オペラの練習ピアノって。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ギャラ安い、指揮者に怒鳴られる、本番は裏方。。。って何かメリットあんの?
やってられませんヽ(`Д´)ノ
2名無しの笛の踊り:01/10/14 00:27
職を得ることができる。
ついでに、将来自分がオペラ指揮する時の経験も
例)ショルティ
3名無しの笛の踊り:01/10/14 00:29
職って?ガッコの先生とかですか?
4名無しの笛の踊り:01/10/14 00:34
ずっとやってたら凄い財産になりそう
5名無しの笛の踊り:01/10/14 00:35
>>3
まあそんな感じで。
一種のコネができることも忘れてはいかん気が。
といっても、わしは関係者じゃないんで、詳しいことはわからん
6名無しの笛の踊り:01/10/17 02:17
ずっとやっててコレペティできるくらいになれれば、
指揮者、歌い手からの信頼も大になるから、仕事は多くなると思います。
7名無しの笛の踊り:01/10/17 05:51
ショルティ以外にも大抵のオペラ指揮者はコレペティ上がりだった。
監督になるのに助監督でこき使われるのと同じ。
バイロイトのドキュメント見てたらブーレーズの助手をジェフリー・テイトが
やっていた。
ヨーロッパではまだそういう伝統が生きてるんだろう。
8名無しの笛の踊り:01/10/18 00:05
単に上手に弾けるだけではだめというのが難しいところだね。
9名無しの笛の踊り:01/10/18 00:11
でも伝統が生きてる割にはコンクール上がりのコレペティ経験の
無いか浅い指揮者がオペラを有名ハウスで我が物顔で振ってる事が
多いのが昨今。
10名無しの笛の踊り:01/10/20 05:09
語学も必要なコレペティの地位向上age
11名無しの笛の踊り:01/10/20 06:12
>>10
ティーレマンとかはオペラで地道に研鑚をつんだタイプだろ?
ドイツで実力以上とも取れる評価のされ方なのはそこらへんに関係
があるのかもな。
12名無しの笛の踊り:01/10/20 07:51
わが国のオペラ界では、
ピアノヘタで語学は中途半端でも
ズーズーしくコレペティを自称するオバさんたちがでかい顔をしていて
非常に幼稚な世界を形成している。
ここが変わらないと日本のオペラはいつまでも3流。
13名無しの笛の踊り:01/10/20 08:22
>>12
禿同。
14名無しの笛の踊り:01/10/21 20:38
ピアノヘタな奴が文化庁の派遣で海外留学できる唯一の道
15名無しの笛の踊り:01/10/21 20:58
われわれ観客にとってははにコレペティ経験や劇場経験があろうがなかろうが、
語学ができようができまいが、いい音楽を聞かせてくれなければ意味がない。
そういう内輪の人が気持ちいい人事をしてるから、いつまでも新国は2流のママ。
16名無しの笛の踊り:01/10/21 21:43
日本人で本当のコレペティと呼べる人は誰?
17名無しの笛の踊り:01/10/21 23:05
>>16 河原忠之さんはスゴイYO!
18名無しの笛の踊り:01/10/21 23:14
相庭尚子さん・・・イロイロすごい
19名無しの笛の踊り:01/10/27 07:22
ナントカ桃子さんは?
20名無しの笛の踊り:01/10/27 12:10
いいコレペティって、下手な本職ピアニスト聴くより、音楽が大きい。
多少音はずしてても、オケが鳴ってるようなイメージとかヴィジョンが
繰り広がる感じがする。
21名無しの笛の踊り:01/10/27 12:55
コレペティやって判ったことといえば、スタカートとレガートの大きな違いを身にもって経験できた事。
22名無しの笛の踊り:01/10/28 02:08
>>20
そういういいコレペティってなかなかいないから貴重だよね。
23カラス好き?!:01/10/30 14:33
 ダンテ・マツォーラの音楽は好き!!
24 :01/10/31 12:38
>>1
あれって凄い勉強になるんだよ。
歌手達もこの人達を認めてるよ。
ピアノか出たくらいの実力じゃあ、弾けないからね。オペラは。
楽譜どおりに弾けばいいと思ったら間違い。
25しかし、、、:01/10/31 22:04
>>24
12が書いているように、現実にはピアノ科を出てピンじゃ食えず、
伴奏者としてすら舞台に上がれない連中のはきだめと化してないか?

だから1の質問に対する回答としては、
「音楽家としてカッコがつくから」が適当であろう。

あ、もちろん日本に限った話ね。
26名無しの笛の踊り:01/11/01 00:24
>>19
プライド高いが馬鹿にされてる
27名無しの笛の踊り
大抵事務方が顔見知りのピアノの先生あたりに練習ピアノ依頼して、
そこそこ弾けるというだけだから通常の稽古では歌い手ともなかなか息が合わず、
指揮者にはオケをイメージした音が出てない、棒が見れない、と怒鳴られ、くびにされる、
あるいはプライド傷つけられて仕事降りてしまう…
本番まで残れば「私が公演を支えたのよ」みたいな態度されてウンザリ…というとこでしょうか、