(T_T)私はここで泣きました(T_T)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り

シューベルトのグレイト。
1楽章で最後に冒頭のテーマが鳴った時。
(T_T)
2名無しの笛の踊り:01/10/17 23:45
ベートーヴェン作品111第2楽章
3名無しの笛の踊り:01/10/17 23:47
お金すられて途方にくれて・・・
4名無しの笛の踊り:01/10/17 23:49
レッスン室で。
5名無しの笛の踊り:01/10/17 23:49
アルカン:ピアノのための協奏曲第一楽章
最後の盛り上がりには感動した!
6名無しの笛の踊り:01/10/18 00:25
稽古場出て廊下で。
7名無しの笛の踊り:01/10/18 13:08
ベトベン第9で4人のソリストが
換気の歌を歌うとこ。
8名無しの笛の踊り:01/10/18 13:16
「マタイ」
メンゲルベルクの演奏会で鼻すすってるの、あれ俺だよ。
ごめんね、うるさくて。
9名無しの笛の踊り:01/10/18 13:18
感動して泣いたのが2つ。
《モルダウ》と《マイスタージンガー》前奏曲
10名無しの笛の踊り:01/10/18 13:22
やっぱイゾルデが死ぬところ
11名無しの笛の踊り:01/10/18 13:21
ベト9の第2楽章で泣いた
フルヴェンのバイロイトのやつ
12名無しの笛の踊り:01/10/18 13:23
クーベリックの91年の東京公演「わが祖国」
13名無しの笛の踊り:01/10/18 15:13
>7
>換気の歌を歌うとこ。

ごめん、笑ってしまったよ。
14>12:01/10/18 15:18
漏れも泣いた、フライング馬鹿ブラボにね
15名無しの笛の踊り:01/10/18 15:23
泣いたといえば、
マタイは何カ所かで泣いたな。
ユダが悔いて首を吊るところ
ペテロがキリストを拒絶したことを悔いて泣くところとそれに続くアリア
最後の方「あの方はまことに神の子であった」から終曲合唱に至るところ。

それから、去年ヴァントが来たときの未完成。
去年といえば関西二期会がやったパルジファル3幕の聖金曜日の音楽
16名無しの笛の踊り:01/10/18 15:24
マーラー『第10』のフィナーレ。
低音と大太鼓の「消防士の葬儀」に続くフルートの長いモノローグ。
17名無しの笛の踊り:01/10/18 18:13
歌の入ってないところでしか泣けない関西二期会って…
18名無しの笛の踊り:01/10/18 18:17
マタイ

あのソプラノのアリア。
「主はよいことだけしかしなかった」って
歌うところ。(T。T)
19名無しの笛の踊り:01/10/18 18:22
両親の話ではワシは幼少の頃、万博の鉄鋼館で恐ろしいテープ音楽
(クセナキスの「ヒビキ−ハナ−マ」か?)を聴かされて泣いたらしい。
20名無しの笛の踊り:01/10/18 18:30
ベタな曲だけど、ホルストの惑星から木星の中間部のとこ。
21名無しの笛の踊り:01/10/18 18:55
マラ9終楽章
弦がユニゾンで下降してきて
主題を再現するところ
○o。.(T。T)y-~~~
22名無しの笛の踊り:01/10/18 19:05
ブルの「7番」第2楽章(T0T) エーン、さびしいよー 
23名無しの笛の踊り:01/10/18 19:28
>>21
禿同!(T_T)
24名無しの笛の踊り:01/10/18 21:14
シェエラザード
王子の冒険。
25うに:01/10/18 21:16
池辺晋一郎が髪をチューニングしたとき。以上。
26名無しの笛の踊り:01/10/18 21:18
ラフマニノフ 「交響的舞曲」第一曲 中間部のサックスソロから
                  再現部までの盛り上がり
27名無しの笛の踊り:01/10/19 00:48
美しき水車小屋の娘
「涙の雨」
滂沱の涙
28名無しの笛の踊り:01/10/19 00:52
>>22
クライマックスで
シンバル入るのはダメダメ。
醒める。
29名無しの笛の踊り:01/10/19 00:56
>2
わかる。あと三楽章の最後数分。
あそこ聞くといつも、雲の切れ間から光が射して、再び閉じるのが見える。
泣けるんだよなぁ。
3029:01/10/19 01:00
ごめん。作品110だ。
フーガが解けていって、ラストまでのところね。
もちろん111も大好き。
31名無しの笛の踊り:01/10/19 00:59
キエフの門(ピアノ)
32名無しの笛の踊り:01/10/19 01:06
チャイ5終楽章さいごくらいまっくす
33名無しの笛の踊り:01/10/19 01:07
剣の舞。最初から最後まで涙が止まらない。
34名無しの笛の踊り:01/10/19 01:11
リスト超絶技巧練習曲第11番。
10分弱泣きっぱなし。
35名無しの笛の踊り:01/10/19 01:11
映画『砂の器』のピアノ協奏曲(作者も曲名も知らん、誰かおしえて)
映像と音楽の相乗効果で ・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・うえ〜ん
36阪京:01/10/19 01:11
ペテロが3度、否認したところ。避妊じゃないよ。
37名無しの笛の踊り:01/10/19 01:13
>35
え、何だったけ。覚えてるようで覚えてない。
ラフマニノフだったかなあ。。。
38名無しの笛の踊り:01/10/19 01:14
>>12
動意!あれにはマジ感動した!!
39名無しの笛の踊り:01/10/19 01:15
「カヴァレリア・ルスティカーナ」とか
「ラ・ボエーム」の最後
40名無しの笛の踊り:01/10/19 01:16
2チャンの水槽板みて泣いた。
41名無しの笛の踊り:01/10/19 01:24
ラデツキーこーしんきょく!山本奈緒寿美せんせの指揮!
42名無しの笛の踊り:01/10/19 12:28
>>35
「砂の器」の曲は、芥川也寸志だったと思う。曲名は「宿命」だったような。
43名無しの笛の踊り:01/10/19 13:17
ホルスト:吹奏楽のための組曲第1番
2楽章のコルネットソロ。
3楽章コーダ、2つの主題が同時に進行するところ。

(TДT)
44名無しの笛の踊り:01/10/19 16:48
ワルキューレ
最後のウォータンの歌。
(TДT)
45名無しの笛の踊り:01/10/19 17:13
RVWの5番3楽章。。。ベタだな。
46名無しの笛の踊り:01/10/19 17:15
マラ5 アダ−ジェット
秋 夕暮れ 独り…
47名無しの笛の踊り:01/10/19 17:41
パパゲーノとパパゲーナの
パ、パ、パ
パ、パ、パ
○o。.(T。T)y-~~~
48名無しの笛の踊り:01/10/19 22:38
フォーレ“レクイエム”
奉納唱の冒頭(コルボ旧盤)
ジンワリ(T^T)
49名無しの笛の踊り:01/10/19 23:32
マーラー交響曲第3番終楽章もけっこうクル。
特に終盤、主旋律が金管で戻ってくるとことか。
50名無しの笛の踊り:01/10/19 23:37
>>42
芥川はあの映画の音楽監督で出演もしていますが
作曲は芥川が指名した菅野光亮がやっておりますので
お間違いなく。
51名無しの笛の踊り:01/10/20 00:40
>>48
おらはソプラノの
ピエ・イエスで(T_T)
C.デイビスのポップがまた(T_T)
52  :01/10/20 00:41
ちょっとよってみました。
今日はもう寝よう
53名無しの笛の踊り:01/10/20 00:54
なぜかブルでは泣かない。
54名無しの笛の踊り:01/10/20 11:00
カノン
55名無しの笛の踊り:01/10/20 11:26
マーラー「復活」の終楽章に決まっておろうが。
56名無しの笛の踊り:01/10/20 11:27
イザイ・子どもの夢
57名無しの笛の踊り :01/10/20 13:49
ペール・ギュントの最後の最後,
ソールヴェイが歌う子守歌。
58名無しの笛の踊り:01/10/20 14:20
ブル8
アダージョの最後の方で
弦だけで綺麗な和音を鳴らすとこ
(ToT)
59名無しの笛の踊り:01/10/20 17:46
ベト五。
正直、泣ける
いやマジだって
60名無しの笛の踊り:01/10/20 18:49
ニューシネマパラダイスの
サントラ(T_T)
61名無しの笛の踊り:01/10/20 19:05
望郷のバラード
天満も鼻水たらしながら弾いてた
62名無しの笛の踊り:01/10/20 19:13
昨日のオペラシティでの某オケ演奏会。
客が三割くらいしかいなかった。
主催公演なのにね…(泣
63いや、じつは:01/10/20 19:15
バーンスタインが指揮したマラ6の終楽章。
彼が死んだ直後に聴いたら、涙が止まらなかった・・・
64名無しの笛の踊り:01/10/20 19:44
ラフマニノフのピアノコンチェルト2番の第二楽章の最後の盛り上がり。
小便ちびった。
65名無しの笛の踊り:01/10/20 19:52
デラーの歌うサリー・ガーデン。
これを聴いて泣かないヤツはいないと思う。
66名無しの笛の踊り:01/10/20 21:02
>>65
イギリス民謡集?
おらも泣いた。(T0T)
67名無しの笛の踊り:01/10/21 04:06
ジークフリートの葬送行進曲でトランペットのファンファーレ(?)がでてくるところ。
68名無しの笛の踊り:01/10/21 04:07
さっきBSでやってた岩城の第九
69名無しの笛の踊り:01/10/21 04:08
ソルヴェイグの歌
涙なくしては危険
70名無しの笛の踊り:01/10/21 04:10
>>66
僕の本当の恋人の黒髪 とかいう曲だっけ、よかったな。
71名無しの笛の踊り:01/10/21 04:10
>>68 どういう意味で泣いたの?岩城のあまりのへタレ振りに?
72名無しの笛の踊り:01/10/21 04:15
>71
そうで〜す
録画つぶして上から明日のN響泡とろうっと。
73名無しの笛の踊り:01/10/21 07:35
シューベルト、ザ・グレイトの第二楽章
特に終盤のほう。
(T_T)
74名無しの笛の踊り:01/10/21 07:50
異臭感知
75名無しの笛の踊り:01/10/21 08:20
ブリテンのシンフォニア・ダ・レクイエムの終楽章。

この曲、もっと人気あってもいいと思うんだけど...
76名無しの笛の踊り:01/10/21 12:55
ブリテンなら「パーセルの主題による変奏曲とフーガ」も。
最後の二重フーガにカンドーしてしまふ。
77名無しの笛の踊り:01/10/21 13:20
そーた兄ちゃんが死ぬシーンで。
78名無しの笛の踊り:01/10/21 13:25
フィガロ
手紙の二重唱
(ToT)
79名無しの笛の踊り:01/10/21 13:49
ドリームライフのDVDクーベリック、シューマン4番
の音がビヨンビヨンビヨンと波打ってたとき。
ここのDVDの品質は何とかしてほしい。
80みゆ:01/10/21 14:54
マーラーの復活の最後の部分、大地の歌の最後(9番の冒頭に似てる)、9番の第4楽章
ラフマニノフの交響曲第3番(特に第3楽章)
同上の交響的舞曲(これも同上)

まだまだ出てくるけど・・・マーラーとラフマニノフがどうしても多くなる。
逆に泣けないのがショスタコ。泣く以前に苦痛みたいなものを感じることも。
81みゆ:01/10/21 14:54
>>80
自己レス。
ショスタコでも8番とかは聴き方によっては涙が出てくるかも?
82名無しの笛の踊り:01/10/21 14:57
火刑台上のジャンヌダルク、鎖切るところ。
83名無しの笛の踊り:01/10/21 15:02
厨房のとき
アラとロリーで泣けた俺って
84みゆ:01/10/21 15:03
>>83
この曲の2曲目って「がんばれがんばれ」って言われてるみたいで
逆に元気が出てきそうなんだけど?
85名無しの笛の踊り:01/10/21 15:06
>>83
どの曲で?
8683>85:01/10/21 15:10
1の中間部と
4の最後
87名無しの笛の踊り:01/10/21 15:12
G線上のアリア  何が一番すきって聞かれたら迷わずコレ
もちろん、聴くたびに泣けます(TT)
この曲、嫌いな人って居ないよね?
88名無しの笛の踊り:01/10/21 15:15
エルガーの交響曲第1番終楽章コーダで、曲冒頭のモットー主題が回想
されるところ。あとは月並みだが、ブル9終楽章でワーグナー・チューバ
が下降音形をそうするとこ。
89名無しの笛の踊り:01/10/21 15:26
ラフマニノフのピアノコンチェルト3番の終楽章の最後の盛り上がり。
さっきバガボンド読みながら聴いてたら、泣いてしまた
90名無しの笛の踊り:01/10/21 15:49
ショスタコ10番第一楽章。
ムラヴィンスキー指揮レニングラードフィルだと泣かずにはいられない
91名無しの笛の踊り:01/10/21 16:00
ラフマニノフ2番の3楽章
92名無しの笛の踊り:01/10/21 17:31
マーラー8番。泣きどころ満載。
93名無しの笛の踊り:01/10/21 21:07
シューベルト
最後のPソナタ2楽章。
94名無しの笛の踊り:01/10/21 21:08
>>88
とりわけ、ボールトとトムソンの指揮で泣けるYO!
95名無しの笛の踊り:01/10/22 13:38
冬の足袋
「宿屋」
○o。.(T。T)y-~~~
96名無しの笛の踊り:01/10/22 23:22
チャイコ
アンダンテカンタビレ
号泣
97名無しの笛の踊り:01/10/22 23:25
ショスタコ「マクベス夫人」
涙なしではきけん
98名無しの笛の踊り:01/10/22 23:26
グレの歌。もう泣きっぱなし。
アバドか小澤でどうぞん。
99名無しの笛の踊り:01/10/23 01:01
やはり、マタイ・・・出ていましたね。
ラヴェルの「マ・メール・ロワ」の終曲もいいです。
100名無しの笛の踊り:01/10/23 01:12
>97

そうか?あのナニの場面のときの音楽は結構笑えるぞ。
101名無しの笛の踊り:01/10/23 01:46
アルビノーニ「アダージョ」
102名無しの笛の踊り:01/10/23 14:22
チャイコ
スラブマーチ
103名無しの笛の踊り:01/10/23 14:29
「タイタニック」
船が沈むシーン。
104名無しの笛の踊り:01/10/23 15:23
ボロディン
弦楽四重奏曲
第3楽章
ノクターン
1059:01/10/23 16:21
パッフェルベルのカノン、バッハのエアー、ボロディンの弦楽四重奏からノクターン。
これらは切なくて泣ける。
106名無しの笛の踊り:01/10/23 16:22
>>103
あの時、カノンを演奏すればよかったのに。
107名無しの笛の踊り:01/10/23 16:35
「アルマゲドン」でブルース・ウィリスとベン・アフレックが彗星の上で入れ替わるシーン



・・・・んなわけねぇだろ
108名無しの笛の踊り:01/10/23 19:55
定番だろうがベタだろうが、
チャイコの「悲愴」の終楽章。

非情なる運命を前にしたチャイコフスキーの叫びに(TДT)
109名無しの笛の踊り:01/10/23 20:49
>ニューシネマパラダイスの
>サントラ(T_T)
あの最後は鳴ける!
110名無しの笛の踊り:01/10/23 20:58
ウルトラセブンの最後。
アンヌに正体ばらす時、
グリーグのP協冒頭が...
(ToT)
111名無しの笛の踊り:01/10/23 21:09
>>110
シューマンのピアノコンチェルトだよ!!!
ぜんぜん違うじゃん。罰としてもう一回DVDを見直すこと。
ちなみにリパッティ&カラヤンだよ。
112名無しの笛の踊り:01/10/23 21:31
志ん生の「こわかれ」のコーダ
113名無しの笛の踊り:01/10/23 21:40
「小さな木の実」
114場瑠美炉里:01/10/24 00:50
>>88,94
禿同。でも私はバルビローリ(新旧とも)の方が3楽章から泣ける。
>60,109
これも禿同。初めて聴いたときはもう顔がくちゃくちゃになるまで泣いたよ。
あと、ラフマニノフの交響曲第2番3楽章は冒頭から涙目になりまする。

アルヴォ・ペルトの曲を演奏した時は別の意味で泣いた。
最初から最後までどこを演奏しているか分からず適当に演奏してしまって。
115 :01/10/24 00:59
私が持っているCDで泣けるものといえば、ブートだけど
デュ・プレ/メータ/ニューフィルハーモニア管の「エルガー:チェロ協奏曲」。
「デュ・プレの恐らく最後のエルガーの演奏の時の音源」との宣伝だったと思ふ。
カップリングが、最期にデュ・プレが聴いたのと同じシューマンのチェロ協奏曲
(ライブ録音なので、最期に聴いた音源ではないと思うが)。
エルガーは、彼女の全盛期の腕前でないのが余計泣けてくる。
116115:01/10/24 01:00
スレから脱線したようでスマソ。
117名無しの笛の踊り:01/10/24 11:51
ショパン 別れの曲
118エミール:01/10/24 11:54
ブルックナーの6番の3楽章が宗教的でホロッときます
119名無しの笛の踊り:01/10/24 14:10
彼氏の胸の中
120名無しの笛の踊り:01/10/24 15:54
彼女の胸の谷間
121名無しの笛の踊り:01/10/24 15:58
かあちゃんの胸の谷間
122名無しの笛の踊り:01/10/24 19:36
とうちゃんの股の谷間
123名無しの笛の踊り:01/10/24 19:41
二枚目の「發」が出たとき
124泣き虫:01/10/24 19:50
むかしむかし、ベートーベンの交響曲をカセットにエアチェック中、
フィナーレまで順調に録音できていたのに、家族が蛍光灯をつけたため
コーダのところでで「バチッ」っと雑音が入ってしまったとき・・・
思い切り泣けてきましたよ。ショックでした。

むかしはエアチェック命だった。懐かしい思い出。
125名無しの笛の踊り:01/10/24 20:33
>>111
ヘ? スマソ
イッテキマス....
126名無しの笛の踊り:01/10/24 20:33
>>118
ブル6で宗教的なら2楽章じゃないの?
127伝説の悪童:01/10/24 20:37
フォーレのレクイエム
コルボ指揮、ベルン交響楽団のやつ。

音楽が慈悲深いものであると、初めて知った。
128名無しの笛の踊り:01/10/24 21:20
>>124
アバド=VPOのベートーヴェンエアチェックしてたら
家の前の道路をDQN高校生がバイクで走り回って
バリバリに雑音入ったので、止めてあったバイクの
シート切ってやりました。
129名無しの笛の踊り:01/10/25 13:45
ブリュンヒルデが逝っちゃう時。
130名無しの笛の踊り:01/10/26 07:17
マーラー9番の4楽章で。
あまりの発想の貧困さ、1楽章との落差に・・・
131名無しの笛の踊り:01/10/26 07:34
ウォルトンの各種マーチ。
エルガーも良いけど、こっちの方が泣ける。

チャイ6各楽章どれでも。
ヒンデミット「ウェーバーの主題による交響的変容」4楽章。
ディーリアス「楽園への道」
132名無しの笛の踊り:01/10/26 18:41
ロ単調ミサ。
グロリアの中間部「地に平和〜」と
ソプラノが歌うとき。
133名無しの笛の踊り:01/10/27 08:38
古賀マサオ先生作曲「無法松の一生」
はじめて度胸千両入りを間違えず歌えたとき泣いた・・・
134名無しの笛の踊り:01/10/28 02:31
モーツアルト40番の2楽章のオーボエとフルートが絡み合うとこ。
ラロのスペイン交響曲の2楽章のヴァイオリンの泣きが入るとこ。
(特にチョン・キョンファの演奏)
マタイ受難曲の「憐れみたまえ、わが神よ」(冒頭のヴァイオリン聴いただけで
もう・・・・)
135名無しの笛の踊り:01/10/28 02:34
ブル6はワシも泣くよー。ただ第2楽章じゃなくて、
第1楽章のコーダ直前の所。とにかく長調のクセに
限りなく短調に近いのが、泣きのツボよね。
136名無しの笛の踊り:01/10/28 12:22
ブル6聴きなおしてみよっ
137阪京:01/10/28 12:45
マタイの「ペテロの否認」
138_:01/10/28 12:55
変奏曲で最後にいっせいにってのに弱くて。
ブラームスの「ハイドンの・・」ラスト
ブリテンの「青少年のための・・」終曲
139名無しの笛の踊り:01/10/28 13:28
>>138
漏れも「ハイドンの....」最後グッとくる。
140みゆ:01/10/28 16:58
>>138
エルガーのエニグマ変奏曲のラストも涙ものですよ。
141名無しの笛の踊り:01/10/28 23:50
>>140
ニムロッドも忘れるな!
あれも(T_T)
142みゆ:01/10/28 23:52
>>141
そうそう、それもありましたね。
143名無しの笛の踊り:01/10/29 00:51
ウォルトン交響曲第1番第3楽章
アイヴズ交響曲第4番第3楽章
144名無しの笛の踊り:01/10/29 00:53
自分の所属していた水槽楽団の演奏きいて。
(だからやめた)
145名無しの笛の踊り:01/10/29 10:03
R・シュトラウス 「4つの最後の歌」
特に第3曲ね。
146名無しの笛の踊り:01/10/29 15:52
[ばらの騎士」ほとんど泣きっぱなし。
147名無しの笛の踊り:01/10/29 20:11
>>141
ニムロッドってなに?
148∴・・・。:01/10/29 20:15
ホルストの木星の、まん中。
149∴ドビュッシー・・・。:01/10/29 20:20
 「亜麻色の髪の乙女」のペンタトニックになるとき。
風になびく髪の毛が見える。
150名無しの笛の踊り:01/10/29 20:20
>>147 ニムロッドも知らないのノカー!答えは謎じゃ。
151∴イーゴリ公・・・。:01/10/29 20:25
「だったん人の踊り」のオーボエソロ。
152名無しの笛の踊り:01/10/29 20:25
俺ベートーベン第九の2重フーガで毎回泣いてるけど。
153∴ナイマンの・・・。:01/10/29 20:31
「プロスペローの本」の冒頭の主題と合唱シーン。
154名無しの笛の踊り:01/10/29 20:31
アバドのレクイエム(新録音)を聞いてチョト泣いた。
155名無しの笛の踊り:01/10/29 21:07
>>150
ありがと
156名無しの笛の踊り:01/10/29 21:08
>ホルストの木星の、まん中。

泣かせるのはメータだね。
157名無しの笛の踊り:01/10/29 21:11
去年のシノーポリの「アリアドネ」のラスト。
158名無しの笛の踊り:01/10/29 21:41
クナのブラームス3番冒頭。あまりのヘンテコさに笑いが止まらず涙がでてもうた。
159名無しの笛の踊り:01/10/29 22:52
>146
漏れも
16046:01/10/30 12:17
>>146
そうかねぇ.....
161名無しの笛の踊り:01/10/30 14:50
>>160
「ばら」のあの終幕に泣けませんかね。
クライバーのときは泣き死ぬかと思った。
ひとそれぞれでしょうけど。
162名無しの笛の踊り:01/10/30 15:32
クラシックで泣いた事はありませんね。
163名無しの笛の踊り:01/10/30 18:01
R.シュトラウスの「死と変容」です。(T_T)
164名無しの笛の踊り:01/10/30 21:04
グレツキ3番 不覚であった...
165名無しの笛の踊り:01/10/30 21:06
>164
いいんじゃない? 漏れも泣いたよ(ワラ
166イモラ音楽院:01/10/30 22:17
わたしのおとうさん
167名無しの笛の踊り:01/10/30 23:10
ラヴェルの『マ・メール・ロワ』の最後と、
武満の『To the edge of Dream』の最後の和音に泣いたことがあります。
168 :01/10/30 23:12
キョンファのチャイのコンチェルト
169名無しの笛の踊り:01/10/31 12:00
「大地の歌」の最後、急に明るくなって、
やがてくる春をうたいだすところ。
もう死んでもいい。
170グランドチャンピオン:01/10/31 12:02
サンサーンスのピアノコンチェルト4番
フィナーレのやさしい旋律に、思わず涙腺が・・。
171名無しの笛の踊り:01/10/31 16:11
>>164

どこの部分が泣けるの?
172名無しの笛の踊り:01/10/31 17:09
>>170
禿同!!!

ピアノコンチェルトついでに、バラキレフの2番の第二楽章。
(T_T)ウウウ・・・この旋律は泣ける・・・。
173名無しの笛の踊り:01/10/31 17:29
バックハウスが弾く告別の第3楽章!!
何度聴いても・・・・・・。
他のピアニストでは全然来ないのに〜。
174名無しの笛の踊り:01/10/31 22:38
「ゴールドベルク変奏曲」のクオドリペト、最後に帰ってくるアリア。
ベートーヴェンの30番のソナタの、3楽章、最後に帰ってくるテーマ。
ジェフスキーの「不屈の民」変奏曲、以下同文。
175名無しの笛の踊り:01/10/31 22:50
やっぱり最後に帰ってくるテーマって泣けるね。
カタルシスを感じる、っていうのか。

>174に続けてブラームスのハイドン・ヴァリエーションの、以下同文。
176名無しの笛の踊り:01/11/01 17:18
ブル4
1楽章の真中あたり
金管がコラールみたいな節を吹くとこ
177名無しの笛の踊り:01/11/01 17:21
ブル4は私も泣きます! 教会の大聖堂なんかで聴いたら、
もう心地よくて昇天しちゃうかもです。
178名無しの笛の踊り:01/11/01 22:39
ラプソディー・イン・ブルーの最後。
179名無しの笛の踊り:01/11/01 22:49
ベートーヴェンの「英雄」の第2楽章。
180名無しの笛の踊り:01/11/01 22:52
バッハ 平均律第1巻の22番の前奏曲とフーガ。いずれも別れた
彼女(ふられた)を思い出して・・・(T-T)
181名無しの笛の踊り:01/11/01 23:30
武満氏の「海へU」終曲
岩城さんチラシに「あまりにも美しすぎる」と称えて、指揮しながら泣いてた・・・
182名無しの笛の踊り:01/11/01 23:32
「ターミネーター2」のラスト、シュワが溶鉱炉に沈んでいくところ





....なわけねぇだろ
183名無しの笛の踊り:01/11/01 23:59
ブルックナーのテデウム

第九番の終楽章代わりに演奏されると聞いてどんなすごい曲か
と思ってCD買ったけどつまんな過ぎて泣けた。
184名無しの笛の踊り:01/11/02 00:03
>183
そーかぁ?はじめて買った時感動のあまり泣いたけどネ、おいらは。
ちなみにチェリ盤だった。
あなたがはじめて買ったつまらなかったというのは誰の演奏?
185名無しの笛の踊り:01/11/02 00:15
>>184 ヨッフムじじい
186名無しの笛の踊り:01/11/02 13:56
>>184
karajan
187名無しの笛の踊り:01/11/02 14:02
さよなら大好きな人
188名無しの笛の踊り:01/11/02 14:07
>180
pu
189名無しの笛の踊り:01/11/02 14:24
>>179 エロイカは第4楽章の後半だがや
190名無しの笛の踊り:01/11/02 14:41
第9ならプレスティッシモ(だったっけ?4楽章コーダ)直前の3拍子んとこ。
191名無しの笛の踊り:01/11/02 15:55
フォーレ ペレメリの最初の曲
ありきたりかもしれんが
第9 3楽章おわりの辺オーボエがペエペエいうとこ

ワルキューレ ウォータンは確かになける
192名無しの笛の踊り:01/11/02 16:20
>>132
同志発見。
ロ短調のグロリアの後半部、もやもやが晴れて、桶の刻みをバックに
ソプラノから順に「地には平和を」のテーマの模倣が開始されるところで泣ける。
193名無しの笛の踊り:01/11/02 16:34
ウォータンはロベルト・ホルだねぇ。
194名無しの笛の踊り:01/11/02 16:44
>>191
ジークフリートの動機にのせて
「我が槍を恐れる者、この炎を越えること能わず」
と歌うところ。
かっこよすぎる!!
195名無しの笛の踊り:01/11/02 19:33
>>194
○o。.(T。T)y-~~
196名無しの笛の踊り:01/11/02 19:44
べとのop132の感謝の歌。最後の方でチェロがぐわーっと鳴ってくるところ。
死ぬほど好き。
ジュリアードのワシントンliveです。
197名無しの笛の踊り:01/11/02 19:46
>>196
メロスも泣ける.....
198名無しの笛の踊り:01/11/02 20:00
今日の「おしゃべりクラシック」で長谷川YO子がデューク・エリントンについて「A列車で行こう」の作曲家であることを(というか、どういう人なのかを)全然知らなかったことを暴露してしまったのが泣けた。
いくら畑違いでも、その程度のことは知っていて欲しかった・・・。
199_:01/11/02 21:46
いざ聴こうというときじゃなく、街の喫茶店やTVCMなどで
ふとバッハの無伴奏チェロ組曲あたりが聞こえてくると
たまらん
200やっぱり。:01/11/02 21:49
「トゥーランドット」の最後の合唱。

何度聞いても泣けてくるでよ。

太陽よ!生命よ!永遠よ!愛こそは世の光だ!
201名無しの笛の踊り:01/11/02 23:33
「フーガの技法」の終曲、三つの主題によるフーガ。
未完だとわかっているのに、突然とぎれる音に涙涙涙
202名無しの笛の踊り:01/11/03 00:31
ベトベン
最後のSQ3楽章
203名無しの笛の踊り:01/11/03 10:30
>>200
プッチーニはわかってても泣かされますよね。
「誰も寝てはならぬ」だって馬鹿にできない名曲。(オケ部分がきれい。)
「ボエーム」「蝶々夫人」演奏してて、涙で譜面がみえなかった。
204名無しの笛の踊り:01/11/03 13:49
漏れはモーツァルトのオペラ全部泣ける。
フィガロの最後「Contessa,perdono」の部分、
魔笛のパ・パ・パ…。
205名無しの笛の踊り:01/11/03 14:03
>>198
チック・コリアがクラシックの作品を録音したとき、「レコ芸」の
批評に「チック・コリアとは初めて聞く名前だが…」とあって、
かなり驚いた。
206名無しの笛の踊り:01/11/03 14:33
>>198
というかA列車はビリー・ストレイホーン作曲なんだが・・・
207名無しの笛の踊り:01/11/03 14:35
>>206 (・∀・)イイ!!
ハゲシクワラタ。
208名無しの笛の踊り:01/11/03 15:34
エリントン「ソリテュード」泣ける。
209名無しの笛の踊り:01/11/03 20:40
>>204
ジョバンニじゃ泣かんだろ
210名無しの笛の踊り:01/11/03 21:59
「ぶってね、マゼット」で泣く。
なんで脇役にこんな美しい曲を書くんだ!
なんでこんなに美しいチェロのオブリガートをつけるんだ!
211名無しの笛の踊り:01/11/03 22:02
>>210
イドメネオじゃ泣けんだろ
212名無しの笛の踊り:01/11/03 22:03
阪急電車のなかで財布すられて・・・ G万、カード類など トホホ

213名無しの笛の踊り:01/11/03 22:41
モーツァルト40番の緩徐楽章に泣く
214名無しの笛の踊り:01/11/03 23:35
浄夜。以上
215名無しの笛の踊り:01/11/03 23:48
無伴奏は最初に聴いたのが「震える舌」だったので、
どうしても恐怖感の方が先に来る
216名無しの笛の踊り:01/11/04 01:12
バッハ、クリスマス・オラトリオの第1部、
いきなりマタイで使われている受難コラールが始まったとき。

生まれたとき、すでに十字架の死を暗示するという、戦慄の表現。
ビクーリして泣いた。
217名無しの笛の踊り:01/11/04 08:58
ベト7
2楽章。タータタターター
218名無しの笛の踊り:01/11/04 09:01
>>211
ウィーンで、大ブーイングに微笑むアーノンクールに泣いた。
219名無しの笛の踊り:01/11/04 17:30
蝶々夫人。号泣。
220名無しの笛の踊り:01/11/04 18:51
ボエーム
号泣
221名無しの笛の踊り:01/11/05 06:42
>>200
トゥーランドットの最後のとこには目頭が熱くなったぜ。
漏れはプッチーニはあまり好きじゃなかったから聴いたことなかったのだが、
ふと思い立ってローカルなオペラ座に見にいった。なんか感動したような
気がしたのでもう一度聴きにいったらまた感動した。

でも、リューが死ぬのをカラフが見殺しにするのはsageだな。あそこで
リューとカラフが庇い合って、トゥーランドットが「感動した!!やっぱし
カラフと結婚する。」っていうエンドじゃいけないのかな?

しかしもっと泣けるのは、処刑されるペルシャの王子。
「トゥーランドーーット」だけじゃなくて、
アリアの一つでも書いてやれよっ、てか。
222名無しの笛の踊り:01/11/05 06:52
頼むから、泣くのはオペラだけにしてくれ
223名無しの笛の踊り:01/11/05 11:36
シューマンのフモレスケ もう笑ったり、泣いたり感情が高ぶりを抑えきれない
224名無しの笛の踊り:01/11/05 11:54
>>223
一度病院逝ったほうがいいよ
225名無しの笛の踊り:01/11/05 13:42
>>224
チョトワラタ
226名無しの笛の踊り:01/11/05 17:21
>>224
激しくワラタ。感情「が」
227名無しの笛の踊り:01/11/06 09:37
>>214
漏れも1票。
でも、「浄められた夜」と呼びたい。
後半は涙なくして聴けない。
228名無しの笛の踊り:01/11/06 12:30
>>227
やっぱ カラヤン?
229223:01/11/06 13:02
>214
もうエンデニヒの病院で逝ってますが?
23024歳:01/11/06 13:45
ベトの第九、終楽章で
テノールと男声合唱が歌い終わった後の
弦楽が盛り上がっていくところ。

長野五輪では小澤の指揮に泣けた。
231名無しの笛の踊り:01/11/06 16:07
>>228
さすが。そのとおり。
あとブートのブーレーズ/コンセルトヘボウもいいな。
ほんとにブーレーズかどうかは疑わしい情緒たっぷりの名演。
232名無しの笛の踊り:01/11/06 22:46
影のない女。
233関係ないけど。:01/11/06 22:55
>>230
中国人が自分達だけ原語でやってないのでむかついた。
できないはずはないから、拒否しやがったんだろう。

極東板系のネタだろうけど、せっかくみんなで盛り上げようとしているのに、
我を張って台無しにする中国人は嫌いだ。
234名無しの笛の踊り:01/11/06 23:05
シベリウスの五番の3楽章、北欧の寒さを感じた
235名無しの笛の踊り:01/11/06 23:57
カルミナ・ブラーナ
最後から2番目の曲。
いいねえ
236名無しの笛の踊り:01/11/07 01:26
アルペン頂上。
237名無しの笛の踊り:01/11/07 01:30
マラ10フィナーレのフルートと、コーダの弦のグリッサンド(T_T)
238名無しの笛の踊り:01/11/07 01:31
>235
ブランジフロールとヘレナ ね
239名無しの笛の踊り:01/11/07 09:52
アルペンの、降りてきて一日を振り返るとこ。
ここだけは小澤/ウィーンだ。
240名無しの笛の踊り:01/11/07 11:41
>234
ピチカートに低弦がはいってくると震えるよ・・・
241234:01/11/07 11:48
>240
同じ感性の人間ハケーン
242名無しの笛の踊り:01/11/07 11:55
ホルストの惑星の木星
枯れた感じで
243名無しの笛の踊り:01/11/07 13:55
>234
君が女なら求婚してたYO
244名無しの笛の踊り:01/11/07 18:14
>>243
わしも
245名無しの笛の踊り:01/11/08 10:26
チャイコの弦セレ1mov.
246名無しの笛の踊り:01/11/08 10:48
演奏者の泣きが報告ないよね。
マラ6のハンマー、奏者の手元が狂って自分の後頭部に当たって泣いたって奴、いると思うのだが・・
247名無しの笛の踊り:01/11/08 10:55
>>246
器用な奴だな。
248名無しの笛の踊り:01/11/08 10:58
僕はクラリネットふきですが、
オペラの本番でA管とB♭管を間違え、
ボエームの悲しい場面を台無しにして、あとで泣きました。
249名無しの笛の踊り:01/11/08 12:22
今から19年前の今の時期、私が習っていた華道の老先生の訃報を聞いた日の夜、
ラジオでブルックナーの第9番をやってたんだけど、
そのラスト(静かに終わっていく)でドバァって涙が出て、ヒッ、ヒッ、って
しゃくりあげて泣いたね。
演奏はチェリビダッケだった・・・
250名無しの笛の踊り:01/11/09 15:46
パリーの‘Blest Pair of Sirens’

>>248
ワラタ。(・∀・)イイ!!
251有名な舞曲と名無し的な舞曲 ?:01/11/09 23:14
ヴォーンウィリアムスの
第1番(海の交響曲)の
第3楽章。

ナマで聞いたら、けっこう (゚ω゚=)∩ ぃぃょぅ
252名無しの笛の踊り:01/11/11 20:35
モンダー版
モツレク ラクリモザ(T_T)
253初心者:01/11/12 09:53
質問失礼。
モンダー版ってなあに?
ラクリモザって段々音階が上がって行くアレですか?
アレハイイ。
254名無しの笛の踊り:01/11/12 10:40

ホグウドがこの版を採用して録音。
ラクリモザのあとにアーメンコーラス有り。
255名無しの笛の踊り:01/11/12 12:44
アイブスSym.4
混沌状態に泣けた。
256名無しの笛の踊り:01/11/12 15:03
アイーダの「大地よさようなら」は泣けますか?
257名無しの笛の踊り:01/11/12 19:39
あんまり。
258名無しの笛の踊り:01/11/12 20:03
パパゲノの「おいらは鳥刺し」。
259名無しの笛の踊り:01/11/12 21:25
セルの「展覧会の絵」のキエフの大門。なんかミョーに感動しちまってな。
260名無しの笛の踊り:01/11/12 21:30
「田園」で泣くのはオレだけかな?
261名無しの笛の踊り:01/11/13 10:32
(・∀・)ソンナコトナイヨ!
262名無しの笛の踊り:01/11/13 15:55
>>259
おいらはウゴルスキだった。
263名無しの笛の踊り:01/11/13 17:30
はじめてのヨーロッパ旅行でのウィーン。
パルジファルを生で初めて聴いて、1幕が終わって観客全員と拍手しなかったとき!
ああ〜〜〜ホンバのウィーンにきたんだなあああああと感激、涙。
そのあとミュンヘンでも聴いたけど意外?なことにコチラのほうがチラホラ拍手があって、
シー!とかいわれていた。
264名無しの笛の踊り:01/11/13 20:09
ブリュンヒルデを抱きしめて歌うヴォータン
最後の接吻、そして炎をおこして去る
(TдT)ああああ
265Oh!:01/11/13 20:37
>映画『砂の器』のピアノ協奏曲
たしか芥川也寸志だったとおもふが。
いずれにせよナカナカよかったなぁ。もう一度観たい。
266名無しの笛の踊り:01/11/13 23:54
ヤナーチェク「利口な女狐の物語」の終幕(第3幕第3場)。
大自然と輪廻のうねりに包まれるかのような、何と大きな音楽だろう!
267名無しの笛の踊り:01/11/14 00:59
リチャード・ボニング、ロンドン響で「海賊」「バヤデルカ」等のパ・ドゥ・ドゥ
ばかり集めたLP。
1988年カルガリー・オリンピックにて、伊藤みどり様が御使用になられた曲集。
あのときはリアルタイムで見ながら号泣しまくり。
268名無しの笛の踊り:01/11/14 01:25
展覧会の絵の最後「キエフの大門」。
ドビュッシーの「海」どこでも。

自分でも変わってると思うのはシャブリエ「狂詩曲スペイン」と
プーランク「牝鹿」。
あまりに幸せすぎて逆に泣ける。
269名無しの笛の踊り:01/11/14 08:29
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」の独房で「私のお気に入り」を歌うシーン。

ベタですまん
270名無しの笛の踊り:01/11/14 09:12
四つの最後の歌。
第4曲といわず、第1曲の序奏部が流れた途端、涙が・・・
271名無しの笛の踊り:01/11/14 09:52
>>270
そして、第2曲のVnソロ、第3曲のホルンソロで涙を流し、第4曲の序奏で感極まって
全ての詞を歌い終わった後、テンポを落としながら消えてゆく二羽の鳥の声に気が遠く
なる。
272名無しの笛の踊り:01/11/14 10:15
確かに。
R・シュトラウスについては、この曲を聴いてから語るべき。
ちなみに交響詩以外はほとんど泣いてしまう俺。
今日も4つの最後の歌の実演に出かける。
273名無しの笛の踊り:01/11/14 11:45
ワイダ監督初期の傑作「灰とダイヤモンド」で流れる
オギンスキのイ短調ポロネーズ ( i д i ) ウゥ〜
274名無しの笛の踊り:01/11/14 12:26
先日、水戸街道の○市付近を走行中、漏れを煽りやがった珍走団の
四輪が鳴らしたホーンが「ゴッドファーザー愛のテーマ」だった。
いくらド田舎の珍でも、いまどきゴッドファーザーはねえだろ!
聞いてるこっちが恥ずかしくて、思わず泣けたぜ!
275名無しの笛の踊り:01/11/14 12:31
>>274
今の流行はブルックナー6番の1楽章の第1主題なのにね。
276名無しの笛の踊り:01/11/14 12:41
ブルックナーを鳴らしながら暴走する珍に遭遇したら
オレはきっと感動して泣くと思う
277御約束:01/11/14 12:54
>>274
今の流行はケージの「4分33秒」なのにね。
278名無しの笛の踊り:01/11/14 14:37
>>274
ブラ1第四楽章のコラールなら鳴らして走る奴がいそうな気がする。
279名無しの笛の踊り:01/11/14 15:39
>>278
ぅぅぅ・・・想像してしまった・・・
280名無しの笛の踊り:01/11/14 17:12
>>270-271
悔しいが、この曲の感想に関して言えばコーホーの言葉が美しい。
「彼岸に届く香炉の煙のよう」とは、よく言ったもの。
281名無しの笛の踊り:01/11/14 17:20
>>276
想像しただけで笑ってしまったよ
282名無しの笛の踊り:01/11/14 23:13
>>270
それと、この曲が廃墟の中から生まれたということを考えるとなお更泣ける。
マーラーが到達出来なかった境地かもしれないね。
283ブルヲタ:01/11/14 23:15
ブル8聴くと牛丼の味を思い出します。
284名無しの笛の踊り:01/11/15 12:02
>>269
おれも。泣きまくってしまった。
っつか、あの映画悲しすぎ。二度と見たくない。
285みゆ:01/11/15 21:40
>>282
たしかこれって戦後の作品ですよね?これこそロマン派の最後の作品?
286名無しの笛の踊り:01/11/15 22:19
>>285
1948年だったかな。初演は50年。
シュトラウスは自分の死後、初演するように遺言していた。
音楽による遺書。
この点だけでも涙がでる。美しい、本当に美しい音楽。
夕映え、といっても夕焼け空ではなくて、太陽が沈む最後の数分、空が金色に
輝くみたいな夕映え。
287名無しの笛の踊り:01/11/15 22:24
4つの最後の歌の単独スレ希望。
あまりに美しすぎて、言いたいことが多すぎるよ。
上のも美しい言葉だね。
288名無しの笛の踊り:01/11/15 22:29
バーバーの弦楽のためのアダージョにアニュス・デイの歌詞付けて無伴奏で合唱したやつ。
同じくバーバーの「ノックスヴィル、1915年の夏」
同じくバーバーのヴァイオリン協奏曲2楽章
289名無しの笛の踊り:01/11/15 22:43
>>287
俺も希望。
290名無しの笛の踊り:01/11/15 22:44
だれか立てて。
291名無しの笛の踊り:01/11/15 23:20
>>290
なして自分でたてん?
292名無しの笛の踊り:01/11/16 00:04
シベリウスの6番。
4楽章の冒頭と、後半頂点に達した後速度をはやめて
静かに4楽章序奏主題が続くところ。
涙なしでは聴けない。
293名無しの笛の踊り:01/11/16 01:51
>>292
確かに。6番はホント泣ける。誰の演奏が一番泣けます??
294名無しの笛の踊り:01/11/16 02:51
「4つの最後の歌」僕も昔から泣ける曲の一つだった。
演奏(オケ)する機会に恵まれ泣くほど喜んだ。
しかーし、あまりにも難しくって泣くどころか余裕なし。
それでも4曲目比較的楽(単純な譜面)でソロを聴きながら感動してたら
すっかりどこやってるんだか分らなくなって適当に弾いたら
全く違うところでボロボロ。周りの人に後でいろいろ言われたし
違った意味で“泣けた”。
295286:01/11/16 16:39
四つの最後の歌について語ろうと思ってるのに、何回か書きかけてるのに、
言葉がついていかない! 書けない! 悔しい。
いろいろ語りたいのに、言葉に出来ない。美しすぎて。
296名無しの笛の踊り:01/11/16 17:51
>>265
豆知識〜(豆の知識ちゃうでby大阪)
砂の器に使われた「ピアノと管弦楽のための宿命」の作曲は芥川のヤッさんじゃないですよ〜。
あの曲だけは菅野光亮の作品なんじゃよね。これ定説!!
297名無しの笛の踊り:01/11/16 19:22
チャイコフスキーくるみ割り人形グラン・パ・ドゥ・ドゥウ
298名無しの笛の踊り:01/11/16 19:30
↑そうだ忘れてた。
299名無しの笛の踊り:01/11/16 22:21
4つの最後の歌は、バッハにもモーツァルトにも書けなかった。
もちろん作曲技法の話じゃなくて。
モーツァルトのクラリネット5重奏に匹敵する名曲。
スレ立てたいけど、馬鹿に悪口かかれたくないんだ。
300名無しの笛の踊り:01/11/16 22:40
300ゲットあげ。
301名無しの笛の踊り:01/11/16 23:10
>>299
モーツァルトならピアノ協奏曲K.595に近い。
302名無しの笛の踊り:01/11/16 23:16
>299
> モーツァルトのクラリネット5重奏に匹敵する名曲。

曲もそうだけれど、詩もすばらしいよね。
303名無しの笛の踊り:01/11/16 23:27
>297
子供の頃、バレエの発表会で「くるみ」やったんだけど、
主役のお姉さんのひたむきに踊る姿と、曲のクライマックスが相まって、
舞台袖で泣いた。思い出の曲だ・・・
304名無しの笛の踊り:01/11/17 00:01
>>297
ドーシラソファミレドーーミレド
305名無しの笛の踊り:01/11/17 01:44
>304
ソーファ♯ミレドーシラソードシソーラソーです。
306名無しの笛の踊り:01/11/17 02:13
4つの最後の歌は確かに悪い曲じゃないと思うが、それほどまでいいか?
つーか同じ作曲家がろくでもない曲を量産した挙げ句、最後の一発がこれかと思うと、
美しいとは思いつつなんか侘びしくなるが。まあオレは君ら言うとこの厨房なんで、
4つの最後がどんなにすごいか、ご教示下さいよ。
307名無しの笛の踊り:01/11/17 02:18
>>306
てか、その前に、キミ、一体誰の演奏で聴いてるんだい?
308名無しの笛の踊り:01/11/17 09:00
このスレ見る限り「4つの最後の歌」は確かに古賀メロディーを越えたね。
根拠→バッハにもモーツァルトにもかけなかったとの証言から。
309名無しの笛の踊り:01/11/17 16:07
>>306
その、なんだ。
音楽の良さを教示してもらおうと考えている時点で、君はもう音楽を聴かなくていいよ。
別に煽るつもりはないけど、教示してもらって分かるような音楽は無いよ。
310名無しの笛の踊り:01/11/17 17:07
>>309
こういうやつが一番音楽的じゃないのよね。
残念でした。

>>306
オペラ聞いてごらん、彼の。できる限りの数を。
311名無しの笛の踊り:01/11/17 19:11
>>310 (・∀・)イイ!!!
312名無しの笛の踊り:01/11/17 19:37
>>310
とはいえ、309の言うことも一理はある。
313名無しの笛の踊り:01/11/17 19:53
ないない!
309の考え方は酢テロタイプ。
教示されてわかってもいいじゃん。
314名無しの笛の踊り:01/11/17 20:07
>>313
同意。

ここ2chクラ板で「この曲って、どこが良いの?」と質問し、
何回聴いても理解できなかった曲を好きになる契機を掴んだ
ことは、結構あります。
315314:01/11/17 20:11
しかし、その曲を好きになろうという主体的な努力を怠り、
ただ他人の教示を頼むだけでは、やはり駄目だと思う。
そういう意味では、>>309の意見にも同意。

どっちつかずでスマン。(w
316∴名曲アルバム選集で。:01/11/17 21:10
バーバーのアダージョ。
317 :01/11/17 21:15
マラ9の4楽章。
318名無しの笛の踊り:01/11/17 22:06
>>306 の「4つの最後がどんなにすごいか、ご教示下さいよ。」というセリフは
皮肉を込めた軽い煽りだと思うよ。額面通り受け取らないほうがいいかも。
だから >>309 みたいに律儀に反応して正面から真面目に反論するより、
軽くイナしたり搦め手から反撃したほうが2ちゃんぽくていいんじゃないの?

な〜んて、309のレスを額面通り受け取って
余計な横レスをつけちゃうオイラって逝ってよし?
319名無しの笛の踊り:01/11/17 23:40
マラ9の4楽章はイワシの頭。
320名無しの笛の踊り:01/11/18 00:52
ちょっと>>306の書き方は良くないと思うけど、書いてあることは正直私もちょっと共感するところがあります。
このスレで、あまりに4つの最後の歌に対する反応が熱いので、ちょっとびっくり。いや、美しい曲だとは思うんですが、あまり積極的に聴かない曲のひとつでして...
CDはセルとシュワルツコップ、ポップ(だったと思う)とカラヤン、ノーマンとチェリ、
あとは何かとカップリングされていたのを何種類か持っていたと思いますし、
詩もよく読んでみたことがあるのですが....
正直、熱く指示されている方がどんなところに惹かれておられるのか、私も伺ってみたい気がします。
321 :01/11/18 01:23
>>320
コウホウの影響だろ

コウホウ本にイイって書いてあるからさ。
ウヒヒ。
俺は>>310の言うとおりオペラがイイ!
322名無しの笛の踊り:01/11/18 02:06
ここに居るヒト皆良いヒトね!
323名無しの笛の踊り:01/11/18 08:29
ポップってテンシュテットじゃなかったけ?
彼女は死んじゃったよね?
シュワルツコップは?
324名無しの笛の踊り:01/11/18 09:32
ブラームスのピアノ協奏曲第2番の第3楽章。チェロとピアノの絡むところ泣ける。
ブラームスのベストメロディ。
325名無しの笛の踊り:01/11/18 22:31
ポップ
いまひとつ
326名無しの笛の踊り:01/11/18 22:37
エゴロフの蝶々。最後が泣ける。
327ブリュッケ:01/11/18 22:57
ガイシュツだけど「Kanon」
胸が締め付けられるような旋律に、これを聞きながら一寸したきっかけで嗚咽する事も度々です。
無邪気に遊ぶ子供達に、沈み行く夕日に、「エヴァンゲリオン映画版」のラストシーンに...(恥
328名無しの笛の踊り:01/11/18 23:12
マタイ受難曲の第70曲。
オーボエの音色が浮世離れしている。
マタイの中ではこの部分が一番好き。
329名無しの笛の踊り:01/11/19 16:46
ブルックナーのアダージョ楽章のかなりの割合。
涙に濡れた目で、視線をふと上に向けるとそこには無慈悲なほど透き通った空。
330名無しの笛の踊り:01/11/19 23:18
age
331名無しの笛の踊り:01/11/20 14:04
薔薇の騎士三幕の三重唱→二重唱。
332名無しの笛の踊り:01/11/20 14:38
昔コバケン&日フィルのマーラー5番で泣きました。
333名無しの笛の踊り:01/11/21 01:21
>331
あ、僕もそこでボロボロ泣いたことがある。
334名無しの笛の踊り:01/11/21 16:08
エトピリカ
335名無しの笛の踊り:01/11/21 21:52
agetokoka
336名無しの笛の踊り:01/11/21 22:01
93年の大晦日にNHKで「椿姫」が放送された。
指揮者、歌手等全部わすれたが、とにかく感動し、TVの前で大泣き。
337名無しの笛の踊り:01/11/21 23:25
ラフマニノフ交響曲第2番3楽章adagio
絶対に聞いてください、そして泣いてください。
338名無しの笛の踊り:01/11/21 23:36
モーツァルト協奏交響曲ホ長調K364第2楽章
これも奇跡の音楽といえるでしょう。
バイオリンとビオラがまるで悲劇の恋人たちのように
絡み合っていきます。
339 :01/11/22 00:11
>>328
三井住友銀行にお勤めですか?
340名無しの笛の踊り:01/11/22 00:32
パッヘルベルのカノンに詩をつけて歌った戸川純の「蟲の女」

♪月光の凍てつく森で〜♪ 樹液啜る〜わたしは、蟲の女♪
♪チャンチャラチャンチャラチャ チャララララララ ティンティラティンティラ ティロリロリロリロ♪ (TдT)ヒィ〜〜ッ
341名無しの笛の踊り:01/11/22 00:54
ブル第九の最後の最後、レーグナーの指揮で是非。

ローエングリン第一幕前奏曲、人間の愚かさや弱さ故に、やがて人間の世界を離れ無くなければならなくなる神が、最初に見せる光。
342名無しの笛の踊り:01/11/22 10:14

エルザが「騎士来てちょ」って歌った後
前奏曲が鳴って、ロエングリンが登場すっとこ。
(TдT)ヒィ〜〜ッ
343名無しの笛の踊り:01/11/22 10:18
ブラームスvn協第二楽章で導入のあと独奏vnが語り掛けてくるところ。
ヌヴーで。
↑これを挙げると「ひとつおぼえ」とか言って嘲笑する人がこの板にはいるようだが・・・
344名無しの笛の踊り:01/11/22 13:45
>>343
> ↑これを挙げると「ひとつおぼえ」とか言って嘲笑する人がこの板にはいるようだが・・・

感動は個人的・主観的なものであっていい。
アホは無視しましょうや。
345名無しの笛の踊り:01/11/22 21:54
バッハ、ヨハネ受難曲の最終曲のコラール。
他人が見てるところでは決して聴けません (T_T)
346名無しの笛の踊り:01/11/22 22:17
プロコフィエフ「ロミオとジュリエット」のエピローグ。
がいしゅつですかな?
347名無しの笛の踊り:01/11/22 22:49
マタイ。
最初から最後まで、ほとんど涙なしでは聴けない曲だけど、ペテロの否認の後の
アリアとずいぶん迷ったあげくに終曲。
自分の罪の深さを嫌と言うほど見せつけられた後でこの慰めはあまりにも残酷な
ほど慈悲深くて、無慈悲な赦し。
348名無しの笛の踊り:01/11/22 22:52
>慈悲深くて、無慈悲な赦し
複雑なのね。
349名無しの笛の踊り:01/11/22 23:02
マタイから、イエスが「エリ、エリ」と歌う直前のエバンジェリストの語り。

幸か不幸か、実演では良い語りを聴いたことがないので、泣いてしまうのは録音モノのみ(TT)。
350名無しの笛の踊り:01/11/22 23:28
プレガルディエンがいい
351名無しの笛の踊り:01/11/23 00:17
泣けるか?
352名無しの笛の踊り:01/11/23 00:26
グレツキの合唱組曲「広々とした水」の終曲。
353名無しの笛の踊り:01/11/23 01:16
シベリウスのsym.1の4楽章、Andante assai.
ミーーーファーミー│ミーレード♯レミレ│ドーシドレミーファミー
この旋律が特に。

単純かもしれないけど。。。
354なんで出てこないんだ?:01/11/23 01:56
大工の第三楽章

冒頭!!

ファゴットが出てクラリネットに渡り、弦楽が「わ〜ん」と鳴り出す

ホントに包容力のある、暖かくてどこか懐かしい思い出がわいてくる音楽

もし、天国と言うものがあるのなら…
もう存在しないもの、もう逢う事の出来ないものに、再び其処で巡り会えた
幸福の音楽
355名無しの笛の踊り:01/11/23 03:10
バッハの「パッサカリアとフーガ」のフーガのなかで、ノンペダルの最後の
部分。転調に転調を繰り返し、C-mollで解決しないところに泣けた。脳内麻薬
でトリップしたような気分か?
356名無しの笛の踊り:01/11/23 03:36
357名無しの笛の踊り:01/11/24 09:42
魚の目
358名無しの笛の踊り:01/11/24 10:13
>>354
第九の終楽章、ファゴットが木曽節のような対旋律を吹くところ。
同じく後の方で女声合唱が「Seid umschlungen, Millionen!・・」
と天から降るように歌うところ。
359名無しの笛の踊り:01/11/24 22:20
「田園」の終楽章、荒しが収まり田園に静けさがおとずれる。
おもわず涙が。
360名無しの笛の踊り:01/11/24 22:27
Jシゲテイの弾くベトコン、指揮ドラティ/LSO
ソロが始まってからは涙がとまらない
361名無しの笛の踊り:01/11/24 22:28
>荒しが収まり田園に静けさがおとずれる

ってアンタ2ちゃんやりながら聴いてただろ(藁
362名無しの笛の踊り:01/11/24 22:37
ラフマニノフの交響曲2番の3楽章、
某ドラマで使われてた超有名な部分よりも
後半、Vnが静かに出てきてからだんだん音が厚くなり
盛り上がって行くところ(ううっ、文章じゃ説明しにくい)
の方が、俺は泣ける。
363名無しの笛の踊り:01/11/24 23:36
そんなにいいか
ラフマニニョフの2番
364名無しの笛の踊り:01/11/25 00:49
>361
ハゲシクワラタ。
そう思って>359を読むと、胸にジーンとくるものがあるな(藁
365名無しの笛の踊り:01/11/25 17:39

ラフマニノフやチャイコは、周期的に病的にハマり、そして飽きる。

その繰り返し。
366名無しの笛の踊り:01/11/25 17:43
こないだNHKでオンエアしてたストイコビッチのドキュメンタリー
最後の方で涙が出た
367名無しの笛の踊り:01/11/25 21:52
>365
同士ハケーン!
368  :01/11/26 00:58
ストイコビッチなんて作曲家しらなーい
369名無しの笛の踊り:01/11/26 01:20
「ポーギーとベス」。
テノールのスポーティングライフにいい歌が多い。

Come with meとか
370名無しの笛の踊り:01/11/26 10:20
スラヴァのカッチーニのアヴェ・マリア
371名無しテノール:01/11/26 12:37
赤とんぼ
372名無しの笛の踊り:01/11/26 21:05
ベートーベンの交響曲7番。
終わった後の『ブラボー』に泣く。
373名無しの笛の踊り:01/11/26 21:27
モーツァルトのK.595の出だし。
気づいたらもう、通り過ぎて行ってしまった思いでのよう。
374ななし:01/11/26 23:57
マラ10(5楽章補筆版)のあちこち。2楽章のテンポが落ちたとことか、
3楽章とか、4楽章の「大地の歌」第1楽章っぽい雰囲気とか、4楽章の
弦の高い音の絶叫からティンパニを伴って沈んでいくところとか、
5楽章の不協和音→Tpの持続音、1楽章の主題再現、その後の美しさとか
(5楽章の爆発→穏やかな世界、っつーのはオネゲルの3番のフィナーレを思い出す)
このマラ10の補筆版はマーラーの筆だけで完成したものではないと思いつつも、
マーラーって、すげえな、と思ってしまう。
375名無しの笛の踊り:01/11/29 23:24
>>374
んで泣いたの?
376名無しの笛の踊り:01/11/30 18:13
>>374
俺的には、マーラーを聴いていつも思うのは
「先に泣いた者勝ち」
あれだけ騒がれたら、あーさいでっか、あーはいはい、としか言えなくて
いまいち泣けない。
377名無しの笛の踊り:01/11/30 22:42
最近はつらくて
モツレク聴けない.......
378名無しの笛の踊り:01/11/30 22:44
>>377
何があったのか?
379ななし:01/12/01 00:23
374です。
>376
なるほど。確かに、一歩引いてみると、うーむ、ってありますな。
しかし、一歩引く前に泣いてしまう漏れ。うむ、やはり、泣いたもん勝ちか。

そういえば、シベリウスのVn協の第2楽章でも泣ける。
泣いてばかりだな…
380名無しの笛の踊り:01/12/02 01:08
第9をはじめて聞いたとき、フィナーレでウルウルした。消防のころ。
381名無しの笛の踊り:01/12/03 12:15
ドヴォコン2楽章、チェロも良いがクラ重奏が何ともヨイ。
382名無しの笛の踊り:01/12/04 12:01
正直な話、音楽それ自体には泣けない。
音楽を聞いた頃の時期、環境、その思い出に泣いてしまう。

大学受験のつらさ、映画のサントラ、彼女と別れたとき・・・ウウ(T_T)
383名無しの笛の踊り:01/12/04 15:22
>>382

とかいって同情されるなんて思うなよ・・・こんちくしょう(T_T)
384名無しの笛の踊り:01/12/05 04:09
agetokuYO!
385名無しの笛の踊り:01/12/05 05:06
ベト9の四楽章、VcとCbのレチタティーボ。そこからみんながテーマを引き継ぎ、広がってバリトンソロへ・・・(T_T)
って外出ですか?
386名無しの笛の踊り:01/12/05 09:50
>>385
このスレはがいしゅつ可と思われ
387名無しの笛の踊り:01/12/05 10:52
>>385
がいしゅつ可なら俺にも言わせてくれ。
本当に、ベト9は泣き所が多いね。三楽章のTpのファンファーレ、それを受けて弦。
四楽章、ある意味最もベートーベンらしくない主題の提示じゃなかろうか。
以前の彼だったら自信たっぷりに提示していただろうに、本当に尊いものを見つけた
彼が、おそるおそる近づいて行くみたいなところ。
388387:01/12/05 11:00
つづき
で、低音弦からvnに引き継がれる瞬間、憧れと畏れをもって「それ」に近づく
ベートーベンに、「それ」が、何も怖がることはないんだよ、と語りかけてる
ような優しさを感じて、涙が止まらなかったことがある。
邪道かな?
389名無しの笛の踊り:01/12/05 21:50
R.シュトラウスの「アルペン」の下山後、
溌剌と歌われていたたくさんのテーマが、
いつくしむように静かに奏でられる時。
390名無しの笛の踊り:01/12/05 22:41
>>388
書き方が
どーも
うまいねえ
391名無しの笛の踊り:01/12/05 22:58
ありきたりなれど、大地の歌の6楽章、「なつかしい大地に春が来れば〜」から
「永遠に、永遠に・・・」にかけてを、クレンペラー/ルードヴィヒで聴いて
涙を抑えることは出来ず。
392名無しの笛の踊り:01/12/05 22:58
カラヤンのローエングリン。
たいして期待しないで買った。
聴いてたら(T_T)
393名無しの笛の踊り:01/12/05 23:00
>>388
ヽ(TДT)ノ
394名無しの笛の踊り:01/12/06 00:26
>391
ewig ewig....
滂沱の涙
395名無しの笛の踊り:01/12/06 16:17
ショーソンの交響曲、最後コーダに入って、金管がイントロの部分を再現して、
それが弦へ受け渡されるところ。

過ぎ去った想い出を涙をこらえながら遠く見つめるような…。
396名無しの笛の踊り:01/12/06 23:03
ベートーベンのピアノソナタのop109。
3楽章、音楽がクライマックスに至り高いところに昇った音楽がトリルに乗って
滝のように降り注ぐ目も眩むような光の世界から、突然冒頭の主題がそのまま回
帰するところ。
死の床にある老人が夢から目覚めれば、窓の外にはいつもの景色。幸福だった人
生に満足しつつ眠りにつく。
397385:01/12/06 23:17
>>388
ヽ(TДT)ノ
398名無しの笛の踊り:01/12/06 23:44
マーラーの復活五楽章二部ラスト。滅びゆく世界で最後にさえずる小鳥…だんだん力つきて行き、そして息絶える…
399名無しの笛の踊り:01/12/06 23:48
文芸系優良スレage
400名無しの笛の踊り:01/12/06 23:55
400だねえ。
文学コンプレックスっぽくなってきて
ちょっと恥ずかしいぞ。
401名無しの笛の踊り:01/12/07 00:11
大江光の純粋な旋律美に泣いた(T∇T)
402名無しの笛の踊り:01/12/07 00:12
>>398
もはやマーラーでは泣けなくなった。
403名無しの笛の踊り:01/12/07 00:18
ここはあまりモーツァルトがあげられてない気がする…あの旋律にどれだけ泣かされたか(T_T)
404名無しの笛の踊り:01/12/07 00:32
ヴォーン・ウィリアムズの5番
切ない雄大さに泣けた。
405名無しの笛の踊り:01/12/07 08:47
末期(作品番号で100番前後から)のベートーベンは軒並み。
406名無しの笛の踊り:01/12/07 10:10
月並みだがグレツキの悲歌のシンフォニー。第3楽章で長調に転調するところ。
「天の女神様 どうか息子のために微笑んであげて せめて彼の亡骸の側に美しい花が咲きますように」
407名無しの笛の踊り:01/12/07 10:39
>>403
リクエストにお答えして、
ピアノ協奏曲の最後のやつ。K.595。(だったと思うけど違ったら恥ずかしいな)
あまりにも透明で。
408名無しの笛の踊り:01/12/07 10:57
>>400
いっそ、そっちの路線で走るのも味があって面白い。
スレの主旨を遵守した上で徹底的に表現に凝って。
場合によってはそれに対する感想などもスレの主旨から乖離しない程度に。
どう?
409名無しの笛の踊り:01/12/07 11:00
考えてみれば、だいたい「音楽を聴いて泣きました」ということ自体
なかなか人前で告白するのは気恥ずかしいわけだし、それをわざわざ
告白してるんだから、(ちょっと気恥ずかしい)文芸調で書きたい人、
案外多いんじゃないかな。
一種のコスプレスペースみたいなものってことで。
410名無しの笛の踊り:01/12/08 17:38
>>406
ヽ(TДT)ノ
411名無しの笛の踊り:01/12/08 18:28
>>408-409
いいねえ、賛成。みんなでやれば恥ずかしくないね(笑)
それではオノオノガタ、耽美的陶酔的カキコ推奨ってことで。
あと、パスティーシュやパロディで品良く笑わせるカキコも歓迎。
もちろんフツーのカキコもOK。
412名無しの笛の踊り:01/12/08 21:04
今日の磐田-鹿島戦でビスマルクが退場したところ
413名無しの笛の踊り:01/12/09 01:54
ヒザ蹴り喰らったペタスが顔を上げた瞬間、
なぜか『剣の舞』が脳裏に轟いて泣けた。
414名無しの笛の踊り:01/12/09 02:00
ショパンの夜想曲21番「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」。
ビル・エヴァンス演奏の「My Foolish Heart」。
映画フォレスト・ガンプのアラン・シルベストリによるテーマ曲。

今思い出せる範囲で…
これらの曲はいつ聴いても泣ける。
415名無しの笛の踊り:01/12/09 04:09
ビル・エヴァンスなら、
You Must Believe in Springだな。
泣き上戸必携アイテム(w
416名無しの笛の踊り:01/12/11 16:57
プロコフィエフ「ロミオとジュリエット」の
親友が殺されるところからロミオが敵を殺すところまで。

私の場合はなぜかそこにデカプリオの
「マーキュッシィオォォーーー!!」の声が重なる・・・
417名無しの笛の踊り:01/12/11 18:47
わたしは泣いたことが無い
418名無しの笛の踊り:01/12/11 19:07
ショパンP協1番の2楽章。
あああ〜やめてくれ〜
(T。T)
419名無しの笛の踊り:01/12/11 20:45
「フィガロの結婚」モーツァルトがお気に入りだったという六重唱。「魔笛」や「ド
ン・ジョヴァンニ」が好きだったのに、いつのまにか「フィガロ」こそが最高作と思
えるようになりました。
420名無しの笛の踊り:01/12/11 22:27
第9三楽章なら
最後のほうの弦がまたーり奏でてる
のに乗っかってオーボエがペエペエいってるのも泣ける
421名無しの笛の踊り:01/12/12 01:45
プッチーニ《トゥーランドット》の最後、朝日が昇るところからオシマイまで。
でもスコアみたら、ホルンが大変なことになっていた。

《リューの死》は、逆に涙すら出ないほど、凄絶すぎる。
422名無しの笛の踊り:01/12/12 02:02
音楽そのものではないけれど、小林秀雄の
「モーツァルトのかなしみは疾走する。涙は追いつけない」
という言葉に何度も感動してる。

長調作品にも漂う哀感はそのことだったのか、と。
423名無しの笛の踊り:01/12/12 03:20
ラフマの2番は、3楽章だけじゃなくて、ラストも泣ける!
やっと幸せが来た!って感じで、ついつい涙が…ヽ(TДT)ノ
424名無しの笛の踊り:01/12/12 14:11
ムラヴィン/レニフィルのタコ5第3楽章には、泣かされました。
聴いてるところを見られたくない曲だす(w
425名無しの笛の踊り:01/12/12 16:07
>>416
あれは心臓の音なの?
426名無しの笛の踊り:01/12/12 16:24
ところで>1の
>シューベルトのグレイト。1楽章で最後に冒頭のテーマが鳴った時。
だけど、一番(・∀・)イイ!のはどれだろう?

個人的にはレーグナー最高だと思うけど。
ここまでカッコよく歌ったの、他に聴いたことない。
427名無しの笛の踊り:01/12/12 23:03
>>426
やっぱチェリでしょう。
428名無しの笛の踊り:01/12/12 23:16
>>427
そうか? あれ、俺にとってはかなり期待外れ。
それとも、海賊盤か何か?

というわけで、漏れの>>426に対するお勧めは、
意外なことにバーンスタイン+コンセルトヘボウ。
管が大変綺麗。
429名無しの笛の踊り:01/12/13 02:50
>426
クナ+ウィーンフィルは?
430名無しの笛の踊り:01/12/13 02:54
>>426
俺はクレソペラーなのだよ。
巧みな感じは無いんだけれども、雄大さというか、最後にあのテーマがなって
終わることに感動した演奏はあれが一番。
431430:01/12/13 02:58
秋にはMDに入れて、
日が西に傾きながら、人が帰路に着くのを見ながら、街路樹の通りなんかを歩いていると
なんか泣けてくる。
432名無しの笛の踊り:01/12/13 03:00
今日オペラシティの中庭で音楽がなっていて、
ウソの雪をふらしていた。
なんか涙がでてきた。
こんな単純な事にさ。
433426:01/12/13 03:05
>427-429
ども。
この中ではバーンスタインしか聴いたことないです。
堂々として立派、でもマトモ。もっと壊れてる方がいいな。(w
この時期の彼になら、もっとスゴイのを期待してしまって…。

あとチェリとクナ…マトモでなさそうな人達だな。期待大。
>428によるとチェリは外れだったみたいだけど。

でも聴いたことない人は、ぜひレーグナー聴いてみてね。
この人時々ビックリすることやるから。
434426:01/12/13 03:07
>430
あ、書いてるうちにまたマトモでない人が入った。(w
435名無しの笛の踊り:01/12/14 03:05
大学オケ時代、《家庭交響曲》のラストが泣けると、友人に布教しましたが、
「テメェ、よっぽど愛情に飢えているんだな」と一蹴されました。
悲しい思い出でした。(T。T)
436ぷぷ:01/12/14 04:53
パバロッティがトゥーランドットの有名なフレーズ歌ったとき。
全身鳥肌がたって自然と涙が流れた。
437名無しの笛の踊り:01/12/16 03:31
ブルックナー7番の1楽章、提示部全部。
信じられないくらい綺麗なのに悲しい、泣きたくなる…ヽ(TДT)ノ
でもこれガイシュツかしらん?
438ななし:01/12/16 06:28
>435
泣けるというより、笑ってしまうのだよ。あそこまで、にぎやかに
わっはっは、と騒がれると。
439名無しの笛の踊り:01/12/16 11:56
>>437
漏れにとっては第1楽章ほぼ全域が泣き所。
展開部序盤のチェロの歌とか、再現部第2主題の後半あたりなんかは
もうたまらん。コーダ直前のティンパニのロールで盛り上げるところもいい。

あと、アダージョの真ん中あたりでC-durのクライマックスに達するところがあって、
第1ヴァイオリンが高い音でソファファミミレレド・・・ってやるところが
個人的にあの曲で一番のツボ。あの晴れやかさは残酷すぎる(TДT)
440名無しの笛の踊り:01/12/16 12:12
>>439
分かる。一発でどこのことか分かった。
悲しみに沈み下ばかり見ていたけども、ふと空を見上げたら
抜けるような冷たい青空。
441名無しの笛の踊り:01/12/16 14:17
ハイドンの最後の2曲のSQ
その2番目の3楽章アンダンテ
(TδT)
442名無しの笛の踊り:01/12/16 23:46
シベリウスの6番の最後、
どんどん楽器が少なくなって、最後に弦が静かに消えていく。
ものすごく泣きたくなるのに、不思議とあたたかさも感じられる、不思議な曲。
この曲はもっと知られて欲しいな。
443名無しの笛の踊り:01/12/17 00:00
>>436 漏れもパバロッティの声で泣いた(T_T)漏れは愛の妙薬だけど。
444名無しの笛の踊り:01/12/17 11:30
ベートーベンのop109のピアノソナタの3楽章の最後。
変奏が最高潮に達した光の世界の後、突然3楽章冒頭の薄明かりの
景色が戻ってくるところ。
445名無しの笛の踊り:01/12/19 18:22
その昔、女にふられたときにマーラーの6番を聴いたけど泣けなかった。
その後でバッハのロ短調ミサを聴いたら涙が出たよ。
446名無しの笛の踊り:01/12/19 18:38
>>445
同じ状況下で、俺はシベ6聴いたら、本物の孤独を感じた。
あれはやばかった。
447名無しの笛の踊り:01/12/19 23:35
シベ6はがいしゅつだが
シベリウスの交響曲は結構泣ける。
3番2楽章第1主題、4番4楽章は
やっと晴れ間を見たかのよう。
5番3楽章、ラスト近くのTpで奏でられる「鐘の主題」は
もちろんだが漏れはなぜか3楽章冒頭でも泣ける。
6番第1楽章弦だけの導入部が終わり、ハープのリズムに乗って
Fl→Ob→Vnと軽快な旋律が出てくるところ。
スコアを見ればわかるが、ハ長調からへ長調、変ホ長調ときて
ハ短調で終結するかと思いきや、ハ長調へ回帰するのが\(TOT)/。
7番ラスト。タピオラ冒頭、ラスト。
448みゆ:01/12/19 23:43
>>447
タピオラだとラスト前の最後の盛り上がりのところ。
何度も書いてるかもしれないけどブル9の第3楽章に似てる。
449名無しの笛の踊り:01/12/19 23:54
ロドリーゴ
アランフェス協奏曲の第二楽章

真ん中辺りの
コントラバスがぐおーっと重低音を響かせるところなんか
もう・・・(T▽T)
450名無しの笛の踊り:01/12/20 16:48
おしんが川をいかだで下っていく時に
おやじさんが走ってきて「おしーーん!!!」
あんときゃ朝っぱらから泣・・・

・・・あ、ハイ、sageときま
451名無しの笛の踊り:01/12/20 18:05
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ボケようと

一生懸命ガンバッテいる貴方の姿が

目に浮かびますYO(T▽T)

これからもガンバッテください。
452名無しの笛の踊り:01/12/20 18:51
モーツァルト クラリネット協奏曲第2楽章
シューマン トロイメライ
ショスタコーヴィチ Sym5 第3楽章

なぜか有名曲だけになっちゃった。
453名無しの笛の踊り:01/12/22 12:14
ブルックナー8番のアダージョの半ば手前あたり、vnのトレモロに乗ってホルンのソロ。
454名無しの笛の踊り:01/12/22 12:43
名前:275です :01/12/22 11:53 ID:XdweRhQl
うん。半分は図星です。彼女ではなくて先輩の方です。
先輩は昔、金賞をとったときの部長で、卒業してからもずっとトロンボーン吹いて
JAZZバンドなんかでライブやってて、高校にもずっと手伝いに来てくれて、後輩にも
人気あるんです。最近は男子部員も少なくて、いてもあんまり・・・。
楽器うまくて、優しくて、カッコいいから。今までも彼女になった子いたけど、
それが、現役の後輩とこんなことになって、学校にも先輩がこなくなって、
独り占めされたのがくやしくて・・・

これ読んで泣けた。
455名無しの笛の踊り:01/12/22 14:35

(w
456名無しの笛の踊り:01/12/22 14:39
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第15番の第5楽章
457名無しの笛の踊り:01/12/23 12:57
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第16番の5楽章
458名無しの笛の踊り:01/12/23 13:20
そんなのない
459名無しの笛の踊り:01/12/23 13:46
モーツァルト:コシファントゥッテ序曲。
10年くらい前、ベルリンの壁開放コンサートで、バレンボイム・ベルリンフィルが
ベートーベン7番の大熱演の後、アンコールでやった。
LDで何度見ても泣ける。それ以来条件反射で、泣ける曲になった。
モーツァルトの音楽って不思議・・。
460名無しの笛の踊り:01/12/23 16:16
プロコフィエフのキージェ中尉の終曲。
461名無しの笛の踊り:01/12/23 18:24
スメタナのわが祖国
1曲目
ターリヒの貧弱な録音で思わず(T_T)
462名無しの笛の踊り:01/12/25 23:29
Xmas
古便のブラ4聴いてたら
泣けてきた。
463名無しの笛の踊り:01/12/26 15:21
時輔が妻子と別れるシーン
464名無しの笛の踊り:01/12/27 00:41
どびゅのSQ
3楽章の1stに旋律うつるとこ。
465名無しの笛の踊り:01/12/27 01:06
ラヴェルのダフニス全曲での「夜明け」
3年位前のN響/デュトワの途中で地震があったライブで聴いたとき
なけたョ
組曲だとすぐに夜明けが来ちゃってちょっとものたりんのね
466名無しの笛の踊り :01/12/28 00:34
女に振られた後、「フィデリオ」で泣きました。

>>220
同意
467名無しの笛の踊り:01/12/29 02:10
カルミナ・ブラーナ21曲目。
この曲で一番美しくて泣ける。

ただし、漏れはヤノヴィッツ限定。
468名無しの笛の踊り:01/12/29 02:32
ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」キエフの大門
ラヴェル編曲のオーケストラ版で。
7〜8年前の高校時代、クラシック聴き始めの頃、なぜか。
469秋田のナマハゲ:01/12/29 23:51
泣く子はいねぇーがー
470名無しの笛の踊り:01/12/30 11:51
朝比奈隆氏の訃報を朝刊で知り、彼の指揮したブルックナーの9番を聴いた。
氏のご冥福を祈ると同時に、涙流しつつ彼の生涯にブラボーと感謝を。
そして、お疲れさまでした。
いささかスレ違いとは知りつつ。
471名無しの笛の踊り:01/12/31 18:03
カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲でしょ。これを聞くといつでも感無量になります。
今年のJ-WAVEのクリスマスソング?に選ばれて編曲されてたけど、電車の中でラジオを
聞いていたら流れてきて、涙が出てきて困った。
472名無しの笛の踊り:02/01/01 18:50
間奏曲だけはいいね
473名無しの笛の踊り:02/01/01 22:01
>>470
私は、朝比奈翁のチャイコフスキーの5番を追悼に聴いた。
第4楽章の出だしで、なにか慰められているような気がして泣けた。
474名無しの笛の踊り:02/01/02 23:59
キーロフ・オペラの来日公演「ボリス・ゴドノフ」のビデオを見ている。
ロシア人でもないのに、白痴(じつは聖人)の歌が悲し〜〜〜い

流れ出よ、にがき涙よ!
泣け、泣け、正教徒の魂よ!
まもなく敵がやってきて、闇が訪れるだろう!
暗い闇が、真っ暗な闇が!
悲しみ、ロシアの悲しみ!
泣け、泣け、ロシアの民、飢えたる人々よ!(T_T)(T_T)(T_T)
475名無しの笛の踊り:02/01/04 12:39
ひさびさに
古便のブラムスを聴いたら
鼻の奥がジンときて.....
476名無しの笛の踊り:02/01/04 15:42
そろそろ花粉症の季節だねぇ・・・
477名無しの笛の踊り:02/01/07 13:02
良スレ救済age
478名無しの笛の踊り:02/01/08 00:21
シノポリの
怒ったようなマラ9を聴いて(T_T)
479名無しの笛の踊り:02/01/08 14:45
ベタだけどプッチーニのボエームのラスト。
特に、一瞬音楽が静まったときの
ロドルフォの歌ではなくセリフ部分
480名無しの笛の踊り:02/01/08 14:50
去年の8月25日を覚えていますか?

2ちゃんねるが閉鎖の危機に直面した日を。

覚えている方、見てみて下さい。泣けます。

http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/unix.swf
481名無しの笛の踊り:02/01/08 15:09
>>480
感動したぜ・・どうも有り難う。
482名無しの笛の踊り:02/01/08 15:36
>>480
マジで泣けた。(・∀・)イイ!
483名無しの笛の踊り:02/01/08 15:57
>>480
真相を始めて知りました。本当に感動した。泣けました。
484名無しの笛の踊り:02/01/08 16:06
>>480
救国の英雄だね
485名無しの笛の踊り:02/01/08 16:20
ルービンシュタインの『悲愴』第二楽章。
音を静かに置いていくような演奏にじーん。
486名無しの笛の踊り:02/01/08 17:14
ブラームスの弦楽六重奏曲第一番第二楽章
487名無しの笛の踊り:02/01/08 17:18
シベリウスの2番を聴いて泣くのが“男”というものであろう。
488名無しの笛の踊り:02/01/08 17:26
>>487
そうかぁ?
489名無しの笛の踊り:02/01/08 18:30
>>480
今見終わった。人目のあるところなんでずっと耐えていたけど、
最後の
「感謝を」
で、涙腺決壊。
490名無しの笛の踊り:02/01/08 23:08
>>480
年の始めにいいものを見せて貰いました。
ありがとうございます.
491名無しの笛の踊り:02/01/08 23:58
>>480
涙が止まらなくなった‥‥ホントに感動したです。素晴らしい!!
よってage。
492名無しの笛の踊り:02/01/09 00:13
BGMをマーラーの復活にしたらもっと泣ける
493名無しの笛の踊り:02/01/09 00:18
演奏中にうんちん行きたくなって、もらしそうになって
泣いたことがある。
494名無しの笛の踊り:02/01/09 00:42
>>480
たまたまマーラー6番の3楽章を聴きながら、見たのだけど。
妙に合っていて感動した。
495涙 茂呂蔵:02/01/09 01:21
イゾルデ愛の死は泣ける。
映像『カラヤン イン ザルツブルク』にある
ヂェシーノーマンとのライブは何度聴いても(観ても)
なみだなみだ。

また、昨年のアバド/ベルリンの公演では、
トリスタンが死ぬ場面の光と影を操った演出に涙。
496涙 茂呂蔵:02/01/09 01:22
新国立のアラベラでは
予習もしてないぶっつけだったが
最後のほうの音楽で涙がををををーとあふれそうに。
R・シュトラウスあなどれぬと思った。

彼のピアノ四重奏曲作品13持ってるひといる?
3楽章は泣けるよ。
何かを遺してきてしまった青春の1ページ。
497涙 茂呂蔵:02/01/09 01:24
シュトラウスといえばヨハン2世で
クライバーの『こうもり(映像)』。
2幕の『兄弟姉妹になりましょう』の場面で
合唱と交互に写るクライバーに
こうもりという作品への愛が感じられて涙してしまう。
498名無しの笛の踊り:02/01/09 22:49
>>480
確かに泣けるね、これは。
499名無しの笛の踊り:02/01/09 23:23
>>480
本当に、UNIX板に行ってお礼を言わねば!
500名無しの笛の踊り:02/01/10 01:53
>>499
それはやめた方が良いかと。UNIX板からすると、かえって迷惑なのだそうで。
いつも見ているスレが見られなくなってしまうから。

閉鎖騒動の時もそうだったよ。UNIXの人たちが頑張っている横で応援スレが
次々と立ってしまって困ってた。「有り難いんだけど、やっぱり迷惑に
なってしまうから、お礼は書かないで下さい」って言ってた。

感謝の気持ちを忘れなければそれでいいんじゃないかな、とマジレスしてみたり。

ところで、

(今だ、500げっとぉぉぉ!)
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧  ≡≡≡≡スーッ
  ⊂(・∀・⊂⌒`つ≡≡≡≡
   |二二二二二|
    ◎ ◎ ◎ ◎
501名無しの笛の踊り:02/01/10 17:46
>>500
書いちゃった。
すみません...
502名無しの笛の踊り:02/01/11 01:11
メリー・ウィドウの5曲目、カミーユとヴァランシエンヌの『二重唱』。
絶望してめちゃめちゃ落ち込んでいる時に、メリー・ウィドウを聴いて
図らずもここで泣いてしまった。絶対に泣くような所じゃないのに、
軽快でチャーミングな二重唱を聴いているが、とても耐えられなくなって、
オーディオのスイッチを切ってしまった。
503名無しのVn弾きさん:02/01/11 15:50
ヤナーチェク弦四1番4楽章
ヤナーチェクVnソナタ。全部いいけど特に4楽章
ブラームスクラ5
ブラームス大学祝典序曲

・・・後半2つはありきたりですか?
504名無しの笛の踊り:02/01/11 17:41
バッハ、マタイ受難曲の第一部最終曲のコラール。
もともと、マタイの冒頭になる予定だった曲。

良心の痛みを表現しているように思う。
リヒターか、マウエルスベルガーがいい。
505名無しの笛の踊り:02/01/12 02:06
大学祝典序曲は、ツボにはまるとジ〜ンときちゃうよね。
ベタっちゃあベタだけど、キライになれない、いい曲だ。
506名無しの笛の踊り:02/01/12 09:31
>>502
そういうのって、良く分かる。
507名無しの笛の踊り:02/01/12 09:42
大学祝典序曲は大学時代の定期で弾いたなぁ・・・。

演奏してて楽しく、かつ感動できました。
508名無しの笛の踊り:02/01/12 20:34
バイロイト祝祭管弦楽団フルトヴェングラー指揮の第九。
四楽章は涙なしには聴けません
509名無しの笛の踊り:02/01/12 21:12
ベト7の第4楽章のフィナーレ
迫力ある演奏をする人の場合感動が大きい
古典的に演奏すると感動は半減
510名無しの笛の踊り:02/01/13 02:25
>>509
小沢セイジのライブにいって初めてそのすごさを知りました。
魂がふるえるって本当にあるんですねえ。
511名無しの笛の踊り:02/01/13 02:34
既出を覚悟で、ブラ1の最後のコラール
その前が下手であればあるほど泣ける
512名無しの笛の踊り:02/01/13 02:39
これもガイシュツ?
《英雄の生涯》の最後。
通常タイプのやつです。
もっと静かに終わるバージョンもあるけど、《生涯》はこっちの方がしっくりくる!

あの一番最後の和音、実はそのまま《4つの最後の歌》につながるんですね。
その事実が、たまらなく寂しい。諦念にも似た、諦めと喜び。
なんて美しい、そして残酷な終わり方なんだろう…。
513名無しの笛の踊り:02/01/13 02:42
>>512
じゃあ《英雄の生涯》のあと《4つの最後の歌》を演奏するプロ
だと自然につながるんですね。逆なら経験あるけど。
514512:02/01/13 02:59
>>513
すいません、ついつい熱くなってしまって。
「つながる」というのは、調性とか複雑な問題じゃなくて、雰囲気の問題。
いってしまえばいい加減。スマソ。
でも、「眠りにつくとき」に出てくる和音なんかは、《生涯》の最後の和音にそっくり。

世界大戦で崩壊していく故郷を見て、そして自分の過去を振り返って、
年老いた《英雄》が最後にたどり着いた境地、それが《4つ…》だと思うのです。
515名無しの笛の踊り:02/01/13 03:13
おっと、シュトラウスも素晴らしいが、マーラーも忘れないでくれ!
巨人のフィナーレ楽章展開部、嵐のような強奏のあとで、突如木管が弱々しくファンファーレを
吹いて、それにトランペットがやはりppで呼応するところ。
「ぱぱーん、ぱーん、ぱーーーん…………、
 ぱ、ぱーんぱぱ・ぱ・ぱ・ぱーーーん…………」
絶望の中、それでも光を求める、とても切ないシーンだと思うが。
その後すぐまた、引き裂くようで暴力的なホルンの旋律が出てくるのもイイ。
516名無しの笛の踊り:02/01/13 16:23
ナウシカのへんな歌
517名無しの笛の踊り:02/01/13 18:02
阪神タイガースを引き受けてくれた星野仙一の男気に
518名無しの笛の踊り:02/01/13 19:19
モーツァルトのPコン22番
E・フィッシャー/バルビローリ盤で。
1楽章終わって「あれ、涙が」すんごく明るい曲で明るい演奏なのだが。
2楽章終わって「だって、ほとんど24番になるんだもん」
3楽章終わって(ToT)コトの最後のソロに(ToT)切なすぎる。
519名無しの笛の踊り:02/01/13 23:52
>517
漏れも!
520名無しの笛の踊り:02/01/14 14:06
野村の心中を察して
521名無しの笛の踊り:02/01/15 10:41
神々の黄昏の最後、ブリュンヒルデの自己犠牲〜フィナーレ。
ラインの乙女の動機にジークリンデの愛の動機が重なって、ヴァルハラの動機が
さらに重なって、それがジークフリートの動機と神々の黄昏の動機に収束した後、
ジークリンデの動機が帰ってくるところ。

それと六甲颪。
522名無しの笛の踊り:02/01/15 11:08
>>517
俺も俺も
男・仙一、応援するでぇ
523名無しの笛の踊り:02/01/16 00:46
いけえ〜
へたれ阪神
524名無しの笛の踊り:02/01/16 00:51
マーラーの10番の5楽章のフルートソロ。モリス盤。
525名無しの笛の踊り:02/01/16 18:09
銀英伝の宇宙艦隊戦で、
BGMにニールセンの「不滅」が流れているシーン。
あまりにもハマりすぎてて、涙が出てくるよ。
526名無しの笛の踊り:02/01/18 10:08
怪物君の子守歌
527名無しの笛の踊り:02/01/18 11:43
月並みではあるけども、ベートーベンの第6交響曲の4→5楽章。
528名無しの笛の踊り:02/01/20 10:08
>>527
いや、月並みに感動できることが傑作の証明
529名無しの笛の踊り:02/01/22 13:54
亦アゲ
530名無しの笛の踊り:02/01/23 23:03
文芸系優良スレage
531名無しの笛の踊り:02/01/23 23:19
かつての表現に凝った文芸系書き込み復活キボンヌ
532三浦 環:02/01/23 23:59
プッチーニ「蝶々夫人」第2幕。
悪い噂を言い触らしたゴローを追いやった後、号砲一打。
「ある晴れた日」の悲しく美しいテーマが管絃楽の弱音で奏でられる中、
遠眼鏡で港を見るチョーチョーサンが「白い船よ!」と歓喜の声。
積年の思い遂に叶えりと信ずる彼女が、
「ついに我が愛が勝利したのだ!!」と高らかに歌い上げる瞬間。
どんな駄演でも、実演に接してここで泣けなかったことはありません。
よかったね。チョーチョーサン……。
たとえ最後は悲しいさだめでも、この時だけは幸福なチョーチョーサン。
今は亡き東敦子女史の最後のチョーチョーサンは殊に名演でした。
滂沱たる涙で舞台が見えませんでした……。
533名無しの笛の踊り:02/01/24 00:03
>>525
何話?何会戦?教えて
534名無しの笛の踊り:02/01/24 00:07
ルービンシュタインのショパン「バラード一楽章」かな〜。
あの間に泣いた。
535名無しの笛の踊り:02/01/24 00:11
八丈焼酎情け島を呑んだとき
536名無しの笛の踊り:02/01/24 00:22
あんまり歌曲多くないですが、
R.シュトラウスの「Morgen」は前奏が鳴ったとたん
ホロリと来ます。特にop.27の1,2,3と聴いた後で。
一番来たのは1968年録音のF=ディースカウ&ムーア
537名無しの笛の踊り:02/01/25 21:08
>>533
525じゃないけど、確かアムリッツァ会戦。
結構最初の方。ヤン・ウェンリーが恒星の中にミサイルを撃ち込んで太陽風で
黒色槍騎兵艦隊を蹴散らすところだったはず。
漏れもあっこでニールセンがいきなり出てきてびっくりした覚えがある。
538名無しの笛の踊り:02/01/25 21:17
>>534
ショパンのバラードは4つあって、それぞれ1番、2番、、と番号で呼ばれます。
単一曲なので楽章はありません。バラード1番(作品番号23)です。
539名無しの笛の踊り:02/01/25 22:00
リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」
4楽章のラストでか細く糸を引くとこ。
シェエラザードの長きに渡る必死の語りと説得に暴君サルタンもすっかり毒気を
抜かれてしおらしくなり、その後の平和と安息を連想させる。
1楽章からフルで聞いてると感動もひとしお(T T)
540名無しの笛の踊り:02/01/26 00:04
>>538
す、す、すみません。
お恥ずかしい最悪のミスでした。
一番好きな曲なのに(><)
あー。穴があったらはいりたい。

ついでにCMしとこ。
ロシアのピアニスト、”ザラフィアンツ氏”のバラードも最高です。
好き嫌いはあるでしょうけど、彼の解釈はなかなかのものです。
まだまだ無名ですが・・・。
541名無しの笛の踊り:02/01/26 13:41
バラドはカツアリス
542名無しの笛の踊り:02/01/26 13:45
543名無しの笛の踊り:02/01/28 08:28
このスレが下がり過ぎているのをみて
544名無しの笛の踊り:02/01/28 13:20
http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/kiroku.swf

>>480の完全版。英語の台詞が改変されてる。今更という気もするが、まだ見てない人のために。
545544:02/01/28 13:22
sageてどうする、俺。
546名無しの笛の踊り:02/01/28 15:46
>>533
同盟軍がアムリッツァ星域に総撤退して、
それを聞いたラインハルトが全艦隊に追撃を指示。
ぞくぞくと艦隊が集結してくるところでニールセン「不滅」が流れてくる。
鳥肌ものでしょう。
547525:02/01/30 13:51
>>533
あと「わが征くは星の大海」のレグニッツァ会戦で使われてるよ。
両軍とも索敵不可能の状態で、目の前に敵艦隊が現れて、
ヤンの旗艦パトロクロスとラインハルトの旗艦ブリュンヒルトが
ニアミスですれちがうシーン
カコイイ
548名無しの笛の踊り:02/02/02 01:36
意外にもまだ出ていないかも。
フォーレ「シシリエンヌ」、ラヴェル「亡き王女」
プロコロメジュリの序曲冒頭と墓の前のロメオ
吹いてる金管も苦しさに泣けてくるぞ。
ガイシュツだけどラフマニノフの交響的舞曲もいいねえ。
Mov1のSaxから中間部全般、Mov3の中間部最後と
ディエスイーレの主題が出る激しいとこ。うぉー。
549名無しの笛の踊り:02/02/02 09:36
シェーベルクの室内交響曲第2番の最後
550名無しの笛の踊り:02/02/06 14:52
agedasi douhu
551名無しの笛の踊り:02/02/06 15:58
>>548
>「亡き王女」
クリュイタンス指揮 パリ音楽院管。
「亡きフランスの音色に捧げるパヴァーヌ」
失われたものの思い出に。
552名無しの笛の踊り:02/02/08 00:02
亡き王女は
やっぱりジュリーニで決まりですね。
553名無しの笛の踊り:02/02/08 12:50
モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」第一幕
ドン・オッターヴィオのアリア「私の心の安らぎは」

ワーグナー「トリスタンとイゾルデ」第二幕
「トリスタンの行くところへ、あなたもついていきますか?」
554名無しの笛の踊り:02/02/09 21:58
age
555名無しの笛の踊り:02/02/09 21:59
ぞろ目ゲットズサー
556名無しの笛の踊り:02/02/10 03:23
ジュリーニは「マ・メール・ロワ」も良し。
意外にも、ロサンゼルス盤が最高なり
557名無しの笛の踊り:02/02/11 01:56
ツィゴイネルワイゼンのレント ムタ―のねちっこい演奏がいい。
マーク・ゴールデンバークのオルフェウスって曲もいいね。かなり前にサントリーの
CMで使われてたの。。。
558名無しの笛の踊り:02/02/17 08:00
ヴァントの来日ライブ
いまとなっては...
559名無しの笛の踊り:02/02/17 08:16
http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/kiroku.swf
クラ板ではあまり話題になっていないこれを、つい最近見て、
恥ずかしながら。
560名無しの笛の踊り:02/02/17 08:21
>>559
しまった、はげしくガイシュツであったか。

サン・サーンスのオルガン付で1楽章後半で、クラ・トロンボーン・ホルン
が奏でる旋律がけっこう来る。
561名無しの笛の踊り:02/02/17 10:52
先日、師匠が逮捕されました。無実の罪です。
官憲が私のところにも来て、事情を聞こうとしました。
そのとき、私は師匠のことを知らない人だ、そんな人は知らない、と言ってしまったんです。
近くにいた女性が、私の訛りを指して、あいつと一緒にいたよ、と言ったときなんかムキに
なって知らないと言い張りました。
ええ、我が身がかわいかったんです。怖かったんです。
でも、そのとき鶏が鳴いたんです。そういえば、師匠は私に鶏が鳴く前に三度、私のことを
知らないと言うだろう、と言ったのを思い出したんです。
もう、胸が張り裂けそうでした。誰も見ていない外へ出て、激しく泣きました。
許してください、私の後悔の涙ゆえに。
562名無しの笛の踊り:02/02/19 21:10
救済age
563名無しの笛の踊り:02/02/19 22:39
ヌブ-のヴァイオリンコンチェルトの4楽章
564名無しの笛の踊り:02/02/19 23:49
>>561

Erbarme Dich, mein Gott
565名無しの笛の踊り:02/02/20 10:01
堕罪お寒の駆け込み訴えかい?
566名無しの笛の踊り:02/02/20 23:35
ツィマーマンの舟歌
最後らへんのクライマックスで泣きました
567名無しの笛の踊り:02/02/20 23:39
>>562
名前欄。芸が細かい。
568名無しの笛の踊り:02/02/21 01:11
ルービンシュタインの告別第3楽章
何度聞いても・・・。(涙涙)
569名無しの笛の踊り:02/02/21 12:20
バッハのマタイ
何曲目か忘れたが、後半イエスが十字架を背負って歩むのを
表現したと言われたガンバの旋律に涙。
570名無しの笛の踊り:02/02/21 21:12
「トゥーランドット」リューが自殺した直後
群集の「ああ!言え!言え!名前を!」っていう悲痛な叫びに涙。
その後のティムールの「罰が下るぞ!」も。
571名無しの笛の踊り:02/02/23 00:36
非常にベタで大変申し訳ないんだが
トスカの歌に生き恋に生き。

そういえば、かつてTBSのオーケストラがやってきたで
小澤征爾が名も無い(?)歌手の伴奏に
この曲を振りながら涙ぐんでいたことがあった。
つらいスカラ座デビューが脳裏に浮かんだか?
572名無しの笛の踊り:02/02/24 18:55
カザルス
ホワイトハウスコンサートでの
鳥の歌○o。.(T。T)y-~~
573名無しの笛の踊り:02/02/28 19:22
バーバーの弦楽のためのアダージョ。
途中、空白の時間のあとの主題、人生のようです。
あとは、ショパンのコンチェルト1番の1楽章再現部の第2主題。
2番の2楽章のピアノで、左手がF(ドイツ音名)にいって、悲しみを一瞬で放ちました。
ショパンの6度最高!!
574名無しの笛の踊り:02/03/02 01:22
Erbarme Dich, mein Gott
575u,:02/03/06 05:13
良すれあげ
576名無しの笛の踊り:02/03/09 10:58
age
577名無しの笛の踊り:02/03/09 11:18
ブルックナー交響曲第7番の2楽章
ワグチューに涙涙。
ドボルザークのチェロ協奏曲の2楽章
故郷に帰りてぇ〜
578名無しの笛の踊り:02/03/11 19:45
age
579名無しの笛の踊り:02/03/12 23:05
age
580名無しの笛の踊り:02/03/12 23:31
あのクラシックってほとんど聴かないけど、去年のテレ東の「シネマ通信」で
『POLA X』を特集したときにかかってた曲で泣いちゃった。
誰か知ってる人がいたら教えてください。
581名無しの笛の踊り:02/03/13 07:16
>>73

>シューベルト、ザ・グレイトの第二楽章

副主題部で涙腺が危うくなったことがあります。
旋律だけでなく、短調に転じ、徐々に静まり、静寂の中で主部への復帰を待つ、という
曲の運びが侮れません。
582名無しの笛の踊り:02/03/15 17:45
なかな い
583名無しの笛の踊り:02/03/15 17:51
=====鈴木氏自民党離党の影に小泉総理の脅し疑惑!!=====


自民党の鈴木宗男衆院議員は15日午後、
北方4島支援事業などをめぐる疑惑について政治的、道義的責任を
取って、「党にご迷惑を掛けた」と離党を表明、山崎拓幹事長に離党届を提出した。
この後、山崎氏は首相官邸に小泉純一郎首相(自民党総裁)を訪ね、
鈴木氏の離党を報告した。
鈴木氏は離党に関連して涙をぬぐう場面まであった記者会見を開いたが、その中で
「自分が離党する事で自民党が改革できるなら、自分が離党する事で外務省改革
ができるなら」と皮肉たっぷりに発言した。
この発言の背景には小泉総理が政権の足元を揺るがす鈴木氏を離党に追い込むため
新任の川口外務大臣を通して外務省に6,7年前にあった暴行疑惑等のメモを一斉に
マスコミ向けに発表させた事実があり、その事にも鈴木氏は記者会見で触れ
涙まじりに悔しさをにじませ、
過去の疑惑を利用して同志に離党を強制させた小泉総理に恨み節を吐いた。
小泉総理は田中真紀子前外相を更迭させたときには鈴木氏を味方として
利用しており、恩のあるはずの鈴木氏が邪魔な時は暴力団まがいの恐喝で
離党に追い込む小泉総理の手法は国民からの反発は必至とみられる。





 

584名無しの笛の踊り:02/03/16 20:24
シューマンの「詩人の恋」の終曲の最後のピアノの後奏。詩人の不幸だった
恋が終わって、その恋が天に昇っていき、いい思い出になるというような
感じ。(T_T) ううっ・・・
585名無しの笛の踊り:02/03/16 20:25
age
586名無しの笛の踊り:02/03/16 20:28
「田園」の5楽章。
なぜかどんな演奏でも感動する
587名無しの笛の踊り:02/03/16 20:32
>>586
禿同!特にフルヴェンのルガーノライヴで泣きたくなる
588名無しの笛の踊り:02/03/16 20:42
>>581
同じところかどうかわかんないけど
一番うるさくなったあとに静寂の中でピチカートにのって
チェロが新しい旋律を歌うところ?
あそこから第2主題が出てくるところあたりまで泣けるね。
589キース ◆I.kGLh3k :02/03/16 20:45
>>172
まあ、アンチの仕業でしょうね。
590名無しの笛の踊り:02/03/16 20:55
キース、えらそうにすな!
591名無しの笛の踊り:02/03/16 21:04
誤爆したな?キースは意地でもsageで書かないらしいから、
詫びも入れられないんだろうね。ポリシーか何か知らないが、
単なるワガママにしか見えない。いい加減にしろよ。

本題と違うのでsage。
592名無しの笛の踊り:02/03/16 22:35
シフのゴルドベルク
最後のアリアが戻ってくる事が
こんなに涙腺を刺激するとは思わんかった
593名無しの笛の踊り:02/03/16 22:38
リパッティのバッハ。
涙がウルウル
594名無しの笛の踊り:02/03/18 00:56
ブラームスの第4シンフォニー2楽章の冒頭
595名無しの笛の踊り:02/03/19 01:52
ブラ1のコラールの再現でしょ
596名無しの笛の踊り:02/03/19 01:54
シューベルトD960の第1楽章。
繰返し前の静寂。(T_T)
597名無しの笛の踊り:02/03/19 02:02
「薔薇の騎士」第2幕のオクタヴィアンとゾフィーの出会いの場面。
白痴的なまでの美しさ!元帥夫人のような陰影はないが、この時期にしか
存在しない美がある。オクタヴィアンもいずれはオックスのようになるのだろうが・・・
598名無しの笛の踊り:02/03/19 02:07
たまねぎのみじん切り。
599名無しの笛の踊り:02/03/20 06:51
あげときましょう
600名無しの笛の踊り:02/03/20 07:20
600げっと〜♪
601名無しの笛の踊り:02/03/21 04:31
あげましょう
602名無しの笛の踊り :02/03/22 06:15 ID:???
あげとく
603名無しの笛の踊り:02/03/22 09:44 ID:dm8rDIvE
プッチーニストなので蝶々さんの自殺前のソロの高音域で歌い上げるとことか
リューの氷のような姫君の心もとかミミが死んでロドルフォが駆け寄るとことか。

でも、演出・キャストしだいだよね。
604名無しの笛の踊り:02/03/22 09:52 ID:/e4VLVYk
ベト、交響曲3番、一楽章、例の不協和音(とけなされたところ)から、低音で、ガッガッガと
入るところ。良い演奏だと、泣けます。
605名無しの笛の踊り:02/03/24 04:41 ID:???
あげときます
606名無しの笛の踊り:02/03/24 04:55 ID:X9ikt8Wo
第9の第3楽章、第2変奏のあたりで泣けてきました。
美しすぎます。高田三郎の心の四季でも泣けました。
曲と言うより、ノスタルジーかも知れません。
607名無しの笛の踊り:02/03/24 05:36 ID:X9ikt8Wo
このスレの最初の方で、「砂の器」のPコンが出てきてましたが、
あの、加藤剛とか森田健作、丹波哲朗のじゃなくて、10年前くらいに
テレ朝(だったと思うけど)で佐藤浩一主演でやったテレビドラマの
方のPコンも結構泣けた記憶があります。あれは誰の作曲だったのかなあ。
608名無しの笛の踊り:02/03/24 06:23 ID:8.KvtLCI
>>607
小六禮次郎。倍賞千恵子の旦那で、NHK大河ドラマ:「秀吉」の音楽。
連続テレビ小説「天うらら」の音楽をやっている。

明石家さんまのギャグドラマ:「心はロンリー、気持ちは‥‥」シリー
ズで、「ト書き歌」なるものを作曲していたこともあったな。
609名無しの笛の踊り:02/03/24 23:20 ID:qaNMaUQE
さっき「知ってるつもり」の最終回で、ペテロがイエスのことを知らないというところで。
マタイのあのアリアが脳内で・・・
610名無しの笛の踊り:02/03/25 00:57 ID:CUgkwMJs
>>608
thx!
611名無しの笛の踊り:02/03/27 04:56 ID:???
あげましょう
612名無しの笛の踊り:02/03/27 06:28 ID:???
>>609
「この部分を聴いて感動しない人間はおそらく音楽を必用としない
人なのであろう」
と吉田秀和翁も言っている。
613名無しの笛の踊り:02/03/29 05:00 ID:???
あげましょう
614名無しの笛の踊り:02/03/29 05:06 ID:???
sarasate op21-3 un poco piu lento
なきます。
615涙 茂呂蔵:02/03/30 00:51 ID:.COsxxVo
このスレの前のほうで評判だった
シュトラウスの四つの最後の歌で泣くために
サントリーホールへ行ってまいりました。(小泉和裕/都響)
デモね、わかっちゃいるんだがあのホールの安い席は
声楽モノにはつらーい。
緑川さんのの歌は反射音しか聞こえないので
音楽をなぞっただけで感動もなんもなし。ふぅ。

一方で期待してなかったアルピェン交響曲は名曲だと思ったね。
終曲では、人生の黄昏時に波乱万丈の人生を振り返るようで
妙にしんみりとした感慨がある。
しかし、あのバンダ隊(P席で演奏)は贅沢だった。
オケメンのことはよくわからないのだが
N響メンバーとかいたような?違うかな。
616名無しの笛の踊り:02/03/30 01:10 ID:???
ブンダーリヒの歌う美しき水車小屋の娘
日本語対訳みながら泣いた
617名無しの笛の踊り:02/03/30 17:06 ID:t58hmyxA
ショパンが長生きしてたなら
ノクターン31番、バラード9番、幻想曲6番、ソナタ7番の2楽章、
舟歌3番、マズルカ97番とかで泣いてたかもな。
惜しい・・・早く死にすぎ。
618名無しの笛の踊り:02/03/30 18:09 ID:5iaLJDL.
ベートーヴェン 交響曲第7番第2楽章。
1月の、プラハ・フィルハーモニーのコンサートで。
619名無しの笛の踊り:02/03/30 20:12 ID:???
古楽のじゃ
ベトベンは泣けません
620名無しの笛の踊り:02/03/30 23:54 ID:nqFx27zo
ドヴォコンの終盤で第1楽章の冒頭の主題が出てくるとこ。なんとも
懐かしくてウルウルしてしまう。
621名無しの笛の踊り:02/03/30 23:55 ID:???
ここでチンポが立ちました。
622名無しの笛の踊り:02/03/31 00:09 ID:???
ここでマンコが濡れました。
623名無しの笛の踊り:02/04/01 07:19 ID:???
あげときましょう
624名無しの笛の踊り:02/04/01 09:43 ID:???
クラヲタ向けじゃないかもしれないし、泣けるかどうかも分からないけど
貼ってみよう。2ちゃんねらを自認するなら一見の価値あり。

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/9043/c-song.htm

    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚) /\ < 主人公の“しぃ”
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
625名無しの笛の踊り:02/04/02 05:25 ID:???
イギリス組曲6番 バックハウス 愛聴盤ではあったけど
昨日の夜 聴いてたら何故か 涙が出た 初めて
626グリーンデイ:02/04/02 05:55 ID:zsL7IRIo
ボロディンのだったん人の踊りって曲

クラシック聞かないけど惹かれた
627624(・∀・)イイ!:02/04/03 09:25 ID:MMWarslI
     ∧∧ /\ガチャ
    (,,*゚/ /|>  ,◇
     ノつ、/||◇γ
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      ∧ ∧  〜♪
      (*゚ー゚)
     、ノ つC□
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ★★
     口◇口口☆   ■            age!!
          □   ☆口口◎口     ∧ ∧
       口 ▽   ▼  ◎       (*゚ー゚)
       ○         口        /  |
      ▼          ○      〜(,_,,ノ
628名無しの笛の踊り:02/04/05 05:27 ID:???
あげときます
629名無しの笛の踊り:02/04/07 07:17 ID:???
あげとこう
630名無しの笛の踊り:02/04/07 08:16 ID:???
モーツアルトの別れの歌。あまりに美しすぎるので。
631名無しの笛の踊り:02/04/07 20:08 ID:???
主よ、人の望みの喜びよ
つきなみだけどね
632名無しの笛の踊り:02/04/08 18:55 ID:Qp93Mggg
ヤンドーの奏する「夕べの調べ」
クライマックスが熱くて良いよ!
最後のアルペジオ(♭レ・ファ・♭ラ・♭レ〜〜〜〜・・・・)で泣けるよ。

というのはうそ。さすがに泣きはしないけどお気に入りの瞬間。
633名無しの笛の踊り:02/04/08 22:26 ID:???
>>630
???
634名無しの笛の踊り:02/04/09 00:00 ID:???
ジュリー・アンドリュース「ドレミの歌」(ロジャース&ハマーシュタイン)サウンド・オブ・ミュージックより

何か原初的な感動がある。
マジレスだが板違いか。
635名無しの笛の踊り:02/04/09 01:05 ID:???
バッハのシャコンヌに止めを刺すと言えよう
シェリングかアッカルドの199小節目からが泣ける
636名無しの笛の踊り:02/04/09 23:08 ID:???
>>634
いや、ビデオ観て
おれもこんな歌で泣いちまった....
わけわからん
637634:02/04/09 23:11 ID:???
>>636
でしょ?
638名無しの笛の踊り:02/04/09 23:23 ID:0OJPg9Ys
通りすがりですが、『サウンド・オブ・ミュージック』では、オープニングの、タイトル曲を聴くと泣けてしまいます。
ここも、別に泣くところではないのに、・・不思議・・。
639名無しの笛の踊り:02/04/09 23:28 ID:tMBYucDQ
いや、あの歌はいいぞ。
このミュージカルのなかで最高の1曲。

これよりいいのある?
「すべての…」とか「エーデル…」とかいうなよ。
640名無しの笛の踊り:02/04/09 23:39 ID:???
>>639
「ひとりぼっちの山羊飼い」もいいよ。

High on a hill was a lonely goatherd
Layee odl, layee odl, layee oo!
641名無しの笛の踊り:02/04/11 00:14 ID:???
高原は生きている
音楽にあふれて
642名無しの笛の踊り:02/04/13 06:21 ID:???
あげませう
643名無しの笛の踊り:02/04/15 04:34 ID:???
あげとく
644名無しの笛の踊り:02/04/16 20:58 ID:EmI/AK0o
ちょっと前日本一になった小学校の桶の定演で
シューベルトのグレイトの1楽章と
その小学校から上がってくる中学校の桶の定演で聞いた
ダッタン人の踊りと
前に自分で吹いた木星。
どれも卒業式を思い出す。
645名無しの笛の踊り:02/04/16 21:07 ID:xE0RxdJs
シューベルトのD960の第二楽章10分まるごと泣いた。
シューベルトD784の第1楽章の最後の方、共に内田光子盤で。
646名無しの笛の踊り:02/04/16 22:39 ID:r5znTOiI
バルトーク ピアノ協奏曲第3番
はじめ、カラヤン BPOのライブ 2楽章で泣いた
その後、この曲の逸話を知った後で
フリッチャイとアンダの3楽章でないた
音楽を聴いた泣いている自分が不思議だった
647名無しの笛の踊り:02/04/18 06:11 ID:???
あげるモナー
648名無しの笛の踊り:02/04/18 22:36 ID:???
リヒテルの平均率
1巻のbQ4(T_T)
649名無しの笛の踊り:02/04/18 23:06 ID:???
あらゆる楽器の中で人間の歌声が最も感動的だと思います。
どんなに趣向をこらしたピアノやヴァイオリンの曲よりも素朴な歌声に感動します。
つい涙腺がゆるんでしまうのは、ありきたりですが「歓喜の歌」とか「ドレミの歌」とかです。
650名無しの笛の踊り:02/04/18 23:46 ID:???
ヨイトマケの唄!!!!
651名無しの笛の踊り:02/04/19 00:00 ID:???
グリーグの抒情小曲集の最後の曲
『余韻』ていうの?
第一曲目のアリエッタと似てるヤツ
なんか、心にシミた
懐かしいというか・・・
ココロふるえたヨ!
652名無しの笛の踊り:02/04/19 06:21 ID:IAOJ9XHA
筑後川
653名無しの笛の踊り:02/04/19 06:41 ID:???
系図
654名無しの笛の踊り:02/04/19 07:40 ID:X.rmy5fU
スメタナの連作交響詩”わが祖国”よりモルダウ。
オムニバスのアルバムで聞いて泣きました・
655名無しの笛の踊り:02/04/21 07:20 ID:???
あげとこう
656名無しの笛の踊り:02/04/21 07:46 ID:???
シューマン
ピアノ協奏曲、クライスレリアーナ、フモレスケ、ダヴィド同盟舞曲集、交響的練習曲、幻想曲、弦楽四重奏曲第3番、
リーダークライスop.24&op.39、ピアノソナタ第1番、ケルナーの詩による12の歌曲、詩人の恋、女の愛と生涯、交響曲第1番、交響曲第2番、交響曲第3番、交響曲第4番、
ピアノ四重奏曲、ピアノ五重奏曲、楽園とペリ、ピアノトリオ第1番、ミニヨンのためのレクイエム、ファウストからの情景、ゲノフェーファ、ミササクラ、
子供の情景、序奏とアレグロ、ヴァイオリン協奏曲、ヴィルヘルムマイスターによる歌曲集、ライオンの花嫁、・・・

全部泣いた
657名無しの笛の踊り:02/04/22 05:25 ID:???
外出かもしれないけど、「冬の旅」の「おやすみ」。
やっぱ、泣ける。
658名無しの笛の踊り:02/04/22 05:30 ID:???
ヘレのヨハネ旧盤の「為し遂げられた」のアリア辺り
これは泣けた。
659名無しの笛の踊り:02/04/22 12:58 ID:???
>>656
なにごとにつけもののあはれを感じる平安時代の日本人のやうなお方ですね。
660名無しの笛の踊り:02/04/22 13:00 ID:???
>>657
おやすみごときで泣いてどうする。
冬の旅聴くのに、こんなしょっぱなから泣いてたら身がもたん。
661634=649=650:02/04/22 22:12 ID:???
>>656

わからないでもないがピアノ曲とか交響曲で本当に泣くとこまでゆきますか?
歌だったら“かあちゃんのためならエンヤコーラ”のフレーズだけで涙ボロボロですけど...
662名無しの笛の踊り:02/04/22 22:56 ID:???
663名無しの笛の踊り:02/04/23 00:35 ID:???
↓怖くて泣いたのなら...

チコタン
664名無しの笛の踊り:02/04/23 00:42 ID:???
>>662
心温まる力作ね!  ∧_∧
         (゚ー゚*)
665名無しの笛の踊リーヌ:02/04/23 00:43 ID:qKpT0lSo
>>663
  交通事故で逝ってしまったのが、怖かったの?

  好きなんだけどさぁ、あれって小学生用の合唱曲だろ。もっと希望のあ
る終わり方にすればと思うYO。
666名無しの笛の踊リーヌ:02/04/23 00:45 ID:qKpT0lSo
    __________________________
   |
   |    。>>664
.  Λ Λ  / 頭ずれてるYO
  (*゚ー゚)⊃
〜/U / ___________________________
. U U
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧        
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧     
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧   
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  先生、わかりました!
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
667名無しの笛の踊リーヌ:02/04/23 00:47 ID:qKpT0lSo
    __________________________
   |
   |    。何でかな、何でかな♪♪♪♪
.  Λ Λ  /
  (*゚ー゚)⊃
〜/U / ___________________________
. U U
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧        
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧     
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧   
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  何で、チコタン好きなんかな?
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
(このくらいなら、引用でOK?)
668名無しの笛の踊り:02/04/24 05:27 ID:???
チコタンって有名なの?
映画じゃなかった?小学校で見た覚えが。
死ぬあたりのあの映像がいまだにちょいトラウマっぽい。
669名無しの笛の踊り:02/04/24 23:20 ID:POq78SSE
「チコタン死んだ。」
その一言が恐い。
670名無しの笛の踊り:02/04/25 04:07 ID:xdVCPP5U
>>669
禿同。
その一言以降しか記憶なし。
671名無しの笛の踊り:02/04/25 09:22 ID:???


http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/9043/c-song.htm

    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚) /\ < 主人公の“しぃ”
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
672ほん ◆OTO5qVl6:02/04/25 09:50 ID:???
>>669
子供が黒人の子供を殺してしまう「オデコのこいつ」
(三善晃)も鬱になること必至。
673名無しの笛の踊り:02/04/25 22:11 ID:???
「チコタン」は怖くて泣いたのではない。
悲しくて、かわいそうで、泣いた!
674名無しの笛の踊り:02/04/26 01:17 ID:AcWPfPo2
教会でのコンサートでヨハネ受難曲聴いてて
ペテロの否認のへんで泣きそうになった。
675ブルヲタ:02/04/27 00:48 ID:ampIFKqc
私はこれで、泣きました。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/8562/awa.mid
676名無しの笛の踊り:02/04/27 01:14 ID:???
ホロヴィッツのリスト・ピアノソナタロ短調
なんか、ものすごいカタルシスで、目頭熱くなった思い出が…
677名無しの笛の踊り:02/04/27 13:55 ID:J5h1fDVc
「薔薇の騎士」第2幕、オクタヴィアンとゾフィーが初めて出合った
場面。
678名無しの笛の踊り:02/04/27 22:20 ID:WfZHa7Js
>>675
「笑いました」の間違いじゃないの?
679名無しの笛の踊り:02/04/27 22:40 ID:q29GL9OQ
コンビニでBGMとして流れていたGLAYの曲。
ボーカルの歌唱力はジャイアン以下。
こんなんがもてはやされる世の中に住んでるのかと、泣いた。
680名無しの笛の踊り:02/04/27 22:43 ID:OCY299UE
「おおきなのっぽの古時計」
歌詞の意味をよく考えて歌ってごらん。なんて悲しい歌。
681カラフ:02/04/27 22:49 ID:J5h1fDVc
トゥーランドット
682名無しの笛の踊り:02/04/27 23:02 ID:???
>>680

「小さい秋みつけた」とか「椰子の実」とか
せつないけど泣くほどではないか?
683名無しの笛の踊り:02/04/28 01:22 ID:/O2qm91s
>>675さん
冒涜だー!
>>680&682さん
「みかんの花咲く丘」「里の秋」「雨降りお月さん」
も、せつないよん
684名無しの笛の踊り:02/04/28 01:30 ID:wftuod8M
>>675
最高。
685名無しの笛の踊り:02/04/28 01:32 ID:???
冒涜?
これくらいのシャレ心がなくてどーする!
人生行路、渡って逝けねーぞ(w
686名無しの笛の踊り:02/04/28 01:32 ID:r7b1aU6U
シューベルトのD960の第二楽章10分まるごと泣いた。
シューベルトD784の第1楽章の最後の方、共に内田光子盤で。

D960って何の略なの?
687名無しの笛の踊り:02/04/28 01:34 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
ヘルムート・ドイチュが編集したシューベルト作品目録の作品番号である。

・・・ってマヂレスしたば(´ー`;
688名無しの笛の踊り:02/04/28 01:35 ID:???
>>687
オットー・エーリヒ・ドイチュ ・・・かと思われ
689687:02/04/28 01:37 ID:???
おおおっそうじゃった! 688殿フォロースマソ!
690名無しの笛の踊り:02/04/28 01:41 ID:???
>688
あんがちょ
691名無しの笛の踊り:02/04/28 06:27 ID:???
ラフ2の3額賞
692名無しの笛の踊り:02/04/28 18:06 ID:faRdS8Ig
>>680
おじいさんのチンポ、という替え歌もある。
これはこれで、味わい深いのだ♪
693名無しの笛の踊り:02/04/28 18:09 ID:faRdS8Ig
>>682
>>683
騙されたと思って、藍川由美の歌う日本歌曲を聴いてみるべし!
とにかく凄いぞ。幾らでも泣けるぞ♪
694名無しの笛の踊り:02/04/28 18:55 ID:???
>>693
俺これ↓マジ泣けた。


 何のために 生まれて 

 何をして よろこぶ

 答えられないなんて

 そんなのは いやだ


 忘れ ないで 夢を

 こぼさ ないで 涙

 だから 君は 行くんだ ほほえんで


 そうだ うれしいんだ 生きるよろこび

 たとえ 胸のきずが いたんでも

 ア ア アンパンマン 優しい君は

 い け みんなの夢 守るため


アンパンマンのくせに実はこの歌詞なにげにすごくない?
695名無しの笛の踊り:02/04/28 21:52 ID:???
>>693

よし、聴いてみるぞ。
『美輪明宏日本の歌を歌う』も良かったよ。「おぼろ月夜」とか「花(沖縄の歌の方)」とか。
696693:02/04/28 22:55 ID:hV2R4dKY
「あの子はたあれ〜日本の童謡」に入っている「赤い靴」が恐ろしい。
「かなりや」も恐い。
いけない、私はここで泣きましたってのが話題でしたね。それなら、「喜びも悲しみも幾歳月」には行っている「記念樹」には泣かされます。
697名無しの笛の踊り:02/04/29 12:15 ID:???
バルトークのSQbT
これほんと
698名無しの笛の踊り:02/04/29 12:22 ID:nUXfnea2
ワルキューレの3幕最後ウォータンとブリュンヒルデの2重唱から
魔の炎の音楽まで。外出だった?
699名無しの笛の踊り:02/04/29 13:06 ID:K3UC/utU
マタイ受難曲、ペテロがイエスとの関係を否認し、そしてErbarme dichと歌い始めるアリア。

バイオリン弾ける人は幸せだ、あれを弾けるのだからな。
700名無しの笛の踊り:02/04/29 14:07 ID:???
700♪〜
701名無しの笛の踊り:02/04/29 14:14 ID:???
バイオリンといえばシャコンヌも結構いけてる。冒頭で演奏によっては
ぐっとくるよ。
702名無しの笛の踊り:02/04/29 22:40 ID:rmTDOrTY
>>701
確かにそう、本当にぐっとくる。
703やっぱ:02/04/29 23:10 ID:Df6GgJIc
チャイコの4番の2楽章ですねぇ・・・。
チェロが入ってきたら、しくしくくる。

あと、マーラーの有名なアダージェット効いてると、ベニスに死すの
ある場面がかぶってきて、泣いちゃう。


タッジオ・・・。
704名無しの笛の踊り:02/04/29 23:24 ID:???
何気なくつけたNHK教育TVでマーラーの「復活」が流れていたんですが、
終楽章の歌詞のテロップが眼に飛び込んで、じわりときてしまいました。
「おお 信じておくれ わが心 おまえはなにもなくしはしない!」
705名無しの笛の踊り:02/04/29 23:38 ID:gYpD.sc6
>>701&702さん
ブゾーニ編曲のピアノ版や
斎藤秀雄編曲のオーケストラ版も
涙ものと言えよう。
トセリの「嘆きのセレナード」もまた然り。
706名無しの笛の踊り:02/04/30 00:05 ID:wpelUtNA
>>704サマ
もうちょっと先の歌詞もぐぐっとクるものがありませんか?
「その勝ち得た翼を広げ、燃える愛の力をかりて、舞い上がろう。
どんな目も届かぬ光のもとへ」
…この先は感動の大コーダ。
707名無しの笛の踊り:02/04/30 00:06 ID:???
ペニスが死す
708名無しの笛の踊り:02/04/30 08:54 ID:???
>>707
オモロナイ
709名無しの笛の踊り:02/04/30 13:30 ID:O6WkV8Go
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」で絞首刑になるセルマが歌う
“最後から2番目の歌”とエンドロールで流れるNew World

ヒィ〜〜〜(TT)
710名無しの笛の踊り:02/04/30 17:43 ID:Uy7Wp4Bg
4月30日現在 曲別得票数

ベートーヴェン 第9交響曲 17
バッハ マタイ受難曲 16
R.シュトラウス 4つの最後の歌 12
R.シュトラウス 薔薇の騎士 6
ヴァグナー ヴァルキューレ 6
スメタナ 我が祖国 6
ベートーヴェン 第6交響曲 6
シベリウス 第6交響曲 5
シューベルト グレイト 5
プッチーニ トゥーランドット 5
ブルックナー 第7交響曲 5
ムゾルグスキー 展覧会の絵 5
ラフマニノフ 第2交響曲 5
711名無しの笛の踊り:02/04/30 17:44 ID:Uy7Wp4Bg
4月30日現在 作曲家別得票数

ベートーヴェン 43
バッハ 35
R.シュトラウス 27
マーラー 22
モーツァルト 19
ヴァグナー 18
シューベルト 16
シベリウス 14
プッチーニ 14
ブルックナー 13
712名無しの笛の踊り:02/04/30 17:52 ID:Uy7Wp4Bg
4月30日現在 曲別・作曲家別得票集計に関する所見

1.曲別
 1位、2位、3位が4位以下を大幅に離した結果ながら、第9、四つの
最後の歌が比較的短い時期に票を伸ばす=誰かの書き込みに触発されて数人が
書き込む、パターンであるのに対し、マタイ受難曲はここまで、特に固まるこ
となく分散して票を伸ばしているのが印象的。
 我が祖国はクベリックの最後の来日公演を出す人が多い。
 また、ヴァルキューレ、薔薇の騎士、展覧会の絵に入った票のほとんどがそれぞれ
三幕幕切れのヴォータン・ブリュンヒルデ、三幕幕切れの三重、二重唱、キエフの大門
と場面に限定がついているのが特徴。
 ここでも、マタイのペテロの否認、ユダの後悔、終曲他、特定の場面に人気が
集中しない(実際にはペテロの否認が突出しているものの)のが特徴的。
713名無しの笛の踊り:02/04/30 17:56 ID:Uy7Wp4Bg
2.作曲家別
 曲別集計と上位3人は共通。ただし、4位にマーラーが入る。
 おもしろいのはマーラーは曲別集計では18位(4票)まで出てこず、
18位に大地の歌、2,9,10番がまとめて登場する。
 以外なのはモーツァルトがあまり票を伸ばしていないこと。しかし、
集計技術の問題で、「モーツァルトのオペラ全部」とか、「晩年のモーツァルト」
とかがカウントされていないため、これらをカウントすれば大幅に票を伸ばすこと
になる。
714名無しの笛の踊り:02/04/30 22:10 ID:???
ヴェルディ 椿姫
715名無しの笛の踊り:02/04/30 23:34 ID:gD8CQzd6
>>710-713
ブラボー!確かにマーラーは結構出ていたのだが、ばらつきがあったとは・・・
こうしてみてみると歌曲が多いね。歌詞とかも「泣き」に影響しているのかも?
716名無しの笛の踊り:02/05/01 01:13 ID:???
パガニーニのバイオリン協奏曲第一番って、弾く人によったら泣ける
ギル・シャハムとか
でも、諏訪内だと無感動…
717名無しの笛の踊り:02/05/01 11:42 ID:???
>>705
とーさい版は小澤が入れているけど、サイトウキネンの前身(と言っていいの
かな、メンバーはサイトウキネンよりはるかに豪華だけど)の斉藤秀雄メモリ
アルオーケストラのやつ。これ壮絶。実演でももの凄かったけど、CDでも
そのすごさの半分ぐらいは伝わってくる。それでも充分すぎるくらいだけど。
それに引き替えボストンのは気の抜けたコーラみたい。これはいただけない。
718名無しの笛の踊り:02/05/01 13:13 ID:SiQ5WGcA
マタイだとペテロの否認の所より、第70曲のアリア
「見よ、イエスは我らを抱かんとて御手をひろげたもう」
の方が泣ける。オーボエの音色がとても現実のものとは思えない!!
719名無しの笛の踊り:02/05/02 09:44 ID:cVXRluco
R=コルサコフ、「シェヘラザード」ってのはどうですか。
以前ゲルギエフがそんなに有名じゃないころボリショイ歌劇場管弦楽団と
やった演奏激しく萌えて結構グッと来た。特に難波の所。
720小泉じゅんいちろう:02/05/02 23:07 ID:???
貴乃花が優勝したとき「感動した」
721名無しの笛の踊り:02/05/02 23:15 ID:W.wJisag
ストルツマンの吹く「アメージング・グレース」
722名無しの笛の踊り:02/05/02 23:19 ID:???
ストコフスキーの「王宮の花火の音楽」で、最後に歓声が聞こえたとき。
723名無しの笛の踊り:02/05/03 00:39 ID:N55SLp4M
>>717さん
うっ・・・僕が持ってるの、そのボストン盤(フィリップス)です(;;
最後に入ってる、シェーンベルグ編の「聖アン」目当てだったんだけど
確かに、アッサリし過ぎな演奏のよーな気も・・・
717さんの言ってはるCDは、どんな曲がカップリングされてますか?
入ってる曲によっちゃ、今度のボーナスで買おうかなー
724名無しの笛の踊り:02/05/03 00:46 ID:UZnn/XHA
特にイタオペライブ海賊盤(それもイタリアでの収録)に多いが、
フライングの拍手を“シッ”と制する声?がして、
オケの音が止むのを待って改めて“ブラーボ!”とくる。
現地のオペラハウス内部の“文化”そのものに接している気がする。
拍手やブラボひとつとっても地域差色々。
725名無しの笛の踊り:02/05/03 21:24 ID:???
「白鳥の歌」に泣ける曲がある。
「海辺にて」と「鳩の便り」
726名無しの笛の踊り:02/05/04 21:22 ID:???
マタイ受難曲-----「されどイエスはふたたび大声に呼ばわりて、生き絶えたもう。」
727名無しの笛の踊り:02/05/05 06:21 ID:???
あげるのれす
728名無しの笛の踊り:02/05/05 07:35 ID:???
アメリングの歌ったマーラーの4番。最後で。
729名無しの笛の踊り:02/05/05 09:22 ID:12HkOh/U
マタイ受難曲

ユダは自らの行いを悔い、銀貨を神殿に投げ、首をつった。
730名無しの笛の踊り:02/05/05 20:02 ID:???
ハイチンコが
まじめにまじめに
ブラームスを演っているのを聴いた時。
731名無しの笛の踊り:02/05/07 04:39 ID:???
あげとこう
732顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/07 04:55 ID:PL0xoi0E
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
733名無しの笛の踊り:02/05/07 20:17 ID:???
泣くほど感動する曲といえば...
昨日NHKで美輪明宏が「ヨイトマケの唄」歌ってたよん。
734名無しの笛の踊り:02/05/07 23:17 ID:???
またやってたの。もういいよ。ききあきた。
735名無しの笛の踊り:02/05/08 23:51 ID:???
ユーミン
卒業写真
736名無しの笛の踊り:02/05/09 00:07 ID:d8ETle/U
ユーミン以外が歌うと良いね
737名無しの笛の踊り:02/05/09 04:36 ID:???
加藤いづみが歌ったのがよかった。
738名無しの笛の踊り:02/05/09 06:48 ID:.1dDSJck
ひこうき雲を小田和正で
739名無しの笛の踊り:02/05/09 12:19 ID:???
昨日のトスカ。
740名無しの笛の踊り:02/05/09 22:37 ID:???
本当に泣いた事は無いんだけどパッヘルベルのカノン。
静かな公園で一人、夕暮れ見ながら聞くと泣けそうだと思った。
やっぱあの「チャンチャララン チャラチャラララララララ チャンチャララン チャラチャラララララララ」
のメロディはいい。
なんか書き方が厨房見たくてスマソ。
741名無しの笛の踊り:02/05/11 05:21 ID:???
age
742名無しの笛の踊り:02/05/12 02:21 ID:sra6I.7.
シューベルトのピアノソナタ十六番イ短調(ポリーニ)
第二楽章で泣いて、第三楽章で泣いて、第四楽章で泣いて、
そして怖くて二度と聴けなくなった(泣)
743名無しの笛の踊り:02/05/12 02:30 ID:???
ヨドバシカメラのテーマ
744名無しの笛の踊り:02/05/12 09:31 ID:a1Siv/Jk
ヒンデミット:クラリネットソナタ第一楽章
745名無しの笛の踊り:02/05/12 14:32 ID:???
ボエームのミミが死んだとこ。バイオリン二重の弱音で俺は泣く。
そのあとロドルフォが台詞で叫び,「ミミーーーー!ミミーーーー!」と号泣して
金管がドラマチックに盛り上げると夫婦で泣いてしまう。
746名無しの笛の踊り:02/05/12 14:50 ID:???
>>743
どうやったら泣けるのか小一時間(以下略
747名無しの笛の踊り:02/05/13 22:39 ID:???
第9の3楽章
チェリビダッチで
748名無しの笛の踊り:02/05/14 22:15 ID:4uMfY1WI
age
749名無しの笛の踊り:02/05/15 19:42 ID:kYOp9E36
マタイ
イエスを返せ
750名無しの笛の踊り:02/05/16 13:19 ID:???
フォレ
P5重奏1楽章が.....
751名無しの笛の踊り:02/05/16 13:27 ID:???
マーラー「大地の歌」告別最後
752名無しの笛の踊り:02/05/17 23:37 ID:0bkMioPc
モーツァルトのクラリネット協奏曲
月並みな表現だけども、あまりにも透明で。悲しいほどに。
「モーツァルトの協奏曲群中、最も美しい作品」と言われることもある曲だけど
(K595と並んで)そんな生ぬるいものじゃない。
老人が日だまりで昼寝をしている。そろそろ日が傾いてきたから孫が呼びに来た。
声を掛けるけども目を覚まさない。穏やかな日差しの中、死に顔の美しさ。
753名無しの笛の踊り:02/05/18 00:18 ID:???
>モーツァルトのクラリネット協奏曲
なんか偽作だって話を聞いたことがある
754名無しの笛の踊り:02/05/18 15:01 ID:WLf3L18U
「魔笛」の奴隷の踊りで泣いたらいけませんか?
755名無しの笛の踊り:02/05/18 15:03 ID:???
>>753
例のジュスマイヤーが1枚咬んでいる
756名無しの笛の踊り:02/05/18 23:45 ID:nott769o
>>753
偽作であろうがジュスマイヤー作であろうが、傑作であることに変わりはない。
モーツァルト作曲だから名曲なのではなく、美しい音楽だから名曲なのだから。
757名無しの笛の踊り:02/05/18 23:47 ID:???
タコ11番のコンドラシン盤聴いた時、第2楽章の打楽器だけ(ズンダカタカタカ・・・)のところで
泣きそうになった。大音量で聞いていたせいでなんだかこわかったんだ
758名無しの笛の踊り:02/05/20 20:42 ID:AzUlzDC.
age
759名無しの笛の踊り:02/05/20 20:55 ID:OH9vlMjo
ブルックナー:ミサ曲第3番のベネディクトゥス
760名無しの笛の踊り:02/05/22 06:24 ID:???
シューベルトのピアノ・ソナタ第19番ハ短調 D.958の第2楽章。
絶望のどん底から幸せを夢見ては、「やっぱり僕は幸せにはなれない」と
打ち消すのを繰り返しているようで、聴いてて切なくなってきた(T_T)
761名無しの笛の踊り:02/05/23 21:11 ID:???
シューベルトの「美しい水車小屋の娘」の「好きな色」
あまりにも水車職人の青年がかわいそうで泣けてしまう。
762名無しの笛の踊り:02/05/23 22:17 ID:???
最近シューベルトが沁みる。
当方43
763名無しの笛の踊り:02/05/23 22:25 ID:???
月並みですがプーランク「カルメル会」、新幹線で泣いてしまいました。
764名無しの笛の踊り:02/05/24 01:00 ID:i9zbzHCU
エリックカルメンの「恋にノータッチ」と「オールバイマイセルフ」
だってそれぞれ、まんまラフマニノフの交響曲2番とピアノ協奏曲2番
765名無しの笛の踊り:02/05/25 03:39 ID:???
age
766名無しの笛の踊り:02/05/26 07:18 ID:???
モーツァルトの「夕べの想い」K.523
詩がまず泣けるし、これにモーツァルトの純真な音楽がついているとよけいに
泣けてくる。
767名無しの笛の踊り:02/05/27 02:30 ID:???
モーツァルトのレクイエムの「ラクリモサ」
モーツァルトの絶筆の曲だし、実際モーツァルトも死の床でこの曲を
口ずさんで泣いたそうで、やっぱ涙なしにはこの曲は聴けません(T_T)
768名無しの笛の踊り:02/05/28 22:10 ID:???
泣けます

私の頬は濡れやすい
私の頬が寒いとき・・・
あの日あなたが書いたのは
何の文字だか知らないが
そこは今でも痛むまま

なんて歌だっけ?
769名無しの笛の踊り:02/05/29 11:55 ID:???
モーツァルトの交響曲第41番の第二楽章。
聴く度に泣ける。
770名無しの笛の踊り:02/05/30 05:31 ID:???
>>768
中田喜直の「霧と話した」じゃないかな?
771:02/05/30 05:39 ID:K2s9z8oE
772名無しの笛の踊り:02/05/30 08:19 ID:mAtQcfOc
age
773& ◆WnpX.9cM:02/05/30 09:20 ID:gVsIoJHo
まさか既出じゃないなんてことはないだろうが、「黄昏」最後の最後、愛の救済のテーマ
去年のバイロイトのA.フィッシャー、ここを柔らかく高らかにffで奏したときは・・・

オネゲル3番終楽章コーダ。破滅の後の空虚。

マラ10クック版終楽章コーダ。↑と構造は酷似してるが、こっちは、まだ廃墟の中に憧れと愛が燃えている。

冬の旅と水車小屋。甘いメロディにオブラートされた重い狂気。そうしょっちゅうは聴けない。
774名無しの笛の踊り:02/05/30 09:34 ID:2uhdDJlQ
しみじみ系では、何度も外出だがマーラー10番5楽章のフルートソロ
盛り上がり系では、モーツアルトのジュピター4楽章展開部から再現部にかけて
775名無しの笛の踊り:02/05/30 10:21 ID:???
ムターでブラームスの協奏曲
   1楽章、わけもわからずぶわ〜っと来た
サイトウ記念のブラ4
   発売直後、不覚だったが、はじめの数小節で来た
フィガロの大団円
   コンテッサの赦しとコンテの悔い改めのところでいつも来る
77617号:02/05/30 10:28 ID:7yp20t7I
最近では、岡田克彦の家路。マジで。
777名無しの笛の踊り:02/05/30 10:49 ID:Hko9ywds
1.初めてラトルの指揮するマーラーの第9番を生で聞いたとき、第1楽章の
冒頭で「(自分自身が)やっとここまできたなあ」と感激し、そのまま
楽章通して泣きじゃくった。あれ以来この曲は聴いていない。
2.内田光子のコンサートでシューベルト第21番を聴き、その第1楽章
で彼女が観客を無視してひたすらシューベルトのためだけに弾いてる
雰囲気があった。その芸術家としての強い姿勢に打たれて、涙。

その他、もろもろ。泣き虫だからな。
778名無しの笛の踊り:02/05/31 11:33 ID:???
いっかい失恋直後にメンデルスゾーンを聴いて泣いたことがあったけな。
779名無しの笛の泡踊り:02/05/31 22:59 ID:???
ブラームスの交響曲第4番の第4楽章パッサカリアの最終変奏で
いつも泣く。
780名無しの笛の踊り:02/05/31 23:04 ID:???
おいらはハイドン変奏曲の最後だな
781名無しの笛の踊り:02/06/01 22:00 ID:???
まら3 こーだ。
782名無しの笛の踊り:02/06/02 17:28 ID:???
メリー・ウィドウ
ダニロがやけくそになって
マキシムに逝こうをうたう前あたり
想いがせつせつと伝わってきて
涙ちょちょギレ
783名無しの笛の踊り:02/06/02 17:55 ID:???
グリーングリーンを聞いて泣いた
784名無しの笛の踊り:02/06/02 17:57 ID:???
ちょっとクラから離れるが
グリーン グラス オブ ホームの
歌詞は(TДT)っす
785名無しの笛の踊り:02/06/02 17:57 ID:???
アメージング・グレイス
786名無しの笛の踊り:02/06/02 18:16 ID:???
ぐりんぐりん
折れは典型的クラヲタですが、泣きますた。感想キボンヌ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1679/guri-nguri-n.html
787名無しの笛の踊り:02/06/02 18:19 ID:7SrMR1kQ
>>783
それ、ぼくも泣けたよ。
でも本気で泣いたのは、おじいさんの古時計の3番。

クラで泣いたのは大学卒業式のG線アリアと威風堂々。
788名無しの笛の踊り:02/06/02 18:22 ID:???
ぶる5。コーダ。 外出だが
789名無しの笛の踊り:02/06/02 18:33 ID:x4zwUBb.
しろうとで申し訳ないが、ベートーヴェンの第7の第1楽章の最後近く、
クラネットだかオーボエだか(しろうとなのでわからん)が、主題を奏でてまた盛り上がっていくあたり。
790名無しの笛の踊り:02/06/02 18:41 ID:udPF1rD.
とりあえず、チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」4楽章。
実際チャイコ死直後のライブでは、4楽章でホールがすすり泣きで満たされたらしい。
791名無しの笛の踊り:02/06/02 18:46 ID:QuPGvInk
マタイも泣けるところがイパーイあるのですが、がいしゅつなので

ヨハネのペテロの否認の部分とバラバを釈放するところのEvのレチタティーヴォ。

あと終曲のコラール。あるところで歌ったのだが、不覚にも泣きそうになって
声が詰まってしまった。
792名無しの笛の踊り:02/06/02 18:52 ID:???
マタイだと終曲コラールまえのバリトンアリア、Mache dich mein Herze rein
涙腺直撃
793名無しの笛の踊り:02/06/03 10:46 ID:owqD4DI.
>>790
チャイコフスキーで泣けるのは6番より5番だな。
794名無しの笛の踊り:02/06/03 23:14 ID:???
最近
チャイコじゃ泣けません
795名無しの笛の踊り:02/06/03 23:15 ID:uRcu0Fc.
>>794
そう?
そのうち泣くこともあるよ!
796名無しの笛の泡踊り:02/06/03 23:41 ID:???
モーツァルトの「音楽の冗談」KV 522は笑いすぎて涙が出る。
797名無しの笛の踊り:02/06/04 22:50 ID:???
ハイドンの皇帝2楽章
にゃいた
798名無しの笛の踊り:02/06/05 00:05 ID:???
メンデルスゾーン交響曲第3番第1楽章第2主題
ただし演奏はマーク/ロンドン響に限る
799名無しの笛の踊り:02/06/06 05:37 ID:???
さとうきび畑
可哀相過ぎて泣いた
♪ざわわ ざわわ ざわわ〜
800名無しの笛の踊り:02/06/06 07:12 ID:???
800!
801名無しの笛の踊り:02/06/06 16:21 ID:???
802名無しの笛の踊り:02/06/06 21:55 ID:???
>>799
なに?それ
803名無しの笛の踊り:02/06/08 00:46 ID:hWanJ24Y
救済
804名無しの笛の踊り:02/06/09 06:21 ID:???
>>802
さとうきび畑

寺島尚彦作詞・作曲 

ざわわ ざわわ ざわわ
広いさとうきび畑は
ざわわ ざわわ ざわわ
風が通りぬけるだけ
今日も見渡すかぎりに
みどりの波がうねる
夏の陽ざしのなかで

続きは↓
ttp://www.aritearu.com/Life/music/Photo/Satoukibi.htm
805名無しの笛の踊り:02/06/09 10:25 ID:???
チェリのボレロ
806名無しの笛の踊り:02/06/10 23:03 ID:???
インバルの
ボレロ
807名無しの笛の踊り:02/06/10 23:24 ID:mgeyFBZw
やっぱチャイ5だよー。
フィナーレを聴いて何回泣いただろう。
808KARL RECHTER ◆I5gPl0To:02/06/10 23:28 ID:???
エルケンネ・ミッヒ・マイン・ヒューター。マイン・ヒルテ・ニム・ミッヒ・アン。
ってなとこかな?
809名無しの笛の踊り:02/06/10 23:32 ID:???
>808
説明しる!!
810KARL RECHTER ◆I5gPl0To:02/06/10 23:38 ID:???
>>809
マタイ(BWV244)のコラールですが、説明せよと言われても、感情のことなんだ
から無理ですね。
811名無しの笛の踊り:02/06/10 23:42 ID:???
突然ドイツ語なんかひけらかすから、何の言葉か説明しろと言ったのだ。
「BWV244」だけで分かった。
812KARL RECHTER ◆I5gPl0To:02/06/10 23:45 ID:???
Erkenne mich mein Hueter. Mein Hirte nimm mich an!
って書けばよかったかな?
813名無しの笛の踊り:02/06/10 23:46 ID:???
>>812
(゚Д゚)ハァ? 一緒だよ(プ
814KARL RECHTER ◆I5gPl0To:02/06/10 23:48 ID:???
さよか? そらスマソ。>>813
815名無しの笛の踊り:02/06/11 06:35 ID:???
モーツァルトのアダージョ ロ短調K.540
泣ける(T_T)
816名無しの笛の踊り:02/06/11 23:12 ID:???
ラマルセイエーズで
817名無しの笛の踊り:02/06/12 19:21 ID:???
age
818名無しの笛の踊り:02/06/13 23:10 ID:???
age
819名無しの笛の踊り:02/06/13 23:21 ID:???
「チコタン」

小学生の頃音楽の授業で初めて聴いた時、ほとんどの女の子がショックで泣きました。
これマジです。
820名無しの笛の踊り:02/06/13 23:27 ID:???
村田英雄が亡くなって
泣いた。
821名無しの笛の踊り:02/06/14 04:57 ID:???
村田ヲタウザイ
822名無しの笛の踊り:02/06/15 06:44 ID:???
R.シュトラウスの万霊節
泣きますた。
823名無しの笛の踊り:02/06/15 06:47 ID:???
「炎のランナー」観て泣きますた。
824名無しの笛の踊り
シューベルトのピアノ・ソナタ第19番ハ短調D.958の第2楽章
悲しすぎる(TДT)