「第9」歌ったことある?(^0^〜♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
もっぱら「聴く」ほうが好きで、歌うことはあんまり興味なかったん
ですが、クラキチなら一度は「自分も演奏する側に行ってみたい」
って思うもの。けど、楽器はまるでダメなもんだからオケのメンバ
ーにもなれず、かといってピアノやフルートも三日坊主。
そこで手軽に参加できる「第9」コーラスに応募し(市民オケ)、
バスのパートを友人と歌ったのですが、参加している人々の雰囲気
がなんか自分の思っていたのとは違って、妙〜な違和感が・・・。
多分、みんなクラシックが好きな方たちだろうから、自分と話が合う
だろうと思っていたのですが、ヤンキーばりの少年はいるし、性格の
悪そうなオバさん達はいるし、まともな会社勤め風のサラリーマンは
いるしで、なーんか期待してたのと違う・・・?
まあ、要するに長い練習期間中、オレら二人ずーっと周りから「浮い
てた」ってことですが、ふ〜(^^)、第9の練習でも「人間関係」
の辛さってあるもんなんですね。
22:01/11/23 15:00
大工ネタ多すぎ。

***********************終了**********************
3名無しの笛の踊り:01/11/23 15:00
荒れスレの予感・・・
4名無しの笛の踊り:01/11/23 15:00
>>1 ちなみにこれは数年前のことです。
5名無しの笛の踊り:01/11/23 15:06
クラシック・ファンであれば心が「清澄」、あるいは他人に
思いやりがあるやさしい人が多いはずなのですが、オレら
が間違えたり(どうしても隣のテナーの集団につられた
り、ソプラノのメロディーを歌いそうになってしまうもの)
すると、露骨に睨んで来たり、休憩中「ムカつく」とか小声
で言う奴までいる始末。けっこう、気性の荒いお方もいたり
で、そういうヤツは「クラシック・ファン」にあらず!といい
たい!!
6名無しの笛の踊り:01/11/23 15:12
>多分、みんなクラシックが好きな方たちだろうから

クラヲタばかりのコーラス・・・それはそれで凄く嫌だ。
ヤソキーだのアフォババァが居る方が話のネタになる分だけましかも。
もともと歌詞からしてそんな感じだし。
7名無しの笛の踊り:01/11/23 15:15
>もともと歌詞からしてそんな感じだし
藁た。
8名無しの笛の踊り:01/11/23 15:19
で、休憩に入ると女の子のグループをナンパしようとする
男(高校生くらい)の連中もハケーン(><)
まあ、練習の期間が長い上、定期的に「会える」っていう
メリットもあることから結構打率が高そうにも思えた。
しかし、ここは出会い系サイトとは違うっちゅーねん!
9名無しの笛の踊り:01/11/25 23:40
大友よ♪
このような音ではない♪
10名無しの笛の踊り:01/11/25 23:45
裏方やっててさー、第9の合唱団の中でもおばちゃんたちがマナー悪い人が多いのな。みんなとは言わないけど。
それで本番前にステージに誘導する役をしたときに、舞台袖裏でおばちゃんたちのおしゃべりを止めるのに注意したよ。
全く、いい歳した大人なんだからTPOくらい考えておしゃべりして良いか悪いかテメーの頭で考えろってんだ。
11名無しの笛の踊り:01/11/26 00:12
晴れたる青空    ただよう雲よ♪
小鳥は歌えり    林に森に♪
心はほがらか    喜び満ちて♪
見かわす我らの   明るき笑顔♪

でしたら歌ったことありますよ♪
12名無しの笛の踊り:01/11/26 00:50
第9の季節になると、自分は何百回歌ったとか、
ドイツで第9歌うツアーに参加したとか、いろんな指揮者のサインが書かれた楽譜の表紙見せびらかす第9ヲタが出てくる
13名無しの笛の踊り:01/11/28 01:50
大工の季節・・・鬱だ。
14名無しの笛の踊り:01/11/28 01:53
第九は好きなので、一回歌えて満足しました。
でもあっちこっちでそれこそ腐るほど演奏会があるから、
別に「歌った」ことなんて何の自慢にもならんと思うのだがね。。
15名無しの笛の踊り:01/11/28 02:22
な●にし札のなら歌った。

歌詞?
そんなもん忘れたよ。
16名無しの笛の踊り:01/11/28 02:23
全然自慢にならないのは先刻承知。
楽しかったよ。それでいいじゃないか。だめか?
17名無しの笛の踊り:01/11/28 02:32
ある。
18名無しの笛の踊り:01/11/28 02:57
>>9
ワラタ
19名無しの笛の踊り:01/11/28 03:12
>1
>手軽に参加できる「第9」コーラス
こういう認識が第九をだめにしていくんだよな。
音はやさしいが、第九は肉体的な訓練を積んでないと難しい
曲だよ。素人が歌える歌じゃないんだよ。
20_:01/11/28 03:47
4回ほど歌った。コーラス部で参加してそれなりに訓練して
出場したよ。15〜6年位前だったかな。なんとXX県での
第九はそのときが初演だったらしい
21一方では:01/11/28 06:00
■■第九の季節ですねえ(怒)■■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1006162334/l50
こういうスレがあったりする。
22名無しの笛の踊り:01/11/28 11:19
>>1が基本的に間違っているのは、第九合唱団はクラオタの集まりではなく
合唱人の集まりということ。
イイ声で正確に歌える人が偉いのであって、第九を深く愛する人が偉いのではない。
他のパートに釣られて音を外すなんて、論外。「こいつ何者?」という視線を受ける
のは当然。
歌が下手な人は、客席で涙するのが正道だと思われ。音楽を愛しているならね。
23名無しの笛の踊り:01/11/28 17:12
2回ほどある。但し、3月と9月。
12月に歌ったことはない。

>>10
どこでもババアの扱いには苦労するよね。
特に第九は素人がたんまり出てくるので分かってないやつが多すぎる。

>>22
上半分は同意。下半分は「まあ出てきてもいいけど静かにしててね」って位で許してやってくれ。
24名無しの笛の踊り:01/11/29 10:01
みんな第九っていとも簡単にいってくれるけどさ。
この曲がどんなに難しい曲かってこと知らないから、そんなこといえるんだよ(号泣)
25名無しの笛の踊り:01/11/29 11:36
そう。第九は超難しい。
26>「第9」歌ったことある?(^0^〜♪ :01/11/29 11:39
ない。
27名無しの笛の踊り:01/11/29 11:46
>>22
君も間違っている。
第九合唱団は第九ヲタの集まり。
合唱曲といえば第九以外知らない奴、
とんでもなく下手な奴がゴロゴロしてるYo!

>>5

>クラシック・ファンであれば心が「清澄」、あるいは他人に
>思いやりがあるやさしい人が多いはず

これもとんでもない思い違いだ。クラシック・ファンにもいろいろいるぞ。
自分を美化するのはやめろ。
28名無しの笛の踊り:01/11/30 16:17
>>27
地方じゃ第九以外にオーケストラの合唱曲を歌う機会がないのですよ。
けっして初心者向きではないとわかっていても。
29名無しの笛の踊り:01/11/30 16:34
第九の白眉は第3楽章、ベト君逝っちゃってます。
内容完成度が高いのは第1楽章、構造完成度なら第2楽章。

で、第4楽章はおまけです、気狂いの習作といったところ。
未完成ということで3楽章までで演奏するか、
弦楽四重奏にまわった純器楽の4楽章をやるかがよろしいかと。
30名無しの笛の踊り:01/12/01 05:58
ま、師走ということで
31名無しの笛の踊り
>>28
合唱曲は、オケつきの曲ばかりじゃないんだけど……?