カウンターテナーはこいつで決まり!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
最近、カウンターテナーが続々出てくるけど、
中にはとんでもないカンチガイもいるけど、
やっぱ、アルフレッド・デラー最高!!
2名無しの笛の踊り:01/10/10 23:41
レーヌ
3名無しの笛の踊り:01/10/10 23:45
ショル
4名無しの笛の踊り:01/10/10 23:45
マイケル・チャンス
5名無しの笛の踊り:01/10/11 00:41
メラ(もののけ姫以前)
6名無しの笛の踊り:01/10/11 00:42
ルネ・ヤコブス、最近は指揮者だけどな
7名無しの笛の踊り:01/10/11 08:07
ジェラール・レーヌ。艶っぽさでは屈指。
8名無しの笛のおどり:01/10/11 15:16
メラはだめ。CD買ってみたが正直いって感情移入も今ひとつ感動も今ひとつだった。
9名無しの笛の踊り:01/10/11 15:25
ヨッヘン・コヴァルスキを忘れちゃいかんね。
名前からして妖気むんむん。
10いんにゃ。:01/10/11 19:18
デビッド・ジェームスでしょ。
あのすかーんと抜けた声は聞いてて本当に気持ちいい。
頭声と胸声をなめらかにつなぐという点でも、当代一ではあるまいか。

諸君、どー思う??
11名無しの笛の踊り:01/10/11 19:19
ジェラール・レーヌのロックアルバムってどうよ?
「マッド・レーヌ」とかいうタイトルでワラタんだけど、中身を聴いてみたい。
12名無しの笛の踊り:01/10/11 23:07
亡くなったけどルドロワ
13名無しの笛の踊り:01/10/11 23:13
ブレイズも成長した。
14名無しの笛の踊り:01/10/12 16:35
ドミニク・ヴィス。来日中?
15名無しの笛の踊り:01/10/12 16:37
ジェイムズ・ボウマンも好きなんだけど、やっぱりレーヌに一票。

『マッド・レーヌ』聞きてー。
16名無しの笛の踊り:01/10/12 16:41
ポール・エスウッド
17名無しの笛の踊り:01/10/12 16:52
クラウディオ・カヴィーナがイイ!
18名無しの笛の踊り:01/10/12 16:54
ウィーン少年合唱団出身のマックス・E・ツェンチッチって奴、
以前、男声ソプラノつう肩書きで来日していた気がするが、
カウンター・テナーと何が違うんだろ(ワラ
やっぱ音域かね?
19名無しの笛の踊り:01/10/12 21:28
男性ソプラノは、ソプラニスト。
ほんとにソプラノ。
20名無しの笛の踊り:01/10/12 21:35
エスウッドの名が出てきたのは初めてだ。
同じ曲があったらエスウッドを買う。
他には趣きが違うがレーヌが一番かと。
21名無しの笛の踊り:01/10/12 21:43
>>18
カウンターテナーはホモが相手、ウィーン少は日本人ババァの援交専門。
22トニカ:01/10/12 21:44
グールドと共演した「ラッセル・オバーリン」
23名無しの笛の踊り:01/10/12 22:05
>21
あまりにも冗談がきつい。
24名無しの笛の踊り:01/10/12 22:09
リューシンクのカンタータ全集で歌っていたシツェ・ブワルダで決まり!
全曲聞き終わる頃には皆あの不安定な歌唱の虜に(爆
25名無しの笛の踊り:01/10/12 22:47
>24
分かります。あの不安定感。妙に気になる。
いずれ上手くなるのか、とか心配になる。
悪くはないと思うんですけど。
26 :01/10/13 02:34
レーヌ、3年ほど前にBCJのメサイアで来日したときに聴いたが、
すげー良かったよ。また、聴きたいと思ってるけど、それ以来客演してない気が。
BCJごときとはもうやりたくないんだろうな。
27名無しの笛の踊り:01/10/13 02:40
アラン・ゼッフェルも華やかでいい。
声が明るいのでペルゴレージのスタバとかは合わないけど。

翳りのある声で忘れがたいのは
デラー、レーヌ、エスウッド。次点でルドロワ、ヤコプスあたりか。
28名無しの笛の踊り:01/10/13 03:20
カウンターテナーって、やっぱ「全盛期」が他に比べれば短いのでは?
29名無しの笛の踊り:01/10/13 07:36
>>25
さすがに、もう上手くなることはないだろ。
ロイジンクは、ブワルダを「カリスマだ」と言っていたが・・・。(苦笑)
鈴木雅明と共演しているそうだが、実演聞いた人いる?
30名無しの笛の踊り:01/10/13 10:00
>>29
困ったね。
どこかで音程はずすんじゃないかと、聞いていて
スリルを味わえるけど。
31名無しの笛の踊り:01/10/13 20:58
メラ
32名無しの笛の踊り:01/10/13 22:01
メラくんBCJ関係者と同棲してたってBCJスレにでてた。
海外で学習したんじゃなかったのね。
オランダに続きドイツも同性が結婚できるようになったって聞いたので。
33名無しの笛の踊り:01/10/13 23:32
>>30
>どこかで音程はずすんじゃないかと
すでに、微妙にはずれっぱなしなんですけど・・・。(^^;
34名無しの笛の踊り:01/10/14 07:11
>>19
ソプラニストといえば、ギリシャ人のアリス・クリストフェリス(だっけ?)
まだ歌ってるんでしょうか。

ブラジルには、ホルモン異常の天然カストラートがいたけど。
35名無しの笛の踊り:01/10/14 11:19
>>33
あっ、そうか。すでに微妙にね。
36名無しの笛の踊り:01/10/14 12:30
ま、デラーは別格として、聴く前にある程度期待感をもてるのは、
レーヌ、チャンス、ヤコプス、ヴィス、ショル、ブレイズあたりかな。
名前忘れたけど、ナクソスでダウランドのリュート伴奏佳曲集を歌っていた
歌手も良かった。
37名無しの笛の踊り:01/10/14 12:50
まだそれほど挙がっていないが、アンドレアス・ショルの名は特筆すべき。
あの安定感と声の深みは凄いよね。ヴィヴァルディ聴いて感動した。
安定しすぎて時折本当のアルトみたい(おばさん声と評する奴もいた)だが。

そういや、ブライアン・アサワってどうした?あいつはソプラニストか?
38名無しの笛の踊り:01/10/14 13:39
スティーヴン・リッカーズかな?>36

ショルは初めて生で聴いたときに、録音並の安定感かつ生ならでこそ感じられる
温かみのようなものに圧倒されました。ヘレウェーヘ指揮ロ短調ミサを聴いた時は
ソロパート以外でもコレギウム・ヴォカーレと一緒にアルト・パートを口ずさん
でいて、本当に歌うのが好きでしょうがないといったかんじでした。

オペラを歌わせると少しパワー不足(特に低音部)といった感じが否めないものの、
個人的にはダニエル・テイラーが好み。 特に彼のパーセルやダウランドは
テキストにとても気を配っているのが感じられていい。
39名無しの笛の踊り:01/10/14 14:46
>>38
そう!
リッカーズだった、さんきゅ。
このナクソスのダウランドしか知らないのだが、冒頭の「カム・アゲイン」で
しびれてしまった。
40名無しの笛の踊り:01/10/14 16:07
ソプラニストのランダル・ウォンて最近何してますか?
41名無しの笛の踊り:01/10/14 17:00
瀬戸内寂聴
42名無しの笛の踊り:01/10/14 23:11
「オルフェオ」
ドミニク・ヴィス、ほんとに良かった。
43名無しの笛の踊り:01/10/15 00:41
あのぉ〜、SLAVAはカン違いの部類に入るのですか?
44名無しの笛の踊り:01/10/15 01:11
>>43
あなたが好きなら、いいのではない?
私カッチーニのアヴェ・マリアが好きで大人でそれを
歌っている人はスラヴァしか知らなかったので、
スラヴァ嫌いじゃないですよ。
45名無しの笛の踊り:01/10/15 06:46
>>37 アサワはカウンターテナーでいいんではないかい?
確かメトロポリタン・オペラのオーディションをとお
4645です:01/10/15 06:49
失礼、送信されてしまいました。
アサワは初めてメトロポリタン・オペラのオーディションを通ったカウンター
テナーとかいうんじゃなかったですか。
そういやメトロポリタンではあとデヴィッド・ダニエルズとかベジュン・メータ
とかが歌ってますよね。 
47名無しの笛の踊り:01/10/16 01:19
うまいCT、いっぱいいるけど、CD1枚だけって言ったら、何と言っても
デラーのfork songs。
CTとか古楽唱法とかを超越して、節回しだけでどれほど人の心を揺さぶれ
るかという見本。
まずは聴いてみそ。涙チョチョぎれるよ。
48アンダルシアの犬:01/10/16 01:25
デーラーが最後にハルモニア・ムンディに残したパーセル
歌曲集は印象深い一枚だ。
49名無しの笛の踊り:01/10/16 01:27
日本人では米良以外で、いいカウンターテナーいない?
50名無しの笛の踊り:01/10/16 01:39
前BSで放送されてたグラインドボーン音楽祭が面白かった。
いつだかピーター・セラーズ演出でヘンデルの「テオドーラ」。
ソプラノのアップショウとカウンターのデイヴィッド・ダニエルズの共演がすごくハマっていた。
翌年もやっぱりヘンデルで「ロデリンダ」とかいう歌劇。
見てるとカウンターがうじゃうじゃ出てくるので面白かった。
その時はアンドレアス・ショルのあたたかい美声を堪能。
ああいう放送やってくんないかなぁ。あと、ヘンデル万歳!
51名無しの笛の踊り:01/10/16 01:58
>47
かなり禿しく胴意

無人島にもっていく一枚
5247:01/10/16 18:17
>>51
同好の士がいて嬉しいよー
(fork songs>folk songsでした。恥ず・・・)

もう20年以上も前になりますが、このLPを知り合いに片っ端から聴かせ、
みんなしてハマッたものでした。

みんな、これを持って無人島へいこー!
53そうねぇ。:01/10/16 19:58
>>49
太刀川秀昭は、米良の登場によって終わった。
篠崎義昭は、そもそも日本意外ではCTと名乗ることを許されないだろう。

「猫殿(ねこどん)」ってふざけた芸名の人のを一回聞いたことがあるが、結構よかった。
54名無しの笛の踊り:01/10/16 20:06
デーラーは仏のCDでライヴ集がなかった?
55名無しの笛の踊り:01/10/17 08:22
デイヴィッド・ダニエルズいいよ。とても音楽的。国内盤CDもある。
56名無しの笛の踊り:01/10/18 13:57
ほもあげ
57名無しの笛の踊り:01/10/18 19:46
>>43
>>44
Slavaは異端かもしれないけど私もかなり好きです。
58名無しの笛の踊り:01/10/18 19:57
やっぱりめら。
59名無しの笛の踊り:01/10/18 20:09
>>54
デラー:歌手
デーラー:チェンバロ、ピアノ奏者
60名無しの笛の踊り:01/10/19 15:27
藤岡宣男というCtがよく出没しているのですが?
メラくん最近コンサート減りましたね。
ライアー持った木村弓のコンサートは完売しました。
テノールやバリトンでいきづまったら
カウンターテナーに転向希望者が増えたんでしょうね。
61名無しの笛の踊り:01/10/20 11:12
丹羽勝海
62名無しの笛の踊り:01/10/22 02:06
スラヴァ逝ってよし
63名無しの笛の踊り:01/10/22 02:22
>>60
めらくんは不調と聞いた
64名無しの笛の踊り:01/10/22 03:24
カウンター・テナーってすこし変態入ってるほうがゾクゾクするでしょ。だから
黒人のデレク・リー・レーギンを推します。この変態エロスが放たれる声の
素晴らしさ!たんなる美声よりずっと好きです。
65名無しの笛の踊り:01/10/22 03:28
>>64
こいついいよね。裏切り役とか陰険な王とか凄くハマる
66名無しの笛の踊り:01/10/23 06:16
>>64
レイギン、コンサートでもクネクネしてた。
67ナナシノ笛の踊り:01/10/23 10:16
キャラが強く、王子役とかが合わなくてオペラでは老婆
役ばかりやらされてるヴィスに一票。
 声がでなくなる前に普通のバロックアリア集を出して欲しい。
あとは、おばさん声のヤコプスかなぁ。でも今はコンサートを
開いてないようなので評価はつけにくい。
レーヌは最近調子が悪い感じがする。
68名無しの笛の踊り:01/10/24 17:17
米良って、おととしぐらいにミュンヘンの「アリオダンテ」に出たはずなんだけど、どこにもレポートが出なかった。
なぜだ? あまりにひどかったから? 石でも投げられた?
ファンでもアンチでもないが、気になるので情報きぼん
69名無しの笛の踊り:01/10/24 23:45
米良君
新宿で少年買い、そのときの少年が好みじゃなかったため相手の子を
殴打。
以来、欲求不満により不調
70名無しの笛の踊り:01/10/25 01:19
『男と女、嘘つきな関係』という映画に出ていたパトリック・ユッソン(だっけ?)
さっきBSでやってたが、完全にソプラノの音域。
71名無しの笛の踊り:01/10/25 02:19
>>53
> 太刀川秀昭は、米良の登場によって終わった。

?「あきら」でしょ。バーゼルとかで歌ってるし、録音もあるぞ。
72名無しの笛の踊り:01/10/25 23:01
>>64
代表盤紹介きぼーん。
73∴・・・。:01/10/25 23:09
ドミニク・ヴィスが好きだな。ジャヌカンアンサンブルの頃から。
74>68:01/10/25 23:09
それはキャンセル。米良はナツォナルテアターには出たことない。
75名無しの笛の踊り:01/10/25 23:18
>>73
ヴィスは特別。
他のCTと同列には語れない。
76名無しの笛の踊り:01/10/26 16:59
>>74
キャンセル理由、教えてちょ
あと「ナツォナルテアターには出たことない」ってのは、プリンツレゲンテンかキュビリエには出たことあるって意味?
77名無しの笛の踊り:01/10/27 06:39
ジェイムズ・ボウマンの名がなぜ出ない。
78∴・・・。:01/10/27 11:15
メラって、沖縄の民族衣装着ると、
座敷わらしミタイで可愛いな。
79名無しの笛の踊り:01/10/27 12:26
コヴァルスキ-とアサワが好きなんだけど、この板じゃ異端なのかな。
名前くらいしか出てこない。
80名無しの笛の踊り:01/10/27 20:45
コヴァルスキーは、ちょっと畑が違うかも。
ヴィスも別な意味で邪道っぽい。
81名無しの笛の踊り:01/10/27 21:31
>>80
邪道でもあれだけ楽しませてくれれば文句はない。
ヴィスまんせー。
8280:01/10/27 22:00
別にオレも文句はないんだけど・・・
歌手というより「歌う性格俳優」って感じね。
83名無しの笛の踊り:01/10/29 02:14
ベジュン・メータすごいらしい。
ボーイ・ソプラノの録音もあるが。
8467:01/10/29 10:39
>80
 そうそう。キャラがコユすぎてふつうの王子様役とかちょっと
そうぞうつかないよね。
新聞のインタヴュー記事に武満の曲レコーディングする話が出て
たけど楽しみ。
85名無しの笛の踊り:01/10/29 10:51
クリスタル・キング
86名無しの笛の踊り:01/10/29 13:43
87名無しの笛の踊り:01/10/29 14:29
>>68
ミュンヘンのヘンデルのオペラはキャンセル。
バッハ没後250年はBCJ追放後で所属事務所の招聘したトマス教会合唱団とマタイ
の予定もキャンセル。半年以上ドイツでひきこもる。
題名の無い、誰でもピカソ、NHKの放送でたまにみかける。
今春ぐるべ老婆とのコンサートも出番は減っていた。
12月に新国で東京室内歌劇場のオペラに出る予定だが大丈夫か?
BCJ後古樂の演奏が減って個人のリサイタルだけというのは失敗だったな。
88名無しの笛の踊り:01/10/30 04:02
>>87

12月の新国ってなにやんの?
89名無しの笛の踊り:01/10/30 11:15
>>88
ブリテン作曲の<ヴェニスに死す>
メラくんはアポロの声にキャスティングされているが姿は現さないのか?
聞いたこと無いのでわからんが。モノノケ前の門手ヴェルディのポッペアの
キューピッドは座敷ワラシみたいでイイ評判だったそうだ。
90うーむ。:01/10/31 21:33
>>60
>テノールやバリトンでいきづまったら
>カウンターテナーに転向希望者が増えたんでしょうね。

情けないが、日本においては真実かもしれん。。。
そんなこっちゃ世界には通用せんのう。。。

米良は好きだけど、如何せんあの容姿では、今以上のブレイクは難しいよなぁ。
こんなことを書くのは反則かもしれないが。。。
91名無しの笛の踊り:01/11/01 03:51
>>90
2ちゃんでは反則じゃないだろ
正直、あの容姿で国際的にブレイクしてほしくない
みんな内心そう思ってない?
92名無しの笛の踊り:01/11/01 04:08
問題は容姿にとどまらないわけで・・・・
間違いなく日本でのCTのイメージを悪化させただろう。
93名無しの笛踊り:01/11/01 04:14
先日藤岡宣男さんのリサイタルを聴きました。
とても美しい声で感動しました。
これからブレイクするかも。
94名無しの笛の踊り:01/11/02 05:18
>>90
かんたんテナーと言われてます
95サルトル後を濁さず:01/11/02 09:08
95〜96頃をピークに米良の声は荒れる一方。もうやめな
96なるほどねぇ。:01/11/02 19:39
>>94
ただひっくり返して抜きゃあいい、ってもんじゃないのにねぇ。

米良の中低音の音色なんか好きだったんだけど。
一度後ろで歌ってて聞き惚れたことがある。「メサイア」のアルトだったけど。
97名無しの笛の踊り:01/11/02 19:45
いい時もあったんですね。「メサイア」は買いました。
なんであんな雰囲気になったのか(外見も含めて)
疑問というか。今も不気味。
98名無しの笛の踊り:01/11/02 19:59
めらちんなぁ。
C-Tを日本でとりあえず目に見えるものとして普及させたことは確かだけど、
ある種のキワモノ、不気味なものとして広めてしまったのはイタイよね、やっぱ。
ひとまずメジャー・シーン、それも純クラシック路線から外れたアーティストとして世に出す場合、
容姿からして他に売り出せるスタイルがなかったんじゃ無かろうか。中性系つうか、ドワーフ系?

国産のアサワかスラヴァ・クラス(十人並みの顔ととりあえずの実力)が一人いれば・・・。
99名無しの笛の踊り:01/11/02 20:34
そういう意味でも、藤岡(宣男)クンに期待してみようよ。
100名無しの笛の踊り:01/11/02 20:42
>>98
上手い。何かに似てると思ってたら。ドワーフ!
でもドワーフじゃねぇ。中性的というよりやっぱりブキミキャラに
見えてしまう。「メサイア」は良かったのにね。
101名無しの笛の踊り:01/11/02 20:52
ドワーフ??
そ、そういえば、そっくり。
ドワーフってどういう顔か知らないが。
102名無しの笛の踊り:01/11/02 20:56
dwarfは醜い小人
midgetは可愛い小人
103名無しの笛の踊り:01/11/02 20:58
>>99
このスレ見るまで知らなかったんだけど、さっき検索して顔写真見てきた。
イイ感じに男前やね。ノーマル・カウンターテナーとしての活躍を期待したくなってきたぞ。
つうか、聴いてみなきゃ始まらないか(ワラ
104名無しの笛の踊り:01/11/02 21:01
顔は誰も知らないけど
たぶん、あんな体型・あんな顔つき?
小柄でずんぐりむっくり風?
ところで藤岡くんて、どんな感じ?
105名無しの笛の踊り:01/11/02 21:05
104はミスター・メラのことでした。
>>103
藤岡氏の解説ありがとう。聴いたことないので
まずはそこからかな?
106うん。。。:01/11/02 21:42
>ある種のキワモノ、不気味なものとして広めてしまったのはイタイよね、やっぱ。
そうだよねぇ。やっぱり。。。
功績も大きいんだけどね。

まずあの容貌で、ある種の障害というイメージが生まれてしまって、
それからあの事件で、「やっぱり・・・」になっちまった。
そんな風に思う世間の方が明かに馬鹿なんだけどさ。
107うん。。。:01/11/02 21:43
>>97
「もののけ」の一年くらい前だったかな。
感激のあまり楽屋に押し掛けてサインもらってしまった。
108名無しの笛の踊り:01/11/02 21:59
>>107
やっぱり「もののけ」が全ての間違い? ま、本人の
問題だろうけど。で今彼の「メサイア」ちょっと聴く気に
ならなくて。どうしても今のあの雰囲気、思い浮かんで
しまって。当時はどんな風だったんですか?
109藤岡とは:01/11/02 22:13
↓あんまり関係ないページだが、下の方に顔写真が載ってる。
ttp://www.ran.sakura.ne.jp/~touri/profile/KOGAKU.htm
↓こっちは公式?サイト。演奏の録音がreal audioで聞けるとかなんとか。
ttp://chance.gaiax.com/home/countertenor/
110もののけの笛の踊り:01/11/02 22:19
ロッシーニの小ミサでデビューした頃、知り合いだった。
真面目に勉強していたよ。
BCJの頃は順調で、留学してコーイに師事するはずだったんだ。
もののけでギャラが暴騰した事と
あの事件で全てが狂ってしまった。
111名無しの笛の踊り:01/11/03 23:13
何か運命の悲哀とか人生の不可思議とか
感じますね。
112名無しの笛の踊り:01/11/04 03:22
すっかりメラスレになって湿っぽくなってしまったな
気を取りなおして行ってみよー
113めらは置いといて:01/11/04 03:34
いま出来心で引っぱり出して聴いているCDなんだが、
アンリ・ルドロワって結構独特の雰囲気ない?
声細めなんだけど、コントロールがむちゃ巧い。妖艶な感じで気に入りそう。
114名無しの笛の踊り:01/11/04 03:37
>>113
このスレ検索かけたら物故者だったらしい。あーめん。でもイイよ、この人。
11512:01/11/04 03:48
ルドロワはベルギーのリチェルカールレーベルにいっぱい録音が残っている。
独特の艶かしさが忘れられない。
今生きていたらレーヌ以上のスターだったかもしれないと思う。
病没だったと聞いている。
116名無しの笛の踊り:01/11/04 04:04
CTって早逝するケースが多いかも
なぜ?
117名無しの笛の踊り:01/11/04 04:28
え、そう?<早逝 
CTの歌手としての寿命はほかのパートと比べると短いと思うけど。
118名無しの笛の踊り:01/11/04 04:49
っていうかこのての歌い手
ホモばっかり。うんざり
119名無しの笛の踊り:01/11/04 05:00
勝手にうんざりしてろ。
ホモ抜きの音楽業界なんて考えられるか。
120名無しの笛の踊り:01/11/04 05:51
ルドロワ、声も雰囲気も好きだけど
コントロールはお世辞にも上手いとは思えないが
ちょっと聴いててハラハラするよ。
121名無しの笛の踊り:01/11/04 09:06
ルドロワのライヴ盤、船酔いしそう。
122名無しの笛の踊り:01/11/04 14:04
ルドロワは70年代にヘレヴェッヘの下にいたらしい。
ホントかなーと思って調べてみたら79年のコレギウム・ヴォカーレの録音の中に確かに名前があったYO!
ヘレの下でソロ歌ったりしてないかな。
123:01/11/04 20:08
どの録音や?
124名無しの笛の踊り:01/11/04 20:38
○ Orlande de LASSUS "MODULI QUINIS VOCIBUS(1571)"
〜 P.Herreweghe/Collegium Vocale & solistes du Knabenchor Hannover
(1979、ASTREE/AUVIDIS)

↑このCDのCVメンバーの中にルドロワの名があった。
誤解されたかもしれんが、このCDの中で彼にソロはない。
他でソロとしてヘレと共演したのがないかな、ということ。
125名無しの笛の踊り:01/11/04 22:57
age
126名無しの笛の踊り:01/11/05 01:02
>124

HMFのラモーのグランモテ(HMA1951078)
スゲーぞこれは。みんな聴け!
127名無しの笛の踊り:01/11/05 01:06
ほほー、どんな風に凄いのよ。ルドロワの声の揺れが3倍に、とかイヤだぞ(ワラ
128名無しの笛の踊り:01/11/05 01:13
ま、ルドロワつーより減れおよびオケがスゲーんだけどな、これ。
繊細かつ幽玄な独特の世界がある。
129124:01/11/05 01:27
>126
情報どうも。アマゾンの検索では、Du Montのモテット、リュリのグランモテのカップリング
(Musique D'Abord (Fra) - #1901077 )でも共演していることが分かりました。
あるもんっすね。
130名無しの笛の踊り:01/11/05 01:28
どうせみんなホモよ。
カウンターテナーっていう時点でもう・・・
131124:01/11/05 01:36
>129
間違えた。
上に挙げたのはDu Montの作品集の方だった。ま、どっちにも件のモテトは入っているが。
リュリとのカップリング・レギュラー盤は(Harmonia Mundi (Fra) - #901167 )でした。
132名無しの笛の踊り:01/11/05 03:17
先月の藤岡宣男のコンサートよかった…。バロックアリアの夕べだったけど。
アンコールにアカペラで「月の砂漠」歌ったけど結構感動。
まだ知名度低いけどがんばって欲しい。
133未だに、、、:01/11/05 09:30
>>130
こういう風に思ってる奴っているよなぁ。
デラーも変な奴にまとわりつかれて苦労したとか。
CTだからホモなんじゃなくて、音楽家だからホモなの!!(って我ながらひどい論理だが。)

でも、CTのホモ率と、他のパートのホモ率は変わらないと思う。

ついでに言うと、ホルモン異常で変声してないんだと思ってる奴も多いね。

でも、デラーが苦労してたくらいだから、米良だけのせいで誤解が広がったわけでもないと思う。
134ホモいや〜ん:01/11/05 09:48
米良の場合は
子供症
ホルモンの障害だな
135名無しの笛の踊り:01/11/05 12:44
っていうより、天然カストラート。
136名無しの笛の踊り:01/11/05 15:39
違うだろ
137名無しの笛の踊り:01/11/05 20:29
うん、違うと思う。本で読むとカストラートって
声量音域の広さ、すごいみたいだもの。
138そうそう。:01/11/05 21:07
>>134
こういうネタはいかんのかもしれないが、誰か、米良の身長と容姿の本当の理由って知らないかな??(ホモになった理由はともかくとして)
139名無しの笛の踊り:01/11/05 23:38
>134
トーク等のCTでない時の声は変声していないとは思えない低さだったと思うが
ホルモン異常でもある程度は声が低くなるもんなの?
140名無しの笛の踊り:01/11/06 07:20
コヴァルスキのライヴをFMでやってたけど、なんじゃあのプログラムは。
声もイマイチ不安定。やぱーりオバサン・ファンが押し寄せてるのか?
141名無しの笛の踊り:01/11/06 08:21
そんなヘンなプログラムだったん?
142閉鎖:01/11/07 09:16
BCJヲタ対策のため
閉鎖します
143名無しの笛の踊り:01/11/07 10:44
>141
ヘンデル、シューベルト、チャイコフスキー、リムスキー=コルサコフ、ドニゼッティ。
あとアヴェ・マリア3曲(これはない方がよかった)。
コヴァルスキーはレパートリーの傾向が違うから、
普通のカウンターテナーのつもりで聞くとがっかりする。
個人的に彼のロシア物はよかったな。
144名無しの笛の踊り:01/11/07 10:47
>>143
いつだったか「トリスタンの愛の死」歌ってなかったっけ?
145144:01/11/07 10:56
おっと「イゾルデの愛の死」か
スマソ
146名無しの笛の踊り
age