)ハァ?
>>175 おまえ、そのショボいコピペでイッパイイッパイって感じだな(笑)
179 :
名無しの笛の踊り:02/03/06 07:50
>176
(゚Д゚)ハァ?
180 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 08:28
真正天然荒らしのイギーに付け焼刃コピペ厨房が敵うはずないだろ。
1.カノン/パッヘルベル
2.トルコ行進曲/モーツァルト
3.ボレロ/ラヴェル
4.カルメン/ビゼー
5.ピアノ・ソナタ第8番作品13「悲愴」第2楽章/ベートーヴェン
6.ラデツキー行進曲/ヨハン・シュトラウス
7.軍艦行進曲/瀬戸口藤吉
8.渚のアデリーヌ/リチャード・クレイダーマン
9.美しき青きドナウ/ヨハン・シュトラウス
10.クシコスポスト/ヘルマン・ネッケ
11.ユーモレスク/ドヴォルザーク
12.チャレンジャー/シューベルト
13.銀波/ワイマン
14.常動曲/ヨハン・ストラウス
15.乙女の祈り/バダルジェフスカ
16.ハンガリア舞曲第五番/ブラームス
17.エンターテナー/スコット・ジョプリン
18.エリーゼのために/ベートーヴェン
19.協奏曲「四季より」春/ビバルディ
20.交響曲第9番「新世界より」/ドヴォルザーク
21.展覧会の絵/ムソルグスキー
22.タイプライター/アンダーソン
なんかもうあらゆる名曲を聴き尽くしてしまった感がある。
上記の作品より絶対イイって曲があったら言って。
age
183 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 21:57
バッハのG線上のアリアがないのはなぜ?
>>183 だって大したことないじゃん。
マニア臭がするのも好かん。
4:33は?
186 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 22:24
ハチャトゥリアンの剣の舞はどうですか。
>>185 4:33?
聞いたことないなぁ・・・。
大した曲じゃないっしょ。
それにmidiがないと評価のしようがないからね。
>>186 ああ、忘れてた。
でもランキング入りするかどうかは微妙。
188 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 22:48
4:33だったらmidiはいらにゃいです(w
189 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 22:49
>187
4:33?
聞いたことないなぁ・・・。
ワラタよ。わしも聞いた事ない。
うわ、まだ続いてるよ。ここ(w
191 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 22:53
midi?
CD買えよ。安いだろ、今は。
>191
別に185ならCDはいらないと・・・。
>189
偽者イギーのネタにワラてる君に苦笑
>>191 安いって?
ダイソーの100円CDはたしかに賞賛に値する。
でもランキング外の曲にはビタ一文出さん。
偽者?
なんのこと?
俺の偽者がいるの?
どこどこ??
???
大混乱中
197 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 23:03
イングの協奏組曲はジャンル違い?
199 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 23:05
>安いって?
>ダイソーの100円CDはたしかに賞賛に値する。
>でもランキング外の曲にはビタ一文出さん。
こんな精神のやつが音楽聴くなよ。
200 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 23:10
200
202 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 23:21
>偽者イギ−
おい!偽者!あれやったんもお前か!
しょーもないことすんな!ヴォケ!
>>197 わたしこーゆー無個性な曲大っ嫌いなの
ごめんあそばせ♪
わはわは♪
どんどんもってきてよ!
206 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 23:27
gdsfづいgf9せぐぇ9f;gれ;おhgれ9@ghれ;0い9えfbh
207 :
イギ− ◆0qY8Ss/. :02/03/07 23:28
イギ−死んでね。マジ。
ウンコ野郎
209 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 23:30
>安いって?
>ダイソーの100円CDはたしかに賞賛に値する。
>でもランキング外の曲にはビタ一文出さん。
こんな精神のやつが音楽聴くなよ。
210 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 23:31
>安いって?
>ダイソーの100円CDはたしかに賞賛に値する。
>でもランキング外の曲にはビタ一文出さん。
こんな精神のやつが音楽聴くなよ。
211 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 23:33
わはは、トリップつけだしたよ(w
213 :
イギ− ◆0qY8Ss/. :02/03/07 23:41
もう!
真面目なクラシッカーはいねぇのかよぅ!!
ははは、偽者イギーのトリップだよ。本物のとは違うよ(藁
215 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 23:44
イギーって某所のマジレス君?
イングはどう思う?
217 :
名無しの笛の踊り:02/03/07 23:47
答えてやれよ偽者よ〜
218 :
イギ− ◆0qY8Ss/. :02/03/07 23:47
>>215 某所ってどこ?
僕はマルチ評論家だから色んなジャンルの板で評論活動してますよん。
>>216 イングって何ですか?
>216
ほれほれパクつきなよ(藁
いや、イングヴェイ・マルムスティーン。
イギーって名乗るんなら知ってるかと思って。
でも”すとぅーじーず”とは無関係なのかな?
某所に心あたりがないんだったら、忘れてくなさい。
マジレス君がこなくなってさびれちゃったの。
偽桃より
222 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 00:39
ぞろ目ゲット〜♪
>>221 にでものの居食いーなんかに紀美あ混じれぅしてんcじゃないyほぽお
このいふ0ろあどこのまひれすくんは別みんだおうおー
>>223 そっか@・マジレスのしかたふぁにれれとおもっらゆお。
別みんだんえ・
>196(189)
本物のイギーなら「4:33は?」が曲のタイトルのことを言っていると
理解できる筈がないもんね。それ以前に偽者ではあるのだが。
226 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 02:09
なにか一曲って思うとなかなか決まんないね。
もう一時間も悩んでる。また明日。
本物イギーってそんな面白い奴だったんだ。
そっちがよかった。
228 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 02:54
イギ−ってこれから犯罪おかしそう・・・
229 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 02:55
しかし、嫌われてるな。いぎーって
まぁ、ろくでもないやつなんだろうな。
( ´-`)〆-~~
昨日あれだけ言ったのにな
悪いことは言わん。もうやめとけ
>>1 (byネオモク)
640 :名無しの笛の踊り :02/03/07 23:17
【イギ−】
正真正銘、天然のDQN。
荒らしに対して、稚拙な煽りを繰り返す。
得意技はCD不買。
232 :
イギ− ◆0qY8Ss/. :02/03/08 15:37
もう別に信じなくていーよ。
もっとも、中には確信犯も居るんだろうけど。
まぁ、どうせ真面目に参加するやつがいないんじゃ関係ねーや。
俺は俺のために俺の任務をまっとうする。
邪魔する者は片付ける。ただそれだけ。
233 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 15:41
ってか、信じろって言われてもキャップ違うのに。
にせイギー
234 :
イギ− ◆0qY8Ss/. :02/03/08 18:16
1.カノン/パッヘルベル
2.行進曲「威風堂々」第 1番/E. エルガー作曲
3.トルコ行進曲/モーツァルト
4.カルメン/ビゼー
5.ボレロ/ラヴェル
6.ピアノ・ソナタ第8番作品13「悲愴」第2楽章/ベートーヴェン
7.ラデツキー行進曲/ヨハン・シュトラウス
8.軍艦行進曲/瀬戸口藤吉
9.渚のアデリーヌ/リチャード・クレイダーマン
10.美しき青きドナウ/ヨハン・シュトラウス
11.クシコスポスト/ヘルマン・ネッケ
12.ユーモレスク/ドヴォルザーク
13.チャレンジャー/シューベルト
14.銀波/ワイマン
15.常動曲/ヨハン・ストラウス
16.乙女の祈り/バダルジェフスカ
17.ハンガリア舞曲第五番/ブラームス
18.エンターテナー/スコット・ジョプリン
19.エリーゼのために/ベートーヴェン
20.協奏曲「四季より」春/ビバルディ
21.交響曲第9番「新世界より」/ドヴォルザーク
22.展覧会の絵/ムソルグスキー
23.タイプライター/アンダーソン
『行進曲「威風堂々」第 1番』は、「ハラヒレハラホレ」な曲と、卒業証書授与
の曲とのまさかの組み合わせ。この2つのフレーズだけで完成されてるため
長い曲なのに無駄なフレーズが無い。しかし、無駄なパートはある。
それは、「ハラヒレハラホレ」→「卒業証書授与」→「ハラヒレハラホレ」と続き
また「卒業証書授与」のパートが始まり、そして再び「ハラヒレハラホレ」に戻り
終結するのだ。
ハッキリ言って、しつこい。
曲の組み立てが進化した現代なら、必ず2回目の「卒業証書授与」は入れないで
そのまま終結させるハズ。そのほうが、潔いのだ。このへんに時代を感じてしまう。
235 :
イギ− ◆0qY8Ss/. :02/03/08 18:19
1.カノン/パッヘルベル
2.行進曲「威風堂々」第 1番/E. エルガー作曲
3.『喜歌劇「軽騎兵」序曲』/F. V. スッペ
4.トルコ行進曲/モーツァルト
5.カルメン/ビゼー
6.ボレロ/ラヴェル
7.ピアノ・ソナタ第8番作品13「悲愴」第2楽章/ベートーヴェン
8.ラデツキー行進曲/ヨハン・シュトラウス
9.軍艦行進曲/瀬戸口藤吉
10.渚のアデリーヌ/リチャード・クレイダーマン
11.美しき青きドナウ/ヨハン・シュトラウス
12.クシコスポスト/ヘルマン・ネッケ
13.ユーモレスク/ドヴォルザーク
14.チャレンジャー/シューベルト
15.銀波/ワイマン
16.常動曲/ヨハン・ストラウス
17.乙女の祈り/バダルジェフスカ
18.ハンガリア舞曲第五番/ブラームス
19.エンターテナー/スコット・ジョプリン
20.エリーゼのために/ベートーヴェン
21.協奏曲「四季より」春/ビバルディ
22.交響曲第9番「新世界より」/ドヴォルザーク
23.展覧会の絵/ムソルグスキー
24.タイプライター/アンダーソン
『喜歌劇「軽騎兵」序曲』は、名に"喜歌劇"と入ってるだけあって
曲調が次々と変わる、ドラマ仕立ての曲だ。
んで、こーゆー長編曲は、必ずといっていいほど、あるんだよな。
いくら名フレーズが華を咲かしても、"ソレ"一発でその曲を根まで腐らせちまう
"駄フレーズ"が・・・!!
んで、ご多分にも漏れず、この曲にもあったワケだが、まぁ、そんなに酷いっちゅー
わけでもなく、傷は浅い。
236 :
イギ− ◆0qY8Ss/. :02/03/08 20:30
age〜♪
237 :
イギ− ◆0qY8Ss/. :02/03/08 22:38
っしゃ!ら!!
238 :
イギ− ◆0qY8Ss/. :02/03/08 23:02
おーい
239 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 23:04
イギーって去年「龍スレ」作った人?
240 :
イギ− ◆0qY8Ss/. :02/03/08 23:07
ヤ〜〜ッホ〜
ヤ〜ホホホホホ
241 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 23:10
ランキング見ても自分の好きな曲がない。
ってことは、曲を上げてもランクインの可能性ないな。
よくある、初心者なんですけど、何聞いたらいいですかという
質問にはこのランキングの上からすすめるといいかもしれない。
243 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 23:14
>242
お。やっぱそうか。
で、今年龍は日本くるのか?
>>241 はは
君の言うとーり!
でもね、1人のマニアに愛される曲より、99人の大衆に愛される曲のほうが
素晴らしいとは言えないかい?
まぁ、俺は別に大衆に合わせてランキング付けしてるワケじゃにゃーけどな!
全ては絶対感覚の名の下に・・・
245 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 23:20
言えないな。
そう思うなら、クラシックなんか(もちろん龍君のことも含めて)追いか
けるのはやめて、モーニング娘。でも追いかければ良いのに。
247 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 23:24
自分の好みでクラ初心者に曲を勧めると
90パーセントの確率で外すんだよ。
でも初心者に聞きやすい曲なんてもうわかんなく
なっちゃった。自分だって初心者にようやく毛がはえたところなのに。
だからこのランキングでもやくに立つ。たぶん。
>>245 君のそのポピュラー音楽をすぐ貶したがる癖は
良いと思う。
俺もそうだから。
ってか、まぁこのランキングは俺の趣味。
君は無個性な曲が好きなんだろ?
ホテルのレストランとかにかかってるような誰の耳にも止まんないような。
みんなこんな厨の相手するなよ・・・
さっさとdatにいけばいいのに。
>>247 君の言う玄人とは、誰も聴かないようなマイナーな曲を聴いて
自分を「特別扱い」して悦に入るようなマニアのことだろ?
君はマニアに成りかけだから僕の挙げる「真の傑作」を初心者用という
レッテルをつけてひとつ段を上った気になってマニアぶってんだ。
そのまま階段を上り続けるとどんどんキモい人間になっちゃうよ。
251 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 23:36
うお〜うお〜うおうおうお〜
『ベイブ』より
イギ−さん、「剣の舞」を推薦させてもらいます。
突いて。突いて。突きまくりですわ。
>>253 処女さん、小さいお子さんが見てたらどないする気や
どないする気や、テリオスルキヤ
まぁ、いちお聴いてみますね
なんか最近、西本、イギーの詐称スレがワンツーで人気ですねえ。
256 :
名無しの笛の踊り:02/03/08 23:53
初心者用とかいうのが傑作ではない訳じゃないんだけど
なんで聞かなくなっちゃうんだろう。
せんといてぇ・・・!
一人にせんといてぇ・・・!
兄ちゃんいかんといてぇ・・・!
犬よ
キャンと鳴くなワンと鳴け
ハープでテケテケ・・・
これどうだろうマスター?
何も思いつかない。
もう三日も悩んでる。鬱だ。はやく試験終わんないかな。
疲れた。眠い。
もう寝ちゃおっかな。ああ、でも数学Aが...。
それと遺伝子。鬱。
ぱぱぁ
早くぅ〜(い〜ない〜なアリコアリコ)
ワン!
250には同意するが、キモいのも良い。
僕のHPのクラシックのページのタイトルが決まりました。
「真クラシックランキング〜イギ−の言いたい放題〜」
近日後悔
なんかさぁ、だいぶ変わったね。ここの住人。
俺だけかなぁ、その変化を感じれるのは。
つまんない。
今から製作するからこうご期待。
ジョッキン。
お前さんイギーポップ聴いとるかい?
>>267 まったく知りません。
僕のHNの由来は『ジョジョの奇妙な冒険』という漫画のキャラから。
ロック.
70年代.
全裸でマイク振り回すやつ
270 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 02:50
イギ―氏へ
高校生ですか?それならば許します。
10代は皆、馬鹿ですから。
271 :
マジレス求む:02/03/10 02:58
>イギ―
クナッパーツブッシュ インバル クーベリック ノイマン
ワインガルトナー クレンペラ− シューリヒト ムラビンスキー
この中で1つでも知ってるのあるかい?もしなかったらクラシック語る資格ないよ?
もっと勉強してからスレたててね。
>>270 いや、最近の高校生はもうちっと、ましなこといってくるからなぁ。
多分中2以下だろ。
>>1 のイギーは真正荒らし厨房です。
途中からはニセイギーが騙っているだけです。
もっと勉強してからレス買いてね。
>>269 そーゆー下品なのは好きじゃない。
僕はマルチ評論家だけあって洋楽にも造詣が深いけど、イギー・ポップみたいな
壊れた音楽は好きじゃない。
しかしこの人がプリントされたTシャツって、着たら絶対警察に捕まるよね。
まあそのうちよさがわかるって。
276 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 06:43
木星とかどうよ?
>>276 それってわりとポピュラーなんだけど、僕的には全然ダメ。
曲調が激しすぎで胸に悪い。旋律も特筆するほどではない。
278 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 08:11
>>278 それってわりとポピュラーなんだけど、僕的には全然ダメ。
曲調が激しすぎで胸に悪い。旋律も特筆するほどではない。
281 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 08:26
結局、ここはアフォ〜(=イギー)の引きこもりスレだね!
このスレ、アホの「すくつ」だね!(w
282 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 08:40
天国と地獄でどうだ
283 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 08:57
イギー?
284 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 09:02
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲は既出なの?
>>282 運動会の曲だね。
僕は曲全体を見る。
例え有名、傑作フレーズが含まれていても、ほかのパートが酷ければ
酷評。
コき下ろす。
例えば、チャイコフスキー・ピアノ協奏曲。
始めはいいよ。うん。
始めの高貴な威厳をこの上なく音質化することに成功した
音楽史に残る旋律はいいんだよ。
それは認める。
でもね、そのあとがまるで赤子の地団駄の如き醜くいの。
それは認めなさい。
僕が考察するに、こいつ、始めの旋律があまりに良く出来たもんだから
それに続く旋律が思い浮かばなかったんだろうね。
んで、無難な旋律をくっつけたら、その付け焼刃的発想を察せられると思い
理解不可能なブッ壊れた旋律を持ってきた。
んで、批判でもしようものなら、表面的なことに捉われてこの奥深い旋律の
意味を掬い取れていない、ときたもんだ。
俺は、チャイコを、ピアノ協奏曲を、卑下する。
舌鋒鋭く批判する。
それが、俺の聖域なき批評。
286 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 10:13
チャイコのVn協奏曲は?
287 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 17:21
ゲームくれ、ゲーム
288 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 17:25
イギーさんふぁんだ。本物は(笑)
289 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 18:02
無知なイギーは放置して、別のランキング作りましょう。
とりあえず、ブル8
>289
ヲタがランキングを作ると血を見るよ。やめとけ。
それよか、イギーみたいのがどうクラシックを聞いてるのかが
結構面白いんだから。
ってゆうか、ここガス抜きスレなんだから。
291 :
名無しの笛の踊り:02/03/10 21:59
イギ〜さ〜〜〜〜〜ん
クラシック
クックック
クラシック
293 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 00:24
イギー こんちわ
僕は・・・僕は生きてていいのかもしれない!!
295 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 19:59
漫画板にいるイギーさんは本物ですか?
もしくはクラシック板のイギーさんは本物ですか?
>>295 漫画サロン板のことかな?(漫画板には最近行ってない)
漫画サロン板にはたしかにいたけど、ここ2,3日は訪問すらしていない。
とは言うものの、僕自身HPを作りにあたり、批評スタイルをソフト路線に転向しつつあるんです。
んで、アスコはそーゆーソフトな気持ちをハードに変えてしまう瘴気に満ちているんです。
その瘴気の正体は住民から吐き出される空気なんですけどね。
アスコは悪臭が立ち籠めてます。
なんか昔はもっとマトモでハイレベルなレスで占められていたらしいんですが
今はその痕跡も見られません。
僕は2度とアスコにネタを訪問販売しにいくことはないでしょう。
あ、この話は僕と君だけの秘密にしましょうね。
押しかけられるのはもうウンザリだから。
モテる男はツライよ(苦笑)
ああ、ちなみにココにくるのもあと少しだな。
HPが出来るまで、か、今夜までってことも。
まっ、どーでもいい話か(苦笑)
>>297 ジョジョのイギーはイギー・ポップからとっているんだが・・・。
最近ではヨー・ヨー・マもいるな。
そんな漏れのお勧めはペトルーシュカ。
299 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 21:37
ヒロガミ、才能なし!死ね!!!!!!!!
.__________
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( )
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ |
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) |
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__)
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
(:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
|:::::::::::::::::::::|:::::::::| |
301 :
名無しの笛の踊り:02/03/11 21:45
300げっとぉ
鬱
.__________
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( )
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ |
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) |
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__)
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
(:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
|:::::::::::::::::::::|:::::::::| |
イギー不浄!
305 :
名無しの笛の踊り:02/03/14 11:34
>>304 もうすこしでdatだったのに・・・
死ね
307 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 14:26
満 を 期 し て 、糞 ス レ の 本 命
再 浮 上 !!!!!!!!
僕は・・・・この板に必要なのかもしれない・・・・!
309 :
名無しの笛の踊り:02/03/16 14:51
そのとおり。みんな楽しみにしてるよ。
いろんな意味で。
あーあ
やれやれ
312 :
名無しの笛の踊り:02/03/18 15:45
さて、休憩時間もおしまいってね(ワラ
313 :
名無しの笛の踊り:02/03/20 02:56
あげ
314 :
名無しの笛の踊り:02/03/22 21:59 ID:Ogy8XjLq
イギー萌絵〜
漫画サロン板カキコ
浮 上 !!!
イギーくん
「たった数十小節、長くても4〜5分、転調も満足になし、樂式なんて要素もなし」の
まるで瞬間芸みたいな流行ポピュラ音楽ムジークの偏狭な価値観でクラシックという一種の
伝統芸能を理解しようとするのはお門違いだよ。
チャイコのP協けなし等々園児丸出しのカキコはみっともないとしか思えないが。
イギーはもう戻ってこないよ。
自分のホームページにクラシックランキングを
もうのせちゃったから。
多分更新する事もない。
イギー・ザ・フールを名乗って、〜言いたい放題〜してるんだから
説得はできない。
好きにさせといてやりなよ。
それで、このスレは成仏できるだしょう。
このスレは成仏できるでしょう、鬱
シェーンなんとかのヘリコプターなんとか
をノミネートしてください。
この曲で現代音楽がゲイ術に昇華しました…
記念カキコ
超記念カキコ
俺もイギーみたいに打たれ強くなりたい。
そうなれば人生、もっと楽に生きていけそうだ。
>323
がんばれよ。
宣伝かよ
328 :
名無しの笛の踊り:02/05/01 08:16 ID:9QL.AIy.
イギーは偉い。首尾一貫して偏屈。愚行に固執すれば賢者となる。とかいう諺が
あるが、変人も貫き通せば、天才かもしれない
>>328 むしろ<天才と紙一重>(by筒井康隆)では?
このスレのランキングは何位くらい?
イギーは仕事で忙しくなるのでネット落ちだって
さげまする
あげ
age
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < 保守ageだゴルァ。
./ つ つ \_______________
〜(_⌒ヽ (´⌒(´
.)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
帰って来いよイギー
sage
ベートーベンの十番は?