ネボリシンにアノーソフ・・・ 露西亜指揮者スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ロジェヴェンスレが落ちた事だし、いろんな露西亜指揮者について
語らおう。ハイキンとかコプィロフとか・・・(藁)
2:02/01/21 20:17
もちろんメジャーなジュライチスとかドミトリエフとかについてもどしどし(藁)
3名無しの笛の踊り:02/01/21 20:28
カーツのマラ10に俺は泣いたね。
4名無しの笛の踊り:02/01/21 20:34
エルムレルのロシア・オペラもの、好きです。
5:02/01/21 23:53
別にフェドセーエフとかテミルカーノフだって書いていいんですぜ(^^;
6名無しの笛の踊り:02/01/21 23:55
サモスードやエリアスベルグやラフリンやイワノフも語ろう!
7名無しの笛の踊り:02/01/22 00:01
オフチニコフの経歴及びCDについて知っている方、お教えください!
8名無しの笛の踊り:02/01/22 00:06
606に触発されて
パレナンSQのドビュッシー聴いてる。

ちと音程があやしいとこある? でもよい。
9名無しの笛の踊り:02/01/22 00:09
>>6
セーロフやマンスロフやコージンも忘れないでおくれよ!

>>8
誤爆すんな!(゚д゚)
10通りすがりの者です:02/01/22 18:13
ヴィヤチェスラフ・アレクサンドロヴィチ・オフチニコフ

1936年5月29日 ヴォロネジ生まれ

指揮者、作曲家。モスクワ音楽院でボガトゥイリョフ、フレンニコフ、
ギンズブルグ等に学ぶ。1962年より指揮活動に入る。モスクワ放送
交響楽団等を振っている。一方、作曲活動も盛んで映画「戦争と平和」
をはじめ多くの作品が録音されている(メロディアで)。

チャイコフスキーの交響曲第4番(ライヴ)、第6番、管弦楽曲集等が
国内盤で出ていた。

           ってなところです。


ユーリー・ファイエルのグリエール「赤いけしの花」(抜粋)に一票!
11通りすがりの者です :02/01/22 18:15
忘れた。>>7さん、10見てね。
12名無しの笛の踊り:02/01/22 18:47
マルティノフのCDが聴きたい。
137:02/01/22 19:44
>>10
通りすがりさん!うれしい情報をありがとうございます!
作曲家でもあったんですね...。

早速チャイコのCD探してみます!
14みゆ:02/01/22 19:47
ロシア出身といえば今年で生誕90年のマルケヴィッチも。
常任オケに恵まれずかなりの苦労人だったみたいですが。
(ライナーやセルやムラヴィンとスタイル的には近いはずなんだけど)
15名無しの笛の踊り:02/01/22 20:04
映画とかで聴かれるソビエト国歌
お勧めの演奏ってないですかね
16名無しの笛の踊り:02/01/22 20:07
>>15
新世界レコードに逝ってみなはれ
ttp://www.shinsekai-trading.com/
17tah:02/01/22 20:15
>>14
Adesから出てた、コンサートホールの2枚組を試すべし。
(プーランクとか入っているやつ。
  桶はモンテカルロ国立歌劇場Oで、
    ジャケットがローランサンのやつ)

 ライナー・セル・ムラヴィンとは芸風が全く違うYo!

古くは、EMIのハルサイ、6声のリチェルカーレとか、
 エグい録音をいっぱい残しているYo!

マルケヴィッチ師匠を試すなら、
   本当はDGの国内版のCD5枚が
生きているといいんだけど、
   とっくの昔に(廃)で逝ってしまっておる。

(オマケ)
Philipsから出てた、ラムルーとのアルル、
   あの演奏は、かなりキテるYo!
18名無しの笛の踊り:02/01/22 20:22
ドゥダロワはどだろわ?

皆何も言うな、逝ってくる

ところでご存命なんすかねえ?
19名無しの笛の踊り:02/01/22 20:24
>>16
す、すごい・・
「トロップ教授とスッタフ」
ただ者じゃない感じですね(w

私、赤軍合唱団にも興味があるので
ぜひ行ってみたいです
20ヴァレリー・ガッヴァ:02/01/22 20:26
>>19
赤軍合唱団のCDをワールドミュージックの方で紹介し終えたところです。
ご覧あれ。
21みゆ:02/01/22 20:26
>>17
それ持ってます
22tah:02/01/22 20:30
>>21
大変失礼致しました。
23名無しの笛の踊り:02/01/23 19:31
下がり過ぎじゃああ!

メリク=パシャエフの「ボリス」よろしく
24名無しの笛の踊り:02/01/23 20:55
アノーソフとロジェストヴェンスキー、親子で同じ曲録音してる例もあると思うんだけど、
両方を聴いたことある人の意見を聞きたい。
25名無しの笛の踊り:02/01/23 20:57
サモスードのプロコの7番。CD化してよ。
26名無しの笛の踊り:02/01/23 20:58
やっぱゴロヴァーノフ
27:02/01/23 21:12
>>24
親子の新世界を聴いての感想。
父はあまり金管、打楽器を鳴らさず、シャープでスマート。
正直、ロシアっぽくない。
息子は金管ドギャ−打楽器ガツガツ、大騒動だが、その音に紛れて実は
結構スマート。
全体の設計については意外と似ている。
28:02/01/23 21:17
その他アノーソフの名演としてはシチェドリンの第1交響曲、プロコの7番が
あり、共に大騒ぎしない美しさは他のロシア指揮者に無いものなので是非聴い
てもらいたい。CD化されるのがベストだが、中古LPは結構見るので探して
欲しい。

親子演奏として、プロコのロメジュリがあるが当方は父の方しか聴いた事がありません。
息子の感想求む。
29:02/01/23 21:20
ハイキンのR=コルサコフの第1交響曲の録音は、その歌謡的側面において
スヴェトラ、ロジェヴェン以上の名演なので、みんななんとかして聴いてみてくれ。
ハイキンの数少ないステレオ録音だし。
30名無しの笛の踊り:02/01/23 21:58
ハイキンはホヴァーンシチナが良かったぞよage
31名無しの笛の踊り:02/01/23 22:07
ガウク出せよガウク
32みゆ:02/01/23 22:14
ハイキンだったらグラズノフの「四季」もありますね。
33名無しの笛の踊り:02/01/23 22:17
ハイキンならばスペードの女王もあったね。
あとグラズノフの交響曲…何番だったか忘れた。
34名無しの笛の踊り:02/01/23 22:26
カヒッゼってマイナーなんか?
35名無しの笛の踊り:02/01/23 22:28
>>34
一般的な知名度はないわな。
ガイーヌ大好きだが(ガイーヌって言っちゃいかんか?)
3634:02/01/23 22:33
>>35
すばしーぼ
俺もガヤネー(?)好き
37名無しの笛の踊り:02/01/23 22:38
>>15
関係無いかもしれんけど旧ソ連の15(?)の共和国の国歌を歌付きで入れたCD出てたね。
わりと最近。シャン・デュ・モンドだったかな?ソ連自体のは入ってたかどうか…。

>>18
ドゥダロワはカリンニコフくらいしか持ってないけど…今一つかなぁ。
統率力が弱い感じで。これは(・∀・)イイ!っての、他にあります?
38名無しの笛の踊り:02/01/23 22:43
>>37
ドゥダロワのお気に入りはクニッペルの交響曲第4番。
ポーリュシカ・ポーレの元歌(?)っす。他に競合盤が無いんで(藁
既に廃盤だが。

国歌集はソ連のも入っているよ。レーベル名はboheme。メロディアからも出てた。
39みゆ:02/01/23 22:44
>>38
bohemeといえばゴロワーノフの復刻シリーズですね。
40名無しの笛の踊り:02/01/23 22:46
>38
レスありがとー!

そっか、シャン・デュ・モンドじゃなかったか。
ゴロワノフがたくさん出てたのレーベルですよね?>ムジカ・ボエム
41名無しの笛の踊り:02/01/23 22:49
アノーソフにはシベリウスの1番の録音があったはずだけど、つい買いそびれていた。
息子のロジェストヴェンスキーのは聴いたんだけど。

>>38
クニッペルの4番、オーマンディか誰かアメリカの指揮者が録音してましたよ(むろん廃盤)。
42みゆ:02/01/23 22:50
>>41
ロジェヴェンのシベリウスだったら3番以降は聴いたことあるけど。
1番と2番は中古LP店探してもなかなか出てこない・・・
43名無しの笛の踊り:02/01/23 22:51
boheme…  何が出るか先の見えんレーベルじゃな。
NATOのユーゴ空爆に対する我々の回答という題名のCDも出ていた。
中身は愛国的行進曲のオンパレードだったけど。

ガウクといえば、インターナショナルの伴奏やってるCDが出てる(藁
44名無しの笛の踊り:02/01/23 22:51
グラズノフと言えば、ゴロヴァノフの6番と7番がCD化されてる。
あと5番と祝典序曲も録音してたけど、CD化されてない。
45名無しの笛の踊り:02/01/23 22:53
>>42
以前JVCからCDで全集出てましたよ。8000円で。
46名無しの笛の踊り:02/01/23 22:59
>>45
ビクター、またメロディアと契約結ばんかな。

ポリャンスキーの健闘をたたえる。グラズノフの続編まだ?
47名無しの笛の踊り:02/01/23 23:09
>>46
メロディア自体が......(哀
48名無しの笛の踊り:02/01/23 23:14
誰かメロディアを救済しれ!
このままではマスターテープ散逸するぞよ
新世界レコードに聞いたら大丈夫だっていってたけど
49名無しの笛の踊り:02/01/23 23:16
>新世界レコードに聞いたら大丈夫だっていってたけど

その自信はどっから来るのじゃ?
50名無しの笛の踊り:02/01/23 23:24
>>49
自社CDプレスを行っていた頃に戻るだけだとメロディアから言ってきているそうな。
1990年ごろの状態に戻るということでしょう。

というわけで、ゲンナジー・プロヴァトロフのポポフ交響曲第1番よろしく。
51みゆ:02/01/23 23:27
どこの情報だったかわからないけどメロディア自体が解散するって
話が出てたような?ソ連崩壊以降録音行ってないし・・・
52名無しの笛の踊り:02/01/23 23:30
>>51
いや、クラシック系の録音が出ていないだけ。
ポピュラー系は出ています。
53名無しの笛の踊り:02/01/24 00:43
メロディアって放送局から無断で、
党のバックアップでどんどん放送音源をやりたい放題LPにしてたみたい。
当時放送局はかなりぼやいてた。
でソ連がなくなってから、どんどん力がなくなっていった。
自業自得なんだけどね。
しかもそのおかげでマスターが不明なものがけっこう出たという話も聞いた。
54名無しの笛の踊り:02/01/24 01:02
まあ、それをいうと放送局の方もメロディア音源を結構使いまわししてて
マスターが行方不明ということもあったらしいけどね。

急死したゴロフツィンを偲んで一票。
55名無しの笛の踊り:02/01/24 01:06
同じく急逝したチスチャコフに一票
56名無しの笛の踊り:02/01/24 01:07
>49
なんか、新世界レコード、昔と雰囲気変わって激下げなんだけど。
なに?あの偉そうな糞オヤジ。HMVの営業も超ウザイし。
ある意味古賀書店より性質悪い気が・・・

あっ、指揮者の話をしなきゃいけないんでしたね。
ステパン・トゥルチャクなんてどうでしょう。F・アミーロフの交響曲第1番とか
録音がある。
57名無しの笛の踊り:02/01/24 01:10
>>55
珍しオペラ、いろいろと録れてくれたなあ…

渋いところでファト・マンスーロフに一票
58名無しの笛の踊り:02/01/24 01:15
マンスーロフ…LPでルビンシュタインの「大洋」買ったなぁ。
この前別レーベルでCDになってるのを見たけど。
59名無しの笛の踊り:02/01/24 01:18
>>56
ショスタコの「カテリーナ」録音した人でしたっけ?
60名無しの笛の踊り:02/01/24 01:22
最近、Gramzapisの名で旧メロディアのCD出てるけど、この両者の関係ってどうなの?
Gramzapisってスヴェトラのカリ1で前に話題になってたけど、
その時には新世界レコードではGramzapisは取り扱わないとかって逝ってたらしい。
それとはまた別にメロディアのCD出すってこと?
61名無しの笛の踊り:02/01/24 01:26
Gramzapisって確かモスクワのCD工場のことではなかったけ?
62名無しの笛の踊り:02/01/24 22:20
エフレム・クルツのバレエ曲何でも良し!
63名無しの笛の踊り:02/01/25 05:06
>61
Gramzapisって確かモスクワのCD工場のことではなかったけ?

半分正解。今、そういう名前のレーベルがあるのよ。この名称、なんか工場直送
みたいで結構好きなんだけど・・・
――って、モスクワにCD工場なんてあるのかな?
昔はイギリスにプレス委託してて、それがオリンピアだったんだけど。
故に、イギリスの某所にはメロディアのお宝音源が山のように流出してたりもする。
64名無しの笛の踊り:02/01/25 08:04
>>63
イギリスじゃなくて日本にあって欲しかった。
オリンピアは廃盤にしたCDを再発しる!
65名無しの笛の踊り:02/01/25 18:32
>64
っていう訳でオリンピア廃盤シリーズより
シェバリーン「劇的交響曲 レーニン」
ガウク氏の指揮です
66名無しの笛の踊り:02/01/26 13:03
もう撃沈か?クルスクと同じかよっ!
赤軍合唱団 現音楽監督 ヴィクトル・フョードロフに一票!
67名無しの笛の踊り:02/01/26 16:59
>>63
半分正解(藁)
GramzapisはロシアにあるCDプレス工場でメロディアのCDをプレスしていた。
で、メロディアが自社の権利をBMGに売り渡す時にロシア国内のローカルプレス
を条件にGramzapisにも権利を与えた。これが今のGramzapisレーベル。
ここまでは>>63も書いていること。
GramzapisがリリースしているCD、内周部のプレス番号を見てみると「SUCD〜」
と書かれています。つまり、本当に工場直送なのだ。

で、なぜかこのローカルCDが最近日本に流出しているのだが、その経路をご存じの方
いる(私はロシア在住の知り合いに買ってきてもらった)?
68名無しの笛の踊り:02/01/26 21:19
>>67
どのCDだって「工場直送」だろ。馬鹿が。
6967:02/01/26 22:32
>>68
63の文章受けて書いてあるんだから意味分かるだろ!
文章を機械的にしか読めないお前がヴァカだ!
7061だが:02/01/26 22:34
荒れてくれるな、中途半端なわしが悪かった
71名無しの笛の踊り:02/01/26 22:35
ストコフスキーってロシア系?
72名無しの笛の踊り:02/01/26 22:38
>71
ポーランド系じゃないか?
73 :02/01/27 01:31
ロジンスキーは?
74名無しの笛の踊り:02/01/27 01:34
ポーランドでしょ
75名無しの笛の踊り:02/01/27 01:37
今度新日本フィルでタコ7振るアレクセーエフについて知ってる人います?
76名無しの笛の踊り:02/01/27 01:41
今度EMIから出るゴロワノフとマルコは買いかな?
77 :02/01/28 20:46
>>75
サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー室内管の指揮者らしい。
ただむこうの室内管の指揮者はフルオケもバンバンも指揮するからね。
編成大きくても大丈夫だと思うよ。
78名無しの笛の踊り:02/01/29 03:19
プロコフィエフの盟友、サモスードの録音について教えてください。
古典シンフォニーのLPだけは持っていて、そのスタイリッシュな演奏ぶりに惹かれました。
オペラは苦手なので、素オケの曲があれば…
79名無しの笛の踊り:02/01/29 03:25
プロヴァトロフとカッツがいいと思われ
80名無しの笛の踊り:02/01/30 21:11
ネタは無いのかage
>>78
プロコ7番のCDがあるみたい。詳細は漏れもキボソ

チャイコフスキがイイ!
…すみません、実はポーランド生まれのポーランド育ちです。
81名無しの笛の踊り:02/01/30 21:16
>>78
ショスタコのピアノ協奏曲の自作自演の伴奏つとめてた
82筒井:02/01/30 21:33
サモスードのプロコフィエフの1番と7番はLPは聴きましたが…。
CDはあったらほしいですね。
83ありっち:02/01/30 21:37
パーヴェル・コーガンのチャイコフスキーの管弦楽曲集つう
10年前に買ったCDがあるんだけど、スゴイぞ。「イタリア奇想曲」の
コーダなんかものすごいアッチェルで盛り上がり。今そのモスクワ国立響って
どうなってるんだろ?すごい迫力のオケだなと思ったんだけど。
84名無しの笛の踊り:02/01/30 21:40
>>78
サモスードは「冬のかがり火」があったがCDになってない?
85筒井:02/01/30 22:40
>>83
まだ健在のようですし、金管が補強されたので今のほうが凄い演奏をしているようです。
86名無しの笛の踊り:02/01/31 19:33
>>85
ゴンチャロフ氏参加のこと?
87筒井:02/01/31 21:45
それ以外にも全体に施されたと聞きました。
88名無しの笛の踊り:02/02/02 19:55
今度出るEMIの「世界の大指揮者」には誰も入らないんだろうか。
89名無しの笛の踊り
>>88
確かゴロさんが入ると