G線上のアリア研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
あれって編曲の編曲とか多すぎて良く分からん。
一般人ウケは凄く良いけどねぇ。

個人的には遅い演奏が好きなのだが。
2名無しの笛の踊り:01/11/01 01:23
遅くてもいいけど8/8拍子に聞こえるのは嫌いだな。やっぱ4/4は4/4だ。
3名無しの笛の踊り:01/11/01 01:32
俺の母校は創価系なんだが卒業式ではこれがループしてたな
41:01/11/01 10:56
この曲ってヴィヴァルディの春と並んで、日本人の認知率は激高でしょう。
確かに凄く良い旋律なんだけど、単なるネームバリューでここまで知られているのではないだろうか?

セブンとかバトロワとか映画でも使われているが、
この時は管弦楽組曲の方なのにG線上って呼んでたし。
5名無しの笛の踊り:01/11/04 00:42
いつの間に追悼曲になったのだろう?
6名無しの笛の踊り:01/11/04 00:43
フィギュアスケート(アイスダンスで特に)での使用頻度が
高い気がする>G線上のアリア
7名無しの笛の踊り:01/11/04 00:45
コープマンの組曲よくない?
人数少ないけど、良い質感。
8名無しの笛の踊り:01/11/04 11:42
G線上のアリアは、この世で最も美しい曲。
これほど感動的な曲はほかに見当たらない!
9名無しの笛の踊り:01/11/04 11:59
トスカニーニで聴いたとこよ。
10名無しの笛の踊り:01/11/11 02:06
これの奇演のCD情報希望〜。
11名無しの笛の踊り:01/11/11 02:13
「G線」って何て読むの?ジーセン?ゲーセン?
12名無しの笛の踊り:01/11/11 02:20
英語ではジーセン、
ドイツ語ではゲーセン
センは日本語じゃねーのかよ
13名無しの笛の踊り:01/11/11 02:22
ゲーセンよりゲーマンがすき・・
14名無しの笛の踊り:01/11/11 02:32
>>11
「アリア」はイタリア語なので
「G」もイタリア式に発音してください(ウソぴょ〜ん
1527:01/11/11 03:00
>>14
イタリアだとSol線かな?
でも、あいかわらずセンは日本語だ(笑)
16名無しの笛の踊り:01/11/11 04:24
ティボー。
カセットに録音して爺ちゃんの棺桶に入れてあげた。
17名無しの笛の踊り:01/11/14 11:10
カザルス。
カザルス。
18名無しの笛の踊り:01/11/14 11:18
ベースはピチカート?あるこ?
19名無しの笛の踊り:01/11/14 11:39
古楽器だとハ長調に聞こえて鬱だぞゴルァ!
20名無しの笛の踊り:01/11/14 12:41
415なら変ニ長調にきこえるのだが。
フレンチピッチでバッハはBCJしか聞いたことないな。(藁

ってそもそも「G線上のアリア」はハ長調だろーが。
21名無しの笛の踊り:01/11/14 23:35
自慰専
22名無しの笛の踊り:01/11/15 13:35
津軽三年かねさ味噌
23名無しの笛の踊り:01/11/15 13:37
原題はフランス語のAir
24名無しの笛の踊り:01/11/15 13:43
>>22
そのCMで使われてた演奏て誰のなんだ?
25名無しの笛の踊り:01/11/15 13:53
えぶりすぃんぐごなびおーるらい
とかぬかす編曲。
聞くたびにむかっ腹がたってコマッタ。
よく聞くのはMAK、たまにピノック、
はじめて買ったのはミュンヒンガーでした。
26名無しの笛の踊り:01/11/15 16:06
いわゆるVln.で弾くG線上のアリアはウィルヘルミ編曲のC-dur。
管弦楽組曲第3番の第2曲はD-dur。
27名無しの笛の踊り:01/11/15 16:33
カラデス。
カラデス。
28名無しの笛の踊り:01/11/18 14:38
10分近い演奏ってないかな?
29名無しの笛の踊り:01/11/18 19:41
とりあえず、カラヤンより遅い演奏てあるの
30名無しの笛の踊り:01/11/19 09:57
>>29 チェリはやっとらんよね
31名無しの笛の踊り:01/11/20 23:21
チェリねぇ、聴いたことないね。
でも、演奏しているなら聞いてみたい。
32名無しの笛の踊り:01/11/26 23:44
age
33名無しの笛の踊り:01/12/01 01:25
葬式にも使われてますね
34名無しの笛の踊り:01/12/01 01:27
>>29
カラヤンのG線ってそんなに遅いの?おいらの持ってる中ではフルヴェンが思いっきり遅いけど…。
35名無しの笛の踊り:01/12/01 01:32
この曲に歌詞を付けたのってどんなのある?
俺の知ってるのは、この曲そのものじゃなく変形だけど、白鳥英美子が歌っていた。
36名無しの笛の踊り:01/12/01 01:32
ついでにカノンも研究してくれよ...
37名無しの笛の踊り:01/12/01 01:58
カラヤン、6分半だけどフルヴェンてもっと遅いの?
38名無しの笛の踊り:01/12/01 02:02
>>35
それ、昔ニッサンのローレルのCMで流れてたよね。
39名無しの笛の踊り:01/12/01 02:21
これだけ万人受けする曲を200年以上も前に作曲した
Buchは天才である。アルファー波がでるわ、でるわ。
一体どういう境地でこの曲を作曲したのだろうか?
OrchestralSuiteNo.3全体で聞けば、また違った
印象で、いとおかし。
40名無しの笛の踊り:01/12/02 01:02
G線上のアリア入ってるCDでいいやつ教えてください。
これが一番(・∀・)イイ!! ってやつ。高音質だと尚うれし
型番が分かるとうれしいです。
41名無しの笛の踊り:01/12/02 10:04
マーラー編曲ってどんなのかな?
サロネンのCD買うべきかどうか迷ってるところ。
他人に聞いても原曲と全く違う曲とも原曲そのものだとも意見分かれてる。
42名無しの笛の踊り:01/12/02 10:24
>>40
とりあえずリヒター盤聴いとけ。
音質は古いが演奏は最高。
古学派ならMAKがいい。
43名無しの笛の踊り:01/12/02 10:53
今手元にないので確認できないのですが、シューリヒトのこの曲の
演奏って、異常なまでのヴィブラートの揃い方だった気がする。
44名無しの笛の踊り:01/12/04 20:21
>>41
編曲というよりは解釈だな。
音符には一切手を入れず、強弱とアーティキュレーションの指定があるだけ。
だから同じと考えるか、後期ロマン主義的解釈に徹底してるから別物と考えるか
の違いだろう。
45名無しの笛の踊り:01/12/04 20:27
>>39
Buch って誰だ?
46名無しの笛の踊り:01/12/04 20:42
ゴスペラーズあたりが、「ウ〜ン、ウウウウウウ、ウ〜ウ、ウ〜ン♪」って
具合にアカペラで歌ってくれたら、さぞ面白いだろうな(^^)
47名無しの笛の踊り:01/12/04 20:46
>>45
ジョージブッシュにきまってんだろ
48 :01/12/08 19:42
ブッチってだれよ?
クラ板のレベルがわかるね。
所詮2CHだって事。
49名無しの笛の踊り:01/12/09 01:27
ブッチあげ!
50名無しの笛の踊り:01/12/09 01:41
>>46
歌って欲しいポップスの歌手は何人かいるね。
5139:01/12/09 01:50
>45
Bachの間違いでした。ごめそ。
52名無しの笛の踊り:01/12/09 02:57
超有名人が亡くなると小澤が必ず演る曲。
53名無しの笛の踊り:01/12/09 12:22
音楽は素人ですが「G線のアリア」ではいけないのでしょうか。
「上」がつくことに何か意味があるのでしょうか。
54名無しの笛の踊り:01/12/09 12:26
G線だと五能線と勘違いされるからね
55名無しの笛の踊り:01/12/12 11:56
age
56名無しの笛の踊り:01/12/18 22:50
あげ
57名無しの笛の踊り:01/12/18 23:05
やはりト線上のエアで
58名無しの笛の踊り:01/12/18 23:13
赤線のマリア♪
59名無しの笛の踊り:01/12/19 18:42
赤点のアマリ♪
60名無しの笛の踊り:01/12/19 18:46
新譜のイルジャルディーノのが面白かった。
61名無しの笛の踊り:01/12/19 19:46
頼むこの曲を葬式で使うな
62名無しの笛の踊り:01/12/20 18:55
バトルロワイアルでも
63名無しの笛の踊り
すいません正直こないだまで
へっBGMにしかなんねー一般様媚びまくりメロディミュージックやろ?
とか思って聴いてませんでした