★ ★ ★ フレデリック・ショパン ★ ★ ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
908名無しの笛の踊り:02/03/15 05:18
バラ2やら2番ソナタやらの批評は(音楽への批評なので)ともかくとして
例えばさる演奏会批評での
「ショパン氏はその才能をピアノの領域に限定してしまっている」
だかのコメントになると、なんとなくアンチっぽいなあという気は。
>しうまんさん
909名無しの笛の踊り:02/03/15 05:25
あのう・・・エル・バシャの全集は・・・
910名無しの笛の踊り:02/03/15 14:38
>893,909

ジャケの色がきれいじゃ。
911名無しの笛の踊り:02/03/15 14:47
いいからムネヲ見ろよ
912名無しの笛の踊り:02/03/15 20:10
>>908
シューマン流のアイロニーをわかってやろうよ。
バラ2は批判してるけど、ソナタ2番は「こんな型破りのソナタを作るとは、
時代の先端を行くショパン氏ならでは!」と大絶賛してるの。もっとも、シューマン
は単なる新しい物好きで、型破りなものならなんでも絶賛だったという逸話も(w。

>「ショパン氏はその才能をピアノの領域に限定してしまっている」
=あんなに素晴らしいピアノ音楽ができるのに、他の分野の曲をやらない
なんて、才能の出し惜しみだ。
(僕なんて、ピアノ曲すらまともにできなくて苦労してきたけど、交響曲
だって作れたんだYO!だからショパンにできないわけがない!)
913名無しの笛の踊り:02/03/15 20:11
グールドのソナタ第3番よかった!
914名無しの笛の踊り:02/03/15 22:13
今日新星堂行ったけど、ツィマーマンのショパンP協奏曲
なかった。残念。日本盤は21日みたいだけど。
915 宗男:02/03/15 23:04
http://www.nifty.ne.jp/forum/fmidicla/mid/chonoc01.mid
ニュースステイション
宗男氏のBGM
ノクターン 9−2
916 宗男:02/03/15 23:05

9−1の間違い
917ショパン:02/03/15 23:19
宗男の泣き芝居、一流だ。俺の演技力など到底かなわない。
918名無しの笛の踊り:02/03/15 23:25
ショパン弾くのにツェルニーって絶対必要?
919名無しの笛の踊り:02/03/16 00:40
死にたくなる曲 No.1
Nocturne 遺作
920名無しの笛の踊り:02/03/16 20:14
age
921名無しの笛の踊り:02/03/16 22:38
>>918
その程度の判断すらできないような人は絶対にツェルニーの練習が必要。

っつーかツェルニーとかをロクに練習してない連中に限ってショパンを弾きたがるの
だが、大抵ペダルでごまかしまくった演奏になるね。そういのって哀れだし、醜いので
きちんと基礎力を付けてからショパンへ行くように。
あとバッハインヴェンション&平均律は必須でしょう。まともに平均律に取り組むには
ツェルニー40番終了程度の実力は必要。50番は、やらなくてもいいと思うが(ただ
しベトのソナタは50番併用をおすすめ)。
922918:02/03/16 23:41
>>921
私はツェルニーやらないで子犬のワルツ終わらせちゃいましたが、
これは私の先生の指導のやり方がおかしいのでしょうか
923名無しの笛の踊り:02/03/16 23:49
918じゃないけど、
>ツェルニーとかをロクに練習してない連中に限ってショパンを弾きたがる
という所にドキッとした。図星なんですわ、はい。
924921:02/03/17 10:18
>>918
はっきり言えば、先生はあなたにツェルニーをやらせても無意味だと思ったのでは。
エチュードの意義も考えない人が漫然とエチュードを練習するほど無意味なことは
ないです。
それとショパンのワルツって、中級者のエチュードとしても意外に良かったりする。
左手の跳躍、流暢な右手のフレーズ、ポリフォニーなど、ショパンのエッセンス
を学ぶ入り口にもよい。(マズルカとかノクターンは解釈が難しい)

というか、>918は2ちゃんで質問するのでなく、自分の先生に質問しなさい。
925918:02/03/17 16:06
私は子犬のワルツを終わらせた時はまだエチュードが練習曲という意味だとか
ツェルニーというものがあること自体まだ知らなかったんですが、これは
やっぱヤバイですかね・・?
926名無しの笛の踊り:02/03/17 16:09
このまえ横浜の美術館いってショパンの自筆譜とかみてきた。
CDとかによくつかわれている肖像画は絵からのコピーなんだね。
927名無しの笛の踊り:02/03/17 19:45
>>918
独学でショパンのバラードとスケルツォを
制覇したと自慢する人のHP。
//homepage2.nifty.com/k_emp/
928918:02/03/17 19:47
927のサイト行けません。
でもそれは、さすがに不可能かと・・
929921:02/03/17 20:16
>>918
ヤバイかどうかは年齢にもよる。小中学生くらいなら「仕方ないなあ」で済むし。
昔はツェルニーが嫌でピアノをやめる人が多かったので、最近は音大指向でなければ
やらないみたいだね。持久力不足を感じることがあるならツェルニーやった方が良い
かも。
930名無しの笛の踊り:02/03/17 23:31
>>927
ずいぶん悪意を感じるけど、
アマチュアが好きで弾いてるんだからいいじゃん、別に。
自分のために弾くのか、職業的にやるのか、
技術の向上を目指すのか、音楽を楽しみたいのか、
それぞれのやり方があっていいと思う。
931名無しの笛の踊り:02/03/17 23:37
スケルッツオ4番について語ってください!
932名無しの笛の踊り:02/03/18 00:12
>>927
このサイトなら自分も何度か立ち寄ったことあるけど、別に独学で
マスターしたと自慢してるワケではないと思うよ。
ただピアノが好きで、バラードとスケルツォに挑戦したってことが
かいてあるだけでは? これはこれで、立派なことだと思うけど?
ショパンて、決してプロのためだけのものではないと思うけどな。
933名無しの笛の踊り:02/03/18 00:15
>>927=厨房」ということで、ファイナルアンサー
934名無しの笛の踊り:02/03/18 00:26
ちょっと気になったんだけど、コンツェルト1番の難易度って、
どれくらい?バラード&スケルツォと同レベル?
いや、いつかは独奏で挑戦してみたいと思って・・・。
935名無しの笛の踊り:02/03/18 01:22
>>927
私はこのサイトで、努力すればショパンが弾けるかも、と励まされた
かんじです。「バラード3番」独習中ですが、常識から考えたら今の
私のレベルでは弾きこなすのは無理です。でも、少なくとも、好きな
音楽に触れている、という満足感はあります。
問題は「弾けた」と思っても、そこからショパンの音楽の追求が始まる
んだと気づけるかどうかかしら、と。自己満足するにしても、レベルは
いろいろありますよね。
936名無しの笛の踊り:02/03/18 10:03
>>927
大1から再びはじめて1年で曲になっただけでも凄いと思う。
尊敬します。きっと血のにじむような練習したんでしょうね。
ところで、ショパンの会ってどういう団体?
937名無しの笛の踊り:02/03/18 14:20
>>934
他人に聞かないとわからないようでは、しばらく無理だと思うけど。
というか、ショパンの初期作品はどれもすげえ難しいです。
コンチェルトだと3楽章が難しい。普通の人には弾けないし、プロでも真っ当に
弾いてる人は少ない。1楽章も難しいけど、ごまかしようがある(w。
938名無しの笛の踊り:02/03/18 20:53
>>937
初心者です。あの3楽章はユンディ・りも失敗してたとこですよね?
技術的に何が難しいのか解説おねがいします!
939名無しの笛の踊り:02/03/18 22:16
age。
ってゆうか、そろそろ新スレに移行すべき?
940937:02/03/18 22:28
>>938
むずかしい3楽章の解説(初心者向き)
・広い音域を軽やかに自在に駆け回る右手
・対照的に重くがっしりと決める左手
このあたりは、ショパンエチュードOp.10の曲と似てるところで、右手が
忙しく動きまわってる中でビシッと左手を決めていくのは意外に難しい。しかも
テンポが速い。
右手は重音も多くて、楽譜を見ただけで嫌になっちゃいます。
ちなみに同じく初期作品の「アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ」も
同じような感じに難しい。とても華やかで明るい曲です。
941名無しの笛の踊り:02/03/18 23:50
>>936
それって大学のピアノサークルじゃないですか?
早大にもショパンの会ってあったけど、ありがちな名前(失礼!)だからね。
早稲田のは演奏会に行ってみたことあったけど、みんな頑張ってるって感じでしたよ。
アマチュアとしてはかなりの技術をもった方がいらっしゃるんじゃないかな。
ただ、ちょっとオタクっぽい男子学生やツンとした雰囲気のお姉さんとか多かったけど。
・・・関係者がいたらすみません。
942岡田克彦 ◆PXG5trJ2 :02/03/19 00:06
2チャンネラーのヴァカ共へ

思い上りもほどほどにしなさい。私のような頭の切れる文化人の
復活も失脚もあーたのような低能な2チャンネラーに出来ると思ってるの?

ちゃんちゃらおかしな事です。もっと勉強しなさい、このヴァカ共。
ま、もともと感受性が欠落しているから、何やっても大成しないでしょうけどね。

そして、私のしていることを、「荒らし」とは何事。2チャンのヴァカ共に
私の高邁な思想をお話するきっかけをつくって差し上げているのです。
有難く私の音楽を下記ホームページで拝聴なさい。
岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
943名無しの笛の踊り:02/03/19 00:22
>>939
950のヒトが新スレ立てるのが通例なんだっけ?
944名無しの笛の踊り:02/03/19 01:05
945 NHKの職員:02/03/19 02:31
アホのムネオ
946名無しの笛の踊り:02/03/19 02:54
>>940
ありがとうございました。とてもよくわかりました!
ショパン本人も自分の協奏曲が難しいと言ってたそうですね。
「アンダンテ・・」は私も大好きです。青春の息吹が感じられます。
947名無しの笛の踊り:02/03/19 21:40
今までショパンはあまり聴かない方だったので、
皆様にCDのご推薦をお願いしたいのですが。

テンポを極端に揺らすことなく淡々と弾き進め、
ショパンの造形美を端然と明らかにするような
演奏。

なんか如何わしい文章になってしまいましたが、
↑のような演奏に近いものってないでしょうか?
プレリュード・バラード・スケルツォで各々推薦
お願い致します。
948名無しの笛の踊り:02/03/19 21:55
>>947
上の方でも出てますが、ツィマーマンで聴かれてみてはいかがでしょう?
ルービンシュタインもいいのでは、と思いますが録音が若干古くなります。
逆にフランソワやホロヴィッツなどはとても魅力的ではあるのですが、
あなたのお好みにはあわないかもしれません。
新スレもできたことだし、sageということで。
949名無しの笛の踊り:02/03/19 22:33
上にちょいとコメント出てましたが、やっぱりシューマンの曲って「ショパン」に比べて構成的に弱いのではないかしら?。ていうかショパン好きの人はシューマン嫌いな人が多いのよね。
950947:02/03/19 22:44
>>948さん
レスありがとうございます。
新スレ立ってるのに気付きませんでした。失礼。
あっちに書き込めばよかった。
951名無しの笛の踊り:02/03/19 22:52
>>947
新スレの方に再掲載しといたよん。
9521:02/03/20 22:33
>2-951
いままでクラ板には何度もショパンスレが出来ては300〜500レスでdatへ落ちて
いったのですが、ここまで続いたのはスレ立てた人間としてとても嬉しいです。
実は、ときどき名無しでレスを入れたり、話題を振ったり、ageたりしてました(笑)。

新スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1016467347

いままで書き込んで下さった皆さんに感謝しつつ・・・

 ★ ★ ★ 終了です ★ ★ ★
953名無しの笛の踊り:02/03/24 15:48 ID:???
ちょぴん
954名無しの笛の踊り:02/03/31 15:44 ID:???
救済age
955名無しの笛の踊り:02/04/04 01:47 ID:???
こちらも保守で
956名無しの笛の踊り:02/04/04 10:15 ID:???
さっさと新スレに移行しなさい。
つーか使い切れ。
957名無しの笛の踊り
age