ブルックナーって改訂するの?(ブル統一スレ)

563名無しの笛の踊り:02/05/05 00:54 ID:???
>>561
おい、オラもこの演奏は好きなんだーよ。
564名無しの笛の踊り:02/05/07 16:48 ID:HX25l.7c
アイヒホルンのブル7ってどうなん?
565名無しの笛の踊り:02/05/07 18:30 ID:Ds2nSsHo
>>564
ええぇよ。あっさりの中にしみじみがあって。

>>539
亀レスで申し訳ないが、最近で回っている4番初稿っていんばる以外であったら教えてくだされ。

最近は2番に嵌っています。
ヨッフムで聞くと同一音型の執拗な繰り返しが強調されていて、とても楽しい。
ルイジで聞くと妙に壮大で、これもまた楽しい。
2番の傾向をとことん追い込んでいくと4番初稿になるんだろうなぁ。

俺的には6>2>5>9>7>8>3>4かなぁ。
4の初稿ならトップに限りなく近いけど。
566539:02/05/08 22:53 ID:???
最近出回っている4番初稿といえば、やはりインバル盤しかないのでは?
そのつもりで539に書き込みました。
インバル盤を探していた94年時はなかなか見つからなくて、輸入盤をやっと
買った身としては、最近の廉価版リリースがちょっと悔しい。

金子建志の著作によると、テラークからロペス=コボス/シンシナティ響で
4番初稿が出ているそうですが、私は未聴です。

2番といえば、第1楽章展開部で、第3主題の動機の陰でファゴットが何やら
おいしいことをやっているのがイイ。
567名無しの笛の踊り:02/05/09 08:50 ID:???
ageなきゃならんな
568名無しの笛の踊り:02/05/09 21:23 ID:iDOdaMCQ
2番かー。第1楽章提示部終わり際の、
木管連中が木漏れ日の中でマターリひなたぼっこしてるような場面がなんか好きだ。
ファゴットも平等に扱われてるし(w
569名無しの笛の踊り:02/05/11 23:09 ID:???
ギーレンの4番初稿はインバルより凄いって話きいて探してるけど
なかなか見つからない。
570名無しの笛の踊り:02/05/11 23:53 ID:???
アイヒホルンの9番バイエルン放送(1990年のライブ盤)はいいんですか ?
571名無しの笛の踊り:02/05/11 23:55 ID:???
570です。9番ではなく5番でした。
572名無しの笛の踊り:02/05/11 23:59 ID:???
>>571
とてもよい。ケムペ+MPO級の演奏。
573名無しの笛の踊り:02/05/12 01:05 ID:???
↑つまり、×ですか
574名無しの笛の踊り:02/05/12 01:09 ID:???
>>573
ワラタ
575名無しの笛の踊り:02/05/12 01:11 ID:???
誉めたつもりなんだが・・・
576名無しの笛の踊り:02/05/12 01:15 ID:.67kpee.
たたかれるのを覚悟で書くが、
しかし、これほど吹いていて退屈でどうしようもない作曲家はいないよ…
過大評価されてる作曲家だと思う。
577名無しの笛の踊り:02/05/12 01:17 ID:???
オケマンに評判良くないのは事実ですよね。
578名無しの笛の踊り:02/05/12 01:18 ID:???
>>576
退屈なのは曲の全体像が頭に入ってないせいでは?
579名無しの笛の踊り:02/05/12 05:14 ID:???
>>578
全体像が頭に入っていてもその全体が退屈なのだから仕方がない。
580名無しの笛の踊り:02/05/12 05:46 ID:???
>>576

 きっとブルックナーから譜面を見せられた周囲の音楽家達も同じように
思ったんだろうね。だから無茶苦茶にカットされたりしたんだろうな。

 モーツァルトなんかは誰が聴いてもいい音楽だが、ブルックナーはひど
く聴衆を選ぶタイプ(だからヲタと言われるのか)。ラジオ放送やレコー
ドみたいなマスメディアが発達して大衆に音楽を伝えることが可能になっ
て、一定数の支持者を確保できるようになったというところかな。
581名無しの笛の踊り:02/05/12 06:31 ID:kUyg/L2.
>580

モーツァルトはねえ、演奏してるときは本当に幸せだよ。
まあ、良いリードがあればの話だけどね

あ、楽器がばれるね。
582第三者だが:02/05/12 06:52 ID:veDX6nUc
てっきり576はファゴット吹きかと思った
583名無しの笛の踊り:02/05/12 11:10 ID:???
>>582
そうなんでしょ。
584名無しの笛の踊り:02/05/12 11:43 ID:???
ファゴットパートって何かもう、見捨てられている感じ。
585sage:02/05/12 19:24 ID:.n/YdI5E
>584
見捨てられてるくせに、たまに丸裸になるピアニッシモの低い音とかで始まったりするので、
練習用のリードを使うこともできない。

欝だね。
586名無しの笛の踊り:02/05/13 00:31 ID:???
ファゴット8本そろえてホルンに対抗したい。
587名無しの笛の踊り:02/05/13 02:20 ID:tiMPfGus
>586
それでも後ろの金属楽器たちにはかき消されるよ…
まあ、まさに、彼の交響曲中では、「特になくてもいい楽器」に入るよね。>ふぁごっと
588名無しの笛の踊り:02/05/13 07:38 ID:oFvIujgs
8や9聴いてると
自称芸術家へたれすじ絵描きみたいになるぞ
589名無しの笛の踊り:02/05/13 07:43 ID:oFvIujgs
へたれすじ絵師は8番、9番ヴァントの演奏を推してた。
漏れはブル聴いたこと無いし、べつに聴く気もないからどーでもいいや。
バッハがあれば後はいらないんでね。
590名無しの笛の踊り:02/05/13 07:47 ID:???
ワラタ
591名無しの笛の踊り:02/05/13 07:54 ID:???
7番の室内楽版っていいね!
スクロヴァやオーマンディの7番よりはるかにいいよ。
592名無しの笛の踊り:02/05/13 14:15 ID:???
>>591
ピアノがねぇ・・・(^^);
593HIVE ◆E4R2LUKE:02/05/14 00:44 ID:???
ドホナーニの3番とか録音も新しいし、結構好きなんですけど
ダメですか?
594名無しの笛の踊り:02/05/14 04:27 ID:???
>>588>>589

へたれすじ絵描きって何よ?
595名無しの笛の踊り:02/05/14 07:55 ID:???
>>592
ピアノが新鮮なんだよ。
ラッパの代わりにピアノ!これ、西京!
素人にはおすすめできない。
596名無しの笛の踊り:02/05/14 09:36 ID:???
>>595
一応漏れもブルオタのはしくれなんだけど、>>595に素人扱いされてしまった^^;
漏れにはどうしてもピアノがうざく思えてしまうんだが・・・。
597名無しの笛の踊り:02/05/14 10:58 ID:zNcmkSXk
>>596
禿同!
598名無しの笛の踊り:02/05/14 12:48 ID:???
>>594
ひょっとしてお○○○○○○るかな?
だとすると、俺はへたれだとは思わないが(w。
599名無しの笛の踊り:02/05/15 17:34 ID:???
東芝EMIのレッドラインでジェフリー・テイトのブル9ハース版があるというのは本当ですか?
600名無しの笛の踊り:02/05/15 18:26 ID:???
600。率直に言って、さほど誇るほどの数ではない。
でも取れればそれなりには嬉しい。
そうだな、でっかいハナクソが取れたときくらいには嬉しいかな。
てなわけで、ちょっとホジホジさしてもらうわ。
ゲットぅ。
601名無しの笛の踊り:02/05/15 18:52 ID:HE25Rb5.
599サン江

「9」と他の交響曲スコア(音友可)よく見てくだされや。
「9」にはどのページにも2段分けがないずら。
これが、オーレルの証拠れす。

「9」をハースというのは、馬鹿か、第1次全集版という意味で使っているかのどっちかです。
後者なら余計なお世話。はっきり「第1次全集版」と言うべき。
紛れる。
602名無しの笛の踊り:02/05/15 22:54 ID:q3ZcH9P.
>>593
漏れは好きだよ。つーか、イイ意味で意外だった。
もっとこう、明晰だけど味気ないってタイプの演奏かと思ってたら、
実に充実してて聴き応えがあるね。
603名無しの笛の踊り:02/05/16 01:22 ID:FWVAUfmA
ジュリーニの9番(VPO)って、最初はド迫力で凄いと思うのだが
何回か聴いていくうちに、ただ単にタルいだけの演奏だと分かってしまう。
実演で一回こっきりならこれでいいのかもしれないけどね。
604名無しの笛の踊り:02/05/16 10:26 ID:???
ジュリーニはいいけどシューリヒトにくらべるとちょっとしつこいね
605名無しの笛の踊り:02/05/16 10:41 ID:???
帝都いいよ。ユニーク。
他にはない演奏。オケもイイ。
606名無しの笛の踊り:02/05/16 11:31 ID:5esxXUJs
>>604
確かにシューリヒトは何回聴いても飽きないが、
ジュリーニは3回聴いて4回目は聴こうと思わなかったなあ。
これはやはり巨匠演奏と巨匠”風”演奏の違いなのかな。
607名無しの笛の踊り:02/05/16 16:22 ID:5WYaIOXg
PECOのブル7第3楽章が凄くカッコいいんですが・・・・。
608ぶるおたきもい:02/05/16 20:58 ID:kLZ4EARA
--------------------------------------------------------------------------------
[47] (無題) 投稿者:おおもり - m023232.ppp.dion.ne.jp - [関東-Kantou-] 投稿日:2002/05/16(Thu) 20:00
>解ってないカッコだけのオオモリ

わたしがいくらクラシックなんか聴いてたとしても
表向き、それが自分の絵に出ることはないでしょうけど。
もはや絵に必要以上の言葉をつけるつもりも、漫画も描く気もないのと同様に
絵にBGM付けたりというつもりもありません。
それに、キャラにたとえば「W.A.Mozart Klavier Konzert A-dur K.488」
なんて書かれた本もたせたりといった事をするつもりも毛頭もありません。

商業的問題で(喰うために仕方なくやらなきゃいけないときに)はこの限りではないですが。
すじにかんしても、その辺(本当に作りたいと思って作ったものと、喰っていくためにお金を得なきゃいけないから作ったものと)区別していただきたいです。

まぁ、私は無駄なことに精を出してる馬鹿とでも思ってくれれば。思ってますw
609ぶるおたきもい:02/05/16 20:58 ID:kLZ4EARA


ブルは随分聴きましたが8と9がやっぱり好きです。
4,7や5も捨てがたいのですけど。

以下、ブルオタにしか解らない暗号のような文章ですみません。。。
 しかし、8番のインバル指揮の第一稿盤を聴くと
 1890年の第2稿(ハース版)の素晴らしさと、それとブルックナーがいかに努力の人だったかというのがよく分かります。
 とはいえ、このインバル盤もけっこうおもしろいのです。
 あと、インバル版の9番フィナーレと、アイヒホルン版の9番フィナーレと。

私も画集3番はまだしも、1,2は改訂しなきゃいけないなと切実に思っています。
画集は…6~9作くらい出せれば十分かと。

>とてもプロでやっていけるとは到底思えないから、
>故郷の愛媛県に帰郷し、まったりと暮らすことを強く推奨する。

へたれですからね。
自分の無能さは言われるまでもなく自覚してますよ。
私も夏が終わったらこの絵描きやってた世界に別れを告げて、違う世界へいくかなと
610名無しの笛の踊り:02/05/16 21:02 ID:???
ハァ?
611名無しの笛の踊り:02/05/16 21:04 ID:???
2・3・6番も捨てがたい!
612名無しの笛の踊り
テイトとかドホナーニとか2チャンにも意外ときちんと聴いてる人いるのね。