ムターでブラームスの協奏曲
1楽章、わけもわからずぶわ〜っと来た
サイトウ記念のブラ4
発売直後、不覚だったが、はじめの数小節で来た
フィガロの大団円
コンテッサの赦しとコンテの悔い改めのところでいつも来る
776 :
17号:02/05/30 10:28 ID:7yp20t7I
最近では、岡田克彦の家路。マジで。
777 :
名無しの笛の踊り:02/05/30 10:49 ID:Hko9ywds
1.初めてラトルの指揮するマーラーの第9番を生で聞いたとき、第1楽章の
冒頭で「(自分自身が)やっとここまできたなあ」と感激し、そのまま
楽章通して泣きじゃくった。あれ以来この曲は聴いていない。
2.内田光子のコンサートでシューベルト第21番を聴き、その第1楽章
で彼女が観客を無視してひたすらシューベルトのためだけに弾いてる
雰囲気があった。その芸術家としての強い姿勢に打たれて、涙。
その他、もろもろ。泣き虫だからな。
いっかい失恋直後にメンデルスゾーンを聴いて泣いたことがあったけな。
ブラームスの交響曲第4番の第4楽章パッサカリアの最終変奏で
いつも泣く。
おいらはハイドン変奏曲の最後だな
まら3 こーだ。
メリー・ウィドウ
ダニロがやけくそになって
マキシムに逝こうをうたう前あたり
想いがせつせつと伝わってきて
涙ちょちょギレ
グリーングリーンを聞いて泣いた
ちょっとクラから離れるが
グリーン グラス オブ ホームの
歌詞は(TДT)っす
アメージング・グレイス
787 :
名無しの笛の踊り:02/06/02 18:19 ID:7SrMR1kQ
>>783 それ、ぼくも泣けたよ。
でも本気で泣いたのは、おじいさんの古時計の3番。
クラで泣いたのは大学卒業式のG線アリアと威風堂々。
ぶる5。コーダ。 外出だが
789 :
名無しの笛の踊り:02/06/02 18:33 ID:x4zwUBb.
しろうとで申し訳ないが、ベートーヴェンの第7の第1楽章の最後近く、
クラネットだかオーボエだか(しろうとなのでわからん)が、主題を奏でてまた盛り上がっていくあたり。
790 :
名無しの笛の踊り:02/06/02 18:41 ID:udPF1rD.
とりあえず、チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」4楽章。
実際チャイコ死直後のライブでは、4楽章でホールがすすり泣きで満たされたらしい。
791 :
名無しの笛の踊り:02/06/02 18:46 ID:QuPGvInk
マタイも泣けるところがイパーイあるのですが、がいしゅつなので
ヨハネのペテロの否認の部分とバラバを釈放するところのEvのレチタティーヴォ。
あと終曲のコラール。あるところで歌ったのだが、不覚にも泣きそうになって
声が詰まってしまった。
マタイだと終曲コラールまえのバリトンアリア、Mache dich mein Herze rein
涙腺直撃
793 :
名無しの笛の踊り:02/06/03 10:46 ID:owqD4DI.
>>790 チャイコフスキーで泣けるのは6番より5番だな。
最近
チャイコじゃ泣けません
795 :
名無しの笛の踊り:02/06/03 23:15 ID:uRcu0Fc.
モーツァルトの「音楽の冗談」KV 522は笑いすぎて涙が出る。
ハイドンの皇帝2楽章
にゃいた
メンデルスゾーン交響曲第3番第1楽章第2主題
ただし演奏はマーク/ロンドン響に限る
さとうきび畑
可哀相過ぎて泣いた
♪ざわわ ざわわ ざわわ〜
800!
803 :
名無しの笛の踊り:02/06/08 00:46 ID:hWanJ24Y
救済
チェリのボレロ
インバルの
ボレロ
807 :
名無しの笛の踊り:02/06/10 23:24 ID:mgeyFBZw
やっぱチャイ5だよー。
フィナーレを聴いて何回泣いただろう。
エルケンネ・ミッヒ・マイン・ヒューター。マイン・ヒルテ・ニム・ミッヒ・アン。
ってなとこかな?
>808
説明しる!!
>>809 マタイ(BWV244)のコラールですが、説明せよと言われても、感情のことなんだ
から無理ですね。
突然ドイツ語なんかひけらかすから、何の言葉か説明しろと言ったのだ。
「BWV244」だけで分かった。
Erkenne mich mein Hueter. Mein Hirte nimm mich an!
って書けばよかったかな?
モーツァルトのアダージョ ロ短調K.540
泣ける(T_T)
ラマルセイエーズで
age
age
「チコタン」
小学生の頃音楽の授業で初めて聴いた時、ほとんどの女の子がショックで泣きました。
これマジです。
村田英雄が亡くなって
泣いた。
村田ヲタウザイ
R.シュトラウスの万霊節
泣きますた。
「炎のランナー」観て泣きますた。
シューベルトのピアノ・ソナタ第19番ハ短調D.958の第2楽章
悲しすぎる(TДT)