今こそマイナーレーベルを語る?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
創生期の雄、Nimbusの破綻は残念ですが、
個人的趣味と金儲けと芸術的野心の微妙に交差するマイナーレーベル萌えです。

スクラおばさんのOpus111、もうちょっと頑張って欲しいなあ。
2名無しの笛の踊り:02/02/04 18:21
ASV
3名無しの笛の踊り:02/02/04 18:42
Lyrinxいいな。
ここの録音はボケてると思う人もいるみたいだけど、音楽的に自然だと思うし。
亡きCコラールがパスキエと組んだフランクVnソナタ&オルランドSQと組んだ五重奏の一枚。
泣けます。
4名無しの笛の踊り:02/02/04 19:02
マイナーといっても規模も色々だけど、
比較的大規模なところほど台所事情は苦しそうで売れ線モノも考えないとならない。
PVみたいに趣味程度にやっているところは良質のアーティストの確保が苦しい。
結局、どちらもレーベルとしての信頼感を確立させるところまで行けないのが現実か。
5名無しの笛の踊り:02/02/04 19:07
SIMAXってレーベルから、
ベートーヴェンの、完全な管弦楽作品全集?
と銘打ったシリーズが出てるみたいだけど、どうYO?
6名無しの笛の踊り:02/02/04 19:07
INA、侮りがたし。

7名無しの笛の踊り:02/02/04 19:08
>3
LYRINXはジャケットの装丁も美しいですね。
ブラームスの「愛の歌」持ってますが、いいですよ。

NUOVA ERAからデジタル録音で、ブラームス、シューマンのピアノトリオが出ています。柔らかく幻想的な演奏で、愛聴盤です。
8μ(みゆ改め) ◆f9gG0iLI :02/02/04 19:57
Cybeliaどこいっちゃったんだろ??
ミヨーのSQ全集とかなかなかおもしろい企画多かったのですが。
9名無しの笛の踊り:02/02/05 22:44
AMON RA!
今となっては貴重だね。中古屋で見つけるととりあえず買っちゃう。
メルヴィン・タンのハープシコードとかハワード・シェリーのフォルテピアノとか
古楽フェチにはたまらんラインナップだったなあ。
10名無しの笛の踊り:02/02/05 22:49
フィンランディア

グリーグのペールギュント、録音レンジが低すぎる。
シンディングなんかのマイナー作曲家(最近はそうでも?)の掘り起こししる!
11名無しの笛の踊り:02/02/06 18:13
Rameau/Zais:Leonhart/La Petite Bande
STIL1010SAN77/3328370000152

このStilっていうレーベルについて教えてください。
&このCD持っている人がいたら、
ジャケット&ブックレットと演奏について教えてください。
12名無しの笛の踊り:02/02/06 18:35
>>11
STILは何枚かもってます。(バッハの無伴奏バイオリンソナタ&パルティ-タとバイオリンソナタ集)
あまり詳しい事知ってるワケじゃないけどフランスのレーベルで解説書も仏語オンリー。
で値段がやたら高かった。(1CD¥3400)

http://www.webserve.ne.jp/cadenza/label/stil.html を参考にしては。
13名無しの笛の踊り:02/02/09 20:12
アブねぇ
14>1:02/02/12 03:36
スクラおばさんはOpus111やめたんじゃ?
15名無しの笛の踊り:02/02/12 03:55
>8
漏れも激しく知りたい。
フローラン・シュミットやフランセの作品集再販キボンヌ。
16:02/02/12 04:00
>>14
ええっ? 無知丸出しでしたか? スマソ。
Opus111も初期の志の高い制作姿勢から、
次第に水は低きに流れるかのように粗製濫造と化していった気がしていて、
もう久しく買っていないんですよ。残念ですね。
その後おばさんは何やっているのかご存知ですか?
17名無しの笛の踊り:02/02/12 04:31
Cybelia、どこにも行ってませんよぉ。まだまだ健闘しているし。
18名無しの笛の踊り:02/02/12 09:52
CybeliaのCD、売っているところを見たこと無いです。
フランセの協奏曲集、激しく購入キボソなので情報求むです
19名無しの笛の踊り
>>12
ありがとうです。