Jシュトラウス全集について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
知っている方おりませんか
マルコポーロから発売されておるのですが?
2名無しの笛の踊り:02/02/03 23:23
2!!!!!
3名無しの笛の踊り:02/02/03 23:24
2げっと
4名無しの笛の踊り:02/02/03 23:24
4?
5名無しの笛の踊り:02/02/03 23:24
じゃあ5
6名無しの笛の踊り:02/02/03 23:25
6かも
7名無しの笛の踊り:02/02/03 23:25
8名無しの笛の踊り:02/02/03 23:25
6!
9名無しの笛の踊り:02/02/03 23:25
10名無しの笛の踊り:02/02/03 23:25
だめじゃん。10
11名無しの笛の踊り:02/02/03 23:26
♪ 六つ向こうに禿がある〜
12名無しの笛の踊り:02/02/03 23:26
12!
13名無しの笛の踊り:02/02/03 23:26
ラトルはやっぱりバーミンガム!
14名無しの笛の踊り:02/02/03 23:26
結構うまくいくな。15!
15名無しの笛の踊り:02/02/03 23:27
ベト5もう二楽章かよ
16名無しの笛の踊り:02/02/03 23:27
16
17名無しの笛の踊り :02/02/03 23:27
全集集めたかった。
ばらでくやしい!!
18名無しの笛の踊り:02/02/03 23:27
15
19名無しの笛の踊り:02/02/03 23:28
ウィーンフィルターうまいじゃん、見直したあげ
20名無しの笛の踊り:02/02/03 23:28
仕手株みたいに提灯つけてるな
丸善復活
211:02/02/03 23:30
おつきあいありがとうございました。

これにて終了とさせていただきます。
また、スレ立てることありましたらよろしくお願いします。

★★★★★★★★★★★★ 終 了 ★★★★★★★★★★★★
22名無しの笛の踊り:02/02/03 23:31
ヨハンシュトラウス全集のスレだよ!!
23名無しの笛の踊り:02/02/03 23:32
ラトル初めて聴いたが、悪くないな。将来性有り。
10年後が楽しみ
24名無しの笛の踊り:02/02/03 23:33
ラトルの運命買ってみようかな?
25名無しの笛の踊り:02/02/03 23:34
うぃんなほるん、欲しいな。
あの密度の濃い音!いいなあ〜〜!
今年のメインは「運命」だし。
26名無しの笛の踊り:02/02/03 23:34
あれは駄目駄目>運命
27名無しの笛の踊り:02/02/03 23:52
マルコポーロのヨハンシュトラウス全集持っている人いる?
28名無しの笛の踊り:02/02/03 23:53
>>27
解説書だけなら(藁
29名無しの笛の踊り:02/02/03 23:55
マニアが好んで集めるみたいだよ!
ウィーンに行ったときにCD屋さんが全部持っているとは驚いた。
購入したら、ニヤッとされた。
30名無しの笛の踊り:02/02/03 23:57
集めときゃ良かった。
残念!!
廃盤になってるのかな?
31名無しの笛の踊り:02/02/04 00:07
バラなら持っている!
32名無しの笛の踊り:02/02/04 00:08
32
33名無しの笛の踊り:02/02/04 00:10
ヨハンシュトラウス全集30集の「ルイーズに恋を寄せて」のワルツ
良かったぞ
34名無しの笛の踊り:02/02/04 00:15
もっと宣伝してくれ!
35名無しの笛の踊り:02/02/04 01:08
いつの間にか下にいっていた。
36名無しの笛の踊り :02/02/04 09:21
はやらないなぁ
37名無しの笛の踊り:02/02/05 01:39
「アデーレワルツ」がとても良かった。
「帝都は1つウイーン」も良い。
38名無しの笛の踊り:02/02/05 02:57
シュランメルの「ウィーンはいつまでもウィーン」の歌入り版が欲しいんだけど
CD無いかな?
39名無しの笛の踊り:02/02/05 21:38
>>38
「帝都は1つウイーンは1つ」
または
「帝都は帝都、ウイーンはウイーン」
訳によって題がちがう
40名無しの笛の踊り:02/02/06 00:00
>>39
どっちなんだろうか
「こうもりのカドリーユ」も良い

アレクサドーラ・ポルカもいい
41名無しの笛の踊り:02/02/06 02:35
>>39
Wien bleibt Wien って曲で歌無しだとカラヤンも録音してる曲です
42名無しの笛の踊り:02/02/06 21:33
>>39
個人的には好きな曲です。
「メロディ・カドリーユ」もお勧め!
第17集にあります。
43名無しの笛の踊り:02/02/06 21:53
「宝石のポルカ」はどうよ?
44名無しの笛の踊り:02/02/07 09:30
>>43
いいですね
45名無しの笛の踊り:02/02/07 22:38
インディゴ行進曲もいいよ!
46名無しの笛の踊り:02/02/07 23:33
モーターワルツもお勧め
子守唄のカドリーユもいい
Jシュトラウス第16集に入ってます。
47名無しの笛の踊り:02/02/08 10:47
この全集持っている人いる?
48名無しの笛の踊り:02/02/09 02:20
>>48
私はバラ
49名無しの笛の踊り:02/02/09 11:39
「南国の薔薇」や「ウイーン気質」「ウイーンの森の物語」は
Jシュトラウスの代表的作品
50名無しの笛の踊り:02/02/09 12:27
買って如何するの
51名無しの笛の踊り:02/02/10 01:00
全集が欲しい
52名無しの笛の踊り:02/02/10 01:03
有名な曲以外はみな同じ曲。
買ったところで聞くわけない。
(正月以外に)



よって、全集なんてお金の無駄!
53名無しの笛の踊り:02/02/10 01:10
↑ 同感だね。たとえ持っていても聴かないね。
54名無しの笛の踊り:02/02/10 01:16
ナクソスの選集で充分。演奏一緒だし。
55名無しの笛の踊り:02/02/11 12:05
私はバラだが中途半端だ30枚あるのだが残りの23枚欲しい。
全集買っとけばなぁ
トホホ
56名無しの笛の踊り:02/02/11 20:16
フランツ・ヨーゼフ行進曲もいい
57名無しの笛の踊り:02/02/12 10:41
うーんやはりマニアックだなぁ!!
58名無しの笛の踊り:02/02/12 10:48
ところでバークシャーの在庫リストに、マルコポーロが大量に入ってるんだが。
もちろんシュトラウスのバラも山ほど。1枚$6.99。
これってマルコポーロ録音は順次ナクソスに移行するっていう前兆なんだろうか。
59名無しの笛の踊り:02/02/12 14:34
>>59
アメリカの通販ですか?
60名無しの笛の踊り:02/02/12 22:37
ヘルマンポルカもいい
61名無しの笛の踊り:02/02/13 00:33
Jシュトラウス全集の第1集から第五集が欲しい
62名無しの笛の踊り:02/02/13 09:13
モーターワルツかな
第十六集にあります。
63名無しの笛の踊り:02/02/13 12:39
ともかく全集が欲しい!
64名無しの笛の踊り:02/02/13 12:40
買いなさい!
65名無しの笛の踊り:02/02/14 10:13
買いたいよ!
66名無しの笛の踊り:02/02/15 01:10
ドナウの乙女
ウィーンの乙女どちらもいいよ
67名無しの笛の踊り:02/02/15 01:51
>>66
何集?
68名無しの笛の踊り:02/02/15 11:05
>>67
第11集です。
69名無しの笛の踊り:02/02/15 12:48
スラブカドリーユは?
70名無しの笛の踊り:02/02/15 14:52
ともかくこのスレ大きく育って欲しい!
71名無しの笛の踊り:02/02/15 19:20
>>68
明日、石丸で買ってきます。売ってるかな?
72名無しの笛の踊り:02/02/16 00:57
>>71
売ってたらいいですね!
73名無しの笛の踊り:02/02/16 10:08
ディアノーラカドリーユがいい
74名無しの笛の踊り:02/02/17 00:45
ニコポルカもよい
第34集にあります。
75名無しの笛の踊り:02/02/17 00:52
石丸行き損ねた・・・明日行こうっと。
11集ともう一枚買うとしたら何集がいいの?
76名無しの笛の踊り:02/02/17 11:14
第32集がいいかもよ?
77名無しの笛の踊り:02/02/17 11:17
全集っていくらぐらいするんですか?
販売店によっても違うと思うんですけど
あるいは統一価格ですか?
78名無しの笛の踊り:02/02/17 22:03
うーんわからん
79名無しの笛の踊り:02/02/17 22:23
11集ゲット〜
石丸で1680円なり
これから聴きます
80名無しの笛の踊り:02/02/17 23:23
全集集めたい。
私もコツコツ買います。
81名無しの笛の踊り:02/02/18 01:01
第11集、全部知らない曲なのに凄い楽しい・・・・。
はまりそう。ドナウの乙女、とっても気に入りました。
情報感謝です。
82名無しの笛の踊り:02/02/18 10:36
第十一集
1へルマンポルカ
2ヴァラキアからの調べ
3革命行進曲
上流階級のポルカ
5ワルツ「注釈」
6商業の精鋭のカドリーユ
7ワルツ「山から」
8アフリカの女カドリーユ
9ポルカ・マズルカ「ヴァルディーネ」
10ドナウの乙女
11ポルカ「元気になろう」
以上の曲目となっています。

83名無しの笛の踊り:02/02/18 21:35
カリオストルワルツもお勧め
84名無しの笛の踊り:02/02/19 00:01
>>83
作品370で第8集
85名無しの笛の踊り:02/02/19 00:21
>>84
当たりです。
86名無しの笛の踊り:02/02/19 09:01
全集欲しい
売ってる店は
87名無しの笛の踊り:02/02/19 21:54
>>86
石丸電気は?
私はウィーンに直接買い付けに行った。
88名無しの笛の踊り:02/02/20 00:46
アハトアハト
88ミリ対戦車砲だよ
89名無しの笛の踊り:02/02/20 22:18
>>87
バラではたくさんあった
90名無しの笛の踊り:02/02/21 10:53
ありがとう!石丸電気本店ですか?
91名無しの笛の踊り:02/02/21 23:24
私が行ったのはソフトワンです。
本店は今輸入クラシック置いてませんよ。
92名無しの笛の踊り:02/02/22 01:26
ありがとう
早速ソフトワンに行って見ます。
93名無しの笛の踊り:02/02/22 21:48
こうもりのカドリーユもいいみたいね?
94名無しの笛の踊り:02/02/22 22:27
第36巻
シュトラウスはそれ以上は望めないほど無造作に自らの傑作オペレッタのスコアを
こうもりのカドリーユの為につかった。メロディ構成は正確で厳格なカドリーユの
定型にかなっており、各モティーフがオペレッタの中でどのような意味合いで使わ
れているかは全く考慮されていない。
オルロフスキー公爵の「喜んで客人を招待しよう」が最初に出て、その後すぐに
第三幕の「落ち着いて」、アデーレのクープレの引用、それから第三幕の「パリ
の貴婦人のように」が投入される。カドリーユ第二部(エテ)ではオルロフスキ
のクプレ「私のところではそれが習慣」に戻る。それからロザンリンデのアリエ
ッタ「ご主人様、私をなんとお考えですか(第一幕)」がコントラストとして入
ってくる。この様に楽しく続くが、セレナーデの冒頭「愛しいロザリンデ、君を
思いこがれて」の部分はとりわけ楽しい。躍動感溢れた終結部では、「いやいや
私をどれだけ動揺させるのか」からの引用と一幕のフィナーレ「私のきれいな
大きな鳥籠」が最後をまとめ上げている。
95名無しの笛の踊り:02/02/23 11:04
>>94
解説どうもありがとう!
とてもいい勉強になりました。
96名無しの笛の踊り:02/02/24 00:11
いろいろと曲目があって楽しいですね!
97名無しの笛の踊り:02/02/24 01:29
オリジナル楽器で演奏されているので音の響きは良い!!
98名無しの笛の踊り:02/02/24 11:41
ドナウの乙女が絶品!
99名無しの笛の踊り:02/02/24 23:11
>>99
100まで後1つ
100名無しの笛の踊り:02/02/24 23:11
100ゲット
ベルリン入城!!
101名無しの笛の踊り:02/02/25 12:50
これからもよろしく
102名無しの笛の踊り:02/02/25 21:37
>>98
聴いてみましたが大変良かった。
103名無しの笛の踊り:02/02/26 21:40
帝都は帝都、ウイーンはウイーン
104名無しの笛の踊り:02/02/27 00:45
>>103
第17巻 OP291
この明るいウィーン風ポルカは、サンクト・ペテルブルクで
作曲活動をしていた時に故郷へ戻る旅への喜びをハブロフスク
で作曲したものである。
この曲を妻とロシアで丁度2回目のシーズを終わろうとしていた
1864年の夏に作曲した。彼の故郷へ帰る喜びの大きさは、こ
の題名に表れており、ウィーンっ子なら誰でも知っていた。
この曲はずっと忘れ去られていたミュラーの音楽によるジングシ
ュピールを参考にしている。これは故郷を離れていて出会った二人
のウィーン人のデュエットである。男は女に故郷の話しを聞かせて
、その度に「すてきな所に違いない、帝都ウィーンへ行きたい」と
いうメロディを二人で歌う。「一人きりか、それとも他の大陸の
ウィーン」(ウィーンで1822年10月初演)というジングシュ
ピールも長い事忘れられていたが、その節も名言となり、青きドナウ
河の街で同様に皆に知られたものとなった。
こういった意味でシュトラウスもポルカにこの題名をつけたが、音楽
はミュラーのものを利用せず、曲の終わりに帝都国歌のメロディを
鳴らしている。ロシアを去る際にシュトラウスはハブロフスクでこの
曲を初演したが、「忘れな草」というタイトルが付けられた(シュ
トラウスはロシアで何度かこの題名を使っており、その度に付け替え
られた。
105名無しの笛の踊り:02/02/27 12:03
このスレかなり重要です
いろんな情報を聞かせてください
106名無しの笛の踊り:02/02/27 23:55
次は何巻を買おうかな?
107名無しの笛の踊り:02/02/28 00:13
理性の女神の序曲もお勧め
108名無しの笛の踊り:02/02/28 21:39
>>107
第何集?
109名無しの笛の踊り:02/03/01 20:44
>>108
第49集
1.愉快な戦争序曲
2.ヴェネツィアの一夜序曲
3.ヴェネツィアの一夜第三幕への前奏曲
4.ジプシー男爵序曲
5.シンプリチウス序曲
6.ヤーブカ第三幕への前奏曲
7.くるまば草序曲
8.理性の女神序曲
9.シンデレラ・カドリーユ
110名無しの笛の踊り:02/03/03 12:00
age
111名無しの笛の踊り:02/03/03 12:02
>>109
序曲集だね
112名無しの笛の踊り:02/03/03 16:00
メトウザムのカドリーユもお奨め!
確か32集だった。
113名無しの笛の踊り:02/03/03 21:58
>>112
私も聞いたことがある。
これは結構有名ですね
メトゥザム王子の序曲もいい。これは他のCDでも比較的出てます。
114名無しの笛の踊り:02/03/04 00:11
>>113
買ってみよう!!
115名無しの笛の踊り:02/03/04 23:51
上へ行こう
116名無しの笛の踊り:02/03/05 10:34
>>113聴いたことがあります。
軽快な曲ですね
117名無しの笛の踊り:02/03/06 00:50
第34集もなかなかいい
118名無しの笛の踊り:02/03/06 20:09
>>116
J.シュトラウスの全集で
軽快でない曲などあるのだろうか・・・(・w・;)?
119名無しの笛の踊り:02/03/06 21:54
ロマンス系は結構甘美でゆったりしている。
第34集に入ってたような!
120名無しの笛の踊り:02/03/07 01:24
メトゥザレム王子序曲
1874年以降、シュトラウス夫妻はパリでオペレッタの公演を成功させようと
努力していた。オッフェンバックの作品がフランスの舞台を完全に独占して
いた時代はすっかり終わったかのように思われ、シュトラウスによれば、彼
はルコック(1832-1918)と確実に競い合う事ができた。1875年4月、オペレッタ
「インディゴと40人の盗賊」の改訂版がパリのルネサンス劇場に登場した。
その間に倒産してしまったアン・デア・ウィーン劇場では無くカール劇場で上演される
事になった彼の新しいオペレッタの為にシュトラウスは音楽監督のヤウナーと協力
してフランス人台本作家ヴィルデとドラクールに台本を注文した。長期間にわたる
討議の末、「メトゥザレム王子」といいうタイトルのオッフェンバック風の
作品が完成した。作曲者はこの台本が成功するとは思わず、それ故、友人
のトロイマンに協力を要請したにもかかわらず、シュトラウスは数多くの
貴重なメロディをこの作品に使った。
この作品の初演は1877年1月、カール劇場の舞台で行われ、特に歌手達の
絶妙な演技の成果のお陰で、公演回数は80回以上に上がった。初演の舞台
後すぐにシュトラウスは再度パリに向かった。

序曲は短い、エネルギッシュな導入部に続き、オペレッタ最高の主題を
通じて変化に富んだ一面を展開する。アンダンテ・グラチオーソは第一幕
フィナーレ「私の結婚式の果て」からとられ、それに続くアレグレットで
は第二幕のカバレッタ「美しき5月よ」が引用されている。経過部の後、
NO.6からの戦いの歌「ドンドン、パンパン、ラタプラン」が始まり
続いてNo.17からの短いパッセージにより、熱狂的なクレッシェンド
となる。このパッセージは後に「山賊ギャロップ」でも使われた。
序曲のクライマックスは「将軍行進曲」で、これは舞台音楽と共にオー
ケストラによって演奏される。この華々しい行進曲とともにではなく、
実にシュトラウスらしいがー優雅なアレグレットと共に、序曲は最後の
盛り上がりから終わりへ向かう。
1877年1月3日のオペレッタ「メトゥザレム王子」の初演はシュトラウス自身
の指揮によって行われた。序曲のコンサート形式の初演は楽友協会によって
1877年1月14日、エドゥアルトの指揮するシュトラウス楽団によって行わ
れた。
121名無しの笛の踊り:02/03/07 10:27
>>120
山賊のギャロップと似ている部分もありますね
122名無しの笛の踊り:02/03/08 11:11
>>120なかなかの名曲です。
123名無しの笛の踊り:02/03/09 01:17
>>122よさそう
124名無しの笛の踊り:02/03/09 12:25
カリオストルのワルツは豪華絢爛!!
125名無しの笛の踊り:02/03/09 20:31
>>124
第8集
126名無しの笛の踊り:02/03/10 08:33
age
127名無しの笛の踊り:02/03/10 08:54
J.シュトラウスはポップスです.
128名無しの笛の踊り:02/03/10 17:34
クラシックはみんなその当時はポップスだった
129名無しの笛の踊り:02/03/10 21:18
>>127
確かに
弾んでいる曲が多いから癒されます。
130名無しの笛の踊り:02/03/11 00:00
>>129
そうだね
131名無しの笛の踊り:02/03/11 15:39
行進曲が弾んでるね!
132名無しの笛の踊り:02/03/11 15:47
戴冠式行進曲というのがあったな!!
133名無しの笛の踊り:02/03/12 02:45
第12集
134名無しの笛の踊り:02/03/12 10:01
>>133
少しJシュトラウスの曲としては荘厳さが感じるね!!
135名無しの笛の踊り:02/03/13 09:35
>>134
ウィーン祝祭行進曲もいいよ
第32集に入ってるよ!!
136名無しの笛の踊り:02/03/13 22:09
うーーー何集を買えばいいんだ〜??
手当たり次第買っていこうかな?
137名無しの笛の踊り:02/03/14 00:26
第32集と第17集が私のお気に入り
138名無しの笛の踊り:02/03/14 23:54
>>137
よさそうだね
139名無しの笛の踊り:02/03/15 10:30
私は40集が好きだ
140名無しの笛の踊り :02/03/15 15:23
第8集がすき!!
141名無しの笛の踊り:02/03/15 21:22
32か17か40か8のどれかを買えばいいんだね。
明日石丸で最初に目に付いたのを買います
142名無しの笛の踊り:02/03/15 21:46
>>141
石丸は全集売ってるのですか?
143名無しの笛の踊り:02/03/15 22:21
ソフトワンにはたくさんあるよ
144名無しの笛の踊り:02/03/16 12:12
>>143
どうもありがとうございます。
早速行ってみます。
145名無しの笛の踊り:02/03/16 12:17
大阪で置いてあるところわかりますか?
146ヨーゼフ:02/03/17 10:35
くるまば草序曲はとてもポップ。いや、ムード音楽っぽい。
特に1991年のアバドは煽るように海苔海苔だった。
147名無しの笛の踊り:02/03/17 13:14
確か第49集に入ってたなぁ?
148名無しの笛の踊り:02/03/17 21:52
本当?
149名無しの笛の踊り:02/03/17 23:39
ドナウの乙女がいい
推薦!!
150名無しの笛の踊り:02/03/18 22:09
>>149
聴いてみたい
151名無しの笛の踊り:02/03/19 11:10
スラブカドリーユもいい!!
152名無しの笛の踊り:02/03/19 22:22
>>151
第何集?
153名無しの笛の踊り:02/03/20 11:29
カドリールはカルメンとこうもりと
仮面舞踏会しか知らんのだが
他にはどんなのがあるの?
シュトラウス一家なら誰の作も可。
154名無しの笛の踊り:02/03/20 20:31
子守歌のカドリーユは第16集
メトウザムカドリーユは第32集
155名無しの笛の踊り:02/03/21 21:38
>>154
いろいろあるね
156名無しの笛の踊り:02/03/22 09:33 ID:3k16iZE1
子守歌のカドリーユはいいね
157名無しの笛の踊り :02/03/22 22:45 ID:cH2x7Gk4
細々と続いているね?
158名無しの笛の踊り :02/03/23 01:14 ID:Z+Iu+ZPL
続くんですよ
159名無しの笛の踊り :02/03/23 10:54 ID:4E1FjRhs
山賊のギャロップがいい
160名無しの笛の踊り:02/03/24 11:55 ID:T6jNhc0I
>>159
聴いたことあるよ
僕は入り江のワルツかな
161名無しの笛の踊り:02/03/25 00:12 ID:NG.YoJQk
>>160
いいねえ
162名無しの笛の踊り:02/03/25 14:06 ID:Yy1v4NO6
彼女に入り江のワルツを聴かせたらうっとりした気分になった。
彼女はあゆが好きなんだけど
163名無しの笛の踊り:02/03/26 10:54 ID:JednFdys
>>162
この曲僕も好き
164名無しの笛の踊り:02/03/26 22:26 ID:F2ysf0Vo
>>162
私も好き
165名無しの笛の踊り:02/03/27 11:52 ID:1mj.iEWQ
入り江のワルツは彼女と聴くと最高だね!
あゆが好きな麻里ちゃんもこの曲を聴いてうっとりしてるよ!
166麻里:02/03/27 13:55 ID:Rm17.JrE
>>165
麻里もこの曲気に入ってるで
167麻里:02/03/29 11:09 ID:cbugkzLQ
入り江のワルツいいよ!!
168名無しの笛の踊り :02/03/30 21:57 ID:uUDqqD/I
>>166
聴いてみようかな?
169名無しの笛の踊り:02/03/31 12:11 ID:77KSIzNM
ベネチアの謝肉祭もいい
170名無しの笛の踊り:02/03/31 22:26 ID:q4S8PALc
>>169
僕もこの曲好きだな
171名無しの笛の踊り:02/04/01 14:32 ID:nP7XLyY2
ジプシー男爵カドリーユもいい
172名無しの笛の踊り:02/04/01 23:37 ID:0utQSIv.
>>171
ジプシー男爵の行進曲も良い
173名無しの笛の踊り:02/04/02 09:41 ID:GjUrjgmw
聴いたことある
174名無しの笛の踊り:02/04/02 10:31 ID:o5LTwZ1c
入江はマゼルがニューイヤーコンサートでやってたね。96年。
175名無しの笛の踊り:02/04/03 09:08 ID:/6NTWymU
>>174
このワルツは有名だね
176名無しの笛の踊り:02/04/03 20:53 ID:sBsg17Yc
入り江のワルツは恋人と聴くにはピッタリだね
優美な旋律が良い
177名無しの笛の踊り:02/04/04 12:26 ID:Dgoh9R5E
>>176
彼女がおれば、、
178名無しの笛の踊り:02/04/04 20:07 ID:ZsXpnVtQ
>>176
じゃあ、俺は生で聴いてると自慢してみたりして
179名無しの笛の踊り:02/04/05 13:22 ID:qeeZGVXc
僕は、麻里ちゃんと一緒に聴いているよ!!
180名無しの笛の踊り:02/04/05 21:34 ID:J3FDQ2j6
>>179
いいねえ
181名無しの笛の踊り:02/04/06 11:30 ID:04EtZEO.
僕は麻里ちゃんのことが好きだ!!
182名無しの笛の踊り:02/04/07 00:28 ID:.vdu.reo
入り江のワルツ最高だね!!
183名無しの笛の踊り:02/04/07 13:00 ID:YDiIWsc6
私は子守歌のカドリーユが気に入っている。
184名無しの笛の踊り:02/04/08 11:01 ID:Ji.u4Qyg
>>183
楽しい曲だね!!
185名無しの笛の踊り:02/04/09 00:42 ID:sZ2ePAMY
行進曲もいいよ
186名無しの笛の踊り:02/04/09 09:43 ID:jBc.3UPE
とりあえず
あげ
187名無しの笛の踊り:02/04/09 22:18 ID:6HmzhfwM
カドリーユだね
188名無しの笛の踊り:02/04/10 11:04 ID:4FsCs6Uw
188ゲット
189名無しの笛の踊り:02/04/11 22:15 ID:/B2pwtlk
マルタカドリーユもいい
190名無しの笛の踊り:02/04/13 09:29 ID:4kjDrfj6
「エルベ川のほとり」というワルツあるのだが、なんか曲名がロマンチック
だね!
191名無しの笛の踊り:02/04/14 08:40 ID:z/oBzw4o
>>190
聴いて見たい
192名無しの笛の踊り:02/04/16 06:50 ID:Te7SUyHQ
>>190
彼女と聴いたら最高
193名無しの笛の踊り:02/04/17 22:44 ID:VCj8dYhg
>>190
彼女とエルベ河に行きたい。
194名無しの笛の踊り:02/04/19 06:27 ID:pZ0f9OzM
>>193
いいねえ
195名無しの笛の踊り:02/04/20 10:19 ID:ByNKJPqc
けなげに続いているね
196名無しの笛の踊り:02/04/21 12:00 ID:BpjJbQhM
ほんとう
197名無しの笛の踊り:02/04/21 21:50 ID:LGivebEQ
ほそぼそと
198名無しの笛の踊り:02/04/22 22:54 ID:I3mZOOWQ
ゆっくりと
199名無しの笛の踊り:02/04/22 23:04 ID:.WO2HmK2
ヨゼフ・シュトラウスマンセー!!
ディナミーデン、トランスアクツィオン、水彩画、燃える恋 大好き!!
スレ違いスマソ
200名無しの笛の踊り:02/04/23 08:24 ID:SD9VR/ew
>>199
ヨゼフ・シュトラウス全集私も持ってます。
201名無しの笛の踊り:02/04/24 00:18 ID:NALFYmiA
ワルツ王が最後に作曲し自ら学友協会ホールで指揮したワルツが何故
よりによって「エルベのほとり」という名前でドレスデンの出版社か
ら出版されたかはまだ解っていない。
シュトラウスとドレスデンの関係は良好だった。1852年以来、シ
ュトラウスはベルリン、ハンブルクに演奏旅行に行った際に、2度程
ドレスデンに滞在している。「10人の集い」の思い出としてシュト
ラウスは「10人のポルカ」を作曲した。そして、それ以来、何度か
エルベ河畔の友好的な町を訪れており、ザクセンに信頼出来る友がい
る事も知っていた。そして、それらの事を差し引いても、まだ「自作
のモティーフにより」観客に披露されたという指摘があるワルツ「エ
ルベのほとり」の誕生に関しては解らない。
 作品を紹介するにあたり、シュトラウスは1897年11月28日
楽友協会大ホールでのエドヴァルトの慈善演奏会を選んだ。休憩の直前
に現れたシュトラウスは指揮棒を持って楽団の前に立ち、ワルツ「エル
ベのほとり」を自ら指揮した。この曲はすぐに聴衆の心を掴みアンコール
された。
11月30日の新聞はこう報じている。「先週日曜日、エドヴァルトの
慈善演奏会にヨハン・シュトラウスは現れて新作のワルツを自ら指揮し、
いつものようにホールの最後の一席までも埋め尽くした聴衆から拍手で
迎えられた。刺激的なメロディー、真のシュトラウスのリズムと独創的
な導入部で新しいワルツは瞬く間に聴衆を虜にした。このワルツはシュ
トラウスの数々のワルツの中でも抜きんでた地位を占める事になるだろ
う」
 当初はこの新聞の予想通りになった。作品は資料庫の中で埋もれる事
もなく1898年1月の王宮舞踏会で一連の舞踏の最初の曲として演奏
された。しかし、次第にワルツ「エルベのほとり」は忘れ去られ、ほと
んど耳にする機会がなくなった。さて今、100年前と同様に新鮮なこ
の曲は、これから先も熱狂的なファンを獲得し続けていくだろう。
202名無しの笛の踊り:02/04/24 08:50 ID:4Hi8rvig
>>201
当時は人気あったけど、忘れ去られたんだね。
個人的にはすきなんだけど。
203名無しの笛の踊り:02/04/26 22:33 ID:K8GIpUwc
>>202
私も好き
204名無しの笛の踊り:02/04/27 22:22 ID:UDssymEU
うーんなかなか盛り上がらない。
205名無しの笛の踊り:02/04/28 02:58 ID:wopaszIo
そうだね
206名無しの笛の踊り:02/04/28 10:08 ID:bigJw6kQ
閑散に売りなし。
207名無しの笛の踊り:02/04/28 14:06 ID:1vFrweq.
寝たきり老人
208名無しの笛の踊り:02/04/28 20:45 ID:9gt01aWM
あ〜あ
209名無しの笛の踊り
ここできいていいのかな。
ヨゼフ・シュトラウスのマイナーな曲でお薦めは?