留学は何才までに??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
30をちょこっと過ぎたピアノの先生です。
音大出ているけど、留学したくなりました。
30から、留学した人など、います??
2名無しの笛の踊り:02/01/19 17:13
2
3名無しの笛の踊り:02/01/19 17:14
いません。
4名無しの笛の踊り:02/01/19 17:31
>>1
声楽ならまだしも、ピアノでは苦しいですよ。
受け入れてくれる所が無いと思います。
5名無しの笛の踊り:02/01/19 17:59
年齢制限ない学校もある。
6名無しの笛の踊り:02/01/19 18:04
>>4ないところはない。でも
年齢相応に上手く弾けないと、です。
7名無しの笛の踊り:02/01/19 18:12
年齢制限ねぇ、
留学つーても、学校じゃなくて特定の先生に習うと決めてるのなら
年齢もクソもないですよ。
学校入るにしても、それなりに弾けるのなら特に問題ない所が
多いと思うけどな。
8名無しの笛の踊り:02/01/19 20:36
ベトナムとか留学すれば日本人より下手だよ。
9名無しの笛の踊り:02/01/19 20:41
んなトコ、わざわざ逝く意味ねぇじゃん。
10名無しの笛の踊り:02/01/19 21:03
まぁTのいい頭皮ですな
11名無しの笛の踊り:02/01/22 08:42
iito omoimasu kedo...
12名無しの笛の踊り:02/01/22 08:49
>7 
>留学つーても、学校じゃなくて特定の先生に習うと決めてるのなら

学校に受け入れてもらわず、どうやって合法的に長期滞在するんじゃ
13名無しの笛の踊り:02/01/22 08:56
目的によりけり。ピアニストとしてやるのだと一般論としては
難しい。もし才能があるなら、もうすでにそのような機会は
多くの場合与えられているはずだから。
私の知り合いは30代半ばで留学した。文学系の学位はとったけど
就職がないとぼやいている。でも楽しかったみたい。
後のこと考えないなら、留学は合法的に長期滞在できるし、
うまくすれば、いい男かいい就職先を見つけて、向こうに
ずっと住むこともできるし???。
何を考えて留学したいのかをはっきりさせることが先決。
それから、自費で留学するならとっってもお金がかかることは
覚悟しなきゃね。

14 :02/01/22 09:05
>うまくすれば、いい男かいい就職先を見つけて、向こうに
>ずっと住むこともできるし???。
そういうレベルの低いことであれば、国内で頑張ればいい話。
15名無しの笛の踊り:02/01/22 09:27
>>12
とりあえず、語学学校に1日5時間(だっけ?)通えばビザとれるよ。
そしてプリバートでとってもらえる先生を探す。
16名無しの笛の踊り:02/01/22 09:47
ムダだよ。
留学はせめて高卒でしなくちゃ。
日本の無能教師に飼育されたあとでは、
正道に戻るのに時間がかかる、
または戻れない、というのが現状。
みんな日本の音大に行ったことを後悔してる。
17名無しの笛の踊り:02/01/22 09:50
>>16
禿同
日本の音大行く金があるのなら、留学したほうが逆にオツリがくる。
18名無しの笛の踊り:02/01/22 13:37
将来的には無駄だが行く価値はあるでしょう。
ただコストパフォーマンス悪いですね。
何ヶ月ごとに帰って来て観光ビザで滞在すれば
何ら問題ないですよ。
それぐらいのお金はあるのでしょう?>>1
19名無しの笛の踊り:02/01/23 11:19
いま19歳大学2年。
ごく普通の大学の文学部にいるけど、音楽学を学びたいという夢が棄てきれない。
独逸の一般大学で音楽学を専攻しようかなと考えてる・・・。
でもこれから金貯めて独逸語学んで文学部卒業して、
独逸に飛んで、卒業までに向こうは6年かかるとなると
28歳か・・・もうまっとうな就職口なんて絶対ないだろうな。
鬱だ。
20名無しの笛の踊り:02/01/23 11:31
逆だよ。30過ぎないとなかなか講師にはなれないよ。
21名無しの笛の踊り:02/01/24 09:47
学びたいものがあるならその後の就職なんていいじゃない。
それを気にして鬱になるならやめとくのが吉。
どちらが自分にとって大切かということだよ。
そもそもいまから金溜めて独語学んで大学卒業して
ドイツに飛んで大学に入って卒業出来るかどうかが
そもそも疑問。

就職の前にちゃんとそれを全う出来るのかな?
2219:02/01/24 20:29
>>20 >>21
ありがとございます。
>>21 さんの御意見には本当に素直に納得できますし、
自分自身も常々そう思っています。
ただ、10年後の自分がいったいどうなっているんだか、
まるで見当もつかないのが、時折不安になったりもするわけです。
ごく世間一般にありふれた不安だとは思いますが。

とりあえずは、いまやるべきことをやらなきゃ
どうにもならないってことですよね。いやはや、大変っす(w
でも夢は夢なんでホントに頑張りやす。
ありがとございました。
2321:02/01/24 23:41
ほんとに学びたいのなら、
ほんとにしたい事をするのなら、

見えない先をみて不安になったり
今までの事を振り返って後悔したり
そんな暇がない程

現在を最高速で駆け抜けなきゃいけないんじゃないのかい?

毎日を最高の一日にするような生活をしていれば
おのずと道は拓けるでしょう。

あなたの今日は最高の一日でしたか?

あしたの朝は素晴らしい朝にしてください。
がんばって。
24名無しの笛の踊り:02/01/25 00:04
>23さん。
素晴らしいです。怠け者で、優柔な私には
ズシリと来ました。
これ、コピーして、毎日の教訓にさせて頂きます。

一流と呼ばれる人は、どの世界でも、こうなんでしょうね。きっと。
23番さんも、そんな風に生きてるんですか?

私も、毎日を最高の1日にしていきたい。
夜寝る時は、「今日もたらたら過ごしてしまったな」
という時がとても多いです。

この世界で生きていく!!という確信がイマイチ無くて
突っ走れないとこあるんですよ。
純粋に、これをやっていきたい。
というより、小さい頃からずっとやって来てるし、
「これしか出来ない」みたいな感じでやっています。
それでも、やっていこうと思っています。

長文&本音で、ごめんなさい。
頑張ります!
25名無しの笛の踊り:02/01/25 00:45
とにかく、早く行かれた方が・・・
あれこれ考えてる間に時間が過ぎていきます。
26名無しの笛の踊り:02/01/25 00:47
22と24は別人にしか見えないが
27名無しの笛の踊り:02/01/25 02:46
24です。すいません。22とは別人です。
28名無しの笛の踊り:02/01/25 02:52
>>23
良いこと言うなあ!
禿胴!
1さんよ、一度きりの人生だ。後悔しないように
何でもトライしようよ。
29名無しの笛の踊り:02/01/25 03:32
思い立ったら吉日。
ほんとに学びたいと思ったら
何かを犠牲にしても動ける筈。

早い、遅い・・と悶々としてるうちに
留学した方が良いと思う。
考えている間にも日々、過ぎているのだから。
30名無しの笛の踊り:02/01/25 11:31
向こうにどこかアテでもあるの?
31名無しの笛の踊り:02/01/27 02:16
今は年齢のことなんか関係ない時代だよ

やってみれば?

歳なんか関係なく何らかの成果は必ず得られるはず。
32名無しの笛の踊り:02/01/27 02:21
「40歳から何をどう勉強するか」和田秀樹 著

こういう本がある
歳をとったら記憶力が低下して何も身につかないなどというのは
嘘だということが書いてある

年齢に関係なく能力はいくらでも伸びる
ただ、若い人より少し時間がかかるだけ
33名無しの笛の踊り:02/01/27 06:39
何を求めて留学するか。

つきたい先生がいるなら、
その先生になんとかしてコンタクトとってみれば。
つきたい先生を探すために語学学校に通ってヴィザもらって、
あちこちの音大を巡ってみるのもいいと思う。

僕の知り合いには、ピアノじゃないけど、
30過ぎてドイツの音大に入ったとは何人かいるよ。
34名無しの笛の踊り:02/01/28 06:43
奨学金の制限しだい
35名無しの笛の踊り:02/01/28 07:51
>19

やめとけ。

普通に勉強して、ふつーに卒業して、
まっとうな道を歩みたまえ

これは俺の心からの忠告だ。

最近思うが、やはり音楽で飯を食うのは割が合わない。
もしここ読んでる人で子供を音楽家にしようなんて思っている親御さんとかいたら
やめておいたほうが良いですよ。
宝くじでも買ったほうが良いです。
36名無しの笛の踊り:02/02/02 00:41
30代でも留学は可能ですし、ヴィザも役所あてに事情をきちんと、
くどいくらい手紙で説明して発行してもらうことは不可能ではありません。
(近年は観光ヴィザで出たり入ったり、という事は出来なくなっている様です)
教授クラスの人に教わるにしても、こちたの熱意と資質を認めてもらえれば、
日本では信じられないくらいの額でレッスンしてもらえます。
但し、この先どうなってもいい、野垂れ死にしてもいいから向こうで勉強したい
くらいの思いがなければ、お金と時間とエネルギーの浪費になるだけです。
実際、学校などに所属せずに一人でヨーロッパで生活するストレスは
並大抵のものではありません。
日本に帰ってきても、留学帰りのメリットはありません。ちょっと珍しがられる
くらいです。
音大出て教えているような「常識的な人」に勧められることではないですね。
37名無しの笛の踊り:02/02/02 00:53
知り合いのピアニスト(女性)というか室内楽専門のピアニストは、日本で暫く
プロ活動した後で30過ぎてから欧州の音楽大学に留学して、今現在も向こうで
多くの室内楽活動をしています。CDも出ていますし、かなり有名な演奏家とも
しょっちゅう共演しています。もう10年近く向こうに住んでいます。

30すぎの年齢に関わらず大学にも入れたし、結局は本人のやる気、熱意と才能だと
思います。日本だとこのスレの最初にあるようなはなっから無理、という風に
考えがちですが、そんなことはありません。
ただ、36にもありましたが、日本に帰って来てもあまり意味は無いと思います。
数年前一時帰国したときも「もう日本では音楽活動する気がないよ。向こうのほうが
今の自分には合っている」と言っていました。
38名無しの笛の踊り:02/02/02 05:02
音楽の需用が日本と特にユーロじゃ全然違いますね。本当に音楽をやりたいな
ら日本に居てはだめです。日本にいると少しのことで楽にお金を稼げる良さは
ありますが、ちゃんと音楽でやってくには向いてないですね。

アジア文化とウエスタン文化とまったく別物なんです。ちなみに日本の文化は
アジアの文化そのものですよ。

留学できるならしたほうがいいです。

それと就職を考えて学問を決めるのってそろそろやめませんか?
39名無しの笛の踊り:02/02/02 06:10
>>16
漏れは日本で後悔してないがな・・・漏れの周りでもそんな奴はしらんな。
日本の屑音大なら音楽続けるのやめたほうがいい。
40名無しの笛の踊り:02/02/02 09:12
就職を考えているのなら音楽を即やめてちゃんと勉強しる!
おれの知ってるやつは楽器で一年留学してからその国自体に興味をひかれ
真面目に勉強して一流といわれるいわゆる偏差値の高い大学にはいった。
とても音校からは入れると思われないところだ。

まぁ、そんな事できるのは稀だな。彼は素晴らしいよ。
楽器の腕もかなりなものだし。
41名無しの笛の踊り:02/02/02 20:20
結局は本人のやる気と努力、そしてある程度の才能だと思う。
もう一つ環境というのもあるかもね。>>40>>37を読んでいると
環境も結構大事だと思った。
日本ってそう言う意味ではどうなんだろうか?
42名無しの笛の踊り:02/02/02 20:39
やりたいと思ったときが始め時。
どこまでいけるかはその後の努力というか、思いの強さ次第。
やってみなくちゃわからない。
やらないで悶々とするより行動じゃないの?
一度きりの自分の人生なんだから、やらないよりやった方がいい。
そう思うけど?
43名無しの笛の踊り:02/02/02 20:46
ヱコールノルマールとかなら行けばすぐに入学できるんじゃ?
44名無しの笛の踊り:02/02/02 21:47
パリで誘惑に負けずに練習がんばるってか。。。
45名無しの笛の踊り:02/02/02 22:55
ドラッグとアラブ系のにーちゃんのお誘いウザイぞ〜。
46名無しの笛の踊り:02/02/03 02:33
僕はパリ行かなくて良かった!きっとそこに行ってたらオテルドビル(綴りわかんない)
付近に入り浸って、練習どころでなかったかも!!!!
47名無しの笛の踊り:02/02/03 10:31
今38歳です。
最近新しい楽器を始めたて2年目突入。ちゃんと毎日3時間ずつ練習するので
中学からはじめた高校生の普通の演奏者レベルと互角になってきました。
なんでも長期計画で当たればある程度のところまではいくものでしょう。
負け癖をつけてはなりません。勝ち癖をつけましょう。

年を取ると新しい事、特に音楽は勉強できないなんてウソだと実証したい
と思っています。
48名無しの笛の踊り:02/02/03 10:45
中学からはじめた高校生っつうたってピンキリだからな。
普通の演奏者レベル、ってつまりうまくないってことだろ?
49名無しの笛の踊り:02/02/03 14:46
>>48
47です。さすがにプロレベルとの人達とは比べられないよ。一応音楽学校の講師
だからね...その辺はわかるよ。高校生ってつまりはプラスバンドとかやってる
高校生ってことね。音高とかコンクール入賞者とは張り合えないねぇ。
50名無しの笛の踊り:02/02/03 14:57
留年は何才までにした方がよいでしょうか。
51名無しの笛の踊り:02/02/03 20:54
留年するの?するなら早いうちにしといたら(藁
52名無しの笛の踊り:02/02/03 20:57
留年なんかして親を泣かすなよ
53名無しの笛の踊り:02/02/04 02:13
留学じゃなくて留年なの?
なら、しないに越した事ないねぇ。。。。
54名無しの笛の踊り:02/02/04 13:05
実技主体の音大で留年することほど恥ずかしいことはないよ
55名無しの笛の踊り:02/02/04 13:33
>>49
最近プロ顔負けの高校生も極希にいるよね。若い分ストレートに音楽を
吸収できるのかも。
ボージョレーヌーボーのような若いフレッシュなワインとロマネコンティの
ような年代物の重厚なワイン、の違いに似ていると思う。どっちもされなりの
良さがあるって感じかな。
56名無しの笛の踊り:02/02/05 16:29
49です。
>>55
プロなみの高校生ね。確かにいるね。考えてみるとさ楽器や音楽って自然な事が
一番良いんだから余計なことを考えたりしなければ本当は中学生でも高校生でも
プロレベルまでいっちゃうんじゃないかな?

古い世代の我々はその踏み台でいいような気がするよ。我々がいたから若くて良い
音楽家が育つんだろうって。良い見本にはなれなくても反省材料ぐらいにはなって
るんじゃないかな?(藁)
57名無しの笛の踊り
>>56は正真正銘の、それも一流のプロと見た!
そうじゃなければこれだけ重みのある発言は出来ないと思うよ。
ブラボー!!!