▽△東京交響楽団△▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
長いこと定期会員をやってます。
日本のオーケストラの中でも歴史があり、指揮者・秋山和慶さんの
長期に渡る指導のもと、実力をつけてきました。
地味な存在ですが、在京の中でも底力のある部類のオケであること
は間違いないでしょう。

指揮者・上田仁の時代から得意の「現代作品の初演」は今でも健在。
そんな『東京交響楽団』応援スレッドです。
2飯森:01/11/17 00:21
おかげさまで私の経歴詐称はうやむやになりました。
ありがとうございました。
3名無しの笛の踊り:01/11/17 00:22
この間のマーラー「交響曲第8番」ヨカタ。
ゲルギエフの弟子のノセダという若手指揮者だったけど、ちょっと突っ走った面は若さゆえ?
とにかく音が鳴る鳴る、久しぶりに爽快ダタヨ。
確かに東響はハズレが少ないな。
4名無しの笛の踊り:01/11/17 00:23
秋山さんも後20年くらい続けてほしいものだ。
でも「朝比奈信者」みたいなのは生まれそうにないけど。

80になってもあの棒のテクだったら(・∀・)カコイイ!
5名無しの笛の踊り:01/11/17 00:23
>>2 メシモリスレでやれや。
6飯森:01/11/17 00:30
失礼しました。
一言だけお礼をと思っただけです。
7名無しの笛の踊り:01/11/17 00:33
ここのスレてネタスレか?
8名無しの笛の踊り:01/11/17 00:33
マジです!!
9名無しの笛の踊り:01/11/17 00:52
7月の定期でやった西村朗の新作「ヴァイオリン協奏曲」を弾いた梅津は避けて通れない。
10名無しの笛の踊り:01/11/17 00:56
>>9
意味不明
11名無しの笛の踊り:01/11/17 00:57
>>9 あんまり印象残ってない。
梅酢も良かったのか悪かったのか、どっちだったんだろう。初演って得?

むしろ後半、井上ミッチーの「カルミナ」の方が面白かった。
演出も趣向を凝らしていて、とても楽しめる内容だったと思うよ。
席が悪くて、電光字幕(ミッチー・オリヂナルの翻訳)がほとんど
見えなかったよー。
12名無しの笛の踊り:01/11/17 00:57
飯森 範親(Norichika Iimori), CONDUCTOR

1982年、桐朋学園大学指揮科入学。小澤征爾、秋山和慶、尾高忠明、ジャン・フルネ等、各氏に指揮法を師事。1985年、第20回東京国際指揮者コンクールで優勝。
1987年、第37回ブザンソン国際指揮者コンクール第2位入賞。1988年、スイスで行われた第11回マスタープレイヤーズ国際コンクール指揮部門で優勝、
併せて、マスタープレイヤーズ大賞を日本人として初めて受賞。海外では、チェコ国立ブルノ・フィル、モスクワ放送交響楽団、フランクフルト放響、
ケルン放響他を指揮し、好評を博した。
現在、モスクワ放送交響楽団特別客演指揮者、東京交響楽団指揮者、オペラハウス管弦楽団常任指揮者、広島交響楽団正指揮者。
13名無しの笛の踊り:01/11/17 01:02
14名無しの笛の踊り:01/11/17 01:06
メシモリは定期は2回くらいしか振らない。芸術劇場では企画を持ってるけどね。
しかし東響のスレでメシモリの話題は、秋山さんに失礼じゃねーか?
15名無しの笛の踊り:01/11/17 01:07
そりゃそうだがなんか秋山って名演しても話題にならないかわいそうな人
16名無しの笛の踊り:01/11/17 01:08
実は秋山は飯守泰次郎と桐朋で同期。この前のレコ芸に、隣り合ってホルン吹いてる
写真が載ってた。
17名無しの笛の踊り:01/11/17 01:19
メシモリの芸劇の企画って
ソリスト2人立てて(有名&無名)
無名のほうには親類縁者へチケット売らせるという
かなりせこい企画。
18名無しの笛の踊り:01/11/17 02:00
今日のノセダも良かったヨ
19名無しの笛の踊り:01/11/17 02:05
>>1
「東京交響楽団応援スレッド」のつもりだろうが、
どうせそのうちに他桶スレのように、悪口言い放題・内部事情暴露スレに
なるに違いない。こんなスレ立てて墓穴掘ったな。
20名無しの笛の踊り:01/11/17 02:39
しかしこのオケ、いつ聞きに行っても
よくお客が入ってるけど、
かくれファンが多いんじゃないの?
21名無しの笛の踊り:01/11/17 03:25
>>19
心配ご無用。けどお前はここに来なくて良し、ていうか来るな。
「悪口言い放題」って、ここ招き猫じゃないし、そんなこと当然わかってヴォケ!
22名無しの笛の踊り:01/11/17 03:37
>>20 俺は、東響、N狂、党フィル、斗凶、芯弐知フィル、黄泉今日の
会員だが、確かに客入りは良い方の団体だ。
期待を裏切られることが少ないことが、かくれファンを呼んでいるの
かもしれない。かくれる必要無いけどね。
23名無しの笛の踊り:01/11/17 08:56
指揮者関係のスレなどでよく飯森(=メシモリ?)さんが
詐欺とか詐称というような記述がありますが
何かされたんでしょうか?
24名無しの笛の踊り:01/11/17 09:34
飯森氏は東京交響楽団の指揮者の一人だが、彼の経歴の話題とオーケストラは
全く関係ない。
まぁ面白がって書いてるんだろうが、暇つぶしにやるにしても程度が低いんじゃ
ないのかい?
このネタいい加減飽きたしな。
もっと実のある話題の方が読んでて面白いのに・・・
25名無しの笛の踊り:01/11/17 10:19
ほんとに、このオケ上手いと思う?

いつも同じ響きだしているような気がするけど。あまり器用なオケじゃないと思う。
秋山さん、ちょっと長くやりすぎ。客演指揮者も考えたほうがいいんじゃない?
26名無しの笛の踊り:01/11/17 10:21
器用に振る指揮者ばかりをかかえてるからオケはだめになる。
大友も飯森も秋山の弟子。
27名無しの笛の踊り:01/11/17 10:24
ファミレス交響楽団
28名無しの笛の踊り:01/11/17 10:25
イタオペなんかの伴奏聞くと、もろこのオケのリズム感の無さを露
呈していて感心しないこと多い。音色の変化も乏しいし。もたーっ
とした感じ。

確かにシェーンベルクとか、近現代の作品にはそれなり見るべきも
のはあるけど。
29名無しの笛の踊り:01/11/17 11:02
秋山氏の譜読みの早さは特筆に価する。
オケもそういう訓練を受けてきたので、新作や難曲を短時間で仕上げる技術を持っている。
だから、技術偏重的傾向の強くなった「20世紀以降の音楽」の演奏には定評があるのだろう。

音色や、いつも響きが同じ、との意見もあるが>>25、ここは主観的な問題なのであえて言及しない。
ようするに好みの問題だからだ。
ただ、ガッカリする演奏が少ないオケであることを考えると、常に平均以上の演奏はしてるかなと思う。
集客率が高いのは、そのためだろう。
30名無しの笛の踊り:01/11/17 11:39
>>29
要するに表面的な音楽ということだろう。
ベートーヴェンもマーラーもシェーンベルクも皆同じに鳴る。
どうしてもこういう音がほしいという強い想いがない。
31名無しの笛の踊り:01/11/17 11:44
学生券安くしてください
32名無しの笛の踊り:01/11/17 11:57
>>30
じゃ、表面的ではなくて内面も描いた音楽って一体なんだ?言ってみろ。説明してみろ。
そういう抽象的な領域は「主観」でしか存在しないだろうが。
あなたの心の中でどう響くかは、あなたの心でしか解からないのだよ。俺は知らん、知ったこっちゃない。

聞いた人それぞれがどう感じるかは、人の数だけ存在するんだ。
「ベートーヴェンもマーラーもシェーンベルクも皆同じに鳴る」のは、
あなたの「主観」だ。それ以上でもそれ以下でも無い。
もっと納得のいく説明で、俺を論破してくれ。

イメージした音が出せていない、という技術を語るならまだ解かる。
「想いが無い」とは何だよ?
あなたは楽団員の頭の中見たのか?

こういう根源的な認識を欠く人間はドグマ的だなぁ。鬱だ。
33名無しの笛の踊り:01/11/17 11:57
秋山 白髪の女好き    
大友 三枝成彰軍団メンバー
飯森 ナルシスト&詐欺師      
34名無しの笛の踊り:01/11/17 12:00
>あなたは楽団員の頭の中見たのか?

ワラタ
狂牛病の検査思い出したよ
35名無しの笛の踊り:01/11/17 12:12
>>32
東響の問題は
・様式感の欠如
・ただ音符の弾き飛ばし
スタジオだったらそれでいいんだけどね。

「ガッカリする演奏が少ないオケである」というのもあなたの主感では?
クリティックという行為を全否定するつもりなら2ちゃんなんか来んな。
36名無しの笛の踊り:01/11/17 12:17
>>35 こいつの書き込みがクリティク?ネタか?(ww
37名無しの笛の踊り:01/11/17 12:19
>>35
スタジオなら弾き飛ばしがなんでイイんですか?
どこのオケがイイのですか?
38名無しの笛の踊り:01/11/17 12:22
スタジオの仕事減りまくり(泣
39名無しの笛の踊り:01/11/17 12:23
クラシック関係のある掲示板で、飯森範親氏の経歴の「ブザンソン国際指揮コンクール2位」が事実に反するという指摘があり、また彼がその経歴をもって文化庁から給費を受けたことが、公金詐取にあたるのではないかとの指摘もありました。
フランス在住の友人に問い合わせたところ、確かに彼の名前は「PRIX」の欄には無いとのことでした。
最近ジャパンアーツの掲示板からも「ブザンソン2位」という経歴が削られ、「数々のコンクールに入賞」と書き換えられたことも憶測を呼んでいます。
会社としてきちんと調査され、結果を公表するおつもりはありますか。
彼の実力については疑いが無いところなので、疑惑を残すのは彼の将来のためにならないと思いますが。
40名無しの笛の踊り:01/11/17 12:24
飯森範親のコンクール歴についてですが
1985年の東京国際コンクールにおいては最高位入賞(1位なしの2位)を
本名徹次と分け合っています。
最高位入賞を時折、誤解されて優勝という表現で使用されている場合もありますが
本来は正確な表現ではないと思います。数年前に飯森のプロフィールから
削除してあります。
また飯森は確かに1987年のブザンソン国際コンクールで2位に入賞しております。
証明する文書も存在します。
41名無しの笛の踊り:01/11/17 12:24
一方で、飯森氏の名前がコンクールの要項についてくる入賞者リストに無いこともまた事実で、私の投稿が全く根拠のないものというわけではありません。
今回のこのやり取りを後味の悪いものにしないためにも、是非その「証明する文書」について、発行者、内容等を明らかにされることをお願いします。
また、彼の入賞が事実ならば、コンクール委員会に対しリストを訂正するように求めるべきだと思います。
42名無しの笛の踊り:01/11/17 12:24
入賞を証明する文書というのは、コンクールで発行された正式な賞状です。
額縁に入って飯森が所持しております。
43名無しの笛の踊り:01/11/17 12:25
ブザンソン国際音楽祭事務局アドミニストレーターのオリヴィエ・ラヴァル氏より回答がありました(英語での問い合わせに仏語で返事をくれるとはなんともフランス的です)。
要約すると、「1987年の第37回ブザンソン国際指揮者コンクールにおいてファイナリストであったノリチカ・イイモリは、入賞はしていない。また、この年においては2位に該当する受賞者はいない」との事でした。
「入賞はしていない」と訳したくだりは原文では n'a bien obtenu qu'une mention です。うまい表現が見つかりませんが「ファイナリストとしての記録は残してあるけれども」というニュアンスだと思います。
管理者さんとしてはこの問題に今後どう対処されるでしょうか。私は給費の件を一番問題にしましたが、文化庁に情報公開を請求できたとしても、10年以上前に提出された書類は破棄されている可能性もあります。ですから私はそのことにこだわるよりも、
彼がこの問題を個人的にどう受け止めているのか、またどのようにこの問題にケジメをつけるつもりかを知りたい思います。繰り返しますが、管理者さんの考えも是非お聞かせください。このまま放置して風化させる、というのでは無責任です。
44名無しの笛の踊り:01/11/17 12:28
まあこれくらいのこと、と言いたいですが、最近では大学卒業と偽っただけで
議員を失職し政治生命も奪われた新間元議員という人もいるほど、
一般社会では厳しく責められる事なんですね。
べつに有権者は彼の学歴に投票したのではないことは明らかなのに。
今後の対応を注目してます。
45名無しの笛の踊り:01/11/17 12:29
どうでもいいやんか。メシモリなんか。所詮イロモノ指揮者なんだし。
46名無しの笛の踊り:01/11/17 12:30


言葉がありません。たとえ古い話でも普通の会社なら解雇ものです。
それが社会と言うものです。
しかし指揮者ってサラリーマンほど人数いませんから、結局なんとかなるんでしょう。
管理人さんの会社だって、所属のソリストを彼に沢山指名してもらってるわけですから簡単に切れるわけがありませんでしょう?
彼の将来を慮ってとか理由はいくらでもくっつけられますからね。
その辺が、私のように会社にも家族にも貢献できないダメ人間からすると羨ましい限りで、ついカラミたくもなります。
またご一緒に演奏する時に笑顔で彼を見られるでしょうか。
47名無しの笛の踊り:01/11/17 12:32
>>37
音程とリズムと縦線が合えばスタジオではOK出るよ!
48名無しの笛の踊り:01/11/17 12:34
>>39
>>40
>>41
>>42
>>43

飯森氏は東京交響楽団の「指揮者」だが(音楽監督・常任指揮者が秋山氏、正指揮者が大友氏)
楽団と関係ない話題とオモワレ。
49名無しの笛の踊り:01/11/17 12:44
確かにメシモリは「この」経歴で東響の指揮者になれたのかもしれない。
でもそんなことだけでポストには就けんぞ。
むしろ秋山門下ということがポイントだ。
それもズルなら「楽壇」全てを否定することになるが。

最初のステップでズルしたのかもしれん。
そのホントのところは漏れにもわからん。
でも指揮者って賞状だけで出来る仕事じゃないぜ。
彼がホンマもんの実力の持ち主なら、まっさらの状態から評価される
海外に行くべきだろう。下積みからやる気があるならね。
そこから頑張ることだ。
今のポストは、彼にとっても桶にとっても良くないのかも知れんなー。
50名無しの笛の踊り:01/11/17 12:48
    今だ!50番ゲットォォォ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
           ∧_∧
          (´Д` )
          ../ヽ/⌒\ ⌒\ ≡=-
    ..ii .⌒\/ //     ̄   ヽ  ,ヽ⌒\. ≡=-  ;⌒`)
    iiヽ | /│// \_     _ へ, \_.i__ヽ|    ≡=-   ;;;⌒`)
   i| ヽ.|/..//      ̄ ̄  \__\__二⌒ヽ ≡=-.    .
 (二|| ― (二し 二()         (二|| ―(二二() ≡=-   ;;;⌒`)
   || /|.   |.              ||./ |  |し ≡=- ≡≡≡
   .ii.  |  i       ;;;⌒`)      ii  |.  i  ≡=-;;;⌒`)
    ii  ノ_ 、゙.   ;;;⌒`)  ;;;⌒`)  ii  ノ _、゙ ≡=-;   ;;;⌒`) ;;
    |   ̄;;⌒   ~~   ;;;⌒`)  ;;;⌒`) ̄    ;;;⌒`)  ;;;⌒`)
何で第9と「四季」の組み合わせなんだよゴルァァァァァ!!!
51名無しの笛の踊り:01/11/17 12:49
知らない指揮者がずっとやってる第九と皇帝ってのもあるぞ。
52名無しの笛の踊り:01/11/17 12:52
第九と四季ってお得なのか余計なのかワカラナイ。
53名無しの笛の踊り:01/11/17 12:56
12月の定期は、村治カオタンでアランフェスやるね。
同じロドリーゴで「ピアノ協奏曲」って珍しくねぇ?
さっきサイトみたら全席売り切れにナッテタ。買っててヨカタヨ。
54名無しの笛の踊り:01/11/17 14:01
>>32

表面的とか内面とかいうんじゃなくて、とにかくこのオケの演奏って縦の線を
あわせることだけに意識がいっているって感じがすんだよね。これはやっぱり
秋山さんの特色なんだろうねえ。それ以上の楽員が何か表現したいって意識は
あまり感じられないんだよ。そういうの別に主観とかじゃなくてさ、よく聞い
てみるとわかると思うよ。フレーズのとりかたとか、リズムとかにきれがない
し。まさかそれ最初から狙っているなんてとても思えない。だから、朝比奈さ
んとの相性の良さは認めるけど。
55名無しの笛の踊り:01/11/17 14:06
>>54
こういう説明だと理解できそう。
秋山さん長いしね〜良くも悪くも一心同体なんだと思う。
一朝一夕には出来上がらない関係だけど、これが好きなら聞きに行けば
いいし、いやなら聞かなきゃ済むこと。
5654:01/11/17 14:18
さすがにラッヘンマンの時は、日頃の練習量と違うから良かったよ。
ってことはいかにいつも試験勉強的な練習しているかってことじゃ
ない。とりあえずこの程度まで仕上げとけばいいという意識強すぎ
だと思う。
57名無しの笛の踊り:01/11/17 14:28
>いやなら聞かなきゃ済むこと

だからこれ以上悪口は許さんてか?
甘いぞ(藁
58名無しの笛の踊り:01/11/17 14:29
>>56
ラッヘンマンは辛かった。あれは東響じゃなくてもいい。
といっても他の桶ではやらないだろうけど。
オーケストラを極限まで没個性化し、楽器を本来の演奏法で
鳴らさない曲なんて、現代におけるオーケストラの意味を問う!
みたいなことだったんだろうけど、余計なお世話だ。
斬新ととられた向きがあったが、漏れは超古い現代音楽だと思う。

しかし、それは漏れの個人的趣味の問題ということも理解している。
こういう試みは、好むと好まざるに関わらず意義あることだから、
東響はこういう作品をプロデュースする意味で存在価値はある。
59名無しの笛の踊り:01/11/17 14:34
>>57
お前が言いたいのは「悪口」程度か(w
表現の仕方に問題あったけど、それまでは批評という言葉つかってやってたぞ。
死ぬまで「悪口」言ってろヴォケ!
しかし「悪口」って・・・こども並だなお前は。
60名無しの笛の踊り:01/11/17 14:36
話題になれば何でもいいのだ。
アーツプランに選ばれなきゃという焦りの表れ。
埼玉のドン諸井浣腸のお知恵ときいた。
ラッヘンマンなんてリサーチしてくるような奴は内部にゃいない。
61名無しの笛の踊り:01/11/17 14:39
アーツプランのために客を犠牲に...?
62名無しの笛の踊り:01/11/17 14:48
2003年にやるジョン・アダムズの新作オラトリオ「エル・ニーニョ」もそうか?
でもこれは聞いてみたい。いや、それ以上に期待大だ。
63名無しの笛の踊り:01/11/17 14:55
都響スレでは楽団の人が書いてたけど、
東響のメンバーは完黙か?
6454:01/11/17 14:55
>>58

もちろんラッヘンマンをとりあげることが良かったと言っているわ
けじゃ無い。ああいう曲やったって何が残るかと言えば、せいぜい
オケのプロフィールに書き込む項目が増えることくらいさ。楽員だ
って2週間も拘束されて、同じ曲ばっかしやらされれば、たまった
もんじゃないはず。でも少なくても音の存在感というか、方向性と
キレはあったと思う。それは日頃の演奏からは聞けなかったものだ
った。でも、それとて結果論と言えなくもないけど。
65名無しの笛の踊り:01/11/17 14:55
名前まちがってたら失礼だろうけど、
コンマスを、荒谷さんと吉川さんがやってたときのこのオケの弦は最高だった。
10年以上前の話でスマン。
66名無しの笛の踊り:01/11/17 15:16
>>64
演奏者にも「この曲を是非日本に紹介したい」っていう
熱意がなく、「言われたからやってる」程度だったらひどい話だね。
なんでも器用にできちゃうからいいけど。
夕刊に写真入で出るのが楽しみなのか?
67名無しの笛の踊り:01/11/17 15:19
演目は演奏者が決めるわけでないよ。
これプロ・オケの常識。
68名無しの笛の踊り:01/11/17 15:25
音楽監督にも権限ないわけ?
69名無しの笛の踊り:01/11/17 15:27
音楽監督にはある。
70名無しの笛の踊り:01/11/17 15:29
でも諸井の言いなり?
71名無しの笛の踊り:01/11/17 16:59
いやならいやと言うだろうよ。
72名無しの笛の踊り:01/11/17 18:59
10月の黛敏郎「古事記」はどうよ?
こういう作品を積極的に取り上げてくれるのは、とても嬉しい。
しかも「定期」でだよ「定期」で。他のオケじゃなかなかやらない。
時々楽団員はどう思ってるのか気になることはある(w

N狂のC定期あたりでやったら、暴動と抗議殺到だろうね。
去年、デヴィッド・ロバートソンが客演した時のCプロで
ヴァレーズ「積分」を演奏後、猛烈な抗議があったらしい。
客、保守的過ぎ。何十年前の曲だよ、ったく。
73名無しの笛の踊り:01/11/17 19:53
>>72

>10月の黛敏郎「古事記」はどうよ?

これってさ、やっぱし、新国立歌劇場管弦楽団は東京フィルにはさせんという
意地みたいなものが見えかくれするよね。少なくても、あそこがやらない、現
代の歌劇作品はまかせとけっていうアピールじゃないかなあ。
そういうの悪いことじゃないけど、なんか今彼等がやらなきゃいけないことと
はズレているような気がするな。まあ、一部のクラオタには喜ばれるだろうけ
ど。

それにしても、このオケはジャーナリズムへのPRが上手いよね。今月発売の音
友に今度やるストラヴィンスキーの演奏会がNEWSとしてでてるけど、今さら
3大バレエ一晩にやるっていうことのどこがNEWSなんだろうかってつい思うよ。
74名無しの笛の踊り:01/11/17 20:00
>>73
題名で稼がせてもらった恩返しでしょ
75名無しの笛の踊り:01/11/17 20:06
>>73
新国立管?ゼターイ無い!
76名無しの笛の踊り:01/11/17 23:22
>>73
「問うフィル」はオペラ・コンチェルタンテでしっかりレパートリー広げてる。
ということで、20世紀のオペラも着実に準備してる。
でも、そんな「現代オペラ」が新国立でレパートリーになるこたぁー無い。
77名無しの笛の踊り:01/11/18 10:13
東フィルコンチェルタンテ、前回はずいぶんトラが入っていました。
とても戦略的にやっているとは思えません。
しかも2月のブゾーニで最終回だそうです。
78名無しの笛の踊り:01/11/18 21:24
秋山さんは、確かに指揮者としての実力は一流だと思うし、どの曲を振っても水準以上の
演奏を聞かせてくれる。だが、レパートリーに決定打がないと思う(例えば、朝比奈のブ
ルックナー、飯守のワーグナー、井上のマーラーなど)。それが地味なイメージから脱却
できない要因では。
79吉松:01/11/19 02:05
>>78
そうだ、今一度「秋山」を再考してみよう。
実力は、はっきり言って誰もが認めている。
秋山さんイイと思うよ。
でも、これといったレパートリーの印象は確かに薄い。
秋山といったらこれ!みたいな特色を出していくと、
オケの聞かれ方も変わってくるかもね。
∴秋山のプログラムの定番化をキボーン!
80名無しの笛の踊り:01/11/19 07:28
きのう岐阜で聴きました。ラフマニノフよかったでです。
81名無しの笛の踊り:01/11/19 18:12
>>80
秋山指揮?
82名無しの笛の踊り:01/11/19 19:53
>>54
>>78-79
アマチュアなり
83名無しの笛の踊り:01/11/19 20:35
>>82 意味不明
84名無しの笛の踊り:01/11/19 20:47
>>81
大友直人
85名無しの笛の踊り:01/11/19 21:17
一度関係が出来た指揮者とは永遠に切れないという面白いオケ。
普通のオケならメシモリはとっくにクビだったかも知れぬ。
運のいい男だ。
86名無しの笛の踊り:01/11/19 21:21
>>85 朝比奈とは切れちゃったじゃん。相性抜群だったのにな・・・・
87名無しの笛の踊り:01/11/19 21:42
秋山さんは近現代音楽の難曲が得意
      ↓
みんな「スゴイな」と思うけど、実はあまりよくわからない
      ↓
これというレパートリーの印象がない
88名無しの笛の踊り:01/11/19 22:25
>>87
じゃあ、秋山さんに何振って欲しいわけ?
ブルックナー?マーラー?これじゃ他のヲタ指揮者と一緒だ。

取り敢えず「メシアンのトゥランガリラ交響曲はやっぱり秋山さんじゃないと・・・」
というのではどうか?
もちろん相方はオンディスト・ハラダタカシで決まり!
89名無しの笛の踊り:01/11/19 22:29
>>80ラフの何を演奏したんですか?
90名無しの笛の踊り:01/11/19 22:41
>>88
秋山のメシアン聴いたよ。
なんかもう一歩踏み込みが足りないイライラを
ずっと感じた。
彼この曲あんまり好きじゃないんじゃない?
むしろイギリスモノとかどう?
91名無しの笛の踊り:01/11/19 22:43
>88
今のとこ「シェーンベルクのモーゼとアロン、ヤコブの梯子は
秋山でないと…」と言えるかもしれんが、多分誰も言わない。(w
ヴァンクーヴァーとの4枚組のCDはロマン派ばっかりだけど
「秋山でないと」ではない。(録音はかなり以前だが)

前にテレビで見たヤナーチェクは面白かった。
このあたり、個人的には振ってほしいかな。
9291:01/11/19 22:45
>90
あ、イギリスものも良いかも。あとはシベリウスとか。
93名無しの笛の踊り:01/11/19 22:47
>>90
そうだ!イギリスもので思い出した。
去年だったかな、ウォルトンの「ベルシャザールの饗宴」は、
CDで聞いた限りピンとこなかったけど、実演では惹きつけら
れる演奏だった。
来年の3月には同じウォルトンの「パルティータ」を振る予定。
このへんが適材適所かもね。
94名無しの笛の踊り:01/11/19 22:49
>>92
いつもぼや―っとした曲ね。
そういう方がいい。
ここでやらずにどこでやるって言う大事な表現のポイントで
いつも敵前逃亡しちゃうからね。
めんどくさがり?
95名無しの笛の踊り:01/11/19 22:52
>>91 ヤナーチェクは、秋山氏もしかして好きなのかも。
昨年の12月にはオペラ「カーチャ・カバノヴァー」を演奏会形式でやったし。
こういうの振る指揮者、他に日本にはいないよな。
96名無しの笛の踊り:01/11/20 00:20
ヘヴォ
97名無しの笛の踊り:01/11/20 00:45
双紙はどうした?深山は?西田はどうなった?
98名無しの笛の踊り:01/11/20 00:50
双紙は何故辞めたの??
梅津の仲間に専念するため?
99名無しの笛の踊り:01/11/20 00:54
そうなのか〜(笑)。んなわきゃーない!ちょっと我慢していれば
コンマスになったんじゃないのかな?深山はリコールでしょ?!
西田って誰?
100名無しの笛の踊り:01/11/20 01:12
100 ゲット!!
101名無しの笛の踊り:01/11/20 01:51
なんでしょっちゅうコンマスが変わるの?
102名無しの笛の踊り:01/11/20 01:59
深山氏がコンマス降りたのいつ?最近だよね?
103名無しの笛の踊り:01/11/20 03:59
104名無しの笛の踊り:01/11/20 18:25
深山は降りたんじゃんくて降ろされたんでしょ?違うの?
>103
この人みたいだね。この人はどうだったの?
105名無しの笛の踊り:01/11/20 23:32
チェロの首席のボーマンさんって、恰好いいよね。
106地方在住人:01/11/21 16:18
ふーん東響はけっこう手堅く評価されて定期会員も多いんですね。
他の在京オケのスレは荒らされているけどここは某指揮者の経歴詐称疑惑もサラっと流され真摯な音楽の話題がされているので心が洗われるようです。
107名無しの笛の踊り:01/11/21 17:40
>>97,>>104
深山は楽団員投票でおろされた。あったりまえ。楽団員に嫌われまくりだったし。
ちなみに、近藤サトの恋人はコイツの兄さん。

個人的には、小森谷さんがコンマスの時の東響の音がよかった。
今の大谷さんは、力強さはわかるが音が荒い。高音部の響きが荒すぎてイタイ。
108名無しの笛の踊り:01/11/21 17:48
磯恒夫はどこいっただ?
109名無しの笛の踊り:01/11/21 18:37
>>106
センセーショナルな話題性や派手さには欠けるかもしれないけど、
だからこそ「ミーハー」な会員が集まらなかったのかもしれませんね。
110名無しの笛の踊り:01/11/22 02:45
定期演奏会に、意味深なようで意味不明なサブタイトルをつけるのは
いかがなものか?
「20世紀への挽歌」とか「ツンドラへの憧憬」とかさ。
(上の2例は適当にかいたものだけど)
111名無しの笛の踊り:01/11/22 02:53
>>110
一晩のコンサートにテーマ性を持たせるプログラム作りは決して悪くは無いと思いますよ。
そのテーマを暗喩するサブタイトルのセンスが...という意味では胴衣シマス。
112名無しの笛の踊り:01/11/22 02:54
↑ぞろ目で〜す。おめでと〜!
113110:01/11/22 03:03
>>111
勿論、タイトルのセンスが、という意味。
前、中、メインと客の喜ぶ曲ばかり集めるより、あのような
テーマを決めた選曲の方がいいのは間違いありません。
114名無しの笛の踊り:01/11/22 07:15
>>89
ピアノ協奏曲第2番
115名無しの笛の踊り:01/11/22 16:18
みんな純真だねー。
東響の評論家対策費を知らないんだ(笑
116名無しの笛の踊り:01/11/22 16:22
>>115
あんたみたいにはなりたくないわね。
荒らし・煽りはお断り。
117名無しの笛の踊り:01/11/22 17:55
>>115
評論を読んで、それをここに書いてるわけではないよー。
118名無しの笛の踊り:01/11/22 19:59
買収してるのか?
119名無しの笛の踊り:01/11/22 23:44
K氏ならやりそうだね
120名無しの笛の踊り :01/11/23 00:26
秋山=東響は、幅広い曲を手堅くこなすけど、反面器用貧乏の
かんもあるね。
121名無しの笛の踊り:01/11/23 08:05
>119
「新潟絶賛事件」
122越後人:01/11/23 12:09
↑新潟絶賛事件ってなんらね?K氏ってだっらて?
123名無しの笛の踊り:01/11/23 12:48
>122
K氏=楽団長。超有名人だよーん。
124名無しの笛の踊り:01/11/23 13:14
>>121
新潟絶賛事件って、なーに? なーに?
ぜひぜひ、教えてちょーだい。
125噂だとね、、、:01/11/23 13:46
>124
新潟市収入役に尋ねるといいよ。K氏の裁量だったけどね。
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館オープニング前後の
ホール、市民文化活動、東響フランチャイズへの
提灯記事をあらかじめ手元に集めて事前に読むと理解が深まる。
市民には「お気の毒」としか。。。
126越後人:01/11/23 15:04
りゅーとぴあ側じゃなくてK氏の裁量だったのかと納得。
>>60
>>61
アーツプラン?埼玉のドンM氏?ぜひぜひ教えてちょーだい。
127名無しの笛の踊り:01/11/24 00:02
東響コーラスってどうよ?
この間のマーラー「千人の交響曲」では新潟東響コーラスも参加してたよ!
128名無しの笛の踊り:01/11/24 00:04
>>127
ナニヲイワセタイノカナ?
129名無しの笛の踊り:01/11/24 00:11
>>127
結構頑張っていると思います。
オケとの競演が宿命付けられているわけで(そのために作ったから)、
ピアノ伴奏の一般的な合唱団とは違う点があるのでしょうか?
130名無しの笛の踊り:01/11/24 00:57
東響の団員の中には、競馬の重要なレースの日と、日本シリーズの日には
仕事そっちのけでイヤホンを耳に入れている人がいるからなぁ。
日本シリーズは賭けてるっていう噂も...。
131名無しの笛の踊り:01/11/24 00:58
庄司さやかにキャンセルされたんだよね
舐められてるね
132名無しの笛の踊り:01/11/24 03:52
>>130
ギャンブル狂いが多いのは、ここに限らずどこのオケでも一緒。
N響は雀キチが多い。
どこのオケとは言えないが、借金のカタに楽器を売ったなんても
一人や二人ではないよ。
133名無しの笛の踊り:01/11/24 09:27
>>131
漏れは誰がなんて言おうとさやかを支持するぞ。
134名無しの笛の踊り:01/11/25 02:38
地味だが手堅いオーケストラという感じがする
135>134:01/11/25 12:21
地味ではない。
136名無しの笛の踊り:01/11/25 12:41
>>135
え?
137名無しの笛の踊り:01/11/25 19:16
地味だろ。
138名無しの笛の踊り:01/11/26 00:19
一時期「すかいらーく東京交響楽団」と表示されていた時期があった。
あれはかなり恥ずかしいね。
139名無しの笛の踊り:01/11/26 02:28
今度の土曜日定期age
スペイン音楽特集。
140名無しの笛の踊り:01/11/26 07:00
>138
東京交響楽団とは別法人だ。大きなお世話だ。聞きに来るな!
141名無しの笛の踊り:01/11/26 08:11
桶川市の話題も面白いかもよ。K氏からみで(ワクワク
142名無しの笛の踊り:01/11/26 15:23
定期age
143名無しの笛の踊り:01/11/26 17:39
K氏マンセー。パンガプスムニダ。アンニョンヒカシプシヨ。
>>127
K氏が4年以上前のりゅーとぴあ開館準備期間中に新潟市と東響の提携の調印をした時点で
東京と同じコーラスを頑張って作ってくれたのでぜひ仙人の交響曲で
二つを共演させてみたいと言っていた。そのとおりになったまでなんさ。
耳の高い東京のみなさんには新潟市の文化振興の成果を聞いて下さりご協力ありがとう
ございました。一部のソプラノ・ソリストよりコーラスの方が評価が高かったので
うれしいです。音友にも載るから楽しみだな。
144名無しの笛の踊り:01/11/26 20:23
K氏はてっきり万景峰号に乗船しにきたのかと思ったよ。
関係者のなかに該当する人物も他にいたったみたいだしね。
145名無しの笛の踊り:01/11/27 09:42
12月の定期は完売らしいね。
村治効果はすごい。
146名無しの笛の踊り:01/11/27 22:14
梅酢美葉でなく上松美香をよべ。
147名無しの笛の踊り:01/11/28 00:09
今度の定期のパンフがDMで届いたけど、こんなんでいいのか?
指揮者は秋山、大友、飯森の繰り返し、巣だーんと下野竜也と
ピロッリと大山平一郎(この二人は何者だ!!?)が加わる。
新進気鋭の若手(ヤルヴィ長男、もろもろ)や、逝っちゃってる井上みたいな
面白いのがいなくて、癒えてしまった。
来年は定期会員もやめよーっと
148名無しの笛の踊り:01/11/28 00:18
>147
癒えてどうする。

大山平一郎、九響から活動の場を広げてるんだ。
元ロス・フィルのセコバイだったっけ?
149名無しの笛の踊り:01/11/28 00:48
大山さんはとても良い音楽をするよ!
温かいかんじ
150名無しの笛の踊り:01/11/28 11:29
日曜日や夏休みの昼下がり。
乗り地下と奥さんとちさ子の3Pでマッタリと。
ちさ子の替わりに梅酢でも可。
151>147:01/11/28 13:31
さようなら。
君は帰って来なくていいです。
152名無しの笛の踊り:01/11/28 14:14
桶の定期演奏会を定演と逝ってしまったら
クラヲタは定期と癒えと訂正さてしまった。
ダーリンありがとう。
153名無しの笛の踊り:01/11/28 21:48
K氏ってすごそうだ。
154名無しの笛の踊り:01/11/29 03:04
>>148
ヴィオラね。
155名無しの笛の踊り:01/11/29 10:52
横田めぐみさんを家族のもとへ返してくれるよう
ゆってみて下さい。あなたの政治力ならできる!
156名無しの笛の踊り:01/11/29 11:07
>>147
いよいよシモーノくんが東響でも登場ですか。
ノリチカの占めている位置をおびやかす存在に育って欲しい。
157名無しの笛の踊り:01/11/29 11:28
>156
育たない。
158名無しの笛の踊り:01/11/29 16:18
新潟オープンは確かに絶賛ばかりだった。
ここに書いてあることは本当なのか?
159名無しの笛の踊り:01/11/30 00:39
>>157
すでに海苔地下は超えているよ。
160名無しの笛の踊り:01/11/30 01:42
あげ
161名無しの笛の踊り:01/11/30 08:11
>159
ブサンソン「ほんもの1位」と「パッチモノ2位」の差は確かにある!
162名無しの笛の踊り:01/11/30 16:01
>>129
暗譜とオーディションしていることを自慢している桶付属合唱団ね。
日フィル付属より偉いけど
でも東京シティの付属合唱団は団費支払ってチケットノルマもあって
オーディションやっているのはすごいと思う。
163名無しの笛の踊り:01/11/30 16:26
>>162
堀俊輔&オラトリオ東京の擁護者?(ケラケラ
164名無しの笛の踊り:01/11/30 16:26
>>126
アーツプランは文化庁でやっている助成事業の事かな?
諸井氏は埼玉県の芸術系外郭団体のヘッド。
音楽だけでなく演劇の製作者として身毒丸のチラシに出ていた。
埼玉県も東響と提携しているのか?
165名無しの笛の踊り:01/11/30 16:37
>>164
おととし、財団法人埼玉県芸術文化振興財団主催で
「彩の国ベートーヴェン・シリーズ」と称して東響を使って
交響曲全曲を埼玉会館で8回に分けてやった。
来年もあるみたいよ。
166名無しの笛の踊り:01/11/30 16:51
>164-165
現在もベートーヴェンピアノ協奏曲全集でタッグ組んでいる。
これは来年が最終回。
来年6月に、「フィデリオ」が3〜4回とミサソレムニスあり。
東京交響楽団は、日本一のオケだから当たり前ではないか?
167名無しの笛の踊り:01/12/01 03:43
金管が・・・
168名無しの笛の踊り:01/12/01 08:14
汚い?
169名無しの笛の踊り:01/12/01 09:50
トロンボーン、チューバは上手いヨ!
170名無しの笛の踊り:01/12/01 10:13
チューバはふたりいるようだ。
171名無しの笛の踊り:01/12/01 10:16
>>170
どこのオケにも2名いるのでは?
渡辺さんってこの間N凶に出てナカッタ?
172名無しの笛の踊り:01/12/01 10:34
>>171
出てたネ!

N凶第2トロンボーンって、何年か前まで
東響で吹いてた人だよ
173名無しの笛の踊り:01/12/01 14:41
東響はうまいよ。
評論家対策と営業が。
他の追従を許さないね。
174名無しの笛の踊り:01/12/01 14:45
今夜はサントリーで定期。
村治のギターで「アランフェス協奏曲」。
175名無しの笛の踊り:01/12/01 15:34
チューバはどこもたいてい一人だろ?
176名無しの笛の踊り:01/12/01 15:44
>>172
コントラバス・トロンボーンを吹いていた。
サンティ指揮の「ヴェルディの夕べ」で。

あまり見ない楽器だけど、形が面白い。
大き目のベルとスライド管がL字に折れた格好。
三善晃の「レクイエム」で見て以来の目撃かも。
177東京都交響楽団:01/12/01 18:14
うらやましい
178名無しの笛の踊り:01/12/01 23:18
今日の定期はかなり良かったよ。
アチュカロってテクも音楽性も兼ね備えたすばらしいピアニストだったし、
佳織たんもかわいかったし。
秋山&東響って手堅いっていうか安定感あるなー…安心して聴けるもん。
在京オケではベスト3に入ると思うよ。
(言っておくけど関係者でもヲタでもないからね)
179名無しの笛の踊り:01/12/02 00:09
>>178
漏れも行ってきた、つうか会員だから。
今回はこのスレのことも頭の隅に置いていたので、指揮者・秋山を総チェックシタヨ。

今まで「なんとなく上手いな」程度にオモテタけど、秋山さん相当に「鳴らし上手」です。
流麗なバトンテクニックは言うまでも無いけど(ここは誰しも認めるでしょ?)、
やはり30年以上このオケとやってきただけあって、タクトの振り下ろしからオケが
発音するタイミングの精度、特にここ特筆に値しないか?
東響の合奏能力の高さは、秋山の迷いの無い明解な指揮ぶりに負うところが
大きいのかもしれない。
180名無しの笛の踊り:01/12/02 00:30
>>27>>138
お旦はまだすかいらーくがやってるのですか?
ここ15年くらい聞いていないので近況が・・・
181名無しの笛の踊り:01/12/02 02:09
>>180
いまもお旦です。
182178:01/12/02 02:09
>>179胴衣。オケの反応良かったし、よく鳴ってた。
来週の3大バレエ、期待持てそうだ。
秋山も東響も地味なイメージだがなかなか…
日本のコンセルトヘボウと言いたい。
183名無しの笛の踊り:01/12/02 02:12
この10年ほどでずいぶん変わりました。
15年くらい聞いてないと、
別のオケに聞こえるかも・・・
184名無しの笛の踊り:01/12/02 02:16
>>182
ははは。同意。
185名無しの笛の踊り:01/12/02 02:27
>>176
いいかげんなことを言うんじゃない。
あの楽器はコントラバス・トロンボーンではなく、チンバッソという楽器だ。
プッチーニやヴェルディのオペラでは、4本のトロンボーン、もしくは3本の
トロンボーンとチンバッソという指定がある。4本のトロンボーンの場合でも
4番トロンボーンはチンバッソで吹くのが常識。F管でスライドではなく、
4個または5個のロータリーがある。
知ったかぶりをしないように。
186名無しの笛の踊り:01/12/02 03:43
>>185
あのねー知ったかぶりはあなたでしょ?
確かにヴェルディやプッチーニなどイタリアの作曲家は「Cimbasso」使う。
CimbassoはF管だし、これもあんたの言ってることは合ってる。
N響で渡辺氏が吹いていたのは間違いなく4つのロータリー・バルブがある「Cimbasso」さ。

でもな、「Cimbasso」も所詮は「コントラバス・トロンボーン」の1種なの。知らなかった?
「コントラバス・トロンボーン」にはスライド式(F管に4度下がるバルブを取り付けたもの)と、
バルブ式(F管とB♭管の2種)があって、バルブ式のF管が「Cimbasso」というだけだ。
楽器が大きいために、スライドには「柄」に相当する棒状のものが取り付けられている。
>176は、「スライド」と書いたので、これは認識違い。バルブ式の「コントラバス・トロンボーン」と
書けば良かった。
187186:01/12/02 03:51
更に加えると、スライド式の「コントラバス・トロンボーン」は、ドイツやフランスで主に使われていて、
バルブ式のF管(Cimbasso)に限ってはイタリアで好まれて使用されていたということ。それだけ。

「Es管クラリネット」を指して「クラリネット」と呼んだ人に対し、あなたは「いいかげんなことを言うんじゃない」
「知ったかぶりをしないように」と、とても意地悪い言い方してるのと一緒だっつうことだ。
厳密には「コントラバス・トロンボーン」の一種で「Cimbasso」という楽器です、という言い方で良いのでは?
まぁ、知らなかったようなので、そうは言えないよな・・・痛い。

ついでに言うと、6バルブ式の「ウインナ・コントラバス・トロンボーン」というものもある。
バルブ部とベルが90度開いているのも同じ特徴だが、これもCimbassoと一緒で縦型。

間違って投稿した人よりも、強いものの言い方をしたあなたの「知ったかぶり」が不愉快でした。
東響スレなのにこんなこと書いて、他の皆さんゴメンなさい。
188名無しの笛の踊り:01/12/02 11:09
知識だけは素晴らしい!
189名無しの笛の踊り:01/12/02 11:29
「チンバッソ」は本当に珍しい楽器ですね。
ヴェルディのオペラ公演でも、オケはピットの中で良く見えませんしね。
N響がヴェルディを演奏したのも珍しかったし。
「知識は懐刀」知ってて損は無いでしょう。

チューバの渡辺さんは昨日定期に出てましたけど、さすがにチンバッソは
吹いてなかった(w
東響がピットでイタリアもの演奏する時は、チンバッソ使ってるんだろうね。
190名無しの笛の踊り:01/12/02 11:40
チンバッソ調べたYO!
なんか凄いね。現物見てみたい!
http://www.thein-brass.de/j_cimbasso.html
191名無しの笛の踊り:01/12/02 14:24
胴衣、見てみたいねー
192名無しの笛の踊り:01/12/02 18:56
東京フィルも良く使っているよ
193越後人:01/12/02 20:45
>>158
地元で賛辞以外を目にすることはまず無い。
別人の評でも最後の文章が
「市と東響提携制度は目覚しい成果を上げている」
という内容に統一されているのは地元新聞社とのタイアップをも思わせる。
しかしながら定期を年に5,6回新潟に引っ張ってくれば1800席がほぼ完売し
定期会員になるのがステイタスという近代市民意識が息づいているのは微笑ましい。
今年は佐藤しのぶとコーラスの出演する以外の定期のチケットが全種類
金券ショップで売られているのを確認できた。サヤカちゃんもキャンセルだ。
194名無しの笛の踊り:01/12/03 01:08
>>193
それでは越後人さん、あなたの耳で聴いた感想は如何ですか?
195>193:01/12/03 10:12
皇室報道と同じだろ。
東響は他の自治体とも提携している。
問題は新潟市側がオリジナルのプログラムをプロデュースできる力量が無いこと。
チャイコフスキー3大バレエ全曲オールナイト演奏やブルックナー・チクルス
ウォルトン特集でもなんでも捻り出せるだらう。
客の入りが心配なら海苔地下に新潟プロをプロデュースしてもらえばよい。
196名無しの笛の踊り:01/12/03 10:16
ブザンソン本選で振った思い出の曲選きぼん。
197名無しの笛の踊り:01/12/03 10:31
染太郎は元気ですか?K楽団長??
198名無しの笛の踊り:01/12/04 03:42
8日のストラヴィンスキー・プロを
みんなで聞きに行こう。
199名無しの笛の踊り:01/12/04 09:05
>>196

飯森範親プロデュース新潟定期
「私はこれで2位を勝ち取りました―ブザンソンコンクール思い出の課題曲」
尚、ロビーには賞状の展示等も有ります。
プレトークは、メシモリ父による息子の自慢話をたっぷりと(開演30分前より)。
200名無しの笛の踊り:01/12/04 09:10
200ゲット!
201名無しの笛の踊り:01/12/05 01:37
ビオラの首席にやたら、アクションがオーバーなおっさんがいるよね。
202名無しの笛の踊り:01/12/05 01:58
>メシモリ父による息子の自慢話

Aカペレの打ち上げで必ず聞けます。
203>199:01/12/05 12:30
ワラタ
204名無しの笛の踊り:01/12/05 16:32
メシモリは奥さん連れて来い。
やらせてくれ。
205名無しの笛の踊り:01/12/05 16:34
↑西城秀樹みたいな鼻に萎え
206名無しの笛の踊り:01/12/06 11:24
召しもり海苔地価って最近評判ホントに悪いよね!こんな死期者東響にはふさわしくないよ!
207>206:01/12/07 11:21
ふさわしいよ。経歴詐称もどこが始めたか知らないヲタクは笑ったよ(藁
208すかいらーく:01/12/07 13:54
金山
209名無しの笛の踊り:01/12/07 21:58
バーミヤン東京交響楽団。
アフガン難民チャリティーコンサートをやるべし。
210名無しの笛の踊り:01/12/09 00:06
あげ
211名無しの笛の踊り:01/12/09 00:09
8日神奈川でストラヴィンスキーの火の鳥・ペトルーシュカ・春祭の演奏会あり。秋山さん指揮。おもしろい演奏って訳じゃなかったけどやっぱりいい。
興奮したぞぇ。
212名無しの笛の踊り:01/12/09 00:41
「都響スレ」の方で、東響が評価されてた。
こっちに書いて欲しかったなぁ。
213名無しの笛の踊り:01/12/09 14:49
>>211
自分も、先週のアチュカロ&佳織たんとのスペイン・プロが良かったので、
かなり期待して相模大野くんだりまで出掛けたんだが…
期待し過ぎたのかなぁ…東京でやってたら違ったかも。
秋山もホルンやトランペット立たせなかったから、絶対気に入ってないと思った。
214名無しの笛の踊り:01/12/09 15:21
>>213
坊主頭の外人ホルンのソロは悪くなかった。
チューバの髭の人、めちゃウマ!

でも「ペトルーシュカ」のペットのソロは本当にダメ!
高い音はずしまくりで。あの人、11月のマーラー交響曲
のときと同じ人?(そのときも下手だった)
215名無しの笛の踊り:01/12/09 22:12
みんな気の毒に(鬱だ。。。
216名無しの笛の踊り:01/12/09 22:14
2ちゃんねるの人気者、
メシモリノリチカ、梅津美葉を定期に出す
誠にマーケティングリサーチにたけたオケだ。
217名無しの笛の踊り:01/12/10 00:15
>>214
同じ人だよ。若い方ね。
メチャメチャはずしてたね。ちょっとひど過ぎ。
それにしても活気のないコンサートだったな。
入場料高過ぎ。ペットがダメなこと分かってたら
聴きに行かなかったのに・・金返せー(泣)
218名無しの笛の踊り:01/12/10 00:33
>>214>>217
音を外したことをこうもウダウダ言う奴がいるか・・・

あのね、もちろん外さないにこしたこと無いけど、
そんなの厨房どころか小学生だってすぐに判るの。
こんなこと得意げに書いて、小学生の作文並。

いかにしてミスを少なくし、完璧に近い演奏が出来るか?が
実演の醍醐味なんだが、そんな凄い演奏は滅多に聴けない。
だから、年に何十回とコンサートホールに通うのだ。

外した音聴きたくなけりゃ、何十回となくリテイクを重ねて、
キレイに編集されたCDでも聴いてな。
219名無しの笛の踊り:01/12/10 00:39
>>218
確かにそうなんだけど。
220名無しの笛の踊り:01/12/10 00:49
>>219
素直だね。

でもねー肝心なところで外されちゃうと確かにガッカリはする。認める。
だけど、全体の完成度で考えないと、「オケ」の評価とは言えない。

ソリストの問題は、勿論オケ全体の問題でもあるんだけど、
一人の出来不出来は、その日の体調などのコンディションに左右される
ので、あんまり感心しない指摘とオモワレる。
221名無しの笛の踊り:01/12/10 01:46
>>220
連続して「安定感のある東京交響楽団」の
イメージを壊された聴衆としては
当然の指摘とオモワレる。
全体の完成度を大きく下げているのでは?
222名無しの笛の踊り:01/12/10 01:51
安定感あるって、指揮者の人選いつも同じすぎ。
223名無しの笛の踊り:01/12/10 02:15
>>221
その奏者が誰を指しているかは判りましたが、さっきも書いたように
小学生でも判るミスです。
そんなミスを観衆にさらした当の本人が最も痛感している、と信じたい・・・

トランペットが「ここぞ」というところを決めた時の爽快感は、他の楽器では
得がたいものですから、今後安定した演奏が出来るよう期待して止みません。
224名無しの笛の踊り:01/12/10 02:21
同感です。
期待しながら応援し続けよう
225名無しの笛の踊り:01/12/10 02:23
>>222
偉大なるマンネリズム?
桐朋系の指揮者ばっかりで
つまんないよー
226名無しの笛の踊り:01/12/10 02:56
>>225
一つのオケにオールマイティーなものを求めてる?
漏れは東京のプロオケを一通り会員として聞いてきたけど、
良い意味でも悪い意味でも、それぞれに特徴がある。
ただし、その特徴も際立ったものとまでは到達していない。
もっともっとそれぞれのオケの特色やクセがあっても良いと思ってる。

世界レベルの指揮者を招聘するオケもあれば、東響のように何十年もの
間一人の指揮者にトレーニングされ、稀有なアンサンブルを作り上げる
オケもある。
定期演奏会を開いている晩に、ドン・カルロでピットに入れるほどの
人員を抱えるオケもある。
東響しか聞いちゃいけないってことは無い訳なので、いろいろチョイス
して聞き比べてみてはどうでしょう?
227名無しの笛の踊り:01/12/10 09:19
>定期演奏会を開いている晩に、ドン・カルロでピットに入れるほどの
>人員を抱えるオケもある

音楽的特徴を語ろう
228名無しの笛の踊り:01/12/10 22:06
↑んなこと書くから沈んでるよ。
229名無し:01/12/10 23:36
あげよう
230名無しの笛の踊り:01/12/11 00:30
>>226
いろんなオケを聞いた上で、
東響のことを心配してるんだけど・・・
231226:01/12/11 00:52
232226:01/12/11 00:59
>>230
そういう意味でしたかスマソ。
桐朋かぁ・・・他の風を入れてみるのも将来的には必要かもしれない。
でも、失敗することもありうる。
現状がそんなに悪くないだけに、難しい選択かも。
233名無しの笛の踊り:01/12/11 01:03
>現状がそんなに悪くないだけに

ホントか?
充分ヤバイと思うけど。
234名無しの笛の踊り:01/12/11 01:11
>>233 どの辺がヤバイのですか?
235名無しの笛の踊り:01/12/11 01:13
棒がきちんと振れる事が音楽性や人間性より大事、
という基準ではオケはダメになる。
236名無しの笛の踊り:01/12/11 01:24
226さんてなんだか東響の関係者みたいだな
現状分析が甘すぎるよ。
破たんが無いだけでぜんぜん面白くない
指揮者でいいの?
237名無しの笛の踊り:01/12/11 01:40
>>236 うーん、そうですね〜。
関係者じゃないんですけどね(w 一会員なだけです。
破綻もあれば次の回では素晴らしい演奏を聞かせるスリリングなオケ(w
も知ってるし、むしろそういうことを東響に求めなくなってることは認めます。

前に書いたけど、東響だけ聞いてるわけじゃないのです。
このオケには、このオケらしいアンサンブルの精度の確かさようなものを無意識に
求めているので、面白みに欠けるか否かは考えないようにしてるのかもしれません。
プログラムはとても面白いけどね。

しかしこういう接し方は、ある意味突き放しているのかもしれませんね。
苦言を呈している皆さんのほうが、よほど東響のことを考えているとも言えるでしょう。
238名無しの笛の踊り:01/12/11 04:30
このままだと徐々に
客足が遠のくのでは?
239名無しの笛の踊り:01/12/11 12:12
今第九シーズン真っ盛りだが、東響の「第九と四季」って
チケットがかなり高額なのにいつも満員札止めだよね。
下手すりゃ、N響よりもよっぽど大盛況。
一度行ったとき、アンコールで「蛍の光」をペンライト付きで
やってビックリしたけど、ああいう日本人のハート鷲掴みみたいな
演出が客を呼ぶのかな。
240名無しの笛の踊り:01/12/11 12:24
>>239
四季のソロバイオリンにタイムリーな奏者をつれてくることが
多いのも戦略かと。コンクール優勝直後の樫本大進を初めて聴いた
のもここの「第九と四季」だった。
蛍の光でしっぽりとしてしまうのにカンドーして、リピーターに
なってしまったYO!
241名無しの笛の踊り:01/12/12 02:11
>>240
そうそう、あの樫本大進の四季は結構よかった。
紀宮と噂になった直後に、服部譲二をソリストに呼んだこともあったな。
秋山=東響も第九に自信を持ってやってるし、毎回かなり楽しめる。
242名無しの笛の踊り:01/12/12 03:34
30日の芸劇、まだ売れ残ってるよ!
応援団の皆様、早く買いましょう。
243名無しの笛の踊り:01/12/12 11:24
>>242
29日のサントリーホールでの公演は大分前に完売したよね。
俺も久しぶりに29日に聴きに行くので楽しみにしている。

昔、N響の団員にきいたけど、東京では同じ演目だと芸劇や
オーチャードホールより、サントリーの方がずっと早く切符が売れる
らしい。
やっぱりサントリーホールには、他のホールにない心躍らせる何かが
あるよね。
244名無しの笛の踊り:01/12/12 21:08
めしもりさん!大阪の女の子泣いてるよ!来るたびに電話かけて呼び出さないで!もうすぐ結婚するので!
245名無しの笛の踊り:01/12/12 22:03
>>244いっそダーティーにイメチェンしたらどうだろうか。
愛憎のもつれから一人位殺したら、ジェズアルドやパガニーニみたく箔がつくかもよ。
246名無しの笛の踊り:01/12/13 02:05
今年の四季のソリストは地味だね。
247名無しの笛の踊り:01/12/13 14:47
メシモリ、連れてくるのは前の奥さんでなく
今現在の奥さんの方だ。言い忘れた。
独逸に出張しているときは絶対日本に置いていってくれ。
私がじきじきに慰めるのだから。
248名無しの笛の踊り:01/12/14 03:34
ここの書き込みを見ていると、東響はメシモリ以外は
総体的にはOKということ?
249名無しの笛の踊り:01/12/14 03:42
大友もいるし、手ごわいよ>>248
250名無しの笛の踊り:01/12/14 04:06
今日は芸劇で大友の第九ですよ。
どのくらい手ごわいか
聴きに行ってみてはいかが?
251名無しの笛の踊り:01/12/14 10:18
>>248基本的にはそうだと言えよう
252名無しの笛の踊り:01/12/15 10:37
基本的に定期しか聞かない俺は東響の第九を知らないんだけど、
楽団が主催する公演以外のものも含めると、一番多く第九を演奏してる?
253名無しの笛の踊り:01/12/15 10:58
地方の町おこし第九に呼ばれるんでしょう。
254名無しの笛の踊り:01/12/15 11:05
>>253
いや、関東圏だけの話だよ。
それとも東京以外は地方という意味すか?
これ以外に地方を回ることは、物理的に無理。
255名無しの笛の踊り:01/12/15 11:07
町おこし第九は喜んで出稼ぎに行くけど
一方で提携している地方ホールのいくつかでは
合唱をオーディションして自分達の演奏会の
レヴェルに合わせろと職員に小一時間問い詰める
らしい。矛盾してないか。
年末の餅代は頂きたいので2面を使いわけて営業中。
256名無しの笛の踊り:01/12/15 11:23
>>255
稼がなければいけない、という「商売」の部分。
これ以上は妥協できない、という「音楽家」の部分。
2面併せ持ってることは、当然のことじゃないの?
霞を食って生きてる訳じゃないんだから、矛盾は無い。

逆に、こんな程度でイイか・・・でやっつけ仕事するのは、
地元の観客にも失礼に当たらないか?
257名無しラッパ:01/12/15 11:47
  東響は年末第9関東以外に静岡・福井・富山に遠征します。
 物理的に無理をあえてやってますね。
258名無しの笛の踊り:01/12/15 23:29
>257
無理じゃねえよ、ヴォケ!
259名無しの笛の踊り:01/12/16 01:59
>255
提携しているホールは新潟だけです。
そこには東響と共演するために
出来た「新潟東響コーラス」があり、
きびしいオーディションをしています。
そこ以外のホールのコーラスには指導に行くだけだよ
260>259:01/12/17 23:50
止めろよ、厨房!
新潟東響コーラスは世界最高の合唱団だよ。聞いたことあるのかよ、君!
聞かずに騙る勿れ!
261名無しの笛の踊り:01/12/18 01:16
はぁ?
厳しいオーディションの結果、
最高水準になったんだろ?
ほめてんだけど・・
262名無しの笛の踊り:01/12/18 01:38
いずれにしても来年、フォーレのレクイエムを期待してるよ
>新潟東響コーラス!

でも今度はミサ・ソレムニスのときみたく、東京の東響コーラスからの
ヘルプなしで歌ってねー。
(先月のマーラーは最初っから東京組と共演って謳ってたからいいけどサ)
263名無しの笛の踊り:01/12/18 20:19
↑えーミサ・ソレムニスからトラがいたのか?
きちんとプログラムに共演て書いてもいいんじゃないの。
東京と同じ水準を目指して市民にレベルの高い演奏会を提供
していると自負しているなら東京の合唱も参加していると
堂々と情報公開するべきだよ。
新潟市民も客として納得すると思うよ。
本当に東京と同じレベルにするため地元のコーラスは大量に切って
でも東京の上手い人を呼ぶべきだよ。
男声は少ないらしいけど地元の女声も水準以下は容赦なく切るべきだろう。
264名無しの笛の踊り:01/12/18 22:26
>>259
提携して年五回も定期を持つことはないけど
横須賀市のホールの合唱団もオーディションをやって
東響との演奏会を続けている。
所沢市のヴェルレクはオーディションやったのか知らんが
第九以外の場合は東響側がオーディション方式を
勧めているのじゃないかな?
所沢の民間の合唱団が練習日が市ホールの企画のヴェルレク
とバッティングしても市に対して特別な感情を持たず掛け持ち
できる人は掛け持ちして欲しいと訴えていた。
東響事務局も地方のリサーチをしっかりしてから
企画を持ち込むべきだろう。
265名無しの笛の踊り:01/12/19 11:54
>>262
千人は楽団長の企画の段階から共演が決まってたのでイイとして
ミサ・ソレムニスは海苔地下が新潟に指導に来ていたから彼の英断
で東京の助けをもとめたのサ。
海苔地下の音楽に対する真摯な態度に彼を見直したよ!
彼は東響になくてはならない人だ
新潟みたいな痴呆が御国の首都の水準と並ぼうなんていい度胸だ!
町起こし第9を東北地方と一緒にやってりゃいいじゃん
266名無しの笛の踊り:01/12/19 11:57
彼は東響になくてはならない人だ。<ほほほ
267名無しの笛の踊り:01/12/19 12:01
みんな文章短くしろ。
読む気がしない。
268>267:01/12/20 00:28
お前読むな(ワラ
269名無しの笛の踊り:01/12/20 00:50
大友直人氏いいよね〜。
りりしくってさ。
270名無しの笛の踊り:01/12/20 13:41
大友氏の奥さん綺麗ってほんと?
271名無しの笛の踊り:01/12/20 17:39
>>270
綺麗もなにも、外人ではなかったっけ?

>>269
でも、音楽はすべて三枝オペラ調にきこえちゃうのはどーして???(^^;
272名無しの笛の踊り:01/12/21 00:33
>>271
外人?どこの国の人?
教えて〜!
273名無しの笛の踊り:01/12/21 16:53
どうやって知りあったのかな?
テレビ番組の収録ではないよな?
274名無しの笛の踊り:01/12/22 18:48
指揮者の奥さんてみんな美人だよね。とりあえず。
275名無しの笛の踊り:01/12/24 01:17
美葉タン・・・ ハァーハァー
これ、本気
276名無しの笛の踊り:01/12/24 01:38
他にもカキコしたけど、これ本気!!!!
美葉タン ハアハア
277名無しの笛の踊り:01/12/25 21:44
美葉タンもよいけど
東響は新潟と親密な関係を築いたので
ぜひ新潟出身の奥村愛さんを呼んで下さい。
278名無しの笛の踊り:01/12/26 00:57
愛チャン、かわゆい!
279名無しの笛の踊り:01/12/26 01:04
東響は金山さんでもっているようなもの。
指揮者が仕事を持ってこれないから
楽団の運営は大変。
280名無しの笛の踊り:01/12/26 01:35
大友は三枝を持ってくるよ。
281名無しの笛の踊り:01/12/26 09:47
三枝なんて止めてけれ
大友もいらん
282名無しの笛の踊り:01/12/26 09:51
オヨヨー
283名無しの笛の踊り:01/12/26 20:58
何年か前だけどビンダーという指揮者が何回か振りに来ていた。
東響の音が全然変わったのにはびっくりした。
何で来なくなったのでしょう。
また呼んでください>関係者
284名無しの笛の踊り:01/12/26 21:07
>>283 確か来年の読響のニューイヤーコンサート振るんじゃなかったっけ?
285283:01/12/26 21:15
そうなんだよね。登場したのは東響だったのに、
途中から読ばっか振るようになっちゃって。
読の方もいいんだけど、東響に振りに来てた時の方が
その音の変化が顕著だったんだよね。
練習みっちりやっていたのか。
286名無しの笛の踊り:01/12/26 21:17
来年度はシティ・フィルで「エニグマ変奏曲」他を振るはず>ビンダー
287名無しの笛の踊り:01/12/26 22:07
そうなんだ。何月だかわかりますか?
288名無しの笛の踊り:01/12/26 22:24
>>287 12月12日の定期。
289名無しの笛の踊り:01/12/27 00:22
ありがとうございます。
290名無しの笛の踊り:01/12/27 00:45
さ、第9と四季まであと2日だな。
291名無しの笛の踊り:01/12/28 17:11
なにゆえ四季と第九を一緒にやるのかわからんが
(四苦八苦?)
来年以降もも深淵なタイトルを演奏会につけて楽しませて下さい。
サヤカみたいな小娘に振られたって気にするな。
名ヴァイオリニストは腐るほどいるさ。
ミスター金山も提携する自治体を全国に求めて営業頑張ろう。
292名無しの笛の踊り:01/12/29 02:47
新国中劇場での演奏、良かったぞ!!
大ホールの東○ィ○なんかより
はるかに生き生きしてたぜ
小編成にしてもあらが出ないね
1月からの大劇場もガンバッテネ
293名無しの笛の踊り:01/12/29 02:48
ヘングレ崩壊の予感age
294名無しの笛の踊り:01/12/30 00:43
>>293
崩壊しません。
295>292:01/12/30 11:56
同意!東響は世界最高のオケです。
296名無しの笛の踊り:01/12/30 12:08
ヘングレ崩壊に3000ルピー
297>296:01/12/30 12:40
「ユーロ」で換算してい下さい(ワラ
298名無しの笛の踊り:01/12/30 12:43
>>293
桶李葉初日が楽しみね。ふふふ…
299名無しの笛の踊り:01/12/30 20:19
いよいよ東響が新国ピット入りの季節。
来年はN響もピット入りで合併した桶は激しく勘違いでしたな。
こうなったら在京プロ桶全部順番に入れましょうよ。
300名無しの笛の踊り:01/12/30 20:24
300ゲット!
301名無しの笛の踊り:01/12/31 04:32
29日の第九に行ってきた。
とても良かったよ。秋山=東響は、第九のツボを完全に判っていて
そこをことごとく押さえているので、散々聴いたはずの第九なのに
聴いていて興奮させられる。
職人芸的上手さで、やや芸術性に欠けると見る向きもあるだろうが。
都響の第九では派手に外したらしい、ホルンの3楽章の上昇音形も
バッチリ決まってたしね。
アンコールは相変わらずの蛍の光。でも、色々なことのあった今年が
思い出されてウルっとしてしまったよ。
302>301:02/01/01 21:49
いい話だね。心温まるよ。
303名無しの笛の踊り:02/01/01 21:58
東響は金管が強い。
巧いとか下手とかではなく、強い。
だから日本のオケのなかで伝統的にブルックナーを
自信を持って演奏し続けているのだろう。
304>303:02/01/01 22:22
きみは日フィルの橋本さんを聞いていないことはわかる。
橋本さんよりも「強い」Trはいないよ。
聞いてから書こうね。
305名無しの笛の踊り:02/01/01 22:31
>>297
インドはEUに入ってません。
306>303:02/01/02 00:15
金管は全然さえないと思うけど・・
ブルックナーもたいした演奏してないよ。
現代音楽が得意なオケなのよ
307名無しの笛の踊り:02/01/02 01:27
大友さん、明けましておめでとうございます。
今年も頑張ってくださ〜い。
308名無しの笛の踊り:02/01/02 01:37
>>301から303
恥ずかし気もなくよくもまあ。  
309名無しの笛の踊り:02/01/02 01:42
水野修孝の作品集をやってほしい。
指揮は井上きぼん。
310名無しの笛の踊り:02/01/02 09:36
 既出かもしれないけど、この前、輸入盤(フランス原盤)の「ナブッコ」を人から借りたら、
それが東京交響楽団&東京オペラシンガーズと内外ソリストによるサントリー・
ホールでの「演奏家形式コンサート」のライヴだったのね。
「ヴェルディを東響?」という感じで聞いたんだけど、それが、見事な演奏。
音は輝かしいし、張りがあるし、素晴らしい。
イスラエル人の指揮者がよかったせいもあるんでしょうが、とにかくぼくの
「題名のない音楽会で冴えない演奏をする東響」というイメージを完全に
払拭し、「凄いオケだ」という新しいイメージを持ちました。
東響バンザイ。
311名無しの笛の踊り:02/01/02 14:24
↑このアルバム聴いてみたい!
312名無しの笛の踊り:02/01/02 20:19
ダニエル・オーレンですな。
世界で最も熱い指揮者だろうな。佐渡もバーンスタインもメじゃないな。きっと。
(バーンスタインの生は聞いたことないけど。コメン)
マーラーを聞いたことがあるんだが、もう笑っちゃうくらい楽しい指揮。
東響のフルートのおねいさんもわらっていたのを見逃さなかったぞ。
でももう一度見て(聞いて)みたい指揮者だな。
313名無しの笛の踊り:02/01/02 20:20
>>310
「題名の無い〜」は、とにかく録音が良くない。
随分デッドな処理していたし、改悪かと思うくらいに音が痩せてることがあった。
珍しい曲の演奏も多かったので、録音・録画もしたけど、いつも録音には不満があった。

しかし、あの番組でしか東響を知らない人も多数いたかと思うと、かなり損してたかもなぁ・・・
題名の東響しか知らない皆さん、是非サントリーホールで実演を聴いてみては。
314名無しの笛の踊り:02/01/02 20:26
たぶん録音もいいんだよ。
Auvidis(?)盤でしょ。弦チェレも良かったよ。
315名無しの笛の踊り:02/01/03 23:35
今月からオペラピットだね。ルンルン
316名無しの笛の踊り:02/01/04 00:40
>>315
崩壊するんでしょ?
317名無しの笛の踊り:02/01/04 05:13
生き残りに必死だから、相当の覚悟で
新国に臨むと思われ。
318名無しの笛の踊り:02/01/05 01:52
>>312
オーレンのヴェルレク、楽しかったです。
319>317:02/01/06 03:19
俺「忠臣蔵」は崩壊してもわかんねえ(ワラ
320名無しの笛の踊り:02/01/07 10:13
年末の第九は素直に良かったよ。
321名無しの笛の踊り:02/01/09 01:13
三枝の楽曲は、所謂現代音楽とはかなり違い、決して
弾きにくくはない。東響に限らず、崩壊の心配はないのでは。
初演の時は、崩壊していたのかな?
322名無しの笛の踊り:02/01/09 01:21
>>321
ヘングレは難しいよ
323名無しの笛の踊り:02/01/09 02:19
322ワラタ
324名無しの笛の踊り:02/01/10 02:42
age
325名無しの笛の踊り:02/01/10 02:42
間違えたage
326名無しの笛の踊り:02/01/10 14:36
今日から東響で深刻だ!
327名無しの笛の踊り:02/01/13 00:54
ホルンいらん。チェロ半分入れ替えきぼーん。
328名無しの笛の踊り:02/01/13 01:34
ホルン、そんなにまずいですか?
標準レベルのような気がするけど。
329名無しの笛の踊り:02/01/13 02:10
S枝って自分では作曲してないらしい・・・
330名無しの笛の踊り:02/01/13 02:28
>328
 ホルンのスキンヘッド、メチャうまいで〜
331名無しの笛の踊り:02/01/13 15:28
>330
何がうまいの?スキンヘッドがうまいの?ホルンではないことだけは確か(ワラ
332名無しの笛の踊り:02/01/13 17:04
>>303
金管は相当ショボイとおもうよ!
ホルンなんかもうヨレヨレだもの。
333名無しの笛の踊り:02/01/14 01:20
>331
日本語がうまいんだよ!
334名無しの笛の踊り:02/01/14 01:25
蔵は?バずーニか砲は?
335名無しの笛の踊り:02/01/14 01:27
>>331
なんでわざわざそんな外人採ったの?
336名無しの笛の踊り:02/01/14 13:31
ヤバいな、このオケ
337名無しの笛の踊り:02/01/14 21:44
ここのホルン。すくなくとも在京桶のなかでは、充実してるとオモワレ。
338名無しの笛の踊り:02/01/14 22:06
今日のオーチャードの演奏会、ホルンげきうまでしたよ。
オケも凄いやる気で楽しく聴けました。
ソリスト(ハネケン、渡辺玲子)も最高!
339名無しの笛の踊り:02/01/15 00:10
渡辺さん、最高に良かった。
見直しました。と言うのは、彼女、シベリウスの協奏曲とかフランクのソナタが素晴らしかったから、
期待して聴きに行ったベートーヴェンの協奏曲・・・これがテンポも速すぎるし深みも無いしで、
すっかり嫌になっちゃった。今日はどうかな、と半信半疑で行ってみたんだけど、
チャイコフスキーはとても素晴らしかった!!!!!
この曲、日本人の演奏で本当に素晴らしいと思ったのは、7〜8年前にサントリーホールで聴いた
石川静だけど、今日は久しぶりにまた素敵な演奏を聴けて良かった。
340名無しの笛の踊り:02/01/15 00:22
14日オーチャード、招待券ゲットしたので行ってきた。
真面目に東響聴くのは実は初めて。
プログラムも大衆向けっぽかったから、手抜きしてるかと思いきや…

良い。 いけてる。
弦も後ろのプルトまで本気で弾いてた。
欲を言えば…、というのは勿論あったがかなり満足。
久々に在京桶で『音楽鑑賞』が出来た気分。ちょっと応援しようと思った。

同じような本番を年末に糖フィルが羽健とやってたが、こちらは完全手抜き。
プロ意識を疑う。東響を見習え!
チョン・ミョンフンの時しかレベル保てないのか?
341名無しの笛の踊り:02/01/15 16:12
東響がいつでも熱演なのは認める。
ただ、どんな曲も熱演なので、曲によっては胃もたれする場合もある。
342名無しの笛の踊り:02/01/15 19:47
いいかげん、臭いやらせカキコやめなよ。恥ずかしいよ。
343名無しの笛の踊り:02/01/15 23:14
342に激しく同意
344名無しの笛の踊り:02/01/15 23:27
>>342
どうして良い意見だとやらせ、と言うのでしょうね?
日本のオケがだめ、とかでしたら聴きに行かなければ良いのでは?
または、単なる、けなし屋なら
・・・・寂しい人種だね。
345名無しの笛の踊り:02/01/16 00:24
>>342-342 は逝け!
346名無しの笛の踊り:02/01/16 00:27
東響でなんか特にこれだけは行けという演奏会はない?
347名無しの笛の踊り:02/01/17 00:28
>>346
特に第九嫌いでなければ、年末の「第九」は良いよ(大友じゃなくて、秋山
指揮のもの)。
それから、定期の一シーズンに1,2回ある声楽付きの大曲は面白いよ。
348>347:02/01/18 11:26
そうですか?だからサントリーの第九は売り切れていたのですか?
349東響応援団:02/01/18 21:11
テスト送信
350名無しの笛の踊り:02/01/19 20:51
>349
ガンバレ、俺も応援するよ
351名無しの笛の踊り:02/01/20 10:34
いよいよ海苔地下の指揮によるバルトークのオケ・コンが聞ける日が迫ってきた(1月31日の定期にて)。
実は、密かに期待している。
合奏能力に秀でた東響と、オケの運動性が試される曲と、さんざん叩かれてきた海苔地下...
彼らの能力が判りやすいシチュエーションで試される瞬間でもあり、期待age

352名無しの笛の踊り:02/01/20 10:37
>>351
表面的な成功には至ると思われるが、
俺は聴きたくないね
353名無しの笛の踊り:02/01/20 10:48
>351

評論家対策済み
354名無しの笛の踊り:02/01/20 10:57
さやかタンがキャンセルしたのって何?
355名無しの笛の踊り:02/01/20 11:00
>>8
神尾さんは一本調子で変化に乏しくて飽きる
さやかの方がいろんな色が出せる
と思っていたが。。。
356名無しの笛の踊り:02/01/20 11:22
>>353
評論家対策済みでも、そんな評論を信じる奴など「2ちゃん」にはいないだろ?
聴きもしないで評論だけ読んで価値を決める奴らなんか、最初から相手にしてないよ。
そんな提灯記事を読んでるだけのDQNは逝って良しだ。

実際に演奏聴いて各々がガッカリしたり感動すりゃいいこと。
漏れは自分の耳しか信用しない。
357名無しの笛の踊り:02/01/20 11:30
いま>356がいいこと言った!
358名無しの笛の踊り:02/01/20 11:32
>>354 さやかはアバドからのオファーを受けて、ベルリン・フィル(だったかな?)との共演の方をとりました。
もちろん先にブッキングしていたのは東京交響楽団。

心情的には誰しも察することが出来るけど、ショウビズの世界で考えたら「うーーーん」って感じ。
いずれにしても両者にとって厳しい選択であっただろうと思われ。
359名無しの笛の踊り:02/01/20 12:13
>>356
君のようにしっかりした2ちゃねらーなら大丈夫だろうが、
意外とレコ芸とか朝日の批評を参考にCD買ってる奴とか多いんだって。
某ショップ店長談。

2ちゃんで馬鹿にされてるような評論家でも多少の影響力はあるかもしれん。
360名無しの笛の踊り:02/01/20 12:17
>>358 さやか、失望したよ。
361名無しの笛の踊り:02/01/20 12:18
君はいつから聴衆をセレクトするような人間になったんだ
362名無しの笛の踊り:02/01/20 14:55
>>358
世界から注目されるような場で演奏出来る機会なんて滅多に無いよね。
そのチャンスを生かすも殺すも本人や周囲の人間次第。
もし楽団が契約を盾にごり押しして出演してもらっても、感動の演奏とは
程遠い結果しか得られないだろうね。
そんな白けた演奏会は、演奏する側も聞く側も辛いしね。
とにかく、この件に関しては「一度リセット」ってことでもう良いのでは?
東響もさやかも頑張って下さい。
363名無しの笛の踊り:02/01/20 15:00
>>360
それはけつの穴が小さすぎる。
いいじゃん、アバドだぜ。
東響への義理人情ばかり重視させようったってねえ。
364名無しの笛の踊り:02/01/20 15:15
メシ森の定期の前の東響情報。
東響は25日、26日、27日と新国で三枝成彰のオペラ「忠臣蔵」でピットに入ります。
365東響応援団:02/01/21 00:32
応援団ではあるが、来期の定期のプロはつまらんなあ。
オケの定期なのにアリアやんなよ。サントリーでアリアやると
LA、P、RAブロックなんて全く聴く意味ないぜ。
ヴォーカル・グループもお呼びじゃない。
4月、6月は何となく2曲並べただけ。タイトルとその2曲にどういうつながりが
あるんじゃ。説明せい。
指揮者も地味だのう。有名なの呼べば良いわけではないが、華がない。セックスアピールがない。
金払ってもいいと思ったのは7月だけだぜ。
オペラシティ・シリーズは古典の基本に帰ってやり直す、というスタンスで始めたはずなのに、
単に名曲2つ並べただけになってしまった。
それに時間も2曲じゃ短い。行き帰りの電車に乗ってる時間より短い。正味で100分。
366東響応援団:02/01/21 00:43
↑正味で100分は音楽を聴きたいということです。
オペラなら3時間、4時間は当たり前なんだから。
編成の大きな室内楽を加えてくれると、バラエティに富んだ感じがするよ。
読響が3月にベトのホルン・ソナタをやるみたいにさ。
500回を3人で分け合うというのも、何だか仲良しクラブみたいだしなあ。
どうせなら秋山さんが「エル・ニーニョ」やればいいじゃない。こんな変わった曲やるのに
指揮者未定ってどういうことよ。もしかして初演者に交渉中なのか?
367名無しの笛の踊り:02/01/21 03:19
>>366
「エル・ニーニョ」の初演の指揮者ってことは、ケント・ナガノだYO!
もし実現するなら、これはかなり事件だ。
でもこれくらい思い切ったことして欲しい。
368名無しの笛の踊り:02/01/21 22:23
三枝の「忠臣蔵」期待age
369東響応援団:02/01/22 20:45
「エル・ニーニョ」に金使いすぎて、他は安くあげたって感じがする。
でも、オケの定期でワケのワカラン現代オペラに一番金をつっこむというのは
どうだかね。それって、日本初演という事実が残る以外に何か得るものがある
のだろうか。
370名無しの笛の踊り:02/01/22 21:08
モーゼの時に誉められすぎて
K山氏完全に舞い上がってしまいました
371>369:02/01/22 21:22
高評が得られます。
372東響応援団:02/01/22 22:45
>>370,371
人間年取ると、賞賛の言葉しか聞きたくなくなるってことか。
定期会員の募集パンフには1ページ目に賞の名前がズラズラ出てくるが、
名誉や勲章が欲しくなったら引退だよ。
自腹切った客の喜ぶ顔こそ、本当の勲章だろ!
ところで、わしはマユズミの古事記にもラッヘンマンにも
行かなかったが、会員は本当にそういう曲を望んでるのだろうか、
楽団の姿勢を高く評価しているのだろうか。
373名無しの笛の踊り:02/01/22 22:50
>>369
ジョン・アダムズのオペラが「ワケのワカラン」か・・・鬱だ。
今や世界的に著名なアダムズも日本じゃほとんど演奏されず、挙句の果てに「ワカラン」(ワラ
東響のプログラミングで現在の世界の作曲動向を知ることが出来るのよ〜
とりあえずこんなこと言ってる>>369は「エル・ニーニョ」聞きに来なくていいから。
374名無しの笛の踊り:02/01/22 22:58
>>372 聞きに行って初めて批評になるんじゃないの?
黛もラッヘンマンも行ったけど、行きもしないあなたの言うことには何の説得力も無い。

漏れは会員でもあるけど、どちらの公演も会員以外の観客も多く満席に近い状態だった。
会員のためだけのオケではないし、こういう公演をきっかけに会員に取り込めれば、
それはそれで異議のあることでは。
375東響応援団:02/01/22 22:59
>>373
世界の作曲動向を知ることが出来るのは結構だが、聞きに来なくていいとは
心の狭い奴じゃ。知ることが出来るからこそ来なさいというべきであろう。
376東響応援団:02/01/22 23:17
>>374
わしは何も説得しとらんよ。行くも選択、行かないも選択、だから
行った人の意見を聞きたくて書き込んでるだけじゃ。
「ワケのワカラン現代オペラ」は短絡的な言い方なので取り下げるが、
両方とも満席に近いことが分かっただけでも収穫だった。
アンテナの高い連中がいっぱいおるんじゃのう。
377名無しの笛の踊り:02/01/22 23:36
楽団事務所も「埼玉のドン」の企画にほいほい乗っかってるだけ。
金の計算ぐらいはやってるだろうが。
本心では自分達も「ワケワカラン」てとこさ。
378東響応援団:02/01/22 23:47
>>377
むははは
「埼玉のドン」てのは、作曲家の諸○誠のことかね。
事務局は企画をあいつに相談しておるのか。
379名無しの笛の踊り:02/01/22 23:48
>>376
俺は373と374だけど・・・
特定の作曲家ばかり突き詰めるのも、それはそれで好きずきでしょう。
でも、新しいものもどんどん紹介していかないと、その作品が聴衆にとって魅力的なのかお呼び出ないのかすら判らない。
俺はもっともっといろんな作品を聞いてみたいタイプなんだよね。

黛は面白かったし、ラッヘンマンは個人的にはイケてなかった〜
でもどちらも会場は異様な熱狂に包まれたことも間違いない。
良いも悪いも自分の耳で聞いてみて判断したものです。

ジョン・アダムズの「エル・ニーニョ」はパリで初演され、大成功を収めたと伝わっていて、
既に初演の模様は、日本語字幕付きでDVD化され、店頭で売られています。
ポスト・ミニマリストとして知られるアダムズはオペラの作品も多く作曲していて、その方面でも
評価が高いのです。
日本では馴染みが薄く、世界の認知度とは程遠いのが現状。残念でなりません。
今回の東響のプログラムはとても意欲的で、決して象牙の塔の中の活動ではありません。
最先端の、しかも高踏とは一線を画すアダムズの作品に触れる絶好のチャンスだと思います。
さっきは突っかかるような言い方でスマソ!
380名無しの笛の踊り:02/01/22 23:52
>>377>>378
この諸井氏の「アーツ・プラン」とやらも散々語られたこと。飽きたよ。
仮に楽団がワケわからずやってたとしても、俺は俺なりに楽しませてもらってる。
要するに、コアでマニアック聴衆が一番に恩恵受けてるってことか(ワラ

381名無しの笛の踊り:02/01/22 23:54
ケントナガノが日本デビューした時
アダムズの「和声楽」を持ってきた。
あまりの曲のつまらなさに
わざと楽章間にでかい音で拍手が起きた。
笑い声も起こった。
382名無しの笛の踊り:02/01/22 23:55
え!!!ジョンアダムスするの!!!
スゴイな!!!

ちなみに彼のヴァイオリン協奏曲は劇的に良い。
あぁ、聴きにいきたいなぁ。。。
383名無しの笛の踊り:02/01/23 00:01
>>381
場違いな拍手で「作品」と「作曲家」と「演奏家」に恥をかかせたつもりだろうが、
ホントに恥をかいたのは誰だ?
384名無しの笛の踊り:02/01/23 00:03
↑これは>>381への宿題だ。
385東響応援団:02/01/23 00:04
>>379
なんのなんの、クラシックが好きな人ならみーんなウエルカム。
こういうプログラムが組めるのも、全てすかいらーくのおかげじゃ。
アダムスの協奏曲は確かCDが出てると思ったなあ。聴いてみることとしよう。
386名無しの笛の踊り:02/01/23 01:07
東響は、ソリスト達の評判は史上最低!!!
「2度と行きたくない」と言っていたソリストもいる。
387名無しの笛の踊り:02/01/23 01:09
>>386
そんな事情通なこと書いてるあんたは何屋さん?
388名無しの笛の踊り:02/01/23 01:14
>>383
いちばん恥かいたのは企画したテレビマンユニオンのやつら。
ま、もう15年も前のことだ。
389名無しの笛の踊り:02/01/23 01:20
>>388 かなり「通」な情報、サンクス!
これは知らなかった。
390東響応援団:02/01/23 07:56
ケント・ナガノの日本デビューは、サントリーホールのオープニングで
新日と大地の歌をやったときじゃ。もう1曲がアダムスだったのか。
オープニングの企画を担当したのは、今は亡き○本晴彦だったなあ。
ところで、ソリストの評判が史上最低とは穏やかでないのお。
391どうもねえよ:02/01/23 08:02
\   /   o ⌒ .)))   ⌒o  \             /
  \ / /     (((      \  \          /
   \(      ノ)))\     )   \       /
     \ / ̄ (((    ̄ \ ノ\    \   /
      \          |   \    \/
        \     l    |     \__/
         \ ̄  ―-  (__   __/           /
          \       \/           /
           \       /           /
             |  人 /            /
              / Aヽ           /
\           // ハヽヽ
 \          (( ´∀`))
             /⌒Y⌒ヽ
               八  ヽ
          (  __//. ヽ,, ,)
          丶1    八.  !/
           ζ,    八.  j
            i    丿 、 j
            |     八   |
392東響応援団:02/01/23 09:06
>>390
もとい、○元じゃった。
同時代の芸術家を正当に評価することはそう簡単ではない、という
過去の教訓をわしらも学ばねばならん。日本の作曲家ですら、
今度のナクソスのCDが出るまで、体系的に見直そうとする動きは
なかったわけだしな。
ところで、東響はナクソスのシリーズに登場する予定はあるのかね。
393こらっ:02/01/23 16:47
成り上がりの金山
394名無しの笛の踊り:02/01/23 17:03
ファ身レスから貰った金、くすねるんじゃないっつーの。
395名無しの笛の踊り:02/01/23 17:04
金山さんの強面ぶりも、いつまで持つやら。
396すかいらーく:02/01/24 08:01
すかいらーくにいくと、かなやまのかおがうかぶ。まずい!
397名無しの笛の踊り:02/01/24 22:40
ハッキリ言って、楽団長と一般聴衆は全く接点が無いし、ましてや彼の人となりなど
知る由も無い。
俺も昔から東響は聞いてるが、一連の金山氏に関する書き込み↑は、ハァっ?て感じだ。

以前からたまに書き込まれているけど、極少数の何らかの「関係者」によるものと
思う。正直、見苦しい。
東京交響楽団の「演奏」についてあれこれ言うのは構わない場と思うが、政治力や
運営資金などの背景をここに書いて、何らかのメリット(例えば、憂さ晴らし?)が
あるのだろう。そうとしか思えない。
でもなー聴衆としてこういった話は全く興味無いから。つまんないから。ワカッタ?

398名無しの笛の踊り:02/01/24 22:51
俺は裏話の方が面白いぞ
それをやめさせようとしている↑こそ関係者だろ?
399397:02/01/24 23:02
>>398
残念ながら一般聴衆だ。
しかしホントにつまんなくねぇ?
裏話ってほどの暴露姓も無いし・・・
音楽のこと書こうよ。
400名無しの笛の踊り:02/01/25 05:42
400!
401東響応援団:02/01/25 18:40
まあ、秋山=金山体制は、どっちかが辞めるまで続くであろう。

飯森は500回でメインを振って、あとはヴュルテンベルクに専念するため
いったん退き、後任は9月の定期に出る下野かと予測しておるが、どうじゃな。
下野はパンフの写真で見ると首がないのう。
402ファン:02/01/26 11:03
K山団長を成り上がりよばわりはヒドいね。染太郎染之助の弟なのに。
403名無しの笛の踊り:02/01/26 23:05
そんな訳ないだろう、たしか富山出身だぜ
404名無しの笛の踊り:02/01/26 23:41
東響コーラスってどうよ。あれってシロートの寄せ集めか?
405名無しの笛の踊り:02/01/27 00:06
>>404
シロートの寄せ集め、です(W
406坂田:02/01/27 12:28
鈴木宗男的音楽業界人
407名無しの笛の踊り:02/01/28 00:43
>>403
だから、富山だのなんだのと不便なところで第九やるんだねぇ。
一応本人的には錦を飾ってるつもりなのかもしれん。

痛い・・・痛すぎる!
408名無しの笛の踊り:02/01/28 00:53
>>407
じゃ、お前は錦を飾れるよう何かしたか?
・・・無いだろうな(激ワラ
お前が飾ってから批判しろや!
409名無しの笛の踊り:02/01/28 01:03
>>408
オマエモナー

典型ドキュソだな。とっとと逝けよヴォケが(ゲラゲラ
410名無しの笛の踊り:02/01/28 01:05
>>409
一生ゲラゲラしてろ、狂人。
411410:02/01/28 01:07
>>409
あ、これ以上狂人の相手はしないからレスすんなよ。
412名無しの笛の踊り:02/01/28 01:15
煽りにマジレスって見苦しいと思うんだけど・・(ぼそっ)
413名無しの笛の踊り:02/01/28 01:21
気分を変えて〜
東響は新国で、三枝成彰「忠臣蔵」の演奏でピットに入っていましたが、本日終了。
今週の木曜日はサントリー定期があるね。
飯森指揮でバルトーク「オーケストラのための協奏曲」に(いろんな意味で)期待。
明日休んで2日間の練習か?
414名無しの笛の踊り:02/01/28 02:47
東響に休みはありません。
練習3日間あるはずです・・・
かわいそう。。。。(泣)
415名無しの笛の踊り:02/01/28 10:30
age
416東響応援団:02/01/28 20:25
楽員の皆さん、定期の練習してますか〜!
聴きに行ったるから、いいかげんな演奏したら承知せえへんで。
気合い入れてやれや。
417鈴木宗男:02/01/29 15:57
楽員の皆さん、定期の練習してますか〜!
聴きに行ったるから、いいかげんな演奏したら承知せえへんで。
気合い入れてやれや。
すかいらーくから金とってやるから
418東響応援団:02/01/30 18:20
>>417
すかいらーくから金を取るというのは、少し正確でないね。
なんてったって「株式会社すかいらーく東京交響楽団」なんだから。
419名無しの笛の踊り:02/01/30 22:57
>>417>>418
度々現れる地の果てまでも底抜けにつまらない奴ら。
まぁ、こいつらは楽団にかなーり近い存在で、私的に恨みのある者なのだろう。
せいぜいバレないように書けや(w

音楽聴きに行っている会員や一般の聴衆には何のことやらサッパリわからない。
おまけに興味ない。
420名無しの笛の踊り:02/01/30 23:21
ここのスレ、東響らしくって薄暗いや。
421東響応援団:02/01/30 23:46
「株式会社すかいらーく東京交響楽団」というのは冗談でもなんでもない。
もしかしたら、最近の若い連中は本当に知らないのかもしれないから書くが、
すかいらーくのHPから会社概要−グループ紹介を選んで見てみよ。
ちゃんと「株式会社すかいらーく東京交響楽団」−東京交響楽団のマネジメント全般
−と書いてあり、れっきとした子会社なのだよ。
一時的に金を出してそれっきりのスポンサーにならないよう、
永続的に楽団を支えるためにそういう仕組みを作っているということだ。
ちゃかした書き方をしたが、こういうことは会員はもちろん一般の聴衆にも
広く知ってもらいたいと思って書いたのじゃ。
422名無しの笛の踊り :02/01/31 15:03
第488回定期演奏会age
423名無しの笛の踊り:02/01/31 16:41
K氏富山出身なら富山市とも契約すれや。
立派なホールはソフトをもとめているっ
424東響応援団:02/01/31 23:38
定期行ってきた。
オケコンおもしろかったぞ。拍手、拍手。
わしは飯森才能あると思う。もっと出世すると思う。
まあ、かなりのカッコマンでもあるが。
425練習番号31:02/02/01 00:52
今日の定期、空席多かったね。バルトークも悪くなかったが、
ラフマニノフのピアコンのアンコールが一番よかったね。(ワラ
オケもピアニストものびのびとした良い演奏だった。
426名無しの笛の踊り:02/02/01 01:12
今日の定期のプログラムに経歴詐称に関する総括が載ると
どこかのスレで読んだんだけど、ネタだったようだ。
427名無しの笛の踊り:02/02/01 01:14
スダーンのブル6は行くよ。
428にわか定期会員:02/02/01 02:29
いやあ、今日のベレゾフスキーは神がかっていましたねぇ。
ホントは3月のデュメイが目当てで、3カ月だけ会員になったんだけど、
来月のスダーンも楽しみ。
429O無しの笛の踊り:02/02/01 13:48
「株式会社すかいらーく東京交響楽団」というのは冗談でもなんでもない。
もしかしたら、最近の若い連中は本当に知らないのかもしれないから書くが、
すかいらーくのHPから会社概要−グループ紹介を選んで見てみよ。
ちゃんと「株式会社すかいらーく東京交響楽団」−東京交響楽団のマネジメント全般
−と書いてあり、れっきとした子会社なのだよ。
一時的に金を出してそれっきりのスポンサーにならないよう、
永続的に楽団を支えるためにそういう仕組みを作っているということだ。
ちゃかした書き方をしたが、こういうことは会員はもちろん一般の聴衆にも
広く知ってもらいたいと思って書いたのじゃ。
430名無しの笛の踊り:02/02/01 14:29

なぜコピペ?
431>429:02/02/02 23:18
本当のことは書くな!(怒
432大友ファン:02/02/02 23:59
>>272
確か、母親がイギリス出身だったような気がします。
某サイトで知ったのですが、祖母がエドリカ・ヒューズという、
パッチワークの画家(?)だったそうで、
実際、昨年度の東響の芸術劇場シリーズのチラシに
彼女のイラストがあしらってありました。
433名無しの笛の踊り:02/02/03 00:44
大友ねー
三枝と釣りばっか行ってないで、譜読みしろよー。
最近、「名曲」の類の演奏会では、手抜きが目立つよ。
434>432:02/02/03 07:57
確か、東京タワー出身だったような気がします(藁
435名無しの笛の踊り:02/02/03 10:43
奥さん外人てことは、その当時から海外移籍をにらんでいたということか。
でも、外国でポスト持てないね。
そのうち尾高のようになるのか?
436大友ファン:02/02/03 12:15
>>435
外国といえば、一昨年カンヌとホノルル、
昨年はコロラドとインディアナポリス、ストックホルムで
客演として招かれたけど、
今年はどうなのか…。
437名無しの笛の踊り:02/02/03 19:00
梶本が一生懸命、売り込んでるからね。
国内では、若手が台頭してきて以前に比べると
仕事もやや減ってるし。
大友の資質云々という話しを抜きにしても
国内のプロ桶の数と「指揮者」と称する人々の数を
考えれば無理からぬ話し。しかも「指揮者」は年々、増えるけど
桶は減ることはあっても増えることはないからね。
桶も採算を考えると、ギャラの安い若手を起用するだろうし。
438名無しの笛の踊り:02/02/03 19:02
>434
ついでに言うと、「二号さんの子供」じゃなかった?
439名無しの笛の踊り:02/02/03 19:06
ねー、話しは変わるけど・・・
唐凶コーラスでやたらと知ったかぶりしてる
元指揮者志望のオバちゃん、超うざくない?
440大友ファン:02/02/03 19:08
>>437
そういえば、デビューしてから10年間、すなわち80年代は、
けっこういろいろな所で活躍していたね。
ジャズ系ピアニストやポップスのアルバムで
オケの指揮をしたり、
「宇宙戦艦ヤマト」の指揮をしたり、
Y音楽振興会のポップスコンテストや
子供向けコンサートにも指揮者として出ていたり…。

あれから時も経ったものだな…。
441名無しの笛の踊り:02/02/03 19:22
>>440
その頃の軽いイメージは今になってマイナスなんだよ
442名無しの笛の踊り:02/02/03 19:23
デュメイ来るね
443東響応援団:02/02/03 20:22
大友はそろそろ交代しても良いな。
444名無しの笛の踊り:02/02/03 20:24
メシモリももう要らん。
445名無しの笛の踊り:02/02/03 20:42

何の責任も無く、ただくっちゃべってるお前らこそいらない(w
マジウザい。
スレから外れた話しは、したけりゃしいてもいいが面白くしろや。
つまんねんだよ、ヴァカ!
446名無しの笛の踊り:02/02/03 20:50
齢を重ねて、大友氏も「中堅」世代だからね。
確か、44歳くらいだっけ?
いつまでも「お坊ちゃん」路線で売るわけにも逝かないし
親の七光りも永遠にあるわけじゃないし。
若い頃は強がって「仕事はコンスタントに来るから
コンクールなんて非音楽的なものに血道をあげなくてもよいんだ」と
言ってたけど、同世代のコンクール暦のある指揮者と比べると
ギャラも割り安だし。表面の涼しい顔とは別に本音では
かなり危機感を感じてると思う。

この年代は難しいよ・・・・
ギャラは上がるし、仕事も選んでいかなくちゃいけない。
「武士は食わねど高楊枝」状態かな。
447東響応援団:02/02/03 21:04
2ちゃんて、何の責任もない奴が勝手なこと言う場所だと理解しておったが。
東響を面白くするには、人材の流動化が必要だと思っている奴は多いであろう。
東響は秋山のオケだから秋山が続けるのはいいが、大友がここにいてもオケも自分も
もうそんなに得るものがないのではなかろうか。
芸劇シリーズは大友シリーズとイコールになってしまっておるしのう。
もっと他の指揮者で聴きたいのじゃ。
448東響応援団:02/02/03 21:10
ん、なぜ上がらんのじゃ。
449東響応援団:02/02/03 21:17
結局「エル・ニーニョ」の指揮者は秋山じゃった。
1月の定期プログラムでそうなっとった。
450名無しの笛の踊り:02/02/03 21:32
スコア見て大して手がかからんと判断したのだろう(W
451東響応援団:02/02/03 23:30
現代曲を取り上げるなら、オペラもいいが、ここはシンフォニーオケなのじゃから、
秋山が好きな曲、良いと思う曲、応援したい作曲家をやってほしいのう。

イワキは自分の好き嫌いにかかわらず、まず音として聴かせることに意義があると言っとったが、
バーンスタインのマーラーは信念を持ってやり続けたからこそその魅力が伝わったと思うのじゃ。

秋山にはそれがあるか?
452大友ファン:02/02/04 00:26
>>446
十数年前「若手指揮者」といわれていた時が
懐かしいですね。
そういえば、大友さんはコンクールで好成績をあげて
名をはせる、というよくあるパターンではなく、
若いときから地道に努力してきたタイプですね。
今後の活躍はどうなることか…
453大友ファン:02/02/04 00:48
>>433
大友さんも釣りが趣味だったのですか。
そういえば大友さんと下の名前が同じで
10年前大河ドラマ「信長」に主演していた某俳優も
釣りが趣味だったような…。
この俳優も大友さんと同じく(>>446
親の七光りだったようで…。
454名無しの笛の踊り:02/02/04 00:55
>>453
七光りかどうかは、七光りと受け取る「あなた」自信の問題。
七光りと感じてしまうあなたの心のどこかに卑屈な精神があるのです。

因みに私は、大友を七光りとは思いません。
きっかけはともかく、そんなことだけで一人の人間を食わせてやるほど世間は甘くない。
455大友ファン:02/02/04 06:56
>>271
ハーフで、建築家だったと思う。
赤坂の外国人向けに建てられたマンションで
暮らしているそうで。
そういえば昨年の今ごろ、
その暮らしを紹介したサイトが
公開されていたが。
また聞くところによると、
護国寺に豪邸があったとか。
この前サントリーホールへ
大友さんの演奏会を聴きに行った時
終演後楽屋口へ行ったが
白いアメ車(フォードかな)に乗って出て行くのを見た。
他の書き込みで見たところによると
昔はベンツに乗っていたとか。
456名無しの笛の踊り:02/02/04 19:05
七光りするほど親は有名or持ち金のヒトなんですか?
457>456:02/02/04 19:17
東京タワーのオーナーって、大金持ちざんしょ(ワラ
458名無しの笛の踊り:02/02/04 20:27
実家大金持ちなら、大友はトーマス・ビーチャムを目指せ!
459名無しの笛の踊り:02/02/04 22:07
「大友プロデュース」東京芸術劇場シリーズは
大友氏が予算・人事を管理しているシリーズなのだろうか?
460大友ファン:02/02/05 00:04
>>401
もし下野さんが飯森さんの後任として
東響の指揮者に迎え入れられたとすれば
東響の指揮者陣は「直人」と「竜也」がそろって
さながら「タイムレンジャー」のようになってしまう。
下野さんとしては、今後の活躍を期待しているが。

ちなみに「タイムレンジャー」は
一昨年にテレビ放映された劇画で
「直人」と「竜也」という2人の人物が登場する
実際それを話題にしたBBSが
連日の書き込みで盛り上がっているが…
461名無しの笛の踊り:02/02/05 20:25
>>459
すかいらーく
462名無しの笛の踊り:02/02/05 23:51
メシモリやめるのか!
なら東響の会員になるかな。
463>459:02/02/06 07:35
もっぱら、巷の噂では。。。(藁
464名無しの笛の踊り:02/02/06 08:10
子ども定期演奏会
465名無しの笛の踊り :02/02/06 10:16
で、結局新国のオケピットはどうだったの?
466名無しの笛の踊り:02/02/06 11:14
メシモリは指揮者として悪くない。
ただ圧倒的に良くも無い。
経歴詐称はやっぱり世に出るためには必要だったんだなとこの間の聴いて思った。
467名無しの笛の踊り:02/02/06 11:28
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧.  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!メシモリがティンパニ運ぶの手伝わないんです!
      /     /    \___________________
     / /|    /     
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||



468名無しの笛の踊り:02/02/06 12:01
コンMIスのおばさんが新宿のシティホテル(都庁の近くW)で真昼間男と密会
してんの目撃したぞ
俺はクラシクファンのド素人としてよくテレビでみる彼女とその男とが
エレベーターから下りて部屋に向かうところで擦れ違った
いっしょにいたの旦那か?
で俺は時間をずらして二人が消えた部屋の前に近づいた
やってるよ!
上品に演奏する彼女の表情とは裏腹に下品な萌えだったよ
俺はしばしご拝聴させていただいた
(つづく)

469>468:02/02/06 12:39
マジですか?
470名無しの笛の踊り:02/02/06 12:50
468なんだが・・・
事が終わって部屋の中から男の声、
これからどっかののリハーサル室に行くって言ってた
旦那だったのかなあ
しかし、その萌えといったら・・・
(つづく)
471名無しの笛の踊り:02/02/06 14:52
age
472名無しの笛の踊り:02/02/06 18:15
なんだかネタくさいな
ホントならホントで、おさかんでケッコウですな
フルートの首席を見た奴はいないのか?
473名無しの笛の踊り:02/02/06 19:12
セクシャルなネタもいいが、
オケ内派閥闘争や足の引っ張り合いもあるんだろ
この際がんがん言っちゃえよ
ほんとの姿を晒せよ


474大友ファン:02/02/07 01:30
現在の3人の指揮者の中で
最も人気のない指揮者は誰なのか?
もしかすると大友さんだったりして…

それはともかく
「こども定期演奏会」に期待しています。
475>474:02/02/07 07:59
2ちゃんではメシモリでしょ。大丈夫(藁
476名無しの笛の踊り:02/02/07 08:24
>468
相手は名化西例じゃなかった?
477名無しの笛の踊り:02/02/07 09:17
2ちゃん一の人気指揮者はメシモリじゃん(ワラ
478東響応援団:02/02/07 20:26
>>474
わしは秋山指揮のモツレクにいたく感動した。以来「秋山に棒テクはあるが、音楽はない」とは
思わなくなった。
飯森では、シュニトケP協&タコ8で開眼した。あれは東響で聴いたベスト3に入る。
しかし、大友ではまだそういう経験がない。
よって、交代するなら大友じゃのう。
479名無しの笛の踊り:02/02/07 20:41
>>465
新国オクピットを聞いた。2/6.白鳥の湖。
よくまとまっていたと思う。可でもなし不可でもなしと言ったところ。
丁度、定期演奏を舞台下で行なった感じだが、もっと冬の白鳥の情景感が欲しかった。
あれだと真夏の炎天下の白鳥かなあ。
オーボエはもっと悲壮感がほしかったなあああああ。
480名無しの笛の踊り:02/02/07 21:58
>>468
新宿西口のWホテル。
喘ぎ声は廊下に漏れるし、隣からも聞えるので注意が必要だね。
ところで、どんな声だった?
オレ出張で泊まった時はスイスロマンド管の一行が泊まってた。
481名無しの笛の踊り:02/02/08 00:42
このオケには、まともなコンマスは
見つけられないのか?
ほとんど他のオケを首になった
やつばかりじゃん。
482東響応援団:02/02/08 00:47
いまだニキティンとはすれ違いで見たことがない。
あれの実力はどうなんじゃ。
483名無しの笛の踊り:02/02/08 00:50
>>481
康子ちゃんはなかなかいいじゃんよ!!
康子をバカにするやつはゆるさん。ムキー!
484名無しの笛の踊り:02/02/08 20:51
康子ちゃんは病院で患者向けコンサートをやってるし、
それは高く評価していいと思う。
それに、いつも客席の動向に注目してるね。あれもいいいい。
485大友ファン:02/02/08 22:44
東響の指揮者陣の3人は
すべて指輪をしているのでしょうか
私はそのうちOさんが
指輪をしているのは知っている

それにしても
Oさんが指輪をしているのを見たとき
ショックを受けた女性もいたのではないか?
486名無しの笛の踊り:02/02/08 22:58
指輪有無はあまり関係なくて
男性の場合は、左手中指薬指で尻拭く人は付けないと思う。
女性の場合はわからないが、多数のデカイ指輪をしてるのをみると、
どっちの手のどの指で尻拭くのだろうと考え込んでしまう。
487名無しの笛の踊り:02/02/08 23:37
>>484
コンマスとしての実力には
かなり疑問が・・・
まあ、おばはんだからなあ
488名無しの笛の踊り:02/02/08 23:42
コンマスのお姉さんと呼びましょう。
489名無しの笛の踊り:02/02/08 23:45
失礼! ああ、おねえさま〜
490名無しの笛の踊り:02/02/08 23:47
少し前まで、セコバイの一番前にチャパツチリチリの姉ちゃんがいたが、辞めたのか?
491名無しの笛の踊り:02/02/11 02:07
>>490
あのきれいなお姉さまは、おやめになりました。
492南海バス:02/02/11 06:51
来月9日の「神の国」、売り切れてるかな?
できれば聴きに行こうとおもっているのですが。
493名無しの笛の踊り:02/02/11 14:28
>>491
残念。ケバくて好きだったのに。さびしいなあ。
494名無しの笛の踊り:02/02/11 14:39
ストバイの後ろのほうに俺好みの女がいるぞ!清楚な感じがたまらんのう。
495名無しの笛の踊り:02/02/12 02:12
サントリーで聴いてきたよ。
ちゃんとしてるけど
つまんなかった・・・
味が無いなあ
496名無しの笛の踊り:02/02/12 02:14
定期会員、最近
へってないか?
497名無しの笛の踊り:02/02/12 02:14
そーお?
498名無しの笛の踊り:02/02/12 02:15
>>495
あ!それわかる!同感。
499名無しの笛の踊り:02/02/12 02:16
>>494
声かけてみたか?
500名無しの笛の踊り:02/02/12 02:16
500げっとー!!
501名無しの笛の踊り:02/02/12 03:35
なんか未来が見えてこないような・・・
定期会員やめようかな〜
502>501:02/02/12 23:33
中途退会は認めません。来年3月まで聞いて下さい。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1013275882/l50

現在、上記URLスレッドにて、昨年の11月から、アマチュア作曲家の私と私のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)を晒し者にした
2チャンヲチ板のヴァカ共の首謀者夢迷楽士は既に私が勝利後、
ウェブに復活できないように晒し者にしておりますが、周囲のヴァカ共が、
ひつこく、ひつこく粘っているようでございます。
私は、売られた喧嘩は買いますので、全員が私の住む高松まで頭を下げに
来るまで、ぜーったいに負けません。
ウェブ万能と思い上がっている2チャンネラー全員に対するこれは、
私の挑戦でございます。是非、ご観戦の程。
なお、私は本人であるという証明のため、fusianasanにて書き込んでおり、
いつでも、メールをお送りいただけるようにしております。岡田克彦(本人です)
504名無しの笛の踊り:02/02/13 22:59
変質者追加(泣
505名無しの笛の踊り:02/02/16 12:39
来週は新国でマスネ「ウェルテル」だね
期待age
506名無しの笛の踊り:02/02/16 13:15
東響を聞きにいくと目がチカチカする。
燕尾服&ドレスは黒でなく紺色なんだね。だからかあ。
507東響応援団:02/02/16 22:21
秋山に振ってほしい曲(その1)
ウォルトン 「スピトファイアー」プレリュードとフーガ
ウォルトン 交響曲第2番
ウォルトン 劇音楽「ヘンリー5世」
ウォルトンは、オケをきっちりまとめて、カッコいい響きを作れば十分満足できるので、
秋山向きの作曲家だと思う。「ベルシャザール」おもしろかったし、3月には
「パルティータ」も定期で取り上げる。
ウォルトンはCDが手に入りやすいし、聴けば1度でその旋律を覚えることができるので、
これからもっと聴かれるようになるのでは。
508名無しの笛の踊り:02/02/16 23:24
なぜ桐朋関係の指揮者ばかりなんだ?
大野、広上、コバケンなど、
どうしてもっと呼ばないんだ!!!
マンネリもほどほどにしてくれ。
定期会員、3月まででやめさせてもらいます。
内容にインパクトがなさ過ぎだ。
東○フィルに移らせてもらいます・・・
509名無しの笛の踊り:02/02/16 23:27
>>507
「ベルシャザールの饗宴」は
大友が振ってもいいような曲かな
510東響応援団:02/02/16 23:54
秋山に振ってほしい曲(その2)
バーバー 弦楽のためのアダージョ
ヴィラ=ロボス ブラジル風バッハ第2番
ルーカス・フォス Three American Pieces
コープランド 「ロデオ」
北米生活が長い秋山にはアメリカの作曲家をもっと取り上げてほしい。
バーバーは現代に生きるやるせなさを描いた傑作なのに、実演はめったにない。
フォスはパールマン/小澤(EMI)のCDで好きになった。
コープランドはちっとも日本に定着しないね。おもしろいと思うけどな。
511東響応援団:02/02/17 00:18
秋山に振ってほしい曲(その3)
ベートーヴェン ウェリントンの勝利
バーンスタイン セレナード
モーツァルト ミサ曲ハ短調
ウェリントンも一応交響曲なのに、誰も演奏しない。戦いの場面カッコいい。
もしかしてサントリーホール初演かも。
セレナードはバーンスタインの曲の中で一番好き。数少ない20世紀のVn協奏曲の傑作なのに。
モーツァルトはレクイエムにいたく感動したから。
512東響応援団:02/02/17 00:36
秋山に振ってほしい曲(その4)
フランツ・シュミット 「7つの封印の書」
声楽付き大編成作品が得意な秋山にぜひ。
ここ10年では、若杉がアマオケとやったくらいでしょ。
513東響応援団:02/02/17 01:10
>>508
確かに指揮者の顔ぶれは寂しすぎる(ソリストもだけど)。
新顔は下野と大山の2人だが、下野がいきなり定期に出るのはどうかと思うし、
大山のプロはまるで山形交響楽団の名曲コンサートみたいだ。
すかいらーくの経営が厳しくて、「エル・ニーニョ」以外に金が回らないから、
おなじみのメンバーばかりになってしまうのだろう。
まあ、来期定期会員は激減だよ。これじゃ、応援団も廃業だ。
514名無しの笛の踊り:02/02/17 09:02
無理してエルニーニョなんかやらんでいい。
モーゼで評価された思ひでからなかなか醒めないんだな。
515東響応援団:02/02/17 12:40
東響の一番の問題は、音楽監督・正指揮者両方とも、後継候補者のテスト登板が
全くないことだと思う。
来期、客が激減したら誰が責任取るんだ?
516名無しの笛の踊り:02/02/17 14:35
定期会員券の価格比較(最上位席)
読響 45,000円(11回)、4,090円(1回あたり)
都響 42,000円(10回)、4,200円
東フィル 38,070円(8回、無料のフレンズになった場合)、4,758円
東響 59,000円(11回)、5,363円
シティ・フィル 36,000円(10回)、3,600円
517名無しの笛の踊り:02/02/17 14:58
下野の定期デビューも、彼が金山さんに
いたく気に入られているため。
金山さんとあまり上手く逝ってないメシ森は、戦々恐々としてるよ。
518名無しの笛の踊り:02/02/17 15:02
正指揮者に広上キボーン
519名無しの笛の踊り:02/02/18 20:14
>>516
日フィルは?
520名無しの笛の踊り:02/02/19 11:08
じょん元気かー?
521名無しの笛の踊り:02/02/19 23:27
じょんって誰?
522名無しの笛の踊り:02/02/19 23:31
>>514
評価されたって言ったってそりゃハイハイしてた赤ん坊が立って歩いたら
皆が大喜びしたってレベルの話。
その成功体験が忘れられないっていうのもなんだかねえ。
523名無しの笛の踊り:02/02/20 00:55
ウマイこというねえ。
そういえば、事務所や楽員が
なんとなく子供っぽいかんじ・・・
自分たちの世界の中だけで生きてる。
もっと目を世間に向けて欲しいな。
524名無しの笛の踊り:02/02/20 00:58
古い「ガクタイ」のかほり・・・
525>516:02/02/20 08:56
価値あるから高い。イヤなら聞きに来ないでほしい。
526名無しの笛の踊り:02/02/20 15:54
冗談じゃねえぞ、なに言ってんだ。
世の中にゃ「適正価格」ってもんがあるだろうが。
いずれ客が来なくなるんじゃないかって
心配してくれてんだろうが!
527名無しの笛の踊り:02/02/20 15:56
スダーンのブル6に期待!
528名無しの笛の踊り:02/02/21 23:35
>>525
他の桶と比較して、高くても価値がある、と言う根拠はなんじゃらほい
529名無しの笛の踊り:02/02/23 02:05
確かにあの強気な価格設定にしては客は良く入っている。
530名無しの笛の踊り:02/02/23 15:10
スダーンの感想キボーンage
531名無しの笛の踊り:02/02/23 15:34
今日急に仕事が休みになったので
これからサントリーへ当日券ゲットしに
逝ってきます。
前から解っていたら確実に聴けたのに
クソ会社め!!!
532516:02/02/23 21:15
追加
新日フィルの2002〜3シーズン 40,000円(8回)、5,000円
井上のアリアドネと小澤の蝶々と、オペラが2回あり
533名無しの笛の踊り:02/02/23 21:43
>>530
川畠もすだーんも燃えてたぞ
534名無しの笛の踊り:02/02/23 22:06
観客結構入っていたね。
川畠の演奏はひ弱さもちらちら見えなくもなかったが、なかなかの熱演だった。
スダーンのブル6もうちょい低音が効いて欲しいような気もしたけど、
颯爽とした演奏で良かったな。金管が丁度良い具合で鳴っていた。
木管はソロになると危なっかしい。
普通は1時間を越える筈のブル6が、終了時間から考えると1時間を
切っていたけど、そんなにテンポが速いという感じが全くなかったな。

535名無しの笛の踊り:02/02/23 22:23
当日券ゲットできて良かった!
良い演奏でしたがホルン、トランペット
もうちょっと頑張って欲しかった。
金管は外人を雇え!
536南海バス:02/02/23 23:35
3/9の大友さんの「神の国」チケット買ってきた。
当日の評判はいかに…。
537名無しの笛の踊り:02/02/24 00:53
傷はあちこちあったけど、スダーンのブル6はよかった。7月の0番も
期待できるな。フライング・ブラボーする半蓄者がいなかったのも吉。
538名無しの笛の踊り:02/02/25 10:52
よくも新国のウェルテルぶちこわしてくれたな
539名無しの笛の踊り:02/02/26 00:00
ここのオケはメインの曲はちゃんとやるみたいだけど、、、、
演奏会の1曲目はやる気あるの?ということしばしば、、、、
ズダーンが引っ張っても反応しない。川畠かわいそうだった。
みんなブルックナーで騙されてないか?




540名無しの笛の踊り:02/02/26 12:04
539の言う通りだまされたか?
541名無しの笛の踊り:02/02/27 23:20
N、読のスクロヴァにかき消されて、スダーンはちっとも盛り上がらんな。
スダーン、どっかのオケでブル録音せえや。
542名無しの笛の踊り:02/02/28 01:31
今日新国で「うェルテル」聞きました。
良かったです。欲を言えば金管のコラールが汚かった。
543?1/4?3?μ?I`?名無しの笛の踊り:02/02/28 01:33
ラッパ頑張れ!最近外し過ぎ。
544名無しの笛の踊り:02/02/28 01:36
ラッパ頑張れ!最近外し過ぎ。
545名無しの笛の踊り:02/02/28 01:36
>>541
スクロヴァとは別のスタイルで、面白いブルックナーを振る人だよね。
そのうち、ブレイクすると思うよ。ザンデルリンクやケーゲルあたり
だって、在京オケを普通に振っているときには、特に話題にすらならな
かったんだし。
546東響応援団:02/02/28 01:38
ラッパ頑張れ!最近外し過ぎ。
547東響応援団:02/02/28 01:43
>>539
でも木管の響き最高でした。
特にCLセクション
548名無しの笛の踊り :02/02/28 01:46
しかし、相変わらずTp.Tb(1st)は最悪!
549BRUCKNER:02/02/28 01:55
>>545
同感です。スダーンおもしろかったです。
オケ、木管の響き良かったです。
550名無しの笛の踊り:02/03/01 18:26
ズバリたずねたい。
 イラン団員は誰?
551>550:02/03/01 18:26
メシモリはいかが?
552名無しの笛の踊り:02/03/01 18:28
ティンパニー
553名無しの笛の踊り:02/03/01 18:58
>>550
そりゃあ、たくさんいるだろう。だってさ、
554名無しの笛の踊り:02/03/02 00:38
>550
おまえ、あちこちのオケスレで
似たような質問しまくってんじゃねーよ!
555名無しの笛の踊り:02/03/02 11:49
ファンの力でイラン団員はアボーンするべきと思う。
556名無しの笛の踊り:02/03/02 21:04
トーキョーあぼーんか?
557名無しの笛の踊り:02/03/03 10:37
ここは珍しい曲を上演してくれる数少ない優良オケでしょ。
558名無しの笛の踊り:02/03/03 22:32
地味で保守的で指揮者も同じ。
未来永劫何の変化もないか・・・しかし!
曲目だけは珍しい物やるぞー
新国からもさっさと撤退して
独自路線を行ったらどうだ?
559名無しの笛の踊り:02/03/05 13:02
>>558
親会社のスカイラークに相談してみます。
560名無しの笛の踊り:02/03/05 23:55
ttp://eee.eplus.co.jp/ss/kougyou/syosai.asp?kc=000500&ks=43
渦中の西本智美タン東京交響楽団に登場。
のりちかに続く、第二の●●詐称疑惑?
東響も確信犯か?
561名無しの笛の踊り:02/03/06 13:13
>>560
西本智実ね。
揚げ足取りはともかくとして、東響だけではなく都響をはじめとした
多くのオケが、あのニュースに飛びついて演奏会の契約を結んでいる。
この騒ぎになって、どのオケの事務局も慌てているんじゃないかな。
562>560:02/03/08 01:14
ワラタ
563名無しの笛の踊り:02/03/08 18:28
イヴァン・フィッシャー客演希望
564名無しの笛の踊り:02/03/08 18:46
アダム・フィッシャー客演希望
565名無しの笛の踊り:02/03/08 19:44
ミヒャエル・ギーレン客演希望age
566名無しの笛の踊り:02/03/09 12:24
今日の東京迎撃の大友「神の國」、
やはり森前首相はやってくるのだろうか?
567名無しの笛の踊り:02/03/09 12:27
一人でぶらりと来てたりしてたらちょっと見直したりして
・・・ありえんありえんw
568名無しの笛の踊り:02/03/10 18:27
もう、大分昔の話だし、ガイシュツネタかもしれないが、
加藤剛主演映画、『砂の器』のバックのオケは東響。
会場は、入間市の文化会館だったかな。
ビデオでコマ送りしたら、K氏がヴァイオリン奏者
として映っていたのハケーン。

あと高倉健、北大路欣也主演の『八甲田山』の
テーマ曲演奏も、確か東響。
それから、宮崎アニメの『天空の城・ラピュタ』のオケの
BGMは、これも東響だったと思う。
569名無しの笛の踊り:02/03/10 20:34
>>568
一回つぶれてるから、マメに仕事取らんとなあ。
ところで、「神の国」に行った人はおらんのけ?
570森ヨシ牢:02/03/10 22:03
 あの厳粛な終わり方なのに、いきなり
「ブラボー」はねえだろ。
 演奏けっこうよかったんでないの。
佐藤しのぶが白ドレス一人背中丸出しで
目立ってたが。  
571名無しの笛の踊り:02/03/10 23:37
>>568
漏れも行ったけど、とにかく素晴らしかった。
ぜひCD化をきぼーん!
572名無しの笛の踊り:02/03/11 08:47
ここはいつでも佐藤しのぶなんだよな。
573名無しの笛の踊り:02/03/12 00:47
>572
しょーがないじゃん。
だって・・(以下略)
574名無しの笛の踊り:02/03/12 00:48
今月はデュメイが楽しみですね!
575名無しの笛の踊り:02/03/12 23:10
>>573
「だって」の後に続く正しい語句を選べ。
1 A山氏の愛人だから
2 K山氏がファンだから
3 O友氏がやっちゃったから
576名無しの笛の踊り:02/03/14 03:11
前の方にも一瞬話題があったんだけど・・・東響コーラスってどうなの?
オーディション申し込んだけど、やっぱ基準厳しいのかな??
577名無しの笛の踊り:02/03/14 17:20
>>574
何弾くの?
578名無しの笛の踊り:02/03/14 23:38
ベートーヴェンだったかな?
579名無しの笛の踊り:02/03/16 17:09
4月からの次期定期について何か無い?
漏れは「エル・ニーニョ」に期待!
580名無しの笛の踊り:02/03/16 19:53
10月のフォーレクはどうか?
581名無しの笛の踊り:02/03/18 10:16
>>579
今年は本当にエル・ニーニョ現象が起きるらしい。
異常気象になるのかな。
582名無しの笛の踊り:02/03/18 22:41
「エル・ニーニョ」の初演(パリ・シャトレ座)がDVDで出てるの知ってる?
しかも日本語字幕付き。漏れは買ったぞ!
583名無しの笛の踊り:02/03/19 22:55
突然だが・・・
日下紗矢子は音コン直後だったから別としても、梅津美葉や志茂美都世のような二線級も、
コンチェルトのソリストに起用しているのはとても望ましいことだと思います。
他にも、菅沼ゆづき、山本はづき、相川麻里子、玉井菜採、江口有香、植村姉妹、
横山奈加子、奥村愛、西沢和江、etc.etc.いくらでもいますね?!
こういった人達にも順繰りに機会を提供して欲しいです。いずれも、かなり力の有る人ばかりです!!
584名無しの笛の踊り:02/03/20 10:26
>>583
聴く方にとっては、一線級のソリストのコンチェルトの方が望ましいと思います。
585名無しの笛の踊り:02/03/20 10:30
>>579
スダーンの登場する7月定期に期待している。特に生演奏を聴く機会が
少ないブル0は楽しみだ。
586名無しの笛の踊り:02/03/20 19:53
>583,584
共に同意。
583氏が述べる人は名曲コンサートへ。
584氏が望む人は定期へ。
587名無しの笛の踊り:02/03/20 20:54
>>586
なるほどー
そのように分けて考えれば良いのかも知れませんね。
おそらく皆さんが思っているほどには、583氏が羅列した人達って、
いわゆる一線級の人達との差は大きくはないのではと思います。
588名無しの笛の踊り:02/03/20 21:19
>>583
梅津は毎日新聞勤務の叔父が無理やり押し込んで楽員のひんしゅくを買った
入れた某事務局員へは苦情が殺到
589名無しの笛の踊り:02/03/20 22:48
色々あるんですね!
競争社会って、演奏だけじゃないんですね?
590名無しの笛の踊り:02/03/21 08:23
毎日さんからはコンクール関連の仕事貰ってるからね。
しかしいいのかそんなんで定期のソリスト決めて、という思いはある。
定期以外ならまあそういうのも許せるけど。
591名無しの笛の踊り:02/03/21 15:30
大谷さんも苦笑いだったのかな?
592名無しの笛の踊り:02/03/21 15:44
>>590
地方公演で券売のために「地元の名士の子弟」と共演させられてる感じでしたね。
レベル的には。
593名無しの笛の踊り:02/03/21 16:58
↑禿同
ところで新潟県知事のお嬢さんは
姉妹でヴァイオリニストとピアニストだが
そろそろ○ゅー○ぴあに東響と一緒に登場か!
乞うご期待!!
594名無しの笛の踊り:02/03/21 17:03
西村作品が尾高賞取れなかったのも演奏のせいもあるかな。
595>594:02/03/22 01:04
それはいいがかりでしょ!
596竹内事務次官:02/03/23 04:25 ID:???
age
597名無しの笛の踊り:02/03/24 17:16 ID:???
思わぬ方向に話がねじれましたな(藁
598名無しの笛の踊り:02/03/27 21:54 ID:???
30日のウォルトン期待age
599東響応援団:02/03/28 01:17 ID:5OoEubAM
しかし、相変わらずTp1の若いほうとTb1の態度悪い奴はひどい。音ハズすな!Tb,音汚い!!こいつらが、東響潰してる!!
600名無しの笛の踊り:02/03/28 02:06 ID:eAl3rRPg
年収600万
601定期会員:02/03/29 01:36 ID:I/xQQf.6
>599 永年の定期会員です。599に同感です。Tb?たぶんあの方でしょう!
ヤクザ姿の楽屋入り,品がないです。クラシックの音楽家とは思えません。
金山さん一喝お願いします。
602名無しの笛の踊り:02/03/30 22:42 ID:???
今日はデュメイまんせーでした
すごいカーテンコールの嵐
まるで満員w
603名無しの笛の踊り:02/03/31 01:16 ID:zlA07x16
デュメイ良かったね。
漏れの苦手なベートーヴェンのコンチェルトも、最後まで飽きずに聞くことができた。
ところで、今夜で今期のプロは終了です。
東響のみなさん1年間、どうもありがとう。
また4月からの新年度シリーズに期待しています。
604名無しの笛の踊り:02/03/31 01:22 ID:???
ウォルトンもよかったですよ!
ヴィオラのソロ、いいですね。
605mr.x:02/04/02 00:31 ID:F7DiwIqU
>それってOb.が良かったんでは?ビオラはリズムおかしかった。
やっぱり、Obはハゲより、今回の人のほうが 、断然良い!
606名無しの笛の踊り:02/04/04 17:38 ID:???
>>604
同意。
東響のビオラって結構上手いよね。
首席のオヤジが動きが派手で見てて面白い。
607名無しの笛の踊り:02/04/07 20:52 ID:???
あの西本智実は、都響のファミリーコンサートを仮病でドタキャン。
スキャンダルをおそれた都響がおろしたとの噂もあり。
七夕のファミリーコンサートに西本を起用している東響はどうする?
608名無しの笛の踊り:02/04/11 01:45 ID:???
ネタ切れ?
609名無しの笛の踊り:02/04/11 01:51 ID:???
来週定期だYO
秋山氏の指揮で、ルトスワフスキ「交響曲第3番」とR・シュトラウス「ドン・キホーテ」だ。
濃いプログラムかな〜
610名無しの笛の踊り:02/04/13 13:55 ID:???
ルトスワフスキの3番か・・・
寝てしまう観客が多いかもしれない、鬱だ。
最後の部分がとてもモーダルだね。
611札響応援団:02/04/14 15:12 ID:???
今日の「題名の・・・」
コンマス、ニキティンだったね。
何かこう、ホロッと来たよ。
活躍してるかい?
(それにしても、ペットは・・・。音質は良いんだけどねー・・・)
612名無しの笛の踊り:02/04/14 16:59 ID:???
ニキティンと話したことがあるが
西洋音楽のわからない日本人に俺がこれからいろいろ教えなきゃ
というようなことを言っていた。
そこまで偉いヴァイオリン弾きだとは思えん。
それとも彼はただの差別主義者か?
613名無しの笛の踊り:02/04/14 22:30 ID:???
札響とは結構コンマスの行き来、多いよなぁ。
614名無しの笛の踊り:02/04/14 23:38 ID:eC6WeI2A
>612
え〜〜〜、ホント?????
ニキティンさんって、そんな人???

それにしても、前に一度私服に着替えてバイオリンケースを持って
帰られるところをお見かけしましたが、それはそれはカッコ良かった!!!
演奏だって素敵♪♪♪

札響とコンマスの行き来!? 
ニキティンさんはずっと東響のものよん♪
615名無しの笛の踊り:02/04/15 21:20 ID:???
この桶って、昔は層化額界の人しか入れなかったって、ホント?
616名無しの笛の踊り:02/04/15 21:24 ID:???
>>615
大嘘。
617名無しの笛の踊り:02/04/18 01:35 ID:???
誰か本日の定期のこと書けや!
つうことで、先ず漏れから。

ルトスワフスキ「交響曲第3番」まずまずの出来だと思った。
CD(ルト自身がベルリンフィルを振った自演)と遜色無いといったら言い過ぎか。
視覚的な部分での発見も多く、収穫もあった。
しかし、しかし・・・後半のR.シュトラウス「ドン・キホーテ」も含め、地味な印象は否めない。
通好みのとても渋い演奏会だったと思うが、チョト渋過ぎたかも。
練習はとても大変だったと思うが、その苦労が表面的には伝わりにくいプロだったと思う。
618名無しの笛の踊り:02/04/19 00:32 ID:2seiuLRc
うーん、正直ドンキは退屈だったなあ。箱庭的というか。
お目当てのルトスワフスキは頑張ってたけど、聴衆の理解はあんまり
得られてなかったみたい。精緻さはキープしながらもっとハジケても
良かったのでは(いや難しいんだけどね)。
619名無しの笛の踊り:02/04/19 00:34 ID:???
18日、客入りはどうでしたか?
620名無しの笛の踊り:02/04/19 00:37 ID:???
そこそこにいい演奏はするんだけどネー…
621名無しの笛の踊り:02/04/19 00:42 ID:???
子供定期演奏会
622名無しの笛の踊り:02/04/19 00:50 ID:???
子供定期ってどうなったの?
コンサートカレンダーに載ってないけどさー。
623名無しの笛の踊り:02/04/19 00:54 ID:???
>>622
次回は8月31日
624名無しの笛の踊り:02/04/21 22:57 ID:wwaz/3AQ
もう少し洗練されればいいのに・・・・。
625名無しの笛の踊り:02/04/23 01:06 ID:V1U7DLnA
でも、ドンキホーテ良かったと思うけど・・・
ソロチェロ、ビオラすばらしかったし、オケも素晴らしかった。
強いて言えば、テナーチューバが最悪でした。全てをぶち壊してたって感じです。
626名無しの笛の踊り:02/04/23 01:11 ID:V1U7DLnA
>625さん、同感です。
TENOR TUBAの音が開いちゃってて、何吹いてんだか判んないって感じ。
ババア〜〜バア〜〜
627名無しの笛の踊り:02/04/23 01:18 ID:???
>>625-626
ひさびさのジサクジエーン ハケン)pupu…
628名無しの笛の踊り:02/04/23 01:25 ID:???
テナー・チューバかぁ・・・
あんまり気にならなかったけどな、そんなに酷かった?
ちなみに、このパートの人は「トラ」でしたけどね。
629名無しの笛の踊り:02/04/23 03:08 ID:Savp3Cls
「トラ」じゃないよ・・・団員サンですね
630名無しの笛の踊り:02/04/24 02:06 ID:1bfbcY7c
そうそう、「トラ」じゃあないですよ・・・
あの態度悪い、トロンボーンのやつ。
専門の人呼べばいいのに・・・・
631名無しの笛の踊り:02/04/24 02:09 ID:Kpf0lgv2
専門の人を呼ぶ金がない?
お金は企画よりも演奏に使って欲しい。
われわれは ”音”を聞きに行くんです
632名無しの笛の踊り:02/04/24 02:11 ID:ZOZoSGV6
態度悪くないよ。
気さくないい方。
気のせいじゃない?
恨みでもあるの?
633名無しの笛の踊り:02/04/26 11:24 ID:???
激しく同意。ぱっと見恐そうだがいい人よ。
桶のまえJAZZ BANDにいたそうなのでなんか雰囲気あるので、ヤンキーぽいが。
634名無しの笛の踊り:02/04/27 20:27 ID:???
定期会員券を買ったけれど、目当ての公演以外はいらない人、
1回券を安く買いたい人、
下記のクラシック・チケット掲示板を利用して、互いに有効活用しましょう。
http://homepage1.nifty.com/yoshida/ticket/
635名無しの笛の踊り:02/04/28 01:00 ID:???
大友はこのままずーっと京都に腰を据えて頑張ってくれ。
正指揮者の後任を探さないといかんな。
636名無しの笛の踊り:02/04/30 06:31 ID:3H/l5UiQ
東響のホルンってどうなのでしょうか?
なんか首席が多いんですが何故?
637名無しの笛の踊り:02/04/30 09:07 ID:???
>>635
メシモリ格上げ
西本も指揮者に任命
詐称コンビで売り出せば?
638名無しの笛の踊り:02/05/02 21:32 ID:oErKKe3k
>>636
首席印がついてるのは、トップ奏者だけでなく、
1‐3番奏者も含めてる。首席はタケちゃんまん
とスキンhの2人
639名無しの笛の踊り:02/05/02 21:43 ID:UvvxRNew
タケちゃんまんって、どんな人?
640名無しの笛の踊り:02/05/02 23:11 ID:???
ともかくここは定期の指揮者の顔ぶれが寂しすぎる。
なんとかしてくれー!
641名無しの笛の踊り:02/05/02 23:13 ID:???
サヴァリッシュかロジェ弁を呼べば人気が上がるかも…
642名無しの笛の踊り:02/05/02 23:28 ID:???
>>640
確かに客演指揮者のラインナップも他のオケに比べ派手さには欠ける。
しかし、かえってそれが「音楽を純粋に楽しもう」というお客を呼んでいることも確かだ。
超有名指揮者の出演が無い分、それだけ目当てのミーハーな客にはかえって敷居が高いとオモワレル。

漏れは現在都内6つのオケの定期会員だけど、演奏中の客席の雑音の少なさは一番。
これは観客が演奏に集中している証拠の一つ。
例えば、某オケのお客は、全体が落ち着き無さ過ぎ。
聴いてる人間の集中力をそぐほどの勢いで、ゲンナリするよ全く。

また東響の場合、定期演奏会が土曜日の18:00からというのも効いているのかなぁ。
平日は、仕事帰りの慌しさの中でバタバタしてるからね。
643640:02/05/02 23:39 ID:???
東京交響楽団にそんな超有名指揮者の客演を期待しているわけではない。
そうではなく、日本のオケがどういうわけか全然呼ばない指揮者がいくらでもいるだろ。
スダーンなんかもそうだが、そういう新しい人を開拓してもらいたいのだよ。
ところで、6つの定期会員というのはすごいな。
644名無しの笛の踊り:02/05/03 00:01 ID:???
>>643 
642です。
スダーンの他に昨年のパーヴォ・ヤルヴィやノセダも良かったし。
パーヴォは、その後すかさずN響も招聘してたしね。
東響は渋い、とにかく渋いんだけど、好きなオーケストラです。

ところで現在、N響は2つのプログラム、他に読響、東響、東フィル、新日フィル
・・・あ、厳密には5つのオケ、6つのプログラムの会員です。
それぞれ一番安いチケットで会員やってるので、実はそんなにお金はかかって
いないんじゃないかと・・・この中でも東響は好きなオケの一つですね。
645名無しの笛の踊り:02/05/03 00:05 ID:BYDZxUX.
東響、紺色の燕尾服なんとかして欲しい。
客席から見ると目がチカチカする。
646640:02/05/03 00:23 ID:???
東響で呼んでほしい&頼めば来てくれそうな指揮者。
ミハイル・ユロフスキ(ショスタコ)
エド・デ・ワールト(マーラー)
D・L=ジョーンズ(イギリスもの)
647名無しの笛の踊り:02/05/03 00:28 ID:???
>>646 エド・デ・ワールトは現代作品で「あり」かも。
録音実績から考えると、スティーヴ・ライヒやマイケル・トーキーの管弦楽曲を振ってくれそう。
他にはキタエンコあたりどうだろう?
648名無しの笛の踊り:02/05/03 00:49 ID:???
楽団のイメージとしては近現代に強い人なので、キタエンコももちろんOK。
2月にOEKに来たな。
ロシア系では、何年か前に来たエルムレルが良かったが、どっかのスレでエルムレル
亡くなったと書いてあった。ホントなら残念。
649名無しの笛の踊り:02/05/04 03:15 ID:???
スダーン良かったね。また聴きたいよ。
650名無しの笛の踊り:02/05/04 11:28 ID:???
今日久々にこのスレの初めの方読み返してみたら、
結構面白かった。
651名無しの笛の踊り:02/05/06 11:51 ID:jxJZDyqQ
秋山さん、サイトウキネンも指揮してください。
652名無しの笛の踊り:02/05/06 21:24 ID:bGcKOQi.
今日は「名曲の旅」でしたね。
いかがでしたか?
653名無しの笛の踊り:02/05/06 21:29 ID:???
↑ただの旅行詐称。こじつけやん。
654名無しの笛の踊り:02/05/06 22:35 ID:H/m85TG2
オルガン時の倉、何か変だったよ。
最初のメロディ聞こえなかったし。
ファゴットともズレまくり。
ホールから帰るときも浮かない顔してたから何かあったのかな?
655名無しの笛の踊り
>>654
でもさんさーん(す)さん番良かったよラッパもなかなか好調だったようだし。
オルガン奏者がかなり踊ってたが。